Top > ドレッドエネミー


#include(エネミー項目,notitle)

#contents

*概要 [#overview]

&ref(エネミー/dread-enemy.jpg,nolink,50%);
&size(12){(C)SEGA};
#br

探索セクションに出現する強力なボスエネミー。
「老錬の」の二つ名がついており、通常の個体とは違い体の一部表面が風化している。
出現する地点とエネミーの種類は基本的に決まっているが、イベントなどで変更される場合がある。
セクションにかかわらずエネミーレベルはリージョンごとに固定されている。
詳細は[[出現条件>#condition]]、[[出現位置>#position]]を参照。
#br
金色(レアエネミー)のドレッドエネミーが出現することもある。二つ名は「老練の」のままで変わらない。

|~二つ名|~獲得経験値&br;倍率|~レアドロップ&br;倍率|~獲得シーズナル&br;ポイント倍率|~HP|~被ダメージ|h
|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|CENTER:95|c
|老練の|+350%|-|+50%|+200%|+30%|
//|老練の|+100%|+100%|+10%|+200%|+30%|
|老練の(金色)|+1250%|+200%|+100%|+500%|+30%|
出典:[[NGS検証データ置場>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1h3gSISqcFIkZUiV_Z4thvFmycuTajw5-6V1Y36rx64w/edit#gid=0]]

#br
#region(変更履歴)
-2024/06/05 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/update20240605/]]
--スティアリージョンのドレッドエネミーにおいて、周囲に出現する同じレベルのエネミーが出現しないよう変更
--「西クヴァリス」、「中央クヴァリス」の一部のドレッドエネミーにおいて、出現位置を変更
-2024/01/31 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/30884/]]
--エアリオ、クヴァリスリージョンのドレッドエネミーにおいて、周囲に出現する同じレベルのエネミーが出現しないよう変更
-2023/10/12 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/30571/]]
--金色(レアエネミー)のドレッドエネミーの獲得経験値倍率が増加(+900%→+1250%)
--金色(レアエネミー)のドレッドエネミーのレアドロップ倍率が増加(+75%→+200%)
-2022/08/03
--マップでのドレッドエネミーのアイコンが独自のものに変更
-2022/07/06
--ルーム作成後に初めてドレッドエネミーが出現するまでの時間を短縮(約10分→約5分)
--ドレッドエネミーの撃破後、次のドレッドエネミーが出現するまでの時間を短縮(約10分→約5分)
-2022/04/06 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/update20220406/]]
--プレイヤーが出現地点付近にいてもドレッドエネミーが出現するように変更
-2022/02/09
--告知は無いが初回でも出現位置の半径100m以内にプレイヤーがいると出現しなくなった模様(コメント欄での複数の報告による)
-2021/12/15 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/28641/]]
--ルーム作成後に初めてドレッドエネミーが出現するまでの時間を短縮(約20分→約10分)
--ドレッドエネミーの撃破後、次のドレッドエネミーが出現するまでの時間を短縮(約20分→約10分)
#endregion

//
*固有ドロップ [#ufb95f96]

|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
|15|||&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ドレド・キーパⅠ>特殊能力#dread]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ドレド・キーパⅡ>特殊能力#dread]]|
|30|||&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ドレド・キーパⅢ>特殊能力#dread]]|
|60|||&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ドレド・キーパⅣ>特殊能力#dread]]|
|80|[&color(Red){9};][[「メレク」シリーズ>メレク・エンドイフ]]||&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ドレド・キーパⅤ>特殊能力#dread]]&br;&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); [[ドレドスケイル>ギャザリング]]|
|97|||&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ドレド・キーパⅤ>特殊能力#dread]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/フォミド・フュージア>特殊能力#fusia]]&br;&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); [[ドレドスケイル>ギャザリング]]|
*出現条件 [#condition]

ルーム生成後、約5分でセクション内の全てのドレッドエネミーが出現する。
マップには&ref(画像置場/老練.png,nolink);のマーカーが表示される。
倒すと約5分で再出現(リポップ)する。
ルームはセクション内にプレイヤーがいる限り維持されているので注意。
プレイヤーが出現地点にいる場合でも出現する。
#br
同時に1体しか画面に表示されない仕様があり、エネミーの湧き位置が近い場合、片方が出現しないように見えることがある。
出現済みのエネミーマーカーが表示されなくなるまで距離をとった後、未出現のエネミーの湧き位置に近づくと見えるようになる。

//
*出現位置 [#position]

出現位置から一定以上離れると、ワープして出現位置に戻る。
出現条件を満たしていれば、ほぼ確実に出現位置で見つけることができる。
イベント開催中はエネミーが変更される場合がある。

2024/06/05
&uploader(24481c7c9a91ee95c7cf52b1fe49894f3c4a0cc2_pso2ngs_1001,60%);
//&uploader(8991735cbd7198b10223aff4fe9c1e832672bee5_pso2ngs_893,30%);
//&uploader(6cae97fb5ea2b6b0e84b60011dd7ddeb5596416f_pso2ngs_530,50%);
//&uploader(8687a88cfcf032ad0cbfe915871f83032e21fb37_pso2ngs_599,55%);

&size(12){(C)SEGA ※クリックで拡大};

//
**エアリオリージョン [#aelio]

|~セクション|>|>|>|~エネミー (Lv.15)|h
|CENTER:BGCOLOR(#ddd):150|>|>|>|150|c
|中央エアリオ|&color(Blue){■};[[ダイダル・ソード]]|&color(Red){■};[[ワウロン]]|&color(Lime){■};[[クラッグベア]]|&color(Red){■};[[エルディサイズ]]|
|南エアリオ|&color(Blue){■};[[ナグルス]]|&color(Blue){■};[[ダイダル・アックス]]|&color(Lime){■};[[アードバンサー]]|&color(Lime){■};[[アードバンシー]]|
|西エアリオ|&color(Blue){■};[[オルク]]|&color(Blue){■};[[ネクス・エアリオ]]|&color(Lime){■};[[サンダバンサー]]|&color(Lime){■};[[サンダバンシー]]|
|北エアリオ|&color(Blue){■};[[ブジン]]|&color(Blue){■};[[ヴァラス]]|&color(Red){■};[[チアキュリオ]]|&color(Red){■};[[ビグフロッガ]]|

//※イベントなどで南エアリオに絶望のネクス・エアリオが出現している期間は、ダイダル・アックスの代わりにエルディサイズが出現する。
//1セクションに同時に出現できる大型エネミーは1体の制限があると思われる。
//絶望のネクス・エアリオの出現期間は[[ギガンティクス]]を参照。

#null{{
#br

出現位置マップ(通常時)
&uploader(8660a618d1c2532fa4e245585429e2715ffcd77e_pso2ngs_247,55%);
&size(12){(C)SEGA ※画像クリックで拡大};
}}
**リテムリージョン [#retem]

|~セクション|>|>|>|~エネミー (Lv.30 / ルーフ・マクアドのみLv.82)|h
|CENTER:BGCOLOR(#ddd):150|>|>|>|150|c
|中央リテム|&color(Blue){■};[[レヌス・リテム]]|&color(Blue){■};[[フォートス・ランチャー]]|&color(Blue){■};[[サンドナグルス]]|&color(Red){■};[[サヴァキュリオ]]|
|西リテム|&color(Blue){■};[[フォートス・レーザー]]|&color(Blue){■};[[ケルクンド]]|||
|北リテム|&color(Blue){■};[[リゼントス]]|&color(Red){■};[[バブルクラッブ]](1)|&color(Red){■};[[サヴディサイズ]]||
|南リテム|&color(Blue){■};[[スナイダル・ハンマー]]|&color(Red){■};[[バブルクラッブ]](2)|&color(Red){■};[[サヴァウロン]]||
|ルーフ・マクアド|&color(Red){■};[[サヴディサイズ]]|&color(Red){■};[[サヴァキュリオ]]|||

#null{{
#br

//出現位置マップ(期間限定)
//&uploader(de30dd56d09049fa8b0b953048f988cc426144cd_pso2ngs_449,55%);

出現位置マップ(通常時)
&uploader(129dd8a1d92bd66dabd0bfd13be1dc09d9b05190_pso2ngs_396,55%);
※画像クリックで拡大
}}
**クヴァリスリージョン [#kvaris]

|~セクション|>|>|>|~エネミー (Lv.55 / レイヨルド峡江Lv.87)|h
|CENTER:BGCOLOR(#ddd):150|>|>|>|150|c
|南クヴァリス|&color(Lime){■};[[アイスバンシー]]|&color(Blue){■};[[パンゴラン]]|&color(Lime){■};[[ケーニヒスイエーデ]]|&color(Blue){■};[[スノルク]]|
|西クヴァリス|&color(Lime){■};[[ゾ・マルモス]]|&color(Blue){■};[[レイダル・ソード]]|&color(Red){■};[[マーカライダ]]||
|中央クヴァリス|&color(Lime){■};[[アイスバンサー]]|&color(Blue){■};[[レリーヌ]]|&color(Blue){■};[[スノルク]]||
|北クヴァリス|&color(Blue){■};[[クロコダラス]]|&color(Red){■};[[マーカライド]]|||
|レイヨルド峡江|&color(Silver){■};[[プルティネーデ]]|&color(Lime){■};[[アイスバンサー]]|||

#null{{
#br

出現位置マップ(通常時)
&uploader(8f2d953bd190322ebfbfb1d24da3e15fc2b82325_pso2ngs_531,55%);
&size(12){(C)SEGA ※画像クリックで拡大};
}}
**スティアリージョン [#stia]

|~セクション|>|>|>|~エネミー (Lv.65/Lv.97)|h
|CENTER:BGCOLOR(#ddd):140|>|>|>|140|c
|スティア外縁部|[[ブレゼントス]]|[[ダスクディサイズ]]|[[ボルトレムナス]]||
|ドライゼンプラント|[[ダークマギルス]]|[[エンゴウク]]|[[フレイダル・ソード]]||
|メディオラ外郭第2区|[[ドルドリス]]|[[ダークレムナス]]|||
|メディオラ外郭第1区|[[マクスヴァング]]|[[ヴァルザッガ]]|||
|CENTER:BGCOLOR(#ddd):150|>|>|>|150|c
|スティア外縁部|&color(Blue){■};[[ブレゼントス]]|&color(Red){■};[[ダスクディサイズ]]|&color(Red){■};[[ボルトレムナス]]||
|ドライゼンプラント|&color(Blue){■};[[ダークマギルス]]|&color(Blue){■};[[エンゴウク]]|&color(Blue){■};[[フレイダル・ソード]]||
|メディオラ外郭第2区|&color(Blue){■};[[ドルドリス]]|&color(Red){■};[[ダークレムナス]]|||
|メディオラ外郭第1区|&color(Silver){■};[[マクスヴァング]]|&color(Silver){■};[[ヴァルザッガ]]|||
//|メディオラ外郭第1区|||||
※メディオラ外郭第1区のドレッドエネミーに関してはトライアルにて出現する

//
*BGM [#bgm]

遭遇時のBGMは、各リージョンのPSEバーストクライマックスでボスが出現した時のBGMと同じ。
同様に、[[ネクス・エアリオ]]のように固有のBGMを持つボスの場合はそちらが優先される。

|BGCOLOR(#ddd):||c
|エアリオリージョン|中型 First Blow&br;大型 Uphill Struggle|
|リテムリージョン|中型 Blink&br;大型 Reverberation|
|クヴァリスリージョン|中型 Ice Crush&br;大型 Frosty Incarnation|
|スティアリージョン|中型 Scorching Warfare&br;大型 Hinokami|

//
*コメント [#comment]

#pcomment(,reply,20,)

#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS