PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ダブルセイバー/アクション・PA
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(装備項目,notitle)
#contents
*基本アクション [#action]
&ref(画像置場/ファイター.png,nolink); [[ファイター]]が装...
武器射程がやや短く、攻撃一発の威力も低めだが、後述するカ...
専用の攻撃スキルや二種類のカウンター、中範囲攻撃PA、ガー...
#br
ただし、火力の源であるカマイタチを最高段階まで成長させる...
また、カマイタチの攻撃範囲は通常攻撃が届く範囲+α程度と狭...
各PA特性の把握や前半・後半の使い分け、武器アクションによ...
#br
上記の特性上、火力を出そうとすると操作はかなり忙しいが、...
ただし、時間経過や戦闘不能などでカマイタチが消滅してしま...
//
***カマイタチ [#Kamaitachi]
PAや一部のアクションを使用する事でプレイヤーの周囲に発生...
これ自体の威力は大きくはないが、ダブルセイバーの火力を底...
初期段階のカマイタチであれば、対象アクションを行えば空振...
#br
カマイタチ発生状態でさらに対象アクションを当て続けること...
[[セイバーウィンドエクストラ>ファイター#saber_wind_extra]...
発生後、そのままでは15秒で消滅するが、攻撃を一定数加える...
#br
ファイター武器同士で火力を比較した場合、ダブルセイバーは...
特に3段階目が非常に強力なため、常に距離を詰めて継続的に攻...
また、[[ファイタースキル>ファイター]]を取得していれば、そ...
これら2スキルの適切なタイミングでの使用や、そこからいかに...
#br
2~3段階目への移行やカマイタチの維持に必要なカマイタチ蓄...
また、維持そのものは僅かな蓄積値で可能だが、2~3段階目へ...
#br
セイバーグレイズPPゲインを習得していると、カマイタチ2段階...
ますます上記の2スキルとの使い分けが悩ましくなるが、損はな...
#br
-カマイタチが発生した状態で別の武器に持ち替えると''カマイ...
--このため通常はファーシュメル、ダウンした時は別の武器と...
-マルチウェポン化した他武器種の側を使用してもカマイタチ纏...
他武器種による攻撃のダメージは変わらず、そこにカマイタチ...
-各種アクションやPAによってカマイタチの発生の有無やタイミ...
-カマイタチの威力配分は 1段階目で1ヒットあたり32、2段階...
マルチウェポン側では 1段階目で1ヒットあたり8、2段階目で1...
#br
#region(各種アクションのカマイタチ発生の有無やタイミング...
-''カマイタチ発生の有無とタイミング''
--通常攻撃1~4段目、ステップアタック、ステップカウンター...
--セイバーパリィアナザーカウンター:発動と同時に発生
--ジュリーエンダンス前半:切り上げと同時に発生、突進部分...
--ジュリーエンダンス後半:発動と同時に発生
--クイックガッシュ前半:3段目の攻撃判定が発生する直前辺り...
--クイックガッシュ後半:発動と同時に発生
--アンチェインサークル前半:発動と同時に発生
--アンチェインサークル後半:発動と同時に発生
--スカイクライム前半:発動と同時に発生
--スカイクライム後半:発動と同時に発生
--フォトンブラスト:発動と同時に発生
-''カマイタチ蓄積値の溜まりやすい攻撃(時間あたり)など''
--特大
---フォトンブラスト(全段ヒットで3段階目まで移行)、セイ...
--大
---ジュリーエンダンス後半、クイックガッシュ後半
--やや大
---ステップカウンター、ジュリーエンダンス全段、クイックガ...
--その他
---アンチェインサークル後半:比較的攻撃範囲が広めかつ、敵...
---ダッシュアタック、ダイブアタック:カマイタチ蓄積なし
---スパイラルドライブ、デッドリーアーチャー:モーション開...
#endregion
#br
-''関連クラススキル''
[[セイバーグレイズPPゲイン>ファイター#saber_glaze_pp_gain...
[[セイバーウィンドエクストラ>ファイター#saber_wind_extra]]
[[セイバーウィンドアンプリファイ>ファイター#saber_wind_am...
#br
#region(調整・修正履歴)
- 2022/12/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/...
-- 効果時間を15秒に上方修正
-2021/12/15
2段階目へ変化した時、エフェクトを再生するように仕様を変更。
#endregion
//
**通常攻撃 [#normal_action]
“両剣(ダブルセイバー)”用の通常攻撃。両剣を振り、最大3段...
|CENTER:40|CENTER:80|>|>|>|CENTER:40|c
|画像|段数|1|2|3|4(EX)|SD|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ダブルセイバー通常攻撃.png,no...
|~|回復PP|3×2|3×2|3×3|14|15×2|
※SD=スパイラルドライブ
-(EX)の欄は、クラススキル「[[セイバーアタックエクストラ>...
-1~3段目は両剣を左右前後に振り回して眼の前を切り刻む連続...
近接武器では平均やや上位のリーチ・威力・PP回収量となって...
--特別目立つ長所も短所も無く安定性に優れており、基本的な...
-4段目は大きく踏み込んでの薙ぎ払い1ヒット。
--PAに匹敵するDPSであり、PP回収量も通常攻撃では最も高い。
--射程・範囲も1~3段目とは比べ物にならないほど長く広い。...
--動作開始~振りの途中辺りまで全方向ガード判定があり、防...
--[[アナザーアーツスキップアタック>ファイター#another_art...
[[ジュリーエンダンス>#julien_dance]]以外のPAの後半部分は...
-長押しすることで高度をほとんど下げずに最速タイミングで最...
なお押しっぱなしでなければ最速タイミングで攻撃できないわ...
--通常攻撃長押しで発動するアクション([[スパイラルドライブ...
これを使う場合は長押しでは支障が出る。
#br
-''関連クラススキル''
[[スパイラルドライブ>ファイター#spiral_drive]]
[[セイバーアタックエクストラ>ファイター#saber_attack_extr...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05
--4段目において、全方向ガードポイントを延長
#endregion
//
**武器アクション [#weapon_action]
“両剣(ダブルセイバー)”用の武器アクション。両剣を構え、...
|CENTER:40|CENTER:130|>|CENTER:|c
|画像|アクション|||h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ダブルセイバー武器アクション....
|~|~|回復PP|4×3|
|~|アナザーカウンター|威力|500|
|~|~|回復PP|7|
|~|デッドリーアーチャー|威力|140×9+168×2&br;(1596)|
|~|~|回復PP|-|
攻撃を防ぐ「セイバーパリィ」。
武器を横に振って攻撃を弾く。
-パリィに成功すると、隙なく即座に別の行動を行える。
-パリィの受付時間は比較的長く、置きで使っても機能しやすい...
-スキル習得で[[2種類>ファイター#saber_parry_counter]]の[[...
これらはステップカウンターよりもコンパクトに反撃できるの...
密着した状態でのステップ回避は敵も大きく動いて味方まで振...
-移動入力をしていると、その方向へスライドしながらパリィす...
--以前の移動距離はごく僅かなものだったが、調整により移動...
--ジュリーエンダンス前半の突進を途中でパリィキャンセルす...
-スキル習得で長押しにより[[大技>ファイター#deadly_archer]...
--これが中々操作難易度が高く、状況に応じて二種どちらのカ...
#br
-セイバーパリィカウンターは、PP回収力に若干優れ、カマイタ...
--アナザーカウンターよりごくわずかだがモーションが短く、...
-セイバーパリィアナザーカウンターは、PP回収力とカマイタチ...
--モーションはごくわずかに長いがDPSは優る。安全重視ないし...
#br
-''関連クラススキル''
[[セイバーパリィカウンター>ファイター#saber_parry_counter]]
[[セイバーパリィアナザーカウンター>ファイター#saber_parry...
[[デッドリーアーチャー>ファイター#deadly_archer]]
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05
--移動距離を上方修正
#endregion
//
**汎用アクション [#general_action]
|CENTER:|CENTER:60|CENTER:40||c
|アクション|>||備考|h
|ダッシュアタック|威力|280||
|~|回復PP|15|~|
|ステップアタック|威力|160&br;(80+80)||
|~|回復PP|4+4|~|
|ステップカウンター|威力|380&br;(190+190)||
|~|回復PP|9+9|~|
|ダイブアタック|威力|200||
|~|回復PP|0|~|
-ステップアタックおよびカウンターは近距離なら2HITするが、...
--1HIT目が当たる距離だとカマイタチも当たるのでHIT数の判別...
-ステップカウンターは攻撃モーションに入ると同時に滞空する。
//
*フォトンアーツ [#pa]
ファイターのPAは前半部分・後半部分に分かれており、前半部...
クラススキル「[[ファイタースキップアーツ>ファイター#fight...
これらを合わせてPA1の前半>PA2の後半、といったコンボも可...
-''関連クラススキル''
[[ファイタースキップアーツ>ファイター#fighter_skip_arts]]
[[セイムアーツスキップアタックFi>ファイター#same_arts_ski...
[[アナザーアーツスキップアタックFi>ファイター#another_art...
[[ファイターアーツパスート>ファイター#fighter_arts_pursui...
//
**ジュリーエンダンス [#julien_dance]
”両剣(ダブルセイバー)”用のフォトンアーツ。素早くエネミ...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#254254):&attachref(./ジュリーエンダンス.png,nol...
|~|消費PP|20|
''前半部分''
ターゲットに向かって高速突進からの切り上げ。
-移動距離はNGSの移動PAとしては長く速い部類。
-敵にピッタリと密着せず、若干距離を置いて静止する。
-上下方向には追尾せず、使用時の高度を維持したまま突進する。
-何もターゲットしていない場合や、ターゲットとの距離が離れ...
-敵をターゲッティングしている(敵名が表示されている)状態...
--ただし、切り上げ部分まで出してしまうと膨大な隙が生じ、...
#br
''後半部分''
少しずつ前進しながらの連続攻撃。最後の一撃の威力が特に大...
-スキップアーツで後半部分のみ連打するとDPSとカマイタチ蓄...
後半部分のカマイタチの蓄積速度は随一で、パリィによるキャ...
ただし威力配分が後半末尾に偏っているため、最後まで当てき...
--一方でカマイタチの蓄積値に関してはフィニッシュとそれ以...
-典型的なダウン用PAの性能の割には以前はDPSは控えめだった...
#br
//-PSO2ユーザーには「移動PAになった[[イリュージョンレイヴ...
-威力配分は前半26%、後半7%+7%+5%+7%+6%+42%。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--威力を上方修正(780→865)
--前半部分発動時の旋回速度を上方修正
--ターゲットがいる状態で発動した際の前半部分の移動速度を...
-2024/04/10
--テックアーツカスタマイズ実装
-2021/10/13
--攻撃の合間の先行入力受付タイミングを緩和。
-2021/06/30
--前半部分の威力の設定が誤っている不具合の修正 ※威力を下...
#endregion
//
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#julien_dance_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃速度上昇|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|PA前半部分威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-30%|
|PA後半部分威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-12%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-攻撃速度を増加させるカスタム。
-動作時間が長く隙も大きいと言うジュリーエンダンスの欠点を...
--PA威力の低下が激しいが、スキップアーツによる後半は攻撃...
---前半部分は、威力が30%も下がるために流石に微弱ながらDPS...
--タイプ3ほどではないがカマイタチの蓄積速度も上げられる。
-総じて、ジュリーエンダンスの動作の重さと火力を大幅に底上...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|ダウン中のエネミーへの威力|+5%|+6%|+7%|+8%|+8%|+10%|>|>|...
|非ダウン中のエネミーへの威力|>|>|>|>|>|-25%|-15%|-10%|-5...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-ダウン中のエネミーへのラッシュ火力の増強が可能なカスタム。
-威力の増加量は10%とまずまず大きく、単発PAのDPSとしては驚...
--ただし、ジュリーエンダンスに求められる「カマイタチのゲ...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|カマイタチの蓄積量|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+50%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-カマイタチの蓄積量を爆発的に増加させるカスタム。
--その増加量はすさまじく、カマイタチの常識が一変するほど...
-カマイタチが0の段階から連発した場合、後半を5回も当てれば...
--対ボス戦開幕でのジュリーエンダンス後半を連発し、カマイ...
---対ザコ集団戦でも、複数体にジュリーエンダンス後半を当て...
#br
**アンチェインサークル [#unchain_circle]
”両剣(ダブルセイバー)”用のフォトンアーツ。武器を投げて...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#254254):&attachref(./アンチェインサークル.png,n...
|~|消費PP|30|
''前半部分''
-ダブルセイバーを投げて、自身を中心に時計回りに一周させる...
-モーション中は全方向ガードポイントが付き、ほぼ無敵状態と...
--発動中は移動や旋回などの行動は不可。空中では高度が維持...
-上下への判定があまり強くないので、浮いている小型の敵など...
#br
''後半部分''
-ダブルセイバーで力強く前方を薙ぎ払う。
--長いモーションの前半部分とは打って変わって、一瞬で終わ...
---ガードポイント付きで武器アクションでのキャンセルタイミ...
-踏み込みはほぼ無いが、見た目の倍以上にリーチが長く、前半...
#br
-前半後半共に全方向に対してガードポイントあり。
--前半と後半の繋ぎ部分でガードポイントが途切れる。
-リーチは前半後半共におよそ10mほど(トレイニアのタイル10...
--ワイヤーPA「[[ヴェインミクスチャー>ワイヤードランス/ア...
-前半後半どちらも時間当たりのカマイタチ蓄積効率は悪いが、...
-PSO2ユーザーには「ラストに一撃が追加された[[デッドリーサ...
-発生は非常に早く、即座に全周に及ぶガードポイントが発生す...
-上記の通り後半は中々の詐欺判定で相当な広範囲を薙ぎ払える...
--あくまで近接武器としては広範囲の部類という程度に収まる...
-ただし、消費PPが重いわりに総威力自体は意外にも控えめ。後...
--新規実装された通常4が威力・PP回収ともに強力な為、後半部...
非常にコンパクトな動作を利用して、2連発→通常3-4、スカイク...
---危ない時には前半を発動して緊急回避も効くと、PP面に目を...
--[[リミットブレイクアフターPPセイブ>ファイター#limit_bre...
---サブFoで[[PPコンバート>フォース#pp_convert]]との併用も...
-威力配分は前半12.3%×5ヒット、後半38.5%。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--威力を上方修正(450→495)し、威力配分を調整
-2022/10/05
--攻撃範囲を拡大
--後半部分の全方向ガードポイントを延長
-2022/04/06
--威力を上方修正(410→450)
#endregion
//
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#unchain_circle_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃範囲拡大|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-攻撃範囲を増強するカスタム。
-増加量はかなりの物で、バーストの全域とは行かないまでも、...
--範囲攻撃としての強みを伸ばすことが出来るのは確かだが、...
---この欠点を割り切って集団専用に使っても一応活躍はしてく...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|PA前半分でのガード成功時に後半部分の威力|>|>|>|>|>|>|>|>...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-PA前半から発動中に敵の攻撃のガードに成功すると、後半部分...
--数字だけ見ると大したものだが、カマイタチの乗っていないP...
---具体的な数値は、前半後半通しのDPS421がDPS474になる。後...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|[[ファイターアーツパスート>ファイター#fighter_arts_pursu...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-2回目の使用時のパスートゲージ蓄積量が大きく上がるカスタ...
--前後半を2回も当てればパスートゲージが半分以上溜まるよう...
---アンチェインサークルを主軸に戦闘を組み立てているダブセ...
#br
**クイックガッシュ [#quick_gush]
”両剣(ダブルセイバー)”用のフォトンアーツ。素早い横なぎ...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#254254):&attachref(./クイックガッシュ.png,nolin...
|~|消費PP|20|
''前半部分''
踏み込みながらの3連撃。
1撃目開始~2撃目終了までは無敵で、3撃目開始~PA前半終了ま...
-踏み込む距離はキャラ1人分ほどで、敵にめり込むほどピッタ...
-キャンセルがしやすく、他のPAだとカウンターが間に合わない...
その上DPSが高くPP効率も良いためカウンター待ちに使いやすい。
#br
''後半部分''
後方宙返りで切り上げ竜巻を発生させる。
体重の軽い通常エネミーなら転倒させることができる。
他、正面方向に対してガードポイントあり。ガードポイント終...
//-竜巻の射程はキャラ1人分ほど。PSO2の[[ハリケーンセンダ...
-モーションの短さのわりにカマイタチ蓄積量は多く、時間あた...
-見た目通りの射程なのでボスが相手の場合、少しでも動かれる...
-竜巻の複数設置はできないため連打には不向き。
-少しだけ浮かび上がるため微妙な高度調整にも使える。
-通常4を絡めたコンボパーツとして使う場合、後退した分を通...
--スカイクライム後半と合わせれば高度も維持できる。
//-最後に飛び退くモーションはPSO2の[[アクロエフェクト>htt...
#br
-威力配分は前半20%+20%+23%、後半22%+3%×5ヒット。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--威力を上方修正(700→725)
--後半部分の先行入力受付タイミングを緩和
-2023/12/06
--テックアーツカスタマイズ実装
-2022/10/05
--前半部分と後半部分それぞれに無敵時間を追加
-2022/04/06
--武器アクションによるキャンセルタイミングを緩和
--ステップキャンセルタイミングを緩和
--左右方向入力時の移動距離を上方修正
-2021/10/13
--威力を上方修正(660→700)
--攻撃の合間の先行入力受付タイミングを緩和。
#endregion
//
#br
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#quick_gush_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃範囲拡大|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-若干狭めだった攻撃範囲をカバーするカスタム。
前半の斬撃・竜巻共にアンチェインサークル後半と同程度まで...
純粋に使い勝手が良くなるが、威力面では変更なし。
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃速度上昇|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|PA威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-12%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-攻撃速度上昇系カスタマイズの例に漏れず威力は下がっている...
特に前半部分への恩恵が大きく、カマイタチの蓄積値は変化が...
-やはり攻撃速度上昇系の宿命として、デメリットと合わせてPP...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|竜巻の攻撃持続時間延長|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|竜巻の1ヒット毎の威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-30%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-後半部分の竜巻の威力が下がる代わりに、元の5ヒットから10...
フルヒットすれば結構なDPS・カマイタチ蓄積になるものの、竜...
#br
**スカイクライム [#sky_climb]
”両剣(ダブルセイバー)”用のフォトンアーツ。飛び上がって...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#254254):&attachref(./スカイクライム.png,nolink)...
|~|消費PP|17|
''前半部分''
-前方に跳躍しながら両剣を縦回転させる。(3ヒット)
-地上発動時は高度が上昇し、空中へ移行する。空中発動時は、...
-打ち上げ効果有り。
#br
''後半部分''
-素早く両剣を振り下ろす。(1ヒット)
-空中発動時は、高度が落ちる。落下高度は前方部分の上昇高度...
--上昇したい場合は要キャンセル。
-ダウン効果有り。
-攻撃の出始めに前方GP有り。
-モーション中はアーマー有り。
#br
-前半・後半共にモーションがコンパクトで火力も比較的高く、...
モーションが短い分、ダブルセイバーのPAではPP消費が気持ち...
--他の単体向けPAと比べてカマイタチの蓄積効率が一歩劣るの...
-前半・後半だけの瞬間火力(DPS)はどちらもダブセPA中僅差で...
--前半・後半を、同様に短挙動高火力のアンチェインサークル...
-挙動については[[『NGSヘッドライン』(22/3/1)>https://yout...
#br
-威力配分は、前半15.9%×3ヒット、後半52.3%の計100%。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--威力を上方修正(435→465)
--後半部分の先行入力受付タイミングを緩和
-2022/04/06
--新PAとして実装
#endregion
//
*フォトンブラスト [#pb]
構えた後、前進しながら三連撃(3ヒット)→ダブルセイバーで...
-威力配分は連撃180%*3+回転サーフィン120%*9ラストの切り落...
-モーションが長く、射程の短い近接攻撃な上に割と上下にもよ...
--ただし、修正後は発動中にかなり融通の利く高速長距離移動...
--移動性能・追従性能は上記の通り非常に優秀であり、全PB中...
--とはいえ、上記の通りモーション中の攻撃判定の位置上昇が...
#br
-当然だがフォトンブラスト自体にもカマイタチの効果は乗る。...
--ただし現在ではフォトンブラスト単体でカマイタチなしから3...
#br
-発動と同時にカマイタチが発生し、乱舞全段ヒットで1段階、...
--時間さえ許せばスパイラルドライブ→デッドリーアーチャーで...
#br
-フォトンブラストに共通する考察などは[[武器・防具>武器・...
-フォトンブラストの共通仕様として、モーション中は無敵であ...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--カマイタチの発生タイミングを調整
--カマイタチの蓄積量を上方修正
-2022/10/05 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--威力を上方修正(合計3250 から 3900)
(修正前配分……連撃150%*3+回転サーフィン100%*9+ラストの切...
--攻撃範囲を拡大
--攻撃中に移動できるよう調整
#endregion
//
*各PA動作フレーム数 [#y77765cb]
※各動作のDPS数値に80を足す事でカマイタチ2段目中の秒間威力...
※PAによってカマイタチが発生するタイミングは異なるが、実戦...
//「DPS」という単語をPA威力のフレーム割で表記することに疑...
// 【21/06/25】下記出典の表の更新・修正に合わせて調整しま...
// また、秒間威力とDPPについて端数処理を小数以下第二位四...
// 問題があれば差し戻しや編集などお願いします。
|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|PA|威力|フレーム|秒間威力|DPP|備考|h
|LEFT:|>|>|>|RIGHT:||c
|カマイタチLv.1|32|60|32|-|マルチウェポン時威力8(秒間威...
|カマイタチLv.2|80|60|80|-|マルチウェポン時威力20(秒間威...
|カマイタチLv.3|144|60|144|-||
|通常1|90|30|186|||
|通常2|92|29|190|||
|通常3|165|41|248|||
|通常4|255|53|289|||
|通常1~3|347|100|208.20|||
|通常1~4|602|153|239|||
|通常3~4|420|94|271|||
|ジュリーエンダンス||||||
| 前半のみ|202.8|45|296|10.1||
| 後半のみ|577.2|124|310|28.9||
|アンチェインサークル||||||
| 前半のみ|274.5|64|285|9.2||
| 後半のみ|175.5|35|318|5.9||
|クイックガッシュ||||||
| 前半のみ|441|92|298|20.79||
| 後半のみ|259|53|304|12.21||
|スカイクライム||||||
| 前半のみ|207.5|43|308|12.2||
| 後半のみ|227.5|47|310|13.4||
|セイバーパリィカウンター|375|60|375.0|-||
|セイバーパリィアナザーカウンター(密着発動時)|500|68|485|...
|デッドリーアーチャー|1596|180|532.0|-||
| アナザーカウンター含む|2096|230|547|-||
|スパイラルドライブ|700|57|737|-||
| 通常1含む|790|87|530|-||
| 通常3含む|865|98|545|-||
|ステップアタック|160|36|266.7|||
| ステップ含む|160|52|184.6|||
|カウンターアタック|380|27|844.4|||
| ステップ含む|380|43|530.2|||
|ダッシュアタック|280|47|357.5|||
| ダッシュ含む|280|71|236.6|||
|ダイブアタック|200|49|244.9|||
|フォトンブラスト|3900|293|796|||
|フォトンブラスト(カマイタチ2段階目で発動)|||876|||
|フォトンブラスト(カマイタチ3段階目で発動)|3900+(カマイタ...
|>|>|>|>|>||
|ジュリー後半(+カマイタチLv.1)*3+デッドリーアーチャー|352...
|ジュリー後半(+カマイタチLv.1)*3+ジュリー後半(+カマイタチ...
|ジュリー後半(+カマイタチLv.2)*5|3713|620|359|||
22/06/15版
出典:[[【NGS】ラクシアの検証データまとめ>https://docs.go...
//※個人名の為、一部伏字にしています。
//こういったデータの引用は出典元に敬意を示し使わせてもら...
#br
//↓各種カスタムや2024/6のFi改修に対応していないため一旦CO
//#region(デッドリーアーチャーやカマイタチLv.2絡みのPA・...
//
//-威力欄はカマイタチを除いた数字。これとは別にカマイタチ...
//-DPS欄はカマイタチ込みの数値
//-消費PP/秒の欄はPP自然回復(デッドリーアーチャー、通常4...
//--クイックフードやプリセット能力や潜在能力によるPP回復...
//--数値がマイナスのときはPP回復
//
//|>|>|>|>|>|CENTER:|c
//|PA・コンボ内容|威力|フレーム&br;(60fps)|秒間威力&br;(D...
//|LEFT:|>|>|>|RIGHT:||c
//|デッドリーアーチャー&br; →スカイクライム1回+ジュリー...
//|デッドリーアーチャー&br; →(ガッシュ後半+スカイクライ...
//|スカイクライム&br;(カマイタチLv.2)|435+|92|364|9.1||
//|ジュリー後半のみ&br;(カマイタチLv.2)|577.2+|124|359|...
//|ガッシュ前半のみ&br;(カマイタチLv.2)|441+|92|368|11....
//|サークル後半+スカイクライム後半→通常4&br;(カマイタチL...
//|サークル後半+ガッシュ後半→通常4&br;(カマイタチLv.2)|...
//|ガッシュ後半+スカイクライム後半→通常4&br;(カマイタチL...
//|セイバーパリィアナザーカウンター&br;(カマイタチLv.2)...
//
//#endregion
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#br
終了行:
#include(装備項目,notitle)
#contents
*基本アクション [#action]
&ref(画像置場/ファイター.png,nolink); [[ファイター]]が装...
武器射程がやや短く、攻撃一発の威力も低めだが、後述するカ...
専用の攻撃スキルや二種類のカウンター、中範囲攻撃PA、ガー...
#br
ただし、火力の源であるカマイタチを最高段階まで成長させる...
また、カマイタチの攻撃範囲は通常攻撃が届く範囲+α程度と狭...
各PA特性の把握や前半・後半の使い分け、武器アクションによ...
#br
上記の特性上、火力を出そうとすると操作はかなり忙しいが、...
ただし、時間経過や戦闘不能などでカマイタチが消滅してしま...
//
***カマイタチ [#Kamaitachi]
PAや一部のアクションを使用する事でプレイヤーの周囲に発生...
これ自体の威力は大きくはないが、ダブルセイバーの火力を底...
初期段階のカマイタチであれば、対象アクションを行えば空振...
#br
カマイタチ発生状態でさらに対象アクションを当て続けること...
[[セイバーウィンドエクストラ>ファイター#saber_wind_extra]...
発生後、そのままでは15秒で消滅するが、攻撃を一定数加える...
#br
ファイター武器同士で火力を比較した場合、ダブルセイバーは...
特に3段階目が非常に強力なため、常に距離を詰めて継続的に攻...
また、[[ファイタースキル>ファイター]]を取得していれば、そ...
これら2スキルの適切なタイミングでの使用や、そこからいかに...
#br
2~3段階目への移行やカマイタチの維持に必要なカマイタチ蓄...
また、維持そのものは僅かな蓄積値で可能だが、2~3段階目へ...
#br
セイバーグレイズPPゲインを習得していると、カマイタチ2段階...
ますます上記の2スキルとの使い分けが悩ましくなるが、損はな...
#br
-カマイタチが発生した状態で別の武器に持ち替えると''カマイ...
--このため通常はファーシュメル、ダウンした時は別の武器と...
-マルチウェポン化した他武器種の側を使用してもカマイタチ纏...
他武器種による攻撃のダメージは変わらず、そこにカマイタチ...
-各種アクションやPAによってカマイタチの発生の有無やタイミ...
-カマイタチの威力配分は 1段階目で1ヒットあたり32、2段階...
マルチウェポン側では 1段階目で1ヒットあたり8、2段階目で1...
#br
#region(各種アクションのカマイタチ発生の有無やタイミング...
-''カマイタチ発生の有無とタイミング''
--通常攻撃1~4段目、ステップアタック、ステップカウンター...
--セイバーパリィアナザーカウンター:発動と同時に発生
--ジュリーエンダンス前半:切り上げと同時に発生、突進部分...
--ジュリーエンダンス後半:発動と同時に発生
--クイックガッシュ前半:3段目の攻撃判定が発生する直前辺り...
--クイックガッシュ後半:発動と同時に発生
--アンチェインサークル前半:発動と同時に発生
--アンチェインサークル後半:発動と同時に発生
--スカイクライム前半:発動と同時に発生
--スカイクライム後半:発動と同時に発生
--フォトンブラスト:発動と同時に発生
-''カマイタチ蓄積値の溜まりやすい攻撃(時間あたり)など''
--特大
---フォトンブラスト(全段ヒットで3段階目まで移行)、セイ...
--大
---ジュリーエンダンス後半、クイックガッシュ後半
--やや大
---ステップカウンター、ジュリーエンダンス全段、クイックガ...
--その他
---アンチェインサークル後半:比較的攻撃範囲が広めかつ、敵...
---ダッシュアタック、ダイブアタック:カマイタチ蓄積なし
---スパイラルドライブ、デッドリーアーチャー:モーション開...
#endregion
#br
-''関連クラススキル''
[[セイバーグレイズPPゲイン>ファイター#saber_glaze_pp_gain...
[[セイバーウィンドエクストラ>ファイター#saber_wind_extra]]
[[セイバーウィンドアンプリファイ>ファイター#saber_wind_am...
#br
#region(調整・修正履歴)
- 2022/12/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/...
-- 効果時間を15秒に上方修正
-2021/12/15
2段階目へ変化した時、エフェクトを再生するように仕様を変更。
#endregion
//
**通常攻撃 [#normal_action]
“両剣(ダブルセイバー)”用の通常攻撃。両剣を振り、最大3段...
|CENTER:40|CENTER:80|>|>|>|CENTER:40|c
|画像|段数|1|2|3|4(EX)|SD|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ダブルセイバー通常攻撃.png,no...
|~|回復PP|3×2|3×2|3×3|14|15×2|
※SD=スパイラルドライブ
-(EX)の欄は、クラススキル「[[セイバーアタックエクストラ>...
-1~3段目は両剣を左右前後に振り回して眼の前を切り刻む連続...
近接武器では平均やや上位のリーチ・威力・PP回収量となって...
--特別目立つ長所も短所も無く安定性に優れており、基本的な...
-4段目は大きく踏み込んでの薙ぎ払い1ヒット。
--PAに匹敵するDPSであり、PP回収量も通常攻撃では最も高い。
--射程・範囲も1~3段目とは比べ物にならないほど長く広い。...
--動作開始~振りの途中辺りまで全方向ガード判定があり、防...
--[[アナザーアーツスキップアタック>ファイター#another_art...
[[ジュリーエンダンス>#julien_dance]]以外のPAの後半部分は...
-長押しすることで高度をほとんど下げずに最速タイミングで最...
なお押しっぱなしでなければ最速タイミングで攻撃できないわ...
--通常攻撃長押しで発動するアクション([[スパイラルドライブ...
これを使う場合は長押しでは支障が出る。
#br
-''関連クラススキル''
[[スパイラルドライブ>ファイター#spiral_drive]]
[[セイバーアタックエクストラ>ファイター#saber_attack_extr...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05
--4段目において、全方向ガードポイントを延長
#endregion
//
**武器アクション [#weapon_action]
“両剣(ダブルセイバー)”用の武器アクション。両剣を構え、...
|CENTER:40|CENTER:130|>|CENTER:|c
|画像|アクション|||h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ダブルセイバー武器アクション....
|~|~|回復PP|4×3|
|~|アナザーカウンター|威力|500|
|~|~|回復PP|7|
|~|デッドリーアーチャー|威力|140×9+168×2&br;(1596)|
|~|~|回復PP|-|
攻撃を防ぐ「セイバーパリィ」。
武器を横に振って攻撃を弾く。
-パリィに成功すると、隙なく即座に別の行動を行える。
-パリィの受付時間は比較的長く、置きで使っても機能しやすい...
-スキル習得で[[2種類>ファイター#saber_parry_counter]]の[[...
これらはステップカウンターよりもコンパクトに反撃できるの...
密着した状態でのステップ回避は敵も大きく動いて味方まで振...
-移動入力をしていると、その方向へスライドしながらパリィす...
--以前の移動距離はごく僅かなものだったが、調整により移動...
--ジュリーエンダンス前半の突進を途中でパリィキャンセルす...
-スキル習得で長押しにより[[大技>ファイター#deadly_archer]...
--これが中々操作難易度が高く、状況に応じて二種どちらのカ...
#br
-セイバーパリィカウンターは、PP回収力に若干優れ、カマイタ...
--アナザーカウンターよりごくわずかだがモーションが短く、...
-セイバーパリィアナザーカウンターは、PP回収力とカマイタチ...
--モーションはごくわずかに長いがDPSは優る。安全重視ないし...
#br
-''関連クラススキル''
[[セイバーパリィカウンター>ファイター#saber_parry_counter]]
[[セイバーパリィアナザーカウンター>ファイター#saber_parry...
[[デッドリーアーチャー>ファイター#deadly_archer]]
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05
--移動距離を上方修正
#endregion
//
**汎用アクション [#general_action]
|CENTER:|CENTER:60|CENTER:40||c
|アクション|>||備考|h
|ダッシュアタック|威力|280||
|~|回復PP|15|~|
|ステップアタック|威力|160&br;(80+80)||
|~|回復PP|4+4|~|
|ステップカウンター|威力|380&br;(190+190)||
|~|回復PP|9+9|~|
|ダイブアタック|威力|200||
|~|回復PP|0|~|
-ステップアタックおよびカウンターは近距離なら2HITするが、...
--1HIT目が当たる距離だとカマイタチも当たるのでHIT数の判別...
-ステップカウンターは攻撃モーションに入ると同時に滞空する。
//
*フォトンアーツ [#pa]
ファイターのPAは前半部分・後半部分に分かれており、前半部...
クラススキル「[[ファイタースキップアーツ>ファイター#fight...
これらを合わせてPA1の前半>PA2の後半、といったコンボも可...
-''関連クラススキル''
[[ファイタースキップアーツ>ファイター#fighter_skip_arts]]
[[セイムアーツスキップアタックFi>ファイター#same_arts_ski...
[[アナザーアーツスキップアタックFi>ファイター#another_art...
[[ファイターアーツパスート>ファイター#fighter_arts_pursui...
//
**ジュリーエンダンス [#julien_dance]
”両剣(ダブルセイバー)”用のフォトンアーツ。素早くエネミ...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#254254):&attachref(./ジュリーエンダンス.png,nol...
|~|消費PP|20|
''前半部分''
ターゲットに向かって高速突進からの切り上げ。
-移動距離はNGSの移動PAとしては長く速い部類。
-敵にピッタリと密着せず、若干距離を置いて静止する。
-上下方向には追尾せず、使用時の高度を維持したまま突進する。
-何もターゲットしていない場合や、ターゲットとの距離が離れ...
-敵をターゲッティングしている(敵名が表示されている)状態...
--ただし、切り上げ部分まで出してしまうと膨大な隙が生じ、...
#br
''後半部分''
少しずつ前進しながらの連続攻撃。最後の一撃の威力が特に大...
-スキップアーツで後半部分のみ連打するとDPSとカマイタチ蓄...
後半部分のカマイタチの蓄積速度は随一で、パリィによるキャ...
ただし威力配分が後半末尾に偏っているため、最後まで当てき...
--一方でカマイタチの蓄積値に関してはフィニッシュとそれ以...
-典型的なダウン用PAの性能の割には以前はDPSは控えめだった...
#br
//-PSO2ユーザーには「移動PAになった[[イリュージョンレイヴ...
-威力配分は前半26%、後半7%+7%+5%+7%+6%+42%。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--威力を上方修正(780→865)
--前半部分発動時の旋回速度を上方修正
--ターゲットがいる状態で発動した際の前半部分の移動速度を...
-2024/04/10
--テックアーツカスタマイズ実装
-2021/10/13
--攻撃の合間の先行入力受付タイミングを緩和。
-2021/06/30
--前半部分の威力の設定が誤っている不具合の修正 ※威力を下...
#endregion
//
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#julien_dance_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃速度上昇|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|PA前半部分威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-30%|
|PA後半部分威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-12%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-攻撃速度を増加させるカスタム。
-動作時間が長く隙も大きいと言うジュリーエンダンスの欠点を...
--PA威力の低下が激しいが、スキップアーツによる後半は攻撃...
---前半部分は、威力が30%も下がるために流石に微弱ながらDPS...
--タイプ3ほどではないがカマイタチの蓄積速度も上げられる。
-総じて、ジュリーエンダンスの動作の重さと火力を大幅に底上...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|ダウン中のエネミーへの威力|+5%|+6%|+7%|+8%|+8%|+10%|>|>|...
|非ダウン中のエネミーへの威力|>|>|>|>|>|-25%|-15%|-10%|-5...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-ダウン中のエネミーへのラッシュ火力の増強が可能なカスタム。
-威力の増加量は10%とまずまず大きく、単発PAのDPSとしては驚...
--ただし、ジュリーエンダンスに求められる「カマイタチのゲ...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|カマイタチの蓄積量|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+50%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-カマイタチの蓄積量を爆発的に増加させるカスタム。
--その増加量はすさまじく、カマイタチの常識が一変するほど...
-カマイタチが0の段階から連発した場合、後半を5回も当てれば...
--対ボス戦開幕でのジュリーエンダンス後半を連発し、カマイ...
---対ザコ集団戦でも、複数体にジュリーエンダンス後半を当て...
#br
**アンチェインサークル [#unchain_circle]
”両剣(ダブルセイバー)”用のフォトンアーツ。武器を投げて...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#254254):&attachref(./アンチェインサークル.png,n...
|~|消費PP|30|
''前半部分''
-ダブルセイバーを投げて、自身を中心に時計回りに一周させる...
-モーション中は全方向ガードポイントが付き、ほぼ無敵状態と...
--発動中は移動や旋回などの行動は不可。空中では高度が維持...
-上下への判定があまり強くないので、浮いている小型の敵など...
#br
''後半部分''
-ダブルセイバーで力強く前方を薙ぎ払う。
--長いモーションの前半部分とは打って変わって、一瞬で終わ...
---ガードポイント付きで武器アクションでのキャンセルタイミ...
-踏み込みはほぼ無いが、見た目の倍以上にリーチが長く、前半...
#br
-前半後半共に全方向に対してガードポイントあり。
--前半と後半の繋ぎ部分でガードポイントが途切れる。
-リーチは前半後半共におよそ10mほど(トレイニアのタイル10...
--ワイヤーPA「[[ヴェインミクスチャー>ワイヤードランス/ア...
-前半後半どちらも時間当たりのカマイタチ蓄積効率は悪いが、...
-PSO2ユーザーには「ラストに一撃が追加された[[デッドリーサ...
-発生は非常に早く、即座に全周に及ぶガードポイントが発生す...
-上記の通り後半は中々の詐欺判定で相当な広範囲を薙ぎ払える...
--あくまで近接武器としては広範囲の部類という程度に収まる...
-ただし、消費PPが重いわりに総威力自体は意外にも控えめ。後...
--新規実装された通常4が威力・PP回収ともに強力な為、後半部...
非常にコンパクトな動作を利用して、2連発→通常3-4、スカイク...
---危ない時には前半を発動して緊急回避も効くと、PP面に目を...
--[[リミットブレイクアフターPPセイブ>ファイター#limit_bre...
---サブFoで[[PPコンバート>フォース#pp_convert]]との併用も...
-威力配分は前半12.3%×5ヒット、後半38.5%。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--威力を上方修正(450→495)し、威力配分を調整
-2022/10/05
--攻撃範囲を拡大
--後半部分の全方向ガードポイントを延長
-2022/04/06
--威力を上方修正(410→450)
#endregion
//
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#unchain_circle_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃範囲拡大|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-攻撃範囲を増強するカスタム。
-増加量はかなりの物で、バーストの全域とは行かないまでも、...
--範囲攻撃としての強みを伸ばすことが出来るのは確かだが、...
---この欠点を割り切って集団専用に使っても一応活躍はしてく...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|PA前半分でのガード成功時に後半部分の威力|>|>|>|>|>|>|>|>...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-PA前半から発動中に敵の攻撃のガードに成功すると、後半部分...
--数字だけ見ると大したものだが、カマイタチの乗っていないP...
---具体的な数値は、前半後半通しのDPS421がDPS474になる。後...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|[[ファイターアーツパスート>ファイター#fighter_arts_pursu...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-2回目の使用時のパスートゲージ蓄積量が大きく上がるカスタ...
--前後半を2回も当てればパスートゲージが半分以上溜まるよう...
---アンチェインサークルを主軸に戦闘を組み立てているダブセ...
#br
**クイックガッシュ [#quick_gush]
”両剣(ダブルセイバー)”用のフォトンアーツ。素早い横なぎ...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#254254):&attachref(./クイックガッシュ.png,nolin...
|~|消費PP|20|
''前半部分''
踏み込みながらの3連撃。
1撃目開始~2撃目終了までは無敵で、3撃目開始~PA前半終了ま...
-踏み込む距離はキャラ1人分ほどで、敵にめり込むほどピッタ...
-キャンセルがしやすく、他のPAだとカウンターが間に合わない...
その上DPSが高くPP効率も良いためカウンター待ちに使いやすい。
#br
''後半部分''
後方宙返りで切り上げ竜巻を発生させる。
体重の軽い通常エネミーなら転倒させることができる。
他、正面方向に対してガードポイントあり。ガードポイント終...
//-竜巻の射程はキャラ1人分ほど。PSO2の[[ハリケーンセンダ...
-モーションの短さのわりにカマイタチ蓄積量は多く、時間あた...
-見た目通りの射程なのでボスが相手の場合、少しでも動かれる...
-竜巻の複数設置はできないため連打には不向き。
-少しだけ浮かび上がるため微妙な高度調整にも使える。
-通常4を絡めたコンボパーツとして使う場合、後退した分を通...
--スカイクライム後半と合わせれば高度も維持できる。
//-最後に飛び退くモーションはPSO2の[[アクロエフェクト>htt...
#br
-威力配分は前半20%+20%+23%、後半22%+3%×5ヒット。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--威力を上方修正(700→725)
--後半部分の先行入力受付タイミングを緩和
-2023/12/06
--テックアーツカスタマイズ実装
-2022/10/05
--前半部分と後半部分それぞれに無敵時間を追加
-2022/04/06
--武器アクションによるキャンセルタイミングを緩和
--ステップキャンセルタイミングを緩和
--左右方向入力時の移動距離を上方修正
-2021/10/13
--威力を上方修正(660→700)
--攻撃の合間の先行入力受付タイミングを緩和。
#endregion
//
#br
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#quick_gush_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃範囲拡大|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-若干狭めだった攻撃範囲をカバーするカスタム。
前半の斬撃・竜巻共にアンチェインサークル後半と同程度まで...
純粋に使い勝手が良くなるが、威力面では変更なし。
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃速度上昇|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|PA威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-12%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-攻撃速度上昇系カスタマイズの例に漏れず威力は下がっている...
特に前半部分への恩恵が大きく、カマイタチの蓄積値は変化が...
-やはり攻撃速度上昇系の宿命として、デメリットと合わせてPP...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|竜巻の攻撃持続時間延長|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|竜巻の1ヒット毎の威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-30%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-後半部分の竜巻の威力が下がる代わりに、元の5ヒットから10...
フルヒットすれば結構なDPS・カマイタチ蓄積になるものの、竜...
#br
**スカイクライム [#sky_climb]
”両剣(ダブルセイバー)”用のフォトンアーツ。飛び上がって...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#254254):&attachref(./スカイクライム.png,nolink)...
|~|消費PP|17|
''前半部分''
-前方に跳躍しながら両剣を縦回転させる。(3ヒット)
-地上発動時は高度が上昇し、空中へ移行する。空中発動時は、...
-打ち上げ効果有り。
#br
''後半部分''
-素早く両剣を振り下ろす。(1ヒット)
-空中発動時は、高度が落ちる。落下高度は前方部分の上昇高度...
--上昇したい場合は要キャンセル。
-ダウン効果有り。
-攻撃の出始めに前方GP有り。
-モーション中はアーマー有り。
#br
-前半・後半共にモーションがコンパクトで火力も比較的高く、...
モーションが短い分、ダブルセイバーのPAではPP消費が気持ち...
--他の単体向けPAと比べてカマイタチの蓄積効率が一歩劣るの...
-前半・後半だけの瞬間火力(DPS)はどちらもダブセPA中僅差で...
--前半・後半を、同様に短挙動高火力のアンチェインサークル...
-挙動については[[『NGSヘッドライン』(22/3/1)>https://yout...
#br
-威力配分は、前半15.9%×3ヒット、後半52.3%の計100%。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--威力を上方修正(435→465)
--後半部分の先行入力受付タイミングを緩和
-2022/04/06
--新PAとして実装
#endregion
//
*フォトンブラスト [#pb]
構えた後、前進しながら三連撃(3ヒット)→ダブルセイバーで...
-威力配分は連撃180%*3+回転サーフィン120%*9ラストの切り落...
-モーションが長く、射程の短い近接攻撃な上に割と上下にもよ...
--ただし、修正後は発動中にかなり融通の利く高速長距離移動...
--移動性能・追従性能は上記の通り非常に優秀であり、全PB中...
--とはいえ、上記の通りモーション中の攻撃判定の位置上昇が...
#br
-当然だがフォトンブラスト自体にもカマイタチの効果は乗る。...
--ただし現在ではフォトンブラスト単体でカマイタチなしから3...
#br
-発動と同時にカマイタチが発生し、乱舞全段ヒットで1段階、...
--時間さえ許せばスパイラルドライブ→デッドリーアーチャーで...
#br
-フォトンブラストに共通する考察などは[[武器・防具>武器・...
-フォトンブラストの共通仕様として、モーション中は無敵であ...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--カマイタチの発生タイミングを調整
--カマイタチの蓄積量を上方修正
-2022/10/05 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--威力を上方修正(合計3250 から 3900)
(修正前配分……連撃150%*3+回転サーフィン100%*9+ラストの切...
--攻撃範囲を拡大
--攻撃中に移動できるよう調整
#endregion
//
*各PA動作フレーム数 [#y77765cb]
※各動作のDPS数値に80を足す事でカマイタチ2段目中の秒間威力...
※PAによってカマイタチが発生するタイミングは異なるが、実戦...
//「DPS」という単語をPA威力のフレーム割で表記することに疑...
// 【21/06/25】下記出典の表の更新・修正に合わせて調整しま...
// また、秒間威力とDPPについて端数処理を小数以下第二位四...
// 問題があれば差し戻しや編集などお願いします。
|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|PA|威力|フレーム|秒間威力|DPP|備考|h
|LEFT:|>|>|>|RIGHT:||c
|カマイタチLv.1|32|60|32|-|マルチウェポン時威力8(秒間威...
|カマイタチLv.2|80|60|80|-|マルチウェポン時威力20(秒間威...
|カマイタチLv.3|144|60|144|-||
|通常1|90|30|186|||
|通常2|92|29|190|||
|通常3|165|41|248|||
|通常4|255|53|289|||
|通常1~3|347|100|208.20|||
|通常1~4|602|153|239|||
|通常3~4|420|94|271|||
|ジュリーエンダンス||||||
| 前半のみ|202.8|45|296|10.1||
| 後半のみ|577.2|124|310|28.9||
|アンチェインサークル||||||
| 前半のみ|274.5|64|285|9.2||
| 後半のみ|175.5|35|318|5.9||
|クイックガッシュ||||||
| 前半のみ|441|92|298|20.79||
| 後半のみ|259|53|304|12.21||
|スカイクライム||||||
| 前半のみ|207.5|43|308|12.2||
| 後半のみ|227.5|47|310|13.4||
|セイバーパリィカウンター|375|60|375.0|-||
|セイバーパリィアナザーカウンター(密着発動時)|500|68|485|...
|デッドリーアーチャー|1596|180|532.0|-||
| アナザーカウンター含む|2096|230|547|-||
|スパイラルドライブ|700|57|737|-||
| 通常1含む|790|87|530|-||
| 通常3含む|865|98|545|-||
|ステップアタック|160|36|266.7|||
| ステップ含む|160|52|184.6|||
|カウンターアタック|380|27|844.4|||
| ステップ含む|380|43|530.2|||
|ダッシュアタック|280|47|357.5|||
| ダッシュ含む|280|71|236.6|||
|ダイブアタック|200|49|244.9|||
|フォトンブラスト|3900|293|796|||
|フォトンブラスト(カマイタチ2段階目で発動)|||876|||
|フォトンブラスト(カマイタチ3段階目で発動)|3900+(カマイタ...
|>|>|>|>|>||
|ジュリー後半(+カマイタチLv.1)*3+デッドリーアーチャー|352...
|ジュリー後半(+カマイタチLv.1)*3+ジュリー後半(+カマイタチ...
|ジュリー後半(+カマイタチLv.2)*5|3713|620|359|||
22/06/15版
出典:[[【NGS】ラクシアの検証データまとめ>https://docs.go...
//※個人名の為、一部伏字にしています。
//こういったデータの引用は出典元に敬意を示し使わせてもら...
#br
//↓各種カスタムや2024/6のFi改修に対応していないため一旦CO
//#region(デッドリーアーチャーやカマイタチLv.2絡みのPA・...
//
//-威力欄はカマイタチを除いた数字。これとは別にカマイタチ...
//-DPS欄はカマイタチ込みの数値
//-消費PP/秒の欄はPP自然回復(デッドリーアーチャー、通常4...
//--クイックフードやプリセット能力や潜在能力によるPP回復...
//--数値がマイナスのときはPP回復
//
//|>|>|>|>|>|CENTER:|c
//|PA・コンボ内容|威力|フレーム&br;(60fps)|秒間威力&br;(D...
//|LEFT:|>|>|>|RIGHT:||c
//|デッドリーアーチャー&br; →スカイクライム1回+ジュリー...
//|デッドリーアーチャー&br; →(ガッシュ後半+スカイクライ...
//|スカイクライム&br;(カマイタチLv.2)|435+|92|364|9.1||
//|ジュリー後半のみ&br;(カマイタチLv.2)|577.2+|124|359|...
//|ガッシュ前半のみ&br;(カマイタチLv.2)|441+|92|368|11....
//|サークル後半+スカイクライム後半→通常4&br;(カマイタチL...
//|サークル後半+ガッシュ後半→通常4&br;(カマイタチLv.2)|...
//|ガッシュ後半+スカイクライム後半→通常4&br;(カマイタチL...
//|セイバーパリィアナザーカウンター&br;(カマイタチLv.2)...
//
//#endregion
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#br
ページ名: