クエストタイプタイムエクステンションクエスト
戦闘哨戒任務殲滅戦
戦闘場所
最大参加人数4人
受注条件推奨能力値以上
Rank.1推奨能力値戦闘力????以上戦闘力????以上
エネミーレベル85
クリア条件
失敗条件
実装日2024年03月06日

概要 Edit

2024年3月6日実装のタイムエクステンションクエスト


攻略 Edit


基本的な仕様はタイムエクステンションクエスト参照。


エネミー Edit

ドールズ Edit

名称弱点属性備考

アルターズ Edit

名称弱点属性備考

フォーマーズ Edit

名称弱点属性備考

ドロップ情報 Edit

はクエスト実装時に新しく追加されたアイテム。

アイテム備考

余談 Edit

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 試しに殲滅戦を野良で何度かやってみたけど、結構時間がキツいなと思った ちゃんと分かれて進むとか、強化をしっかり取るとかしないと完走は厳しそうね -- 2024-03-06 (水) 18:17:08
    • 段取り組んで入る固定向けって感じかな、野良でワチャワチャ遊べるコンテンツでは無さそう -- 2024-03-06 (水) 18:26:01
    • 哨戒任務の方はまあ余裕も余裕ね -- 2024-03-06 (水) 18:57:39
      • マッチングしない… -- 2024-03-06 (水) 18:59:32
    • イカナイ島三度な気がする。この無駄にあちこち移動させる形式はいい加減懲りろと言いたい -- 2024-03-06 (水) 19:12:47
      • イカナイ島のほうが簡単だったぞ -- 2024-03-06 (水) 20:22:42
      • あっちはギミック使えば楽になる程度だったけど、こっちはギミック使う前提で決め打ちしないと間に合わないって感じだからなぁ -- 2024-03-06 (水) 20:50:26
    • こういう野良じゃ実質無理みたいな難易度のクエ実装しといて仲良くしろとか狂ってるわ -- 2024-03-06 (水) 20:00:57
      • こういう形式のクエストの場合は好き勝手やったらより難しいんだから野良でも仲良くする、つまるところ分担とか戦術とか話し合えばいいと思うんだがね -- 2024-03-06 (水) 20:16:08
      • チャレンジクエストとかでは(少なくとも攻略周知前の初期は)開始前やインターバルで話したりとかもあったものだねぇ -- 2024-03-06 (水) 20:19:50
      • やめたらいいんじゃないすかね。運営に文句だけ垂れて話し合いもするつもりないならオンラインゲーム向いてないよ -- 2024-03-06 (水) 21:27:19
      • オンラインゲームなのに白チャを嫌うってのがもうそもそも意味不明なんだよな本来・・・ -- 2024-03-06 (水) 22:42:05
      • この過疎り散らかした限界集落ゲーでまだ運営擁護しながら嫌ならやめろとか抜かしてる教信者いんのかよ… -- 2024-03-07 (木) 07:44:36
      • いやならやめりょお~とか言ってユーザー減らそうとする輩が運営からしたら一番の敵だっていい加減気付こうな -- 2024-03-07 (木) 07:57:53
      • 自分の都合だけ考えて運営批判だけしてる奴が一番の敵だよ。そろそろ愚痴掲示板でやりな。 -- 2024-03-07 (木) 11:07:22
      • 出来が悪けりゃ運営叩いて当たり前だろ。そもそも批判はユーザー同士じゃなくて運営に出せって運営が言ってるんだよなあ -- 2024-03-07 (木) 19:55:01
      • その思考がそもそもおかしいってことに気付かないとね。 -- 2024-03-07 (木) 23:02:42
      • 雪林の方で臣民がどうたら言ってたアンチ君こっちでもグチグチ言ってたんだね。よく飽きないね -- 2024-03-08 (金) 00:04:27
    • 野良でガチっぽいのと組めたからなんとかエリミネイダまで行けたけど時間足りんなぁ。普通の野良じゃ無理だな -- 2024-03-06 (水) 22:24:28
  • GP貰えて日替わりだから「第2のルシエル」みたいなカジュアルクエかと思ったらガッツリ高難易度、どの層狙ってるのかよう分からんぞ -- 2024-03-06 (水) 19:14:09
    • 事前情報の通り哨戒任務の方はカジュアルよ -- 2024-03-06 (水) 19:17:39
    • 哨戒任務は結構簡単な方だし、GPも素材もおいしい。別に何も問題ないと思うけど -- 2024-03-06 (水) 19:17:55
    • 哨戒任務はいつもの常設並に簡単だと思うけど -- 2024-03-06 (水) 19:18:09
    • GP的にはかなり美味しいけど、そのGPの使い道が実質そこまで増えていないっていうね。せめて強化素材系とLCの交換上限は外せばいいのに -- 2024-03-06 (水) 19:19:00
      • ファウンデーター10個とマスターフラグメント5個だけ交換するつもりでも週3万要求(チムマグで威力&レアドロだけブーストかけてても200*2*7=2800追加)になったから、わりと重たい要求量だと思うよ。クリスペ関係ガン無視して溜め込んでても昨日までの保持BP上限が10万だったから3週分程度しか貯まってないワケだし -- 2024-03-06 (水) 19:36:21
      • ファウンデーターは普通に買えばいいと思うけどね -- 2024-03-06 (水) 19:44:51
      • というか、フェウンデーターなんて正月のイベントで腐るほど取れたし、いまでも赤色やってれば普通に溜まるような -- 2024-03-06 (水) 20:03:34
      • 正月にがっつりやれなかったとか、赤色界が体質的に無理とかでまわれない、そういう人のことを忘れないでやってくれ。そういう人たちもルクス実装できるようになれば野良の水準が少しずつ上っていくんだし -- 2024-03-06 (水) 20:11:45
      • 元々エイジスソール一個以下の値段でそんな考慮する必要もねえ -- 2024-03-06 (水) 20:34:13
      • つーか、値段気にしてなかったけど数千メセタでいくつも並んでるな。交換するだけ損だわ -- 2024-03-06 (水) 20:38:30
      • GPたくさん貰えるのはどっちかって言うと後から始めてクリスペやろうって人がアップデートに追いつけないから救済要素を追加したってのもあるんじゃないかい -- 2024-03-06 (水) 21:18:38
      • GP交換って4週リセットじゃなかったっけ? マスターキューブ1個に2ヶ月かかるとは考えにくいけど、アプデ情報ではリセット周期変更には触れられてないのよね -- 2024-03-06 (水) 22:02:05
      • 交換期限みりゃ分かる話やが今は1週間や やからマスターキューブ1個に2週間 -- 2024-03-06 (水) 22:32:21
      • だから、前回の更新が3週間前でちょうど来週更新になる可能性もあるんじゃないの?って話なんだが -- 2024-03-06 (水) 23:04:38
      • 昨日交換しといたエイジスインテグラの期限が復活してないから1か月ごとの更新だと思うぞ -- 2024-03-07 (木) 00:08:07
      • 先週交換したエイジスインテグラが更新まであと6日表示でグレーアウトのままになってる(一応情報置いとく -- 2024-03-07 (木) 00:08:23
      • 毎日毎週やってるやつがチームマグまで威力レア以外使わずケチるケースなんて想定しなくていいだろ -- 2024-03-07 (木) 00:09:50
    • GP回収前提なら哨戒一択かしらね -- 2024-03-06 (水) 19:24:08
    • 高難易度って言うか手順覚えゲーだな、wave毎の手順覚えてしまえばそこ迄難しくは無い 日替わりで4種だっけ?情報出てしまえば作業ゲーになるだろうな -- 2024-03-06 (水) 22:15:17
      • というかTAだよねこれ -- 2024-03-06 (水) 22:51:00
  • PBの使いどころはW6とW9で、マクスヴァング・エンゴウクの近くに他の二体を寄せてから撃つとすんなり突破できる。ここは三体バラバラで相手取るとかなりのタイムロスになるからできるだけ近場で纏めて殴りたいね -- 2024-03-06 (水) 19:25:27
    • 攻撃速度上昇はW2のは位置的に素直にサヴディサイズ倒すのに使う感じかW7でボルトレムナス担当する人が使うかもってくらい? W6に出てくるのは完走目的なら絶望エリミネイダに投入かね  -- 2024-03-06 (水) 19:47:15
      • 序盤のはW3の中央に行く直前で取ってる -- 2024-03-06 (水) 20:47:26
    • W6とW9はマッシブ効果のクレート使って一箇所に固めて纏めて処理するのが推奨だな -- 2024-03-07 (木) 02:08:14
  • ドライヴェルズの比じゃないFoRaゲー。近接はよっぽど自信ない限りやめたほうがいい -- 2024-03-06 (水) 21:58:24
    • なるほどな。明日はFoとかでやってみっかな -- 2024-03-06 (水) 22:22:52
    • 局所的に沸く雑魚殲滅ときどきボスって感じだからそりゃ雑魚狩り武器が幅をきかせるだろうな。柱の上のフワンとか近接武器じゃやってらんない -- 2024-03-06 (水) 22:41:34
      • ソーサーでぶつかりにいく想定だと思うけど、武器として使い慣れてないとやきもきさせられる -- 2024-03-06 (水) 22:45:45
      • その上ボスも3体同時だったりタゲ変えて弱点を定点狙いしなきゃいけない、物理は入りづらく属性ダウンは入りやすいようなのばっかだからな。 -- 2024-03-06 (水) 22:47:00
      • リテムもクヴァリスも、使いにくくて評判イマイチの乗り物を使わせたい感が強くてなんかなあ -- 2024-03-08 (金) 05:44:03
    • 全員Raでワイドレンジ乱れ撃つのが最適解なのか? -- 2024-03-06 (水) 23:07:56
    • Raはともかくラストのエリミネイダがくっそ硬くてある程度以上はここだけが壁なんでFoはあんまり… -- 2024-03-06 (水) 23:11:44
      • 敢えて言うならGuが凄い強いって位かな -- 2024-03-06 (水) 23:12:44
      • 重要なのはそこまでにどれだけタイム残せるかなんだよなぁ -- 2024-03-07 (木) 02:47:21
    • Foだと結局エリミネイダで詰まるから高DPSクラスかRaFoで行った方がいい。時間カツカツだから正直言ってメインFoの居場所はないよ -- 2024-03-06 (水) 23:15:53
      • エリミネイダはカウンター機会がそれ程ない、属性ダウン入りやすい、紫コアが常時狙える、足のタゲ切り替え等でロスがない、と普通にFo相性いいんだが。RaTeありで最終3800出てるぞ? -- 2024-03-06 (水) 23:17:22
      • ドライヴェルズも実装しばらくはそうだったけどこういう勘違い近接が減らないから野良はきついんだろうな -- 2024-03-06 (水) 23:21:21
      • Fo多めだとエリミネイダ削り切れないんだよね。メインRaの方が絶対良い -- 2024-03-06 (水) 23:22:24
      • 野良がきついのは単純に腕の問題… -- 2024-03-06 (水) 23:23:01
      • Raはそもそもいないと話にならんので -- 2024-03-06 (水) 23:24:03
      • 正直Waでいい感ある。属性バラけてるのが地味に効いてるし何より対集団性能の差より対ボス性能の差が大きすぎる。 -- 2024-03-07 (木) 10:12:21
      • そもそも属性ダウン、パーフォの弱点必中、ロングレンジドミネあるからFoは別にエイジスみたいな全身弱点とかカウンターゲーじゃなきゃボス火力低いわけでもない。変な棒握ってるならしらんけど -- 2024-03-07 (木) 10:33:05
    • 湧き範囲的にガンスラMレグルスとかワイヤーとかそんぐらいの範囲あれば足りると思うけどね -- 2024-03-07 (木) 00:11:58
    • Foは対ボスのどうしようもなさが解決できないからWaやサブFoタリスの打撃とかの方が結局強い。常時弱点露出の1体だけならカスタムパーフォで最低限の火力は出せるようになったけど複数ボスを同時に殴る手段がマジで無い -- 2024-03-08 (金) 23:56:22
      • むしろロングレンジ+スプレ+複合+キャパシタで複数ボスこそ最強なんだがなにいってんの?タリスPBで3匹同時属性ダウンでドミネも乗って一瞬で落ちるぞ? -- 2024-03-09 (土) 01:29:57
      • なんか知らんけどやたらPBと複合撃つの嫌がる人ちょくちょくいるよねwiki -- 2024-03-09 (土) 01:50:17
      • メインRaで眺めてると野良ではボスしか殴れない狭い範囲の近接しかいなくて使い物にならない。群れを全体攻撃出来ないからどのポジション向かっても時間かかってお荷物だからFoの方が信用出来る -- 2024-03-10 (日) 17:15:30
      • GuほどじゃないがFoはサブRaでロングレンジキリングとセルフベネフィット両立出来るのもあるから対多数ボスはマジで強いよ。ヴァルサッガやエリミネイダの足にWB貼られててもベネフィット乗せて紫コアを高倍率で殴り続ける事もできるから単体も半端な近接より普通に強い。低耐久なボスは即属性ダウンしてそのまま落ちるからドミネが乗ってる時間の比率が高いのもある。 -- 2024-03-10 (日) 17:46:48
      • あとサブタリスは火力1割落ちるだけでなく複合もないキャパシタのたまりもクッソ遅いので貧弱すぎてフワンくらいにしか使えん。 -- 2024-03-10 (日) 17:50:24
      • SlFoでタリス使うかどうか迷ったけど、ギア貯まらんしMレグルスとMリゲルでいいわってなった -- 2024-03-10 (日) 18:17:52
      • キャノンボールストライクで中型2体を相手にする場合でも、スプレッドをまとめて当て続けるのが早かったりしてましたね。攻撃の威力が敵の頭数の分乗るので当然ですね。近接クラスは範囲が絞られるかわりに他よりは強めの範囲攻撃をもつ武器も多いので、クレートで剛耐性つければ十分に火力出せるんじゃないかとも思うんですが、どうなんでしょう。 -- 2024-03-11 (月) 10:54:04
      • スパアマついても範囲広がるわけじゃないんでどうしようもないけど -- 2024-03-11 (月) 11:24:23
      • 近接はアーンズゥ混成ポジの適正無さすぎるから居ても2人以下でRaと範囲に特化した職がズゥポジで積極的に雑魚殲滅の役割を担ってキャリーしないと詰む -- 2024-03-11 (月) 22:23:22
  • なんかあんまり高難易度って感じしねぇんだよなぁ -- 2024-03-06 (水) 22:11:55
    • 制限時間で誤魔化してるだけだからね、向いてるクラスで行くのと纏め狩りに気を付ければ大した難易度じゃないと思う -- 2024-03-06 (水) 22:18:50
      • なんだか勿体ないですよねぇ -- 2024-03-06 (水) 22:23:52
    • 高難易度っていうより時間が足りないだけだからな -- 2024-03-06 (水) 22:27:01
    • 方向性がエイム能力とか求められてるだけで高難易度の範疇だと思うが -- 2024-03-07 (木) 00:31:55
    • 高難易度ってよりは 装備・クラスの有利不利からの最適な立ち回りが現状では求められるから・・・理解力テストクエか? -- 2024-03-07 (木) 02:05:25
    • 敵の湧き位置と構成と移動経路を把握して、集まったメンバーで分担できないとダメ。ギミックを使うタイミングも相談しないといけない。単純な戦闘技能を要求されるものが良かったなと個人的感想。 -- 2024-03-09 (土) 02:04:41
      • ギミックに関しては敵がいない場所の爆弾を無駄に爆破しない、中央の攻撃速度アップはエリミネイダで使う、これだけでいいよ。 -- 2024-03-09 (土) 02:19:18
  • 高難易度は報酬良いって話だったからLCじゃない純正カプセルでもドロップするのかと思ったが何も出ないのか・・・殲滅戦は称号分だけ行けばいいか -- 2024-03-06 (水) 22:39:10
    • W9クリアまで行くと亜種含めてエイネアが結構出やすい印象 -- 2024-03-06 (水) 23:52:59
    • 同じ時間レイヨルドや赤色行くより☆10出やすいかな。そもそも難易度が☆10必須だけど -- 2024-03-07 (木) 00:00:23
      • 1本目じゃなくてプリセ掘り用の立ち位置だな -- 2024-03-07 (木) 00:36:07
  • 野良なら絶望まで行ければ及第点、それ以前かリンゼ三連星止まりならへっぽこ、倒せれば上積みって感じだな(当社比) -- 2024-03-07 (木) 00:01:13
    • 及第点の使い方おかしくね? -- 2024-03-07 (木) 00:30:32
      • ぶっちゃけ野良はwave7行ければいいかなって… -- 2024-03-07 (木) 02:40:07
  • Sラン取る前にクエ切り変わっちゃった 経験値リセットもあるしこりゃあ野良は過去一キツそうだなぁ -- 2024-03-07 (木) 04:45:30
    • キャップ解放とかでこっちが強くなる頃には誰もやってないだろうから実装直後でやってる人いる今S取れないなら実質無理でしょうな -- 2024-03-07 (木) 07:46:48
      • どーせ雑に報酬追加して行かないといけない理由作るでしょ -- 2024-03-07 (木) 11:16:08
      • 報酬追加してくれるんなら願ったり叶ったりだが -- 2024-03-09 (土) 05:42:57
  • 低難易度って周回する価値ある? -- 2024-03-07 (木) 18:19:37
    • 高難度行けない人ならいいんじゃないの、GPめっちゃ貰えるし -- 2024-03-07 (木) 18:33:20
    • 殲滅やる気ないけどGP欲しい人用だな -- 2024-03-07 (木) 20:34:31
  • 無地マップ -- 2024-03-08 (金) 08:45:54
  • RaRaRaGuで行ったらあっさりSクリア。実装当時のソウラスもそうだったけどやっぱRaいるといないで大違いに強いね… Teにもこのくらいの支援能力くれや… -- 2024-03-09 (土) 04:18:39
    • Raいないと話にならないからな -- 2024-03-09 (土) 06:32:32
    • その構成じゃベネフィットで実質常時火力+15%みたいなもんだからね。Raは火力も範囲もあってソシャゲなら人権キャラ -- 2024-03-10 (日) 17:31:50
  • 東側への移動に手間取るので時間切れ後にそこだけ練習してる。アトラクティングソーサーを拾って視点変更、東側から伸びてるアーチの奥の方の根本を意識して、上空に3回投げてアップドラフターが見えたらをれを目印に微調整して残り2回、で大体敵の出現位置にたどり着くと思うけど、やり方あってますかね。 -- 2024-03-10 (日) 14:29:05
  • 台座の上のフワンを処理して回るのに適した方法は何があるでしょうか。アサルトでブレイズとか、タリスでパーフォとか?未カスタムで確認してないですが、広域フォイエも有効だったりするでしょうか。 -- 2024-03-10 (日) 14:34:15
    • アサルトならダートを中心寄りで移動しつつ複数を狙って撃つかな。テクはエアプだけど1確出来るならノンチャ系の方がロスが少そう -- 2024-03-10 (日) 16:23:44
    • タリスなら普通に肩越しスプレ、2匹ずつしか当たらんけど。ダートもだがレムナスのとこの爆弾巻き込まないようにだけ注意 -- 2024-03-10 (日) 18:14:04
  • 東西や南北で二手に分かれる場面がありますが、クラスごとに向き不向きやそれぞれの場面で果たすべき役割があると思うので、それをまとめていけたらと思います。 -- 2024-03-11 (月) 09:00:15
    • Teに関して。シフデバとエンファシスを活かすために4人でパーティを組みたい。敵の属性が5種類と多く、各Waveの属性毎の配置を把握しておく必要がある。ウォンドの属性を逐一切り替えて戦うのは難しいので、タリスをメインで戦うのが無難。ウォンドはスターレスのボス用に闇属性を維持しておき、ブランクルを相手にする時は風に切り替えるのが良いと思いました。 -- 2024-03-11 (月) 09:12:01
      • W1はスプレッド前半テクで闇テクを使用。適当に小型を殲滅後、東側からなるべく全体を巻き込んで中型を攻撃できると早い。ここでキャパシタを貯めてしまいたい。W2は北がボス+雑魚、東が雑魚集団なので、適性上東へ向かいたい。アトラクティングソーサーを使用して速やかに移動できるようにしたい。W2で接敵した直後くらいでシフデバが使用可能になるので使用。サブFoでない場合、Teは立ち上がりでPP回復用のスキルが使えないため、配置されているPP自動回復速度上昇のクレートを使用してしまってよいだろう。W2は南側からみて右側が氷属性、左側が風属性で敵が配置されている。2人で来ることになるが、相方が敵の中央で戦う場合は南側から攻撃すると敵をバラけさせてしまうので、集団を維持させられるように上手く立ち回りたい。テク職2人で来た場合は、左右折半して氷と風の攻撃を分担すると良いと思う。 -- 2024-03-11 (月) 09:24:32
      • W3で中央に戻る。アトラクティングソーサーを地面に向かって投げつけると素早く移動できるか?ラヴィードから離れた位置に移動しない中型がいるので、これに密着してなるべく多くの敵を巻き込めるようにスプレッド前半を使用する。雑魚優先でボスは巻き込んで攻撃することを意識する。 -- 2024-03-11 (月) 09:33:18
      • W5は東西にブランクル+雑魚集団が出現するが、西側にはパニッシャーが配置されるので、Teは東側を担当してブランクルに属性ダウンを入れたい。移動距離の都合から、W4南W5東と担当するとよい。 -- 2024-03-11 (月) 09:38:01
      • W6。3体のボスを一箇所に集めるため、ど真ん中まで移動してから攻撃を行う。この辺りでPBが使用可能になるので、まとまったところでタリスPBを使用したい。 -- 2024-03-11 (月) 09:51:06
      • W7。他に適性がある人がいなければ、フワンの処理を担当して北へ。僻地の中型からボスに向けてスプレッドを打込み、雑魚を一掃したらヴァルザッガにパーフォC2を使って属性ダウンを入れたい。 -- 2024-03-11 (月) 09:56:07
      • W8。ブランクルの出現する中央に向かい、属性ダウンを狙う。ブランクルを倒すのに全力を出して良いと思う。ブランクル撃破の前も後も集団をまとめることを意識し、雑魚優先で範囲殲滅を心がける。 -- 2024-03-11 (月) 10:02:49
      • W9。登場する3体のボスの属性が氷雷光と、ここだけ特殊な感じになっている。エンゴウクを攻撃していれば他のボスが近づいてくる。遅れてギルナッチが出現したら、座標攻撃のパーフォC2でエンハンスのコア破壊を担当すると良い。 -- 2024-03-11 (月) 10:06:57
      • W10。「攻撃速度上昇」「PP自動回復速度上昇」のクレートを使用して、パーフォC2で属性ダウンを狙う。属性ダウンも脚破壊のダウンも時間が短いので、速やかにPB・複合テクを使用する。W10開始時に2分程度の残り時間があれば討伐が狙える。 -- 2024-03-11 (月) 10:13:35
      • W2東→左右折半なんかせず全部巻き込めるしどっちの属性で攻撃しようがほぼメティウス2体だけ残るのでどっちでもかわらん。W9→エンハンサーは空中からスプレ肩越しで頭上かすらせるように撃てば当たるしRaのダート任せでもいい、ここでパーフォとかない。他当たり前の事しか書いてないな。西は誰がやってもかわらんから近接以外このクラスだからこっちに行く、とかも決めないほうがいい -- 2024-03-11 (月) 14:32:26
    • 身も蓋もない事いうとRaGuFoTe、このクエにおいてこれらのクラスなら向き不向きがなく誰がどこを担当しても対応できるのでこれらで固めるのがベスト。強いて言うなら全員ロングレンジ持ちだからボルトレムナスソロやタゲ役に1人近接入れてもいいかって程度。 -- 2024-03-11 (月) 10:06:19
      • 分担でボス1体+雑魚のところはTeだと力不足だと思いました。Teはどこでも行けるからは外れると思います。W10のエリミネイダもあまり火力貢献できてる感じがしなかったので、Slなどの火力クラスの人に補って貰う必要があると思いました。他のクラスではまだあまり行ってないのでノーコメントです。 -- 2024-03-11 (月) 10:42:10
      • 分担で片方だけボスが出るのはW2西のみだけど、そこが東側より遅くなるのはよっぽど戦力が偏ってただけとしか。まぁいうまでもなくTeは支援メインなので1人までですね -- 2024-03-11 (月) 10:51:44
      • W7のボルトレムナスもパニッシャーで雑魚が沈むので実質ボスタイマンですね。ここも火力クラスにお願いしたいです。W8のサヴァキュリオ+アルターズは2人で行く前提でやはり火力クラスが欲しいです。先に倒して中央に合流すると、スムーズにW9に移れます。 -- 2024-03-11 (月) 11:03:29
      • 移動のロス考えたら基本的に火力ないほうが早く終わる西に行くのがベストでしょ、同時に倒すのが1番無駄がないので。あくまで雑魚やれないクラスはいない物としての前提だけど -- 2024-03-11 (月) 11:11:22
    • Guに関して。ボス向けの火力と範囲殲滅力を両立できる。範囲殲滅は円形なので、中央の戦場で敵が横に広がってしまうとやや辛い。 -- 2024-03-11 (月) 10:16:15
      • W1でチェインのカウントを100まで貯めた後、W2で東に速やかに移動し、初撃でエイムレスレインのチェインフィニッシュを当てると大ダメージが狙える。聞いた話だが、初撃は人数によるHP補正がのらず、ダメージの通りが良いのだとか。実際にやってみるとW2の殲滅速度が目に見えて変わるので、積極的に狙っていきたい。 -- 2024-03-11 (月) 10:22:42
      • 人数補正に関しては初撃1発で倒せなければ無意味だから意味が無いと思う 一撃で倒せるならまぁ… -- 2024-03-11 (月) 11:19:40
      • たぶんクエスト形式だと最初から補正乗ってるんじゃないか? -- 2024-03-11 (月) 11:45:45
      • クエストは参加しているプレイヤー人数、探索・戦闘セクションは敵AIが認識して敵対状態になったプレイヤー人数。これはクエストだから最初から補正掛かってる -- 2024-03-11 (月) 12:45:55
  • GP欲しいけど全然人集まらないので仕方なく哨戒をソロでやってみたがwave5で時間切れなってしまう。ソロでクリアするにはどうすればいいんだ?Wa/Foで火力150%超えてるけど全然時間足りない。 -- 2024-03-21 (木) 01:16:56
    • どこで時間食ってるかまず考えて対策をするのがいいとは思うけど、基本的には出来るだけ均等に倒すことを心がける。例えば ボス倒す→雑魚倒す じゃなくてボスを多めに削りつつと雑魚を同時に叩くとか。理想で言えば一番硬い敵を討伐すると同時に他も討伐する。 -- 2024-03-21 (木) 01:28:37
    • 動画とってみて、各waveが終わったときのタイムをwave毎に比べて時間かかってるところから対策を取るといいかも。上の人が言うようになるべくまとめて倒すことを意識して動くのが望ましいね -- 2024-03-21 (木) 02:30:40
    • タリスオンリーで6まで行けたけども…W2攻撃速度→フェザー、W3複合&キャパシタ、W4爆弾で処理、W5複合をプランクルに、W6時間切れ終了 左右の移動はソーサー使わないとキツいかも -- 2024-03-24 (日) 00:33:47
    • 低地より雪林のほうがまだ簡単だぞ -- 2024-03-24 (日) 02:28:54
    • 実装初日だけどWaFo175.7%のフリュタクトでSクリア行けたな。砂漠の方は単体DPSじゃなくて範囲全体での総DPSで考えて動けばいいだけ。フレドラン主体で戦うことをおすすめしとく。 -- 2024-03-26 (火) 00:32:15
  • 久しぶりに野良で行ってみたけど(改行修正)未だに6Wを3体集めずに戦うやつ居て戦慄したわ (改行修正)高難易度の条件を哨戒ソロクリアにすればよかったのに -- 2024-04-01 (月) 19:33:22
  • 結論としてとりあえずサブでもタリス持っておけばいいってなったな。W5終わるまではボス以外大体がそれでいいレベル。サブの場合元の装備が申し分なく火力出せる様高くないといけないが -- 2024-04-03 (水) 22:47:19
  • GP集めに哨戒任務行ったけど、最後の恐竜地帯をハイドラ砲で3体まとめて吹き飛ばすのはたのしかったです(小並感) -- 2024-08-06 (火) 03:43:20
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。


ドロップ報告用コメント Edit

 ドロップ情報専用のコメント欄です。 通常のコメントは1つ上になります。

編集を楽にするために、正式名称での報告にご協力下さい。
また、報告の際は木を繋げて頂きますようご協力お願いします。
こちらはドロップ情報提供専用のコメント欄です。



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS