Top > 資源採掘リグ防衛戦:エアリオ


#include(緊急クエスト項目,notitle)

&attachref(./ハルファナ平原.jpg,nolink);

#contents

※緊急クエスト「資源採掘リグ防衛戦:エアリオ」及びトリガークエスト「想定演習:資源採掘リグ防衛戦エアリオ」は、ゲーム内ではそれぞれ異なるクエストですが、本ページにてまとめて扱うものとします。

|BGCOLOR(#fff):CENTER:50|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):110|CENTER:250|BGCOLOR(#fef):CENTER:250|c
|>|クエストタイプ|[[緊急クエスト]]|[[トリガークエスト]]|
|>|発生場所|エアリオリージョン [[中央エアリオ]]|[[クエストカウンター>セントラルシティ#quest_counter]]|
|>|戦闘場所|ハルファナ平原|ハルファナ平原|
|>|クリア可能回数|1回(アカウント毎)|-|
|>|最大参加人数|8人|8人|
|>|受注条件|推奨能力値以上|推奨能力値以上|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|Rank.1|推奨能力値|戦闘力1243以上|戦闘力1243以上|
//|~|Wiki推奨能力値|戦闘力1465以上|戦闘力1465以上|
|~|エネミーレベル|20|20|
|~|必要トリガー|-|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[Qトリガー/資源採掘リグ防衛戦エアリオ>素材アイテム#trigger]] ×5|
|Rank.2|推奨能力値|戦闘力1898以上|戦闘力1898以上|
//|~|Wiki推奨能力値|戦闘力2120以上|戦闘力2120以上|
|~|エネミーレベル|40|40|
|~|必要トリガー|-|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[Qトリガー/資源採掘リグ防衛戦エアリオ>素材アイテム#trigger]] ×5|
|Rank.3|推奨能力値|戦闘力2878以上|戦闘力2878以上|
//|~|Wiki推奨能力値|戦闘力3150以上|戦闘力3150以上|
|~|エネミーレベル|65|65|
|~|必要トリガー|-|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[Qトリガー/資源採掘リグ防衛戦エアリオ>素材アイテム#trigger]] ×5|
//
//Wiki推奨能力値はクヴァリス防衛戦のコメント欄にて話し合われた結果で追加されたものです。消す際や編集の際はコメント欄にて実績の表示をお願いします。暫定的におおよその最高値を取っています。
//↑コメント欄で話し合われた形跡がありません
|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|>|クリア条件|対象エネミーの撃破|対象エネミーの撃破|
|>|クエスト目標|資源採掘リグを防衛せよ!|資源採掘リグを防衛せよ!|
|>|失敗条件|なし※|なし※|
|>|制限時間|-|-|
|>|実装日|Rank.1 2021年08月18日&br;Rank.2 2022年02月09日&br;Rank.3 2022年10月19日|Rank.1 2022年10月19日&br;Rank.2 2022年10月19日&br;Rank.3 2022年10月19日|

※全ての資源採掘リグが破壊されてもクリア扱い

|BGCOLOR(#fff):CENTER:50|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):110|CENTER:60|RIGHT:181|BGCOLOR(#fef):RIGHT:250|c
|>|ランク報酬|Sランク|10,000 &ref(画像置場/メセタ.png,nolink);||
|~|~|Aランク|7,500 &ref(画像置場/メセタ.png,nolink);||
|~|~|Bランク|5,000 &ref(画像置場/メセタ.png,nolink);||
|~|~|Cランク|2,500 &ref(画像置場/メセタ.png,nolink);||
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|-|初回クリア報酬|>|5,000 &ref(画像置場/メセタ.png,nolink);||
|Rank.1|報酬|>|10,000 &ref(画像置場/メセタ.png,nolink);||
|Rank.2|~|>|10,000 &ref(画像置場/メセタ.png,nolink);&br;&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); [[フォトンスケイル>ギャザリング#mineral-list]]×8||
|Rank.3|~|>|10,000 &ref(画像置場/メセタ.png,nolink);&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/パワーⅣ>特殊能力#power]]×3||

|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):CENTER:170|140|BGCOLOR(#fef):140|c
|全リグの耐久値|1000 Pt||
|MAXスコア|1000 Pt||

|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):CENTER:170|>|CENTER:|>|BGCOLOR(#fef):CENTER:|c
|クエストリザルト&br;※報酬差はメセタ減額のみ|BGCOLOR(#ddd):リグの残り耐久値|BGCOLOR(#ddd):ランク|BGCOLOR(#ddd):リグの残り耐久値|BGCOLOR(#ddd):ランク|
|~|80%以上|S||S|
|~|40~79%|A||A|
|~|1~39%|B||B|
|~|0%|C||C|

|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):CENTER:170|400|c
|開始前警報アナウンス|緊急警報発令。エアリオリージョンに出現した多数のドールズに対し、防衛作戦を準備中です。アークス各員は出撃の準備をお願いします。|
|開始アナウンス|アークス各員に通達。エアリオリージョンに出現した多数のドールズに対し、防衛作戦を開始します。アークス各員は任務への参加をお願いします。|
|終了アナウンス|ドールズの殲滅ならびに防衛対象の健在を確認。任務に協力いただき、ありがとうございました。|

>[資源採掘リグ防衛戦:エアリオ]
エアリオ平原で活動中の資源回収部隊より、緊急支援の要請があった。
周囲に多数のエネミー反応があり、大規模な攻勢が予想される。
アークス各員は、当該ポイントに急行し、資源採掘リグを防衛せよ。

>[想定演習:資源採掘リグ防衛戦エアリオ]
これは、来るべき戦いに備えてアーカイブより再現された想定演習である。
現在の設定では、ハルファナ平原で資源採掘リグを守る戦いを追体験できる。
戦闘技術を駆使して、迫りくるエネミーから資源採掘リグを防衛せよ。

#br
#region(修正履歴)
//- 2022/10/19 [[アップデート>]]
//--Rank.3追加
//--トリガークエスト「想定演習:資源採掘リグ防衛戦エアリオ」実装

- 2022/02/09 [[2/9 アップデートの詳細について>https://pso2.jp/players/news/28850/]]
-- クエスト倉庫へ特殊能力カプセルが優先的に格納されるように仕様を変更。

- 2021/10/13 [[10/13 アップデートの詳細について>https://pso2.jp/players/news/28442/]]
-- Wave.7、Wave.8追加
-- [[バックハック]]の出現前に予兆エフェクトが出るようになった。
-- 防衛対象耐久値ゲージにリザルトランクの目安が表示。
-- 支援機能が使用可能になるポイントが変更。

- 2021/09/01 [[9/1 アップデートの詳細について>https://pso2.jp/players/news/28327/]]
-- 緊急クエストの抽選において、このクエストが連続で抽選されるようになった
#endregion
#br

* 概要 [#overview]

基本的な内容は[[公式サイトのマニュアル>https://pso2.jp/players/manual/preparations/defensebattle/]]にまとめられているため、こちらも参照されたい。
#br
3つの「[[資源採掘リグ]]」をエネミーの攻撃から守ることを目的とした防衛クエスト。
エネミーによる侵攻は全8回の「Wave」に分かれており、その合間に態勢を整えながら戦うことになる。
資源採掘リグが全て破壊されるとその時点でクエストは終了する。
#br

-本クエストに失敗条件はなく、リグが全て破壊されてもその時点でクリア扱いとなり、報酬が獲得できる。
--「緊急クエストをX回クリアする」というタスク向き。マッチング受付時間が残り少ない状況などでソロでマッチングして結果が散々でもクリア回数は稼げる。
-ドロップアイテムは倒したエネミーの数に応じてのみ変化する。(([[『NGSヘッドライン』(21/7/27) 24:30ごろ>https://www.youtube.com/watch?v=zBJmCJC2y7s&t=1470s]]より))
-クエスト終了後に表示されるクリアランクは、ドロップアイテムには影響しない。
--&ref(画像置場/メセタ.png,nolink); 報酬N-メセタはクリアランクによって変動する。(上記の表参照)
--&ref(画像置場/シーズナルポイント.png,nolink); 報酬シーズナルポイント(イベント期間中のみ)はクリアランクによって変動する。([[イベントページ>終了したイベント一覧]]参照)
-[[コレクトサイン>#collectasigne]]で解放した支援機能は各プレイヤーがそれぞれ1回ずつ使用できるため、他のプレイヤーに遠慮せず使って良い。
-本クエストに出現するエネミーは、出現直後にはそれぞれが対応したリグへと狙いをつけているため、可能な限り攻撃を加えてプレイヤー側にヘイトを向かわせたい。
-[[文字列代入コマンド>チャット#macro]]である <basecolor> および <bc> は、その機能自体は存在するようだが、2022年8月24日時点ではコマンド入力を行っても何も代入されず、実質的に利用できない状態にある。
//[[文字列代入コマンド>チャット#macro]]として <basecolor> もしくは <bc> をチャットで入力すると、自分に一番近い位置にあるリグの色を表示することができる。

#br
#region(''大量のドロップアイテムとその扱いに関する注意点'')
-Wave.1~8まで順調にエネミーを殲滅できればアイテムのドロップ数が100個以上に達する都合上、全て持ち帰るコマンド1回ではアイテムパックには入りきらないことが多い。
100以上の空きを作った倉庫が用意できていれば安心できるだろう。
-クエスト終了後にドロップアイテムを誤って換金してしまった場合、''ログアウト前であれば''各アークス拠点([[セントラルシティ]]など)の[[アイテムショップ]]で買い戻すことができる。
(&ref(画像置場/ソード.png,nolink); &ref(画像置場/防具.png,nolink); [[武器・防具]]は売却価格の20倍、&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[特殊能力カプセル>特殊能力]]は売却価格の5倍の &ref(画像置場/メセタ.png,nolink); N-メセタが必要となるため注意。)
#endregion

#br

#region(''プレイヤーのクラスレベルについての注意点'')
#region(2023/6/7以前の仕様)
''プレイヤーのクラスレベルについての注意点''
Rank.1への参加に必要な戦闘力は1243以上であるが、クラスレベルが15以下であっても装備をきちんと整えていれば比較的容易に条件を満たすことができる。ただし、なるべく以下の注意事項を念頭に置いたうえで挑戦したい。
-''与ダメージ減少・被ダメージ増加''
[[ダメージ計算]]におけるステータスの影響により、自身のクラスレベルが低いほどエネミーに与えられるダメージが少なくなり、[[被ダメージも増える>ダメージ計算#enemy-damage-level-diff]]ため、その殲滅が難しくなる。
[[ダメージ計算]]におけるステータスの影響により、自身のクラスレベルが低いほどエネミーに与えられるダメージが少なくなり、[[被ダメージも増える>ダメージ計算]]ため、その殲滅が難しくなる。
クラスレベル15以下では被ダメージ倍率2.0倍というかなりの痛打を全エネミーから受けるために事故率が高く、ヘイト取りによる時間稼ぎも困難となる。
[[デストラグラス]]を含めエネミーを全滅させ、特殊能力追加カプセルなどのアイテム獲得機会を失いたくない場合は、できる限りメインクラスはLv.20にしたうえで適正の高いクラスや武器を用意して参加することが望ましいだろう。

-''与ダメージ計算でのおおまかな減少率''
[[レンジャー]]が[[「ストラーガ」シリーズ>ストラーガソード]]を装備した際、防衛クエストにおいてクラスレベルが火力にどれだけ影響するかの試算を記す。
以下リンク先の計算例では、Lv.20を100%とした時、Lv.16の火力はLv.20の81.0%しかない。
すなわち、Lv.16~Lv.17ではLv.20のストラーガ(潜在4)と比べて武器未強化時とほぼ同等かそれ以上の差があると思っていい。
少なくともLv.16の[[「プリム」シリーズ>プリムソード]]では防衛クエストへの貢献は不可能であるほど差が生まれる。
(立ち回り云々という以前に、そもそも採掘リグ周辺のエネミーからヘイトを取ること自体が極めて困難になる。)
コストパフォーマンスの優秀な[[「レネッサ」シリーズ>レネッサソード]]で十分な数値はもたらされるので、緊急クエスト初挑戦でも準備しておきたい。
--''参考元リンク''
[[防衛においてレベルが火力にどれだけ影響するかの計算>https://twitter.com/oi_tea/status/1457278405020319745]]

-''獲得経験値の著しい減少''
メインクラスがLv.20の状態で、出現するほぼ全てのエネミーを討伐した場合、クリア時の獲得経験値はブースト無しで170,000~174,000程である。
しかしエネミーレベルに5上回られていると[[経験値>累積経験値#hbb3ff97]]が本来取得できる量の10%にしかならず、差が4であっても80%になってしまう。
逆に、プレイヤー側がエネミーレベルを上回っても量は漸減していき、3上回ったLv.23で80%、10以上で取得量は10%になってしまう。
メインクラスのレベルが16~24の範囲を越えると、経験値の獲得という点ではあまり期待できないと言える。
#endregion

#br
//
*攻略 [#strategy]

>[[ラン>NPC/ラン]]:'''資源採掘リグの周囲に、多数のエネミー反応があります。'''
'''初動対応にあたった守備隊は、消耗が激しく順次撤退中です。'''
'''私もサポートしますので、入れ替わりでリグの防衛にあたってください。'''
'''激しい戦いのなかでは、大気中のフォトンが励起され、コレクトサインとして現れます。'''
'''それを集めて、採掘リグやデリバリーデバイスに投入することで、さまざまな支援が受けられます。活用してください。'''

#br
+[[フィールドについて>#map]]
+[[基本的な動き方について>#basic_strategy]]
+[[「コレクトサイン」と支援機能について>#collectasigne_and_support_feature]]
+[[注意すべき敵性存在について>#dangerous_enemy]]
+[[「サドンインシデント」について>#sudden_incident]]
+[[各Wave毎の解説>#waves]]

#br
※以下、本ページでは「[[資源採掘リグ]]」のことを旧『PSO2』に倣い「''拠点''」と呼ぶこととする。((https://pso2.jp/players/manual/pso2/preparations/quest/basedefense/))
#br
**フィールドの特徴 [#map]

|&ref(./資源採掘リグ防衛戦:エアリオ.png,nolink,25%,資源採掘リグ防衛戦:エアリオマップ);|&attachref(./資源採掘リグ防衛戦:エアリオマップ2.jpg,nolink,25%,);|&attachref(./資源採掘リグ防衛戦:エアリオマップ3.png,25%,);|
//コメントより画像提供。加工OKとのこと
&size(12){※中央は座標と崖のラインを書き加えたもの。座標は攻略解説などで使用するためのものでゲーム中の座標とは異なる。};
&size(12){※右はデリバリーデバイスとレスタサイン・リバーサーサインの位置を書き加えたもの。クリックで拡大。};
#br
リージョンマップ(「クイックメニュー」長押し)は使用不可。代わりに画面左上のレーダーマップからエリア全域を確認できる。
地形は[[中央エアリオ]]E4~F4帯に相当。フィールドを照らし合わせてみるとマップ上側が東となっている模様。
なお利便性の為、本ページでは''マップ上側を北と呼ぶ''ものとする。
エリアの広さは、拠点前からマップ上端までフォトンダッシュで約20秒かかる程度。

***各拠点ごとの特徴 [#mining_rig]

-&ref(画像置場/拠点紫.png,nolink); ''&color(Purple){紫拠点側(A列 西)};'' [[全景>https://uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/a652ff1b31415a25391a48cdf38740f3df52df93]]
拠点正面に二段ジャンプでも登りきれない高い崖があり、主戦場との行き来が困難。モバイルキャノン装備時は確実に大きく迂回させられる。
微妙にねずみ返し状になっていて、ウォールジャンプを駆使しても慣れないと引っ掛かりやすい。登りやすいポイントを把握しておきたい。([[画像参照>https://uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/b2ff9814cc89a4718954d57d6f57d5994784fd9b]])
エネミーが崖を飛び降りてしまうとプレイヤーも追いかけざるを得ず、結果的に拠点周りが戦場になり被害が発生しやすい。
崖上・崖下で射線も通らずエネミーの処理に手間取りやすいため、なるべく崖上でエネミーを食い止めるようにしたい。
-&ref(画像置場/拠点緑.png,nolink); ''&color(Green){緑拠点側(B列 中央)};'' [[全景>https://uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/97f4eb7511b47e082d51dceb5e75c3494e06eb96]]
拠点から上段までの間に障害物がなく、射線を遮られることが少ない、とても戦いやすいフィールド。
紫・橙どちらにも救援に向かいやすく、救援を受けやすい。
-&ref(画像置場/拠点橙.png,nolink); ''&color(#DD6600){橙拠点側(C列 東)};'' [[全景>https://uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/37e7a0869d61a53a80cf72d7bbc829a3398415c1]]
拠点正面の段差は生身なら簡単に乗り越えることができるが、モバイルキャノン装備時は障害になる。
主戦場は開けているが、地形が起伏に富んでいるため移動や射線を阻まれやすい。東側に樹木が林立しており、これも障害になることがある。

***レスタサイン・リバーサーサイン [#signe]

拠点の裏側の林にまとまって初期配置されている。
中央の緑拠点の南東側(橙拠点)にレスタサイン、南西側(紫拠点)にリバーサーサインがある。
**基本的な動き方 [#basic_strategy]
※当ページで紹介する基本的な攻略法は、拠点の損害を抑え高ランククリアを目指す安定重視のものです。
速度を重視するものとは相反する場合があります。

#br
-''分散して戦う''
基本的には各拠点の直線上を2, 3人ずつで担当し、大人数が固まることなく分散して戦うのが望ましい。
&color(Red){各Wave開始前にレーダーマップで味方の位置を確認しつつ、自分の守備位置を決めるとよい。};
移動速度や攻撃射程には限度があるため、1人で2つ以上の拠点を十全に守ることは難しい。
ただし全てのプレイヤーがそう立ち回ってくれるとは限らず、特にWave開始後の序盤にエネミーが出現した方面にプレイヤーが集中することも多い。
周囲の動きを画面左上のレーダーマップで確認し、自身で決めた箇所を離れず担当するか、マップの隙間を埋めるように立ち回るかを選ぼう。

#br
-''必要以上に持ち場を離れない''
エネミーは概ね中段あたりから湧くため、そのあたりで待ち構えておくとWaveの初動を上手く捌きやすい。
Wave.2以降はエネミーの湧きに時間差があるため、自分の担当場所以外に先にエネミーが湧いたからといってそちらへ向かってしまうと、自分の担当位置がガラ空きになってしまう。
「エネミー残りわずか」とアナウンスされるまでは自分の持ち場を守ることに専念しよう。
エネミーがいない間はコレクトサインを集めておくとスムーズに機能解放をすることが出来る。

#br
-''エネミーの足止めが第一''
出現するエネミーは全て拠点にヘイトを向けており、出現次第拠点に向けて侵攻を開始する。
このヘイトは弱攻撃1, 2発で奪える程度の物なのでまずエネミーに攻撃を当てて足止めすることを第一としよう。
近接クラスであっても、射程と攻撃対象数の多さを兼ね備えたPA・テクニックを扱えるようなサブクラスを設定しておくと前線でも戦いやすい。
&ref(画像置場/レンジャー.png,nolink); [[レンジャー]]または &ref(画像置場/ガンナー.png,nolink); [[ガンナー]]で扱えるアサルトライフルのPA「 &ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); [[ホーミングダート>アサルトライフル/アクション・PA#homing_dirt]]」や、&ref(画像置場/フォース.png,nolink); &ref(画像置場/テクター.png,nolink); &ref(画像置場/バウンサー.png,nolink); 法撃系クラス及びそれに属する武器種で扱えるテクニック「 &ref(画像置場/雷属性.png,nolink); [[ゾンデ>テクニック/雷属性#zonde]](ノンチャージ版)」が代表例。
ただし、多数のエネミーや、強力な攻撃を放つボスエネミーのヘイトを奪った結果、戦闘不能になってしまっては元も子もない。
ヘイトを奪うことができればとりあえず足止めには成功しているので、不利と感じたら回避しながら味方の加勢を待つのも手。

#br
-''拠点に取りつかれたら、引っ張って戦う''
[[ナグルス]]など非常に素早く拠点に到達してしまうエネミーの場合、道中での足止めが間に合わないこともある。
その場合拠点付近で戦ってしまうと流れ弾が拠点にダメージを与えるため、ヘイトを取ったら拠点から引き剥がすように自分の立ち位置を調整しよう。
エネミーの背面からはヘイトを取りづらいため、頭部にPAを一度当てたら隣の拠点との間に引っ張るといい。
原則として拠点付近での戦闘で拠点を背にして戦うのは悪手である。
マップの上、[[デストラグラス]]が出現する方向を背にして戦うといい。

#br
-''ボスエネミーに対して大勢で集まらない''
ボスであっても拠点から離れた箇所でヘイトを確保してあれば脅威度としては低い。
したがってボスエネミーの足止めはヘイトを取っているプレイヤー1人で事足りるため、他の雑魚をすべて処理することを優先しよう。
ボスのヘイトを取っているプレイヤーへの援護は他の雑魚を全滅させた後に行くといい。
雑魚集団を相手にできる武器を持参していないからといって、&color(Red){雑魚が残っている状態でボス1体に何人も群がってはいけない};。

#br
-''ミニマップをよく見て状況把握につとめる''
エネミーのヘイトをあらかた取ったら、その場のエネミーを処理するか、マップを見つつ適宜[[メルドラーム]]や[[バックハック]]の処理を行ったり手薄になっている箇所の加勢に行くかを判断しよう。
新たにエネミーが出現した箇所に誰もいないなど、状況によってはこちらを狙うエネミーを引き連れたまま移動・対応を行うことも検討事項に入れたい。
(当然、拠点近辺に向かうのはよほど無防備になっていない限り推奨されないが。)
自分から離れた所に湧いたメルドラームの処理に誰も向っていない場合は、全体チャットで呼びかけることも一つの手となる。
エネミーとの交戦中や移動中も&color(Red){常にマップを見る癖をつける};ことで戦場全体の把握がしやすくなり、手薄な箇所を減らすことができる。

#br
-''支援機能をきっちり使い、「抱え落ち」をしない''
「抱え落ち」とは、強力な武器やアイテムを所持したまま死ぬことや、「ゲームが終了すると没収されるもの」を全て使い切れなかった場合などを指すゲーム用語。
資源採掘リグ防衛戦で使われる言葉の意味としては、「損傷個所の修復」や「モバイルキャノン」などの支援機能を使用せずに全拠点が陥落してしまうことを指す。
特に&color(Red){「モバイルキャノン」は、強力な単体火力・範囲殲滅力・機動力を全て兼ね揃えた支援兵装};。
使用感にクセはあるものの、使った瞬間に全体に貢献できるため、エネミーを倒して報酬を増やしたいのであれば、積極的に使用したい。

**コレクトサインと支援機能 [#collectasigne_and_support_feature]
防衛クエストではアークスとエネミーによる激しい戦闘によって大気中のフォトンが励起し、「[[コレクトサイン>#collectasigne]]」と呼ばれるフォトン結晶が出現する。
これを収集することにより、様々な設備や支援兵装が使えるようになる。

***コレクトサイン [#collectasigne]

|&attachref(./コレクトサイン.jpg,50%);|&attachref(./コレクトサイン2.jpg,37.6%);|

Wave.1開始時からフィールド中に出現する、水色に輝くフォトン結晶。
回収することで“取得ポイント(Pt)”が蓄積される。
レスタサインなどとは異なりアクセスする必要はなく、触れるだけで回収することが出来る。
離れた場所では右画像のように柱状のエフェクトで発見しやすくなっており、近づくと左画像のようにエフェクトが抑えられる。

-1つ拾うごとにPPが5回復する。これにより、フォトンダッシュ中のPP回復停止デメリットを多少補うことができる。
-Wave.3までは1つで10Pt、Wave.4以降は20Pt、Wave.7以降は30Ptが獲得できる。
-取得ポイントはルーム内の参加メンバー全員で共有されており、誰が拾っても同じように蓄積されていく。
-Wave期間とインターバル期間が訪れる毎に一度消滅し、再配置される。Wave期間中のほうが多く配置される。

***支援機能の解放と必要取得Pt [#support_feature]

|&attachref(./採掘リグ.jpg,24%,);|&attachref(./デリバリーデバイス.jpg,20%,);|

|BGCOLOR(#ddd):160|>|>|>|RIGHT:60|450|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:デバイス機能|>|>|>|CENTER:必要ポイント|CENTER:解説|h
|''損傷個所を修復する''|2,000Pt|5,000Pt|8,000Pt|12,000Pt|アクセス中の拠点の耐久値を回復する。&br;既に全快している拠点には使用できない。|
|''バリアシールドを展開する''|500Pt|3,500Pt|6,500Pt|CENTER:-|アクセス中の拠点にバリアシールドを展開し、約5秒間エネミーの攻撃を完全に防ぐ。&br;タイムアップ時のエネミーによる自爆特攻・拠点破壊攻撃も防御可能。&br;周囲のエネミーに少量のダメージを与え、[[バックハック]]を即時破壊する。(予兆段階から破壊可能)&br;※旧『PSO2』の「バーストバリア」と比較すると効果時間が短いため、使用タイミングに注意。|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(White):|
|''特殊兵装を使用する''|1,000Pt|10,000Pt|CENTER:-|CENTER:-|&color(Red){デリバリーデバイスからのみ選択可能。};&br;特殊兵装を使用する。詳細は[[下記>#specialized_equipment]]。|

コレクトサインの“取得ポイント(Pt)”が一定数蓄積すると、上記の機能が解放される。
「損傷個所の修復」と「バリアシールド」は採掘リグに備え付けられたコンソールにアクセスすることで使用できる。
[[特殊兵装「モバイルキャノン」>#specialized_equipment]]はフィールド上に設置されているデリバリーデバイスから使用することができる。

#region(''Wave.7 & Wave.8追加前のデータ'')
''Wave.7 & Wave.8追加前のデータ''
|||c
|必要ポイント|デバイス機能|h
|500Pt|バリア|
|1000Pt|特殊兵装|
|2000Pt|修復|
|3500Pt|バリア|
|5000Pt|修復|
|7000Pt|特殊兵装|
#endregion

#br
全ての機能の使用回数は非共有要素として各個人単位でカウントされる。
機能解放ごとに各プレイヤー1回ずつ使用可能になっていくため、積極的に使用することが推奨される。
拠点の残り耐久値がクエスト評価に直結するため、特に「損傷個所を修復する」は使い残さないようにしたい。

#br
※2021/10/13アップデートにおけるWave.7・8追加に伴い、機能解放回数も追加されている。
序盤から収集を重視すれば、修復3回目8000Ptまでは現実的な範囲で解放可能。
クリア速度を重視する場合でも、自分の守備範囲内で意識的に集めていれば6500Pt程度は無理なく到達できる。

#br
***特殊兵装「モバイルキャノン」 [#specialized_equipment]

|&attachref(./モバイルキャノン公式1.jpg,30%,);|&attachref(./モバイルキャノン公式2.jpg,30%,);|

機能解放後、フィールド上に設置されている「[[デリバリーデバイス>特殊兵装#delivery_device]]」と呼ばれる端末から呼び出すことで、特殊兵装「モバイルキャノン」が使用できる。
モバイルキャノンでは各種アクションにより強力な攻撃が可能。
使用中、武器パレットとサブパレットが専用のものに変更される。なお、パレットの編集は不可能。
使用制限時間は90秒。任意での解除も可能。
実行可能なアクション、および詳細な仕様についての解説は[[モバイルキャノン>モバイルキャノン]]のページを参照。

|~画像|~アクション|~概要|h
|BGCOLOR(#157):COLOR(White):CENTER:50|120|400|c
|&ref(モバイルキャノン/ラピッドファイア.png,nolink);|[[ラピッドファイア>モバイルキャノン#rapid_fire]]|連射可能な通常攻撃。&br;▼ 対応するコマンド&br;┣ 武器パレット表 アクション1&br;┣ 武器パレット裏 アクション1・2・3&br;┗ サブパレット 2番|
|&ref(モバイルキャノン/チャージブラスター.png,nolink);|[[チャージブラスター>モバイルキャノン#charge_blaster]]|【最大使用回数:&color(Red){5};】&br;使用回数に制限のある強力なチャージショット。&br;▼ 対応するコマンド&br;┣ 武器パレット表 アクション2&br;┗ サブパレット 3番|
|&ref(モバイルキャノン/ブーストグライダー.png,nolink);|[[ブーストグライダー>モバイルキャノン#boost_glider]]|【消費PP:&color(Red){60}; + &color(Red){14/1'''s'''};】&br;PPを消費する高速移動。&br;▼ 対応するコマンド&br;┣ 武器パレット表 アクション3&br;┗ サブパレット  4番|
|-|[[ステップバッシュ>モバイルキャノン#step_bash]]|回避行動を取りつつ殴り攻撃。&br;▼ 対応するコマンド&br;┗ ステップと同様の操作|
|&ref(画像置場/解除.png,nolink);|[[兵装解除>モバイルキャノン#disarmament]]|モバイルキャノンの装備を解除する。&br;▼ 対応するコマンド&br;┗ サブパレット 0番&br;&color(Green){※アイコンの数字は残り時間を示す。};|
|&ref(消費アイテム/レスタサイン.png,nolink);|[[レスタサイン>武器・防具#restasigne]]|自分のHPを最大値の50%回復する。&br;▼ 対応するコマンド&br;┗ サブパレット 1番|
※ &ref(画像置場/リバーサーサイン小.png,nolink); [[リバーサーサイン>武器・防具#reversasigne]]はパレットに登録されていないため、使用できない。
**&ref(画像置場/エネミー出現.png,nolink,16x16); ドールズウェポン及び要注意エネミーの特徴や対処法 [#dangerous_enemy]
-''新エネミー''
このクエストより初登場となるエネミーや敵性兵器(ドールズウェポン)が数多く存在する。
ドールズウェポンにはすべてHPゲージが表示されるため、残りの耐久度がある程度分かるようになっている。

-''エネミーが拠点をロックオン''
&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); 小型エネミーは出現から一定時間が経過すると、赤いエフェクトを発した後にプレイヤーを無視し、拠点へと攻撃を開始する。
その際通常の &ref(画像置場/目.png,nolink); ヘイトアイコンではなく、&ref(画像置場/拠点赤.png,nolink); 拠点のアイコン(拠点の色に関わらず同じもの)が表示される。

-''[[デストラグラス]]について''
--Wave.5のデストラグラスは制限時間が訪れた際に拠点への破壊攻撃を行う。それ以前に撃破・撤退させたい。
--Wave.6、8のデストラグラスは怒り状態への移行後に拠点への破壊攻撃を行う。レーダーマップをよく見て位置を把握しておきたい。

#br

|BGCOLOR(#daa):150|CENTER:BGCOLOR(#988):COLOR(White):70|CENTER:BGCOLOR(#bbb):80|CENTER:BGCOLOR(#bbb):60|CENTER:BGCOLOR(#bbb):60|CENTER:BGCOLOR(#bbb):80|500|c
|BGCOLOR(#744):COLOR(White):ドールズウェポン|BGCOLOR(#744):アイコン|BGCOLOR(#744):出現箇所|BGCOLOR(#744):耐久力|BGCOLOR(#744):攻撃力|BGCOLOR(#744):猶予時間|BGCOLOR(#744):略解|h
|''[[バックハック]]''|&ref(画像置場/侵食.png,nolink);|拠点|中|継続&br;微小~中|短|旧『PSO2』に登場した「[[巨大侵食核>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E4%BE%B5%E9%A3%9F%E6%A0%B8]]」のようなドールズウェポン。&br;拠点に取り付きダメージを与える。&br;時間経過により、与えるダメージが強化される。&br;発生予兆および発生中はマップの拠点が赤く囲われる。&br;攻撃またはバリアシールドにより破壊可能。&br;エネミーが全て倒されると消滅するため、Wave終盤での対応優先度は低い。|
|''[[メルドラーム]]''|&ref(画像置場/砲台.png,nolink);|ランダム|低|継続|短|旧『PSO2』に登場した「[[召喚砲台>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E5%8F%AC%E5%96%9A%E7%A0%B2%E5%8F%B0]]」のようなドールズウェポン。&br;出現すると赤い照準を拠点へ向け、十数秒後にビームを放つ。&br;ビームを撃ち終わった後も再び予兆→発射を繰り返す。&br;攻撃を加えることにより破壊可能。&br;バックハックと同じくエリアのエネミーが全て倒されると消滅する。&br;照準を合わせている拠点が破壊されても消滅する。|
|''[[バリゲール]]''|━&ref(画像置場/壁核.png,nolink);━|拠点周辺|中×3|-|-|旧『PSO2』に登場した「[[ダーカーウォール>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB]]」のようなドールズウェポン。&br;プレイヤーの移動や攻撃を遮り、他の兵器群及びエネミーへの対処を困難にする。&br;3箇所存在する「バリゲールコア」を全て破壊することで除去可能。|
|BGCOLOR(#744):COLOR(White):要注意エネミー|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#744):|
|''小型エネミー''|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|マップ|低~中|中||[[ドッツ]]:出現位置から拠点に攻撃が届く&br;[[ボムス、ボムクス系>ボムス・ソード]]:制限時間内に倒せないと拠点へ自爆特攻する|
|''中ボスエネミー''|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|マップ|高|大|-|[[ワウロン]]、[[ビグフロッガ]]、[[チアキュリオ]]、[[ナグルス]]、[[ブジン]]、[[オルク]]:&br;ヘイトを取ればプレイヤーを優先する。拠点に向かわれる前にタゲを取れると楽&br;拠点に張り付いてしまうと多少のダメージヘイトでは剥がせなくなる。|
|''大ボスエネミー''|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|マップ|高|大|-|[[ダイダル・ソード]]、[[ネクス・エアリオ]]、[[デストラグラス]](単独 or 四脚破壊後):&br;基本は中ボスと同じだが、より火力と耐久が高い。&br;本クエストではネクス・エアリオのみ他ボスより低耐久。&br;デストラグラスは時間切れでWaveが終了した際に拠点破壊攻撃を行う。|
|''[[デストラグラス]](四脚)''|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|マップ|高|大|-|対拠点用の行動を持っており、一度該当する行動に入るとヘイトを取っていても拠点を優先攻撃する。&br;Wave開始直後にヘイトを取るとタゲをプレイヤーに向けられる|
|''[[デストラグラス]]&br;(分離攻撃時の本体)''|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|マップ|低|破壊|短|&color(Red){''優先度:高''}; 放置すると拠点を確定破壊される。四脚が向いている方向に射出される。怒り状態移行後に上の人がいなくなったら要注意。|

#br
**サドンインシデント [#sudden_incident]

「サドンインシデント」とは、[[ドールズウェポン>エネミー#dolls_weapon]]や[[エンハンスドエネミー]]をはじめ、厄介なエネミーが多数出現する突発事象のこと。
レーダーマップを確認して、エネミーの規模や味方の位置を把握し、冷静に対処する必要がある。
発生する際は、Wave開始時に「WARNING」の演出とともに、発生事象の内容が表示される。

-&color(Maroon){''阻塞壁バリゲールが出現! 進路の妨害に注意せよ!''};
#region(''オペレーターによる通信'')
>[[ラン>NPC/ラン]]:阻塞壁バリゲールの出現を確認!分断されないように気を付けてください!
#endregion
&ref(画像置場/壁核.png,nolink); [[バリゲール]]が拠点周辺に出現し移動を妨げる。
--Wave.3~6は、3つの拠点間に1~2枚出現、左右の移動を妨げる。
---Wave.3のどちらか1枚。Wave.4~6は両側2枚。
---Rank.2では、Wave.3も両側2枚になる。
--Wave.7では、拠点前の崖のあたりに横一直線に出現、エリアを南北に分断する。
--Wave.8では、Wave.4~6と同じ縦2枚の配置。

-&color(Maroon){''拠点襲撃機バックハックが出現! 資源採掘リグから排除せよ!''};
#region(''オペレーターによる通信'')
>[[ラン>NPC/ラン]]:'''拠点襲撃機バックハックの反応多数!採掘リグから排除してください!'''
#endregion
&ref(画像置場/侵食.png,nolink); [[バックハック]]が2か所に出現する。
Waveごとの違いはない。

-&color(Maroon){''中距離重砲メルドラームが出現! 攻撃開始前に撃破せよ!''};
#region(''オペレーターによる通信'')
>[[ラン>NPC/ラン]]:'''中距離重砲メルドラームの反応多数!出現位置を確認してください。'''
#endregion
&ref(画像置場/砲台.png,nolink); [[メルドラーム]]が2基出現する。
Waveごとの違いはない。

-&color(Maroon){''エンハンスドエネミーの一群を確認! 強力な攻撃に注意せよ!''};
#region(''オペレーターによる通信'')
>[[ラン>NPC/ラン]]:'''エンハンスドエネミーの出現を確認!強力な攻撃に注意してください。'''
#endregion
Wave.7でのみ発生。
多数のエネミーが[[エンハンスドエネミー]]に変化する。
[[ダイダル・ソード]]が確定で[[エンハンスドエネミー]]に変化する。

-&color(Maroon){''(アナウンスなし)''};(要検証・情報募集中)
Wave.7, 8でのみ超低確率で発生?
全てのエネミーが「金色の」の二つ名がついた[[レアエネミー]]に変化する。
※現状、確認されている画像では拠点の耐久値がSランク以上のみであるため、抽選条件として「Wave.6, 7終了時点かつ、全拠点の耐久値が80%以上」が設定されている可能性がある。

#br
**Wave別攻略 [#waves]

''※以降、座標等については以下の加工されたマップ画像(X:A~C, Y:1~4)を基準として記すものとする。''
エネミー出現位置の表記は、上のマップの横ラインの1=上段、2=中段、3=下段(ガケ直上)としたもの。
縦ラインのものは基本的にランダムであるため、ライン数のみ表記。


|#ref(./資源採掘リグ防衛戦:エアリオマップ2.jpg,nolink,around,25%,);|

-制限時間内にエネミーをすべて倒せばWaveクリア。全6Waveをクリアすることでクエストクリアとなる。
-全ての拠点が破壊された際にはその時点でクリア扱いとなり、クエストが終了する。
-[[ドールズウェポン>#dolls_weapon]](ギミック類)は倒すべきエネミーには含まれない。
-制限時間内に殲滅できなかった場合、[[ボムス系>ボムス・ソード]]エネミーが拠点へ向けて自爆特攻をする。
自爆モーションに入ってからでも撃破やバリアシールドの使用で被害は抑えられるのであきらめないように。
最終Waveに限り、制限時間内に殲滅できなくとも自爆特攻はない。

#br
#region(【小技】ダッシュ中にPPを回復する)
ダッシュ→ステップ長押しダッシュ→ステップ…とこまめにステップをはさむことで、速度をあまり落とさずPPをほんの少しずつ自然回復することができる。
ダッシュアタック中もPP自然回復がかかるため、ダッシュアタック連発も有効。
上記の方法より自然回復の時間が長く、ある程度はダッシュの速度を維持したまま移動できるうえ、武器種によっては減速する時間がほぼ無いものもある。(ランチャーなど)
#endregion
***各Wave共通 [#for_all_waves]
基本的にWave.1~4までは難なく進行できるため、1~2人は拠点裏を中心にコレクトサイン回収に専念してもいいだろう。
Wave.5では[[ドールズウェポン>#dolls_weapon]]等の処理の合間に自分の持ち場でコレクトサインを回収することが推奨される。
Wave.6では[[デストラグラス]]のみ残った状態であれば回収しやすい。
***Wave.1 [#wave1]

>[[ラン>NPC/ラン]]:'''エネミーの出現を確認!採掘リグの防衛にあたってください!'''

|CENTER:100|c
|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 1:30|

-3ライン同時に中段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ティノス]]が出現。倒すたびに何度か再出現する。
※特定の1つの拠点を狙って斜めに進行するため、立ち位置次第ではうち漏らしやすい。
-最後に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムス系>ボムス・ソード]]の集団が1ライン上に出現。撃破すればWave終了。

#region(''残りエネミー数が半分近くになると通信が入る。(全Wave共通)'')
>[[ラン>NPC/ラン]]:エネミーの反応、あと半分くらいです。もうひと踏ん張りです!
#endregion

#region(''残りエネミー数がわずかになると通信が入る。(全Wave共通)'')
>[[ラン>NPC/ラン]]:'''エネミー、残りわずかです。一気に殲滅しちゃってください!'''
#endregion

>[[ラン>NPC/ラン]]:'''エネミーの第一波を防ぎました。'''
'''激しい戦闘によって励起されたフォトンがコレクトサインとして周囲に顕在化します。'''
***Wave.2 [#wave2]
>[[ラン>NPC/ラン]]:'''また、エネミーが来ます!'''
'''採掘リグへの急襲や、遠距離からの攻撃にも警戒してください!'''

以降のWaveで[[ドールズウェポン>#dolls_weapon]]が出現する。
[[メルドラーム]](砲台)は出現時に鈍く響くSEが鳴るのでそれを頼りにしてもよいだろう。

|CENTER:100|c
|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 1:30|

-3ライン中段に時間差で &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[リザド系>リザド・フレイ]]が出現。
-1~3ライン上段に時間差で &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[アルターズ類>#alters]]や &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムス系>ボムス・ソード]]が追加で出現。
※同じラインに重複することがある。
-1:10頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); [[メルドラーム]]が1基出現。
-0:40頃 &ref(画像置場/侵食.png,nolink); [[バックハック]]が1か所に出現。

>[[ラン>NPC/ラン]]:'''エネミーの第二派を防ぎました。'''
'''次の襲撃まで、少し猶予がありそうです。態勢を整えておいてください。'''
***Wave.3 [#wave3]

>[[ラン>NPC/ラン]]:適性反応を確認!
一度に多数のエネミーが出現しても、落ち着いて対処してください!

以降のWaveで[[サドンインシデント>#sudden_incident]]が発生することがある。
[[ボムス系>ボムス・ソード]]、[[ボムクス系>ボムクス・ソード]]の集団が複数出現しはじめる。耐久力がありラッシュ力も高いので袋叩きにされないように注意。

|CENTER:100|c
|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 3:00|

-1ライン上段に &ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink); [[アルターズ類>#alters]]の中型ボスエネミー、中段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[アルターズ類>#alters]]の小型エネミーが出現。
他1ラインに時間差で、上段に &ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink); [[アルターズ類>#alters]]の中型ボスエネミー、中段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[アルターズ類>#alters]]の小型エネミー出現。
残り1ラインに時間差で、上段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムス系>ボムス・ソード]]、中段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); 小型エネミー群、下段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ドッツ]]が出現。
-1ライン中段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムス系>ボムス・ソード]]追加。

-2:30頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); ×1 &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1?
-1:50 or 1:30頃 &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1

>[[ラン>NPC/ラン]]:エネミーの第三波を防ぎました。
エネミーの攻撃が激しいときは、採掘リグ備えつけのバリアシールドを使ってください。
***Wave.4 [#wave4]

>[[ラン>NPC/ラン]]:さらなる敵性反応を確認!
阻塞壁バリゲールは、アークスの移動を阻害します。孤立しないように気を付けてください!

天候が雷雨となり、視界が悪くなる。クエスト内の演出で、実際に外のフィールドで雷雨が発生しているわけではない。

|CENTER:100|c
|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 3:00|

-3ライン同時に下段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ドッツ]]出現。時間差で中段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); 小型エネミー群出現。
--開幕のドッツは待ち構えておくと速やかに処理ができる。
-1ライン上段に &ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink); [[ヴァラス]]もしくは &ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink); [[オルク]]出現。
他2ライン上段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムス系>ボムス・ソード]]追加。

-2:50頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); ×1?、&ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1
-2:20 or 2:30頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); ×1
-2:10頃 &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1?
-2:00頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); ×1

>[[ラン>NPC/ラン]]:エネミーの第四波を防ぎました。
損傷した採掘リグは、コレクトサインで修復を。
***Wave.5 [#wave5]

>[[ラン>NPC/ラン]]:強力な敵性反応を確認!
大型エネミーの出現が予想されます。十分に警戒してください!

ナグルスの移動速度はすさまじく速く、5秒程度で拠点にたどり着くので注意。
追加出現するボムス群の出現タイミングがブレやすい。
|CENTER:100|c
|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 3:00|

-1ライン中段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ティノス]]、時間差で上段に &ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink); [[デストラグラス]](双銃形態)、&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムス系>ボムス・ソード]]が出現する。
時間差で他1ライン上段に &ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink); [[ナグルス]]もしくは &ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink); [[ブジン]]が出現。時間差で中段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ゴロロン]]など出現。
--&ref(画像置場/拠点紫.png,nolink); ''&color(Purple){紫拠点側};''に出現したデストラグラスは、主戦場を避けてマップ西側(樹木の向こう側)を駆け抜けていく。
-最初のティノスの殲滅で、1~3ライン上段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムス系>ボムス・ソード]]×3追加。
※同じラインに重複することがある。

-2:50頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); ×1(時々) &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1(時々)
-2:30頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); ×1~2(時々) &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1(時々)
-2:10~2:00頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); ×1(時々)
-2:00頃 &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1(時々)
-1:50頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); ×1(時々) &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1~2(時々)
-1:30頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); ×2、&ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1~2
-1:10~0:50頃 &ref(画像置場/侵食.png,nolink);×1(時々)
-0:45頃 &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1(時々)

-''Wave終盤~インターバル''
Wave.6のデストラグラス項に後述の通り、Wave.5と6の間のインターバルで「出待ち」に1~2人回ると楽になりやすい。
クラススキル「[[マッシブハンター>ハンター#massive_hunter]]」を使用できる &ref(画像置場/ハンター.png,nolink); ハンターであれば、1人で足止めしつつ周囲の雑魚を死なずに倒しきることも可能。
耐久力の回復はデストラグラスのダウン中で十分なので、足止め役は早めに待機しておこう。

>[[ラン>NPC/ラン]]:エネミーの第五波を防ぎました。
多数のエネミーにはひとりで対処しようとせず、他のアークスと協力して迎撃するようにしてください。
***Wave.6 [#wave6]

>[[ラン>NPC/ラン]]:さらに強力な敵性反応を確認!
これまでよりも、大規模な攻勢が予想されます!特殊兵装のモバイルキャノンで殲滅を!

開幕演出とともに[[デストラグラス]]が出現する。
怒り状態移行時に拠点を一撃で破壊する攻撃を使用するので要警戒。
出待ちで足止めすることも可能(詳細は後述)。

|CENTER:100|c
|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 4:00|

-中央最北端に &ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink); [[デストラグラス]](四脚形態)、少しだけ南側の岩場に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムス系>ボムス・ソード]]、 &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[アルターズ類>#alters]]などが出現。
時間差で1ライン中段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); 小型エネミーの大群、下段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ドッツ]]出現。
-2ライン上段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムス系>ボムス・ソード]]追加。
-デストラグラス撃破後、1ライン上段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムス系>ボムス・ソード]]、時間差で下段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ドッツ]]が出現。

-3:45頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); ×1~2
-3:15頃 &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1~2
--2:30頃 &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1 (ときどき出現)
-2:25頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); ×1~2
--2:10頃 &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1 (ときどき出現)
-1:45頃 &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1~2
--1:30頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); ×1 (ときどき出現)
--1:30頃 &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1 (ときどき出現)
-1:10頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); ×1~2
-1:00頃 &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1

-''デストラグラス(四脚形態)''
基本的にプレイヤーにヘイトを向けることはなく塔を攻撃し続ける。
「足」や「チャージ玉」の破壊でダウンをとれ、上部の人型本体が弱点を露出する。
「すべての足」を破壊すると下の脚部は消滅し、本体が双銃形態に移行して行動を始める。

-&color(Red){''拠点破壊攻撃''};
リグ周辺で怒り状態移行した際に使用する。わかりやすいモーションはないため、赤くなったら即応できるように意識しておく。
本体 &ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink); が分離・高速移動して、1つの拠点を狙ってチャージする。
チャージが完了すると狙われた拠点が破壊される為、ダメージを与えて阻止をする必要がある。

-''デストラグラスを北で足止めする''
出現位置(座標B-1の北)で出待ちしてWave.6開幕の演出中にある程度攻撃することでプレイヤーにヘイトを向かせることが出来る。
周囲の雑魚が湧くラインより下へ行かれる前にヘイトを取ることができれば、拠点への突撃行動がキャンセルされてその場で戦闘が行える。
最上部での足止めが成功すると、怒り状態に移行しても拠点破壊攻撃を行わない。
周囲の雑魚殲滅を兼ねて、[[モバイルキャノン]]のチャージブラスターも有効活用できる。(足止め役以外は拠点周りの防衛を優先しよう)
ただしヘイトを稼ぎ続けないと塔に向かってしまうようで、微妙に戦線を下げたい場合は遠距離武器で攻撃し続けながらの移動を推奨する。
一定ラインを超えてマップ下方へ進まれてしまうと、対リグ用行動の射程範囲内に入り、直前までこちらがヘイトを取っていても問答無用でリグに歩いていく。
いったんこうなってしまうと「 &ref(画像置場/ハンター.png,nolink); [[ウォークライ>ハンター#war_cry]]」でヘイトを取り直しても行動をキャンセルさせることはできない。
この足止め戦法はヘイトを維持しつつ死なないならば1~2人で十分。3人以上の投入はリグ周りの雑魚処理や敵性兵器の処理に支障をきたす恐れがある。
最上部での足止めが成功している場合、デストラグラスが脚部を廃棄したタイミングである程度拠点寄りに誘導すると、後湧きの処理がしやすくなる。
足止め役は&color(Red){余裕があれば};、開始後数秒後にいずれかのラインの崖上に出現するエネミー出現マーク(出てくるのはドッツ)を見ておくといい。デストラグラス撃破後の残党はその右側のラインに出現する(橙拠点にドッツが出た場合は紫に残党が湧く)ので、分離後はそのラインの崖上に誘導すると処理が非常にスムーズになる。
ただし多脚型のデストラグラスは攻撃力が高く、戦う機会があまりないことからプレイヤースキルも磨きにくいため危険度が高いエネミーである。戦闘不能にならず縫い止めることができていれば十分に仕事は出来ているため、あくまで余裕があればやる程度で構わない。

>[[ラン>NPC/ラン]]:え……?まだ周囲に敵性反応が……。
さらに大規模な攻勢が予想されます!十分に警戒してください!
***Wave.7 [#wave7]

>[[ラン>NPC/ラン]]:敵性反応多数!……さらに増大!
採掘リグの被害状況を確認しつつ、状況に対処してください。

新たなサドンインシデントで[[エンハンスドエネミー]]の群れが出現することがある。
これらはエンハンサーを破壊しない限りほとんどダメージが通らないため注意したい。
エンハンサーを狙って当てづらい近接武器クラスは、このタイミングで[[モバイルキャノン]]を使用したい。
#br
[[バリゲール]]が出現した場合、拠点前の崖のあたりに横一直線に設置され、エリアを南北に分断する。
あらかじめ拠点前に2人ほど待機させておき、[[バリゲール]]除去と拠点前のヘイト取り役を担当すると安定する。
#br
後述の通り、''Wave開始から30秒後に、左右の拠点のうち、エネミーが湧いていないほうに[[ダイダル・ソード]]と大量のエネミーが出現する''。
初期湧きの大群に釣られて戦力を集中させすぎるとダイダルが出たほうの拠点に大きな被害が出るので注意したい。
また物量も凄まじく、[[モバイルキャノン]]を使っても一人で処理できるものではないので、できれば複数人で待機しておきたい。
固定ではなく野良メンバーで挑戦している場合、このラインががら空きになる状況もよくあるため、常にミニマップを意識しておくと吉。
ダイダル・ソードも出現直後に殴れば拠点への侵攻を防げるが、[[エンハンスドエネミー]]の場合はエンハンサーに攻撃を当てないと高確率でリグに向かうので要注意。
#br
サドンインシデントによって[[エンハンスドエネミー]]が大量出現した場合はエネミーの処理が間に合わず、[[ボムス系>ボムス・ソード]]が自爆特攻を仕掛けてくる状況も起こりうる。
自爆モードに入ったボムス系は拠点に向かって疾走し、拠点に密着してうずくまる動作をした後爆発する。
ここでうずくまっているところにバリアシールドを張ると自爆のダメージを無効化できるということは覚えておきたい。
ただしエネミーはバリアシールドを通過できないので、張るのが早すぎるとダッシュ状態のままバリアシールドに突進し続け、バリアシールドの効果が終了すると同時にうずくまって自爆されてしまう。
状況によってはバリアシールドを複数枚使うことも検討を。

|CENTER:100|c
|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 3:00|

-1ラインの中段に &ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink); 中型ボスエネミー([[ブジン]] or [[ワウロン]] or [[エルディサイズ]])、時間差で中段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムクス系>ボムクス・ソード]]の群れが出現。
--&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); 小型エネミー群の殲滅で、別ライン中段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムクス系>ボムクス・ソード]]の群れ追加。
---さらに &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); 小型エネミー群の殲滅で、別ライン上段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムクス系>ボムクス・ソード]]の群れ追加。
-別1ラインに、上段 &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[アルターズ類>#alters]]の群れ、下段 &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ゴロロン]]の群れ、時間差で中段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[リザド系>リザド・フレイ]]の群れ
-開幕2ラインのうちの外側ラインの下段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ティノス]] ※倒すたび何度か再出現する。
--&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); 小型エネミー群の殲滅で、[[ダイダル・ソード]]の上段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムクス系>ボムクス・ソード]]の群れが追加。
---さらに &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); 小型エネミー群の殲滅で、別ライン中段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムクス系>ボムクス・ソード]]の群れが追加。

-時間差で、開幕2ラインのそれぞれ中段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ゴロロクス]]、&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムクス系>ボムクス・ソード]]
--どちらかの &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); 小型エネミー群を殲滅で下段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ドッツ]]追加。

-''2:30 左右の残り1ライン下段に'' &ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink); [[ダイダル・ソード]]
※ダイダル・ソードは初手で拠点へジャンプ攻撃を仕掛けるので、速やかにターゲットをとりたい。
エンハンスドエネミー化している場合はエンハンサーを狙って攻撃しなければならない。
「 &ref(画像置場/ハンター.png,nolink); [[ウォークライ>ハンター#war_cry]]」であれば、効果範囲内のエネミーのターゲットを即時奪うことができる。

-2:25頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); ×1~2
-2:15頃 &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1~2
-1:25頃 &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1
-0:45頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); ×1

//-1ラインの中段に&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);([[ブジン]]or[[ワウロン]]or[[エルディサイズ]])
//別1ライン?に、上段&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);(アルターズ群)、下段&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);(ゴロロン群)&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);(ティノス群)
//時間差で同2ライン中段&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);(ボムクス)&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);(ボムクス)
//--&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);の殲滅で、別ライン中段に&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);(ボムクス群)追加。
//---&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);の殲滅で、別ライン中段に&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);(ボムクス群)追加。
//-''2:30 左右の残り1ライン下段に''&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);[[ダイダル・ソード]]、上段に&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);(ボムクス群)
//※ダイダル・ソードは初手で拠点へジャンプ攻撃を仕掛けるので、速やかにターゲットをとりたい。
//--&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);(ボムクス)の殲滅で、同ライン下段に&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);(ドッツ×2)、別ライン上段に&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);(ボムクス群)追加。

>[[ラン>NPC/ラン]]:多数の敵性反応を確認!……おそらく、これが最後かつ最大規模の攻勢です。
迎撃準備をお願いします。
***Wave.8 [#wave8]

>[[ラン>NPC/ラン]]:強力な敵性反応多数!採掘リグを守りぬいてください!

|CENTER:100|c
|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 5:00|

【前半】
-左右どちらか中段に、&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink); [[ネクス・エアリオ]](怒り状態)、上段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[バインホッグ]]、下段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[リザド系>リザド・フレイ]]の大群
※ネクス・エアリオは最初から怒り状態のため、初手で大技を使用する。なるべく出待ちして拠点に飛ばれる前に捕まえたい。HPはかなり少ない模様。
-4:45頃 他1ライン中段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[アルターズ類>#alters]]の大群

【後半】
#region(後半パターン表)
後半パターン表
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|c
|BGCOLOR(#555):CENTER:名称|パターンA|パターンB|パターンC|h
|[[ボムクス系>ボムクス・ソード]](取り巻き)|>|>|B1|
|[[ティノス]](取り巻き)|>|>|B2|
|''[[ゴロロン]]''|''A1''|''B1''|''C1''|
|[[ティノス]]|C3|A3|B3|
|[[ボムクス系>ボムクス・ソード]] 中|C2|A2|B2|
|[[ボムクス系>ボムクス・ソード]] 上|B1|C1|A1|
|[[ドッツ]]|A3|B3|C3|
|[[ペダス・アックス]]|B1|C1|A1|
|[[ボムクス系>ボムクス・ソード]] 残党|C3|A3|B3|
#endregion

-中央上段に、&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink); [[デストラグラス]](多脚形態)、&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムクス系>ボムクス・ソード]]、中段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ティノス]]大群
※Wave.6出現時と挙動は同じ。登場演出中に殴ればMAP最上部で足止めが可能なのも一緒。
※出現タイミングはネクス・エアリオを含む最初のエネミー集団殲滅時。足止めを狙うならエネミーの残数に注目。
--ボムクス系殲滅で、別ライン下段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ドッツ]]追加。
--ティノス殲滅で、別ライン中段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムクス系>ボムクス・ソード]]追加。
---追加されたドッツまたはボムクス殲滅で、別ライン上段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ペダス・アックス]]追加。

-デストラグラス出現演出終了から約5秒後、別ライン上段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ゴロロン]]
-デストラグラス出現演出終了から約15秒後、中央下段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ティノス]] ※倒すたび何度か再出現する。
--ゴロロンまたはティノス殲滅で、別ライン上段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムクス系>ボムクス・ソード]]追加

-デストラグラスの拠点破壊攻撃を退け、足を全て折ってからとどめを刺すまでは余裕ができる。
このタイミングで残りの修復機能を全て使用しておこう。
最上部での足止めが成功している場合、デストラグラスが脚部を廃棄したタイミングである程度拠点寄りに誘導すると、後湧きの処理や修復がしやすくなる。

//【後半】
//-中央上段に、&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);[[デストラグラス]](多脚形態)、&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);(ボムクス)、中段に&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);(ティノス大群)
//※Wave.6での出現時と挙動は同じ。
//--ティノス殲滅?で、別ライン中段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムクス系>ボムクス・ソード]]、下段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ティノス]]追加。
//※ティノスは倒すたび何度か再出現する。
//---ボムクス殲滅?で、別ライン上段に&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムクス系>ボムクス・ソード]]追加
//-時間差?で、別ライン中段に&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ゴロロン]]
//--ゴロロン殲滅で、別ラインに&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムクス系>ボムクス・ソード]]追加。

【最終】
-デストラグラスの撃退で、1ライン上段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムクス系>ボムクス・ソード]]×3、下段に &ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink); [[ボムクス系>ボムクス・ソード]]×5追加。
--これまでと比べて出現数が少ないため、基本的によほど切迫した状況でもない限りは慌てることはない。
--後半パターン表にもある通り、出現位置はデストラグラス出現後ゴロロンが湧いたラインの左側となる。ゴロロンが紫に湧いた場合は橙拠点に湧く。
---雑魚殲滅からデストラグラス撃破までは基本的に時間があるので、あらかじめ位置を確認しておき、崖上で待機することで即座に迎撃が可能。
---ただし、拠点が1つでも破壊されているとエネミーの出現位置が変わってしまうため、この出現予測が使えなくなることは留意しておこう。

-4:45頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); ×1~2
-4:15頃 &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1~2
-2:45頃 &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1~2
-2:25頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); ×1~2
-2:10頃 &ref(画像置場/砲台.png,nolink); ×1~2
-2:00頃 &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1(ときどき出現)
-1:15頃 &ref(画像置場/侵食.png,nolink); ×1(ときどき出現)

>[[ラン>NPC/ラン]]:やりました!資源採掘リグの防衛成功です!帰還してください。

#br
*攻略(想定演習:資源採掘リグ防衛戦エアリオ) [#strategy_trigger]

クエスト内容は[[緊急クエスト版の「資源採掘リグ防衛戦:エアリオ」のもの>#strategy]]と同様。

//
*エネミー [#enemy]
※出現するエネミーは緊急クエスト版・トリガークエスト版ともに同一。


**ドールズ [#dolls]

|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60|450|c
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[フワン]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); |Wave.3・4 10体の群れで出現|
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ティノス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); |Wave.1・5- 10体前後の群れで出現|
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ペダス・ソード]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ペダス・ガン]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ペダス・ランチャー]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); ||
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ペダス・アックス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|Wave.8|
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ボムス・ソード]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|Wave.1-|
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ボムス・ガン]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); |~|
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ペダクス・ソード]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ペダクス・ガン]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ペダクス・ランチャー]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ペダクス・アックス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ボムクス・ソード]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|Wave.4-|
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ボムクス・ガン]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); |~|
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ゴロロン]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); |Wave.5・7・8|
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ゴロロクス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); |Wave.5・8|
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ドッツ]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); |Wave.3・4・6- 湧き位置は拠点直前の崖上固定|
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ドローム]]|-||
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ブジン]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); |Wave.5・7 ランダムで1体出現(7はブジンのみ)|
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ナグルス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); |~|
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[オルク]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); |Wave.4 ランダムで1体出現|
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ヴァラス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); |~|
|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ダイダル・ソード]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|Wave.7|
//|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ダイダル・アックス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[デストラグラス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); |【BOSS】Wave.5(双銃) Wave.6・8(多脚)|
//|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ネクス]]|不明||
|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ネクス・エアリオ]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|Wave.8|
//|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ペダス・ヴェラ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ネクス・ヴェラ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ダークファルス]]|&ref(画像置場/光属性.png,nolink);||
//
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[サンドフワン]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[サンドティノス]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[デザス・ソード]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[デザス・スラッシュ]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[デザス・ガン]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[デザス・ランチャー]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[サンドッツ]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[サンドコロン]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[サンドロロン]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[サンドロロクス]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ブランクル]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[メティウス]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[イクサブジン]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[サンドナグルス]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[リゼントス]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ケルクンド]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[フォートス・ランチャー]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[フォートス・レーザー]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[スナイダル・ハンマー]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[レヌス・リテム]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[スナイダル・ヴェラ]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[レヌス・ヴェラ]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);||
//
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[スノウフワン]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[スノウティノス]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ザムス・ソード]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ザムス・スラッシュ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ザムス・ガン]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ザムス・ランチャー]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ボルザムス・ソード]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ボルザムス・ガン]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[スノウロロン]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[スノウロロクス]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[フリッツ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[プロクタス・エアル]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[プロクタス・リテナ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ジャンゲス]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[リンシャン]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[アムス・クローネ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ビッツ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[リモータス]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ホーバック]]|-||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[スノルク]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[レリーヌ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[パンゴラン]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[レイダル・ソード]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[クロコダラス]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[アムス・クヴァリス]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ヴァーディアス]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[クロコダラス・ヴェラ]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[アムス・ヴェラ]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink); ||

//
**アルターズ [#alters]

|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60|450|c
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[リザド・フレイ]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|Wave.2・3・5・6-&br;3種からランダム、10体前後の群れで出現|
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[リザド・アイス]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|~|
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[リザド・サンダ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|~|
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ヘルーク]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|Wave.2・3・5・6-|
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[エヴィルアンジェ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|~|
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[バインホッグ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|~|
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ワウロン]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|Wave.3&br;ランダムで2体出現。同種の場合もある。&br;Wave.7&br;ランダムで1体出現。|
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[チアキュリオ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|~|
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ビグフロッガ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|~|
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[エルディサイズ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|~|
//
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ケロゲロ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[マミィドッグ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[クロウパー]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ラフィンベアル]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ガラスネッグ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[サヴァルーク]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[サヴァインホッグ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[サヴァルアンジェ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[バブルクラッブ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[サヴァキュリオ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[サヴディサイズ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[サヴァウロン]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[チベタゲロ]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ヒエルゲロ]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[チルディドッグ]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[フリージドッグ]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[チルディロウパー]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[フリージロウパー]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[チルディンヘッジ]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[フリージンヘッジ]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[チルディンホッグ]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[フリージンホッグ]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[チルディスネッグ]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[フリージスネッグ]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[チルディロン]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[フリージロン]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[チルディキュリオ]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[フリージキュリオ]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[マーカライド]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink); ||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[マーカライダ]]|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink); ||
//

//**フォーマーズ [#formers]

//|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
//|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60|450|c
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ウーダン・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ザウーダン・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ガルフ・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[フォンガルフ・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[アギニス・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ガラガロンゴ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[アードバンサー]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[アードバンシー]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[サンダバンサー]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[サンダバンシー]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[クラッグベア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ロックベア・ジオ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ガーディナン・ロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[スパルダンA・ロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[スパルガン・ロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[スパルザイル・ロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[シグノガン・ロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ギルナッチ・ロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ディンゲール・ロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[グランマイザー]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ガルフ・デロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[フォンガルフ・デロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[アギニス・デロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[アルマロンゴ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[デューンベア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ガルフル・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ファンガルフル・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[イエーデ・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[マルモス・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ケーニヒスイエーデ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ゾ・マルモス]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[アギニス・ザロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ブリザロンゴ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[アイスバンサー]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[アイスバンシー]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//

**ドールズウェポン [#dolls_weapon]

※エネミーの撃破数にはカウントされない。

|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60|450|c
//|-|[[ドールズ管制機]]|-||
//|-|[[ビーハイヴ]]|-||
|&ref(画像置場/侵食.png,nolink);|[[バックハック]]|-|Wave.2-|
|&ref(画像置場/砲台.png,nolink);|[[メルドラーム]]|-|~|
|&ref(画像置場/壁核.png,nolink);|[[バリゲール]]|-|サドンインシデントでのみ出現|

//

//**その他 [#others]

//|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
//|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60|450|c
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ラッピー]]|&ref(画像置場/複合属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[セレモ・ラッピー]]|&ref(画像置場/複合属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ツキミ・ラッピー]]|&ref(画像置場/複合属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[サイズ・ラッピー]]|&ref(画像置場/複合属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ノルディ・ラッピー]]|&ref(画像置場/複合属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[フルル・ラッピー]]|&ref(画像置場/複合属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[アニバ・ラッピー]]|&ref(画像置場/複合属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[エンペ・ラッピー]]|&ref(画像置場/複合属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[セレモ・エンペラッピー]]|&ref(画像置場/複合属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ツキミ・エンペラッピー]]|&ref(画像置場/複合属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[グレト・ラッピー]]|&ref(画像置場/複合属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[セレモ・グレトラッピー]]|&ref(画像置場/複合属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ツキミ・グレトラッピー]]|&ref(画像置場/複合属性.png,nolink);||
//|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[カプタン]]|&ref(画像置場/複合属性.png,nolink);||

*ドロップ情報 [#drop]

クエストリザルト(「RANK S」等)はドロップに影響せず、ドロップ報酬内容は&color(Red){''倒したエネミーの数''};に応じて変化する。(([[『NGSヘッドライン』(21/7/27) 24:30ごろ>https://www.youtube.com/watch?v=zBJmCJC2y7s&t=1470s]]より))

&color(Red){●};はクエスト実装時に新しく追加されたアイテム。

|>|~アイテム|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|270|300|c
|武器|[&color(Red){7};][[「ラゲード」シリーズ>ラゲードソード]]||
|~|[&color(Red){4};][[「エヴォルコート」シリーズ]] &color(Red){●};&br;[&color(Red){4};][[「ヴィアルト」シリーズ]]&br;[&color(Red){4};][[「フォーシス」シリーズ]]&br;[&color(Red){4};][[「キャトリア」シリーズ]]&br;[&color(Red){4};][[「リサージュ」シリーズ]]||
|防具|&ref(画像置場/防具.png,nolink); [&color(Red){4};][[ヴィアルトアーマ・アルガ>ヴィアルトアーマ]] &color(Red){●};&br;&ref(画像置場/防具.png,nolink); [&color(Red){4};][[ヴィアルトアーマ・ツェザ>ヴィアルトアーマ]] &color(Red){●};&br;&ref(画像置場/防具.png,nolink); [&color(Red){4};][[ヴィアルトアーマ・ベルタ>ヴィアルトアーマ]] &color(Red){●};|★4以上のみ記載|
|特殊能力&br;カプセル|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ラグラス・ソールⅠ>特殊能力#soul]] &color(red){●};&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ラグラス・ソールⅡ>特殊能力#soul]]&color(red){●};&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ラグラス・ソールⅢ>特殊能力#soul]] &color(red){●};|[[デストラグラス]]|
|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/アルズ・ソールⅠ>特殊能力#species_soul]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/アルズ・ソールⅡ>特殊能力#species_soul]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ドルズ・ソールⅠ>特殊能力#species_soul]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ドルズ・ソールⅡ>特殊能力#species_soul]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/アルズ・セクレテⅠ>特殊能力#secrete]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/アルズ・セクレテⅡ>特殊能力#secrete]]||
|武器迷彩|&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink); [[*エヴォルコートアルマティ]]|Rank.2-|
|その他|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[ストラグメントC>素材アイテム#strengthening]]|Rank.2-&br;0~10個|
// フォトンスケイルはドロップではなくクエスト報酬



#region(変更・調整履歴)

-2022/02/09 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/28850/]]
--特殊能力カプセルがクエスト一時倉庫に優先的に格納されるように変更
-2021/10/20 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/28470/]]
// 変更前のレアリティが全て★2だったわけではありません
--すべての特殊能力カプセルにおいて、レアリティを★3に変更
---Wave.7、Wave.8の追加によって★2以下のアイテムが多くドロップし、クエスト一時倉庫に入りきならない量の特殊能力カプセルが破棄されやすくなったため。

#endregion

//
*ストーリー[#story]
初回のみ、ゲームへのログイン時にストーリームービーが入る。
#region(導入ストーリーネタバレ)
時系列としてはメインストーリー第1章の頃に当てはまる。
緊急警報発令直後、[[主人公>NPC/プレイヤー]]宛てに[[ラン>NPC/ラン]]から直接通信が入る。
どうやら、ドールズたちによってアークスの資源採掘リグが狙われているらしい。
彼女は主人公に対し、“[[資源採掘リグ]]”はその名の通り地中の資源を掘り出すための装置であり、採掘後の資源が[[シティ>セントラルシティ]]の維持管理やアークスの装備品の製造に用いられていると説明する。
そして資源採掘リグの重要性や普段の運用方法について説かれた後、主人公は他のアークスたちとともに防衛戦へ参加するよう依頼される。

#endregion

*余談 [#digression]
//
*関連楽曲 [#music]

**関連楽曲 [#music]
共通の曲名は「Resonant Arms」。サウンドトラックではトラックが以下の通りに分けられている。
|>|シチュエーション|曲名|h
|>|BGCOLOR(#ddd):||c
|クエスト待機||Resonant Arms - Waiting for Battle|
|クエスト攻略中|通常|Resonant Arms|
|~|特殊兵装|Resonant Arms - Special Armament|
|クエスト攻略中&br;(転調版)|通常|Resonant Arms - Alternative|
|~|特殊兵装|Resonant Arms - Alternative - Special Armament|
|クエストクリア|Sランク|Resonant Arms - Quest Clear - Rank S|
|~|Aランク|Resonant Arms - Quest Clear - Rank A|
|~|Bランク|Resonant Arms - Quest Clear - Rank B|
|~|Cランク|Resonant Arms - Quest Clear - Rank C|

「Resonant」というタイトルは旧『PSO2』の[[「採掘基地防衛戦」クエスト群>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E6%8E%A1%E6%8E%98%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E9%98%B2%E8%A1%9B%E6%88%A6%EF%BC%9A%E8%A5%B2%E6%9D%A5]]と共通したものとなっている。

//
*コメント [#comment]

//【過去ログ】
//[[Vol1>Comments/資源採掘リグ防衛戦:エアリオ]] |

//----

#pcomment(,reply,20,)

#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)

#br

*ドロップ報告用コメント [#drop_comment]
#region(&size(20){&color(Red){''ドロップ情報専用''};のコメント欄です。}; 通常のコメントは1つ上になります。)
#pcomment(Comments/資源採掘リグ防衛戦:エアリオ/ドロップ専用コメント,reply,10,)
#endregion
&color(Red){編集を楽にするために、正式名称での報告にご協力下さい。&br;また、報告の際は木を繋げて頂きますようご協力お願いします。&br;''こちらはドロップ情報提供専用のコメント欄です。''};


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS