PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
マクスヴァング
をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:BGCOLOR(Plum):130|CENTER:180|c
|ドールズ版|[[リゼントス]]&br;[[ブレゼントス]]|
|>|BGCOLOR(White):|
|グローバル版名称|Max Vang|
|CENTER:180|CENTER:BGCOLOR(White):100|300|c
|&attachref(./銀色のマクスヴァング.jpg,nolink,50%);|BGCOL...
|~|弱点属性|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);|
|~|属性ダウン||
|~|物理ダウン部位||
|~|特殊ダウン||
|~|弱点部位|背部コア(怒り移行前・装甲破壊後)、頭部コア(怒...
|~|部位破壊|右後ろ足の宝石、左後ろ足の爪、背部装甲(怒り移...
|~|実装日|2023年10月11日|
[[リゼントス]]系のモデルと思われる、恐竜型のスターレス。
リゼントス系列と似た挙動をするが、彼らにはない巨大な2本の...
#br
#contents
//
*レアドロップ [#drop]
#include(エネミードロップ注釈,notitle)
|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
|80-||||
#br
//-''&color(Green){老練の};''(ドレッドエネミー)
//通常種のドロップのほか、以下のアイテムが追加される。
//|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
//|11-20||||
//|21-25|||~|
//|26-30|||~|
//#br
//-''&color(Purple){絶望の};''(ギガンティクス)
//通常種、ドレッドエネミーのドロップのほか、以下のアイテ...
//|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
//|11-20||||
//|21-25|||~|
//|26-30|||~|
//#br
*出現エリア [#appearance_area]
期間限定クエストは表示していません。
#br
''[[ワールドマップ]]''
【戦闘セクション】
|>|場所|~Rank.1|~Rank.2|~Rank.3|~Rank.4|~Rank.5|h
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|>|>|>|>|CENTER:60|c
//|[[マグナス山]]|討伐トライアル、PSEクライマックス|-|-|-...
//|[[ヴァンフォード研究所跡]]|討伐トライアル、PSEクライマ...
|[[リテム・エルノザ]]||-|-|-|-|80|
//|[[マクアド下層]]||-|-|-|-|80|
【探索セクション】
|>|場所|~Lv|h
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|CENTER:60|c
|[[ルーフ・マクアド]]|&color(Purple){''絶望の''};|84|
|[[メディオラ外郭第1区]]|&color(Green){''老練の''};|97|
#include(ギガンティクスレベル注釈,notitle)
#include(二つ名出現位置(リテム),notitle)
#br
''[[緊急クエスト]]''
|場所|~Rank.1|~Rank.2|~Rank.3|h
|BGCOLOR(#ddd):200|>|>|CENTER:60|c
|[[資源採掘リグ防衛戦:リテム]]|-|-|80|
#br
''[[ルシエル探索]]''
|場所|~Rank.1|h
|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c
|[[ハルファ環境実験区画調査]]|80|
#br
''[[タイムエクステンションクエスト]]''
|場所|~Rank.1|h
|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c
|[[低地の戦闘哨戒任務・低地の殲滅戦]]|80/85|
//#br
//''[[バトルディア]]''
//|場所|~Rank.1|~Rank.2|h
//|BGCOLOR(#ddd):200|>|CENTER:60|c
//|[[エアリオデバステーターズ]]&br;&color(Purple){''絶望...
//#br
//''[[トレイニア]]([[コクーン・タワー(クヴァリス)]])''
//|場所|~Lv|h
//|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c
//|クレイジーテイル||
//#br
//''[[メインストーリー]]''
//|場所|~Lv|h
//|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c
//|第6章「[[未知なる敵性存在]]」|70|
#br
*攻略 [#strategy]
基本動作や特徴は[[リゼントスの対処法>リゼントス#strategy]...
-&color(Blue){怒り移行前};
ロック個所は「頭」「右足の宝石」「左足の爪」「背部装甲」。
いずれの部位も本体と体力を共有している。
--頭への攻撃による物理ダウン値蓄積、背部装甲の破壊による...
--「右足の宝石」はスターレス共通の強化パーツかつ弱点。健...
ただでさえ高い火力をさらに高めてくるので精鋭ないし絶望個...
---ボス格スターレスの例に漏れず、破壊しても時間経過および...
''1回でも破壊してしまえば以後は再生しても転倒フラグが残り...
---背部/頭部装甲の破壊前でも攻撃できる弱点でもある。
---健在だと一部の行動時、着弾した地点に一定時間ダメージフ...
--「左足の爪(宝石の付いていない方)」「右足宝石」を両方...
転倒した時点から起き上がるまで移動を封じられるため、大技...
ただし近距離からの突進を回避するとかなり遠ざかってから転...
---援軍の望めない状況下での絶望ソロ討伐では小休憩の時間に...
---転倒するようになると攻撃頻度が下がるため、特に近接のカ...
マルチプレイの際は左足はなるべく攻撃せず、転倒しないよう...
#br
-&color(Red){''怒り状態移行後''};
足踏みとともに背部装甲が頭部へとスライドし、冠形態になる...
--リゼントスと違い、''怒り移行時に冠の弱点付与が消失する...
---Raが複数人居る場合、怒り移行直前頃にWBを他部位に付与し...
--「頭(冠)」を破壊すると、弱点の「コア」が露出する。
---背部装甲が破壊済みの場合、冠も破壊済みとなりコアは最初...
---ナグルスなどと違い、頭とコアは同部位判定となっている。
--「頭(冠、コア)」への攻撃で物理ダウンを蓄積できる。
#br
-ソロで戦っている場合でも、ターゲットを無視してしばらくあ...
絶望のマクスヴァングの場合、ルーフ・マクアドの傘の部分か...
--尻尾や頭を振り回すなど回転攻撃が多く、とりあえず近くに...
--突進攻撃は普通にターゲットに向かってくるため、この時に...
斜面ではカウンターの高さを合わせづらいことも多いため、広...
--遠距離や上空から攻撃してカウンターを狙わない人はRaクラ...
#br
//
*画像 [#image]
&attachref(./銀色のマクスヴァング.jpg,nolink);
&color(Purple){''絶望のマクスヴァング''};
&attachref(./絶望のマクスヴァング.jpg,nolink);
(C)SEGA
#br
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#br
終了行:
|CENTER:BGCOLOR(Plum):130|CENTER:180|c
|ドールズ版|[[リゼントス]]&br;[[ブレゼントス]]|
|>|BGCOLOR(White):|
|グローバル版名称|Max Vang|
|CENTER:180|CENTER:BGCOLOR(White):100|300|c
|&attachref(./銀色のマクスヴァング.jpg,nolink,50%);|BGCOL...
|~|弱点属性|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);|
|~|属性ダウン||
|~|物理ダウン部位||
|~|特殊ダウン||
|~|弱点部位|背部コア(怒り移行前・装甲破壊後)、頭部コア(怒...
|~|部位破壊|右後ろ足の宝石、左後ろ足の爪、背部装甲(怒り移...
|~|実装日|2023年10月11日|
[[リゼントス]]系のモデルと思われる、恐竜型のスターレス。
リゼントス系列と似た挙動をするが、彼らにはない巨大な2本の...
#br
#contents
//
*レアドロップ [#drop]
#include(エネミードロップ注釈,notitle)
|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
|80-||||
#br
//-''&color(Green){老練の};''(ドレッドエネミー)
//通常種のドロップのほか、以下のアイテムが追加される。
//|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
//|11-20||||
//|21-25|||~|
//|26-30|||~|
//#br
//-''&color(Purple){絶望の};''(ギガンティクス)
//通常種、ドレッドエネミーのドロップのほか、以下のアイテ...
//|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
//|11-20||||
//|21-25|||~|
//|26-30|||~|
//#br
*出現エリア [#appearance_area]
期間限定クエストは表示していません。
#br
''[[ワールドマップ]]''
【戦闘セクション】
|>|場所|~Rank.1|~Rank.2|~Rank.3|~Rank.4|~Rank.5|h
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|>|>|>|>|CENTER:60|c
//|[[マグナス山]]|討伐トライアル、PSEクライマックス|-|-|-...
//|[[ヴァンフォード研究所跡]]|討伐トライアル、PSEクライマ...
|[[リテム・エルノザ]]||-|-|-|-|80|
//|[[マクアド下層]]||-|-|-|-|80|
【探索セクション】
|>|場所|~Lv|h
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|CENTER:60|c
|[[ルーフ・マクアド]]|&color(Purple){''絶望の''};|84|
|[[メディオラ外郭第1区]]|&color(Green){''老練の''};|97|
#include(ギガンティクスレベル注釈,notitle)
#include(二つ名出現位置(リテム),notitle)
#br
''[[緊急クエスト]]''
|場所|~Rank.1|~Rank.2|~Rank.3|h
|BGCOLOR(#ddd):200|>|>|CENTER:60|c
|[[資源採掘リグ防衛戦:リテム]]|-|-|80|
#br
''[[ルシエル探索]]''
|場所|~Rank.1|h
|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c
|[[ハルファ環境実験区画調査]]|80|
#br
''[[タイムエクステンションクエスト]]''
|場所|~Rank.1|h
|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c
|[[低地の戦闘哨戒任務・低地の殲滅戦]]|80/85|
//#br
//''[[バトルディア]]''
//|場所|~Rank.1|~Rank.2|h
//|BGCOLOR(#ddd):200|>|CENTER:60|c
//|[[エアリオデバステーターズ]]&br;&color(Purple){''絶望...
//#br
//''[[トレイニア]]([[コクーン・タワー(クヴァリス)]])''
//|場所|~Lv|h
//|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c
//|クレイジーテイル||
//#br
//''[[メインストーリー]]''
//|場所|~Lv|h
//|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c
//|第6章「[[未知なる敵性存在]]」|70|
#br
*攻略 [#strategy]
基本動作や特徴は[[リゼントスの対処法>リゼントス#strategy]...
-&color(Blue){怒り移行前};
ロック個所は「頭」「右足の宝石」「左足の爪」「背部装甲」。
いずれの部位も本体と体力を共有している。
--頭への攻撃による物理ダウン値蓄積、背部装甲の破壊による...
--「右足の宝石」はスターレス共通の強化パーツかつ弱点。健...
ただでさえ高い火力をさらに高めてくるので精鋭ないし絶望個...
---ボス格スターレスの例に漏れず、破壊しても時間経過および...
''1回でも破壊してしまえば以後は再生しても転倒フラグが残り...
---背部/頭部装甲の破壊前でも攻撃できる弱点でもある。
---健在だと一部の行動時、着弾した地点に一定時間ダメージフ...
--「左足の爪(宝石の付いていない方)」「右足宝石」を両方...
転倒した時点から起き上がるまで移動を封じられるため、大技...
ただし近距離からの突進を回避するとかなり遠ざかってから転...
---援軍の望めない状況下での絶望ソロ討伐では小休憩の時間に...
---転倒するようになると攻撃頻度が下がるため、特に近接のカ...
マルチプレイの際は左足はなるべく攻撃せず、転倒しないよう...
#br
-&color(Red){''怒り状態移行後''};
足踏みとともに背部装甲が頭部へとスライドし、冠形態になる...
--リゼントスと違い、''怒り移行時に冠の弱点付与が消失する...
---Raが複数人居る場合、怒り移行直前頃にWBを他部位に付与し...
--「頭(冠)」を破壊すると、弱点の「コア」が露出する。
---背部装甲が破壊済みの場合、冠も破壊済みとなりコアは最初...
---ナグルスなどと違い、頭とコアは同部位判定となっている。
--「頭(冠、コア)」への攻撃で物理ダウンを蓄積できる。
#br
-ソロで戦っている場合でも、ターゲットを無視してしばらくあ...
絶望のマクスヴァングの場合、ルーフ・マクアドの傘の部分か...
--尻尾や頭を振り回すなど回転攻撃が多く、とりあえず近くに...
--突進攻撃は普通にターゲットに向かってくるため、この時に...
斜面ではカウンターの高さを合わせづらいことも多いため、広...
--遠距離や上空から攻撃してカウンターを狙わない人はRaクラ...
#br
//
*画像 [#image]
&attachref(./銀色のマクスヴァング.jpg,nolink);
&color(Purple){''絶望のマクスヴァング''};
&attachref(./絶望のマクスヴァング.jpg,nolink);
(C)SEGA
#br
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#br
ページ名: