PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
テクニック/雷属性
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(装備項目,notitle)
#contents
テクニックに共通する考察などは[[武器・防具>武器・防具#tec...
*雷属性 [#list]
チャージすると挙動が変化する。状況に応じてノンチャージと...
#br
-''関連クラススキル''
&ref(画像置場/フォース.png,nolink);&ref(画像置場/テクター...
**ゾンデ [#zonde]
雷属性のテクニック。空間上のフォトンを反応させ、目標地点...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ゾンデ.png,nolink);|威力|300|
|~|消費PP|18|
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:100||c
-''&color(Maroon){チャージなし};''
--一閃の落雷で標的を攻撃する。対象の位置に即時着弾する。
--敵に命中すると、その周囲の敵にも伝播してダメージを与え...
---伝播は最大6体(本体を合わせて計7体)まで。
---伝播する距離には限界があり、さらに伝播する際には直近の...
したがって、群れの中央ではなく端に撃った方が全体に伝播し...
(右端からA、B、Cと3体横並びに居る場合、中央のBに撃つとB→...
--当てた敵の数の分だけゾンデクラッドのカウントが加算され...
-少々癖はあるが、リテムアップデート時の調整(伝播範囲拡大...
--優秀な範囲攻撃手段ではあるものの、10体を超える数の敵が...
---また、殲滅速度が非常に早いバースト中(タリス使用者複数...
---特に[[デクストベース]]においては[[溶岩核]]も伝搬対象に...
//--ロックした敵弱点やエンハンサーに必中かつ広域多数の敵...
//(チャージ[[フォイエ>テクニック/炎属性#foyer]]もロック...
--単発あたりの火力はやや低め。ボス戦など単体相手の場合は...
-''&color(Maroon){チャージあり};''
--標的に3本の落雷を立て続けに落とす。
---以前は1本目の発生位置に2段目と3段目が発生していたが、2...
これにより1~2本目でターゲットが消滅すると、別の対象へと...
--こちらは単体にのみ攻撃する。
--ゾンデクラッドのカウントが貯まっている(環状エフェクト...
-威力配分は 非チャージ60%+伝播54%×最大6体、チャージ25%×...
|ゾンデ&br;&attachref(./ゾンデ_1.jpg,20%);&br;&size(12){(...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/12/04
--帯電状態でチャージした場合の威力配分を調整
-2024/04/10
--テックアーツカスタマイズ実装
-2023/06/07
--帯電時にチャージした場合の攻撃の、周囲のエネミーに伝播...
-2021/12/15
チャージしていない場合の攻撃によって発生する追撃の伝播範...
(記載されていないが伝播する敵が4体→6体に増加した?)
-2021/10/13
威力を上方修正(260 から 300)
-2021/08/04 [[公式>https://pso2.jp/players/news/28246/]]
チャージ時の2段目と3段目の落雷が動いているエネミーに当た...
#endregion
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#zonde_customiz]
※カスタマイズの説明文に登場する単語について
帯電状態→[[ゾンデクラッド>フォース#zonde_clad]]の効果で環...
蓄電量→帯電状態になるのに必要なカウント
#br
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|帯電状態になるまでの蓄電量|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+300%|
|エネミーへの雷の伝播攻撃時の蓄電無効化|>|>|>|>|>|>|>|>|>...
|消費PP|+20%|+15%|+10%|+5%|+0%|-2%|-4%|-6%|-8%|-10%|
-非チャージ版1回で確実に4回分のカウントが可能となるが、5...
-パリィやロッドアタックインパクト等を挟まない状況だと、非...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|エネミーへの雷の伝播攻撃の連鎖回数増加|>|>|>|>|>|>|>|>|>...
|チャージ時の雷の伝播攻撃に蓄電効果追加|>|>|>|>|>|>|>|>|>...
|消費PP|+15%|+12%|+9%|+7%|+5%|+4%|+3%|+2%|+1%|+0%|
-雷の伝播数が6回(合計7体まで攻撃可能)から19回(合計20体ま...
また、帯電状態でのチャージ版の伝播攻撃は通常ゾンデクラッ...
-元々の長所である対集団性能を更に高められる。また多数の取...
-伝搬先のエネミーが先に倒されるとそこで止まってしまうとい...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|帯電状態で発動する非チャージ時の落雷威力|>|>|>|>|>|>|>|>...
|伝播威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+25%|
|複合属性テクニックのゲージ蓄積量|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+30%|
|消費PP|+15%|+12%|+9%|+7%|+5%|+4%|+3%|+2%|+1%|+0%|
-対小集団向けとも言える、非チャージ版の単発火力の増加を重...
#br
**ギ・ゾンデ [#gi_zonde]
雷属性のテクニック。空間上のフォトンを反応させ、エネミー...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ギ・ゾンデ.png,nolink);|威力|...
|~|消費PP|23|
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:100||c
-''&color(Maroon){チャージなし};''
--自身の頭上に、一定時間範囲内のエネミー単体へ雷撃を放つ...
--光球を中心とした円柱形の範囲内の敵に最大10回継続ダメー...
--一見広範囲に見えるものの、一度に攻撃できるのは単体のみ...
対単体相手のカウント稼ぎに向く。
--[[マルチウェポン]]で使用した場合、適用される威力倍率が...
仮にロッド+ソードで使用するとロッド形態時は法撃威力、ソー...
-''&color(Maroon){チャージあり};''
--自身の頭上に雷光を放ち、周囲の敵にダメージを与える。3HI...
--見た目通りの範囲攻撃なので対集団戦向き。
--PSEバースト時等はノンチャージゾンデ×2(5HIT想定)→チャー...
-威力配分は 非チャージ6.3%×最大10ヒットの計63%、チャージ...
#br
#region(小ネタ)
-ノンチャ版は対象の種類や遮蔽の有無により様々な挙動を示す。
--鉱石に対して展開すると、発動者が範囲外に出ると雷撃が止...
--範囲内でも発動者から対象物に対して射線が通ってないと雷...
--光球と目標物の間に遮蔽があり雷撃がHITしない場合でもゾン...
#endregion
#region(調整・修正履歴)
-2024/12/04
--帯電状態でチャージした場合の威力配分を調整
--チャージした場合の攻撃範囲を拡大
-2023/06/07
--威力を上方修正し(320→330)、威力配分を調整
-2021/12/15
チャージしていない場合の攻撃範囲を拡大します。
-2021/10/13
威力を上方修正(270 から 320)
#endregion
*関連スキルについて [#skill]
**ゾンデクラッド [#zonde_clad]
#include(クラススキル/ゾンデクラッド,notitle)
*各テクニック動作フレーム数 [#y77765cb]
#include(テクニック/動作フレーム数,notitle)
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#br
終了行:
#include(装備項目,notitle)
#contents
テクニックに共通する考察などは[[武器・防具>武器・防具#tec...
*雷属性 [#list]
チャージすると挙動が変化する。状況に応じてノンチャージと...
#br
-''関連クラススキル''
&ref(画像置場/フォース.png,nolink);&ref(画像置場/テクター...
**ゾンデ [#zonde]
雷属性のテクニック。空間上のフォトンを反応させ、目標地点...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ゾンデ.png,nolink);|威力|300|
|~|消費PP|18|
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:100||c
-''&color(Maroon){チャージなし};''
--一閃の落雷で標的を攻撃する。対象の位置に即時着弾する。
--敵に命中すると、その周囲の敵にも伝播してダメージを与え...
---伝播は最大6体(本体を合わせて計7体)まで。
---伝播する距離には限界があり、さらに伝播する際には直近の...
したがって、群れの中央ではなく端に撃った方が全体に伝播し...
(右端からA、B、Cと3体横並びに居る場合、中央のBに撃つとB→...
--当てた敵の数の分だけゾンデクラッドのカウントが加算され...
-少々癖はあるが、リテムアップデート時の調整(伝播範囲拡大...
--優秀な範囲攻撃手段ではあるものの、10体を超える数の敵が...
---また、殲滅速度が非常に早いバースト中(タリス使用者複数...
---特に[[デクストベース]]においては[[溶岩核]]も伝搬対象に...
//--ロックした敵弱点やエンハンサーに必中かつ広域多数の敵...
//(チャージ[[フォイエ>テクニック/炎属性#foyer]]もロック...
--単発あたりの火力はやや低め。ボス戦など単体相手の場合は...
-''&color(Maroon){チャージあり};''
--標的に3本の落雷を立て続けに落とす。
---以前は1本目の発生位置に2段目と3段目が発生していたが、2...
これにより1~2本目でターゲットが消滅すると、別の対象へと...
--こちらは単体にのみ攻撃する。
--ゾンデクラッドのカウントが貯まっている(環状エフェクト...
-威力配分は 非チャージ60%+伝播54%×最大6体、チャージ25%×...
|ゾンデ&br;&attachref(./ゾンデ_1.jpg,20%);&br;&size(12){(...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/12/04
--帯電状態でチャージした場合の威力配分を調整
-2024/04/10
--テックアーツカスタマイズ実装
-2023/06/07
--帯電時にチャージした場合の攻撃の、周囲のエネミーに伝播...
-2021/12/15
チャージしていない場合の攻撃によって発生する追撃の伝播範...
(記載されていないが伝播する敵が4体→6体に増加した?)
-2021/10/13
威力を上方修正(260 から 300)
-2021/08/04 [[公式>https://pso2.jp/players/news/28246/]]
チャージ時の2段目と3段目の落雷が動いているエネミーに当た...
#endregion
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#zonde_customiz]
※カスタマイズの説明文に登場する単語について
帯電状態→[[ゾンデクラッド>フォース#zonde_clad]]の効果で環...
蓄電量→帯電状態になるのに必要なカウント
#br
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|帯電状態になるまでの蓄電量|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+300%|
|エネミーへの雷の伝播攻撃時の蓄電無効化|>|>|>|>|>|>|>|>|>...
|消費PP|+20%|+15%|+10%|+5%|+0%|-2%|-4%|-6%|-8%|-10%|
-非チャージ版1回で確実に4回分のカウントが可能となるが、5...
-パリィやロッドアタックインパクト等を挟まない状況だと、非...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|エネミーへの雷の伝播攻撃の連鎖回数増加|>|>|>|>|>|>|>|>|>...
|チャージ時の雷の伝播攻撃に蓄電効果追加|>|>|>|>|>|>|>|>|>...
|消費PP|+15%|+12%|+9%|+7%|+5%|+4%|+3%|+2%|+1%|+0%|
-雷の伝播数が6回(合計7体まで攻撃可能)から19回(合計20体ま...
また、帯電状態でのチャージ版の伝播攻撃は通常ゾンデクラッ...
-元々の長所である対集団性能を更に高められる。また多数の取...
-伝搬先のエネミーが先に倒されるとそこで止まってしまうとい...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|帯電状態で発動する非チャージ時の落雷威力|>|>|>|>|>|>|>|>...
|伝播威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+25%|
|複合属性テクニックのゲージ蓄積量|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+30%|
|消費PP|+15%|+12%|+9%|+7%|+5%|+4%|+3%|+2%|+1%|+0%|
-対小集団向けとも言える、非チャージ版の単発火力の増加を重...
#br
**ギ・ゾンデ [#gi_zonde]
雷属性のテクニック。空間上のフォトンを反応させ、エネミー...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ギ・ゾンデ.png,nolink);|威力|...
|~|消費PP|23|
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:100||c
-''&color(Maroon){チャージなし};''
--自身の頭上に、一定時間範囲内のエネミー単体へ雷撃を放つ...
--光球を中心とした円柱形の範囲内の敵に最大10回継続ダメー...
--一見広範囲に見えるものの、一度に攻撃できるのは単体のみ...
対単体相手のカウント稼ぎに向く。
--[[マルチウェポン]]で使用した場合、適用される威力倍率が...
仮にロッド+ソードで使用するとロッド形態時は法撃威力、ソー...
-''&color(Maroon){チャージあり};''
--自身の頭上に雷光を放ち、周囲の敵にダメージを与える。3HI...
--見た目通りの範囲攻撃なので対集団戦向き。
--PSEバースト時等はノンチャージゾンデ×2(5HIT想定)→チャー...
-威力配分は 非チャージ6.3%×最大10ヒットの計63%、チャージ...
#br
#region(小ネタ)
-ノンチャ版は対象の種類や遮蔽の有無により様々な挙動を示す。
--鉱石に対して展開すると、発動者が範囲外に出ると雷撃が止...
--範囲内でも発動者から対象物に対して射線が通ってないと雷...
--光球と目標物の間に遮蔽があり雷撃がHITしない場合でもゾン...
#endregion
#region(調整・修正履歴)
-2024/12/04
--帯電状態でチャージした場合の威力配分を調整
--チャージした場合の攻撃範囲を拡大
-2023/06/07
--威力を上方修正し(320→330)、威力配分を調整
-2021/12/15
チャージしていない場合の攻撃範囲を拡大します。
-2021/10/13
威力を上方修正(270 から 320)
#endregion
*関連スキルについて [#skill]
**ゾンデクラッド [#zonde_clad]
#include(クラススキル/ゾンデクラッド,notitle)
*各テクニック動作フレーム数 [#y77765cb]
#include(テクニック/動作フレーム数,notitle)
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#br
ページ名: