PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
フォートス・ランチャー
をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:BGCOLOR(Plum):130|CENTER:180|c
|亜種|[[フォートス・レーザー]]|
|スターレス版|[[ヴァルザッガ]]|
|>|BGCOLOR(White):|
|グローバル版名称|Fortos Launcher|
|CENTER:180|CENTER:BGCOLOR(White):100|300|c
|&attachref(./フォートス・ランチャー.jpg,50%);|BGCOLOR(#f...
|~|弱点属性|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);|
|~|属性ダウン|弱点属性ダウン|
|~|物理ダウン部位|胴体コア|
|~|特殊ダウン &color(Red){※};|[[あり>#SpecialDown]]&br;脚...
|~|弱点部位|胴体コア(脚部破壊後)|
|~|部位破壊|脚部×4,触手砲×4,肩砲×2|
|~|天候による強化|-|
|~|実装日|2021年12月15日|
&size(11){&color(Red){※}; ファイターやバウンサーなど一部...
#br
背部から伸びる触手のような物体からミサイルを発射する。
#region(修正履歴)
-[[2023年10月11日メンテナンス>https://pso2.jp/players/new...
--ダウン中に脚部の部位破壊が可能になるよう仕様を変更。
-[[2022年2月9日メンテナンス>https://pso2.jp/players/news/...
--一部の部位に対して属性ダウン値が蓄積しない不具合の修正
#endregion
#br
#contents
*レアドロップ [#drop]
#include(エネミードロップ注釈,notitle)
|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
|30|&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); [&color(Red){5}...
|31-|&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); [&color(Red){5...
#br
//-''&color(Green){老練の};''(ドレッドエネミー)
//通常種のドロップのほか、以下のアイテムが追加される。
//|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
//|11-20||||
//|21-25|||~|
//|26-30|||~|
//|31-35|||~|
//|36-40|||~|
//#br
//-''&color(Purple){絶望の};''(ギガンティクス)
//通常種、ドレッドエネミーのドロップのほか、以下のアイテ...
//|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
//|11-20||||
//|21-25|||~|
//|26-30|||~|
//|31-35|||~|
//|36-40|||~|
//#br
*出現エリア [#appearance_area]
期間限定クエストは表示していません。
#br
''[[ワールドマップ]]''
【戦闘セクション】
|>|場所|~Rank.1|~Rank.2|~Rank.3|~Rank.4|h
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|>|>|>|CENTER:60|c
|[[リテム・エルノザ]]|討伐トライアル、PSEクライマックス|2...
//|[[マクアド下層]]|討伐トライアル、PSEクライマックス|25|...
|[[ノイゼンプラント]]||67|未実装|未実装|未実装|
【探索セクション】
|>|場所|~Lv|h
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|CENTER:60|c
|[[中央リテム]]|&color(Green){''老練の''};&br;D-5 オアシ...
|[[南リテム]]|&color(Purple){''絶望の''};|下記参照|
#include(ギガンティクスレベル注釈,notitle)
#include(二つ名出現位置(リテム),notitle)
#br
//''[[緊急クエスト]]''
//|クエスト名|~Lv|h
//|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c
//|[[スナイダル・ヴェラ討伐戦]]|32|
//#br
''[[バトルディア]]''
|場所|~Rank.1|~Rank.2|~Rank.3|h
|BGCOLOR(#ddd):200|>|>|CENTER:60|c
|[[リテムトルーパーズ]]&br;&color(Gold,#333){''金色の''};...
|[[リテムデバステーターズ]]&br;&color(Purple){''絶望の''}...
#br
''[[トレイニア]]''
|>|場所|~Lv|h
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|CENTER:60|c
|[[中央リテム]]|[[ジオメトリックラビリンス]]|30-|
|[[南クヴァリス]]|[[キャノンボールストライク]]&br;&color(...
#br
*攻略 [#strategy]
打ち上げミサイルの着弾タイミングが読みづらいのでガードや...
不慣れな人は無理にガードや回避を狙わずに走り回った方が良...
**フォートスシリーズ共通 [#o17002d9]
//この項目は他フォートスシリーズにも引用しています。
//
見た目通り射撃戦に特化している。近接攻撃がないわけではな...
距離を離そうとスピン移動を行う場合も多いが、しっかり張り...
逆に中~遠距離戦をしようとすると敵の火力が集中するため、...
-弱点
細い胴体部分に弱点の「コア」があるが最初は脚部のバリア発...
''「脚部(スラスター)×4」をすべて破壊するとダウンし、弱...
「コア」への攻撃で物理ダウンを蓄積できる。
--このことから基本的には脚部スラスターの破壊を優先すると...
-部位破壊
「触手(砲)×4」「肩(砲)×2」「脚部(スラスター)×4」
依存の攻撃は部位破壊で封印できる。
なお脚部を破壊しても、移動自体は封印できない。
--脚部破壊時の怯みは特殊ダウン判定ではない。
-頭
頭は大きいが判定はないらしく、空中から頭越しに飛び道具を...
**攻撃パターン [#t0ac4758]
//この項目は他フォートスシリーズにも引用しています。
//
:アームショット|
アームを前に突き出してショットを放つ。
片手版と両手版がある。
片手版の場合は触手砲が残っていれば触手砲による射撃に派生...
残っていなければ両手版、或いは反対のアームで片手版をもう...
片手版を二回放った後、更に両手版やチャージビームに追加派...
:チャージビーム|
両手を正面に構えてチャージし、後ろに少しずつ後ずさりなが...
懐がガラ空きであり、ピッタリ張り付き続ければ被弾しない。
:合掌|
両手を光らせながら左右に広げ、目の前で手を合わせエネルギ...
見かけよりも範囲が広めで、正面懐に潜り込んでいてもヒット...
:ショルダーショット|
特定の行動時に連動して肩の砲台でショットを撃つ。
肩破壊で封印。
:&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);回転噴射|
スラスターを水平に立てて一旦逆回転させ、腰をひねるような...
脚のスラスターを吹かせながら脚部を高速回転させ周囲攻撃す...
全ての脚破壊で封印。
:&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);空中スラスター火炎放射|
宙に浮かび上がり、斜め下に向けて火炎放射のようにスラスタ...
全ての脚破壊で封印。
:スピン移動|
腕を組むようなポーズのあと、スピンしながら大きく移動し、...
スピン自体に攻撃判定はない。
脚破壊後も使用する。
**攻撃パターン(ランチャー) [#cbcd78b4]
:(スピン移動+)ミサイル打ち上げ|
スピン移動しながら、ミサイルを4発打ち上げる。
ミサイルは上空で反転し、予兆マーカーの地点へ降ってくる。
ミサイル着弾と次の攻撃が重なりやすい。
:正面ミサイル発射(集中)|
触手砲を正面に集中展開し、ミサイル4発を一点集中で発射する。
弾速に若干の差があり、前後の判定に厚みがある。
正面ミサイルは発射前の予備動作・エフェクトがないため接近...
:正面ミサイル発射(左右)|
触手砲を正面に左右2門ずつ展開し、ミサイルを2発ずつ2点に集...
左の砲は左にいるターゲットのみ、右は右のみ狙うので全部に...
:正面ミサイル発射(誘導)|
触手砲を正面に大きく拡げて展開し、誘導ミサイル4発を2回計8...
ミサイルはまっすぐ飛んだあと、軌道を変えて弱誘導してくる。
:&color(Red){回転ビーム+ミサイル打ち上げ};|
&color(Red){怒り移行後使用。};
白く光った後、スラスターを吹かせながら上昇し、真下に手か...
回転しながら螺旋を描くようにハの字に拡げていく。
同時に、ミサイルを連続で打ち上げ続ける。
#br
*画像 [#image]
-''ミサイル発射''
&attachref(./フォートス・ランチャー_ミサイル.jpg,30%);
&size(12){※クリックで拡大};
-''老練のフォートス・ランチャー''
&attachref(./老練のフォートス・ランチャー.jpg,50%);
&size(12){※クリックで拡大};
-''絶望のフォートス・ランチャー''
&attachref(./絶望のフォートス・ランチャー.jpg,50%);
&size(12){※クリックで拡大};
#br
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#br
終了行:
|CENTER:BGCOLOR(Plum):130|CENTER:180|c
|亜種|[[フォートス・レーザー]]|
|スターレス版|[[ヴァルザッガ]]|
|>|BGCOLOR(White):|
|グローバル版名称|Fortos Launcher|
|CENTER:180|CENTER:BGCOLOR(White):100|300|c
|&attachref(./フォートス・ランチャー.jpg,50%);|BGCOLOR(#f...
|~|弱点属性|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);|
|~|属性ダウン|弱点属性ダウン|
|~|物理ダウン部位|胴体コア|
|~|特殊ダウン &color(Red){※};|[[あり>#SpecialDown]]&br;脚...
|~|弱点部位|胴体コア(脚部破壊後)|
|~|部位破壊|脚部×4,触手砲×4,肩砲×2|
|~|天候による強化|-|
|~|実装日|2021年12月15日|
&size(11){&color(Red){※}; ファイターやバウンサーなど一部...
#br
背部から伸びる触手のような物体からミサイルを発射する。
#region(修正履歴)
-[[2023年10月11日メンテナンス>https://pso2.jp/players/new...
--ダウン中に脚部の部位破壊が可能になるよう仕様を変更。
-[[2022年2月9日メンテナンス>https://pso2.jp/players/news/...
--一部の部位に対して属性ダウン値が蓄積しない不具合の修正
#endregion
#br
#contents
*レアドロップ [#drop]
#include(エネミードロップ注釈,notitle)
|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
|30|&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); [&color(Red){5}...
|31-|&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); [&color(Red){5...
#br
//-''&color(Green){老練の};''(ドレッドエネミー)
//通常種のドロップのほか、以下のアイテムが追加される。
//|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
//|11-20||||
//|21-25|||~|
//|26-30|||~|
//|31-35|||~|
//|36-40|||~|
//#br
//-''&color(Purple){絶望の};''(ギガンティクス)
//通常種、ドレッドエネミーのドロップのほか、以下のアイテ...
//|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
//|11-20||||
//|21-25|||~|
//|26-30|||~|
//|31-35|||~|
//|36-40|||~|
//#br
*出現エリア [#appearance_area]
期間限定クエストは表示していません。
#br
''[[ワールドマップ]]''
【戦闘セクション】
|>|場所|~Rank.1|~Rank.2|~Rank.3|~Rank.4|h
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|>|>|>|CENTER:60|c
|[[リテム・エルノザ]]|討伐トライアル、PSEクライマックス|2...
//|[[マクアド下層]]|討伐トライアル、PSEクライマックス|25|...
|[[ノイゼンプラント]]||67|未実装|未実装|未実装|
【探索セクション】
|>|場所|~Lv|h
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|CENTER:60|c
|[[中央リテム]]|&color(Green){''老練の''};&br;D-5 オアシ...
|[[南リテム]]|&color(Purple){''絶望の''};|下記参照|
#include(ギガンティクスレベル注釈,notitle)
#include(二つ名出現位置(リテム),notitle)
#br
//''[[緊急クエスト]]''
//|クエスト名|~Lv|h
//|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c
//|[[スナイダル・ヴェラ討伐戦]]|32|
//#br
''[[バトルディア]]''
|場所|~Rank.1|~Rank.2|~Rank.3|h
|BGCOLOR(#ddd):200|>|>|CENTER:60|c
|[[リテムトルーパーズ]]&br;&color(Gold,#333){''金色の''};...
|[[リテムデバステーターズ]]&br;&color(Purple){''絶望の''}...
#br
''[[トレイニア]]''
|>|場所|~Lv|h
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|CENTER:60|c
|[[中央リテム]]|[[ジオメトリックラビリンス]]|30-|
|[[南クヴァリス]]|[[キャノンボールストライク]]&br;&color(...
#br
*攻略 [#strategy]
打ち上げミサイルの着弾タイミングが読みづらいのでガードや...
不慣れな人は無理にガードや回避を狙わずに走り回った方が良...
**フォートスシリーズ共通 [#o17002d9]
//この項目は他フォートスシリーズにも引用しています。
//
見た目通り射撃戦に特化している。近接攻撃がないわけではな...
距離を離そうとスピン移動を行う場合も多いが、しっかり張り...
逆に中~遠距離戦をしようとすると敵の火力が集中するため、...
-弱点
細い胴体部分に弱点の「コア」があるが最初は脚部のバリア発...
''「脚部(スラスター)×4」をすべて破壊するとダウンし、弱...
「コア」への攻撃で物理ダウンを蓄積できる。
--このことから基本的には脚部スラスターの破壊を優先すると...
-部位破壊
「触手(砲)×4」「肩(砲)×2」「脚部(スラスター)×4」
依存の攻撃は部位破壊で封印できる。
なお脚部を破壊しても、移動自体は封印できない。
--脚部破壊時の怯みは特殊ダウン判定ではない。
-頭
頭は大きいが判定はないらしく、空中から頭越しに飛び道具を...
**攻撃パターン [#t0ac4758]
//この項目は他フォートスシリーズにも引用しています。
//
:アームショット|
アームを前に突き出してショットを放つ。
片手版と両手版がある。
片手版の場合は触手砲が残っていれば触手砲による射撃に派生...
残っていなければ両手版、或いは反対のアームで片手版をもう...
片手版を二回放った後、更に両手版やチャージビームに追加派...
:チャージビーム|
両手を正面に構えてチャージし、後ろに少しずつ後ずさりなが...
懐がガラ空きであり、ピッタリ張り付き続ければ被弾しない。
:合掌|
両手を光らせながら左右に広げ、目の前で手を合わせエネルギ...
見かけよりも範囲が広めで、正面懐に潜り込んでいてもヒット...
:ショルダーショット|
特定の行動時に連動して肩の砲台でショットを撃つ。
肩破壊で封印。
:&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);回転噴射|
スラスターを水平に立てて一旦逆回転させ、腰をひねるような...
脚のスラスターを吹かせながら脚部を高速回転させ周囲攻撃す...
全ての脚破壊で封印。
:&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);空中スラスター火炎放射|
宙に浮かび上がり、斜め下に向けて火炎放射のようにスラスタ...
全ての脚破壊で封印。
:スピン移動|
腕を組むようなポーズのあと、スピンしながら大きく移動し、...
スピン自体に攻撃判定はない。
脚破壊後も使用する。
**攻撃パターン(ランチャー) [#cbcd78b4]
:(スピン移動+)ミサイル打ち上げ|
スピン移動しながら、ミサイルを4発打ち上げる。
ミサイルは上空で反転し、予兆マーカーの地点へ降ってくる。
ミサイル着弾と次の攻撃が重なりやすい。
:正面ミサイル発射(集中)|
触手砲を正面に集中展開し、ミサイル4発を一点集中で発射する。
弾速に若干の差があり、前後の判定に厚みがある。
正面ミサイルは発射前の予備動作・エフェクトがないため接近...
:正面ミサイル発射(左右)|
触手砲を正面に左右2門ずつ展開し、ミサイルを2発ずつ2点に集...
左の砲は左にいるターゲットのみ、右は右のみ狙うので全部に...
:正面ミサイル発射(誘導)|
触手砲を正面に大きく拡げて展開し、誘導ミサイル4発を2回計8...
ミサイルはまっすぐ飛んだあと、軌道を変えて弱誘導してくる。
:&color(Red){回転ビーム+ミサイル打ち上げ};|
&color(Red){怒り移行後使用。};
白く光った後、スラスターを吹かせながら上昇し、真下に手か...
回転しながら螺旋を描くようにハの字に拡げていく。
同時に、ミサイルを連続で打ち上げ続ける。
#br
*画像 [#image]
-''ミサイル発射''
&attachref(./フォートス・ランチャー_ミサイル.jpg,30%);
&size(12){※クリックで拡大};
-''老練のフォートス・ランチャー''
&attachref(./老練のフォートス・ランチャー.jpg,50%);
&size(12){※クリックで拡大};
-''絶望のフォートス・ランチャー''
&attachref(./絶望のフォートス・ランチャー.jpg,50%);
&size(12){※クリックで拡大};
#br
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#br
ページ名: