PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
タクト/アクション・PA
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(装備項目,notitle)
#contents
*基本アクション [#action]
&ref(画像置場/ウェイカー.png,nolink); [[ウェイカー]]が装...
法撃武器に属しており、繰り出されるアクションもすべて法撃...
各種アクションによりフォトン生命体「[[ファミリア>#familia...
タクトのフォトンアーツにはいずれも「短押し」と「長押し」...
#br
[[通常攻撃>#normal_action]]や[[PA>#pa]]、クラススキル「[[...
また防御面においても、リキャストが存在する代わりにいつで...
このように少し癖が強いものの、慣れれば対単体・対集団・近...
防御・反撃担当のマルメロ関連のクラススキルがメインクラス...
#BR
-''関連クラススキル''
「[[ファミリアユニゾン>ウェイカー#familiar_unison]]」 ギ...
「[[ファミリアユニゾンマルメロプラス>ウェイカー#familiar_...
//
**通常攻撃 [#normal_action]
“奏具(タクト)”用の通常攻撃。奏具を振り、フォトンを弾け...
通常攻撃ボタンを長押しすることで、攻撃の挙動が変化する。
|CENTER:40|CENTER:80|>|>|>|CENTER:40|c
|画像|段数|1|2|3|長押し|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./通常攻撃.png,nolink);|威力|90...
|~|回復PP|7|7|10|8|
-通常攻撃ながら全段が目標への座標攻撃。ロック時の射程はス...
--タクトそのものには攻撃判定がなく、エフェクトに発生する。
--狭いものの、範囲内であれば複数の対象にヒットする。
-長押しするとやや威力の高い追加攻撃に派生する。
--通常1~3段以外にもステップアタック、ステップカウンター...
--PP回収が目的の場合は、通常攻撃1段目~3段目を出していく...
-''関連クラススキル''
--[[トレブルクリフイグ二ッション>ウェイカー#treble_clef_i...
--[[ファミリアアシスト>ウェイカー#familiar_assist]]
--[[タクトパリィカウンター>ウェイカー#takt_parry_counter]]
--[[リニアドライブ>ウェイカー#linear_drive]]
--[[リニアドライブワンモア>ウェイカー#linear_drive_one_mo...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05
--長押しした場合の攻撃において、ステップキャンセルタイミ...
#endregion
//
**武器アクション [#weapon_action]
“奏具(タクト)”用の武器アクション。ファミリア“[[マルメロ...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:40|c
|画像|アクション|||h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./武器アクション.png,nolink);|...
|~|~|長押し||
-武器アクションで呼び出せるマルメロは、攻撃を防ぎながら、...
武器アクション長押しでマルメロストライクに移行し、蓄積し...
-全方向からの攻撃をガード可能。
--アクションとしてはガード姿勢ではなくパリィ動作に分類さ...
-攻撃キャンセル用途での運用は限定的。PA中など隙消し目的で...
-''関連クラススキル''
--[[マルメロストライク>ウェイカー#marmelo_strike]]
--[[マルメロストライクトレーシング>ウェイカー#marmelo_str...
--[[タクトパリィカウンター>ウェイカー#takt_parry_counter]]
--[[タクトパリィPPゲイン>ウェイカー#takt_parry_pp_gain]]
--[[ホットマルメロパリィ>ウェイカー#hot_marmelo_parry]]
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05
--ガード成功時、無敵時間が発生するよう仕様を変更
--ガード成功が分かりやすくなるよう効果音を調整
#endregion
//
**汎用アクション [#general_action]
|CENTER:|CENTER:60|CENTER:40||c
|アクション|>||備考|h
|ダッシュアタック|威力|250|直進貫通弾|
|~|回復PP||~|
|ステップアタック|威力|115|座標攻撃|
|~|回復PP||~|
|ステップカウンター|威力|230|ステップアタックの威力強化版|
|~|回復PP||~|
|ダイブアタック|威力|200|空中前転してタクトを叩きつける|
|~|回復PP|0|~|
-ダッシュアタックの性能はライフルやロッドとほぼ共通。判定...
貫通し威力もあるため、格下の小型エネミーや低レア鉱石は狙...
-ステップカウンターはカウンターとしては最低級の威力だが、...
--マルメロストライクの準備を兼ねつつやや威力のあるパリィ...
//
*フォトンアーツ [#pa]
-''関連クラススキル''
[[タクトギア>ウェイカー#takt_gear]]
[[タクトギアエクストラ>ウェイカー#takt_gear_extra]]
[[ファミリアアシストアンプリファイ>ウェイカー#familiar_as...
[[コールアゲインPPセイブ>ウェイカー#call_again_pp_save]]
[[トレブルクリフマーキング>ウェイカー#treble_clef_marking]]
[[ファミリアユニゾンマーキングクリフ>ウェイカー#familiar_...
//
**フレドランブレス [#fredran_breath]
“奏具(タクト)”用のフォトンアーツ。ファミリア“[[フレドラ...
PAボタンを長押しすると、追加でPPを消費するかわりに、視界...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./フレドランブレス.png,nolink);...
|~|消費PP|13|
//&color(Maroon){''《共通の性質》''};
//-
//#br
&color(Maroon){''《短押し》''};
-前3方向に拡散するブレスを放つ。
--攻撃判定は見かけ以上に大きく、ブレス同士の間は勿論、端...
--地形への当たり判定が見かけよりも大きめで、攻撃判定は更...
--弾体の射出口がファミリアの口部となっているため、キャラ...
---高所発射でも地表に当たるようにするためか、弾の攻撃判定...
肩越しで弾の上部が対象をかすめるように撃つと当たらないが...
これにより、通常攻撃やランディングでは地形に遮られるよう...
--仰俯角が広く、高空からの爆撃や鉱石採集は判定の大きさも...
-前方広範囲攻撃という性質・挙動・性能は、タリスのPA「[[ス...
--比較すると攻撃範囲が横に広く射程はやや短く、DPSは少し高...
--クラススキル「[[リニアドライブ>ウェイカー#linear_drive]...
-「[[トレブルクリフマーキング>ウェイカー#treble_clef_mark...
- 威力配分は表記威力の50%。
#br
&color(Maroon){''《長押し》''};
-前方の複数のエネミーをロックして追尾弾を放ち、まとめて追...
--ロックオン動作を継続することはできず、アサルトライフル...
--追尾性能はそれほど強くなく、攻撃判定も短押しのものに比...
-短押しのものとは異なり、「[[トレブルクリフマーキング>ウ...
-同一の攻撃対象に対してロック数が2を超えるとフレドランラ...
--特に4箇所など多数のロック部位を持つエネミーに対しては高...
---戦闘開始時点で4以上の部位を持っていて、それぞれ同時ロ...
部位破壊などによって部位数が減る事も多いため、適宜使い分...
---ただし、2箇所ではDPSの増加に対する消費PPが割に合わない...
- 威力配分は表記威力の50%。
//-''関連クラススキル''
#br
#region(調整・修正履歴)
-2023/06/07
--威力を上方修正(360→410)
--派生前の攻撃の攻撃範囲を拡大
--派生前の攻撃の射程距離を延長
--派生した場合の攻撃の最大ロックオン数を増加
#endregion
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#fredran_breath_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|同一エネミーに複数回ヒットし貫通するブレスを1発放つ挙動...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|派生時の攻撃に[[トレブルクリフマーキング>ウェイカー#treb...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|非派生攻撃時に[[トレブルクリフマーキング>ウェイカー#treb...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-%%ギア蓄積値2倍%%([[不具合で修正>https://pso2.jp/player...
#br
**フレドランライディング [#fredran_riding]
“奏具(タクト)”用のフォトンアーツ。ファミリア“[[フレドラ...
PAボタンを長押しすると、追加でPPを消費するかわりに、ボタ...
その状態からボタンを離すと、フレドランから降り、フレドラ...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./フレドランライディング.png,no...
|~|消費PP|10|
//&color(Maroon){''《共通の性質》''};
//-
//#br
&color(Maroon){''《短押し》''};
-飛び上がり、前方に多段ヒットする攻撃弾(ブレス)を放つ。...
--射程はかなり長く、弾速も速いので、対単体攻撃としてとて...
--着弾点で破裂する小規模の範囲攻撃。なお範囲はランチャー...
--俯角にやや難があり、足元狙いには不向き。派生版で位置を...
--肩越し視点で使うと上昇動作によって照準ごと上に移動する...
-使用時はプレイヤーキャラクターも僅かに上昇し、繰り返し使...
--隙が殆どなく、エネミーの攻撃の合間に差し込むことに向い...
-威力配分は表記威力の9%*3ヒットの計27%。
#br
&color(Maroon){''《長押し》''};
-ボタンを押している間、フレドランに騎乗して移動し続ける。
--フォトングライドに比べて落下速度が緩やかで、より長い距...
-ボタンを離すとフレドランが突撃し、対象や地形への着弾時に...
--上下方向へも発射可能。
--ボタン長押し中の突進自体には攻撃能力はない。
--ボタン長押し中の突進においてPPは消費されないため、延々...
-騎乗中の旋回性能はかなり低いが、突撃開始時には任意の方向...
-威力配分は表記威力の73%。
//-''関連クラススキル''
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/04/10 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/b...
--派生後のPAボタン長押し中、エネミーをロックオンしている...
--PAボタン長押し中にホットマルメロパリィを発動すると長押...
--テックアーツカスタマイズ実装
-2023/06/07
--威力を上方修正し(750→810)、威力配分を調整
--派生した場合の攻撃の攻撃範囲を拡大
--派生した場合の攻撃がヒットしなかった場合でも爆発が発生...
-2022/10/05
--派生した場合の攻撃に無敵時間を追加
#endregion
//
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#fredran_riding_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|フレドランの騎乗時間に応じて段階的に突撃の威力上昇|>|>|>...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-長押しの騎乗状態でチャージが可能になるカスタマイズ。
--2段階チャージまでに必要な時間は、短押し部分を含めて約4...
-2段階目の威力がマルメロストライク2段階と同レベルの高威力...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|フレドラン騎乗中に一定間隔で真空波を発射|>|>|>|>|>|>|>|>...
|フレドラン騎乗中に継続的にPPを消費|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|突撃の威力低下|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|PA発動時消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|非派生攻撃時に[[トレブルクリフマーキング>ウェイカー#treb...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
#br
**ヴォルファーデモリション [#wulfen_demolition]
“奏具(タクト)”用のフォトンアーツ。ファミリア“[[ヴォルフ...
PAボタンを長押しすると、追加でPPを消費するかわりに、チャ...
チャージしない場合は、一定時間その場に残る衝撃波を発生さ...
チャージした場合は、強力な範囲攻撃を放つ。
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ヴォルファーデモリション.png,...
|~|消費PP|27|
//&color(Maroon){''《共通の性質》''};
//-
//#br
&color(Maroon){''《短押し》''};
-ヴォルファーが出現と同時に衝撃波を発生させて攻撃、その後...
-武器アクションでのキャンセル可能タイミングは出現時の攻撃...
-出始めに前方へのガード判定あり。
-威力配分は表記威力の11%+31%の計42%。
#br
&color(Maroon){''《長押し》''};
-出現時の衝撃波攻撃に続けて、チャージ可能な攻撃に変化する。
--チャージが完了していない場合、目の前を殴りつけると同時...
---ヴォルファー側のPAとしては硬直基準で見ると最高火力とな...
--チャージが完了した場合、強力な周囲攻撃を行う。
---威力・ギアゲージ蓄積量が多いものの、チャージの完了まで...
---威力の高さと溜め時間の長さから基本的にはボス戦の「出待...
-チャージ中は武器アクションでキャンセル可能。
-殴りつけと周囲攻撃に転倒効果あり。
-チャージ完了版の周囲攻撃時に前方へのガード判定あり。
-威力配分はそれぞれ表記威力に対して、チャージ未完了の場合...
//-''関連クラススキル''
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/13
--チャージした場合の攻撃についての説明を修正
-2022/10/05
--派生していない場合の攻撃に前方ガードポイントを追加
#endregion
//
**ヴォルファーレイド [#wulfen_raid]
“奏具(タクト)”用のフォトンアーツ。ファミリア“[[ヴォルフ...
PAボタンを長押しすると、追加でPPを消費するかわりに、前方...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ヴォルファーレイド.png,nolink...
|~|消費PP|24|
//&color(Maroon){''《共通の性質》''};
//-
//#br
&color(Maroon){''《短押し》''};
-エネミーに向かって突進攻撃をした後、アッパーを放つ。一気...
--突進攻撃は何かをターゲットしていると距離が大幅に伸びる...
-アッパーに転倒効果あり。
-出始めに前方へのガード判定あり。
-武器アクションでのキャンセル可能タイミングは突進攻撃の直...
-威力配分は表記威力の16%+34%の計50%。
DPSは短押し、DPPは長押しが優れるので適宜使い分けていこう。
#br
&color(Maroon){''《長押し》''};
-短押し版による突進の後、さらに拳ブン回し>フィニッシュ攻...
-フィニッシュ攻撃は通常、ヴォルファーがサマーソルトキック...
--前後の入力で威力やDPSに変化はない。(連続使用時に距離を...
-「[[トレブルクリフマーキング>ウェイカー#treble_clef_mark...
-タクトギアのヴォルファー側の累積量も多く、対ボス戦におけ...
-フィニッシュ攻撃時に前方へのガード判定あり。
-武器アクションでのキャンセル可能タイミングは、突進攻撃後...
-威力配分は表記威力の16%+10%*5ヒット+34%の計100%。前方入...
//-''関連クラススキル''
#br
#region(調整・修正履歴)
-2023/12/06
--テックアーツカスタマイズ実装
-2022/10/05
--派生していない場合の攻撃に前方ガードポイントを追加
#endregion
//
#br
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#wulfen_raid_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃速度上昇|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|PA威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-12%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
//-(備考欄)
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|[[ギアゲージ>ウェイカー#takt_gear]]蓄積量|>|>|>|>|>|>|>|...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-ヴォルファーギアゲージの累積量を大幅に増加させるカスタマ...
--ファミリアアシストをフレドランのみでokにできるほどに効...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|非派生攻撃時に&br;[[トレブルクリフマーキング>ウェイカー#...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
//-(備考欄)
#region(調整・修正履歴)
-2024/04/10 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/b...
--非派生攻撃の2ヒット目のトレブルクリフマーキングのマーカ...
#endregion
#br
*フォトンブラスト [#pb]
//※「ファミリアユニゾン」はウェイカーのクラススキルである...
フォトンブラストゲージが最大の時、パレットの「フォトンブ...
[[ファミリア>#familiar]]たちによる連携攻撃であり、[[ヴォ...
#br
-攻撃範囲は横幅の広い前方直線のみ。
発動後のキャラクターの旋回はできないので、照準は慎重に行...
--一段目の横幅と奥行きは十分な広さを持つが、縦幅は厚くな...
([[オーディナルタワー]]Rank7、ヴァーディアスルート開通用...
--背面には判定が無い。
--攻撃一段目のフレドラン&ヴォルファーが放つビームこそ射...
なので、結局前方限定かつ中射程まででしか機能しないPBであ...
-攻撃の発生は早めで、特にダメージの確定(攻撃の終了)まで...
--モーション自体の全体時間は4秒(240f)。カタナおよびタリス...
-威力配分は540×2+840×3(全5HIT、合計威力3600)
--2段目に全体の7割が集中している。
#br
-フォトンブラストに共通する考察などは[[武器・防具>武器・...
-フォトンブラストの共通仕様として、モーション中は無敵であ...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--威力を上方修正
#endregion
//
*各PA動作フレーム数 [#frame]
※2022/08/03 時点
ヴォルファーPAのみ攻撃時ヒットストップあり
|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|PA|威力|フレーム|秒間威力|DPP|備考|h
|LEFT:|>|>|>|RIGHT:||c
|''フレドランブレス''|205|42|289|13.9||
|- 長押し|410|84|293|15.65||
|''フレドランライディング''|206|40|308|20.3||
|- 長押し|810|154|318|37.5||
|''ヴォルファーデモリション''|474.6|92|309.5|17.6||
|- 長押し(ノンチャージ)|621.5|92|405.3|16.8||
|- 長押し(チャージ)|1130|244|277.9|30.5|チャージ時間2.5...
|''ヴォルファーレイド''|405|74|328.4|16.9||
|- 長押し|810|152|319.7|23.8|前後入力や距離で変化なし|
|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|基本アクション&その他|威力|フレーム|秒間威力|回復PP|備...
|LEFT:|>|>|>|RIGHT:||c
|通常1|90|34|158.8|||
|通常2|95|34|167.6|||
|通常3|130|44|177.3|||
|通常1+2+3|315|112|168.8|||
|通常長押し|160|54|177.8|||
|通常1+長押し|250|88|170.5|||
|トレブルイグニッション|125|||||
|リニアドライブ前方最長|135|54|150||発動タイミングまでの0...
|-後方または前方最短|135|30|270||~|
|タクトパリィカウンター|330|68|291.2|||
|マルメロストライク|400|102|235.3||()内はパリィのヒットス...
|- 蓄積1段階目|800|102(114)|470.6(421.1)||~|
|- 蓄積2段階目|2000|102(114)|1176.5(1052.6)||~|
|ステップアタック|115|||||
|- ステップ込み|115|52|132.7|||
|ステップカウンター|230|||||
|- ステップ込み|230|52|265.4|||
|ダッシュアタック|250|||||
|- ダッシュ込み|250|||||
|ダイブアタック|200|||||
|ファミリアユニゾン|1200|80|900|||
|ファミリアアシスト|70|120|35|||
|フォトンブラスト||||||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(White):|
|パリィカウンター*2+ギア2ストライク|2660|250|638.4||パリ...
|通常1+イグニッション+アシスト10ヒット|1075|88|733||モー...
|-アシスト8ヒット|935|88|637.5||~|
|-アシスト5ヒット|725|88|494.32||~|
|-アシスト3ヒット|585|88|398.9||~|
//
*ファミリア [#familiar]
タクトの各種アクションによって呼び出される「フォトン生命...
3種存在し、使用するアクションにより対応するファミリアは異...
//
**フレドラン [#fredran]
青を基調としたカラーリングが特徴的な、翼竜型のファミリア。
ブレスによる遠距離からの攻撃を得意とする。
「[[フレドランブレス>#fredran_breath]]」「[[フレドランラ...
-デザインのオマージュ元は旧『PSO2』に登場したペット「[[レ...
-開発段階のコンセプトアートでは「ファミリア①_遠距離攻撃」...
-モーション変更アイテム「[[Mo「待機:フレドラン」>モーシ...
|フレドラン|コンセプトアート|h
|&attachref(./フレドラン_SS.jpg,37%);|&attachref(./フレド...
※クリックで拡大
//
**ヴォルファー [#wulfen]
赤を基調としたカラーリングが特徴的な、イヌ科の獣人型のフ...
重い打撃による近距離での戦闘を得意とする。
「[[ヴォルファーデモリション>#wulfen_demolition]]」「[[ヴ...
-デザインのオマージュ元は旧『PSO2』に登場したペット「[[シ...
-開発段階のコンセプトアートでは「ファミリア②_近距離攻撃」...
-モーション変更アイテム「[[Mo「待機:ヴォルファー」>モー...
|ヴォルファー|コンセプトアート|h
|&attachref(./ヴォルファー_SS.jpg,37%);|&attachref(./ヴォ...
※クリックで拡大
//
**マルメロ [#marmelo]
黄色を基調としたカラーリングが特徴的な、愛らしい外見のフ...
エネミーの攻撃を防ぐことを得意とし、強力な反撃を行うこと...
「[[武器アクション>#weapon_action]]」によって呼び出される。
-デザインのオマージュ元は旧『PSO2』に登場したペット「[[マ...
-「マルメロ」とは、「カリン」と呼称されることもある実在す...
--ユーザー間ではマロンとメロンを一括りにして「マロメロ」...
-開発段階のコンセプトアートでは「ファミリア③_特殊攻撃メイ...
|マルメロ|コンセプトアート|h
|&attachref(./マルメロ_SS.jpg,37%);|&attachref(./マルメロ...
※クリックで拡大
//
*その他余談 [#degression]
-タクトの[[フォトンブラスト>#pa]]は3体の[[ファミリア>#fam...
-アークス操獣教導官・[[ウェルミナ>NPC/ウェルミナ]]によれ...
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#br
終了行:
#include(装備項目,notitle)
#contents
*基本アクション [#action]
&ref(画像置場/ウェイカー.png,nolink); [[ウェイカー]]が装...
法撃武器に属しており、繰り出されるアクションもすべて法撃...
各種アクションによりフォトン生命体「[[ファミリア>#familia...
タクトのフォトンアーツにはいずれも「短押し」と「長押し」...
#br
[[通常攻撃>#normal_action]]や[[PA>#pa]]、クラススキル「[[...
また防御面においても、リキャストが存在する代わりにいつで...
このように少し癖が強いものの、慣れれば対単体・対集団・近...
防御・反撃担当のマルメロ関連のクラススキルがメインクラス...
#BR
-''関連クラススキル''
「[[ファミリアユニゾン>ウェイカー#familiar_unison]]」 ギ...
「[[ファミリアユニゾンマルメロプラス>ウェイカー#familiar_...
//
**通常攻撃 [#normal_action]
“奏具(タクト)”用の通常攻撃。奏具を振り、フォトンを弾け...
通常攻撃ボタンを長押しすることで、攻撃の挙動が変化する。
|CENTER:40|CENTER:80|>|>|>|CENTER:40|c
|画像|段数|1|2|3|長押し|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./通常攻撃.png,nolink);|威力|90...
|~|回復PP|7|7|10|8|
-通常攻撃ながら全段が目標への座標攻撃。ロック時の射程はス...
--タクトそのものには攻撃判定がなく、エフェクトに発生する。
--狭いものの、範囲内であれば複数の対象にヒットする。
-長押しするとやや威力の高い追加攻撃に派生する。
--通常1~3段以外にもステップアタック、ステップカウンター...
--PP回収が目的の場合は、通常攻撃1段目~3段目を出していく...
-''関連クラススキル''
--[[トレブルクリフイグ二ッション>ウェイカー#treble_clef_i...
--[[ファミリアアシスト>ウェイカー#familiar_assist]]
--[[タクトパリィカウンター>ウェイカー#takt_parry_counter]]
--[[リニアドライブ>ウェイカー#linear_drive]]
--[[リニアドライブワンモア>ウェイカー#linear_drive_one_mo...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05
--長押しした場合の攻撃において、ステップキャンセルタイミ...
#endregion
//
**武器アクション [#weapon_action]
“奏具(タクト)”用の武器アクション。ファミリア“[[マルメロ...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:40|c
|画像|アクション|||h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./武器アクション.png,nolink);|...
|~|~|長押し||
-武器アクションで呼び出せるマルメロは、攻撃を防ぎながら、...
武器アクション長押しでマルメロストライクに移行し、蓄積し...
-全方向からの攻撃をガード可能。
--アクションとしてはガード姿勢ではなくパリィ動作に分類さ...
-攻撃キャンセル用途での運用は限定的。PA中など隙消し目的で...
-''関連クラススキル''
--[[マルメロストライク>ウェイカー#marmelo_strike]]
--[[マルメロストライクトレーシング>ウェイカー#marmelo_str...
--[[タクトパリィカウンター>ウェイカー#takt_parry_counter]]
--[[タクトパリィPPゲイン>ウェイカー#takt_parry_pp_gain]]
--[[ホットマルメロパリィ>ウェイカー#hot_marmelo_parry]]
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05
--ガード成功時、無敵時間が発生するよう仕様を変更
--ガード成功が分かりやすくなるよう効果音を調整
#endregion
//
**汎用アクション [#general_action]
|CENTER:|CENTER:60|CENTER:40||c
|アクション|>||備考|h
|ダッシュアタック|威力|250|直進貫通弾|
|~|回復PP||~|
|ステップアタック|威力|115|座標攻撃|
|~|回復PP||~|
|ステップカウンター|威力|230|ステップアタックの威力強化版|
|~|回復PP||~|
|ダイブアタック|威力|200|空中前転してタクトを叩きつける|
|~|回復PP|0|~|
-ダッシュアタックの性能はライフルやロッドとほぼ共通。判定...
貫通し威力もあるため、格下の小型エネミーや低レア鉱石は狙...
-ステップカウンターはカウンターとしては最低級の威力だが、...
--マルメロストライクの準備を兼ねつつやや威力のあるパリィ...
//
*フォトンアーツ [#pa]
-''関連クラススキル''
[[タクトギア>ウェイカー#takt_gear]]
[[タクトギアエクストラ>ウェイカー#takt_gear_extra]]
[[ファミリアアシストアンプリファイ>ウェイカー#familiar_as...
[[コールアゲインPPセイブ>ウェイカー#call_again_pp_save]]
[[トレブルクリフマーキング>ウェイカー#treble_clef_marking]]
[[ファミリアユニゾンマーキングクリフ>ウェイカー#familiar_...
//
**フレドランブレス [#fredran_breath]
“奏具(タクト)”用のフォトンアーツ。ファミリア“[[フレドラ...
PAボタンを長押しすると、追加でPPを消費するかわりに、視界...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./フレドランブレス.png,nolink);...
|~|消費PP|13|
//&color(Maroon){''《共通の性質》''};
//-
//#br
&color(Maroon){''《短押し》''};
-前3方向に拡散するブレスを放つ。
--攻撃判定は見かけ以上に大きく、ブレス同士の間は勿論、端...
--地形への当たり判定が見かけよりも大きめで、攻撃判定は更...
--弾体の射出口がファミリアの口部となっているため、キャラ...
---高所発射でも地表に当たるようにするためか、弾の攻撃判定...
肩越しで弾の上部が対象をかすめるように撃つと当たらないが...
これにより、通常攻撃やランディングでは地形に遮られるよう...
--仰俯角が広く、高空からの爆撃や鉱石採集は判定の大きさも...
-前方広範囲攻撃という性質・挙動・性能は、タリスのPA「[[ス...
--比較すると攻撃範囲が横に広く射程はやや短く、DPSは少し高...
--クラススキル「[[リニアドライブ>ウェイカー#linear_drive]...
-「[[トレブルクリフマーキング>ウェイカー#treble_clef_mark...
- 威力配分は表記威力の50%。
#br
&color(Maroon){''《長押し》''};
-前方の複数のエネミーをロックして追尾弾を放ち、まとめて追...
--ロックオン動作を継続することはできず、アサルトライフル...
--追尾性能はそれほど強くなく、攻撃判定も短押しのものに比...
-短押しのものとは異なり、「[[トレブルクリフマーキング>ウ...
-同一の攻撃対象に対してロック数が2を超えるとフレドランラ...
--特に4箇所など多数のロック部位を持つエネミーに対しては高...
---戦闘開始時点で4以上の部位を持っていて、それぞれ同時ロ...
部位破壊などによって部位数が減る事も多いため、適宜使い分...
---ただし、2箇所ではDPSの増加に対する消費PPが割に合わない...
- 威力配分は表記威力の50%。
//-''関連クラススキル''
#br
#region(調整・修正履歴)
-2023/06/07
--威力を上方修正(360→410)
--派生前の攻撃の攻撃範囲を拡大
--派生前の攻撃の射程距離を延長
--派生した場合の攻撃の最大ロックオン数を増加
#endregion
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#fredran_breath_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|同一エネミーに複数回ヒットし貫通するブレスを1発放つ挙動...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|派生時の攻撃に[[トレブルクリフマーキング>ウェイカー#treb...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|非派生攻撃時に[[トレブルクリフマーキング>ウェイカー#treb...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-%%ギア蓄積値2倍%%([[不具合で修正>https://pso2.jp/player...
#br
**フレドランライディング [#fredran_riding]
“奏具(タクト)”用のフォトンアーツ。ファミリア“[[フレドラ...
PAボタンを長押しすると、追加でPPを消費するかわりに、ボタ...
その状態からボタンを離すと、フレドランから降り、フレドラ...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./フレドランライディング.png,no...
|~|消費PP|10|
//&color(Maroon){''《共通の性質》''};
//-
//#br
&color(Maroon){''《短押し》''};
-飛び上がり、前方に多段ヒットする攻撃弾(ブレス)を放つ。...
--射程はかなり長く、弾速も速いので、対単体攻撃としてとて...
--着弾点で破裂する小規模の範囲攻撃。なお範囲はランチャー...
--俯角にやや難があり、足元狙いには不向き。派生版で位置を...
--肩越し視点で使うと上昇動作によって照準ごと上に移動する...
-使用時はプレイヤーキャラクターも僅かに上昇し、繰り返し使...
--隙が殆どなく、エネミーの攻撃の合間に差し込むことに向い...
-威力配分は表記威力の9%*3ヒットの計27%。
#br
&color(Maroon){''《長押し》''};
-ボタンを押している間、フレドランに騎乗して移動し続ける。
--フォトングライドに比べて落下速度が緩やかで、より長い距...
-ボタンを離すとフレドランが突撃し、対象や地形への着弾時に...
--上下方向へも発射可能。
--ボタン長押し中の突進自体には攻撃能力はない。
--ボタン長押し中の突進においてPPは消費されないため、延々...
-騎乗中の旋回性能はかなり低いが、突撃開始時には任意の方向...
-威力配分は表記威力の73%。
//-''関連クラススキル''
#br
#region(調整・修正履歴)
-2024/04/10 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/b...
--派生後のPAボタン長押し中、エネミーをロックオンしている...
--PAボタン長押し中にホットマルメロパリィを発動すると長押...
--テックアーツカスタマイズ実装
-2023/06/07
--威力を上方修正し(750→810)、威力配分を調整
--派生した場合の攻撃の攻撃範囲を拡大
--派生した場合の攻撃がヒットしなかった場合でも爆発が発生...
-2022/10/05
--派生した場合の攻撃に無敵時間を追加
#endregion
//
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#fredran_riding_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|フレドランの騎乗時間に応じて段階的に突撃の威力上昇|>|>|>...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-長押しの騎乗状態でチャージが可能になるカスタマイズ。
--2段階チャージまでに必要な時間は、短押し部分を含めて約4...
-2段階目の威力がマルメロストライク2段階と同レベルの高威力...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|フレドラン騎乗中に一定間隔で真空波を発射|>|>|>|>|>|>|>|>...
|フレドラン騎乗中に継続的にPPを消費|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|突撃の威力低下|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|PA発動時消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|非派生攻撃時に[[トレブルクリフマーキング>ウェイカー#treb...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
#br
**ヴォルファーデモリション [#wulfen_demolition]
“奏具(タクト)”用のフォトンアーツ。ファミリア“[[ヴォルフ...
PAボタンを長押しすると、追加でPPを消費するかわりに、チャ...
チャージしない場合は、一定時間その場に残る衝撃波を発生さ...
チャージした場合は、強力な範囲攻撃を放つ。
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ヴォルファーデモリション.png,...
|~|消費PP|27|
//&color(Maroon){''《共通の性質》''};
//-
//#br
&color(Maroon){''《短押し》''};
-ヴォルファーが出現と同時に衝撃波を発生させて攻撃、その後...
-武器アクションでのキャンセル可能タイミングは出現時の攻撃...
-出始めに前方へのガード判定あり。
-威力配分は表記威力の11%+31%の計42%。
#br
&color(Maroon){''《長押し》''};
-出現時の衝撃波攻撃に続けて、チャージ可能な攻撃に変化する。
--チャージが完了していない場合、目の前を殴りつけると同時...
---ヴォルファー側のPAとしては硬直基準で見ると最高火力とな...
--チャージが完了した場合、強力な周囲攻撃を行う。
---威力・ギアゲージ蓄積量が多いものの、チャージの完了まで...
---威力の高さと溜め時間の長さから基本的にはボス戦の「出待...
-チャージ中は武器アクションでキャンセル可能。
-殴りつけと周囲攻撃に転倒効果あり。
-チャージ完了版の周囲攻撃時に前方へのガード判定あり。
-威力配分はそれぞれ表記威力に対して、チャージ未完了の場合...
//-''関連クラススキル''
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/13
--チャージした場合の攻撃についての説明を修正
-2022/10/05
--派生していない場合の攻撃に前方ガードポイントを追加
#endregion
//
**ヴォルファーレイド [#wulfen_raid]
“奏具(タクト)”用のフォトンアーツ。ファミリア“[[ヴォルフ...
PAボタンを長押しすると、追加でPPを消費するかわりに、前方...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ヴォルファーレイド.png,nolink...
|~|消費PP|24|
//&color(Maroon){''《共通の性質》''};
//-
//#br
&color(Maroon){''《短押し》''};
-エネミーに向かって突進攻撃をした後、アッパーを放つ。一気...
--突進攻撃は何かをターゲットしていると距離が大幅に伸びる...
-アッパーに転倒効果あり。
-出始めに前方へのガード判定あり。
-武器アクションでのキャンセル可能タイミングは突進攻撃の直...
-威力配分は表記威力の16%+34%の計50%。
DPSは短押し、DPPは長押しが優れるので適宜使い分けていこう。
#br
&color(Maroon){''《長押し》''};
-短押し版による突進の後、さらに拳ブン回し>フィニッシュ攻...
-フィニッシュ攻撃は通常、ヴォルファーがサマーソルトキック...
--前後の入力で威力やDPSに変化はない。(連続使用時に距離を...
-「[[トレブルクリフマーキング>ウェイカー#treble_clef_mark...
-タクトギアのヴォルファー側の累積量も多く、対ボス戦におけ...
-フィニッシュ攻撃時に前方へのガード判定あり。
-武器アクションでのキャンセル可能タイミングは、突進攻撃後...
-威力配分は表記威力の16%+10%*5ヒット+34%の計100%。前方入...
//-''関連クラススキル''
#br
#region(調整・修正履歴)
-2023/12/06
--テックアーツカスタマイズ実装
-2022/10/05
--派生していない場合の攻撃に前方ガードポイントを追加
#endregion
//
#br
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#wulfen_raid_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃速度上昇|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|PA威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-12%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
//-(備考欄)
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|[[ギアゲージ>ウェイカー#takt_gear]]蓄積量|>|>|>|>|>|>|>|...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-ヴォルファーギアゲージの累積量を大幅に増加させるカスタマ...
--ファミリアアシストをフレドランのみでokにできるほどに効...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|非派生攻撃時に&br;[[トレブルクリフマーキング>ウェイカー#...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
//-(備考欄)
#region(調整・修正履歴)
-2024/04/10 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/b...
--非派生攻撃の2ヒット目のトレブルクリフマーキングのマーカ...
#endregion
#br
*フォトンブラスト [#pb]
//※「ファミリアユニゾン」はウェイカーのクラススキルである...
フォトンブラストゲージが最大の時、パレットの「フォトンブ...
[[ファミリア>#familiar]]たちによる連携攻撃であり、[[ヴォ...
#br
-攻撃範囲は横幅の広い前方直線のみ。
発動後のキャラクターの旋回はできないので、照準は慎重に行...
--一段目の横幅と奥行きは十分な広さを持つが、縦幅は厚くな...
([[オーディナルタワー]]Rank7、ヴァーディアスルート開通用...
--背面には判定が無い。
--攻撃一段目のフレドラン&ヴォルファーが放つビームこそ射...
なので、結局前方限定かつ中射程まででしか機能しないPBであ...
-攻撃の発生は早めで、特にダメージの確定(攻撃の終了)まで...
--モーション自体の全体時間は4秒(240f)。カタナおよびタリス...
-威力配分は540×2+840×3(全5HIT、合計威力3600)
--2段目に全体の7割が集中している。
#br
-フォトンブラストに共通する考察などは[[武器・防具>武器・...
-フォトンブラストの共通仕様として、モーション中は無敵であ...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--威力を上方修正
#endregion
//
*各PA動作フレーム数 [#frame]
※2022/08/03 時点
ヴォルファーPAのみ攻撃時ヒットストップあり
|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|PA|威力|フレーム|秒間威力|DPP|備考|h
|LEFT:|>|>|>|RIGHT:||c
|''フレドランブレス''|205|42|289|13.9||
|- 長押し|410|84|293|15.65||
|''フレドランライディング''|206|40|308|20.3||
|- 長押し|810|154|318|37.5||
|''ヴォルファーデモリション''|474.6|92|309.5|17.6||
|- 長押し(ノンチャージ)|621.5|92|405.3|16.8||
|- 長押し(チャージ)|1130|244|277.9|30.5|チャージ時間2.5...
|''ヴォルファーレイド''|405|74|328.4|16.9||
|- 長押し|810|152|319.7|23.8|前後入力や距離で変化なし|
|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|基本アクション&その他|威力|フレーム|秒間威力|回復PP|備...
|LEFT:|>|>|>|RIGHT:||c
|通常1|90|34|158.8|||
|通常2|95|34|167.6|||
|通常3|130|44|177.3|||
|通常1+2+3|315|112|168.8|||
|通常長押し|160|54|177.8|||
|通常1+長押し|250|88|170.5|||
|トレブルイグニッション|125|||||
|リニアドライブ前方最長|135|54|150||発動タイミングまでの0...
|-後方または前方最短|135|30|270||~|
|タクトパリィカウンター|330|68|291.2|||
|マルメロストライク|400|102|235.3||()内はパリィのヒットス...
|- 蓄積1段階目|800|102(114)|470.6(421.1)||~|
|- 蓄積2段階目|2000|102(114)|1176.5(1052.6)||~|
|ステップアタック|115|||||
|- ステップ込み|115|52|132.7|||
|ステップカウンター|230|||||
|- ステップ込み|230|52|265.4|||
|ダッシュアタック|250|||||
|- ダッシュ込み|250|||||
|ダイブアタック|200|||||
|ファミリアユニゾン|1200|80|900|||
|ファミリアアシスト|70|120|35|||
|フォトンブラスト||||||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(White):|
|パリィカウンター*2+ギア2ストライク|2660|250|638.4||パリ...
|通常1+イグニッション+アシスト10ヒット|1075|88|733||モー...
|-アシスト8ヒット|935|88|637.5||~|
|-アシスト5ヒット|725|88|494.32||~|
|-アシスト3ヒット|585|88|398.9||~|
//
*ファミリア [#familiar]
タクトの各種アクションによって呼び出される「フォトン生命...
3種存在し、使用するアクションにより対応するファミリアは異...
//
**フレドラン [#fredran]
青を基調としたカラーリングが特徴的な、翼竜型のファミリア。
ブレスによる遠距離からの攻撃を得意とする。
「[[フレドランブレス>#fredran_breath]]」「[[フレドランラ...
-デザインのオマージュ元は旧『PSO2』に登場したペット「[[レ...
-開発段階のコンセプトアートでは「ファミリア①_遠距離攻撃」...
-モーション変更アイテム「[[Mo「待機:フレドラン」>モーシ...
|フレドラン|コンセプトアート|h
|&attachref(./フレドラン_SS.jpg,37%);|&attachref(./フレド...
※クリックで拡大
//
**ヴォルファー [#wulfen]
赤を基調としたカラーリングが特徴的な、イヌ科の獣人型のフ...
重い打撃による近距離での戦闘を得意とする。
「[[ヴォルファーデモリション>#wulfen_demolition]]」「[[ヴ...
-デザインのオマージュ元は旧『PSO2』に登場したペット「[[シ...
-開発段階のコンセプトアートでは「ファミリア②_近距離攻撃」...
-モーション変更アイテム「[[Mo「待機:ヴォルファー」>モー...
|ヴォルファー|コンセプトアート|h
|&attachref(./ヴォルファー_SS.jpg,37%);|&attachref(./ヴォ...
※クリックで拡大
//
**マルメロ [#marmelo]
黄色を基調としたカラーリングが特徴的な、愛らしい外見のフ...
エネミーの攻撃を防ぐことを得意とし、強力な反撃を行うこと...
「[[武器アクション>#weapon_action]]」によって呼び出される。
-デザインのオマージュ元は旧『PSO2』に登場したペット「[[マ...
-「マルメロ」とは、「カリン」と呼称されることもある実在す...
--ユーザー間ではマロンとメロンを一括りにして「マロメロ」...
-開発段階のコンセプトアートでは「ファミリア③_特殊攻撃メイ...
|マルメロ|コンセプトアート|h
|&attachref(./マルメロ_SS.jpg,37%);|&attachref(./マルメロ...
※クリックで拡大
//
*その他余談 [#degression]
-タクトの[[フォトンブラスト>#pa]]は3体の[[ファミリア>#fam...
-アークス操獣教導官・[[ウェルミナ>NPC/ウェルミナ]]によれ...
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#br
ページ名: