ネームレスシティ居住区画調査 のバックアップ(No.1)


ネームレスシティ.jpg

クエストタイプネームレスシティ探索
受注場所クエストカウンター
戦闘場所ネームレスシティ
最大参加人数32人
受注条件推奨能力値以上
当該リージョン限定
Rank.1推奨能力値戦闘力3960以上
出現エネミーLv.Lv.90
制限時間15:00
クリア条件制限時間の経過
失敗条件なし
実装日【Rank.1】2024年06月05日
-初回クリア報酬-
Rank.1報酬※クリアリザルトにより変動

謎の巨大都市”ネームレスシティ”の状況を確認するために、特別調査隊を編成する。
未知なる場所での各員の消耗を考慮して、短時間のローテーションで探索を実施する。
腕に自身がある者は、この調査に参加せよ。
※戦闘不能時に探索ポイント半減


概要 Edit

クエストタイプ「ネームレスシティ探索」の第1弾にあたるクエスト。
ルシエル探索による調査が進み、新たに発見されたエリア「ネームレスシティ」の居住区が舞台となる。
新要素は「探索ポイント」と「チェスト」。
クエストカウンターから受注できる。


  • 探索ポイント
    エネミーの撃破やトライアルのクリアで獲得でき、ポイントの所持量によってプレイヤーの防御力が段階的に低下するデメリットがある。
    また、戦闘不能になると探索ポイントが減ってしまう。
    一定時間ごとに発生するトライアル「アンロックサイン回収」ではフィールドに出現したアンロックサインを回収することで大量の探索ポイントが獲得できる。

  • チェスト
    フィールドに存在する宝箱で、探索ポイントを消費して解錠できる。
    必要な探索ポイントが多いものほど、貴重なアイテムが入手できる。
    チェストにはいくつかの種類があり、1日1回だけ解錠できるものや、報酬がランダムで変化するものなどが存在する。

攻略 Edit

各クエストに共通する項目については「ネームレスシティ探索」のページも参照。


エネミー Edit

ドールズ Edit

名称弱点属性備考
中型エネミー.pngブレゼントス氷属性.png

スターレス Edit

ドロップ情報 Edit

はクエスト実装時に新しく追加されたアイテム。
リージョンマグブースト.png Rマグブーストは適用されない。

リザルト報酬としては表示されず、通常ドロップの扱いとなっている。

コメント Edit

【過去ログ】
Vol1 |


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 建築物の屋根にもダッシュリングが欲しい 地上のダッシュリングももう少し数を増やしてくれないとテンポが悪い  -- 2024-07-21 (日) 23:02:47
  • クエストの破棄ができないのは自分だけ? -- 2024-08-28 (水) 17:14:01
    • ポイントも貯まらないのだけど -- 2024-08-28 (水) 17:16:34
    • 入れなくなった -- 2024-08-28 (水) 17:28:22
  • 全シップマッチングが重いみたいね、「マッチング設定をして開始する」から「全シップマッチングを有効にする」のチェックを外したら入れたわよ -- 2024-08-28 (水) 17:35:25
  • マルスバッテリーは1000pt消費して40%回復。最初に1000貯めたらあとはマルスバッテリー探し続けてずっとマルスで戦えはするけども、敵がいるところにチャージャーがセットで置かれているわけでもないので、探す時間と敵のところに移動する時間とでロスが大きい。アンロックサイン回収が特徴的なクエストだけど、マルス召喚でこれが有利になるわけでもなく、召喚した分だけ報酬も目減りするので、クエストとマルスと相性かみあってない感じでした。 -- 2024-08-28 (水) 20:50:33
    • フェンリルつけたら生身より遥かに足早いから、わざわざ探す必要はないが通り道にあれば拾っとくだけで移動がめちゃ快適になるよ。個人的には回収作業の短縮でお釣りが来る -- 2024-08-28 (水) 20:55:58
      • ポイントの使用は他は3000からなので端数になりそうな分を消費してストックして移動目的でマルスを使うのだと良いかもしれませんね。ウィークリーのタスクでマルスでの討伐数1000と、期間限定(10/2まで)でネームレスの討伐数1000とあったので、同時進行で消化するためにマルスを討伐目的で使ってみたら効率悪かったです。 -- 2024-08-28 (水) 22:49:45
      • MARS1000体消化はエルノザ低ランクとかでやると早いですよ -- 2024-08-28 (水) 23:43:27
  • アプデ前より出現する雑魚の数と密集具合が増してるぽい?、レーダーマップ上の道路が黄色に染まってて何事かと思ったわ -- 2024-08-29 (木) 00:01:29
  • クレートの中身は攻撃速度上昇/PP自然回復量増加、ダイブアタック威力/ダウン値上昇、一定間隔ごとに自動的に追加攻撃発生(いずれも90秒) ダイブアタックはルシエル同様属性ダウンも乗るからゴロロン系がとても楽になる -- 2024-08-29 (木) 17:18:56
  • 昨日のアプデでレガシーが各色2個ずつ追加されたらしいですね -- 2024-08-29 (木) 17:21:18
  • フローティングボードはダッシュリング中と速度変わらないですね、中型轢くにも火力足りなくて扱いに悩みます -- 2024-08-29 (木) 17:34:54
    • あれは生身用のダッシュリングだからボードは加速しないんだよね、ボード用のリング置いてくれればいいのに -- 2024-08-29 (木) 17:43:48
      • サイン回収トライアル中は道に沿ってずっと配置されたような -- 2024-08-29 (木) 18:54:07
      • 確認したら配置されてるね、エアプ晒してすまん -- 2024-08-30 (金) 19:45:41
  • フォトンクレートは1000ptの価値あるどころかおつりくるが、MARSバッテリーなぁ、MARS耐久低くてリスクあるし対雑魚難しいし上限120秒だしで移動とHPPP全回復ぐらいにしか生かせなさそう。 -- 2024-08-29 (木) 21:22:11
    • スキルさえちゃんとふればMARSは耐久低くないぞ。バッテリー回復に関しては1000ptも使うなら100%回復にして欲しかったなぁとは思うところだが -- 2024-08-29 (木) 23:19:33
    • 継続火力と範囲両立できないからバーストで弱いだけで別に密集した硬い雑魚数体相手ならそこまで弱いわけでもないからな -- 2024-08-29 (木) 23:33:34
    • クレート日は単体火力と範囲両立できるからMARS日の上位互換過ぎる -- 2024-08-30 (金) 00:35:09
    • ぶっちゃけMARSバッテリーはダッシュリング踏むだけでノーリスク100%になるぐらいで良かったな。そうすりゃMARS楽しむクエストとして人気が出た -- 2024-08-30 (金) 00:59:11
    • ファブニルマンだから移動のうまみもなくおいしくない日だった、別に弄ればいいんだけどクレートの時だけでいいか… -- 2024-08-30 (金) 20:14:23
    • シティはその移動の比重が大きすぎて個人的にはバッテリーのほうがお得に感じるな。クレートの能力は戦闘でしか役に立たない上に内容はランダムで取得から90秒しか持たないのに対して、バッテリーは使用タイミングを任意で選べる上に箱開封やT消化にサイン回収Tでも大きく貢献してくれるし。というかMARSはシティでくらいフル充電で出撃させてください… -- 2024-09-02 (月) 19:19:39
  • 無駄に広いけど結局Eトラゲーでチェスト回収必須だからガチガチに動き縛られて無駄に疲れるわ。効率的に動かなかった時の損失がでかすぎる。放置対策とかいいからEトラの成功判定をマップ全域にしてくれないかせめて。だだっ広いマップでEトラ見つけたら必死にダッシュする繰り返しだるすぎる。嫌ならやるなという話だろうが、だからもうやってないしな -- 2024-08-30 (金) 04:22:22
    • 区画一個にすれば大体解決すると思うんだがな…たどり着く直前にEトラ終わるの悲しすぎる。後ダッシュリング3倍置こう -- 2024-08-30 (金) 05:08:29
    • マルチプレイのメリットが無いから実装当初からずっとソロでやってるわ。チェスト数の増加に伴ってゴミになる青チェストも増えたのがかなりのストレス。ルシエルのセクターみたいに各ブロックに配置されたチェストの開放条件をそのブロックのエネミー殲滅にして解放状況を全体で共有、参加可能人数も寄生を監視下におきやすい4人程度のコンパクトなクエストで良かったのに・・・。 -- 2024-08-30 (金) 10:06:08
      • ワンダリングしか開けないからソロで十分だと思う。マルチだと作成済みの部屋のせいでワンダリングやアンロックサイン回収の開始タイミングとかもずれるし。Eトラもありつけないと全くの無意味だからマルチでやるメリットがないな。今の仕様がどうか知らないけどドッツ系とリモータスだけ倒してればポイントも足りるからEトラやるまでもないんだが -- 2024-08-30 (金) 11:48:47
    • 団体行動でEトラやらせたいのか知らんけど、そのわりに団体行動しづらいつくりになってるのがマジでセンスない。個別行動でも稼げるかというと全くそんなことないし、どういう意図で作ったんだろこのクエ -- 2024-08-30 (金) 23:50:43
      • Eトラ目当てで合流してもアンロックサイン回収で散り散りにされるのも意味わからんな。ムダに広いだけでやってて面白くないクエスト -- 2024-08-31 (土) 01:37:00
  • エリア1つにしてほしいな、プレイヤーが左右に分かれてるとEトラ交互に発生するとか凄まじく面倒な場面に遭遇したりする -- 2024-08-30 (金) 15:27:51
    • 制限時間がある上にトライアルが同時に起きないから、やっぱりエリアは一区画の方がいいよね。 -- 2024-12-19 (木) 02:39:30
    • というか開始位置が明らかに人少ない方になるように配置されるようになってるよね -- 2024-12-20 (金) 01:09:45
    • トライアル発生したら集合…というのはわかるんだけどそのトライアルが隣の区画からは見えないのがね -- 2024-12-20 (金) 01:23:05
  • 新区画はフェンリルガルムでいい気がするな、途中で給水ポイントもあるから、アンロックサイン回収の時も乗りっぱでいい感じか -- 2024-08-31 (土) 00:15:46
  • ワンダリングチェスト出現しないことあるんだけど、PS4でやってるせいかな? -- 2024-08-29 (木) 23:43:17
    • PCだけど一回ありました。時間一杯プレイして全部のチェストの色を確認しても一度もソナーが反応しなかった……。 -- 2024-08-31 (土) 00:39:40
    • マルチで作成されたルームの場合は結構あるよ。ソロで鍵かけてやったときは1度も起きなかった -- 2024-08-31 (土) 01:39:02
    • クエ開始した時点ですでに終わった判定になっててポイント表示もなくチェストにもアクセス出来ない状態になったことならある。時間制限もないから敵を倒し放題ではあるんだが… -- 2024-09-01 (日) 17:13:19
    • 出現しないルームは再度入りなおしても出現しない。実装時からあるバグ -- 2024-09-03 (火) 12:36:21
  • 新区画でやはりというかリテム産ドールズが出てきたわけだけど、正直出ないでよかった(ブランクルを見ながら) まあこっちの強化手段も増えてるから強化を用いて戦えばわりとすぐ終わるんだが… -- 2024-08-31 (土) 19:07:27
    • 風は直ぐに属性ダウン入るしブランクルは首ダウン、メティウスは腕破壊があるからマルスでも楽で良いね。やっぱり厄介なディンドと比べてしまうと不満は感じないな。 -- 2024-09-01 (日) 02:09:01
      • 属性バラバラで面倒くさいなと思ったけど結局タリスが一番楽だな -- 2024-09-04 (水) 06:44:04
    • 中型エネミー全般に言えるけど相応の報酬くれればもんくないんだよな。小型乱獲した方が圧倒的に稼げるのが大問題なだけで中型の方が美味しかったらそれで片が付くよ殆どは  -- 2024-09-03 (火) 13:18:29
      • 中型以上のあの聳え立つクソどもはプレイヤーイラつかせるのが仕事だからね。仕方ないね。 -- 2024-09-04 (水) 23:03:38
  • 前は見なかったんだけど、新区画追加されてからかトラック防衛にアムスクローネも出るようになったみたいね 正直スタート直後とかでもなければプロクタスの方がありがたいけど -- 2024-09-04 (水) 06:50:53
  • 新区画は割と楽しい気がする。行けない日が萎えるぐらいには -- 2024-09-04 (水) 08:23:38
    • あとMARSフェンリルの移動速度が優秀だからバッテリーチャージャーの日がちょっと嬉しい。 90秒しか効果がないフォトンブーストクレートは要らない子に思える。ダイブアタック以外ハズレだし、ソロ場面以外は火力過剰 -- 2024-09-04 (水) 08:24:53
      • クレートよりチャージャーの方が効果時間厳しくない? -- 2024-12-22 (日) 00:45:11
    • 新区画解放されてる日は全員右に集中してたほうが明らか旨い、広さがちょうどいいね、中央は広すぎるから中央と右に人員バラけてるところはさっさと再入場してるわ -- 2024-09-05 (木) 13:38:01
  • かなりのレアケースかつそりゃそうだろ案件だけども、制限時間終了後ランの通信が入るまでの間に制限時間延長エネミーを倒しても時間が巻き戻ったりせずそのまま帰還させられます。 -- 2024-10-14 (月) 13:53:42
  • グレトえんぺらがビル街の景観と相性良すぎるんで、上背のあるボスをもりもり出るようにしてほしいなあ。建物屋上からボスと(あ、目が合った……)するのが楽しい。あと建物ウォールキック+ボス体ワンモアジャンプで頭に取り付くとか出来るのも良い -- 2024-12-20 (金) 01:29:59
    • 巨大エネミーがシティだとめちゃ映えるってのは割と良い収穫だよね。もっと巨大なの出してほしいPSNOVAのギガンテスエネミーとか -- 2024-12-22 (日) 00:54:45
    • ちょっとダイダルでも小さすぎる感じがある、マガツ出そうぜマガツ -- 2024-12-22 (日) 01:59:33
    • ルイノグンネガム辺りは倍のサイズにして欲しい どうせ全身黒いから拡大粗も目立たんやろ -- 2024-12-22 (日) 11:29:06
    • 大型ボスエネミーの軍勢が押し寄せるネムレス防衛戦やるか… -- 2024-12-23 (月) 06:45:26
      • 道路に沿って群れが進行してくるのを脇道通って先回りしたり屋上に設置された防衛兵器でデカブツを迎撃したりMARSで空飛んで破壊光線で撃墜されたりするヤツか、胸が熱くなるな -- 2024-12-23 (月) 20:37:01
  • アンロックサイン回収が出たら箱空けて破棄するイベント -- 2024-12-21 (土) 08:02:33
    • もったいな、そのあともエンペ出るんだからやればいいのに -- 2024-12-21 (土) 09:05:03
      • トライアル途中とかポイント未消費で追い出されたら勿体ないから破棄してやり直すんだよ -- 2024-12-21 (土) 21:38:06
      • 制限時間ぎりぎりでTに参加するべきではないし、ポイント未消費は計画性がなさすぎる…まぁ時間経過でのレートアップとか気にしなきゃさっさと破棄でいいんじゃない? それで損をしていることに気付いてないならアレだが -- 2024-12-25 (水) 16:41:04
      • アンロックサイン中に貯めたポイント使って箱開けて破棄して再受注するんだからエンペ関係ないよ -- 2025-01-05 (日) 17:10:50
      • レートupで増える開封数分のexくじ引きよりエンペのが実入りどう考えても良いのでエンペが絶対に出ない時間が確定した時点で効率観点では破棄推奨レベルになってしまった印象。同じ理由で開始までトロいギフトやwave別れて湧くトラック防衛もハズレ感たっぷりに。アンガ掘りほど酷くは無いけど同じ方向性の残念さを発揮してる感じだわ。このままだったらそのうちサインで部屋つぶれるまたは即再受注勢の倉庫整理時間に充てられてまともにゲージ溜まらなくなるまであるかもね -- 2025-01-06 (月) 04:22:18
    • 流石に草、なんで破棄すんの? -- 2025-01-05 (日) 01:47:47
      • すぐ上に答え書いてあるじゃん -- 2025-01-05 (日) 04:44:41
    • アークスは言葉は足りないし文章も読めないから仕方なし -- 2025-01-05 (日) 06:44:59
  • ワンダリングチェストの上に表示される円グラフみたいなやつって何? -- 2025-01-11 (土) 12:05:03
    • 再配置までの残り時間。 -- 2025-01-11 (土) 12:08:14
      • thx! -- 2025-01-11 (土) 12:20:02
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。

ドロップ報告用コメント Edit

 ドロップ情報専用のコメント欄です。 通常のコメントは1つ上になります。

編集を楽にするために、正式名称での報告にご協力下さい。
また、報告の際は木を繋げて頂きますようご協力お願いします。
こちらはドロップ情報提供専用のコメント欄です。



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS