PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ドライヴェルズ
をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:BGCOLOR(Plum):130|CENTER:180|c
//|ドールズ版|無し?|
|グローバル版名称|Dryverus|
|CENTER:180|CENTER:BGCOLOR(White):100|300|c
|&ref(./ドライヴェルズ.jpg,nolink,60%);|BGCOLOR(#fc6):COL...
|~|弱点属性|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);|
|~|属性ダウン|弱点属性ダウン|
|~|物理ダウン部位||
|~|特殊ダウン|宝石部位破壊時|
|~|弱点部位|宝石部位(3つ頭のいずれか、発生部位変化あり)...
|~|部位破壊|宝石部位|
|~|実装日|2024年02月21日|
ケルベロスを彷彿とさせる3つの頭を持つスターレス。
通常出現するボスに比べ、トライアルの制限時間に対してHPが...
出現するトライアルでは討伐しなくても制限時間超過でクリア...
#br
#contents
*レアドロップ [#drop]
#include(エネミードロップ注釈,notitle)
|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
|85-||||
#br
//-''&color(Green){老練の};''(ドレッドエネミー)
//通常種のドロップのほか、以下のアイテムが追加される。
//|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
//|11-20||||
//|21-25|||~|
//|26-30|||~|
//#br
//-''&color(Purple){絶望の};''(ギガンティクス)
//通常種、ドレッドエネミーのドロップのほか、以下のアイテ...
//|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
//|11-20||||
//|21-25|||~|
//|26-30|||~|
//#br
*出現エリア [#appearance_area]
期間限定クエストは表示していません。
#br
''[[ワールドマップ]]''
【戦闘セクション】
|>|場所|~Rank.4|h
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|CENTER:60|c
|[[ベルガナ遺跡]]&br;[[ロストセントラル]]|''[[赤色界]]'' ...
|[[デクストベース]]&br;[[ノイゼンプラント]]|''[[赤色界]]'...
期間限定イベント''[[赤色界]]''も参照。
#br
//【探索セクション】
//|>|場所|~Lv|h
//|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|CENTER:60|c
//|[[レイヨルド峡江]]|&color(Green){''老練の''};|87|
//#include(ギガンティクスレベル注釈,notitle)
//#include(二つ名出現位置(クヴァリス),notitle)
//#br
//''[[緊急クエスト]]''
//|場所|~Rank.1|~Rank.2|~Rank.3|h
//|BGCOLOR(#ddd):200|>|>|CENTER:60|c
//|[[資源採掘リグ防衛戦:リテム]]|-|-|80|
//#br
//''[[バトルディア]]''
//|場所|~Rank.1|~Rank.2|h
//|BGCOLOR(#ddd):200|>|CENTER:60|c
//|[[エアリオデバステーターズ]]&br;&color(Purple){''絶望...
#br
''[[トレイニア]]''
|>|場所|~Rank.|~Lv|h
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):200|>|CENTER:60|c
|[[南エアリオ]]|[[オーディナルタワー]]|Rank.8|90&br;&colo...
//#br
//''[[メインストーリー]]''
//|場所|~Lv|h
//|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c
//|第6章「[[未知なる敵性存在]]」|70|
//#br
*攻略 [#strategy]
-3つある頭部のいずれかに宝石部位が出現し、破壊するか一定...
--宝石部位が出現している頭によって専用の攻撃が放たれる。
-宝石を破壊するたびに部位破壊ダウンが発生する。
--ダウン復帰後は即座に部位が復活する。連続して物理or属性...
-ダウン時は背部にコアが出現。最大倍率の弱点となっている。
-小柄で機動力が高く、左右の頭部に宝石が出ている場合は部位...
--部位破壊に加えて物理ダウンと属性ダウンも発生するため、...
-壁際にいると各部位が地形に埋まったり崖の上に乗り上げたり...
**“閃征の”攻略 [#a190482e]
トライアルの制限時間が3分から4分に伸びたため討伐難易度は...
#br
撃破を目指すのであれば、このボスに向いたクラス・装備を準...
先述したような特徴があるため、距離を問わない対応力や弱点...
物理系の武器のほか、タリスなど属性ダウンを狙えて相性も良...
//コメントによれば、8人マルチの場合DPS6000超は必要になる...
//↑現在はトライアルの時間が3分から4分に伸びたので4500程度...
#br
またM.A.R.S.の使用も視野に入れるとよい。
ハイドラやスカイラの遠距離攻撃、座標攻撃は状況問わず有効。
ハイドラターミネーションは背中の弱点コアには当てずらい。...
大技のジェットダイブの際も予備動作中に間合いを見切って発...
#br
-戦闘セクション考察(2024年2月)
--[[ベルガナ遺跡]]では同行する[[ホーバック]]の支援攻撃で...
--[[ロストセントラル]]では頭部がめり込んでこちらの攻撃の...
**攻撃パターン [#sb297bda]
宝石部位が攻撃するときは宝石が紫に光る。
左右のサブ頭(腕)の攻撃はヘイトを無視することがある。
:ビーム|
いずれかの頭部がオーラを溜めたあと、ビームを照射する。
発射直前に×字に光る。
メイン頭はヘイトトップを、サブ頭はそれ以外を狙う。
首を曲げて鋭く狙ってくるので注意。かなりの高度・角度にま...
:爆破噛みつき|
宝石頭部が球状オーラを溜めたあと、噛みつきと共に爆破し範...
:座標落雷|
二本足で立ち上がったあと、多数の座標に落雷を2回発生させる。
:頭パンチ|
腕を振りかぶったあと、フックを放つ。
ターゲットが背面等にいる場合は回転しながら薙ぎ払うように...
:頭バックナックル|
正面以外の空中にいると使用?
腕を振りかぶったあと、振り向きながら裏拳で空中を薙ぎ払う。
:突進|
立ち上がりながらあとずさり低く身構えたあと、正面に鋭く突...
:ジャンププレス|
ターゲットが遠距離にいると使用。
腕を地面につけて低く身構えたあと、ターゲットめがけて大き...
飛び上がりの瞬間から攻撃判定があるので、巻き込まれに注意。
:&color(Red){ジェットダイブアタック};|
怒り移行後使用。
四肢を踏ん張ったあとスラスターを吹かして勢いよく飛び上が...
空中で滞空したあと、予兆の中心に鋭く急降下し広範囲衝撃波...
その後多数の座標からエネルギーが3回吹き上がる。
*画像 [#image]
&attachref(./ドライヴェルズ.jpg,nolink);
(C)SEGA
#br
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#br
終了行:
|CENTER:BGCOLOR(Plum):130|CENTER:180|c
//|ドールズ版|無し?|
|グローバル版名称|Dryverus|
|CENTER:180|CENTER:BGCOLOR(White):100|300|c
|&ref(./ドライヴェルズ.jpg,nolink,60%);|BGCOLOR(#fc6):COL...
|~|弱点属性|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);|
|~|属性ダウン|弱点属性ダウン|
|~|物理ダウン部位||
|~|特殊ダウン|宝石部位破壊時|
|~|弱点部位|宝石部位(3つ頭のいずれか、発生部位変化あり)...
|~|部位破壊|宝石部位|
|~|実装日|2024年02月21日|
ケルベロスを彷彿とさせる3つの頭を持つスターレス。
通常出現するボスに比べ、トライアルの制限時間に対してHPが...
出現するトライアルでは討伐しなくても制限時間超過でクリア...
#br
#contents
*レアドロップ [#drop]
#include(エネミードロップ注釈,notitle)
|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
|85-||||
#br
//-''&color(Green){老練の};''(ドレッドエネミー)
//通常種のドロップのほか、以下のアイテムが追加される。
//|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
//|11-20||||
//|21-25|||~|
//|26-30|||~|
//#br
//-''&color(Purple){絶望の};''(ギガンティクス)
//通常種、ドレッドエネミーのドロップのほか、以下のアイテ...
//|~Lv|~武器|~防具|~その他|h
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
//|11-20||||
//|21-25|||~|
//|26-30|||~|
//#br
*出現エリア [#appearance_area]
期間限定クエストは表示していません。
#br
''[[ワールドマップ]]''
【戦闘セクション】
|>|場所|~Rank.4|h
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|CENTER:60|c
|[[ベルガナ遺跡]]&br;[[ロストセントラル]]|''[[赤色界]]'' ...
|[[デクストベース]]&br;[[ノイゼンプラント]]|''[[赤色界]]'...
期間限定イベント''[[赤色界]]''も参照。
#br
//【探索セクション】
//|>|場所|~Lv|h
//|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|CENTER:60|c
//|[[レイヨルド峡江]]|&color(Green){''老練の''};|87|
//#include(ギガンティクスレベル注釈,notitle)
//#include(二つ名出現位置(クヴァリス),notitle)
//#br
//''[[緊急クエスト]]''
//|場所|~Rank.1|~Rank.2|~Rank.3|h
//|BGCOLOR(#ddd):200|>|>|CENTER:60|c
//|[[資源採掘リグ防衛戦:リテム]]|-|-|80|
//#br
//''[[バトルディア]]''
//|場所|~Rank.1|~Rank.2|h
//|BGCOLOR(#ddd):200|>|CENTER:60|c
//|[[エアリオデバステーターズ]]&br;&color(Purple){''絶望...
#br
''[[トレイニア]]''
|>|場所|~Rank.|~Lv|h
|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):200|>|CENTER:60|c
|[[南エアリオ]]|[[オーディナルタワー]]|Rank.8|90&br;&colo...
//#br
//''[[メインストーリー]]''
//|場所|~Lv|h
//|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c
//|第6章「[[未知なる敵性存在]]」|70|
//#br
*攻略 [#strategy]
-3つある頭部のいずれかに宝石部位が出現し、破壊するか一定...
--宝石部位が出現している頭によって専用の攻撃が放たれる。
-宝石を破壊するたびに部位破壊ダウンが発生する。
--ダウン復帰後は即座に部位が復活する。連続して物理or属性...
-ダウン時は背部にコアが出現。最大倍率の弱点となっている。
-小柄で機動力が高く、左右の頭部に宝石が出ている場合は部位...
--部位破壊に加えて物理ダウンと属性ダウンも発生するため、...
-壁際にいると各部位が地形に埋まったり崖の上に乗り上げたり...
**“閃征の”攻略 [#a190482e]
トライアルの制限時間が3分から4分に伸びたため討伐難易度は...
#br
撃破を目指すのであれば、このボスに向いたクラス・装備を準...
先述したような特徴があるため、距離を問わない対応力や弱点...
物理系の武器のほか、タリスなど属性ダウンを狙えて相性も良...
//コメントによれば、8人マルチの場合DPS6000超は必要になる...
//↑現在はトライアルの時間が3分から4分に伸びたので4500程度...
#br
またM.A.R.S.の使用も視野に入れるとよい。
ハイドラやスカイラの遠距離攻撃、座標攻撃は状況問わず有効。
ハイドラターミネーションは背中の弱点コアには当てずらい。...
大技のジェットダイブの際も予備動作中に間合いを見切って発...
#br
-戦闘セクション考察(2024年2月)
--[[ベルガナ遺跡]]では同行する[[ホーバック]]の支援攻撃で...
--[[ロストセントラル]]では頭部がめり込んでこちらの攻撃の...
**攻撃パターン [#sb297bda]
宝石部位が攻撃するときは宝石が紫に光る。
左右のサブ頭(腕)の攻撃はヘイトを無視することがある。
:ビーム|
いずれかの頭部がオーラを溜めたあと、ビームを照射する。
発射直前に×字に光る。
メイン頭はヘイトトップを、サブ頭はそれ以外を狙う。
首を曲げて鋭く狙ってくるので注意。かなりの高度・角度にま...
:爆破噛みつき|
宝石頭部が球状オーラを溜めたあと、噛みつきと共に爆破し範...
:座標落雷|
二本足で立ち上がったあと、多数の座標に落雷を2回発生させる。
:頭パンチ|
腕を振りかぶったあと、フックを放つ。
ターゲットが背面等にいる場合は回転しながら薙ぎ払うように...
:頭バックナックル|
正面以外の空中にいると使用?
腕を振りかぶったあと、振り向きながら裏拳で空中を薙ぎ払う。
:突進|
立ち上がりながらあとずさり低く身構えたあと、正面に鋭く突...
:ジャンププレス|
ターゲットが遠距離にいると使用。
腕を地面につけて低く身構えたあと、ターゲットめがけて大き...
飛び上がりの瞬間から攻撃判定があるので、巻き込まれに注意。
:&color(Red){ジェットダイブアタック};|
怒り移行後使用。
四肢を踏ん張ったあとスラスターを吹かして勢いよく飛び上が...
空中で滞空したあと、予兆の中心に鋭く急降下し広範囲衝撃波...
その後多数の座標からエネルギーが3回吹き上がる。
*画像 [#image]
&attachref(./ドライヴェルズ.jpg,nolink);
(C)SEGA
#br
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#br
ページ名: