PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ダブルセイバー/アクション・PA
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(装備項目,notitle)
#contents
*基本アクション [#action]
&ref(画像置場/ファイター.png,nolink); [[ファイター]]が装...
攻撃範囲が狭く素の威力も低めだが、攻撃を当て続けることで...
また、高速接敵PAや範囲攻撃PA、ガードポイント付PAの他にも...
#br
FiのPA特性の理解に加えてカマイタチの管理も要求されるため...
ただし時間経過や戦闘不能などでカマイタチを消滅させてしま...
//
***カマイタチ [#Kamaitachi]
PAや一部のアクションを使用する事でプレイヤーの周囲に円状...
-カマイタチ発生状態でさらに対象アクションを当て続けること...
--1段階目のカマイタチのみ、対象アクションであれば空振りで...
--初期状態では2段階まで、[[セイバーウィンドエクストラ>フ...
-発生後、そのままでは15秒で消滅するが、攻撃を一定数加える...
--カマイタチの段階上げや維持に必要なカマイタチ蓄積値は各...
--維持だけなら僅かな蓄積値で可能だが、2~3段階目への移行...
#br
-ファイター武器同士で火力を比較した場合、ダブルセイバーは...
特に3段階目が非常に強力なため、常に距離を詰めて継続的に攻...
--15秒という効果時間に関しては、殆どのクエストは持続的に...
-カマイタチが発生した状態で別の武器に持ち替えると''カマイ...
--このためプリセや他武器種をシーンごとに用意して使い分け...
-マルチウェポン化した他武器種アクションを使用してもカマイ...
他武器種による攻撃のダメージにカマイタチのダメージの1/4(...
-カマイタチの威力配分は 1段階目で1ヒットあたり32、2段階...
マルチウェポン側では 1段階目で1ヒットあたり8、2段階目で1...
#br
#region(各種アクションのカマイタチ発生の有無やタイミング...
-''カマイタチ発生の有無とタイミング''
--通常攻撃1~4段目、ステップアタック、ステップカウンター...
--セイバーパリィアナザーカウンター:発動と同時に発生
--ジュリーエンダンス前半:切り上げと同時に発生、突進部分...
--ジュリーエンダンス後半:発動と同時に発生
--クイックガッシュ前半:3段目の攻撃判定が発生する直前辺り...
--クイックガッシュ後半:発動と同時に発生
--アンチェインサークル前半:発動と同時に発生
--アンチェインサークル後半:発動と同時に発生
--スカイクライム前半:発動と同時に発生
--スカイクライム後半:発動と同時に発生
--フォトンブラスト:発動と同時に発生
-''カマイタチ蓄積値の溜まりやすい攻撃(時間あたり)など''
--特大
---フォトンブラスト(全段ヒットで3段階目まで移行)、セイ...
--大
---ジュリーエンダンス後半、クイックガッシュ後半
--やや大
---ステップカウンター、ジュリーエンダンス全段、クイックガ...
--その他
---アンチェインサークル後半:比較的攻撃範囲が広めかつ、敵...
---ダッシュアタック、ダイブアタック:カマイタチ蓄積なし
---スパイラルドライブ、デッドリーアーチャー:モーション開...
#endregion
#br
-''関連クラススキル''
[[セイバーグレイズPPゲイン>ファイター#saber_glaze_pp_gain...
[[セイバーウィンドエクストラ>ファイター#saber_wind_extra]]
[[セイバーウィンドアンプリファイ>ファイター#saber_wind_am...
#br
#region(調整・修正履歴)
- 2022/12/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/...
-- 効果時間を15秒に上方修正
-2021/12/15
2段階目へ変化した時、エフェクトを再生するように仕様を変更。
#endregion
//
**通常攻撃 [#normal_action]
“両剣(ダブルセイバー)”用の通常攻撃。両剣を振り、最大3段...
|CENTER:40|CENTER:80|>|>|>|CENTER:40|c
|画像|段数|1|2|3|4(EX)|SD|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ダブルセイバー通常攻撃.png,no...
|~|回復PP|3×2|3×2|3×3|14|15×2|
※SD=スパイラルドライブ
-(EX)の欄は、クラススキル「[[セイバーアタックエクストラ>...
-1~3段目は両剣の形状を活かした連続攻撃(2-2-3ヒット)。
近接武器の中では範囲が狭めで威力も低い代わりに、モーショ...
--ダブセはPP消費が激しくなりやすく、慣れない内はやむを得...
-4段目は前進しながらの回転薙ぎ払い(1ヒット)。
--PAに匹敵するDPSであり、範囲もアンチェインサークル前半並...
--動作開始~振りの途中辺りまで全方向ガード判定があり、出...
--[[アナザーアーツスキップアタック>ファイター#another_art...
#br
-''関連クラススキル''
[[スパイラルドライブ>ファイター#spiral_drive]]
[[セイバーアタックエクストラ>ファイター#saber_attack_extr...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05
--4段目において、全方向ガードポイントを延長
#endregion
//
**武器アクション [#weapon_action]
“両剣(ダブルセイバー)”用の武器アクション。両剣を構え、...
|CENTER:40|CENTER:130|>|CENTER:|c
|画像|アクション|||h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ダブルセイバー武器アクション....
|~|~|回復PP|4×3|
|~|アナザーカウンター|威力|500|
|~|~|回復PP|7|
|~|デッドリーアーチャー|威力|140×9+168×2&br;(1596)|
|~|~|回復PP|-|
武器を横に振り、敵の攻撃を無効化(パリィ)するアクション。
-パリィに成功すると、後隙をキャンセルして次の行動に移れる。
-パリィの受付時間はFi武器の中では比較的長く、ややタイミン...
-移動入力をしていると、その方向へスライドしながらパリィす...
--調整により移動距離が最大5m程度とかなり伸び、敵の攻撃に...
--ロックオンできる対象さえあれば、ジュリーエンダンス前半...
-スキル習得で武器アクションボタンの長押しにより[[大技>フ...
#br
-スキル習得で[[2種類>ファイター#saber_parry_counter]]の[[...
これらはステップカウンターよりもコンパクトに反撃できるの...
--セイバーパリィカウンター(パリィ後通常攻撃ボタン)はPP回...
---アナザーカウンターよりモーションも短く、カマイタチが最...
--セイバーパリィアナザーカウンター(パリィ後武器アクション...
---カマイタチが溜まった後は基本こちらを使う事になるが、モ...
#br
-''関連クラススキル''
[[セイバーパリィカウンター>ファイター#saber_parry_counter]]
[[セイバーパリィアナザーカウンター>ファイター#saber_parry...
[[デッドリーアーチャー>ファイター#deadly_archer]]
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05
--移動距離を上方修正
#endregion
//
**汎用アクション [#general_action]
|CENTER:|CENTER:60|CENTER:40||c
|アクション|>||備考|h
|ダッシュアタック|威力|280||
|~|回復PP|15|~|
|ステップアタック|威力|160&br;(80+80)||
|~|回復PP|4+4|~|
|ステップカウンター|威力|380&br;(190+190)||
|~|回復PP|9+9|~|
|ダイブアタック|威力|200||
|~|回復PP|0|~|
-ステップアタックおよびカウンターは近距離なら2HITするが、...
--1HIT目が当たる距離だとカマイタチも当たるのでHIT数の判別...
-ステップカウンターは攻撃モーションに入ると同時に滞空する。
//
*フォトンアーツ [#pa]
ファイターのPAは前半部分・後半部分に分かれており、前半部...
クラススキル「[[ファイタースキップアーツ>ファイター#fight...
これらを合わせてPA1の前半→PA2の後半、といったコンボも可能。
-''関連クラススキル''
[[ファイタースキップアーツ>ファイター#fighter_skip_arts]]
[[セイムアーツスキップアタックFi>ファイター#same_arts_ski...
[[アナザーアーツスキップアタックFi>ファイター#another_art...
[[ファイターアーツパスート>ファイター#fighter_arts_pursui...
//
**ジュリーエンダンス [#julien_dance]
”両剣(ダブルセイバー)”用のフォトンアーツ。素早くエネミ...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#254254):&attachref(./ジュリーエンダンス.png,nol...
|~|消費PP|20|
''前半部分''
ターゲットに向かって高速突進からの切り上げ。
-移動距離が長く速度もある上に小回りも効き、主に接敵用とし...
--上下方向には追尾せず、使用時の高度を維持したまま突進す...
--突進で敵の目の前まで移動しても密着はせず、若干距離を置...
このため敵が少しでも後退すると当たらないこともしばしば。
-ロックオンできる対象が近くにない場合はその場で即座に〆の...
--何かをロックオンできる状態であれば、突進部分をステップ...
---ただし切り上げ部分まで出してしまうと硬直が生じ、キャン...
-DPSは突進なしでも440と控えめで硬直も長いため、コンボパー...
#br
''後半部分''
少しずつ前進しながらの乱舞攻撃。
-カマイタチ蓄積量が多く、カマイタチが最大まで成長し切るま...
--DPSも454と高めだが、威力配分が最後の一撃に偏っているた...
攻撃範囲も狭めで、少しでも敵と距離があるとフルヒットしな...
一方でカマイタチの蓄積値に関してはフィニッシュとそれ以前...
-ガードポイントはないが、キャンセルが効きやすく対応力は高...
パリィカウンターと併せ、初動で積極的に当てていきカマイタ...
#br
威力配分は前半26%、後半7%+7%+5%+7%+6%+42%。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--威力を上方修正(780→865)
--前半部分発動時の旋回速度を上方修正
--ターゲットがいる状態で発動した際の前半部分の移動速度を...
-2024/04/10
--テックアーツカスタマイズ実装
-2021/10/13
--攻撃の合間の先行入力受付タイミングを緩和。
-2021/06/30
--前半部分の威力の設定が誤っている不具合の修正 ※威力を下...
#endregion
//
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#julien_dance_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃速度上昇|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|PA前半部分威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-30%|
|PA後半部分威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-12%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
動作が高速化するカスタム。
-モーションが長いという欠点を緩和でき、当て切りやすくなる...
--威力の低下が大きいが、後半部分は攻撃速度の増加量がそれ...
--前半部分は僅かにDPSが下がるが、その数値は2と誤差の範疇...
--タイプ3ほどではないがカマイタチの蓄積速度も上げられる。
-ジュリーエンダンスをカマイタチ蓄積後も多用するスタイルで...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|ダウン中のエネミーへの威力|+5%|+6%|+7%|+8%|+8%|+10%|>|>|...
|非ダウン中のエネミーへの威力|>|>|>|>|>|-25%|-15%|-10%|-5...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
ダウン中エネミーへのラッシュ用に特化させるカスタム。
-威力の増加量は10%とそれなりだが、ダブセにはPBとセットで...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|カマイタチの蓄積量|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+50%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
カマイタチの蓄積量を大きく増加させるカスタム。
-その増加量はすさまじく、デッドリーアーチャーの使用でカマ...
-対ボス戦開幕でのカマイタチ溜めや、戦闘不能・時間経過でカ...
-ダブセを他武器とマルチウェポンして使う場合もダブセ側のPA...
#br
**アンチェインサークル [#unchain_circle]
”両剣(ダブルセイバー)”用のフォトンアーツ。武器を投げて...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#254254):&attachref(./アンチェインサークル.png,n...
|~|消費PP|30|
''前半部分''
武器を回転させながら投げて自身の周囲を一周させる。
-DPSは429とダブセのPA前後半中で一番低い代わり、範囲が10m...
-モーションは長めだが全方向ガードポイント付きで、敵集団の...
--長い無敵時間を利用して能動的に盾として使用でき、パリィ...
-発動中は移動や旋回などの行動は不可。空中では高度が維持さ...
-上下への判定があまり強くないので、浮いている敵などにはあ...
#br
''後半部分''
その場で素早く一回転しながらダブセで周囲を薙ぎ払う。
-モーションが非常にコンパクトかつ高火力で、さらに範囲も前...
-発動中ガードポイント付きな上にキャンセルも利きやすい…とP...
-DPSは462と随一の火力を誇り、対単体への火力ソースとしては...
-動作の短さを利用し2連発→通常3-4と繋げたり、スカイクライ...
#br
-前半と後半の繋ぎ部分でガードポイントが途切れる。
-前半後半どちらもカマイタチ蓄積量は少ないが、複数の敵を巻...
-あくまで近接武器としては広範囲の部類という程度に収まるた...
--小型相手だとオーバーキルになりやすいため、集団内で使う...
-消費PPに対してのダメージ量という観点では決して高くはなく...
--真価を発揮するにはどれだけ連発出来るか=如何にPP面の問題...
--先述の通りスキップアタックを活用して威力・PP回収ともに...
--[[リミットブレイクアフターPPセイブ>ファイター#limit_bre...
#br
-威力配分は前半12.3%×5ヒット、後半38.5%。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--威力を上方修正(450→495)し、威力配分を調整
-2022/10/05
--攻撃範囲を拡大
--後半部分の全方向ガードポイントを延長
-2022/04/06
--威力を上方修正(410→450)
#endregion
//
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#unchain_circle_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃範囲拡大|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
攻撃範囲を拡大するカスタム。
-拡大量はかなりのもので、スプレッドフェザー2段目展開テク...
--攻撃範囲は近接武器PAとしては申し分ないが、カマイタチの...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|PA前半分でのガード成功時に後半部分の威力|>|>|>|>|>|>|>|>...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
PA前半のガードポイントで敵の攻撃を受けると後半の威力が1.5...
-増加するのはカマイタチなしの素のPA威力部分である点に注意。
--具体的には、前後半セットでのDPSが421→(ガード成功時のみ)...
未カスタムの後半のみのDPSが462なので、もっさりモーション...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|[[ファイターアーツパスート>ファイター#fighter_arts_pursu...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
2回目の使用時のパスートゲージ蓄積量が大きく上がるカスタム。
-無理に状況に即さないPAを使用せずとも、ダブセの主力である...
--他二つと比べて火力に直結させやすいカスタムだが、これな...
#br
**クイックガッシュ [#quick_gush]
”両剣(ダブルセイバー)”用のフォトンアーツ。素早い横なぎ...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#254254):&attachref(./クイックガッシュ.png,nolin...
|~|消費PP|20|
''前半部分''
踏み込みながらの3連撃。
1撃目開始~2撃目終了までは無敵で、3撃目開始~PA前半終了ま...
-踏み込む距離はキャラ1人分ほどで、敵にめり込むほどピッタ...
-方向入力でロックオン箇所を中心に円を描くように移動しなが...
-キャンセルがしやすく、他のPAだとカウンターが間に合わない...
-ただしDPSは442とダブセのPA全体の中では大人しめな部類。
#br
''後半部分''
後方宙返りで切り上げ竜巻を発生させる。
体重の軽い通常エネミーなら転倒させることができる。
他、正面方向に対してガードポイントあり。ガードポイント終...
-いわゆる設置型の持続攻撃PA。
-モーションの短さのわりにカマイタチ蓄積量が多く、ジュリー...
-見た目通りの射程なので、敵に少しでも動かれると全段ヒット...
-竜巻の複数設置はできず、新しい竜巻を設置すると古いものは...
-少しだけ飛び上がるため微妙な高度調整にも使える。
--逆にスカイクライム後半の高度ダウンと合わせれば高度の維...
-通常4を絡めたコンボパーツとして使う場合、後退した分を通...
#br
-威力配分は前半20%+20%+23%、後半22%+3%×5ヒット。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--威力を上方修正(700→725)
--後半部分の先行入力受付タイミングを緩和
-2023/12/06
--テックアーツカスタマイズ実装
-2022/10/05
--前半部分と後半部分それぞれに無敵時間を追加
-2022/04/06
--武器アクションによるキャンセルタイミングを緩和
--ステップキャンセルタイミングを緩和
--左右方向入力時の移動距離を上方修正
-2021/10/13
--威力を上方修正(660→700)
--攻撃の合間の先行入力受付タイミングを緩和。
#endregion
//
#br
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#quick_gush_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃範囲拡大|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-若干狭めだった攻撃範囲をカバーするカスタム。
前半の斬撃・竜巻共にアンチェインサークル後半と同程度まで...
威力は据え置きだが、敵に多少動かされても全段ヒットさせや...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃速度上昇|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|PA威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-12%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-威力が低下する代わりに、モーションが高速化するカスタム。
DPS面では後半はほぼ変化なしだが前半は大きく上昇し、カマイ...
-ただしPPの消費効率は悪化するため、使用する際はできるだけ...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|竜巻の攻撃持続時間延長|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|竜巻の1ヒット毎の威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-30%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-後半部分の竜巻の威力が下がる代わりに、竜巻の持続時間が延...
フルヒットすればそのDPSは497にも上りカマイタチ蓄積量も増...
#br
**スカイクライム [#sky_climb]
”両剣(ダブルセイバー)”用のフォトンアーツ。飛び上がって...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#254254):&attachref(./スカイクライム.png,nolink)...
|~|消費PP|17|
''前半部分''
-前方に跳躍しながら両剣を縦回転させる。(3ヒット)
-地上発動時は高度が上昇し、空中へ移行する。空中発動時は、...
-打ち上げ効果有り。
#br
''後半部分''
-素早く両剣を振り下ろす。(1ヒット)
-空中発動時は高度が落ちる。落下高度は前方部分の上昇量より...
--上昇したい場合は要キャンセル。
-ダウン効果有り。
-攻撃の出始めに前方GP有り。
-モーション中はアーマー有り。
#br
-前半・後半共にモーションがコンパクトで火力も比較的高く、...
ダブルセイバーのPAではPP消費も気持ち控えめ。
--ただしカマイタチの蓄積効率も控えめなため、カマイタチが...
-前半部分のDPSは452とダブセPA前半中最高値。後半部分も454...
--同じく挙動が短く高火力のアンチェインサークル後半とセッ...
前後半通しで連続して出した場合、前半部分できちんと上昇し...
-挙動については[[『NGSヘッドライン』(22/3/1)>https://yout...
#br
-威力配分は、前半15.9%×3ヒット、後半52.3%の計100%。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--威力を上方修正(435→465)
--後半部分の先行入力受付タイミングを緩和
-2022/04/06
--新PAとして実装
#endregion
//
*フォトンブラスト [#pb]
構えた後、前進しながら三連撃(3ヒット)→ダブルセイバーで...
-威力配分は連撃180%*3+回転サーフィン120%*9ラストの切り落...
-モーションが長く、射程の短い近接攻撃な上に割と上下にもよ...
--ただし、修正後は発動中にかなり融通の利く高速長距離移動...
--移動性能・追従性能は上記の通り非常に優秀であり、全PB中...
--とはいえ、上記の通りモーション中の攻撃判定の位置上昇が...
#br
-当然だがフォトンブラスト自体にもカマイタチの効果は乗る。...
--ただし現在ではフォトンブラスト単体でカマイタチなしから3...
#br
-発動と同時にカマイタチが発生し、乱舞全段ヒットで1段階、...
--時間さえ許せばスパイラルドライブ→デッドリーアーチャーで...
#br
-フォトンブラストに共通する考察などは[[武器・防具>武器・...
-フォトンブラストの共通仕様として、モーション中は無敵であ...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--カマイタチの発生タイミングを調整
--カマイタチの蓄積量を上方修正
-2022/10/05 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--威力を上方修正(合計3250 から 3900)
(修正前配分……連撃150%*3+回転サーフィン100%*9+ラストの切...
--攻撃範囲を拡大
--攻撃中に移動できるよう調整
#endregion
//
*各PA動作フレーム数 [#y77765cb]
※各動作のDPS数値に80を足す事でカマイタチ2段目中の秒間威力...
※PAによってカマイタチが発生するタイミングは異なるが、実戦...
//「DPS」という単語をPA威力のフレーム割で表記することに疑...
// 【21/06/25】下記出典の表の更新・修正に合わせて調整しま...
// また、秒間威力とDPPについて端数処理を小数以下第二位四...
// 問題があれば差し戻しや編集などお願いします。
|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|PA|威力|フレーム|秒間威力|DPP|備考|h
|LEFT:|>|>|>|RIGHT:||c
|カマイタチLv.1|32|60|32|-|マルチウェポン時威力8(秒間威...
|カマイタチLv.2|80|60|80|-|マルチウェポン時威力20(秒間威...
|カマイタチLv.3|144|60|144|-||
|通常1|90|30|186|||
|通常2|92|29|190|||
|通常3|165|41|248|||
|通常4|255|53|289|||
|通常1~3|347|100|208.20|||
|通常1~4|602|153|239|||
|通常3~4|420|94|271|||
|ジュリーエンダンス||||||
| 前半のみ|202.8|45|296|10.1||
| 後半のみ|577.2|124|310|28.9||
|アンチェインサークル||||||
| 前半のみ|274.5|64|285|9.2||
| 後半のみ|175.5|35|318|5.9||
|クイックガッシュ||||||
| 前半のみ|441|92|298|20.79||
| 後半のみ|259|53|304|12.21||
|スカイクライム||||||
| 前半のみ|207.5|43|308|12.2||
| 後半のみ|227.5|47|310|13.4||
|セイバーパリィカウンター|375|60|375.0|-||
|セイバーパリィアナザーカウンター(密着発動時)|500|68|485|...
|デッドリーアーチャー|1596|180|532.0|-||
| アナザーカウンター含む|2096|230|547|-||
|スパイラルドライブ|700|57|737|-||
| 通常1含む|790|87|530|-||
| 通常3含む|865|98|545|-||
|ステップアタック|160|36|266.7|||
| ステップ含む|160|52|184.6|||
|カウンターアタック|380|27|844.4|||
| ステップ含む|380|43|530.2|||
|ダッシュアタック|280|47|357.5|||
| ダッシュ含む|280|71|236.6|||
|ダイブアタック|200|49|244.9|||
|フォトンブラスト|3900|293|796|||
|フォトンブラスト(カマイタチ2段階目で発動)|||876|||
|フォトンブラスト(カマイタチ3段階目で発動)|3900+(カマイタ...
|>|>|>|>|>||
|ジュリー後半(+カマイタチLv.1)*3+デッドリーアーチャー|352...
|ジュリー後半(+カマイタチLv.1)*3+ジュリー後半(+カマイタチ...
|ジュリー後半(+カマイタチLv.2)*5|3713|620|359|||
22/06/15版
出典:[[【NGS】ラクシアの検証データまとめ>https://docs.go...
//※個人名の為、一部伏字にしています。
//こういったデータの引用は出典元に敬意を示し使わせてもら...
#br
//↓各種カスタムや2024/6のFi改修に対応していないため一旦CO
//#region(デッドリーアーチャーやカマイタチLv.2絡みのPA・...
//
//-威力欄はカマイタチを除いた数字。これとは別にカマイタチ...
//-DPS欄はカマイタチ込みの数値
//-消費PP/秒の欄はPP自然回復(デッドリーアーチャー、通常4...
//--クイックフードやプリセット能力や潜在能力によるPP回復...
//--数値がマイナスのときはPP回復
//
//|>|>|>|>|>|CENTER:|c
//|PA・コンボ内容|威力|フレーム&br;(60fps)|秒間威力&br;(D...
//|LEFT:|>|>|>|RIGHT:||c
//|デッドリーアーチャー&br; →スカイクライム1回+ジュリー...
//|デッドリーアーチャー&br; →(ガッシュ後半+スカイクライ...
//|スカイクライム&br;(カマイタチLv.2)|435+|92|364|9.1||
//|ジュリー後半のみ&br;(カマイタチLv.2)|577.2+|124|359|...
//|ガッシュ前半のみ&br;(カマイタチLv.2)|441+|92|368|11....
//|サークル後半+スカイクライム後半→通常4&br;(カマイタチL...
//|サークル後半+ガッシュ後半→通常4&br;(カマイタチLv.2)|...
//|ガッシュ後半+スカイクライム後半→通常4&br;(カマイタチL...
//|セイバーパリィアナザーカウンター&br;(カマイタチLv.2)...
//
//#endregion
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#br
終了行:
#include(装備項目,notitle)
#contents
*基本アクション [#action]
&ref(画像置場/ファイター.png,nolink); [[ファイター]]が装...
攻撃範囲が狭く素の威力も低めだが、攻撃を当て続けることで...
また、高速接敵PAや範囲攻撃PA、ガードポイント付PAの他にも...
#br
FiのPA特性の理解に加えてカマイタチの管理も要求されるため...
ただし時間経過や戦闘不能などでカマイタチを消滅させてしま...
//
***カマイタチ [#Kamaitachi]
PAや一部のアクションを使用する事でプレイヤーの周囲に円状...
-カマイタチ発生状態でさらに対象アクションを当て続けること...
--1段階目のカマイタチのみ、対象アクションであれば空振りで...
--初期状態では2段階まで、[[セイバーウィンドエクストラ>フ...
-発生後、そのままでは15秒で消滅するが、攻撃を一定数加える...
--カマイタチの段階上げや維持に必要なカマイタチ蓄積値は各...
--維持だけなら僅かな蓄積値で可能だが、2~3段階目への移行...
#br
-ファイター武器同士で火力を比較した場合、ダブルセイバーは...
特に3段階目が非常に強力なため、常に距離を詰めて継続的に攻...
--15秒という効果時間に関しては、殆どのクエストは持続的に...
-カマイタチが発生した状態で別の武器に持ち替えると''カマイ...
--このためプリセや他武器種をシーンごとに用意して使い分け...
-マルチウェポン化した他武器種アクションを使用してもカマイ...
他武器種による攻撃のダメージにカマイタチのダメージの1/4(...
-カマイタチの威力配分は 1段階目で1ヒットあたり32、2段階...
マルチウェポン側では 1段階目で1ヒットあたり8、2段階目で1...
#br
#region(各種アクションのカマイタチ発生の有無やタイミング...
-''カマイタチ発生の有無とタイミング''
--通常攻撃1~4段目、ステップアタック、ステップカウンター...
--セイバーパリィアナザーカウンター:発動と同時に発生
--ジュリーエンダンス前半:切り上げと同時に発生、突進部分...
--ジュリーエンダンス後半:発動と同時に発生
--クイックガッシュ前半:3段目の攻撃判定が発生する直前辺り...
--クイックガッシュ後半:発動と同時に発生
--アンチェインサークル前半:発動と同時に発生
--アンチェインサークル後半:発動と同時に発生
--スカイクライム前半:発動と同時に発生
--スカイクライム後半:発動と同時に発生
--フォトンブラスト:発動と同時に発生
-''カマイタチ蓄積値の溜まりやすい攻撃(時間あたり)など''
--特大
---フォトンブラスト(全段ヒットで3段階目まで移行)、セイ...
--大
---ジュリーエンダンス後半、クイックガッシュ後半
--やや大
---ステップカウンター、ジュリーエンダンス全段、クイックガ...
--その他
---アンチェインサークル後半:比較的攻撃範囲が広めかつ、敵...
---ダッシュアタック、ダイブアタック:カマイタチ蓄積なし
---スパイラルドライブ、デッドリーアーチャー:モーション開...
#endregion
#br
-''関連クラススキル''
[[セイバーグレイズPPゲイン>ファイター#saber_glaze_pp_gain...
[[セイバーウィンドエクストラ>ファイター#saber_wind_extra]]
[[セイバーウィンドアンプリファイ>ファイター#saber_wind_am...
#br
#region(調整・修正履歴)
- 2022/12/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/...
-- 効果時間を15秒に上方修正
-2021/12/15
2段階目へ変化した時、エフェクトを再生するように仕様を変更。
#endregion
//
**通常攻撃 [#normal_action]
“両剣(ダブルセイバー)”用の通常攻撃。両剣を振り、最大3段...
|CENTER:40|CENTER:80|>|>|>|CENTER:40|c
|画像|段数|1|2|3|4(EX)|SD|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ダブルセイバー通常攻撃.png,no...
|~|回復PP|3×2|3×2|3×3|14|15×2|
※SD=スパイラルドライブ
-(EX)の欄は、クラススキル「[[セイバーアタックエクストラ>...
-1~3段目は両剣の形状を活かした連続攻撃(2-2-3ヒット)。
近接武器の中では範囲が狭めで威力も低い代わりに、モーショ...
--ダブセはPP消費が激しくなりやすく、慣れない内はやむを得...
-4段目は前進しながらの回転薙ぎ払い(1ヒット)。
--PAに匹敵するDPSであり、範囲もアンチェインサークル前半並...
--動作開始~振りの途中辺りまで全方向ガード判定があり、出...
--[[アナザーアーツスキップアタック>ファイター#another_art...
#br
-''関連クラススキル''
[[スパイラルドライブ>ファイター#spiral_drive]]
[[セイバーアタックエクストラ>ファイター#saber_attack_extr...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05
--4段目において、全方向ガードポイントを延長
#endregion
//
**武器アクション [#weapon_action]
“両剣(ダブルセイバー)”用の武器アクション。両剣を構え、...
|CENTER:40|CENTER:130|>|CENTER:|c
|画像|アクション|||h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ダブルセイバー武器アクション....
|~|~|回復PP|4×3|
|~|アナザーカウンター|威力|500|
|~|~|回復PP|7|
|~|デッドリーアーチャー|威力|140×9+168×2&br;(1596)|
|~|~|回復PP|-|
武器を横に振り、敵の攻撃を無効化(パリィ)するアクション。
-パリィに成功すると、後隙をキャンセルして次の行動に移れる。
-パリィの受付時間はFi武器の中では比較的長く、ややタイミン...
-移動入力をしていると、その方向へスライドしながらパリィす...
--調整により移動距離が最大5m程度とかなり伸び、敵の攻撃に...
--ロックオンできる対象さえあれば、ジュリーエンダンス前半...
-スキル習得で武器アクションボタンの長押しにより[[大技>フ...
#br
-スキル習得で[[2種類>ファイター#saber_parry_counter]]の[[...
これらはステップカウンターよりもコンパクトに反撃できるの...
--セイバーパリィカウンター(パリィ後通常攻撃ボタン)はPP回...
---アナザーカウンターよりモーションも短く、カマイタチが最...
--セイバーパリィアナザーカウンター(パリィ後武器アクション...
---カマイタチが溜まった後は基本こちらを使う事になるが、モ...
#br
-''関連クラススキル''
[[セイバーパリィカウンター>ファイター#saber_parry_counter]]
[[セイバーパリィアナザーカウンター>ファイター#saber_parry...
[[デッドリーアーチャー>ファイター#deadly_archer]]
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05
--移動距離を上方修正
#endregion
//
**汎用アクション [#general_action]
|CENTER:|CENTER:60|CENTER:40||c
|アクション|>||備考|h
|ダッシュアタック|威力|280||
|~|回復PP|15|~|
|ステップアタック|威力|160&br;(80+80)||
|~|回復PP|4+4|~|
|ステップカウンター|威力|380&br;(190+190)||
|~|回復PP|9+9|~|
|ダイブアタック|威力|200||
|~|回復PP|0|~|
-ステップアタックおよびカウンターは近距離なら2HITするが、...
--1HIT目が当たる距離だとカマイタチも当たるのでHIT数の判別...
-ステップカウンターは攻撃モーションに入ると同時に滞空する。
//
*フォトンアーツ [#pa]
ファイターのPAは前半部分・後半部分に分かれており、前半部...
クラススキル「[[ファイタースキップアーツ>ファイター#fight...
これらを合わせてPA1の前半→PA2の後半、といったコンボも可能。
-''関連クラススキル''
[[ファイタースキップアーツ>ファイター#fighter_skip_arts]]
[[セイムアーツスキップアタックFi>ファイター#same_arts_ski...
[[アナザーアーツスキップアタックFi>ファイター#another_art...
[[ファイターアーツパスート>ファイター#fighter_arts_pursui...
//
**ジュリーエンダンス [#julien_dance]
”両剣(ダブルセイバー)”用のフォトンアーツ。素早くエネミ...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#254254):&attachref(./ジュリーエンダンス.png,nol...
|~|消費PP|20|
''前半部分''
ターゲットに向かって高速突進からの切り上げ。
-移動距離が長く速度もある上に小回りも効き、主に接敵用とし...
--上下方向には追尾せず、使用時の高度を維持したまま突進す...
--突進で敵の目の前まで移動しても密着はせず、若干距離を置...
このため敵が少しでも後退すると当たらないこともしばしば。
-ロックオンできる対象が近くにない場合はその場で即座に〆の...
--何かをロックオンできる状態であれば、突進部分をステップ...
---ただし切り上げ部分まで出してしまうと硬直が生じ、キャン...
-DPSは突進なしでも440と控えめで硬直も長いため、コンボパー...
#br
''後半部分''
少しずつ前進しながらの乱舞攻撃。
-カマイタチ蓄積量が多く、カマイタチが最大まで成長し切るま...
--DPSも454と高めだが、威力配分が最後の一撃に偏っているた...
攻撃範囲も狭めで、少しでも敵と距離があるとフルヒットしな...
一方でカマイタチの蓄積値に関してはフィニッシュとそれ以前...
-ガードポイントはないが、キャンセルが効きやすく対応力は高...
パリィカウンターと併せ、初動で積極的に当てていきカマイタ...
#br
威力配分は前半26%、後半7%+7%+5%+7%+6%+42%。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--威力を上方修正(780→865)
--前半部分発動時の旋回速度を上方修正
--ターゲットがいる状態で発動した際の前半部分の移動速度を...
-2024/04/10
--テックアーツカスタマイズ実装
-2021/10/13
--攻撃の合間の先行入力受付タイミングを緩和。
-2021/06/30
--前半部分の威力の設定が誤っている不具合の修正 ※威力を下...
#endregion
//
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#julien_dance_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃速度上昇|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|PA前半部分威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-30%|
|PA後半部分威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-12%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
動作が高速化するカスタム。
-モーションが長いという欠点を緩和でき、当て切りやすくなる...
--威力の低下が大きいが、後半部分は攻撃速度の増加量がそれ...
--前半部分は僅かにDPSが下がるが、その数値は2と誤差の範疇...
--タイプ3ほどではないがカマイタチの蓄積速度も上げられる。
-ジュリーエンダンスをカマイタチ蓄積後も多用するスタイルで...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|ダウン中のエネミーへの威力|+5%|+6%|+7%|+8%|+8%|+10%|>|>|...
|非ダウン中のエネミーへの威力|>|>|>|>|>|-25%|-15%|-10%|-5...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
ダウン中エネミーへのラッシュ用に特化させるカスタム。
-威力の増加量は10%とそれなりだが、ダブセにはPBとセットで...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|カマイタチの蓄積量|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+50%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
カマイタチの蓄積量を大きく増加させるカスタム。
-その増加量はすさまじく、デッドリーアーチャーの使用でカマ...
-対ボス戦開幕でのカマイタチ溜めや、戦闘不能・時間経過でカ...
-ダブセを他武器とマルチウェポンして使う場合もダブセ側のPA...
#br
**アンチェインサークル [#unchain_circle]
”両剣(ダブルセイバー)”用のフォトンアーツ。武器を投げて...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#254254):&attachref(./アンチェインサークル.png,n...
|~|消費PP|30|
''前半部分''
武器を回転させながら投げて自身の周囲を一周させる。
-DPSは429とダブセのPA前後半中で一番低い代わり、範囲が10m...
-モーションは長めだが全方向ガードポイント付きで、敵集団の...
--長い無敵時間を利用して能動的に盾として使用でき、パリィ...
-発動中は移動や旋回などの行動は不可。空中では高度が維持さ...
-上下への判定があまり強くないので、浮いている敵などにはあ...
#br
''後半部分''
その場で素早く一回転しながらダブセで周囲を薙ぎ払う。
-モーションが非常にコンパクトかつ高火力で、さらに範囲も前...
-発動中ガードポイント付きな上にキャンセルも利きやすい…とP...
-DPSは462と随一の火力を誇り、対単体への火力ソースとしては...
-動作の短さを利用し2連発→通常3-4と繋げたり、スカイクライ...
#br
-前半と後半の繋ぎ部分でガードポイントが途切れる。
-前半後半どちらもカマイタチ蓄積量は少ないが、複数の敵を巻...
-あくまで近接武器としては広範囲の部類という程度に収まるた...
--小型相手だとオーバーキルになりやすいため、集団内で使う...
-消費PPに対してのダメージ量という観点では決して高くはなく...
--真価を発揮するにはどれだけ連発出来るか=如何にPP面の問題...
--先述の通りスキップアタックを活用して威力・PP回収ともに...
--[[リミットブレイクアフターPPセイブ>ファイター#limit_bre...
#br
-威力配分は前半12.3%×5ヒット、後半38.5%。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--威力を上方修正(450→495)し、威力配分を調整
-2022/10/05
--攻撃範囲を拡大
--後半部分の全方向ガードポイントを延長
-2022/04/06
--威力を上方修正(410→450)
#endregion
//
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#unchain_circle_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃範囲拡大|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
攻撃範囲を拡大するカスタム。
-拡大量はかなりのもので、スプレッドフェザー2段目展開テク...
--攻撃範囲は近接武器PAとしては申し分ないが、カマイタチの...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|PA前半分でのガード成功時に後半部分の威力|>|>|>|>|>|>|>|>...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
PA前半のガードポイントで敵の攻撃を受けると後半の威力が1.5...
-増加するのはカマイタチなしの素のPA威力部分である点に注意。
--具体的には、前後半セットでのDPSが421→(ガード成功時のみ)...
未カスタムの後半のみのDPSが462なので、もっさりモーション...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|[[ファイターアーツパスート>ファイター#fighter_arts_pursu...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
2回目の使用時のパスートゲージ蓄積量が大きく上がるカスタム。
-無理に状況に即さないPAを使用せずとも、ダブセの主力である...
--他二つと比べて火力に直結させやすいカスタムだが、これな...
#br
**クイックガッシュ [#quick_gush]
”両剣(ダブルセイバー)”用のフォトンアーツ。素早い横なぎ...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#254254):&attachref(./クイックガッシュ.png,nolin...
|~|消費PP|20|
''前半部分''
踏み込みながらの3連撃。
1撃目開始~2撃目終了までは無敵で、3撃目開始~PA前半終了ま...
-踏み込む距離はキャラ1人分ほどで、敵にめり込むほどピッタ...
-方向入力でロックオン箇所を中心に円を描くように移動しなが...
-キャンセルがしやすく、他のPAだとカウンターが間に合わない...
-ただしDPSは442とダブセのPA全体の中では大人しめな部類。
#br
''後半部分''
後方宙返りで切り上げ竜巻を発生させる。
体重の軽い通常エネミーなら転倒させることができる。
他、正面方向に対してガードポイントあり。ガードポイント終...
-いわゆる設置型の持続攻撃PA。
-モーションの短さのわりにカマイタチ蓄積量が多く、ジュリー...
-見た目通りの射程なので、敵に少しでも動かれると全段ヒット...
-竜巻の複数設置はできず、新しい竜巻を設置すると古いものは...
-少しだけ飛び上がるため微妙な高度調整にも使える。
--逆にスカイクライム後半の高度ダウンと合わせれば高度の維...
-通常4を絡めたコンボパーツとして使う場合、後退した分を通...
#br
-威力配分は前半20%+20%+23%、後半22%+3%×5ヒット。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--威力を上方修正(700→725)
--後半部分の先行入力受付タイミングを緩和
-2023/12/06
--テックアーツカスタマイズ実装
-2022/10/05
--前半部分と後半部分それぞれに無敵時間を追加
-2022/04/06
--武器アクションによるキャンセルタイミングを緩和
--ステップキャンセルタイミングを緩和
--左右方向入力時の移動距離を上方修正
-2021/10/13
--威力を上方修正(660→700)
--攻撃の合間の先行入力受付タイミングを緩和。
#endregion
//
#br
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#quick_gush_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃範囲拡大|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-若干狭めだった攻撃範囲をカバーするカスタム。
前半の斬撃・竜巻共にアンチェインサークル後半と同程度まで...
威力は据え置きだが、敵に多少動かされても全段ヒットさせや...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃速度上昇|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|PA威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-12%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-威力が低下する代わりに、モーションが高速化するカスタム。
DPS面では後半はほぼ変化なしだが前半は大きく上昇し、カマイ...
-ただしPPの消費効率は悪化するため、使用する際はできるだけ...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|竜巻の攻撃持続時間延長|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|竜巻の1ヒット毎の威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-30%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-後半部分の竜巻の威力が下がる代わりに、竜巻の持続時間が延...
フルヒットすればそのDPSは497にも上りカマイタチ蓄積量も増...
#br
**スカイクライム [#sky_climb]
”両剣(ダブルセイバー)”用のフォトンアーツ。飛び上がって...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#254254):&attachref(./スカイクライム.png,nolink)...
|~|消費PP|17|
''前半部分''
-前方に跳躍しながら両剣を縦回転させる。(3ヒット)
-地上発動時は高度が上昇し、空中へ移行する。空中発動時は、...
-打ち上げ効果有り。
#br
''後半部分''
-素早く両剣を振り下ろす。(1ヒット)
-空中発動時は高度が落ちる。落下高度は前方部分の上昇量より...
--上昇したい場合は要キャンセル。
-ダウン効果有り。
-攻撃の出始めに前方GP有り。
-モーション中はアーマー有り。
#br
-前半・後半共にモーションがコンパクトで火力も比較的高く、...
ダブルセイバーのPAではPP消費も気持ち控えめ。
--ただしカマイタチの蓄積効率も控えめなため、カマイタチが...
-前半部分のDPSは452とダブセPA前半中最高値。後半部分も454...
--同じく挙動が短く高火力のアンチェインサークル後半とセッ...
前後半通しで連続して出した場合、前半部分できちんと上昇し...
-挙動については[[『NGSヘッドライン』(22/3/1)>https://yout...
#br
-威力配分は、前半15.9%×3ヒット、後半52.3%の計100%。
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--威力を上方修正(435→465)
--後半部分の先行入力受付タイミングを緩和
-2022/04/06
--新PAとして実装
#endregion
//
*フォトンブラスト [#pb]
構えた後、前進しながら三連撃(3ヒット)→ダブルセイバーで...
-威力配分は連撃180%*3+回転サーフィン120%*9ラストの切り落...
-モーションが長く、射程の短い近接攻撃な上に割と上下にもよ...
--ただし、修正後は発動中にかなり融通の利く高速長距離移動...
--移動性能・追従性能は上記の通り非常に優秀であり、全PB中...
--とはいえ、上記の通りモーション中の攻撃判定の位置上昇が...
#br
-当然だがフォトンブラスト自体にもカマイタチの効果は乗る。...
--ただし現在ではフォトンブラスト単体でカマイタチなしから3...
#br
-発動と同時にカマイタチが発生し、乱舞全段ヒットで1段階、...
--時間さえ許せばスパイラルドライブ→デッドリーアーチャーで...
#br
-フォトンブラストに共通する考察などは[[武器・防具>武器・...
-フォトンブラストの共通仕様として、モーション中は無敵であ...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/06/05
--カマイタチの発生タイミングを調整
--カマイタチの蓄積量を上方修正
-2022/10/05 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--威力を上方修正(合計3250 から 3900)
(修正前配分……連撃150%*3+回転サーフィン100%*9+ラストの切...
--攻撃範囲を拡大
--攻撃中に移動できるよう調整
#endregion
//
*各PA動作フレーム数 [#y77765cb]
※各動作のDPS数値に80を足す事でカマイタチ2段目中の秒間威力...
※PAによってカマイタチが発生するタイミングは異なるが、実戦...
//「DPS」という単語をPA威力のフレーム割で表記することに疑...
// 【21/06/25】下記出典の表の更新・修正に合わせて調整しま...
// また、秒間威力とDPPについて端数処理を小数以下第二位四...
// 問題があれば差し戻しや編集などお願いします。
|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|PA|威力|フレーム|秒間威力|DPP|備考|h
|LEFT:|>|>|>|RIGHT:||c
|カマイタチLv.1|32|60|32|-|マルチウェポン時威力8(秒間威...
|カマイタチLv.2|80|60|80|-|マルチウェポン時威力20(秒間威...
|カマイタチLv.3|144|60|144|-||
|通常1|90|30|186|||
|通常2|92|29|190|||
|通常3|165|41|248|||
|通常4|255|53|289|||
|通常1~3|347|100|208.20|||
|通常1~4|602|153|239|||
|通常3~4|420|94|271|||
|ジュリーエンダンス||||||
| 前半のみ|202.8|45|296|10.1||
| 後半のみ|577.2|124|310|28.9||
|アンチェインサークル||||||
| 前半のみ|274.5|64|285|9.2||
| 後半のみ|175.5|35|318|5.9||
|クイックガッシュ||||||
| 前半のみ|441|92|298|20.79||
| 後半のみ|259|53|304|12.21||
|スカイクライム||||||
| 前半のみ|207.5|43|308|12.2||
| 後半のみ|227.5|47|310|13.4||
|セイバーパリィカウンター|375|60|375.0|-||
|セイバーパリィアナザーカウンター(密着発動時)|500|68|485|...
|デッドリーアーチャー|1596|180|532.0|-||
| アナザーカウンター含む|2096|230|547|-||
|スパイラルドライブ|700|57|737|-||
| 通常1含む|790|87|530|-||
| 通常3含む|865|98|545|-||
|ステップアタック|160|36|266.7|||
| ステップ含む|160|52|184.6|||
|カウンターアタック|380|27|844.4|||
| ステップ含む|380|43|530.2|||
|ダッシュアタック|280|47|357.5|||
| ダッシュ含む|280|71|236.6|||
|ダイブアタック|200|49|244.9|||
|フォトンブラスト|3900|293|796|||
|フォトンブラスト(カマイタチ2段階目で発動)|||876|||
|フォトンブラスト(カマイタチ3段階目で発動)|3900+(カマイタ...
|>|>|>|>|>||
|ジュリー後半(+カマイタチLv.1)*3+デッドリーアーチャー|352...
|ジュリー後半(+カマイタチLv.1)*3+ジュリー後半(+カマイタチ...
|ジュリー後半(+カマイタチLv.2)*5|3713|620|359|||
22/06/15版
出典:[[【NGS】ラクシアの検証データまとめ>https://docs.go...
//※個人名の為、一部伏字にしています。
//こういったデータの引用は出典元に敬意を示し使わせてもら...
#br
//↓各種カスタムや2024/6のFi改修に対応していないため一旦CO
//#region(デッドリーアーチャーやカマイタチLv.2絡みのPA・...
//
//-威力欄はカマイタチを除いた数字。これとは別にカマイタチ...
//-DPS欄はカマイタチ込みの数値
//-消費PP/秒の欄はPP自然回復(デッドリーアーチャー、通常4...
//--クイックフードやプリセット能力や潜在能力によるPP回復...
//--数値がマイナスのときはPP回復
//
//|>|>|>|>|>|CENTER:|c
//|PA・コンボ内容|威力|フレーム&br;(60fps)|秒間威力&br;(D...
//|LEFT:|>|>|>|RIGHT:||c
//|デッドリーアーチャー&br; →スカイクライム1回+ジュリー...
//|デッドリーアーチャー&br; →(ガッシュ後半+スカイクライ...
//|スカイクライム&br;(カマイタチLv.2)|435+|92|364|9.1||
//|ジュリー後半のみ&br;(カマイタチLv.2)|577.2+|124|359|...
//|ガッシュ前半のみ&br;(カマイタチLv.2)|441+|92|368|11....
//|サークル後半+スカイクライム後半→通常4&br;(カマイタチL...
//|サークル後半+ガッシュ後半→通常4&br;(カマイタチLv.2)|...
//|ガッシュ後半+スカイクライム後半→通常4&br;(カマイタチL...
//|セイバーパリィアナザーカウンター&br;(カマイタチLv.2)...
//
//#endregion
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#br
ページ名: