PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
フィールドレース
をテンプレートにして作成
開始行:
#contents
*概要 [#overview]
[[2022/06/08 実装>https://pso2.jp/players/news/29257/]]
#br
[[探索セクション>フィールド設備・戦闘・状態#exploration_s...
[[リューカーデバイス>フィールド設備・戦闘・状態#ryuker_de...
フィールドの「[[スコアシンボル>#score_symbol]]」を集めた...
最大32人のプレイヤーで一緒にプレイすることが可能であるた...
また、複数のプレイヤーが同時にスタートする競争はもちろん...
専用の[[タスク>#task]]や[[称号>#title]]なども用意されてお...
#br
#region(追加・変更履歴)
-2023/03/22 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/3...
--「ハルフィリア湖板操(Stage.1)」追加
-2023/03/08 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/3...
--「メディオラ外郭第2区板操(Stage.1)」追加
-2023/01/11 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--「北エアリオ板操(Stage.1)」追加
--「北リテム板操(Stage.1)」追加
-2022/12/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--「フィールドレース:板操」において、プレイ中にフローテ...
--「スティア外縁部走破(Stage.1)」追加
--「ドライゼンプラント板操(Stage.1)」追加
-2022/11/16 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--「南リテム走破(Stage.1)」追加
--「西クヴァリス走破(Stage.1)」追加
-2022/10/05 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--参加受付が開始されたことをレーシングコンソール付近のプ...
--各マップにおいて、レーシングコンソールのアイコンを追加
-2022/09/21 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--「中央エアリオ板操(Stage.1)」追加
--「中央リテム板操(Stage.1)」追加
-2022/08/24 [[定期メンテナンス>https://pso2.jp/players/ne...
--「中央クヴァリス走破(Stage.1)」において、レーシングコ...
-2022/08/03 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--アトランダムイベントレコードへ遷移する機能を追加
--プレイ中に出現する一部のオブジェクトをレーダーマップに...
--プレイ中およびクリア後に、レーシングコンソール前に移動...
-2022/07/20 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--「南クヴァリス走破(Stage.1)」追加
-2022/07/06 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--「南エアリオ走破(Stage.1)」追加
#endregion
//
**フィールドレース:走破 [#field_race_dash]
タイトルに「走破」と付くフィールドレースでは、すべての[[...
このタイムとスコアシンボルの獲得数を合算した値が「[[トー...
他セクションへの移動やテレポートを行うと、競技から離脱と...
なお、[[M.A.R.S.]]はレース中バッテリー充填状況に関わらず...
**フィールドレース:板操 [#field_race_board]
タイトルに「板操」と付くフィールドレースでは「[[フローテ...
他セクションへの移動やテレポートを行う、もしくはフローテ...
*プレイ方法 [#how_to]
主催者となるプレイヤーはフィールドレース用の端末「[[レー...
一つのレースに対して参加可能な人数は最大で32人。もちろん...
レースがスタートすると、いくつかの「[[チェックポイント>#c...
参加メンバー全員がゴールするか、もしくは制限時間が訪れる...
スコアシンボルを拾わずともゴールできるが、レースのランキ...
そのため、早めのゴールを狙うのか、あるいはスコアシンボル...
#br
なお、専用のエリアに飛ばされるのではなくその時いる[[ルー...
普段通りの戦闘行動も可能で、それを利用した特定アクション...
コース内を走り抜けることに集中していればあまり横槍は入ら...
**トータルスコア [#total_score]
-参加プレイヤー間のランキングは、ゴールしたタイムとスコア...
-クリアタイムの獲得スコアは減算方式で、以下のように計算さ...
''制限時間[秒]×100-クリアタイム[秒]×100''
※但し、クリアタイムの100分の1秒の桁が01:15:50のように0に...
//クリアタイム30.00及び30.30では-1されなかった為記述を一...
--(例)制限時間 2:30 (150秒) クリアタイム 1:15:50 (75.50...
150×100-75.50×100-1=7449
-[[スコアシンボル>#score_symbol]]は1つ獲得するごとにスコ...
--制限時間と比較すると3秒分の収支となる。
*&ref(画像置場/フィールドレース.png,nolink); コース一覧 [...
各コースには「Stage」と呼ばれるバリエーションが存在する。
//↓Stage.2以上のものが追加され次第、Stageによる内容の違い...
※2023年3月22日時点では、いずれのコースにも「Stage.1」のみ...
|~コース|~Stage|~制限時間|~チェック&br;ポイント|~レーシン...
|BGCOLOR(#ddd):150|80|60|CENTER:60|300|c
|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#fff):''エアリオリージョン''|
|中央エアリオ板操|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink);...
|南エアリオ走破|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 0...
|西エアリオ走破|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 0...
|北エアリオ板操|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 0...
|ハルフィリア湖板操|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink...
|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#fff):''リテムリージョン''|
|西リテム走破|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 02:...
|中央リテム板操|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 0...
|北リテム板操|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 02:...
|南リテム走破|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 02:...
|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#fff):''クヴァリスリージョン''|
|南クヴァリス走破|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink);...
|西クヴァリス走破|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink);...
|中央クヴァリス走破|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink...
|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#fff):''スティアリージョン''|
|スティア外縁部走破|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink...
|ドライゼンプラント板操|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,no...
|メディオラ外郭第2区板操|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,n...
|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#fff):&aname(limited);''期間限定''|
|南クヴァリス走破|スプリング'24|&ref(画像置場/時計.png,no...
//
**攻略用の手引き [#strategy]
-[[スコアシンボル>#score_symbol]]が1つにつきタイム換算で3...
-オブジェクトとしてのスコアシンボルの当たり判定は見かけ以...
-[[アップドラフター>フィールド設備・戦闘・状態#updrafter]...
-「板操」での[[フローティングボード]]操作時、地面にある細...
***各コース別の考察 [#cfad85b7]
#region(''中央エアリオ板操(Stage.1)'')
''中央エアリオ板操(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./中央エアリオ板操(Stage.1)_1.jpg,30%);|&at...
コース自体は非常に単純だが、高スコアを出すにはコース後半...
[[フローティングボード]]は空中で方向転換する手段が[[フォ...
#endregion
#region(''西エアリオ走破(Stage.1)'')
''西エアリオ走破(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./西エアリオ走破(Stage.1)_1.jpg,30%);|&atta...
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(3)||
|&attachref(./西エアリオ走破(Stage.1)_3.jpg,30%);||
最も範囲が狭いコースで、[[スコアシンボル>#score_symbol]]...
全コース共通のクリア報酬が目当てなら、このコースが最も周...
#endregion
#region(''南エアリオ走破(Stage.1)'')
''南エアリオ走破(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット|
|&attachref(./南エアリオ走破(Stage.1)_1.jpg,30%);|
最もタイム設定が厳しいコースと言える。
ただ走るだけであっても余裕は少なく、ルート選択を誤るとそ...
移動距離の長さや上下移動の多さは全コースのなかでもトップ...
#endregion
#region(''北エアリオ板操(Stage.1)'')
''北エアリオ板操(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./北エアリオ板操(Stage.1)_1.jpg,30%);|&atta...
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(3)||
|&attachref(./北エアリオ板操(Stage.1)_3.jpg,30%);||
基本的には1本道だが、木々の中を突っ切る2箇所では[[スコア...
#endregion
#region(''ハルフィリア湖板操(Stage.1)'')
''ハルフィリア湖板操(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./ハルフィリア湖板操(Stage.1)_1.jpg,30%);|&...
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(3)|BGCOLOR(...
|&attachref(./ハルフィリア湖板操(Stage.1)_3.jpg,30%);|&...
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(5)||
|&attachref(./ハルフィリア湖板操(Stage.1)_5.jpg,30%);||
湖の周囲をぐるりと回る一本道のコース。
[[スコアシンボル>#score_symbol]]も一本道の配置だが、幾ば...
特にゴール手前の[[ジャンプパネル>特殊兵装#jump_panel]]は...
#endregion
#region(''西リテム走破(Stage.1)'')
''西リテム走破(Stage.1)''
[[スコアシンボル>#score_symbol]]の配置自体は単純だが、高...
#endregion
#region(''中央リテム板操(Stage.1)'')
''中央リテム板操(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット|
|&attachref(./中央リテム板操(Stage.1)_1.jpg,30%);|
コース自体は単純だが細かい段差がやや多め。
特にスタート直後は足場の凸凹が激しくなっており、減速しな...
道中では[[スコアシンボル>#score_symbol]]の配置が分かれ道...
#endregion
#region(''北リテム板操(Stage.1)'')
''北リテム板操(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./北リテム板操(Stage.1)_1.jpg,30%);|&attach...
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(3)||
|&attachref(./北リテム板操(Stage.1)_3.jpg,30%);||
長い一本道のコース。こちらも細かい段差が所々にあるほか、[...
また終盤は分かれ道が多く、スコアアタックでは分かれ道の分...
#endregion
#region(''南リテム走破(Stage.1)'')
''南リテム走破(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./南リテム走破(Stage.1)_1.jpg,30%);|&attach...
大きく3つの区域に分けられているコース。
途中までは[[スコアシンボル>#score_symbol]]の位置含め一直...
特に3つ目の区域ではゴールを中心にぐるりと大回りしてスコア...
2023/10のアップデートにてコース途中の数ヶ所に[[アトラクテ...
#endregion
#region(''中央クヴァリス走破(Stage.1)'')
''中央クヴァリス走破(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./中央クヴァリス走破(Stage.1)_1.jpg,30%);|&...
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(3)||
|&attachref(./中央クヴァリス走破(Stage.1)_3.jpg,30%);||
このコースでは、ただ道なりに進むだけでは大幅に時間が余っ...
途中で下道に逸れて[[スコアシンボル>#score_symbol]]を多め...
地形、スコアシンボルの配置共にかなり複雑なコースであるた...
#endregion
#region(''南クヴァリス走破(Stage.1)'')
''南クヴァリス走破(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./南クヴァリス走破(Stage.1)_1.jpg,30%);|&at...
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(3)||
|&attachref(./南クヴァリス走破(Stage.1)_3.jpg,30%);||
[[スコアシンボル>#score_symbol]]の配置自体は非常に単純で...
しかしスコアシンボル回収のために非常に狭い足場を飛び移っ...
[[フローティングボード]]やボード用の赤い[[ダッシュリング>...
#endregion
#region(''西クヴァリス走破(Stage.1)'')
''西クヴァリス走破(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット|
|&attachref(./西クヴァリス走破(Stage.1)_1.jpg,30%);|
ただ[[チェックポイント>フィールドレース#checkpoint]]を通...
道を外れた位置に大量のスコアシンボルが固まっている進路が...
[[フローティングボード]]を使用するための[[ボードターミナ...
#endregion
#region(''スティア外縁部走破(Stage.1)'')
''スティア外縁部走破(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./スティア外縁部走破(Stage.1)_1.jpg,30%);|&...
微妙にジャンプ軌道が異なる複数の[[ジャンプパネル>#jump_pa...
開始位置から後方の小島に[[スコアシンボル>#score_symbol]]...
終点の[[ストロボル島>スティア外縁部#strobol_isle]]付近に...
#endregion
#region(''ドライゼンプラント板操(Stage.1)'')
''ドライゼンプラント板操(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./ドライゼンプラント板操(Stage.1)_1.jpg,30%...
「中央エアリオ板操(Stage.1)」や「中央リテム板操(Stage....
ただ道なりに進んでいくだけでは、大回りかつ[[スコアシンボ...
#endregion
#region(''メディオラ外郭第2区板操(Stage.1)'')
''メディオラ外郭第2区板操(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./メディオラ外郭第2区板操(Stage.1)_1.jpg,30...
細かい凹凸が非常に多いコースで、地上を普通に走行している...
また、[[スコアシンボル>#score_symbol]]の全回収にジャンプ...
スタート地点が[[ヘクスカイト>ギャザリング#mineral-list]]...
#endregion
''期間限定コース''
#region(''南クヴァリス走破(スプリング'24)'')
''南クヴァリス走破(スプリング'24)''
走破としては珍しく、(ポイント目当てなら)ほぼ一本道のコー...
ただし[[ボードターミナル>特殊兵装#board_terminal]]と[[緑...
報酬目当てなら完走だけ考えればいいため、道中をある程度ス...
通常のコースの報酬に加え、確定で「シーズナルポイント15000...
#endregion
//
*関連オブジェクト [#object]
**レーシングコンソール [#racing_console]
|&attachref(./フィールドレース_レーシングコンソール.jpg,2...
特定の[[リューカーデバイス>フィールド設備・戦闘・状態#ryu...
これにアクセスすることにより、フィールドレースのプレイを...
マップ上では専用のアイコン &ref(画像置場/フィールドレース...
**チェックポイント [#checkpoint]
|&attachref(./フィールドレース_チェックポイント.jpg,20%);|
フィールドレース中に出現する、黄色く光るオブジェクト。
一つのコースにつき複数個(ほとんどの場合は3つ)配置され、...
レース中は画面左上のレーダーマップや専用のガイドマーカー...
**スコアシンボル [#score_symbol]
|&attachref(./フィールドレース_スコアシンボル.jpg,20%);|
フィールドレース中に出現する、オレンジ色に光るオブジェク...
すべて回収せずともゴールすることは可能だが、拾えば拾うほ...
-1個 300ポイント
**ダッシュリング [#dash_ring]
|&attachref(./フィールドレース_ダッシュリング.jpg,20%);|
フィールドレース中に出現する、緑色に光るリング状のオブジ...
これを通過すると、一時的に移動速度が上昇する。
ただし、ジャンプ・[[フォトンダッシュ>武器・防具#photon_da...
また、[[フローティングボード]]への搭乗中も速度は変化しな...
**ジャンプパネル [#jump_panel]
|&attachref(./フィールドレース_ジャンプパネル.jpg,20%);|
フィールドレース中に出現する、緑色に光る坂道状のオブジェ...
これを利用することで、高く跳び上がることができる。
なお、使用したプレイヤーを特定の位置へ自動的に移動させる...
**足場 [#scaffolding]
|&attachref(./フィールドレース_足場.jpg,20%);|
フィールドレース中に出現する、正六角形の面を持つ青色の足...
空中に点々と配置されており、これを利用することで上下方向...
側面が斜め下を向いているが、ウォールキックに対応しており...
**機雷 [#mine]
|&attachref(./フィールドレース_機雷.jpg,20%);|
「板操」と名の付くフィールドレース中に出現する機雷。
暗い紫色で、大きな棘がいくつも付いた球のような外観を持っ...
触れると爆発し、2秒間プレイヤーキャラクターの走行、方向転...
また、起爆後は一定時間経過で再配置される。
*ドロップ情報 [#drop]
制限時間内にゴールし、レースが終了すると、報酬として[[特...
内容はランダムだが、以下のものを得られる可能性がある。
スコアシンボルの獲得数やクリア時間によって内容が変化する...
//&color(Red){●};はクエスト実装時に新しく追加されたアイテ...
|~Stage|~N-メセタ|~&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); 特...
|BGCOLOR(White):CENTER:80|RIGHT:50|160|240|c
|Stage. 1|100 &ref(画像置場/メセタ.png,nolink);|以下、各1...
|スプリング'24&br();&color(Red){期間限定};|100 &ref(画像...
#null{{
|>|~アイテム|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|270|300|c
|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:''西エアリオ走破''|
|特殊能力カプセル|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C...
|その他|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[アルファリア...
//
|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:''南エアリオ走破''|
|特殊能力カプセル|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C...
|その他|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); |Stage. 1|
//
|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:''西リテム走破''|
|特殊能力カプセル|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C...
|その他|&ref(画像置場/肉.png,nolink); [[ガッツ・リテナ肉>...
//
|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:''中央クヴァリス走破''|
|特殊能力カプセル|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C...
|その他|&ref(画像置場/魚介.png,nolink); [[シャッキ・クヴ...
//
|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:''南クヴァリス走破''|
|特殊能力カプセル|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C...
|その他|&ref(画像置場/野菜.png,nolink); [[マッタ・クヴァ...
//
}}
*&ref(画像置場/タスク.png,nolink); 関連タスク [#task]
各リージョンの拠点にいるアークス訓練教官の[[スピーダ>NPC/...
レースに参加する前には忘れずに受注しておきたい。
-「フィールドレース走破のススメ」
-「フィールドレース板操のススメ」
*&ref(画像置場/称号.png,nolink); 関連称号 [#title]
フィールドレースでは、獲得したトータルスコアなどで[[称号>...
称号報酬も入手できるため、ほかのプレイヤーを誘って遊ぶの...
*余談 [#digression]
-[[チェックポイント>#checkpoint]]と[[ダッシュリング>#dash...
-コース内にエネミーがいる場合、敵を捕捉している場合に限り...
--多人数でタイムアタックをしたい場合は該当アクションの使...
-クヴァリスリージョンの一部「走破」系レースでは[[フローテ...
--「中央クヴァリス走破」では[[ボードターミナル>特殊兵装#b...
--「南クヴァリス走破」「西クヴァリス走破」は比較的近場に...
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
終了行:
#contents
*概要 [#overview]
[[2022/06/08 実装>https://pso2.jp/players/news/29257/]]
#br
[[探索セクション>フィールド設備・戦闘・状態#exploration_s...
[[リューカーデバイス>フィールド設備・戦闘・状態#ryuker_de...
フィールドの「[[スコアシンボル>#score_symbol]]」を集めた...
最大32人のプレイヤーで一緒にプレイすることが可能であるた...
また、複数のプレイヤーが同時にスタートする競争はもちろん...
専用の[[タスク>#task]]や[[称号>#title]]なども用意されてお...
#br
#region(追加・変更履歴)
-2023/03/22 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/3...
--「ハルフィリア湖板操(Stage.1)」追加
-2023/03/08 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/3...
--「メディオラ外郭第2区板操(Stage.1)」追加
-2023/01/11 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--「北エアリオ板操(Stage.1)」追加
--「北リテム板操(Stage.1)」追加
-2022/12/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--「フィールドレース:板操」において、プレイ中にフローテ...
--「スティア外縁部走破(Stage.1)」追加
--「ドライゼンプラント板操(Stage.1)」追加
-2022/11/16 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--「南リテム走破(Stage.1)」追加
--「西クヴァリス走破(Stage.1)」追加
-2022/10/05 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--参加受付が開始されたことをレーシングコンソール付近のプ...
--各マップにおいて、レーシングコンソールのアイコンを追加
-2022/09/21 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--「中央エアリオ板操(Stage.1)」追加
--「中央リテム板操(Stage.1)」追加
-2022/08/24 [[定期メンテナンス>https://pso2.jp/players/ne...
--「中央クヴァリス走破(Stage.1)」において、レーシングコ...
-2022/08/03 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--アトランダムイベントレコードへ遷移する機能を追加
--プレイ中に出現する一部のオブジェクトをレーダーマップに...
--プレイ中およびクリア後に、レーシングコンソール前に移動...
-2022/07/20 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--「南クヴァリス走破(Stage.1)」追加
-2022/07/06 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--「南エアリオ走破(Stage.1)」追加
#endregion
//
**フィールドレース:走破 [#field_race_dash]
タイトルに「走破」と付くフィールドレースでは、すべての[[...
このタイムとスコアシンボルの獲得数を合算した値が「[[トー...
他セクションへの移動やテレポートを行うと、競技から離脱と...
なお、[[M.A.R.S.]]はレース中バッテリー充填状況に関わらず...
**フィールドレース:板操 [#field_race_board]
タイトルに「板操」と付くフィールドレースでは「[[フローテ...
他セクションへの移動やテレポートを行う、もしくはフローテ...
*プレイ方法 [#how_to]
主催者となるプレイヤーはフィールドレース用の端末「[[レー...
一つのレースに対して参加可能な人数は最大で32人。もちろん...
レースがスタートすると、いくつかの「[[チェックポイント>#c...
参加メンバー全員がゴールするか、もしくは制限時間が訪れる...
スコアシンボルを拾わずともゴールできるが、レースのランキ...
そのため、早めのゴールを狙うのか、あるいはスコアシンボル...
#br
なお、専用のエリアに飛ばされるのではなくその時いる[[ルー...
普段通りの戦闘行動も可能で、それを利用した特定アクション...
コース内を走り抜けることに集中していればあまり横槍は入ら...
**トータルスコア [#total_score]
-参加プレイヤー間のランキングは、ゴールしたタイムとスコア...
-クリアタイムの獲得スコアは減算方式で、以下のように計算さ...
''制限時間[秒]×100-クリアタイム[秒]×100''
※但し、クリアタイムの100分の1秒の桁が01:15:50のように0に...
//クリアタイム30.00及び30.30では-1されなかった為記述を一...
--(例)制限時間 2:30 (150秒) クリアタイム 1:15:50 (75.50...
150×100-75.50×100-1=7449
-[[スコアシンボル>#score_symbol]]は1つ獲得するごとにスコ...
--制限時間と比較すると3秒分の収支となる。
*&ref(画像置場/フィールドレース.png,nolink); コース一覧 [...
各コースには「Stage」と呼ばれるバリエーションが存在する。
//↓Stage.2以上のものが追加され次第、Stageによる内容の違い...
※2023年3月22日時点では、いずれのコースにも「Stage.1」のみ...
|~コース|~Stage|~制限時間|~チェック&br;ポイント|~レーシン...
|BGCOLOR(#ddd):150|80|60|CENTER:60|300|c
|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#fff):''エアリオリージョン''|
|中央エアリオ板操|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink);...
|南エアリオ走破|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 0...
|西エアリオ走破|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 0...
|北エアリオ板操|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 0...
|ハルフィリア湖板操|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink...
|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#fff):''リテムリージョン''|
|西リテム走破|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 02:...
|中央リテム板操|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 0...
|北リテム板操|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 02:...
|南リテム走破|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 02:...
|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#fff):''クヴァリスリージョン''|
|南クヴァリス走破|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink);...
|西クヴァリス走破|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink);...
|中央クヴァリス走破|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink...
|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#fff):''スティアリージョン''|
|スティア外縁部走破|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,nolink...
|ドライゼンプラント板操|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,no...
|メディオラ外郭第2区板操|Stage.1|&ref(画像置場/時計.png,n...
|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#fff):&aname(limited);''期間限定''|
|南クヴァリス走破|スプリング'24|&ref(画像置場/時計.png,no...
//
**攻略用の手引き [#strategy]
-[[スコアシンボル>#score_symbol]]が1つにつきタイム換算で3...
-オブジェクトとしてのスコアシンボルの当たり判定は見かけ以...
-[[アップドラフター>フィールド設備・戦闘・状態#updrafter]...
-「板操」での[[フローティングボード]]操作時、地面にある細...
***各コース別の考察 [#cfad85b7]
#region(''中央エアリオ板操(Stage.1)'')
''中央エアリオ板操(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./中央エアリオ板操(Stage.1)_1.jpg,30%);|&at...
コース自体は非常に単純だが、高スコアを出すにはコース後半...
[[フローティングボード]]は空中で方向転換する手段が[[フォ...
#endregion
#region(''西エアリオ走破(Stage.1)'')
''西エアリオ走破(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./西エアリオ走破(Stage.1)_1.jpg,30%);|&atta...
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(3)||
|&attachref(./西エアリオ走破(Stage.1)_3.jpg,30%);||
最も範囲が狭いコースで、[[スコアシンボル>#score_symbol]]...
全コース共通のクリア報酬が目当てなら、このコースが最も周...
#endregion
#region(''南エアリオ走破(Stage.1)'')
''南エアリオ走破(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット|
|&attachref(./南エアリオ走破(Stage.1)_1.jpg,30%);|
最もタイム設定が厳しいコースと言える。
ただ走るだけであっても余裕は少なく、ルート選択を誤るとそ...
移動距離の長さや上下移動の多さは全コースのなかでもトップ...
#endregion
#region(''北エアリオ板操(Stage.1)'')
''北エアリオ板操(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./北エアリオ板操(Stage.1)_1.jpg,30%);|&atta...
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(3)||
|&attachref(./北エアリオ板操(Stage.1)_3.jpg,30%);||
基本的には1本道だが、木々の中を突っ切る2箇所では[[スコア...
#endregion
#region(''ハルフィリア湖板操(Stage.1)'')
''ハルフィリア湖板操(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./ハルフィリア湖板操(Stage.1)_1.jpg,30%);|&...
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(3)|BGCOLOR(...
|&attachref(./ハルフィリア湖板操(Stage.1)_3.jpg,30%);|&...
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(5)||
|&attachref(./ハルフィリア湖板操(Stage.1)_5.jpg,30%);||
湖の周囲をぐるりと回る一本道のコース。
[[スコアシンボル>#score_symbol]]も一本道の配置だが、幾ば...
特にゴール手前の[[ジャンプパネル>特殊兵装#jump_panel]]は...
#endregion
#region(''西リテム走破(Stage.1)'')
''西リテム走破(Stage.1)''
[[スコアシンボル>#score_symbol]]の配置自体は単純だが、高...
#endregion
#region(''中央リテム板操(Stage.1)'')
''中央リテム板操(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット|
|&attachref(./中央リテム板操(Stage.1)_1.jpg,30%);|
コース自体は単純だが細かい段差がやや多め。
特にスタート直後は足場の凸凹が激しくなっており、減速しな...
道中では[[スコアシンボル>#score_symbol]]の配置が分かれ道...
#endregion
#region(''北リテム板操(Stage.1)'')
''北リテム板操(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./北リテム板操(Stage.1)_1.jpg,30%);|&attach...
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(3)||
|&attachref(./北リテム板操(Stage.1)_3.jpg,30%);||
長い一本道のコース。こちらも細かい段差が所々にあるほか、[...
また終盤は分かれ道が多く、スコアアタックでは分かれ道の分...
#endregion
#region(''南リテム走破(Stage.1)'')
''南リテム走破(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./南リテム走破(Stage.1)_1.jpg,30%);|&attach...
大きく3つの区域に分けられているコース。
途中までは[[スコアシンボル>#score_symbol]]の位置含め一直...
特に3つ目の区域ではゴールを中心にぐるりと大回りしてスコア...
2023/10のアップデートにてコース途中の数ヶ所に[[アトラクテ...
#endregion
#region(''中央クヴァリス走破(Stage.1)'')
''中央クヴァリス走破(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./中央クヴァリス走破(Stage.1)_1.jpg,30%);|&...
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(3)||
|&attachref(./中央クヴァリス走破(Stage.1)_3.jpg,30%);||
このコースでは、ただ道なりに進むだけでは大幅に時間が余っ...
途中で下道に逸れて[[スコアシンボル>#score_symbol]]を多め...
地形、スコアシンボルの配置共にかなり複雑なコースであるた...
#endregion
#region(''南クヴァリス走破(Stage.1)'')
''南クヴァリス走破(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./南クヴァリス走破(Stage.1)_1.jpg,30%);|&at...
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(3)||
|&attachref(./南クヴァリス走破(Stage.1)_3.jpg,30%);||
[[スコアシンボル>#score_symbol]]の配置自体は非常に単純で...
しかしスコアシンボル回収のために非常に狭い足場を飛び移っ...
[[フローティングボード]]やボード用の赤い[[ダッシュリング>...
#endregion
#region(''西クヴァリス走破(Stage.1)'')
''西クヴァリス走破(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット|
|&attachref(./西クヴァリス走破(Stage.1)_1.jpg,30%);|
ただ[[チェックポイント>フィールドレース#checkpoint]]を通...
道を外れた位置に大量のスコアシンボルが固まっている進路が...
[[フローティングボード]]を使用するための[[ボードターミナ...
#endregion
#region(''スティア外縁部走破(Stage.1)'')
''スティア外縁部走破(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./スティア外縁部走破(Stage.1)_1.jpg,30%);|&...
微妙にジャンプ軌道が異なる複数の[[ジャンプパネル>#jump_pa...
開始位置から後方の小島に[[スコアシンボル>#score_symbol]]...
終点の[[ストロボル島>スティア外縁部#strobol_isle]]付近に...
#endregion
#region(''ドライゼンプラント板操(Stage.1)'')
''ドライゼンプラント板操(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./ドライゼンプラント板操(Stage.1)_1.jpg,30%...
「中央エアリオ板操(Stage.1)」や「中央リテム板操(Stage....
ただ道なりに進んでいくだけでは、大回りかつ[[スコアシンボ...
#endregion
#region(''メディオラ外郭第2区板操(Stage.1)'')
''メディオラ外郭第2区板操(Stage.1)''
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):スクリーンショット(1)|BGCOLOR(...
|&attachref(./メディオラ外郭第2区板操(Stage.1)_1.jpg,30...
細かい凹凸が非常に多いコースで、地上を普通に走行している...
また、[[スコアシンボル>#score_symbol]]の全回収にジャンプ...
スタート地点が[[ヘクスカイト>ギャザリング#mineral-list]]...
#endregion
''期間限定コース''
#region(''南クヴァリス走破(スプリング'24)'')
''南クヴァリス走破(スプリング'24)''
走破としては珍しく、(ポイント目当てなら)ほぼ一本道のコー...
ただし[[ボードターミナル>特殊兵装#board_terminal]]と[[緑...
報酬目当てなら完走だけ考えればいいため、道中をある程度ス...
通常のコースの報酬に加え、確定で「シーズナルポイント15000...
#endregion
//
*関連オブジェクト [#object]
**レーシングコンソール [#racing_console]
|&attachref(./フィールドレース_レーシングコンソール.jpg,2...
特定の[[リューカーデバイス>フィールド設備・戦闘・状態#ryu...
これにアクセスすることにより、フィールドレースのプレイを...
マップ上では専用のアイコン &ref(画像置場/フィールドレース...
**チェックポイント [#checkpoint]
|&attachref(./フィールドレース_チェックポイント.jpg,20%);|
フィールドレース中に出現する、黄色く光るオブジェクト。
一つのコースにつき複数個(ほとんどの場合は3つ)配置され、...
レース中は画面左上のレーダーマップや専用のガイドマーカー...
**スコアシンボル [#score_symbol]
|&attachref(./フィールドレース_スコアシンボル.jpg,20%);|
フィールドレース中に出現する、オレンジ色に光るオブジェク...
すべて回収せずともゴールすることは可能だが、拾えば拾うほ...
-1個 300ポイント
**ダッシュリング [#dash_ring]
|&attachref(./フィールドレース_ダッシュリング.jpg,20%);|
フィールドレース中に出現する、緑色に光るリング状のオブジ...
これを通過すると、一時的に移動速度が上昇する。
ただし、ジャンプ・[[フォトンダッシュ>武器・防具#photon_da...
また、[[フローティングボード]]への搭乗中も速度は変化しな...
**ジャンプパネル [#jump_panel]
|&attachref(./フィールドレース_ジャンプパネル.jpg,20%);|
フィールドレース中に出現する、緑色に光る坂道状のオブジェ...
これを利用することで、高く跳び上がることができる。
なお、使用したプレイヤーを特定の位置へ自動的に移動させる...
**足場 [#scaffolding]
|&attachref(./フィールドレース_足場.jpg,20%);|
フィールドレース中に出現する、正六角形の面を持つ青色の足...
空中に点々と配置されており、これを利用することで上下方向...
側面が斜め下を向いているが、ウォールキックに対応しており...
**機雷 [#mine]
|&attachref(./フィールドレース_機雷.jpg,20%);|
「板操」と名の付くフィールドレース中に出現する機雷。
暗い紫色で、大きな棘がいくつも付いた球のような外観を持っ...
触れると爆発し、2秒間プレイヤーキャラクターの走行、方向転...
また、起爆後は一定時間経過で再配置される。
*ドロップ情報 [#drop]
制限時間内にゴールし、レースが終了すると、報酬として[[特...
内容はランダムだが、以下のものを得られる可能性がある。
スコアシンボルの獲得数やクリア時間によって内容が変化する...
//&color(Red){●};はクエスト実装時に新しく追加されたアイテ...
|~Stage|~N-メセタ|~&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); 特...
|BGCOLOR(White):CENTER:80|RIGHT:50|160|240|c
|Stage. 1|100 &ref(画像置場/メセタ.png,nolink);|以下、各1...
|スプリング'24&br();&color(Red){期間限定};|100 &ref(画像...
#null{{
|>|~アイテム|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|270|300|c
|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:''西エアリオ走破''|
|特殊能力カプセル|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C...
|その他|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[アルファリア...
//
|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:''南エアリオ走破''|
|特殊能力カプセル|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C...
|その他|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); |Stage. 1|
//
|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:''西リテム走破''|
|特殊能力カプセル|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C...
|その他|&ref(画像置場/肉.png,nolink); [[ガッツ・リテナ肉>...
//
|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:''中央クヴァリス走破''|
|特殊能力カプセル|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C...
|その他|&ref(画像置場/魚介.png,nolink); [[シャッキ・クヴ...
//
|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:''南クヴァリス走破''|
|特殊能力カプセル|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C...
|その他|&ref(画像置場/野菜.png,nolink); [[マッタ・クヴァ...
//
}}
*&ref(画像置場/タスク.png,nolink); 関連タスク [#task]
各リージョンの拠点にいるアークス訓練教官の[[スピーダ>NPC/...
レースに参加する前には忘れずに受注しておきたい。
-「フィールドレース走破のススメ」
-「フィールドレース板操のススメ」
*&ref(画像置場/称号.png,nolink); 関連称号 [#title]
フィールドレースでは、獲得したトータルスコアなどで[[称号>...
称号報酬も入手できるため、ほかのプレイヤーを誘って遊ぶの...
*余談 [#digression]
-[[チェックポイント>#checkpoint]]と[[ダッシュリング>#dash...
-コース内にエネミーがいる場合、敵を捕捉している場合に限り...
--多人数でタイムアタックをしたい場合は該当アクションの使...
-クヴァリスリージョンの一部「走破」系レースでは[[フローテ...
--「中央クヴァリス走破」では[[ボードターミナル>特殊兵装#b...
--「南クヴァリス走破」「西クヴァリス走破」は比較的近場に...
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
ページ名: