ラインストライク のバックアップの現在との差分(No.4)

※編集中
※現在掲載している情報は開発中のものです。実際の仕様とは異なる場合があります。


概要 Edit

2024年7月 配信予定



『PSO2』12周年記念コンテンツとして、2024年7月に配信が予定されている、『NGS』内でプレイ可能な新規対戦ミニゲーム。

『PSO2』12周年記念コンテンツとして、2024年7月に配信が予定されている、『NGS』内でプレイ可能な新規の対戦(PvP)ミニゲーム。


ルール Edit

  • 「カード」について
  • 「デッキ」について

対戦画面の見方 Edit


[添付]

カード Edit


ラインストライクでは、様々な「カード」を使用してバトルに挑むこととなる。

デッキ Edit


バトルで使用する「デッキ」は、プレイヤーが任意に選択した15枚のカードによって構築される。

対戦画面の見方 Edit

バトル時の画面
ラインストライク_1ターン目.jpg


※下図のなかで示している一部の表現は正式なものではなく、先行PVにおけるプレイ映像をもとにした推察も含まれる。
ターン数シールドシールドシールド相手の
手札
123451234512345

敵の
カード


敵の
カード


敵の
カード

選択中の
カードの画像

敵の
カード


敵の
カード


敵の
カード

相手の
コスト
相手の
デッキ

敵の
カード


敵の
カード


敵の
カード

戦闘フェイズの
状態

敵の
カード


敵の
カード


敵の
カード

バトルの状態
敵総戦力値

味方総戦力値
敵総戦力値

味方総戦力値
敵総戦力値

味方総戦力値
相手の
キャラクター名
自分の
キャラクター名

味方の
カード


味方の
カード


味方の
カード

自分の
デッキ
選択中の
カードのスキル

味方の
カード


味方の
カード


味方の
カード

自分の
コスト

味方の
カード


味方の
カード


味方の
カード

自分の
手札
操作ガイド123451234512345
シールドシールドシールド

マッチング Edit

レートバトル Edit

アンレートバトル Edit

余談 Edit

  • 2024年4月24日放送の公式番組「『NGS ヘッドライン』(24/4/23)」内のコーナー「NGS Operation Report」にて、公式ナビゲーターのヒロ・アライ氏が代読する形で、『NGS』開発チームより本コンテンツの開発経緯が語られた。
     文字起こし:「ラインストライク」の開発経緯(クリックで展開)
  • これに類似するものとして、『PSO2』を題材としたトレーディングカードゲーム『ファンタシースターオンライン2 トレーディングカードゲーム』(PSO2 TCG)がある。
    『PSO2』に登場する様々なキャラクターやアイテムが描かれたカードを収集し、自分だけのデッキを作り、プレイヤー同士の対戦やボス相手の協力戦を楽しめるというものだった。

    各種スターターデッキやブースターパックなどが発売され、2020年3月末日をもって商品展開及びサポートが終了となった。
    • シリーズ作品『PSO2es』では、TCGの一部イラストを用いた「[TCG]チップ」が配信されている。
      ラインストライクにおいても、この「PSO2 TCG」イラストが使用されているようだ。
  • 本コンテンツに類似するものとして、『PSO2』を題材としたトレーディングカードゲーム『ファンタシースターオンライン2 トレーディングカードゲーム(PSO2 TCG)』がある(2020年3月末日をもって商品展開・サポートを終了)
    『PSO2』に登場する様々なキャラクターやアイテムが描かれたカードを収集して自分だけのデッキを作り、プレイヤー同士の対戦やボス相手の協力戦を楽しめるというもので、各種スターターデッキやブースターパック、『PSO2』特典アイテム付きのセットなどが発売されていた。
    • Android/iOS端末向けに展開されているシリーズ作品『ファンタシースターオンライン2 es』(PSO2es)では、『PSO2 TCG』の一部キャラクターイラストを用いた「[TCG]チップ」が配信されている。
      ラインストライクにおいても、この『PSO2 TCG』キャラクターカードが多く使用されているようだ。
    • 関連するゲーム内アイテムとして、以下のものが実装されている。
  • 「PSO2」シリーズの作中でカードゲームをプレイできるコンテンツとしては、『PSO2』ブロックカジノエリアで挑戦可能な「ブラックニャック」が先行して登場している。
    「ブラックジャック」をベースにしたルールの下で、ディーラーを務めるニャウを相手に、1~5人のプレイヤーで勝負を挑むものとなっている。

コメント Edit



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS