PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/状態異常・耐性
のバックアップ(No.5)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/状態異常・耐性
へ行く。
1 (2021-07-03 (土) 15:36:57)
2 (2021-07-04 (日) 00:24:44)
3 (2021-07-07 (水) 09:14:59)
4 (2021-07-10 (土) 04:41:18)
5 (2021-07-15 (木) 05:09:28)
6 (2021-07-15 (木) 07:58:01)
7 (2021-07-25 (日) 11:02:43)
8 (2021-07-29 (木) 03:56:48)
9 (2021-08-15 (日) 01:12:12)
10 (2021-08-27 (金) 15:58:17)
11 (2021-11-08 (月) 01:54:07)
12 (2021-11-24 (水) 15:16:25)
13 (2021-12-04 (土) 10:11:10)
14 (2021-12-17 (金) 20:04:36)
15 (2021-12-17 (金) 23:33:37)
16 (2021-12-18 (土) 03:54:17)
17 (2021-12-18 (土) 19:53:53)
18 (2021-12-22 (水) 03:37:15)
19 (2021-12-26 (日) 05:11:51)
20 (2021-12-26 (日) 10:49:47)
21 (2021-12-26 (日) 14:26:23)
22 (2021-12-27 (月) 00:34:53)
23 (2021-12-27 (月) 13:22:57)
24 (2021-12-27 (月) 16:02:00)
25 (2022-01-01 (土) 00:42:49)
26 (2022-01-01 (土) 21:28:03)
27 (2022-01-03 (月) 15:51:05)
28 (2022-01-06 (木) 03:38:29)
29 (2022-01-07 (金) 19:43:21)
30 (2022-01-11 (火) 23:48:13)
31 (2022-02-09 (水) 23:43:47)
32 (2022-06-15 (水) 02:12:47)
33 (2023-03-03 (金) 01:53:54)
34 (2023-04-07 (金) 23:29:24)
35 (2023-04-10 (月) 23:51:43)
36 (2023-04-11 (火) 02:57:54)
37 (2023-04-11 (火) 06:13:31)
38 (2023-04-19 (水) 22:27:15)
39 (2023-06-23 (金) 23:46:56)
40 (2023-06-26 (月) 15:35:21)
状態異常・属性
?
とりあえず旧PSO2から丸々コピー。今から順次書き換えていきます --
2021-03-01 (月) 13:10:46
一応工事完了。未検証部分はバッサリ削除したので新要素が発覚したらまた追記していきます --
2021-03-01 (月) 14:18:13
用語集に物理ダウンってのがあるって書いてあった。黄色いエフェクト放って動き止めることがあったからそれかな --
2021-03-23 (火) 13:01:56
状態異常と属性は分かるけど、天候変化は全く違う要素のように感じるけど一緒にしてるのは旧PSO2wikiでそうだったという以外に何か理由があるのだろうか。 --
2021-06-05 (土) 12:44:25
ページを作ったのは私だが特に理由はないぞ。そして分けるほどの容量も意味も無いから何も問題はないぞ --
2021-06-05 (土) 13:20:35
リージョンの子カテゴリに状態異常・属性があるのは妙だと思う。 --
2021-06-05 (土) 22:37:28
↑確かに。状態異常~属性の記事は”タスク/クエスト”の項に移動して、天候変化は”マップ”の項にあるとしっくりとくるかな。というか旧wikiでは”システム”の項にありますけどそもそもこちらのwikiには”システム”の項自体がなかった・・・。 --
2021-06-05 (土) 23:49:09
メニューバーも色々試行錯誤中やからね。システム項目がある日もあればない日もある --
2021-06-06 (日) 01:06:34
天候は
フィールド設備・戦闘・状態
に移動していいかもね --
2021-06-05 (土) 14:17:00
本番始まって色々増えるなら専用ページ作ればいいし、増えないならこのままでいいんじゃない? --
2021-06-05 (土) 14:56:56
属性ダウンは実質ヒット数らしいけど、物理ダウンはどうなんだろうね? ダブセの鎌鼬が実は載るとかだと、マルチウェポンで物理ダウン向け装備とか作れておもしろそう --
2021-06-18 (金) 10:15:58
キャラクターが受けた状態異常はキャラクターメニューのパラメーター情報から効果名と効果時間を確認することができます。リザド・フレイから攻撃を受けてバーン状態になった後に直ぐ確認すると”バーン 0:19”だったので実際の効果時間は20秒と思われます。因みに効果名にⅠやⅢなどの表記はありませんでした。 --
2021-06-18 (金) 16:21:33
ダウンの項目があるからここに。緊急ペダスの胸破壊みたいな部位破壊で発生するダウンはフォースのキリングPPゲイン(撃破orダウンで回復)が発動するので内部的にダウンっぽい。一応ガロンゴの横転ダウンはダウンじゃなかった --
2021-06-20 (日) 13:02:46
それはただのダウン。こっちのキャラが吹き飛ばされて転がるのと一緒。物理ダウンは部位破壊による一定時間行動不能な状態 --
2021-06-20 (日) 15:50:01
属性ダウンはそれぞれ数値が決められていて、数値に達成すると属性ダウン+蓄積値リセット+属性ダウン値上昇の模様。 緊急や森のドラゴンで発狂前にダウン何回も起きるとクソだるくなる。 --
2021-06-20 (日) 14:52:16
以上の点からテク職は発狂前まで物理ダメージ出力を個人的に推奨している・・・ヘイト来てロッドタイマンとかあるだろうし強制はしない。攻撃しにくい発狂時間を短縮するか、倒すまでのダウン回数を稼いで殴るかの択。 --
2021-06-20 (日) 14:55:24
弱点に関わらず対応属性ダウンはあるそうだし旧と同じように特殊ダウン狙うタイミング考える感じで属性変えりゃいいだけでは --
2021-06-20 (日) 15:45:11
( ^ω^)・・・! --
木主
2021-06-20 (日) 17:26:27
テクニック自体の与ダメが控えめだしな。属性ダウンタイミングを調整するならサブクラス武器も選択肢になる。TMGのチャージPA、距離をとれて比較的安全なライフル、手数があるダブセあたりで物理ダウン狙ってもいいんじゃないか。WBRFの100ヒット手伝いで125%維持しやすくなるのもある --
2021-06-27 (日) 16:33:50
いや属性ダウンでBREAKゲージ2割ぐらい削れるから序盤から積極的に狙ってほしい --
2021-06-24 (木) 05:28:10
NGSからの新規だけど、例えば雷属性の武器で炎や氷が弱点の相手を殴ったとして減衰等のペナルティってあるんです? --
2021-07-04 (日) 00:36:57
属性値を持つこと自体にダメージボーナスがあり弱点属性なら追加でボーナスという感じだったので、旧PSO2では属性が違うことで属性無しより威力が下がることは基本的にありませんでした。NGSでどうなるかはまだ分かりません --
2021-07-04 (日) 00:39:49
ジオント着てリザドと遊んでたら、衝撃波出す攻撃にスタンがついていた --
2021-07-04 (日) 09:24:44
アードバンサーのブレスが風属性っぽいです。ミラージュ喰らいました --
2021-07-07 (水) 18:14:59
思い付きで試したけど、バーン状態は水中に入っても解除されないですね。 --
2021-07-10 (土) 13:41:18