PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/ハルヴァルディ
をテンプレートにして作成
開始行:
[[ハルヴァルディ]]
-しかし初登場が敵の火力がアホみたいに高いデュエルってのも...
--1しかやってないけど絶望より火力低かったよ。無論デフィ前...
--スペック通りの戦闘体験という意味ではルームメイトの火力...
-デフィなしで軽く確認。◆1個壊して少し殴ってるくらいで物理...
-ストーリー的な説明一切無しで戦わされるのが残念だ。デュエ...
--(今は)フィールド未登場エネミーだから色々順番がおかしく...
---グローバル版のコミュニティで、戦闘系の新規コンテンツ開...
---クリスペが4月→6月に、謎の戦闘コンテンツが6月→8月に、だ...
---奇しくもこいつとフォートスの元になったであろうフォード...
-名前の由来、ハルバード(斧槍)だよね?それに姿形はフォート...
--端からフォートスもフォードルスも関係なくエクゼクルベー...
---ドールズは基本オリジナル骨格だから見た目が似てるけど一...
--陸戦型エルスクードと言い盾持ちのミニディゾルと言いフォ...
--実際フォトナーというかゴモソダ含む深遠は関わってそうな...
---DFやダーカーもモチーフ系列の都合でそれぞれ別のイメージ...
---数百年越しに"残念ながら"復活したソダム直属の眷属なのか...
---ダーカーって感じはしないけど…そういえば、ノヴァのギガ...
---断片的な描写だけだから想像が捗って色々考えられる 「ゴ...
---枝2 原初の闇はフォトンの対なる存在でいわばフォトンその...
---絶対に滅びない原初の闇を完全消滅させたことに対してシオ...
---シオンはまあ戦犯ではあるがともかく、安藤マンションの連...
//--なんかここのツリーの一部が伐採されてるな。特に変なこ...
--100体討伐の称号が「斧槍」なので正解 -- &new{2023-06-29...
--ハルバードとハーゲンティ(ソロモン72の魔神の一柱)を組...
-リングを束ねた大技中、左右弱点ビットが破壊されてるとロッ...
--イクサエンゴウクなんかは強大化大技中カウンターしやすい...
-本体囲ってる部位が障害物扱いになってるのが最高にクソ -- ...
--その上弱点コロコロ変わる、非弱点部位は1ダメでやたら吸わ...
---今すぐ作り直せって言いたいぐらいのクソエネミーだよこい...
---へえ、と思って挑んでみたけど全然動かないじゃん何なのこ...
---移動する攻撃は9パターンの内2パターン(ワープしてごん太...
---「全然動かない」は嘘だしバックステップは普通にする、そ...
---バックステップ頻度多いと距離長いを無かったことにせんで...
---自信満々で全然動かないとか言ってる人もいるし誤差誤差 -...
---凄くフォートスっぽいけどフォートスみたいにうろちょろし...
---そうだね、微動でもしてれば動いてるもんね 馬鹿なの? -...
---エネミー挙動とデュエルとしての難易度設計は別問題でしょ...
---一般的な感覚で言えばこれは全然動かないの範疇と言ってい...
---ステップ頻度は運次第としか言えないからそれは置いといて...
---普通に動く程度を全然動かない判定するガバ感覚で普通を語...
---移動する頻度やら何やら考えたらこの殴り放題っぷりはダイ...
---射撃法撃で挑んでるなら全く動かない石像になるが近接で挑...
---いや普通より動かんでしょこれ っていうか君の思う普通っ...
---頻度次第っていうがそもそもその確率まあ普通に低いって言...
---AI的に近距離だとバックして距離をとる、遠距離だと動かな...
---近接でやっててもそこまで頻繁とは感じないんだけどカタナ...
---クソガバつよ逃げムーブなんかもう今更過ぎて -- &new{20...
---まぁかかしの代名詞のダイダルでも、後ろ歩きずざざざざっ...
---動かない動かない言われてるけど少なくても俺の時はアホみ...
---なんか動く動かないって、使ってるクラスが近接か遠距離か...
---最初はクソエネミーだったけど慣れてくるとそうじゃなくな...
--発生の長い多段攻撃のPB使うと途中で部位破壊してしまって...
-挑戦するとき使ってる武器はネオス?それともリヴィーター?...
--テルミナ5の入手性でリヴィーターにした。レクレール3部位...
---物理ダウン1回しか取れないのでダウン時にPBとスキルを重...
-ガルバルディみたいな名前だな -- &new{2023-06-27 (火) 10...
--あとからβ出て来たら笑うぞ -- &new{2023-08-27 (日) 02:4...
-怒り後のビットに関して、左肩の側のビットは弱点部分が紫、...
--赤の方を破壊すると攻撃バフが解除される模様。紫はなんだ...
---ちゃんと戦ってないから詳しくわからんけど、ヘルジーグの...
-何が糞って紫状態からの大技の時にビット残しててもビットが...
-コイツって只管足元の◆を殴り続けてダウンしたら胸のコアを...
-せっかく属性ダウンさせてもインテンまともに当たらない。運...
--? 撃破動画見てたら普通にインテンしてたけど? -- &new{...
-フォートス骨格のスターレスとして普通にヴァルザッガ出てき...
--杖以外共通点ないんだけど -- &new{2023-11-04 (土) 21:30...
---体躯も骨格もモーションもエクゼクルやないか -- &new{20...
---体格はゴツい以外共通点ないし下半身なんか全くの別物。モ...
---下半身とかの形はモデルの話になるから関係ない、ここで言...
---枝3には納得したけど枝1は大して似てないモーションを根拠...
--骨格は全然違うからどうでもいいとして、フォートス関係な...
-大◇開放中に小◆壊しても閉まらなくなってるね。今回のアプデ...
--正確には◆壊してもひるまなくなった -- &new{2024-03-28 (...
---普通に小◆破壊で即閉じされたが… -- &new{2024-03-28 (木...
---「破壊で閉じる」というか「ダメージで閉じる(部位破壊が...
---小◆壊しても怯んで技中断+大◇が閉じる時と怯みなしで攻撃...
---小は2箇所破壊ごとにひるみ発生してその時に閉じるから、...
---個数ごとに判定があったんか、なるほど -- &new{2024-03-...
---まぁマルチだとわかんないよね。デュエルで稼いでるとその...
---そもそも他者が介在する以上そう都合よくいくかどうかって...
-今更だけど怒り移行時の大技の武器振り払い、ビットと同じ高...
-レンジャーだと小さい部位がいちいち破壊されてWBが途切れる...
--Raなら本体に肩越しでよくね。 -- &new{2024-06-12 (水) 2...
---本体倍率0.8倍だからWB付けても*1.2=0.96倍、リインフォー...
---わいちゃんとRaならって言ったよ。くるくるするこいつで毎...
-ビジュアルとかヴェラのBGMが優れているのはわかるが、推す...
-すそにある大小のビットがもっとずっと脆くて今の2~3倍ダウ...
--個人的には大ビットの攻撃無効化かもしくはビット内側の謎...
--デュエルだとマジで死ぬまでダウン発生しないか、ダウンし...
--クラス替えれば?Foならビット破壊関係なく属性ダウン取れ...
---デクノザは条件揃えて効率化を求めるのが前提の特殊な動き...
---一月前の木、さらに言ってもいない事に対し妄想までして貶...
-カプセルのためにまたこいつの周回をしてるわけだけど、前半...
--まえからソロでも壊してダウンはほぼ無理よ。火力上げても...
---PB貯まるのが怒り移行前後になってしまって、怒り時に攻撃...
---ウォンドでギメギド多めだと怒り移行直前くらいで属性ダウ...
---むちゃくちゃ大量に繰り返し周回するしかないから自身にと...
--テルミナ5のエレディムガンスラでやってるんだけど、手際が...
--全破壊ダウンを取ってもほんっと直ぐに復帰して怒り状態へ...
-屈指のゴミ、クソエネミーすぎ。デュエル自体何一つ褒められ...
-10/2アプデ https://pso2.jp/players/news/31412/ にて単独...
--記載がないところを見ると、胴体とリングがオブジェクト扱...
--それにしても擁護要素ゼロ満場一致のクソエネミーってホン...
--今更調整・・・?感強いけど、デュエルクエスト回し人にとって...
---現役で回してるのは不人気で競争率低いのを利用して稼いで...
---より楽に回せるようになって嬉しいという感情しかないっす...
---多少回しやすくなっても早回しさせない仕様とか単純に同じ...
---無限再生タコ足がラグネの足になるだけかな -- &new{2024...
--部位破壊で勝手に弱点閉じるのを廃止、部位破壊が進むと輪...
-動く手間が減ったって感じで別に弱くなった感じはしないな。...
--部位破壊で今まで無駄になった追撃が全部当たるようになっ...
--今まではDBで全ビット破壊ダウンさせてたんだけど、アプデ...
--火力高い近接はレベル上がったのもあるけど、怒りモードに...
終了行:
[[ハルヴァルディ]]
-しかし初登場が敵の火力がアホみたいに高いデュエルってのも...
--1しかやってないけど絶望より火力低かったよ。無論デフィ前...
--スペック通りの戦闘体験という意味ではルームメイトの火力...
-デフィなしで軽く確認。◆1個壊して少し殴ってるくらいで物理...
-ストーリー的な説明一切無しで戦わされるのが残念だ。デュエ...
--(今は)フィールド未登場エネミーだから色々順番がおかしく...
---グローバル版のコミュニティで、戦闘系の新規コンテンツ開...
---クリスペが4月→6月に、謎の戦闘コンテンツが6月→8月に、だ...
---奇しくもこいつとフォートスの元になったであろうフォード...
-名前の由来、ハルバード(斧槍)だよね?それに姿形はフォート...
--端からフォートスもフォードルスも関係なくエクゼクルベー...
---ドールズは基本オリジナル骨格だから見た目が似てるけど一...
--陸戦型エルスクードと言い盾持ちのミニディゾルと言いフォ...
--実際フォトナーというかゴモソダ含む深遠は関わってそうな...
---DFやダーカーもモチーフ系列の都合でそれぞれ別のイメージ...
---数百年越しに"残念ながら"復活したソダム直属の眷属なのか...
---ダーカーって感じはしないけど…そういえば、ノヴァのギガ...
---断片的な描写だけだから想像が捗って色々考えられる 「ゴ...
---枝2 原初の闇はフォトンの対なる存在でいわばフォトンその...
---絶対に滅びない原初の闇を完全消滅させたことに対してシオ...
---シオンはまあ戦犯ではあるがともかく、安藤マンションの連...
//--なんかここのツリーの一部が伐採されてるな。特に変なこ...
--100体討伐の称号が「斧槍」なので正解 -- &new{2023-06-29...
--ハルバードとハーゲンティ(ソロモン72の魔神の一柱)を組...
-リングを束ねた大技中、左右弱点ビットが破壊されてるとロッ...
--イクサエンゴウクなんかは強大化大技中カウンターしやすい...
-本体囲ってる部位が障害物扱いになってるのが最高にクソ -- ...
--その上弱点コロコロ変わる、非弱点部位は1ダメでやたら吸わ...
---今すぐ作り直せって言いたいぐらいのクソエネミーだよこい...
---へえ、と思って挑んでみたけど全然動かないじゃん何なのこ...
---移動する攻撃は9パターンの内2パターン(ワープしてごん太...
---「全然動かない」は嘘だしバックステップは普通にする、そ...
---バックステップ頻度多いと距離長いを無かったことにせんで...
---自信満々で全然動かないとか言ってる人もいるし誤差誤差 -...
---凄くフォートスっぽいけどフォートスみたいにうろちょろし...
---そうだね、微動でもしてれば動いてるもんね 馬鹿なの? -...
---エネミー挙動とデュエルとしての難易度設計は別問題でしょ...
---一般的な感覚で言えばこれは全然動かないの範疇と言ってい...
---ステップ頻度は運次第としか言えないからそれは置いといて...
---普通に動く程度を全然動かない判定するガバ感覚で普通を語...
---移動する頻度やら何やら考えたらこの殴り放題っぷりはダイ...
---射撃法撃で挑んでるなら全く動かない石像になるが近接で挑...
---いや普通より動かんでしょこれ っていうか君の思う普通っ...
---頻度次第っていうがそもそもその確率まあ普通に低いって言...
---AI的に近距離だとバックして距離をとる、遠距離だと動かな...
---近接でやっててもそこまで頻繁とは感じないんだけどカタナ...
---クソガバつよ逃げムーブなんかもう今更過ぎて -- &new{20...
---まぁかかしの代名詞のダイダルでも、後ろ歩きずざざざざっ...
---動かない動かない言われてるけど少なくても俺の時はアホみ...
---なんか動く動かないって、使ってるクラスが近接か遠距離か...
---最初はクソエネミーだったけど慣れてくるとそうじゃなくな...
--発生の長い多段攻撃のPB使うと途中で部位破壊してしまって...
-挑戦するとき使ってる武器はネオス?それともリヴィーター?...
--テルミナ5の入手性でリヴィーターにした。レクレール3部位...
---物理ダウン1回しか取れないのでダウン時にPBとスキルを重...
-ガルバルディみたいな名前だな -- &new{2023-06-27 (火) 10...
--あとからβ出て来たら笑うぞ -- &new{2023-08-27 (日) 02:4...
-怒り後のビットに関して、左肩の側のビットは弱点部分が紫、...
--赤の方を破壊すると攻撃バフが解除される模様。紫はなんだ...
---ちゃんと戦ってないから詳しくわからんけど、ヘルジーグの...
-何が糞って紫状態からの大技の時にビット残しててもビットが...
-コイツって只管足元の◆を殴り続けてダウンしたら胸のコアを...
-せっかく属性ダウンさせてもインテンまともに当たらない。運...
--? 撃破動画見てたら普通にインテンしてたけど? -- &new{...
-フォートス骨格のスターレスとして普通にヴァルザッガ出てき...
--杖以外共通点ないんだけど -- &new{2023-11-04 (土) 21:30...
---体躯も骨格もモーションもエクゼクルやないか -- &new{20...
---体格はゴツい以外共通点ないし下半身なんか全くの別物。モ...
---下半身とかの形はモデルの話になるから関係ない、ここで言...
---枝3には納得したけど枝1は大して似てないモーションを根拠...
--骨格は全然違うからどうでもいいとして、フォートス関係な...
-大◇開放中に小◆壊しても閉まらなくなってるね。今回のアプデ...
--正確には◆壊してもひるまなくなった -- &new{2024-03-28 (...
---普通に小◆破壊で即閉じされたが… -- &new{2024-03-28 (木...
---「破壊で閉じる」というか「ダメージで閉じる(部位破壊が...
---小◆壊しても怯んで技中断+大◇が閉じる時と怯みなしで攻撃...
---小は2箇所破壊ごとにひるみ発生してその時に閉じるから、...
---個数ごとに判定があったんか、なるほど -- &new{2024-03-...
---まぁマルチだとわかんないよね。デュエルで稼いでるとその...
---そもそも他者が介在する以上そう都合よくいくかどうかって...
-今更だけど怒り移行時の大技の武器振り払い、ビットと同じ高...
-レンジャーだと小さい部位がいちいち破壊されてWBが途切れる...
--Raなら本体に肩越しでよくね。 -- &new{2024-06-12 (水) 2...
---本体倍率0.8倍だからWB付けても*1.2=0.96倍、リインフォー...
---わいちゃんとRaならって言ったよ。くるくるするこいつで毎...
-ビジュアルとかヴェラのBGMが優れているのはわかるが、推す...
-すそにある大小のビットがもっとずっと脆くて今の2~3倍ダウ...
--個人的には大ビットの攻撃無効化かもしくはビット内側の謎...
--デュエルだとマジで死ぬまでダウン発生しないか、ダウンし...
--クラス替えれば?Foならビット破壊関係なく属性ダウン取れ...
---デクノザは条件揃えて効率化を求めるのが前提の特殊な動き...
---一月前の木、さらに言ってもいない事に対し妄想までして貶...
-カプセルのためにまたこいつの周回をしてるわけだけど、前半...
--まえからソロでも壊してダウンはほぼ無理よ。火力上げても...
---PB貯まるのが怒り移行前後になってしまって、怒り時に攻撃...
---ウォンドでギメギド多めだと怒り移行直前くらいで属性ダウ...
---むちゃくちゃ大量に繰り返し周回するしかないから自身にと...
--テルミナ5のエレディムガンスラでやってるんだけど、手際が...
--全破壊ダウンを取ってもほんっと直ぐに復帰して怒り状態へ...
-屈指のゴミ、クソエネミーすぎ。デュエル自体何一つ褒められ...
-10/2アプデ https://pso2.jp/players/news/31412/ にて単独...
--記載がないところを見ると、胴体とリングがオブジェクト扱...
--それにしても擁護要素ゼロ満場一致のクソエネミーってホン...
--今更調整・・・?感強いけど、デュエルクエスト回し人にとって...
---現役で回してるのは不人気で競争率低いのを利用して稼いで...
---より楽に回せるようになって嬉しいという感情しかないっす...
---多少回しやすくなっても早回しさせない仕様とか単純に同じ...
---無限再生タコ足がラグネの足になるだけかな -- &new{2024...
--部位破壊で勝手に弱点閉じるのを廃止、部位破壊が進むと輪...
-動く手間が減ったって感じで別に弱くなった感じはしないな。...
--部位破壊で今まで無駄になった追撃が全部当たるようになっ...
--今まではDBで全ビット破壊ダウンさせてたんだけど、アプデ...
--火力高い近接はレベル上がったのもあるけど、怒りモードに...
ページ名: