| 
	 
		エステ/ウェア  のバックアップ(No.22)
		
		 
		
 
 ウェア・パーツ  
 | 
		
	||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | File not found: "シャノフ・ヘッド.jpg" at page "エステ/ヘッドパーツ"[添付] | 
キャスト(ロボット系の種族)の頭部パーツ。
「パーツ」という名称だが、実際には仕様が異なるヘアスタイルの一種という扱い。
ヒト型の体型タイプでも使用可能。つまりレイヤリングウェアと一緒に使用できる。
一覧はエステ/ヘッドパーツを参照。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
キャスト(ロボット系の種族)が着用するパーツ。
ヒト型ではウェアを重ね着して外見を変えることができるが、キャスト型ではボディ・アーム・レッグの各パーツを組み替えることで外見を変えることができる。
キャスト型にも体型タイプ(タイプ1・タイプ2)の括りがあり、両者を混ぜて着用することはできない。
ボディパーツを着脱することでキャスト型とヒト型が自動的に切り替わる。
エステでウェアやパーツのカラーリングを自由に変更できる。
色変更できる部位はウェアやパーツごとに決められており、最初から色が固定されている部位も存在する。
ウェアのカラー情報は各ウェアごとに保存されており、個別にカラーチェンジを行う方式。
ウェアの色変更範囲は各ウェアごとに カラー1 / カラー2 の2項目ずつ。
パーツのカラー情報はキャラクター本人に保存されており、すべてのパーツに一括で色変更が反映される方式。
パーツの色変更範囲は メインカラー / サブカラー1 / サブカラー2 / サブカラー3 の4項目。
各ウェアは、基本的に複数のカラーバリエーションが用意されている。
アイテム名の末尾に何も表記がないものが通常版で、「/2」「/B」「/B2」といった表記があるものがカラーバリエーション版(カラバリ)となる。
表記の具体的な意味については以下の例を参照。
NGSから追加された設定項目。
アウターウェア、ベースウェア・セットウェア、ヘアスタイル・ヘッドパーツおよびキャストパーツ3種に個別に設定された装飾部分の表示/非表示を切り替えられる機能。
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示