ドルドリス のバックアップソース(No.10)
|CENTER:BGCOLOR(Plum):120|CENTER:180|c
|緊急クエスト版|[[ドルドリス・ヴェラ]]|
|>|BGCOLOR(White):|
|グローバル版名称|Doldoris|

|180|CENTER:BGCOLOR(White):100|300|c
|&attachref(./ドルドリス.jpg,nolink,40%);|BGCOLOR(#fc6):COLOR(BLACK):分類|''[[エネミー]]'' / ドールズ|
|~|弱点属性|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); 氷属性|
|~|有効状態異常||
|~|物理ダウン部位|全身|
|~|弱点部位|頭部、背部シリンダー|
|~|部位破壊|ドリル、右足、左足|
|~|実装日|2022年12月7日|

[[スティアリージョン>ワールドマップ#stia]]に登場する大型ボスドールズ。
ドリル状の部位を用いて強力な攻撃を繰り出す。

#contents

*レアドロップ [#drop]

#include(エネミードロップ注釈,notitle)

|~Lv.|~武器|~防具|~その他|h
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
|1-10||||
//|11-20|||~|
//|21-25|||~|
//|26-30|||~|
//|31-35|||~|
//|36-40|||~|
//|41-45|||~|
//|46-50|||~|

#br

*出現エリア [#appearance_area]

期間限定クエストは表示していません。

#br

//''[[ワールドマップ]]''

//【戦闘セクション】
//|>|場所|~Rank.1|~Rank.2|~Rank.3|~Rank.4|h
//|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|>|>|>|CENTER:60|c
//|[[マグナス山]]||10|15|35|60|

【探索セクション】
|>|場所|~Lv.|h
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|CENTER:60|c
|[[メディオラ外郭第2区]]|&color(Green){''老練の''};|65|

//#br

//''[[緊急クエスト]]''
//|場所|~Rank.1|~Rank.2|~Rank.3|h
//|BGCOLOR(#ddd):200|>|>|CENTER:60|c
//|[[ネクス・ヴェラ討伐戦]]|17|40|65|

//#br

//''[[バトルディア]]''
//|場所|~Rank.1|~Rank.2|h
//|BGCOLOR(#ddd):200|>|CENTER:60|c
//|[[エアリオトルーパーズ]]|16|未実装|

//#br

//''[[トレイニア]]''
//|>|場所|~Lv.|h
//|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|CENTER:60|c
//|[[中央エアリオ]]|[[エンハンスドエネミー>コクーン・タワー(エアリオ)#enhanced_enemy]]|5|

//#br

*攻略 [#strategy]
攻撃的な頭部ドリルによる打撃のほか、足のスラスターやドリルを生かした広範囲攻撃も繰り出してくる。
またビットや地雷の設置による多重攻撃も厄介。
怒り状態になると、ドリルにガトリング砲を出現させ猛烈な弾幕を繰り出すようになる。
#br
物理ダウン蓄積は、全身(下記部位含む)が判定。
頭部(ドリル)が弱点。一定ダメージ蓄積で破損し怯む。続けて後述の爆風バックステップを放ってから突進をしようとして不発、完全に壊れてダウンする。(部位破壊かどうか不明)
ダウン復帰後はドリルが再生し元通りになる。
足(スラスター)は部位破壊が可能。左右で別の判定。片足破壊ごとに横倒しダウンが発生。弱体効果は要検証。
#br
怒り状態移行後は、弾幕モードが追加される。
弾幕モードでは背部シリンダー(弱点)が出現し、この部位を壊すまで継続する。(部位破壊かどうか不明)
また、一定時間経過でも弾幕は終了する。

**攻撃パターン [#attack]
:ビット射出|
光らせた尻尾からビットを複数射出、空中に展開する。ビットは予兆線表示後に飛んでくる。のけぞり効果が厄介。
怒り状態では、複数回飛んでくる。(3回?)
弾幕中は自動的に発動する。

:地雷射出|
胴体から複数の地雷を射出し設置する。地雷はプレイヤーが近づくことで起爆する。
弾幕中は自動的に発動する。

:正面薙ぎ払い|
首を振って正面を薙ぎ払う。

:正面突き上げ|
頭を下げたあと、踏み込みつつ前方に突き上げる。

:腕フック|
横(腕付近)にいると使用?
腕をフックのように振るう。

:爆風バックステップ|
後方にいると軸合わせを兼ねて使用する。
正面の地面が赤く燃える予兆の後、尻尾を上に振りあげたあと正面を爆破し、攻撃判定のあるバックステップを繰り出す。
正面にも爆風の攻撃判定がある? ドリルが発光する。
ドリル突進の直前に使用することもある。

:&color(Red){ドリル突進};|
白く発光し立ち上がって気合を入れたあと、超突進を繰り出す。
先述の通りドリル破損直後にも使用し、立ち上がったタイミングでドリルが暴発してダウンする。

:大ジャンプ突き刺し|
大きくジャンプし、地面に突き刺さる。

:突き刺し移行|
攻撃動作なくドリルを地面に突き刺す。

::逆立ち叩きつけ|
突き刺し状態で使用。
逆立ちになりながら軸合わせをし、全身を叩きつけるような踏みつけを繰り出す。
1~2回連続で使用。

::大回転薙ぎ払い|
突き刺し状態で使用。
尻尾を横にたわめたあと、ドリル回転の勢いで全身を振り回し、時計回りに180度全周囲を薙ぎ払う。

::潜行→突き上げ|
突き刺し状態で使用。
地面にもぐりこんだ後、波紋予兆のあと垂直に飛び出す。

:ガトリング弾幕|
弾幕モード中に常時発動。
正面に向かってすさまじい連射を放つ。弾1発ごとに判定があるためこちらの無敵時間の合間に刺さりやすい。
威力は低めでのけぞり効果もないが、その分連続で食らうと危険。
特にソードやカタナを使用している時は、通常ガードしてしまうとそのままPPが無くなるまで削られ続ける場合があるので注意が必要。

::旋回弾幕|
ゆっくりと旋回しながら全周囲を攻撃する。
旋回のために脚部スラスターから出ている炎にも攻撃判定あり

::正面弾幕|
正面方向のターゲットがいた位置を大雑把に狙い、円を描くように射線をふらつかせる。

::スラスター火炎放射|
弾幕中は足のスラスターから炎が吹き出し続ける。
部位破壊で封印?

::シリンダー爆破|
背部シリンダー近くにいると発動。
黄色いエフェクトが収束した後シリンダー付近を爆破する。

:&color(Red){弾の雨→超突き刺し};|
弾幕モードの大技。
白く発光して大きく飛び上がり、真下の円錐範囲に弾をばらまきつつ円の範囲を広げ全方位に弾をばらまく。
弾幕1セットごとに攻撃判定1回のみで多段ヒットはしない?
激しい弾幕な上に弾速も早いため、少し離れた位置ではこちらに当たるか外れるかを目視で判断するのはほぼ不可能。
弾幕を2回繰り返した後、垂直に地面に突き刺さり広範囲に炎の嵐を巻き起こす。
*画像 [#image]

-''ドルドリス''
&attachref(./ドルドリス.jpg,70%);

#br
//*余談 [#digression]
*コメント [#comment]

#pcomment(,reply,20,)

#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)

#br


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS