| 
	 
		エステ/かんたん編集  のバックアップ(No.1)
		
		 
		
 
 かんたん編集  
 | 
		
	||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| タイプ01 | タイプ02 | タイプ03 | タイプ04 | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| タイプ05 | タイプ06 | タイプ07 | タイプ08 | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| タイプ09 | タイプ10 | タイプ11 | タイプ12 | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| タイプ13 | タイプ14 | タイプ15 | タイプ16 | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| タイプ17 | タイプ18 | タイプ19 | タイプ20 | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| タイプ21 | タイプ22 | タイプ23 | タイプ24 | 
青年から壮年くらいのモデルに向いている「男性的」な顔タイプ。
面長で顔の彫りが深く、顎骨の角ばった感じがあり、目も比較的小さめ。
凛々しい端正な顔立ちから、大人らしい顔立ちまで幅広く作ることができる。
若者であればタイプ13、タイプ14、タイプ20(ヘアスタイル変更)。大人ならタイプ02、タイプ08あたりをベースに調整するのが向いている。
「壮健」という名称から連想できるように、壮年から老人くらいの「大人の男性」のモデルを作るのに向いている顔タイプ。
顔の彫りや凹凸、頬のこけ、顎骨のしゃくれ感が強調され、目も特に小さくなる。
ただし皺を描き足しているわけではないので、光の当たり具合によっては若く見えることもある。
「少年的」「中性的」「女性的」な顔タイプ。
顎骨の角ばった感じが無く、比較的スッキリとした造形に仕上げやすい。
男性でもこちらのほうがイメージ通りに作れることもある。
少年はタイプ24やタイプ10、男性はタイプ01、中性はタイプ04・タイプ10・タイプ17・タイプ22、女性はタイプ05・タイプ16あたりが比較的向いている。
特に中性的なものはメイクやヘアスタイルで性別の印象が変わりやすい。
いわゆる「アニメ風」のモデルを作るのに向いている顔タイプ。
全体的に顔の彫りが浅くなり、顎骨が縮んで小顔に。鼻孔がほぼ消失し、目が大きく強調される。
スッキリとした若い男女の顔、美男美女、幼く可愛らしい美少年・美少女の顔を作り込むこともできる。
ただし他のフェイスタイプと比べると顔全体の情報量が減る分、パーツごとの位置や角度で印象がモロに変わりやすいため、調整は比較的難しめ。
造形でいえばタイプ06・タイプ18が比較的整っているので、これらをベースに微調整すると失敗しにくいかもしれない。
「体型タイプ」(ヒト型1・2、キャスト1・2)ごとに3種類、計12種類存在する。
体型のかんたん編集では、4つの要素を選び、モーフィングで体型の調整を行うことができる。
4項目選べるが、実際に反映されるのは「・」の位置に近い2項目のみ。
ヒト型タイプの各身長は「顔ベースタイプ04」「インナーウェアのみ表示」での値。
キャストタイプの各身長はタイプ1「ディガーン・レッグ」、タイプ2「ディアーレ・レッグ」での値。
「首回りの調整」(頭の大きさ)によって-1~+2程度のズレが発生することに注意。
身長そのものはどのベースタイプでも自由に調整できる。
| 身長 (マノン 推定166cmとの差) | ||||
| ヒト型タイプ1 | ヒト型タイプ2 | キャストタイプ1 | キャストタイプ2 | |
| 体型ベースタイプ01 | 178 (+12) | 166 (+ 0) | 202 (+36) | 182 (+16) | 
| 体型ベースタイプ02 | 183 (+17) | 169 (+ 3) | 184 (+18) | 157 (- 9) | 
| 体型ベースタイプ03 | 194 (+28) | 151 (-15) | 183 (+17) | 171 (+ 5) | 
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示