ルシエル戦闘解析区画調査 のバックアップ(No.10)


ルシエル.jpg

クエストタイプルシエル探索
受注場所クエストカウンター
戦闘場所ルシエル
最大参加人数8人
受注条件推奨能力値以上
Rank.1推奨能力値戦闘力4227以上
出現エネミーLv.Lv.100
(最深部ボス:Lv.100)
クリア条件最深部のエネミーを倒す
失敗条件なし
実装日【Rank.1】2025年04月02日
-初回クリア報酬100,000 メセタ.png
Rank.1報酬-

ルシエル内部の状況を詳しく確認するため、特別調査隊を編成する。
探索対象は、中層部にある”戦闘解析区画”と呼ばれるエリアでる。
腕に自信のある者は、この調査隊に参加せよ。


概要 Edit

ルシエル探索における2種目のクエスト。
最大8人全員で一本道構成のセクターを攻略し、プレイヤー強化を選択肢から選んで獲得していく。
セクターの構成パターン、討伐目標などは日によって変化するが、その当日中は固定。
ボスエネミーとして、これまでエクストラデュエルのみに登場していた「ルイノ・マスカレーダ」も登場する。
既存のルシエル探索「ハルファ環境実験区画調査」とは一定期間で入れ替わる形で配信される。


このクエストではレスタ/リバーサーサインの最大数が減少し、M.A.R.S.のバッテリーが蓄積されなくなる。
(クエスト開始時にレスタ5/リバーサー1に減らされるが、クエストクリア時にレスタ10/リバーサー5の最大数へ補充される)


各セクターを攻略するごとに「エナジーポイント(pt)」を獲得できる。セクター攻略に失敗しても少量は獲得できる。
セクター毎に課されるサイドミッション、ランダムに発生するエクストラミッションの達成で獲得量がボーナスされる。
エナジーポイントは次の用途で使うことができる。


  • レスタ/リバーサーサインの補充
    • 3000pt消費。セクター接続路に配置されたクレートからレスタ/リバーサーサインを+2/+1ずつ補充できる。
  • 戦闘不能から即時復活する
    • 2000pt消費。リバーサーサイン、N-ハーフドールも通常通り使用可能。そのままでも戦闘不能から約15秒経てば自動復活が行われる。
      ただし、リザルト評価で「自動復活した回数」を参照されるため、ペナルティ回避としての選択肢になっている。
  • 特定の能力強化を獲得
    • 能力強化の際、追加選択肢として表示。記載のポイントを消費すれば選択できる。


特定の能力強化の内容は3つのタイプに分類され、能力強化名の左に丸形.png丸形ひし形.pngひし形四角形.png四角形のアイコンが付与されている。
このほか、特別な強化(探索星.png)も存在するが、これはいくつ集めても後述する「全体強化」は発動しない。
丸形.pngひし形.png四角形.png3タイプ強化は最大Lv.3探索星.png星強化は最大Lv.1。上限Lv.に達している能力強化は文字色がオレンジに変わる。
3タイプ強化はLv.1~2の場合、獲得済みのものよりLv.が上回る、同じ能力強化が選択肢として再び提示される事もある(重複せず上位Lv.に上書き)


強化内容消費ポイント
クリティカル威力アップ(情報募集中)
クリティカル率アップ(情報募集中)
丸形.png最大HP増加0 pt

2部屋目クリア以降、選択肢に4枠目が追加され、この4枠目に表示された場合 Lv.3:3000pt
丸形.pngHP回復量増加
丸形.png戦闘不能回避(一定時間で効果再発生)
丸形.pngフォトンブラスト威力上昇
丸形.pngフォトンブラストゲージ蓄積量増加
丸形.png状態異常の効果時間短縮
ひし形.png最大PP増加0 pt
※同上
ひし形.pngPP回復量増加
ひし形.pngPA/テクニック威力上昇
ひし形.png通常攻撃威力上昇
ひし形.png弱点部位への威力上昇
ひし形.pngHP75%以上で威力/ダメージ耐性上昇
ひし形.pngダウン中のエネミーへの攻撃威力上昇
四角形.png破壊可能部位への攻撃威力上昇0 pt
※同上
四角形.pngステップカウンター威力上昇
四角形.pngエネミーに与えるダウン値上昇
四角形.pngステップ回避成功時にHP回復
四角形.png攻撃命中20回ごとにPP回復
四角形.pngPBを2回連続で発動可能/PB攻撃速度上昇
四角形.pngダメージ耐性上昇
探索星.png獲得済の全能力強化Lv+16000 pt
探索星.png攻撃速度上昇4000 pt
探索星.pngPBを2回連続で発動可能/PB攻撃速度上昇4000 pt
探索星.pngPA/テクニック命中時に追加ダメージ4000 pt
探索星.pngレスタサイン使用後に10秒間能力上昇4000 pt
探索星.pngリフレクトシールド発生4000 pt
探索星.png通常攻撃命中時に追加攻撃発生4000 pt
探索星.pngクリティカル発生時に追加ダメージpt
探索星.png一定間隔ごとに自動的に追加攻撃発生pt
探索星.pngダイブアタック威力/ダウン値上昇4000 pt

更に、同じタイプの能力強化を各プレイヤーがそれぞれ 3つ獲得すると、タイプに応じた「全体強化」が発動する。
全体強化は参加プレイヤー全員に強化効果が与えられ、各プレイヤーが発動した全体強化が累積する。
画面左上の「BUFF」欄で参加プレイヤー全員で獲得した「全体強化」の状態が表示される。

タイプ「全体強化」内容
BUFF.jpg丸形.png丸形一定間隔でPP回復
ひし形.pngひし形ダメージ耐性上昇
四角形.png四角形PA/テクニック威力上昇

攻略 Edit


パターン1「奇侵のルイノ・グリフォン」 Edit


パターン2「奇侵のルイノ・マスカレーダ」 Edit


パターン3「ルイノ・ヒューナル」 Edit


ドロップ情報 Edit

はクエスト実装時に新しく追加されたアイテム。

アイテム備考
武器[LG1]「レジェス」シリーズ
[12]「クローディム」シリーズ
[12]「トワル」シリーズ
武器迷彩武器迷彩.png *クローディムアルマティ
武器迷彩.png *クローディムアルマティCV
武器迷彩.png *ファーシュメルアルマティCV
武器迷彩.png *ルイン・ダーフフェリタ
武器迷彩.png *ルイン・ダールワイグル
武器迷彩.png *ルイン・エルダーペイン
武器迷彩.png *ルイン・ラグネアンサラー
武器迷彩.png *ルイン・ビブラスキャノン
武器迷彩.png *ルイン・メガリスグレイヴ
武器迷彩.png *ルイン・ギグルドミナ
その日のボス種類に関わらず全てがドロップ対象
武器迷彩.png *アステユニコン
武器迷彩.png *ガルウィンド
武器迷彩.png *モタブの預言書
武器迷彩.png *ヤシャ
武器迷彩.png *神杖アマテラス
武器迷彩.png *流星棍
『PSO2』仕様
特殊能力カプセルカプセル.png C/ハイスティラ・ドミナLC
カプセル.png C/グラングラディエ・ソールLC
カプセル.png C/ルクスハルフィニリアLC
カプセル.png C/グランギガス・マエスティLC
カプセル.png C/グランドレド・キーパⅡLC
カプセル.png C/ギガドライエルLC
カプセル.png C/アビリティLC
カプセル.png C/グラディエ・ソールLC
カプセル.png C/ハイエアル・ドミナLC
カプセル.png C/ハイリテナ・ドミナLC
カプセル.png C/ハイクヴァル・ドミナLC
カプセル.png C/ハルフィニリアLC
カプセル.png C/ギガス・マエスティLC
カプセル.png C/グランドレド・キーパⅠLC
カプセル.png C/メガドライエルLC
カプセル.png C/パワーⅤ
カプセル.png C/シュートⅤ
カプセル.png C/テクニックⅤ
カプセル.png C/ダシャ・ディアブルⅤ
カプセル.png C/ダホウ・ディアブルⅤ
カプセル.png C/シャホウ・ディアブルⅤ
カプセル.png C/エアル・ドミナ
カプセル.png C/リテナ・ドミナ
カプセル.png C/クヴァル・ドミナ
カプセル.png C/スティラ・ドミナ
カプセル.png C/エアル・ノートA~D
カプセル.png C/リテナ・ノートA~D
カプセル.png C/クヴァル・ノートA~D
カプセル.png C/スティラ・ノートA~D
カプセル.png C/エンディミオ
その他ツール.png エクセラヴォルトⅢ (1~3個)
ツール.png エクセラヴォルトⅡ (2~4個)
ツール.png エクセラヴォルトⅠ (4~6個)
ツール.png エクタスヴァンスⅢ (1~3個)
ツール.png エクタスヴァンスⅡ (2~4個)
ツール.png エクタスヴァンスⅠ (4~6個)
ツール.png プログレグラインダー (8~12個)
その他ツール.png グロウスメント
ツール.png グロウスメントⅡ
ツール.png アームズリファイナー
ツール.png アームズリファイナーⅡ
ツール.png TAカスタマイズディスクA/打撃
ツール.png TAカスタマイズディスクA/射撃
ツール.png TAカスタマイズディスクA/法撃
ツール.png TAカスタマイズディスクB/打撃
ツール.png TAカスタマイズディスクB/射撃
ツール.png TAカスタマイズディスクB/法撃
パス.png プリセット能力Lv.1追加
ツール.png M.A.R.S.アップデーター

コメント Edit

【過去ログ】
Vol1 |


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • メンテ明けはスタンと耐性低下付与のマスカレに変更されたけど、他のルーイナスと比べても脆い印象。最終区画で外周に援護射撃してくるバルブレッタとレヴィーデが召喚されるがあんまり気にならないしマスカレを倒せばクリアなので倒す意味もなさそう? -- 2025-04-04 (金) 17:33:03
    • 弱点曝け出して開幕棒立ちがあるから弱点バフやPBバフの餌食すぎる… -- 2025-04-04 (金) 19:29:04
      • 開幕分身剣使ってきた後、なんか挑発モーション始めたところで終わって笑った。特定バフが強すぎるんかねこのルシエルの調整 -- 2025-04-04 (金) 20:35:26
      • PBゲージ蓄積アップLv3だったかが、前ルシエルのPB蓄積量アップLv5に等しいか近いくらいの性能してるから、ここのLv2が前ルシエルのLv3~4くらいの効果量なのかもなぁ -- 2025-04-04 (金) 21:19:26
      • 道中で半分削ってたらバフ盛り集中射撃であっという間ね -- 2025-04-04 (金) 23:06:27
    • マスカレ回行けてなかったんだけど、マップはガルグリと同じだったのかな -- 2025-04-05 (土) 09:48:29
      • 緊急メンテ明けだったから更新されてた。Xで検索したらマップ上げてるやついると思う -- 2025-04-05 (土) 19:16:05
  • 分類どれだったか忘れたけど、クリ威力アップとクリ率アップある。 -- 2025-04-05 (土) 01:11:45
    • 青だった気がする。クリ率アップの方は効果が絶大すぎて見たら即取得レベルでいい -- 2025-04-05 (土) 03:02:28
    • 見かけないんだけど、出やすさとか、出るボスの日があるのかなぁ? -- 2025-04-05 (土) 16:16:46
    • 青クリティカル威力上昇、緑クリティカル率上昇、☆クリティカル発生時に追加ダメージ -- 2025-04-05 (土) 19:19:38
  • 落ちないマップというだけでなんと快適なことか・・・ -- 2025-04-05 (土) 08:25:16
    • わかる。トライアル終わった瞬間に固まるから、そのまま落下して理不尽なダメージ受けるよね。 -- 2025-04-05 (土) 14:32:11
      • 硬直中に落ちても落下ダメージはない。ダメージがないとはいえ硬直中に落ちるのには理不尽に感じるけど -- 2025-04-05 (土) 16:58:42
      • グライド中に硬直すると選択が終わるまで動けない。選択が終わった時に穴があると逃れられない -- 2025-04-05 (土) 18:03:48
      • ↑2私落ちたときダメージ受けた。選択中と選択前後で違いがあるのかもしれない。 -- 2025-04-05 (土) 21:50:15
      • バフ選択肢ウィンドウを開いたままならノーダメージ、閉じてたらダメージってとこじゃね -- 2025-04-05 (土) 23:19:50
    • 落ちない今日中に15周タスク終わらせた -- 2025-04-05 (土) 20:13:29
  • 旧ルシエルと違ってリフレクトシールドよりトライシールドのほうが優先的に消費されている -- 2025-04-05 (土) 20:22:27
  • フォトンブラストゲージ蓄積量増加はCTも短縮されました。(Lv3で76→15s) -- 2025-04-05 (土) 21:49:21
    • PB2連と組み合わせたら凶悪だな -- 2025-04-05 (土) 23:16:41
  • 初日のマップにループ。現状マップパターンは3つだが1日だけ不具合でマップパターンが固定の日があったので実際には4つある可能性も。マップに出現する敵の種類と配置は毎回固定でボスだけ日替わりになると思われる。確認されているボスはグリフォン、エクゼクル、マスカレーダ、ヒューナルの4体 -- 2025-04-06 (日) 06:00:14
  • んー、この区画やっぱストレスだわ。前の方にいたのに区画クリア時に叩き落とされて最初に戻されんのほんま…区画クリアしたあとは落ちてもレスタクレート前に配置するとかしてくれよ -- 2025-04-06 (日) 10:09:56
    • 落ちないように立ち位置学習しろよお前みたいなやつ介護させられる開発も大変だな -- 2025-04-06 (日) 20:00:34
      • いやどう考えても作りが良くないでしょ。区画クリア時に操作さえできれば何も言われんよ。残り1匹遠く残ってた場合移動のタイミングで倒されて落ちるなんてざらよ? -- 2025-04-06 (日) 20:38:08
      • なんでそこを無視したの?集団行動って散々言われてるわけだし無視したツケをクレームにするってはお門違いってもんよ(遅いのは例外とする -- 2025-04-06 (日) 23:35:12
      • 一区画内で分散して処理にあたるのは普通では…?(そこから認識ズレてるならごめん。)取りこぼしがあった際にそのポイントにみんなで集まる途中で誰かが倒してグライド移動中の人が操作不能になり、結果落とされるって話なんだけど… -- 2025-04-07 (月) 10:57:31
    • 俺もほぼ同じこと思ってるから分かるわ。L字で入口と出口が近いとこはまだ良いけど直進のとこはほんまに。 -- 2025-04-07 (月) 11:32:39
  • バフの選び方ってみんなどうしてるんだろうか、星出たら星優先だったり、おススメ優先だったりとかいろいろあると思うけど、毎回適当に火力出そうなの優先して取ってるのはどうなのかな?って感じる(タイプは別に気にしてない感じ) -- 2025-04-06 (日) 13:30:54
    • 耐久度外視で火力優先だよ。ゴミしかなかったら緑取るくらいか -- 2025-04-06 (日) 13:34:40
    • 道中用に破壊バフを最優先だけどLv1だったりボスに破壊可能部位なければ弱点バフやPB系優先する ☆はノータイムで選ぶのPB2連と攻撃速度くらいかも -- 2025-04-06 (日) 13:45:02
    • ☆はダイブやリフレクトにPB2連みたいな気分転換向きの効果なら優先、そうでなければ全体効果で緑、どっちも無いなら汎用火力につながるヤツって感じかねえ -- 2025-04-06 (日) 15:39:11
    • 【最優先】PB関連、クリティカル関連、弱点威力 【次点】★1~3個(既取得Lv上がるやつはハズレ) 【ボスによっては優先】異常短縮 【欲しいもの無い時】緑色 or 優先した能力と同じ色  【取得しない方が良い物】既に取得しているものと同じ能力(高レベルに上書きはされるが色数は増えない) -- 2025-04-07 (月) 05:27:06
  • 提示される強化の選択肢ってルーム内のメンバーで共通してる?してたとしてもみんなでマーク揃えようとかってほどのものでもないけど、気になったので -- 2025-04-06 (日) 14:04:47
    • フレとスクショ撮って見比べてみたけど全然違ってた -- 2025-04-06 (日) 14:55:28
      • じゃあ各人でバラバラってことかな。回答ありがとう~ -- 木主 2025-04-06 (日) 15:01:34
  • セクションランダムじゃなくてマップごとにセクション固定かよ… -- 2025-04-06 (日) 15:13:10
    • 旧ルシエルは完全ランダムだったからがっかりだな -- 2025-04-06 (日) 15:55:30
  • 追加エネミー討伐でスルーしても大丈夫なパターンもあるけど、これってちゃんと倒した方がドロ数増えたりするのかな? -- 2025-04-06 (日) 17:41:37
    • わからんけど、スルーしてさっさと周回した方がいいんじゃないかな -- 2025-04-08 (火) 01:12:19
  • エナジーポイントはクリア時の報酬には影響しないのかね?気にせず道中で使い果たして問題ないのかな?体感、使い切っても残しても変わらん気がするけど -- 2025-04-06 (日) 23:18:56
  • きょうのるしえる、あーくすはもじがよめない( -- 2025-04-07 (月) 04:49:08
    • 前のルシエルで延々日記みたいな無意味なコメントしてたやつ今どうしてるんだろうな -- 2025-04-11 (金) 00:04:06
      • 全然無意味じゃなかったし君のコメントの方がよっぽど無意味だよ。 -- 2025-04-11 (金) 01:35:55
      • アレはまぁ「囚われてる」みたいなところがあったと思うから赦してやって。義務感とは恐ろしいものよ -- 2025-04-21 (月) 13:10:25 New
  • マクスヴァング&ゼレヴィンの所で2回もおちたんだけど・・・ -- 2025-04-07 (月) 20:08:54
  • このクエ一番楽なのってやっぱBrかね。弓でオブジェクト壊せたりカタナでボスが楽だったり -- 2025-04-08 (火) 07:02:07
    • ロッドは結構楽よ テクニック使い分けしなきゃいけないけど、火力強化に繋がるものが腐りにくくて(通常攻撃強化とか)、物理ダウンしないマスカレとかにも属性ダウンでダウン取れるし、遠距離攻撃できるから遠方の敵にも対応できるし落下対策にもなったりする -- 2025-04-08 (火) 10:28:26
    • ソードが楽な気がしたな。乱戦もボスもザッパーでアヴェンジしてればいいし遠距離や集団はストリークでなんとかなるし。 -- 2025-04-08 (火) 11:54:25
    • ボスは適当で溶けるから基本ばらけてる雑魚まとめて処理できる遠距離 -- 2025-04-08 (火) 12:51:27
    • GuHu。遠距離から手が出せる。ボスがうろちょろしても飛んでても余裕で攻撃が当たる。面倒なギミック・部位破壊に困らない。高度調整余裕。最上レベルの広範囲攻撃。硬くSAがあり乱戦も竜巻(サイン取り)も楽勝。敵の攻撃動作わかってなくても適当にごり押しPA撃ってりゃいいから周回ラクすぎぃ。EXOPダメージ耐性超おすすめ。リスキーペイディフェサインでヤバいくらい硬くなる。死ぬ可能性0。敵がスタンさせてくるならトライシールドに持ち替え。レイドとデクノザ以外全部GuHuでいいまである。高難易度戦闘エリアはソードにフェルドPPゲイン付けてバースト処理どうぞ。 -- 2025-04-08 (火) 17:14:57
    • 属性もWBもまともな範囲もないクラスで何が楽なの?そら全部他人がやってるからだね -- 2025-04-13 (日) 06:17:20
      • 弓エアプ? -- 2025-04-13 (日) 14:29:48
    • Teのウォンド/タリスも楽しい。通常攻撃バフならウォンド、PAバフならタリスで腐らず戦える。 -- 2025-04-13 (日) 13:07:35
  • 全体バフの緑(PA/テクニック威力上昇)は+3%/Lv.(+3/6/9/12/15%と増加)、赤の一定間隔(5秒おき)でPP回復はLv.1で+10PP、Lv.2で+20PPだったのでLv.5(+50PP/5秒)だとRaのブレイズショットとフィアーイレイザーが無限に撃てそう。青のダメージ耐性は面倒なので未調査。 -- 2025-04-12 (土) 00:13:17
    • また、通常の赤青緑バフはLv.1/2/3が環境実験区画調査のLv.3/4/5と概ね同じ数値だが、星バフの方はダイブアタックの威力が1500でLv.1なのに対し、レスタ使用後の能力上昇が威力+50%とLv.2と、環境解析ではLv.1でも実は環境実験のLv.2の性能となっていたりする。 -- 2025-04-12 (土) 00:15:22
  • 今日のガルグリ、バムローダー無視する人が一定数いるからなのかたまにバムローダー大爆発しては全滅の流れをたまに見る(ガルグリだけじゃなく途中区画に出てくるバムロードエネミーのも) そうでなくとも威力高いから、保険として戦闘不能回避取っとくのはアリかもしれんね -- 2025-04-14 (月) 01:30:57
  • ☆あんまりでないしポイントに困ることほぼないから、エクストラミッションは無視していいのか -- 2025-04-15 (火) 13:22:11
  • 威力UPとバムローダーにエクゼクルっていう、ケツ破壊前に属性ダウン入るとウィル系ないとほぼ全員死ぬ組み合わせ来たな…だからしっかりケツを狙おうね… -- 2025-04-14 (月) 19:03:00
    • 環境実験区画調査と違ってLP切れによるクエスト失敗が無いから、そういった爆弾処理的なのあんま気にしなくても良くなっちゃったのよな。成功したほうが気分良いからなるたけ処理できるように動くけど -- 2025-04-14 (月) 19:09:55
      • そもそも与えるダメージの都合でエクゼクルのケツを最初に狙わない理由がない。安全以前の問題。 -- 2025-04-16 (水) 06:52:23
    • 最終区画は平地だから兎も角、道中は地形に埋まることがあって破壊不能状態から復帰・起爆と言う流れも稀に起こるんだよね。昨日今日と遭遇した…。 -- 2025-04-14 (月) 23:18:13
    • ディバイドクエストやってた人にとっては周知の事実だけど、NGSから始めた人はエクゼクルのギミック自体よく知らないって層が結構な割合でいそうな気がする -- 2025-04-20 (日) 21:58:27 New
      • 初手正面WBをそこそこ見る印象だから、まぁ、うん… 3人ぐらいが後ろに回れば良いほうなのかな -- 2025-04-20 (日) 23:05:49 New
      • なんならRa1人だけ、WBもケツに貼ってあるのに正面から動かないアークスもいるからな。その辺はまぁ、諦めるしかないね… -- 2025-04-21 (月) 02:07:31 New
      • NGSじゃ倒せるか早く倒せるかの違いしかないからなぁ。ケツ破壊できないと時間切れになる~っとかの固定ボスクエでもない限り意識する人は少ないだろうな -- 2025-04-21 (月) 12:55:16 New
      • 自分が何を知らないのかすら理解出来てないからな、こんなレベルの奴らがオンラインゲームやってて自分と同じクエやってるってのが一番笑えるわ -- 2025-04-22 (火) 03:31:00 New
      • 自分はNGSからの人間だからPSO2のことは知らないけど、現状より良くなるなら情報収集して吸収する。だから何も考えずにのほほんとプレイしてる層とは仲良くは出来ないね -- 2025-04-22 (火) 11:45:04 New
      • なお仲良くしてほしいとの業務命令です -- 2025-04-22 (火) 14:59:27 New
  • クリア状況が毎日リセットされて未クリア状態になるんだけどなんでやろ -- 2025-04-24 (木) 07:08:39 New
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。


ドロップ報告用コメント Edit

 ドロップ情報専用のコメント欄です。 通常のコメントは1つ上になります。

編集を楽にするために、正式名称での報告にご協力下さい。
また、報告の際は木を繋げて頂きますようご協力お願いします。
こちらはドロップ情報提供専用のコメント欄です。



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS