Comments/スナイダル・ヴェラ のバックアップ(No.8)

スナイダル・ヴェラ

  • 名前の由来は砂+ダイダルかな? -- 2021-12-10 (金) 13:45:36
    • ソールの方のスナイドがソレっぽい意味があるみたい -- 2021-12-10 (金) 19:10:49
      • 海外版だとダイダル・ソ-ドは"Didal Sword"でスナイダル・ヴェラは"Dustyl Vera"だから名称にそこまでの意味はなさそう。snideって英語はあるけど良い意味じゃないしね -- 2021-12-10 (金) 20:56:27
      • ダイダルはDaitylだったような?Daityl + dustでDustylになるから砂+ダイダルも間違いじゃないと思う -- 2021-12-11 (土) 01:35:25
    • …砂出だる -- 2021-12-11 (土) 02:24:39
      • 三ドッツとかリーゼントとか蹴るとか、リテムはダジャレの土地柄かw -- 2021-12-15 (水) 23:52:07
      • サンドとサウンド、テーマ自体もダジャレだ。 -- 2021-12-16 (木) 18:25:15
      • 色違いアルターズについてるサヴァもおそらく砂漠の事だろうしな -- 2021-12-17 (金) 01:38:32
    • こっちはDJ風だけども原種は頭部がパンクな形状してるよね。ソードの逃げとは違って音響攻撃+パフォーマンス行動あるから動いて左足殴りが結構面倒な印象 -- 2021-12-16 (木) 15:16:54
  • リテムのドールズの中にはカリピストでも居るのか? -- 2021-12-16 (木) 12:57:08
    • ドールズ自体元・人間やアークスを元に作ってある説あるらしいしカムラの里辺りから拉致ってきた奴が混じってたやも知れんな… -- 2021-12-16 (木) 19:29:01
  • 武器にコア出てからの足元の隆起、足殴るだけの単調な戦闘を変えたいんだろうけど頻度高すぎて近接いじめじゃん(改行修正)理論的には全部カウンターとってやってくださいって事だろうけど、野良で後半胸コアにずっとウィーク付けられて仕様を察した(改行修正)実際に上空で戦ってると大分楽に戦えたしどうにか調整してほしいところ -- 2021-12-16 (木) 15:44:34
    • エアリオと比べると近接には不向きな行動するボスが多い感じ。こいつ以外は大体部位破壊すれば有利に進めるからまぁアキラメロ -- 2021-12-17 (金) 01:26:59
      • 木主だけど10戦程度したら普通にカウンター出来る様になっちまいました、敵のダイブ攻撃もだけど予備動作や波紋見て感覚で合わせれるとサクサク反撃出来る。慣れとは恐ろしいもんだなと -- 2021-12-19 (日) 13:36:25
  • すげぇ弱いじゃん!とか思ってたらギター演奏して地面から棘出すようになってからの長い事長い事…すげぇ面倒臭いじゃん… -- 2021-12-16 (木) 18:43:38
    • Guだともはやカカシ。まぁ、外壁使えってことだろうけど -- 2021-12-17 (金) 00:44:44
    • アレの演奏中に楽器のなんか叩きつける丸いところを攻撃して壊すとがっくりと肩を落としてラストパート阻止できる -- 2021-12-17 (金) 22:26:32
      • というよりアレを破壊しないとラストスパート後に2週目に突入する -- 2021-12-19 (日) 06:29:50
  • 【速報】こっちも目からビームがない模様 -- 2021-12-17 (金) 00:45:59
  • 説明文に「ヴェラの名を冠した統制型うんぬん」という決まり文句を考えてたけど、名前の後ろについてる場合でも冠するって言ってもいいんだっけ? -- 2021-12-18 (土) 10:15:35
    • 名を戴く、とかの方が良いかもね -- 2021-12-18 (土) 10:51:33
      • 意味は同じだけど、字面に違和感なくて良きにござりもす -- 2021-12-18 (土) 17:19:59


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS