PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
レンジャー
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(クラス項目,notitle)
#region(''目次を開く'')
#contents
#endregion
#br
* 概要 [#overview]
公式略称はRa(''Ra''nger)。
機動力が高く中距離からの攻撃に長けた &ref(画像置場/アサル...
#br
遠距離からの射撃攻撃で、比較的安全に戦う事が出来るクラス。
目玉のクラススキル・ウィークバレットは、エネミーに付与す...
その場のマルチプレイヤー全員の与ダメージを上昇させること...
使用武器は、癖が無く回避性能も高いので扱いやすいアサルト...
現状では、非常に強力なクラススキル・ウィークバレットと2種...
また、状態異常耐性を高め、効果時間を短縮スキルも所持して...
#br
一方で、火力を出しつつウィークバレットの管理を並行すると...
なお、[[アサルトライフル]]はスキルの習得により高性能な回...
[[ランチャー]]を主体にする場合、全クラス最低のHPで回避が...
#br
ロングレンジアドバンテージの実装後は、当スキルがPAに「し...
逆に、上記のクセの強い高火力PAことリヴォルトエイム・フィ...
#br
-[[レンジャーのサブクラス>#main_Ra]]
-[[サブクラスとしてのレンジャー>#sub_Ra]]
-[[コメント>#comment]]
*クラススキル [#class_skill]
&attachref(./スキルツリー20240131.jpg,40%);
&color(,#ffb){''「黄色背景色」は2024年1月31日に追加された...
//BGCOLOR(#ffb):
|>|>|>|>|>|LEFT:130|c
//
|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);&br;[[&color(...
//
|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);&br;[[&color(...
//
|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);&br;[[スプレ...
//
|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);&br;[[スプレ...
//
|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);&br;[[スライ...
//
|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);&br;[[ライフ...
#include(クラススキル注釈,notitle)
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/01/31 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/3...
--クラススキル「ランチャーWBタイムエクステンド」追加
-2023/06/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/3...
--クラススキル「ライフルアタックインパクト」追加
--クラススキル「ステッキーボムワイドレンジ」追加
-2022/12/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--クラススキル「ウィークバレットセルフベネフィット」追加
--クラススキル「オブスキュアフォーム」追加
--クラススキル「ライフルグレネーダーアドバンス」追加
--クラススキル「ランチャーアタックリインフォース」追加
-2022/06/08
--クラススキル「スプレッドショットオートチャージ」追加
--クラススキル「ライフルグレネーダークイックリロード」追加
--クラススキル「ワイドレンジウィークバレット」追加
--クラススキル「ランチャーアタックショートチャージ」追加
-2021/12/15
--クラススキル「ランチャーウィークバレット」追加
--クラススキル「スティッキーボムアドバンス」追加
--クラススキル「スプレッドショットワイドレンジ」追加
#endregion
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); ウィークバ...
&color(Red){【アクティブスキル】};
命中した部位に与えるダメージが増加する弾丸を発射する。
&color(Red){※メインクラス/アサルトライフル専用};
|CENTER:50|CENTER:100|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ウィークバレット.png,nolink);...
|~|最大ストック数|>|>|>|>|3回|
|~|効果時間|>|>|>|>|15秒|
|~|リキャスト|30秒|25秒|20秒|15秒|10秒|
※以下、「ウィークバレット」の略称として「WB」を使用する。
-アクティブスキルの共通項として、武器パレットにもセットが...
#br
''マーカーについて''
-弾丸が命中した部位へマーカーを付与し、その部位へのダメー...
--効果時間中に同一の対象へ再度付与した場合、残り時間は15...
-&color(Red){''同マルチプレイフィールドのプレイヤー全員に...
-マルチエリアにおいて、レンジャーが複数人いる場合は人数分...
--[[ウィークバレットリインフォース>#weak_bullet_reinforce...
-効果の残り時間については表示がされない。慣れない内は早め...
//--1つのエネミーにつき1部位しか効果を付与できない。
//上記の通りマルチプレイのメンバー全員へ効果を及ぼすため...
//--鉱石やコンテナ等のロックオン攻撃が可能なオブジェクト...
//---&color(Silver){%%ただしWBマーカーを描画する際に何か...
//2021/09/15に実施された「ロード中やフィールド上で強制終...
//---一度表示されるとそのルームから出るか該当オブジェクト...
#br
''弾丸について''
-弾丸そのものにもダメージ判定がある。威力は220%。
-弾丸はすぐに発射されるが、発射後に装填モーションが挟まれ...
--ストックを全て撃ち切るとクールタイムが発生し、終了する...
--&color(Gray){『PSO2』側の同名スキルとは若干異なり、発動...
-単発威力は通常攻撃よりも高く、PPを必要としないことから、...
-挙動は通常の射撃なので、射線が他部位や障害物でさえぎられ...
--また即着弾ではないため、発射タイミングに高速で動かれる...
-スキル発動から発射までの間に泳ぎモーションになると不発に...
--この際、残弾1→0でこの不発が発生すると''クールタイムが発...
#br
''運用例について''
-[[ウィークバレットの運用例>#weak_bullet_guidance]]を参照。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/01/31
--モーション速度を上方修正
--武器アクションキャンセルタイミングを緩和
-2023/06/07
--モーション速度を上方修正
--ステップキャンセルタイミングを緩和
--武器アクションキャンセルタイミングを緩和
--1体のエネミーに対して各プレイヤーが1つずつ「ウィーク...
--鉱石・コンテナなどに対する挙動が修正
-2022/10/05
--モーション速度を上方修正
--武器アクションキャンセルタイミングを緩和
-2021/08/04 [[公式>https://pso2.jp/players/news/28246/]]
--グライドキャンセルタイミングを調整。
--ステップキャンセルタイミングを追加。
--空中で攻撃を行った際の落下タイミングを緩和。
---グライドキャンセルすることでウィークバレットを素早く連...
#endregion
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); ウィークバ...
ウィークバレットが命中した部位に、攻撃を一定回数当てるこ...
&color(Red){※メインクラス専用};
|CENTER:50|CENTER:150|CENTER:50|c
|画像|Lv.|CENTER:1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ウィークバレットリインフォー...
|~|ウィークバレット延長時間|15秒|
|~|必要回数|100|
-効果が発動すると、ウィークバレットの赤い円が紫色へと変わ...
--威力倍率が元々の120%から5%上昇し、125%になる。(120%...
--効果時間延長(+15秒)は発動時のみなのでリインフォースを維...
--発動に必要なヒット回数は、''自分のみならず同マルチプレ...
--ウィークバレットが既に付与されている状態で新たにウィー...
---異なる部位にウィークバレットを付与した場合も同様。
--ウィークバレット付与部位が破壊された場合、素早くウィー...
---なかには[[ダークファルス]]第二形態の腕や[[ルイノ・ラグ...
---レンジャーが複数人居る場合、ひとりが本体部に貼るなどを...
#br
#region(変更履歴)
-2023/06/07
--発動に必要なヒット回数のカウントを、そのエネミーに付け...
#endregion
//
**&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); ランチャーウィー...
ランチャー装備時でも、ウィークバレットが発動可能になる。
&color(Red){※メインクラス/ランチャー専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ランチャーウィークバレット.pn...
-[[アサルトライフル]]装備時しか発射できなかった[[ウィーク...
-威力は240%。
-モーションはランチャー専用のものに変更され、弾込めモーシ...
発射前の予備動作フレームが長いが、発射後の硬直フレームは...
--わずかな隙を見つけて撃ち込むことが求められる性質上、予...
--射線が通る直前の敵動作を覚えてしまえば付与自体は問題が...
-アサルトライフルとランチャーの[[マルチウェポン]]を装備し...
--確実にアサルトライフル形態でウィークバレットを発射した...
使い分けたければ現在の武器がどの形態かを常に意識すること。
--ランチャー使用→ランチャーのままウィークバレット→ランチ...
ランチャー使用→ウィークバレットでライフル形態に変更→ライ...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/01/31
--モーション速度を上方修正
--ステップキャンセルタイミングを緩和
--武器アクションキャンセルタイミングを緩和
-2023/09/07
--モーション速度を上方修正
--ステップキャンセルタイミングを緩和
-2022/10/05
--モーション速度を上方修正
--落下タイミングを緩和
#endregion
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); ワイドレン...
&color(Red){【アクティブスキル】};
命中した部位に与えるダメージが増加する弾丸を広範囲に発射...
通常のウィークバレットと、使用回数と再使用が可能になるま...
&color(Red){※メインクラス/アサルトライフル専用};
|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ワイドレンジウィークバレット....
-通常のWBは1射につき1発消費で1体のみ、こちらは1射につき1...
--先入観で誤解することもあるが、単発か拡散かの切り替えで...
-防衛やPSEバーストで大量の雑魚を相手にする際に有用。
-1体につき1個所、最初に接触した個所にウィークバレットがつ...
--故に破壊部位や弱点を狙ってダメージを与えていくボス戦で...
-道中での雑魚処理にはワイドレンジ、ボスエネミーならウィー...
--なお、ウィークバレット自体の威力が中々に高く、当スキル...
--2022/06/08現在 判定が曖昧な[[スノルク]]のコア等には、...
-[[ランチャーウィークバレット>#launcher_weak_bullet]]を習...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/01/31
--攻撃範囲を拡大
#endregion
//
** ウィークバレットセルフベネフィット [#weak_bullet_self_...
[[ウィークバレット>#weak_bullet]]を当てたエネミーの、ウィ...
|CENTER:50|CENTER:80|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ウィークバレットセルフベネフ...
-つまるところ、ウィークバレット状態のエネミーの非弱体化部...
-サブRaでも効果が落ちずに有効。
//
**ロングレンジアドバンテージRa [#longrange_advantage_ra]
#include(クラススキル/ロングレンジアドバンテージ,notitle)
//
**バッドコンディションレジスト [#bad_condition_resist]
状態異常になりにくくなる。
|CENTER:50|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c
|画像||Lv.|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h
|BGCOLOR(#157):&ref(./バッドコンディションレジスト.png,no...
|~|~|サブ|85%|81%|77%|74%|71%|68%|66%|64%|62%|60%|
|CENTER:50|>|CENTER:|>|>|>|>|CENTER:40|c
|画像||Lv.|11|12|13|14|15|h
|BGCOLOR(#157):|状態異常蓄積率|メイン|48%|46%|44%|42%|40%|
|~|~|サブ|58%|56%|54%|52%|50%|
-NGSでは状態異常を回復する手段が実装されておらず、耐性を...
//--状態異常が多発するコンテンツが実装された際には、真価...
--異常耐性は[[アドオンスキル]]のサブ効果でも個別に獲得可...
--2023年11月初頭時点では[[ハルファ環境実験区画調査]]にて2...
他にも状態異常持ちに対して孤軍奮闘を強制される状況や、ダ...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2023/06/07
サブクラスで使用した場合の状態異常蓄積率を上方修正
-2022/06/08
最大Lv.が10→15に上昇。
#endregion
//
**バッドコンディションリデュース [#bad_condition_reduce]
状態異常の効果時間を短縮する。
|CENTER:50|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c
|画像||Lv.|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./バッドコンディションリデュー...
|~|~|サブ|85%|80%|75%|70%|65%|60%|55%|50%|45%|40%|
-フリーズの行動不能、パニックの移動入力妨害など、致命的な...
わずかなミスで状態異常が発症してしまう一部コンテンツが実...
--本来のところ、高Lvのバッドコンディションレジストやアド...
しかし[[ハルファ環境実験区画調査]]の一部強化パターンを始...
-EXショーテージPPバーンアップとは相性が悪いので注意(せっ...
#br
#region(変更履歴)
-2023/06/07
サブクラスで使用した場合の状態異常時間を上方修正
#endregion
//
** オブスキュアフォーム [#obscure_form]
エネミーに攻撃を当てても、狙われにくくなる。
|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./オブスキュアフォーム.png,noli...
-取得ヘイトが20%(100→20)になる。
-メイン限定ではないためサブRaでも有効。
--GuやFo、タリスを使うTeやバレットボウを使うBr等でロング...
---逆にロングレンジアドバンテージを持たないクラスでサブRa...
ロングレンジアドバンテージを機能させる必要があるクラスに...
-当たり前だが、ヘイトを取る他のプレイヤーやNPCがいない場...
-与ダメージ量によるヘイトにのみ影響するため、エネミーの視...
完全に狙われないようにするにはエネミーの背後から攻撃し、...
-以前はカウンターが強力な[[アサルトライフル>アサルトライ...
//--ただし8人以上のクエストはともかく、少人数のマルチプレ...
//
**スローランディングアタックRa [#slow_landing_attack_ra]
通常攻撃中、落下速度が緩やかになる。
&color(Red){※レンジャー武器専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|CENTER:1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スローランディングアタックRa....
-長押しでの連射中は徐々に落下速度が速くなる。
--押しなおすと再び落下速度は緩やかになる。
//
**スローランディングチャージRa [#slow_landing_charge_ra]
PAチャージ中、落下速度が緩やかになる。
&color(Red){※レンジャー武器専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|CENTER:1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スローランディングチャージRa....
-アサルトライフルPA「ホーミングダート」はチャージPAではな...
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); スプレッド...
#include(クラススキル/スプレッドショット,notitle)
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); スプレッド...
#include(クラススキル/スプレッドショットクイックエスケー...
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); スプレッド...
スプレッドショットが、前方への範囲攻撃に変化する。
&color(Red){※メインクラス/アサルトライフル専用};
|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スプレッドショットワイドレン...
-[[スプレッドショット>#spread_shot]]の挙動が「前方小範囲...
-1体に対するヒット数は減る(前半1発 後半2発)が、その分1...
-PSEバースト中や防衛で、集団に対する攻撃およびPP回収手段...
--真正面に捉えずとも当てやすくなるため、単体火力としての...
-もともと乱雑にバラけて発射されていたため接射しても弱点部...
とはいえ、撃ち方にもよるが腕などのパーツに吸われやすくな...
元の挙動のほうが使いやすいと感じるなら取得しない選択も十...
-威力は280×3連射の計840(3HIT)、PP回復量は1発につき20(...
-[[Rappy.commuの動画>https://twitter.com/rappy_commu/stat...
|スキル発動&br;&attachref(./スプレッドショットワイドレン...
//
**スプレッドショットオートチャージ [#spread_shot_auto_cha...
スプレッドショットのゲージが自動的に増加する。
|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スプレッドショットオートチャ...
-45秒でゲージが満タンになる。
-クエスト待機時間もゲージが増加するため、クエスト開始時と...
#br
#region(変更履歴)
- 2022/12/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/...
-- クエスト開始前に効果が発動しないよう仕様を変更
#endregion
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); ライフルグ...
武器アクションボタンを長押しすることで、グレネードによる...
同時に方向入力を行うと投擲し、行わないとその場に設置する。
&color(Red){※アサルトライフル専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|CENTER:1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ライフルグレネーダー.png,noli...
|~|グレネード威力|560%|
|~|PP回復量(共通)|22|
|~|リキャスト|30秒|
-リキャスト時間はアサルトライフル武器アクション中、武器ア...
武器アクションを長押しすることで、移動入力の有無に応じた...
--リキャスト終了時、独自の効果音と共に青白い円形のエフェ...
-ヒットによりPPが回復する。多数の敵を巻き込めばその分だけ...
-トラップ・グレネード両方とも適正距離の補正は無い。
#br
-''トラップ''
--移動入力無しで、中空に浮かぶ機雷を設置。感知範囲も表示...
--設置から爆発にタイムラグがある上に自分より上の方へは置...
そのぶん威力はグレネードより高く、攻撃判定も広範囲となっ...
--敵に触れていないとずっと残存する。あまり意味は無いが複...
-''グレネード''
--移動入力ありで、ロックオンor入力方向へ直進するグレネー...
挙動や見た目共にランチャーの通常攻撃に近い。&color(Gray){...
---射程は長いが弾速が遅く、発射時に多少距離があると対象に...
--判定は着弾地点で爆発して複数体に当たる範囲攻撃。ただし...
#br
-ライフルグレネードの使い分けのための方向キー入力はスライ...
そのためスライドショットは前入力で行い前進して密着→ニュー...
|スキル発動&br;&attachref(./ライフルグレネーダー_1.jpg,20...
#br
#region(調整・修正履歴)
- 2022/12/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/...
-- 移動入力を行った際、攻撃開始時に旋回できるよう調整
-2022/04/06
トラップの持続時間を上方修正
-2021/10/13
トラップとグレネードの威力を上方修正(トラップ500 から 70...
トラップの攻撃範囲を拡大。
グレネードの弾速を上方修正。
-2021/08/04
リキャスト完了時にエフェクトが出るよう仕様を変更。
方向入力を行わず発動した場合、同時に複数体にヒットしない...
#endregion
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); ライフルグ...
武器アクションによる回避成功時に、ライフルグレネーダーの...
&color(Red){※アサルトライフル専用};
|CENTER:50|CENTER:90|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ライフルグレネーダークイック...
-[[ライフルグレネーダー>#rifle_grenadie]]がリキャスト30秒...
-下記[[スライドショットアドバンス>#slide_shot_advance]]と...
//
** &ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); ライフルグ...
[[ライフルグレネーダー>#rifle_grenader]]発動時に、無敵時...
&color(Red){※アサルトライフル専用};
|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ライフルグレネーダーアドバン...
-持続時間はグレネード弾発射後終了ではなくモーション中は無...
--[[スライドショットアドバンス>#slide_shot_advance]]・[[...
-''関連クラススキル''
「[[ライフルグレネーダー>レンジャー#rifle_grenader]]」ク...
「[[スライドショットアドバンス>レンジャー#slide_shot_adva...
「[[ライフルグレネーダークイックリロード>レンジャー#rifle...
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); スライドシ...
武器アクション発動時に、無敵時間が発生する。
&color(Red){※アサルトライフル専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|CENTER:1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スライドショットアドバンス.pn...
-アクション発動から即時に無敵時間が発生するようになる。
--猶予はかなり大きく、ステップよりも高性能。
--スライドショットの終わり際、グレネーダーへの移行前に無...
回避に成功するとモーション終了まで無敵時間が延長される。
---無敵の切れ目はほんの一瞬だが、全体完全無敵ではない点、...
-[[ライフルグレネーダークイックリロード>#rifle_grenadier_...
--ただしグレネードモーション中は無敵が終わるので、連続攻...
---「[[ライフルグレネーダーアドバンス>#rifle_grenadier_ad...
//-無敵が発生するのはボタンを押して即ではなく、3射目頃か...
//-即座に無敵時間が発生しないため若干信頼性は劣るものの、...
//-終わり際に無敵時間のない完全に無防備な時間があるため、...
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); ライフルア...
&color(Red){2023年6月7日 実装};
PAを複数回エネミーに当てることでゲージを蓄積する。そのゲ...
&color(Red){※アサルトライフル専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ライフルアタックインパクト.pn...
-威力50、PP回復量3
--未強化の通常攻撃に比べて2倍近い威力上昇となる。
--アサルトライフルにおいて貴重な高DPS攻撃なので、[[適正距...
-エネミー以外にも、当たり判定のあるオブジェクトへPAを当て...
-[[フォトンブラスト>武器・防具#pb]]が1発でも当たるとゲー...
--フォトンブラストは最終ヒット前に硬直が解けるため通常攻...
-本スキルによる強化は''通常攻撃(立ち・歩き・ジャンプ)に...
--汎用アクション(ダッシュアタック、ステップアタック、ス...
また、武器アクション(スライドショット)も対象にならず、グ...
-ゲージMAX時に通常攻撃を実行すると、強化弾の消費が開始さ...
--残弾は武器を持ち替えても消失しない。
--弾丸が残っている状態で再発動すると、残弾は破棄されて60...
-スキルを習得すると専用のアイコンが武器パレットの右側(サ...
-アイコンが[[ライフルグレネーダー>#rifle_grenader]]と隣接...
--ランチャーの[[スティッキーボム>ランチャー/アクション・P...
//
**&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); スティッキーボム...
武器アクション発動後に、再使用が可能になるまでの時間を短...
&color(Red){※ランチャー専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|CENTER:1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スティッキーボムクイックリロ...
-未習得時のリキャストは60秒。
-武器アクションに関する基本仕様は[[ランチャー/アクション...
//
**&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); スティッキーボム...
武器アクション発動時に、無敵時間が発生する。
&color(Red){※ランチャー専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スティッキーボムアドバンス.pn...
-無敵時間は1秒(60F)
//
**&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); スティッキーボム...
&color(Red){2023年6月7日 実装};
武器アクションによる爆発の攻撃範囲が拡大し、威力が上昇す...
&color(Red){※メインクラス/ランチャー専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スティッキーボムワイドレンジ....
-威力表記は元々の[[スティッキーボム>ランチャー/アクション...
--これにより、最大強化(ボム接着後ランチャーの攻撃10HIT)...
-一方で範囲攻撃化は活かせる場面が若干少ない。[[リーコンギ...
//
** &ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); ランチャーアタッ...
&color(Red){【アクティブスキル】};
一定時間、チャージしていない[[通常攻撃>ランチャー/アクシ...
&color(Red){※メインクラス/ランチャー専用};
|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ランチャーアタックリインフォ...
|~|リキャスト|60秒|
-効果中は威力が大きく上がり、各段約0.2秒(12f前後)ずつモー...
--記載されていないが、ステップアタックおよびステップカウ...
-通常攻撃連打がPA並みのDPSに変貌する。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2023/08/02
--リキャスト時間を短縮(90秒→60秒)
-2023/06/07
--通常攻撃1~3段目の威力を上方修正(1段目:280→310、2段目...
#endregion
//
** &ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); ランチャーWBタイ...
&color(Red){2024年1月31日 実装};
武器アクションで付着させたスティッキーボムの爆発、フィア...
&color(Red){※メインクラス/ランチャー専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|CENTER:1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ランチャーWBタイムエクステン...
-命中した部位は問わず、ダメージ表記が出た瞬間にリセットさ...
--ボスエネミーのダウン時など、ウィークバレットの効果を維...
//
**&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); ランチャーチャー...
チャージ状態で通常攻撃を行うときに、前に方向入力すること...
&color(Red){※ランチャー専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|CENTER:1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ランチャーチャージグルーピン...
-習得すると前に方向キーを入れた状態でのみ弾を一点に絞れる...
--今作は『一度のアクションで1体の敵に複数ヒットさせると大...
そのため、5発全部当てても威力は5倍にはならず、総威力的に...
-以前はこのスキルを適用させると威力が低下するデメリットが...
//さらにグルーピング時の威力減衰は1ヒット目から始まり、非...
//グルーピングをしなくても至近距離では5発当たり、PP回復量...
-チャージ状態の通常攻撃に関する基本仕様は[[ランチャー/ア...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/01/31
--威力を上方修正し、威力配分を調整
--PP回復量を上方修正
#endregion
//
**&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); ランチャーアタッ...
チャージ状態で通常攻撃を行うときに、威力が低下するかわり...
&color(Red){※ランチャー専用};
|CENTER:50|CENTER:80|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ランチャーアタックショートチ...
|~|チャージ時間|90%|80%|70%|60%|50%|
//#br
//#region(調整・修正履歴)
//-2022/00/00
//#endregion
//
*今後実装予定のクラススキル [#future]
//↓本項目に該当するものがない場合は、以下のメッセージのコ...
※現在、追加が予定されているクラススキルはありません。
//
*ウィークバレットの運用例 [#weak_bullet_guidance]
-レンジャーとして一番重要なスキルと言っても過言ではない。...
特に絶望エネミーをルームを渡り歩いて複数体討伐するような...
--プレイヤー全員の火力向上に拘る場合、敵によってはダウン...
(例:ダイダルやネクスなどの普段は弱点が露出せずダウン時...
-プレイスタイルは自由だが、効率を求めるのであれば自分から...
-ルーム内で他に上手に貼ってくれる人がいる場合は、自分はイ...
//-グライドキャンセルを用いて3連射すると一時的にレンジャ...
-ミスショットをしてしまったからと言って、慌てて何度も撃つ...
-ミスショット後にクールタイムになってしまうケースが一番痛...
-[[パンゴラン]]など、通常時でも部位が変動してWBが見え隠れ...
-今作はスキルも武器パレットにセットすることができる。パレ...
//
*レンジャーのサブクラス &aname(main_Ra); [#ge64fba7]
//以下ウィークバレットについては運用方法として独立させた...
//-''ウィークバレット''
//--動作フレーム比だけで見れば、グライドキャンセルを用い...
//効果時間>リキャストとなる最大Lvまで取得したら、約12秒に...
//2021/08/04の調整によりグライドキャンセルは不可となった...
//--ウィークバレットを貼る部位に迷ったらエンハンサー>コア...
//周囲に近接クラスが多い場合はカウンターによる追加ダメー...
//逆に遠距離クラスが多い場合は座標指定型の攻撃が多いため...
//旧PSO2のように弾を残しつつリキャストを同時進行させてお...
//--またレンジャーだからと言ってウィークバレットに固執す...
//与えるダメージの増加スキルのため他プレイヤーのウィーク...
//ミスショット後にクールタイムになってしまった場合は、リ...
//--緊急クエストや絶望・老練などでは効率を求める準廃プレ...
//--効率を求めるプレイヤーは固定パーティーを組んでいる場...
//--大型エネミー貼る部位をまとめるとブジンやワウロンと言...
//オルクやヴァラスといったコアが露出しているエネミーには...
//ダイタル系エネミーに貼る場合は近接が多ければ足踏み等で...
//--ウィークバレットのマーカー維持が面倒臭い場合は最大Lv...
//ウィークバレットリインフォースを取得しておけば効果時間...
//--今作はスキルも武器パレットにセットすることができる。...
#region(RaHu)
RaHu
-必須スキル
--マッシブハンター
-その他の優秀なスキル
--フラッシュガード
-組み合わせの特徴
マッシブハンターはサブでも利用でき、その他のスキルもあっ...
隙の大きいマルチプルローンチやフィアーイレイザーを強引に...
一方で元から射程持ちのRaとしては白兵戦に付き合う理由に乏...
ただし遠距離からだと適切にWBを撃ち込みにくい相手(例:ヴァ...
しかし現状だとリサージュ/ストラーガシリーズを除けばフォー...
マルチウェポンにソードを仕込んでおけば緊急時にガードでき...
(編集時期:サービス開始直後)
#endregion
#region(RaFi)
RaFi
-必須スキル
--ディフィートアドバンテージ
--ディフィートPPリカバリー
//-その他の優秀なスキル
-組み合わせの特徴
ダウン、BREAK中限定だがダメージボーナスが得られる組み合わ...
Fi武器は強力だがHuと同じく白兵戦に付き合う理由に乏しいた...
近接をメインにしながらWBを撃ち込む戦い方をするならばフォ...
#endregion
#region(RaGu)
RaGu
-必須スキル
--アタックPPリカバリー(1~)
--オーバーウェルム(1~)
--スローランディングアタックGu
--スローランディングチャージGu
//-その他の優秀なスキル
//--スキル3、スキル4
-組み合わせの特徴
アタックPPリカバリーとオーバーウェルムでPP回復量を上げる...
対ボス戦のみでPPメインに考えるのであれば第一選択になりえ...
一方でTMGを握る意味はなく、Raとしての動きにはほぼ変化が出...
単純ゆえに戦闘中に迷う事があんまり無い、というメリットは...
#endregion
#region(RaFo)
RaFo
-必須スキル
--PPコンバート&PPコンバートインクリース
--PPリカバリーアップ
--キリングPPゲイン
-その他の優秀なスキル
--フロートトーチカマルチロック
--エレメンタルバレット、ロッドリアクトアドバンス
-組み合わせの特徴
--PP回復能力を大きく向上させる組み合わせ。
PPコンバートとPPリカバリーアップでPAを撃つ回数を増やせる...
--テクニックでの属性ダウンも狙えるようになるが、基本的に...
--[[マルチウェポン]]関連
---基本的にウィークバレットとスティッキーボム(ランチャー...
WB役が被ったときの持ち替え用として作ることになる。
---タリスは、フロートトーチカマルチロックでPP回収力を向上...
特にランチャー+タリスとフィアーイレイザーにシナジーがあ...
---ロッドは、エレメンタルバレットによるカウンターが使用可...
テクニック主体で戦うならロッドにスティッキーボムを組み込...
#endregion
#region(RaTe)
RaTe
//-必須スキル
//--ディフィートアドバンテージ
//--ディフィートPPリカバリー
//-その他の優秀なスキル
-組み合わせの特徴
Foと同じくテクニックとフロートトーチカマルチロックも使え...
ボス戦でのフォトンブラストゲージ上昇速度の増加も得られる。
現状は選ぶ利点が薄い。
#endregion
#region(RaBr)
RaBr
-必須スキル
--レスタエフェクトアンプリファイ
--ブレイクフォールHPゲイン
--レスタサインPPゲイン
-組み合わせの特徴
//現状ではレスタサインが枯渇するという状況は比較的少なく、
//絶望相手だとHPゲインも被ダメージに比べると雀の涙程度で...
レスタサインをPP補給アイテムにすることが出来る。
バレットボウを持つメリットは多くはないが、フィアーイレイ...
オブスキュアフォーム下であればヘイトを取らずに済むことも...
#endregion
#region(RaBo)
RaBo
-必須スキル
--ディフィートアンプリファイ
--パーシャルデストロイアドバンテージ
-組み合わせの特徴
ダウン値の上昇と部位破壊によるダメージボーナスが主で、特...
しかし部位破壊を積極的に狙わざるを得ないこと、破壊部位の...
上昇量が控えめで効果が実感しにくいことが難点。
#endregion
#region(RaWa)
RaWa
-必須スキル
--オールドフレンズレスキュー
--ウェルフェアマネジメント
-組み合わせの特徴
メインRaでタクトを使用するメリットはないため、オールドフ...
#endregion
#region(RaSl)
RaSl
-必須スキル
--クリティカルアップ
--クリティカルヒットPPゲイン
-組み合わせの特徴
クリティカル率の上昇とクリティカル時のPP回復が主な利点。
また、ガンスラッシュによって近距離でもそれなりに戦える。
#endregion
#region(総評)
--対ボス戦闘(緊急/老練/絶望)ではディフィートアドバンテー...
もしくはアタックPPリカバリーでPAの回転率をあげて火力を補...
--マルぐる(対雑魚戦/PSEバースト)ではRaFoがほぼ一択と言っ...
PSEクライマックスまでPPコンバートを温存しておけばクライマ...
#endregion
*サブクラスとしてのレンジャー &aname(sub_Ra); [#j8cbddf2]
-ウィークバレット等の重要な支援スキルは使えないが、アサル...
--[[ウィークバレットセルフベネフィット>#weak_bullet_self_...
---特にテクニックをメインに扱うクラスの場合、ウィークバレ...
--各種[[ロングレンジアドバンテージ>#longrange_advantage_r...
---カウンターが得意な武器にヘイトを譲ることもできるのでPT...
--アクティブスキルはDPSに優れ、PP回収能力も持っているため...
---なおアクティブスキルはライフルの威力を参照するため、打...
---またライフルへの持ち替えでも扱えるが、マルチウェポンで...
---一応ランチャーの[[スティッキーボム>ランチャー/アクショ...
//--これらはPP回収能力も高くスプレッドショットは動作中無...
//各種CT管理においてもマルチウェポンで付けておけば視認可...
//PP回収できて近~中距離での範囲攻撃になるグレネーダー、...
-状態異常軽減スキルに関しては主にクヴァリスで受ける凍結が...
--ボスエネミーのレイダル・ソード、通常エネミーのザムス・...
--状態異常耐性が低下する装備をつけている際には目に見えて...
//-スキル面では、主力ともいえるウィークバレットはメインRa...
//--現状では厄介な状態異常を頻繁に使用してくる敵はおらず...
//ジオントを装備した際にリザドの横やりで状態異常になるの...
-アサルトライフルPA・ホーミングダートの範囲火力、ランチャ...
--雑魚狩りで大量の雑魚を処理するためにレンジャーをサブク...
--同じくアサルトライフルを使えるサブGuと比較するとアサル...
--絶望エネミーや緊急等でレンジャーをサブクラスにしてラン...
--フルチャージ時のディバインインパクトは強力な出待ち技と...
---相手が一時的に攻撃が通じない状態になっている時などに予...
//特にHuRaやFiRaはメイン武器の方が火力も高く、Ra武器をメ...
#br
*コメント [#comment]
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/レンジャーVol1]]
----
#pcomment(Comments/レンジャーVol2,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#include(コメントについての注意/クラス,notitle)
#br
終了行:
#include(クラス項目,notitle)
#region(''目次を開く'')
#contents
#endregion
#br
* 概要 [#overview]
公式略称はRa(''Ra''nger)。
機動力が高く中距離からの攻撃に長けた &ref(画像置場/アサル...
#br
遠距離からの射撃攻撃で、比較的安全に戦う事が出来るクラス。
目玉のクラススキル・ウィークバレットは、エネミーに付与す...
その場のマルチプレイヤー全員の与ダメージを上昇させること...
使用武器は、癖が無く回避性能も高いので扱いやすいアサルト...
現状では、非常に強力なクラススキル・ウィークバレットと2種...
また、状態異常耐性を高め、効果時間を短縮スキルも所持して...
#br
一方で、火力を出しつつウィークバレットの管理を並行すると...
なお、[[アサルトライフル]]はスキルの習得により高性能な回...
[[ランチャー]]を主体にする場合、全クラス最低のHPで回避が...
#br
ロングレンジアドバンテージの実装後は、当スキルがPAに「し...
逆に、上記のクセの強い高火力PAことリヴォルトエイム・フィ...
#br
-[[レンジャーのサブクラス>#main_Ra]]
-[[サブクラスとしてのレンジャー>#sub_Ra]]
-[[コメント>#comment]]
*クラススキル [#class_skill]
&attachref(./スキルツリー20240131.jpg,40%);
&color(,#ffb){''「黄色背景色」は2024年1月31日に追加された...
//BGCOLOR(#ffb):
|>|>|>|>|>|LEFT:130|c
//
|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);&br;[[&color(...
//
|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);&br;[[&color(...
//
|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);&br;[[スプレ...
//
|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);&br;[[スプレ...
//
|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);&br;[[スライ...
//
|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);&br;[[ライフ...
#include(クラススキル注釈,notitle)
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/01/31 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/3...
--クラススキル「ランチャーWBタイムエクステンド」追加
-2023/06/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/3...
--クラススキル「ライフルアタックインパクト」追加
--クラススキル「ステッキーボムワイドレンジ」追加
-2022/12/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--クラススキル「ウィークバレットセルフベネフィット」追加
--クラススキル「オブスキュアフォーム」追加
--クラススキル「ライフルグレネーダーアドバンス」追加
--クラススキル「ランチャーアタックリインフォース」追加
-2022/06/08
--クラススキル「スプレッドショットオートチャージ」追加
--クラススキル「ライフルグレネーダークイックリロード」追加
--クラススキル「ワイドレンジウィークバレット」追加
--クラススキル「ランチャーアタックショートチャージ」追加
-2021/12/15
--クラススキル「ランチャーウィークバレット」追加
--クラススキル「スティッキーボムアドバンス」追加
--クラススキル「スプレッドショットワイドレンジ」追加
#endregion
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); ウィークバ...
&color(Red){【アクティブスキル】};
命中した部位に与えるダメージが増加する弾丸を発射する。
&color(Red){※メインクラス/アサルトライフル専用};
|CENTER:50|CENTER:100|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ウィークバレット.png,nolink);...
|~|最大ストック数|>|>|>|>|3回|
|~|効果時間|>|>|>|>|15秒|
|~|リキャスト|30秒|25秒|20秒|15秒|10秒|
※以下、「ウィークバレット」の略称として「WB」を使用する。
-アクティブスキルの共通項として、武器パレットにもセットが...
#br
''マーカーについて''
-弾丸が命中した部位へマーカーを付与し、その部位へのダメー...
--効果時間中に同一の対象へ再度付与した場合、残り時間は15...
-&color(Red){''同マルチプレイフィールドのプレイヤー全員に...
-マルチエリアにおいて、レンジャーが複数人いる場合は人数分...
--[[ウィークバレットリインフォース>#weak_bullet_reinforce...
-効果の残り時間については表示がされない。慣れない内は早め...
//--1つのエネミーにつき1部位しか効果を付与できない。
//上記の通りマルチプレイのメンバー全員へ効果を及ぼすため...
//--鉱石やコンテナ等のロックオン攻撃が可能なオブジェクト...
//---&color(Silver){%%ただしWBマーカーを描画する際に何か...
//2021/09/15に実施された「ロード中やフィールド上で強制終...
//---一度表示されるとそのルームから出るか該当オブジェクト...
#br
''弾丸について''
-弾丸そのものにもダメージ判定がある。威力は220%。
-弾丸はすぐに発射されるが、発射後に装填モーションが挟まれ...
--ストックを全て撃ち切るとクールタイムが発生し、終了する...
--&color(Gray){『PSO2』側の同名スキルとは若干異なり、発動...
-単発威力は通常攻撃よりも高く、PPを必要としないことから、...
-挙動は通常の射撃なので、射線が他部位や障害物でさえぎられ...
--また即着弾ではないため、発射タイミングに高速で動かれる...
-スキル発動から発射までの間に泳ぎモーションになると不発に...
--この際、残弾1→0でこの不発が発生すると''クールタイムが発...
#br
''運用例について''
-[[ウィークバレットの運用例>#weak_bullet_guidance]]を参照。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/01/31
--モーション速度を上方修正
--武器アクションキャンセルタイミングを緩和
-2023/06/07
--モーション速度を上方修正
--ステップキャンセルタイミングを緩和
--武器アクションキャンセルタイミングを緩和
--1体のエネミーに対して各プレイヤーが1つずつ「ウィーク...
--鉱石・コンテナなどに対する挙動が修正
-2022/10/05
--モーション速度を上方修正
--武器アクションキャンセルタイミングを緩和
-2021/08/04 [[公式>https://pso2.jp/players/news/28246/]]
--グライドキャンセルタイミングを調整。
--ステップキャンセルタイミングを追加。
--空中で攻撃を行った際の落下タイミングを緩和。
---グライドキャンセルすることでウィークバレットを素早く連...
#endregion
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); ウィークバ...
ウィークバレットが命中した部位に、攻撃を一定回数当てるこ...
&color(Red){※メインクラス専用};
|CENTER:50|CENTER:150|CENTER:50|c
|画像|Lv.|CENTER:1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ウィークバレットリインフォー...
|~|ウィークバレット延長時間|15秒|
|~|必要回数|100|
-効果が発動すると、ウィークバレットの赤い円が紫色へと変わ...
--威力倍率が元々の120%から5%上昇し、125%になる。(120%...
--効果時間延長(+15秒)は発動時のみなのでリインフォースを維...
--発動に必要なヒット回数は、''自分のみならず同マルチプレ...
--ウィークバレットが既に付与されている状態で新たにウィー...
---異なる部位にウィークバレットを付与した場合も同様。
--ウィークバレット付与部位が破壊された場合、素早くウィー...
---なかには[[ダークファルス]]第二形態の腕や[[ルイノ・ラグ...
---レンジャーが複数人居る場合、ひとりが本体部に貼るなどを...
#br
#region(変更履歴)
-2023/06/07
--発動に必要なヒット回数のカウントを、そのエネミーに付け...
#endregion
//
**&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); ランチャーウィー...
ランチャー装備時でも、ウィークバレットが発動可能になる。
&color(Red){※メインクラス/ランチャー専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ランチャーウィークバレット.pn...
-[[アサルトライフル]]装備時しか発射できなかった[[ウィーク...
-威力は240%。
-モーションはランチャー専用のものに変更され、弾込めモーシ...
発射前の予備動作フレームが長いが、発射後の硬直フレームは...
--わずかな隙を見つけて撃ち込むことが求められる性質上、予...
--射線が通る直前の敵動作を覚えてしまえば付与自体は問題が...
-アサルトライフルとランチャーの[[マルチウェポン]]を装備し...
--確実にアサルトライフル形態でウィークバレットを発射した...
使い分けたければ現在の武器がどの形態かを常に意識すること。
--ランチャー使用→ランチャーのままウィークバレット→ランチ...
ランチャー使用→ウィークバレットでライフル形態に変更→ライ...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/01/31
--モーション速度を上方修正
--ステップキャンセルタイミングを緩和
--武器アクションキャンセルタイミングを緩和
-2023/09/07
--モーション速度を上方修正
--ステップキャンセルタイミングを緩和
-2022/10/05
--モーション速度を上方修正
--落下タイミングを緩和
#endregion
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); ワイドレン...
&color(Red){【アクティブスキル】};
命中した部位に与えるダメージが増加する弾丸を広範囲に発射...
通常のウィークバレットと、使用回数と再使用が可能になるま...
&color(Red){※メインクラス/アサルトライフル専用};
|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ワイドレンジウィークバレット....
-通常のWBは1射につき1発消費で1体のみ、こちらは1射につき1...
--先入観で誤解することもあるが、単発か拡散かの切り替えで...
-防衛やPSEバーストで大量の雑魚を相手にする際に有用。
-1体につき1個所、最初に接触した個所にウィークバレットがつ...
--故に破壊部位や弱点を狙ってダメージを与えていくボス戦で...
-道中での雑魚処理にはワイドレンジ、ボスエネミーならウィー...
--なお、ウィークバレット自体の威力が中々に高く、当スキル...
--2022/06/08現在 判定が曖昧な[[スノルク]]のコア等には、...
-[[ランチャーウィークバレット>#launcher_weak_bullet]]を習...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/01/31
--攻撃範囲を拡大
#endregion
//
** ウィークバレットセルフベネフィット [#weak_bullet_self_...
[[ウィークバレット>#weak_bullet]]を当てたエネミーの、ウィ...
|CENTER:50|CENTER:80|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ウィークバレットセルフベネフ...
-つまるところ、ウィークバレット状態のエネミーの非弱体化部...
-サブRaでも効果が落ちずに有効。
//
**ロングレンジアドバンテージRa [#longrange_advantage_ra]
#include(クラススキル/ロングレンジアドバンテージ,notitle)
//
**バッドコンディションレジスト [#bad_condition_resist]
状態異常になりにくくなる。
|CENTER:50|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c
|画像||Lv.|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h
|BGCOLOR(#157):&ref(./バッドコンディションレジスト.png,no...
|~|~|サブ|85%|81%|77%|74%|71%|68%|66%|64%|62%|60%|
|CENTER:50|>|CENTER:|>|>|>|>|CENTER:40|c
|画像||Lv.|11|12|13|14|15|h
|BGCOLOR(#157):|状態異常蓄積率|メイン|48%|46%|44%|42%|40%|
|~|~|サブ|58%|56%|54%|52%|50%|
-NGSでは状態異常を回復する手段が実装されておらず、耐性を...
//--状態異常が多発するコンテンツが実装された際には、真価...
--異常耐性は[[アドオンスキル]]のサブ効果でも個別に獲得可...
--2023年11月初頭時点では[[ハルファ環境実験区画調査]]にて2...
他にも状態異常持ちに対して孤軍奮闘を強制される状況や、ダ...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2023/06/07
サブクラスで使用した場合の状態異常蓄積率を上方修正
-2022/06/08
最大Lv.が10→15に上昇。
#endregion
//
**バッドコンディションリデュース [#bad_condition_reduce]
状態異常の効果時間を短縮する。
|CENTER:50|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c
|画像||Lv.|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./バッドコンディションリデュー...
|~|~|サブ|85%|80%|75%|70%|65%|60%|55%|50%|45%|40%|
-フリーズの行動不能、パニックの移動入力妨害など、致命的な...
わずかなミスで状態異常が発症してしまう一部コンテンツが実...
--本来のところ、高Lvのバッドコンディションレジストやアド...
しかし[[ハルファ環境実験区画調査]]の一部強化パターンを始...
-EXショーテージPPバーンアップとは相性が悪いので注意(せっ...
#br
#region(変更履歴)
-2023/06/07
サブクラスで使用した場合の状態異常時間を上方修正
#endregion
//
** オブスキュアフォーム [#obscure_form]
エネミーに攻撃を当てても、狙われにくくなる。
|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./オブスキュアフォーム.png,noli...
-取得ヘイトが20%(100→20)になる。
-メイン限定ではないためサブRaでも有効。
--GuやFo、タリスを使うTeやバレットボウを使うBr等でロング...
---逆にロングレンジアドバンテージを持たないクラスでサブRa...
ロングレンジアドバンテージを機能させる必要があるクラスに...
-当たり前だが、ヘイトを取る他のプレイヤーやNPCがいない場...
-与ダメージ量によるヘイトにのみ影響するため、エネミーの視...
完全に狙われないようにするにはエネミーの背後から攻撃し、...
-以前はカウンターが強力な[[アサルトライフル>アサルトライ...
//--ただし8人以上のクエストはともかく、少人数のマルチプレ...
//
**スローランディングアタックRa [#slow_landing_attack_ra]
通常攻撃中、落下速度が緩やかになる。
&color(Red){※レンジャー武器専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|CENTER:1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スローランディングアタックRa....
-長押しでの連射中は徐々に落下速度が速くなる。
--押しなおすと再び落下速度は緩やかになる。
//
**スローランディングチャージRa [#slow_landing_charge_ra]
PAチャージ中、落下速度が緩やかになる。
&color(Red){※レンジャー武器専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|CENTER:1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スローランディングチャージRa....
-アサルトライフルPA「ホーミングダート」はチャージPAではな...
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); スプレッド...
#include(クラススキル/スプレッドショット,notitle)
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); スプレッド...
#include(クラススキル/スプレッドショットクイックエスケー...
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); スプレッド...
スプレッドショットが、前方への範囲攻撃に変化する。
&color(Red){※メインクラス/アサルトライフル専用};
|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スプレッドショットワイドレン...
-[[スプレッドショット>#spread_shot]]の挙動が「前方小範囲...
-1体に対するヒット数は減る(前半1発 後半2発)が、その分1...
-PSEバースト中や防衛で、集団に対する攻撃およびPP回収手段...
--真正面に捉えずとも当てやすくなるため、単体火力としての...
-もともと乱雑にバラけて発射されていたため接射しても弱点部...
とはいえ、撃ち方にもよるが腕などのパーツに吸われやすくな...
元の挙動のほうが使いやすいと感じるなら取得しない選択も十...
-威力は280×3連射の計840(3HIT)、PP回復量は1発につき20(...
-[[Rappy.commuの動画>https://twitter.com/rappy_commu/stat...
|スキル発動&br;&attachref(./スプレッドショットワイドレン...
//
**スプレッドショットオートチャージ [#spread_shot_auto_cha...
スプレッドショットのゲージが自動的に増加する。
|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スプレッドショットオートチャ...
-45秒でゲージが満タンになる。
-クエスト待機時間もゲージが増加するため、クエスト開始時と...
#br
#region(変更履歴)
- 2022/12/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/...
-- クエスト開始前に効果が発動しないよう仕様を変更
#endregion
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); ライフルグ...
武器アクションボタンを長押しすることで、グレネードによる...
同時に方向入力を行うと投擲し、行わないとその場に設置する。
&color(Red){※アサルトライフル専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|CENTER:1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ライフルグレネーダー.png,noli...
|~|グレネード威力|560%|
|~|PP回復量(共通)|22|
|~|リキャスト|30秒|
-リキャスト時間はアサルトライフル武器アクション中、武器ア...
武器アクションを長押しすることで、移動入力の有無に応じた...
--リキャスト終了時、独自の効果音と共に青白い円形のエフェ...
-ヒットによりPPが回復する。多数の敵を巻き込めばその分だけ...
-トラップ・グレネード両方とも適正距離の補正は無い。
#br
-''トラップ''
--移動入力無しで、中空に浮かぶ機雷を設置。感知範囲も表示...
--設置から爆発にタイムラグがある上に自分より上の方へは置...
そのぶん威力はグレネードより高く、攻撃判定も広範囲となっ...
--敵に触れていないとずっと残存する。あまり意味は無いが複...
-''グレネード''
--移動入力ありで、ロックオンor入力方向へ直進するグレネー...
挙動や見た目共にランチャーの通常攻撃に近い。&color(Gray){...
---射程は長いが弾速が遅く、発射時に多少距離があると対象に...
--判定は着弾地点で爆発して複数体に当たる範囲攻撃。ただし...
#br
-ライフルグレネードの使い分けのための方向キー入力はスライ...
そのためスライドショットは前入力で行い前進して密着→ニュー...
|スキル発動&br;&attachref(./ライフルグレネーダー_1.jpg,20...
#br
#region(調整・修正履歴)
- 2022/12/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/...
-- 移動入力を行った際、攻撃開始時に旋回できるよう調整
-2022/04/06
トラップの持続時間を上方修正
-2021/10/13
トラップとグレネードの威力を上方修正(トラップ500 から 70...
トラップの攻撃範囲を拡大。
グレネードの弾速を上方修正。
-2021/08/04
リキャスト完了時にエフェクトが出るよう仕様を変更。
方向入力を行わず発動した場合、同時に複数体にヒットしない...
#endregion
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); ライフルグ...
武器アクションによる回避成功時に、ライフルグレネーダーの...
&color(Red){※アサルトライフル専用};
|CENTER:50|CENTER:90|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ライフルグレネーダークイック...
-[[ライフルグレネーダー>#rifle_grenadie]]がリキャスト30秒...
-下記[[スライドショットアドバンス>#slide_shot_advance]]と...
//
** &ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); ライフルグ...
[[ライフルグレネーダー>#rifle_grenader]]発動時に、無敵時...
&color(Red){※アサルトライフル専用};
|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ライフルグレネーダーアドバン...
-持続時間はグレネード弾発射後終了ではなくモーション中は無...
--[[スライドショットアドバンス>#slide_shot_advance]]・[[...
-''関連クラススキル''
「[[ライフルグレネーダー>レンジャー#rifle_grenader]]」ク...
「[[スライドショットアドバンス>レンジャー#slide_shot_adva...
「[[ライフルグレネーダークイックリロード>レンジャー#rifle...
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); スライドシ...
武器アクション発動時に、無敵時間が発生する。
&color(Red){※アサルトライフル専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|CENTER:1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スライドショットアドバンス.pn...
-アクション発動から即時に無敵時間が発生するようになる。
--猶予はかなり大きく、ステップよりも高性能。
--スライドショットの終わり際、グレネーダーへの移行前に無...
回避に成功するとモーション終了まで無敵時間が延長される。
---無敵の切れ目はほんの一瞬だが、全体完全無敵ではない点、...
-[[ライフルグレネーダークイックリロード>#rifle_grenadier_...
--ただしグレネードモーション中は無敵が終わるので、連続攻...
---「[[ライフルグレネーダーアドバンス>#rifle_grenadier_ad...
//-無敵が発生するのはボタンを押して即ではなく、3射目頃か...
//-即座に無敵時間が発生しないため若干信頼性は劣るものの、...
//-終わり際に無敵時間のない完全に無防備な時間があるため、...
//
**&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); ライフルア...
&color(Red){2023年6月7日 実装};
PAを複数回エネミーに当てることでゲージを蓄積する。そのゲ...
&color(Red){※アサルトライフル専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ライフルアタックインパクト.pn...
-威力50、PP回復量3
--未強化の通常攻撃に比べて2倍近い威力上昇となる。
--アサルトライフルにおいて貴重な高DPS攻撃なので、[[適正距...
-エネミー以外にも、当たり判定のあるオブジェクトへPAを当て...
-[[フォトンブラスト>武器・防具#pb]]が1発でも当たるとゲー...
--フォトンブラストは最終ヒット前に硬直が解けるため通常攻...
-本スキルによる強化は''通常攻撃(立ち・歩き・ジャンプ)に...
--汎用アクション(ダッシュアタック、ステップアタック、ス...
また、武器アクション(スライドショット)も対象にならず、グ...
-ゲージMAX時に通常攻撃を実行すると、強化弾の消費が開始さ...
--残弾は武器を持ち替えても消失しない。
--弾丸が残っている状態で再発動すると、残弾は破棄されて60...
-スキルを習得すると専用のアイコンが武器パレットの右側(サ...
-アイコンが[[ライフルグレネーダー>#rifle_grenader]]と隣接...
--ランチャーの[[スティッキーボム>ランチャー/アクション・P...
//
**&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); スティッキーボム...
武器アクション発動後に、再使用が可能になるまでの時間を短...
&color(Red){※ランチャー専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|CENTER:1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スティッキーボムクイックリロ...
-未習得時のリキャストは60秒。
-武器アクションに関する基本仕様は[[ランチャー/アクション...
//
**&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); スティッキーボム...
武器アクション発動時に、無敵時間が発生する。
&color(Red){※ランチャー専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スティッキーボムアドバンス.pn...
-無敵時間は1秒(60F)
//
**&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); スティッキーボム...
&color(Red){2023年6月7日 実装};
武器アクションによる爆発の攻撃範囲が拡大し、威力が上昇す...
&color(Red){※メインクラス/ランチャー専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スティッキーボムワイドレンジ....
-威力表記は元々の[[スティッキーボム>ランチャー/アクション...
--これにより、最大強化(ボム接着後ランチャーの攻撃10HIT)...
-一方で範囲攻撃化は活かせる場面が若干少ない。[[リーコンギ...
//
** &ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); ランチャーアタッ...
&color(Red){【アクティブスキル】};
一定時間、チャージしていない[[通常攻撃>ランチャー/アクシ...
&color(Red){※メインクラス/ランチャー専用};
|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ランチャーアタックリインフォ...
|~|リキャスト|60秒|
-効果中は威力が大きく上がり、各段約0.2秒(12f前後)ずつモー...
--記載されていないが、ステップアタックおよびステップカウ...
-通常攻撃連打がPA並みのDPSに変貌する。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2023/08/02
--リキャスト時間を短縮(90秒→60秒)
-2023/06/07
--通常攻撃1~3段目の威力を上方修正(1段目:280→310、2段目...
#endregion
//
** &ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); ランチャーWBタイ...
&color(Red){2024年1月31日 実装};
武器アクションで付着させたスティッキーボムの爆発、フィア...
&color(Red){※メインクラス/ランチャー専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|CENTER:1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ランチャーWBタイムエクステン...
-命中した部位は問わず、ダメージ表記が出た瞬間にリセットさ...
--ボスエネミーのダウン時など、ウィークバレットの効果を維...
//
**&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); ランチャーチャー...
チャージ状態で通常攻撃を行うときに、前に方向入力すること...
&color(Red){※ランチャー専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|CENTER:1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ランチャーチャージグルーピン...
-習得すると前に方向キーを入れた状態でのみ弾を一点に絞れる...
--今作は『一度のアクションで1体の敵に複数ヒットさせると大...
そのため、5発全部当てても威力は5倍にはならず、総威力的に...
-以前はこのスキルを適用させると威力が低下するデメリットが...
//さらにグルーピング時の威力減衰は1ヒット目から始まり、非...
//グルーピングをしなくても至近距離では5発当たり、PP回復量...
-チャージ状態の通常攻撃に関する基本仕様は[[ランチャー/ア...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/01/31
--威力を上方修正し、威力配分を調整
--PP回復量を上方修正
#endregion
//
**&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); ランチャーアタッ...
チャージ状態で通常攻撃を行うときに、威力が低下するかわり...
&color(Red){※ランチャー専用};
|CENTER:50|CENTER:80|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ランチャーアタックショートチ...
|~|チャージ時間|90%|80%|70%|60%|50%|
//#br
//#region(調整・修正履歴)
//-2022/00/00
//#endregion
//
*今後実装予定のクラススキル [#future]
//↓本項目に該当するものがない場合は、以下のメッセージのコ...
※現在、追加が予定されているクラススキルはありません。
//
*ウィークバレットの運用例 [#weak_bullet_guidance]
-レンジャーとして一番重要なスキルと言っても過言ではない。...
特に絶望エネミーをルームを渡り歩いて複数体討伐するような...
--プレイヤー全員の火力向上に拘る場合、敵によってはダウン...
(例:ダイダルやネクスなどの普段は弱点が露出せずダウン時...
-プレイスタイルは自由だが、効率を求めるのであれば自分から...
-ルーム内で他に上手に貼ってくれる人がいる場合は、自分はイ...
//-グライドキャンセルを用いて3連射すると一時的にレンジャ...
-ミスショットをしてしまったからと言って、慌てて何度も撃つ...
-ミスショット後にクールタイムになってしまうケースが一番痛...
-[[パンゴラン]]など、通常時でも部位が変動してWBが見え隠れ...
-今作はスキルも武器パレットにセットすることができる。パレ...
//
*レンジャーのサブクラス &aname(main_Ra); [#ge64fba7]
//以下ウィークバレットについては運用方法として独立させた...
//-''ウィークバレット''
//--動作フレーム比だけで見れば、グライドキャンセルを用い...
//効果時間>リキャストとなる最大Lvまで取得したら、約12秒に...
//2021/08/04の調整によりグライドキャンセルは不可となった...
//--ウィークバレットを貼る部位に迷ったらエンハンサー>コア...
//周囲に近接クラスが多い場合はカウンターによる追加ダメー...
//逆に遠距離クラスが多い場合は座標指定型の攻撃が多いため...
//旧PSO2のように弾を残しつつリキャストを同時進行させてお...
//--またレンジャーだからと言ってウィークバレットに固執す...
//与えるダメージの増加スキルのため他プレイヤーのウィーク...
//ミスショット後にクールタイムになってしまった場合は、リ...
//--緊急クエストや絶望・老練などでは効率を求める準廃プレ...
//--効率を求めるプレイヤーは固定パーティーを組んでいる場...
//--大型エネミー貼る部位をまとめるとブジンやワウロンと言...
//オルクやヴァラスといったコアが露出しているエネミーには...
//ダイタル系エネミーに貼る場合は近接が多ければ足踏み等で...
//--ウィークバレットのマーカー維持が面倒臭い場合は最大Lv...
//ウィークバレットリインフォースを取得しておけば効果時間...
//--今作はスキルも武器パレットにセットすることができる。...
#region(RaHu)
RaHu
-必須スキル
--マッシブハンター
-その他の優秀なスキル
--フラッシュガード
-組み合わせの特徴
マッシブハンターはサブでも利用でき、その他のスキルもあっ...
隙の大きいマルチプルローンチやフィアーイレイザーを強引に...
一方で元から射程持ちのRaとしては白兵戦に付き合う理由に乏...
ただし遠距離からだと適切にWBを撃ち込みにくい相手(例:ヴァ...
しかし現状だとリサージュ/ストラーガシリーズを除けばフォー...
マルチウェポンにソードを仕込んでおけば緊急時にガードでき...
(編集時期:サービス開始直後)
#endregion
#region(RaFi)
RaFi
-必須スキル
--ディフィートアドバンテージ
--ディフィートPPリカバリー
//-その他の優秀なスキル
-組み合わせの特徴
ダウン、BREAK中限定だがダメージボーナスが得られる組み合わ...
Fi武器は強力だがHuと同じく白兵戦に付き合う理由に乏しいた...
近接をメインにしながらWBを撃ち込む戦い方をするならばフォ...
#endregion
#region(RaGu)
RaGu
-必須スキル
--アタックPPリカバリー(1~)
--オーバーウェルム(1~)
--スローランディングアタックGu
--スローランディングチャージGu
//-その他の優秀なスキル
//--スキル3、スキル4
-組み合わせの特徴
アタックPPリカバリーとオーバーウェルムでPP回復量を上げる...
対ボス戦のみでPPメインに考えるのであれば第一選択になりえ...
一方でTMGを握る意味はなく、Raとしての動きにはほぼ変化が出...
単純ゆえに戦闘中に迷う事があんまり無い、というメリットは...
#endregion
#region(RaFo)
RaFo
-必須スキル
--PPコンバート&PPコンバートインクリース
--PPリカバリーアップ
--キリングPPゲイン
-その他の優秀なスキル
--フロートトーチカマルチロック
--エレメンタルバレット、ロッドリアクトアドバンス
-組み合わせの特徴
--PP回復能力を大きく向上させる組み合わせ。
PPコンバートとPPリカバリーアップでPAを撃つ回数を増やせる...
--テクニックでの属性ダウンも狙えるようになるが、基本的に...
--[[マルチウェポン]]関連
---基本的にウィークバレットとスティッキーボム(ランチャー...
WB役が被ったときの持ち替え用として作ることになる。
---タリスは、フロートトーチカマルチロックでPP回収力を向上...
特にランチャー+タリスとフィアーイレイザーにシナジーがあ...
---ロッドは、エレメンタルバレットによるカウンターが使用可...
テクニック主体で戦うならロッドにスティッキーボムを組み込...
#endregion
#region(RaTe)
RaTe
//-必須スキル
//--ディフィートアドバンテージ
//--ディフィートPPリカバリー
//-その他の優秀なスキル
-組み合わせの特徴
Foと同じくテクニックとフロートトーチカマルチロックも使え...
ボス戦でのフォトンブラストゲージ上昇速度の増加も得られる。
現状は選ぶ利点が薄い。
#endregion
#region(RaBr)
RaBr
-必須スキル
--レスタエフェクトアンプリファイ
--ブレイクフォールHPゲイン
--レスタサインPPゲイン
-組み合わせの特徴
//現状ではレスタサインが枯渇するという状況は比較的少なく、
//絶望相手だとHPゲインも被ダメージに比べると雀の涙程度で...
レスタサインをPP補給アイテムにすることが出来る。
バレットボウを持つメリットは多くはないが、フィアーイレイ...
オブスキュアフォーム下であればヘイトを取らずに済むことも...
#endregion
#region(RaBo)
RaBo
-必須スキル
--ディフィートアンプリファイ
--パーシャルデストロイアドバンテージ
-組み合わせの特徴
ダウン値の上昇と部位破壊によるダメージボーナスが主で、特...
しかし部位破壊を積極的に狙わざるを得ないこと、破壊部位の...
上昇量が控えめで効果が実感しにくいことが難点。
#endregion
#region(RaWa)
RaWa
-必須スキル
--オールドフレンズレスキュー
--ウェルフェアマネジメント
-組み合わせの特徴
メインRaでタクトを使用するメリットはないため、オールドフ...
#endregion
#region(RaSl)
RaSl
-必須スキル
--クリティカルアップ
--クリティカルヒットPPゲイン
-組み合わせの特徴
クリティカル率の上昇とクリティカル時のPP回復が主な利点。
また、ガンスラッシュによって近距離でもそれなりに戦える。
#endregion
#region(総評)
--対ボス戦闘(緊急/老練/絶望)ではディフィートアドバンテー...
もしくはアタックPPリカバリーでPAの回転率をあげて火力を補...
--マルぐる(対雑魚戦/PSEバースト)ではRaFoがほぼ一択と言っ...
PSEクライマックスまでPPコンバートを温存しておけばクライマ...
#endregion
*サブクラスとしてのレンジャー &aname(sub_Ra); [#j8cbddf2]
-ウィークバレット等の重要な支援スキルは使えないが、アサル...
--[[ウィークバレットセルフベネフィット>#weak_bullet_self_...
---特にテクニックをメインに扱うクラスの場合、ウィークバレ...
--各種[[ロングレンジアドバンテージ>#longrange_advantage_r...
---カウンターが得意な武器にヘイトを譲ることもできるのでPT...
--アクティブスキルはDPSに優れ、PP回収能力も持っているため...
---なおアクティブスキルはライフルの威力を参照するため、打...
---またライフルへの持ち替えでも扱えるが、マルチウェポンで...
---一応ランチャーの[[スティッキーボム>ランチャー/アクショ...
//--これらはPP回収能力も高くスプレッドショットは動作中無...
//各種CT管理においてもマルチウェポンで付けておけば視認可...
//PP回収できて近~中距離での範囲攻撃になるグレネーダー、...
-状態異常軽減スキルに関しては主にクヴァリスで受ける凍結が...
--ボスエネミーのレイダル・ソード、通常エネミーのザムス・...
--状態異常耐性が低下する装備をつけている際には目に見えて...
//-スキル面では、主力ともいえるウィークバレットはメインRa...
//--現状では厄介な状態異常を頻繁に使用してくる敵はおらず...
//ジオントを装備した際にリザドの横やりで状態異常になるの...
-アサルトライフルPA・ホーミングダートの範囲火力、ランチャ...
--雑魚狩りで大量の雑魚を処理するためにレンジャーをサブク...
--同じくアサルトライフルを使えるサブGuと比較するとアサル...
--絶望エネミーや緊急等でレンジャーをサブクラスにしてラン...
--フルチャージ時のディバインインパクトは強力な出待ち技と...
---相手が一時的に攻撃が通じない状態になっている時などに予...
//特にHuRaやFiRaはメイン武器の方が火力も高く、Ra武器をメ...
#br
*コメント [#comment]
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/レンジャーVol1]]
----
#pcomment(Comments/レンジャーVol2,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#include(コメントについての注意/クラス,notitle)
#br
ページ名: