(´・ω・`)木豚ちゃんは、dreams dreamsとか見ると、冠詞の a が付いてない!とか、「夢を持つ」の英語は have a dreams だろ!みたいに、省略や名詞と動詞で意味が変わる英語に思わず突っ込んじゃうタイプね。ビッグバンスクラッチのスクラッチは、動詞での直訳の「擦る」以外に、「取り出す、掘り出す、手に入れる、かき集める、擦りあう、やり直す」の使い方もあって、DIYや模型でよく使うスクラッチビルド(素材から部品を取り出す)も同じ系統の使い方ね。もちろんスクラッチチケットみたいに固有名詞として使う場合もあるわ。 日本語で言えば、「歌(和歌)を歌う(読み上げる)」みたいな感じで、外国人が「歌 = waka ってなんだよ!songじゃねえのかよ!しかも次は 歌=waka じゃなくて 歌=reading なのかよ!」って日本語学習でcrazyとoh...shit...連発しながらキレるポイントよ。 -- 2025-03-07 (金) 09:13:03