コルディークダガー のバックアップ(No.1)

[添付]

分類ツインダガー
レア6
攻撃力351
属性-
装備条件Lv.40
特殊能力特殊能力.png セズン・ルーナフィーヴ
実装日2022年09月07日
潜在能力Lv効果
堅強の型1威力+19%/HP最大時にエネミーの攻撃による打ち上げや吹き飛ばしを防ぎダメージ耐性+60%のバリアが発生
2威力+21%/HP最大時にエネミーの攻撃による打ち上げや吹き飛ばしを防ぎダメージ耐性+60%のバリアが発生
3威力+24%/HP最大時にエネミーの攻撃による打ち上げや吹き飛ばしを防ぎダメージ耐性+60%のバリアが発生
4威力+25%/HP最大時にエネミーの攻撃による打ち上げや吹き飛ばしを防ぎダメージ耐性+60%のバリアが発生
5威力+26%/HP90%以上時にエネミーの攻撃による打ち上げや吹き飛ばしを防ぎダメージ耐性+60%のバリアが発生
6威力+48%/HP90%以上時にエネミーの攻撃による打ち上げや吹き飛ばしを防ぎダメージ耐性+60%のバリアが発生

潜在能力の編集


強化値初期+60+70+80+90
攻撃力351534728767924
ダメージ補正75~100%

シリーズの編集


2022年9月7日より開催のシーズナルイベント「お月見 ’22」とともに実装されたシリーズ。
専用の特殊能力「セズン・ルーナフィーヴ」は、お月見 ’22のシーズンエネミーに対して威力・クリティカル発生率・ダメージ耐性が大きく上昇するため、イベント中はさらに強力になる。

  • グローバル版における名称は "Codeck" weapon series。
    • 語源として、「符号化・符号器」を意味するcoderと、その逆の手順である「復号」を意味するdecoderを合わせたIT用語「codec」が考えられる。
カラーバリアント

[添付]
※画像クリックで拡大


入手方法 Edit


コメント Edit

このコメント欄は「コルディーク」シリーズ共通で設置しています。

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • カタナの意味わからんデザイン見てると旧の☆10、11ら辺の武器思い出してなんか安心するわ -- 2022-09-09 (金) 16:49:03
    • 他とは違う持ち方してて、面白いですね -- 2022-09-10 (土) 03:36:52
    • 納刀中&構えてるときはウォンドじみた実体短剣みたいに見えるけど、抜刀するとフォトン刃が発振されて長剣になるのかコレ。個人的にはかなり好みの構造だわ -- 2022-09-10 (土) 04:13:32
  • ロッドの先端部分が回転するのは、凝った作りで好き。 -- 2022-09-10 (土) 04:59:56
  • 素で5%、アドオンで10%、フェタル5で13%、ルーナで20%、合計してクリティカル率驚異の48%や!高クリティカル率は下限100%とはまた違った楽しさがあるな。 -- 2022-09-10 (土) 16:50:27
  • カラバリ版は抜刀中エフェクトも黄色っぽく変化で、フォトン刃の根本が右側(小豆色)、先端にいくに連れて左側(うす黄色)にグラデーションしていく感じかな。なんか桃の果肉っぽくておいしそう -- 2022-09-10 (土) 23:09:44
    • 右側担当は刃の根本というより武器本体のスリットとかの発光部分かな? 通常版と見比べるとスリットとかヘコミ的な部分が明るく見える感じ -- 2022-09-10 (土) 23:11:05
    • カラバリ版のエフェクトがイケメンすぎる…迷彩はよ! -- 2022-09-11 (日) 08:25:55
  • デザインだけはいい -- 2022-09-14 (水) 02:15:27
    • シーズン外と考えても性能も十分いいんだよ。★6でと考えればね -- 2022-09-14 (水) 09:38:40
      • キャンペーンで作りやすいってのもいいね。バリアだけでもお月見終わってもエンシェントや絶望でも有効だし。そもそも★6のこれと★7を比較してる珍妙な人なんていないでしょうし -- 2022-09-14 (水) 09:52:31
    • デザインなら迷彩あるから丁度いいじゃん。 -- 2022-09-15 (木) 00:37:12
    • 通常で見たら諸々他の武器喰ってんだよなぁ -- 2022-09-17 (土) 04:13:19
  • 納刀状態がユニコーンガンダムのビームマグナムに似てる -- 2022-09-22 (木) 19:22:01
    • たぶんライフルについて書いたんだろうけど、最近の武器コメント欄はシリーズ共通になってるからソードのページ開いてもライフルのページ開いても同じコメントが出るので、デザイン面に関して話すならどの武器種かも指定して書かないとよくわからないことになっちゃうんだ。 -- 2022-09-22 (木) 22:01:46
  • 10周年イベントからの参戦組なのでエヴォルオーヴァ使ってたけど、コルディークのおかげで絶望をソロで狩るのがかなり楽になったのがありがたい。 1撃死を回避できる防御力は確保していたけど確殺ラインから脱するのにレスタ2個必要だったから、そこが1個で済むのはかなり大きい。 -- 2022-09-24 (土) 03:13:36
    • しかも次のアプデで+60解放されるから長く使えるよね -- 2022-09-28 (水) 19:07:34
  • 潜在5の実装でスーパーアーマーを維持しやすくなって単純な数値以上の火力アップが出来て凄く強いですね -- 2022-10-06 (木) 05:25:13
    • カイゼでバーストやってたけどこっちの方が楽でいいわ。火力落ちるけど作ってて良かった -- 2022-10-07 (金) 15:17:52
    • これに慣れると他の武器使えなくなりそうな気がするレベルの快適さ -- 2022-10-09 (日) 00:47:42
      • 他の武器使えなくなったけど、十分前線で使えるぐらいに強くなってくれたから、今後も使い続ける所存 -- 2023-07-23 (日) 07:54:01
    • この手のHP率参照は最大値が上がるほど便利なのはブレイバーでよく味わってきたから90%は好印象…雑魚のぺちぺち被ダメが、いつ・どれぐらい盛られるかだなぁ。 -- 2022-10-12 (水) 12:49:16
  • スティアじゃ+70来るまで倉庫行きだろうなあと思ってたら法盛りすればまるぐるくらいなら問題なく使えるな まるぐるはストレスフリーなのが一番だわ -- 2022-12-11 (日) 00:14:41
    • スティア唯一の戦闘セクションが、探索セクに人手を取られて8人になかなか届きにくいわ、敵はバラけがちだわ、足止めてると火弾被害に遭うわで、テク系でコルディーク以上にスタンディング保てる武器が無い印象。数字にこだわらないなら今から鍛えても良いぐらいだと思う。 -- 2022-12-11 (日) 00:22:50
  • コルディーク潜在レベル5はダメージ耐性40のバリアじゃなくて60%のバリア。 -- 2022-12-25 (日) 01:45:02
  • オーディナルタワーのRank7でドロップ報告あるけど、ヴァーディアスルートでいいのかな -- 2023-01-11 (水) 10:06:01
    • レイダルルートで拾ったけど、他でも落ちるんじゃなかろうか -- 2023-05-11 (木) 17:10:06
  • ノイゼンプラントにちくちくダメージ受ける仕込みがあって面倒なので、慣れるまでコルディークさんにまた暫くお世話になりそう…。 -- 2023-01-25 (水) 20:06:26
    • あれはダメージ床ではなくカウンターマシン -- 2023-03-02 (木) 04:52:20
    • あれはのけぞり・打ち上げ・吹き飛ばしの付いてない微小ダメージをステップ回避すると1HITの大火力が出るというギミックなので、コルディークを持つ恩恵はほぼ無いよ。 -- 2023-03-02 (木) 04:55:24
      • 一応仰け反りによってギミック起動を潰されるケースはあるから役には立つ -- 2023-05-11 (木) 00:21:41
  • 潜在Lv6で倍率%こそ対雑魚のゼクストルや光ネオスに少し劣るものの、低レベル限定で雑魚ボス問わず使える高い威力48% + 実質常時スパアマの手抜き武器というポジションに。一瞬の切替で即死級攻撃食らっても耐えきる&動けるという小技も出来るから、メインでなくあくまで補助アイテム枠で持ってると便利な時も?(DFエイジスの最後の爆風を避けるの面倒⇒コルディーク切替で無視して突っ込んでたりする) -- 2023-04-19 (水) 23:56:18
    • コルディークがこんなに倍率上がった事に今さら気付いたけど強いな -- 2023-04-27 (木) 20:40:21
    • +70強化でいよいよネオスに並んだらしいな… -- 2023-06-24 (土) 12:55:51
    • 機雷無視して突っ込めるのはギミック泣かせ。1本は持っておくと良いね -- 2023-09-01 (金) 11:47:42
  • 今になって気付いたけどカッコいいな -- 2023-05-11 (木) 16:55:40
    • 抜刀中だけ刃が出るギミックがすごく良い -- 2023-05-11 (木) 17:58:27
  • もはや扱いが禁じられた古代兵器そのものなのよ -- 2023-07-01 (土) 14:18:12
    • どゆこと? -- 2023-07-04 (火) 08:57:59
    • 木主の言わんとするところは分からないけど、スパアマ潜在はやりすぎた感あるので今後ほかに実装されることなさそうね -- 2023-07-24 (月) 00:09:41
      • 実際ルシエルの爆弾部屋これ持って突っ立ってるだけでいいからな -- 2023-12-03 (日) 04:27:06
  • プリセ無のネオス並んでるって聞いたけどプリセありならこっちの方が強いってこと? -- 2023-07-23 (日) 22:48:11
    • +70&潜在Lv6同士での比較なら、今のところは。+60や潜在Lv5での数値が低い分フル強化しないとガクッと性能下がるから+70&潜在Lv6前提だけど -- 2023-07-23 (日) 23:51:23
    • 潜在の威力倍率が高いのでプリセのLv.次第では無プリのネオス以上の期待値。ただモバイルキャノン等は潜在の威力倍率が乗らないので注意が必要。今なら高Lv.のプリセが投げ売りされているレヴォルコートの方が汎用性高いような。 -- 2023-07-24 (月) 00:01:51
    • 二人ともありがとう ネオスの方が強いと思い込んでずっとネオス使ってた・・ -- 2023-07-24 (月) 03:30:37
  • コルディークウォンド、+80で攻撃力767でした。 --  ? 2023-12-06 (水) 18:43:14
  • モバキャ持ってる時は潜在無効(威力倍率も耐性も)だし、今となっては攻撃力も低すぎるので注意 -- 2024-04-20 (土) 13:17:39
    • エイジスの前半戦でもよく言われてた問題点やな 保険で忍ばせとくにしても持ち変え忘れ注意 -- 2024-04-20 (土) 14:54:58
  • +81で782だったかな なんか思ってたより上がってた -- 2024-06-05 (水) 19:34:32
  • +90で924です -- 2024-06-05 (水) 21:14:31
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

このコメント欄は「コルディーク」シリーズ共通で設置しています。
各武器種に関する個別の話がしたい場合は武器種まで記載することが推奨されます。

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS