PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
スレイヤー
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(クラス項目,notitle)
#region(''目次を開く'')
#contents
#endregion
#br
* 概要 [#overview]
[[2023年4月12日実装>https://pso2.jp/players/news/30127/]]
#br
略称は「Sl」(Slayer)。
#br
唯一の専用武器である &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nol...
様々なアクションを織り交ぜた素早い連続攻撃など、スタイリ...
ガンスラッシュPAとクラススキルの特性から、射撃系ではある...
#br
無敵時間の長い回避アクションやクラススキルを擁する反面、...
火力・機動力・回避力に優れるが、被弾すると脆い攻撃特化型...
防具や[[特殊能力]]、[[アドオンスキル]]でのHP・耐性面のフ...
しっかりと下準備すれば癖の少ない良好な操作性を楽しめるだ...
#br
機動力に優れている点は、うろ覚えな敵の動きに対し「見てか...
総評として、中級者に向いたクラス。
#br
クラススキルは[[クリティカル>ダメージ計算#critical]]率の...
#br
-[[スレイヤーのサブクラス>#main_Sl]]
-[[サブクラスとしてのスレイヤー>#sub_Sl]]
-[[コメント>#comment]]
//
**クリティカル率早見表 [#Sl_critical]
||RIGHT:|RIGHT:||c
|CENTER:名目|>|CENTER:クリティカル率|CENTER:備考|h
|~|CENTER:メイン|CENTER:サブ|~|
|基礎|>|CENTER:5%|%%武器[[「ラジャンティエ」シリーズ>ラジ...
|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):''常時発動''|
|[[アドオンスキル]](ブレイバー/メイン効果)|>|CENTER:+10...
|クリティカルアップ|+5%|+3%|スキルLv.15|
|ギャラントアタッククリティカルアップ|+5%|+2%|スキルLv.10...
|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):''変動''|
|ガンスラッシュギアクリティカルアップ|+0~10%|CENTER:-|+2...
|アンリーシュレイジアフターエフェクト|+5%|CENTER:-|レイジ...
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:''ここまでの合計''|BGCOLOR(#ddd):''30...
|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):''状況限定''|
|[[アドオンスキル]](スレイヤー/メイン効果)|>|CENTER:+15...
|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):''特定行動限定''|
|スラッシュカウンタークリティカルアップ|+5%|CENTER:-|スラ...
//
*クラススキル [#class_skill]
&attachref(./Slスキルツリー_230607.jpg,50%);
&color(,#ffb){''「黄色背景色」は2023年06月07日に追加され...
//BGCOLOR(#ffb):
|>|>|>|>|>|LEFT:130|c
//
|&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);&br;[[ガンスラ...
//
|&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);&br;[[&color(Re...
//
|BGCOLOR(#ffb):&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);&...
//
|||&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);&br;[[&color(...
#include(クラススキル注釈,notitle)
#br
#region(調整・修正履歴)
-2023/06/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/3...
--クラススキル「ガンスラッシュギアクイックリチャージ」追加
#endregion
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ガンスラッシ...
攻撃をエネミーに当てることで、ギアゲージを蓄積する。
ゲージの段階に応じて、攻撃の威力が上昇し、PP消費量が減少...
一定時間エネミーに攻撃を当てないと、ギアの蓄積はリセット...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:150|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ガンスラッシュギア.png,nolink...
|~|1段階毎のPP消費軽減量|1%|
|~|1段階毎の攻撃時PP回復量|2%|
- &color(White,Red){動画>}; [[『PSO2 ニュージェネシス』新...
- 「ガンスラッシュギア」は、[[ガンスラッシュ]]を装備して...
上部の細いゲージはリセットまでの残り時間を示しており、そ...
--ゲージリセットまでの時間は10秒。エネミーやオブジェクト...
//
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ガンスラッシ...
&color(Red){【アクティブスキル】};
[[ギアゲージ>#gunblade_focus]]の段階が最大のときに発動す...
スキル発動中に、再度発動することで、強力な一撃を放つ。
&color(Red){※メインクラス/ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ガンスラッシュギアオーバード...
|~|リキャスト|90秒|
|~|威力|110%|
|~|PP消費量|80%|
|~|PP回復量|150%|
|~|フィニッシュ威力|2450|
- &color(White,Red){動画>}; [[『PSO2 ニュージェネシス』新...
-- 起動中はキャラの周囲に白円と黒円の二重円環状エフェクト...
- 「[[ガンスラッシュギア>#gunblade_focus]]」は攻撃を当て...
再使用可能になるまでのリキャスト時間を考え、使用するタイ...
-威力10%アップが強力で、フォトンブラストや[[アンリーシュ...
-フィニッシュ威力2695(275×2+165×3+1650)。PP回復およびゲ...
--オーバードライブによる威力10%上昇込みとなっている。
--(突進→)連続斬り→わずかに一拍置いて真っ向両断し、残心。
モーション中は硬直終了まで無敵。
---最終段を出し切るまでの時間は2秒強程度だが、残心(硬直)...
-発動時にターゲット対象との距離が空いていると突進するが、...
威力配分の半分以上を占める最終段は移動を挟まず放つため、...
//
**&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ガンスラッシ...
&color(Red){2023年6月7日 実装};
ガンスラッシュギアオーバードライブの効果終了時に、一定時...
&color(Red){※メインクラス/ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ガンスラッシュギアクイックリ...
|~|効果時間|20秒|
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ガンスラッシ...
[[ガンスラッシュギア>#gunblade_focus]]のギアゲージの段階...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ガンスラッシュギアゲージアン...
|~|ギアゲージ上昇率(サブ)|120%|125%|130%|140%|150%|
//-(以下、補足など)
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ガンスラッシ...
[[ガンスラッシュギア>#gunblade_focus]]がリセットされたと...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:120|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ガンスラッシュギアリセットPP...
|~|1段階毎のPP回復率(サブ)|5.00%|6.00%|7.00%|8.50%|10.0...
//-(以下、補足など)
-ガンスラッシュギアオーバードライブによるギア消費の際も発...
--オーバードライブは発動時にギアを一度消費して最大状態に...
このスキルは''発動時の消費にしか対応していない''点に注意。
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ガンスラッシ...
//&color(Red){【アクティブスキル】};
[[ガンスラッシュギア>#gunblade_focus]]のギアゲージの段階...
[[ガンスラッシュギアオーバードライブ>#gunblade_focus_over...
&color(Red){※メインクラス/ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:140|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ガンスラッシュギアクリティカ...
//-(以下、補足など)
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ガンスラッシ...
//&color(Red){【アクティブスキル】};
[[ガンスラッシュギア>#gunblade_focus]]のギアゲージの段階...
&color(Red){※メインクラス/ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ガンスラッシュギアオーバーフ...
|~|リキャスト短縮|>|>|>|>|5秒|
-リキャスト短縮はどのLvでも5秒で固定。
--短縮効果はギア最大orオーバードライブ中に発動した場合に...
先に発動していて、リキャスト状態で条件を満たしても5秒短縮...
-パスート込み[[Sフローイングシリウス>ガンスラッシュ/アク...
--逆に言えば、それができないエネミー相手では高Lvが活きて...
//-(以下、補足など)
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ショートレン...
[[通常攻撃>ガンスラッシュ/アクション・PA#normal_action]]...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ショートレンジホットロード.pn...
-説明文通り、通常攻撃にのみ威力上昇の効果がある。PAやカウ...
--チャージ通常攻撃にも効果あり。ステップアタックとダッシ...
-有効射程はステップ1回分程度の距離。
//-(以下、補足など)
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); チャージスラ...
チャージ状態の[[通常攻撃>ガンスラッシュ/アクション・PA#no...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./チャージスラッシュ.png,nolink...
|~|PP回復量|7|
- &color(White,Red){動画>}; [[『PSO2 ニュージェネシス』新...
- チャージ1段・2段どちらからでも発動可能で、性能にも変化...
- 瞬間移動じみた高速移動からの斬撃。
直接斬りつけているように見えるが、実際にはターゲットした...
突進部分の移動距離限界からさらにある程度離れていても斬撃...
--突進は瞬間的に約4ステップほど移動する。
--斬撃部分の射程は50m(チャージ通常と同等)
- 若干ながら攻撃範囲もあり、小型のエネミーが相手なら、隣...
- 動作時間全体にジャストガードの判定があり、ここから[[ス...
-- モーションそのものは短いが、受付時間で見ればパルチザン...
とは言え狙って防ぐならチャージ開始を含めて約2秒前から合わ...
--ガンスラッシュPA[[リーピングレグルス(カスタマイズ:タ...
- 上下方向にも誘導あり。
- 直後に武器アクションを入力すると1段目をスキップして2段...
3段目まで続けて当てられれば高めのDPSとPP回収量を発揮する。
- 威力220、PP回復量7、[[ギアゲージ>#gunblade_focus]]上昇...
//
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); スラッグショ...
[[PA>ガンスラッシュ/アクション・PA#pa]]発動後に、方向入力...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スラッグショット.png,nolink);...
- &color(White,Red){動画>}; [[『PSO2 ニュージェネシス』新...
//-(以下、補足など)
-[[PA>ガンスラッシュ/アクション・PA#pa]]動作後に方向入力...
--射程は[[シフティングスピカ>ガンスラッシュ/アクション・P...
--発動時に前方ガードポイントが発生する。
---角度限定のため信頼性は低い。1vs1かつ真正面に相手を捉え...
--PA並の威力で大きくPPを回収できる重要な攻撃手段になるが...
-操作受付時間はそれほど厳密ではなく、PA発動直後から通常攻...
--スラッグショット発射のモーションを終えるまでに再度[[PA>...
-このスキルから通常攻撃にコンボは繋がらず、連打すると通常...
-威力170、PP回復量10、ギアゲージの蓄積あり。
#region(余談)
-現実の「スラッグショット(スラッグ弾)」とは大型の単発弾の...
#endregion
//
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); スラッシュパ...
[[PA>ガンスラッシュ/アクション・PA#pa]]発動中に、特定のタ...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スラッシュパスート.png,nolink...
- &color(White,Red){動画>}; [[『PSO2 ニュージェネシス』新...
-青い線状エフェクト表示中に通常攻撃を入力すると、ターゲッ...
--後述する[[スラッシュパスートリインフォース>#relentless_...
ノーモーションで発動する上に微量ながらPPも回復できるため...
とはいえスレイヤーのPAモーションは短いものが多く、要求操...
--単独の射程は50mあり、チャージ通常攻撃と同等になっている。
遠くの標的をロックしてPA部分は空振りすると発動の成否を確...
-説明文には「特定のタイミング」とあるが、実際の操作受付タ...
--入力方法の一例
---''&color(Red){サブパレット};に入れた[[通常攻撃>ガンス...
スラッシュパスートを折り混ぜた[[PA>ガンスラッシュ/アクシ...
---武器パレット1、2スロット目にPA、3スロット目に通常攻撃...
[[通常攻撃>ガンスラッシュ/アクション・PA#normal_action]]...
-威力5、PP回復量3。リインフォース込み威力25。ギアおよびア...
-[[フローイングシリウス>ガンスラッシュ/アクション・PA#flo...
強化版は威力15、PP回復量3。リインフォース込み威力75。ゲー...
//
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); スラッシュパ...
[[スラッシュパスート>#relentless_blade]]の威力が上昇する。
&color(Red){※メインクラス/ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スラッシュパスートリインフォ...
-パスート単独の威力が低く、このスキル込みでようやくマトモ...
//-(以下、補足など)
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); アンリーシュ...
&color(Red){【アクティブスキル】};
[[PA>ガンスラッシュ/アクション・PA#pa]]や、[[スラッシュパ...
&color(Red){※メインクラス/ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./アンリーシュレイジ.png,nolink...
|~|リキャスト|20秒|
- &color(White,Red){動画>}; [[『PSO2 ニュージェネシス』新...
-高速接近しながらの二段斬り。見た目以上に範囲広めで巻き込...
--モーション中は無敵。
--発動時の状況によっては横方向に後退を挟んでから突進する...
後退したあたりに他部位があるとそちらに当たってしまうこと...
---横に長い大型エネミー、特にロック可能部位が多い[[ネクス...
対策として考えられるのは、当てたい部位から垂直かつ後ろに...
-高威力かつ動作時間が短いため、ギア0でもDPS800弱を誇る。
--リキャストごとに撃てていけるかどうかで総火力がガラリと...
-威力300+700、PP回復5+15。ギアゲージ蓄積あり。
//
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); アンリーシュ...
[[アンリーシュレイジ>#unleashed_rage]]発動後に、一定時間...
&color(Red){※メインクラス/ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:150|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./アンリーシュレイジアフターエ...
|~|効果時間|20秒|
//-(以下、補足など)
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); スラッシュカ...
[[武器アクション>ガンスラッシュ/アクション・PA#weapon_act...
[[通常攻撃>ガンスラッシュ/アクション・PA#normal_action]]...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スラッシュカウンター.png,noli...
- &color(White,Red){動画>}; [[『PSO2 ニュージェネシス』新...
-武器アクションもしくは[[チャージスラッシュ>スレイヤー#ch...
通常攻撃版、武器アクション版のどちらも座標攻撃で、長短の...
--通常攻撃版は単発の斬撃。短モーションで差し込みや連続カ...
距離が離れているとステップ1回分程度前進する。
--武器アクション版はやや間を開けての次元斬2連。
合計威力は高いがモーションが長い。2段目に威力が集中してい...
対象との距離に関わらず発動地点から移動しない。
-どちらも射程は通常攻撃より短い。
-通常攻撃版は威力400、PP回復量13
-武器アクション版は威力180×2+150×4(合計960)、PP回復量1×2+...
//
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); スラッシュカ...
[[スラッシュカウンター>#blade_counter]]の[[クリティカル発...
&color(Red){※メインクラス/ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:140|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スラッシュカウンタークリティ...
-スラッシュカウンターにのみ適用される。
文面が含まれるがムービングスラッシュカウンターには不適用。
//
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ムービングス...
方向入力を行いながら[[武器アクション>ガンスラッシュ/アク...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ムービングスラッシュ.png,noli...
-方向入力しながら武器アクションを入力することでこちらに変...
--移動部分で攻撃に自分から飛び込んで反撃できる点、回避判...
-未習得状態だと武器アクションはステイのパリィ型のみとなる。
//
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ムービングス...
[[ムービングスラッシュ>#mobile_blade]]による回避成功時に...
[[通常攻撃>ガンスラッシュ/アクション・PA#normal_action]]...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ムービングスラッシュカウンタ...
-方向入力ありの武器アクションで回避した場合のみ発動可能な...
--通常攻撃・武器アクションどちらの反撃も基本性能はスラッ...
-通常攻撃版は威力420、PP回復量13
--スラッシュカウンタークリティカルアップが乗らない分だけ...
-武器アクション版は威力180×2+150×4(合計960)、PP回復量1×...
//
** クリティカルアップ [#critical_up]
//&color(Red){【アクティブスキル】};
[[クリティカル発生率>ダメージ計算#critical]]が上昇する。
//&color(Red){※メインクラス/ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:140|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./クリティカルアップ.png,nolink...
|~|クリティカル率上昇量(サブ)|0.20%|0.40%|0.60%|0.80%|1...
|CENTER:50|CENTER:140|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|11|12|13|14|15|h
|BGCOLOR(#157):|クリティカル率上昇量(メイン)|4.20%|4.40...
|~|クリティカル率上昇量(サブ)|2.20%|2.40%|2.60%|2.80%|3...
//-(以下、補足など)
** ギャラントアタッククリティカルアップ [#gallant_attack_...
ボスエネミーを攻撃したときに、[[クリティカル発生率>ダメー...
|CENTER:50|CENTER:140|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ギャラントアタッククリティカ...
|~|クリティカル率上昇量(サブ)|0.20%|0.40%|0.60%|0.80%|1...
//-(以下、補足など)
** クリティカルヒットPPゲイン [#critical_hit_pp_gain]
[[クリティカル>ダメージ計算#critical]]発生時に、一定確率...
|CENTER:50|CENTER:140|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./クリティカルヒットPPゲイン.pn...
|~|PP回復量(メイン)|>|>|>|>|+4|
|~|PP回復量(サブ)|>|>|>|>|+2|
|~|リキャスト|>|>|>|>|1秒|
//-(以下、補足など)
* 今後実装予定のクラススキル [#future]
//↓本項目に該当するものがない場合は、以下のメッセージのコ...
※現在、追加が予定されているクラススキルはありません。
//
* スレイヤーのサブクラス [#main_Sl]
スレイヤーは基本的にガンスラッシュを用いることで単独完結...
サブクラス選びはクエストやコンテンツに合わせてクラススキ...
#region(Sl/Hu)
Sl/Hu
全クラス最低のHP&防御力を補える[[マッシブハンター>ハンタ...
スレイヤーのダウン累積が低く、高火力も相まってダウンさせ...
#endregion
#region(Sl/Fi)
Sl/Fi
[[ディフィートアドバンテージ>ファイター#defeat_advantage]...
スレイヤー単独ではダウンが取りにくいので、基本的には長期...
オーバードライブ中のアンリーシュレイジ2回+フォトンブラス...
2024/06/05のアップデートでBREAKにもディフィートアドバンテ...
#endregion
#region(Sl/Ra)
Sl/Ra
[[オブスキュアフォーム>レンジャー#obscure_form]]によるヘ...
同じ射撃クラスなのでアサルトライフルがそのまま使え、[[ス...
ダウン中やブレイク時など、カウンターが狙えない合間にも[[...
#endregion
#region(Sl/Gu)
Sl/Gu
[[アタックPPリカバリー>ガンナー#attack_pp_recovery]]によ...
スラッグショットやアンリーシュレイジなど、攻撃時PP回復が...
#endregion
#region(Sl/Fo)
Sl/Fo
スレイヤーが元来持つクラススキル「[[ガンスラッシュギアリ...
フォースの「[[PPコンバート>フォース#pp_convert]]」や「[[P...
#endregion
#region(Sl/Te)
Sl/Te
[[アウェイクエール>テクター#awake_yell]]によるフォトンブ...
[[アドオンスキル]]でクールタイム短縮の高レベルが引けてい...
#endregion
#region(Sl/Br)
Sl/Br
[[レスタエフェクトアンプリファイ>ブレイバー#restor_effect...
特殊能力によりHPを多く確保しているのであれば、サブHuより...
[[レスタサインPPゲイン>ブレイバー#restasigne_pp_gain]]で...
#endregion
#region(Sl/Bo)
Sl/Bo
とても低いダウン累積値を補う[[ディフィートアンプリファイ>...
ほかにも部位破壊が可能なボスエネミーと戦うならば、[[パー...
#endregion
#region(Sl/Wa)
Sl/Wa
[[オールドフレンズレスキュー>ウェイカー#old_friends_rescu...
#endregion
* サブクラスとしてのスレイヤー [#sub_Sl]
- 「[[クリティカルアップ>#critical_up]]」と「[[ギャラント...
-- 注意点として、サブ運用ではこれら二つのスキルを組み合わ...
とはいえ、クリティカル率を高める手段に乏しい現環境では、...
振れ幅はあるものの、火力増強用サブクラスとしては最も状況...
--- 一方で、PP回収性能についてはサブ[[Fo>フォース]]のそれ...
他のクラスにも共通して言えることだが、目的に応じて使い分...
- ガンスラッシュ関連のクラススキルは「[[ガンスラッシュギ...
それを差し引いてもメインクラスの武器種より有効であると考...
* 余談 [#digression]
-ドールズ「[[デザス・スラッシュ]]」「[[ザムス・スラッシュ...
-旧『PSO2』では、[[ガンスラッシュ]]を専用の武器カテゴリー...
[[ウェイカー]]と「[[サモナー>https://pso2.swiki.jp/index....
//↓攻撃力の参照先等の仕様については[[ガンスラッシュ]]のペ...
//--『PSO2』ガンスラッシュは打撃武器に属しているが、攻撃...
--2020年8月7日、当時『PSO2』のEP6ディレクターを担当してい...
また、『ファンタシースターオンライン2 EPISODE6 設定資料集...
これらを踏まえるに、本クラスを指す「スレイヤー」という名...
- グローバル版公式YouTubeチャンネルの3月29日の配信「[[NGS...
- 公式YouTubeチャンネルで公開されるPVなどにおいて、スレイ...
これはガンスラッシュ専用の武器迷彩「 &ref(画像置場/武器迷...
- 2023年3月28日放送の公式WEB番組『[[NGS ヘッドライン>http...
#region(デザインやグラフィックのコンセプトについて(クリ...
''Q.'' 新クラス「スレイヤー」のデザインや戦闘グラフィック...
#br
''A.'' '''デザイン面については、フレームの裏側を光らせる...
'''また戦闘面では、「スレイヤー」の機動力の高さに合わせて...
'''特にカウンターやフォトンブラストのようなアクションは、...
#endregion
#region(クラス名が『ラスター』ではなくスレイヤーとなった...
''Q.'' 新クラスのクラス名が、『PSO2』と同じくガンスラッシ...
#br
''A.'' '''スレイヤーは『PSO2』のラスターと違い、「後継ク...
'''サブクラスを設定できるといったシステム面の違いがあった...
'''そのため、これまでと異なる新たなクラスとして「スレイヤ...
'''スレイヤーもラスターと同じく、高い機動力を活かした戦闘...
'''ラスターをプレイしていた方も是非楽しんでいただきたいで...
#endregion
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#include(コメントについての注意/クラス,notitle)
#br
終了行:
#include(クラス項目,notitle)
#region(''目次を開く'')
#contents
#endregion
#br
* 概要 [#overview]
[[2023年4月12日実装>https://pso2.jp/players/news/30127/]]
#br
略称は「Sl」(Slayer)。
#br
唯一の専用武器である &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nol...
様々なアクションを織り交ぜた素早い連続攻撃など、スタイリ...
ガンスラッシュPAとクラススキルの特性から、射撃系ではある...
#br
無敵時間の長い回避アクションやクラススキルを擁する反面、...
火力・機動力・回避力に優れるが、被弾すると脆い攻撃特化型...
防具や[[特殊能力]]、[[アドオンスキル]]でのHP・耐性面のフ...
しっかりと下準備すれば癖の少ない良好な操作性を楽しめるだ...
#br
機動力に優れている点は、うろ覚えな敵の動きに対し「見てか...
総評として、中級者に向いたクラス。
#br
クラススキルは[[クリティカル>ダメージ計算#critical]]率の...
#br
-[[スレイヤーのサブクラス>#main_Sl]]
-[[サブクラスとしてのスレイヤー>#sub_Sl]]
-[[コメント>#comment]]
//
**クリティカル率早見表 [#Sl_critical]
||RIGHT:|RIGHT:||c
|CENTER:名目|>|CENTER:クリティカル率|CENTER:備考|h
|~|CENTER:メイン|CENTER:サブ|~|
|基礎|>|CENTER:5%|%%武器[[「ラジャンティエ」シリーズ>ラジ...
|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):''常時発動''|
|[[アドオンスキル]](ブレイバー/メイン効果)|>|CENTER:+10...
|クリティカルアップ|+5%|+3%|スキルLv.15|
|ギャラントアタッククリティカルアップ|+5%|+2%|スキルLv.10...
|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):''変動''|
|ガンスラッシュギアクリティカルアップ|+0~10%|CENTER:-|+2...
|アンリーシュレイジアフターエフェクト|+5%|CENTER:-|レイジ...
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:''ここまでの合計''|BGCOLOR(#ddd):''30...
|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):''状況限定''|
|[[アドオンスキル]](スレイヤー/メイン効果)|>|CENTER:+15...
|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):''特定行動限定''|
|スラッシュカウンタークリティカルアップ|+5%|CENTER:-|スラ...
//
*クラススキル [#class_skill]
&attachref(./Slスキルツリー_230607.jpg,50%);
&color(,#ffb){''「黄色背景色」は2023年06月07日に追加され...
//BGCOLOR(#ffb):
|>|>|>|>|>|LEFT:130|c
//
|&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);&br;[[ガンスラ...
//
|&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);&br;[[&color(Re...
//
|BGCOLOR(#ffb):&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);&...
//
|||&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);&br;[[&color(...
#include(クラススキル注釈,notitle)
#br
#region(調整・修正履歴)
-2023/06/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/3...
--クラススキル「ガンスラッシュギアクイックリチャージ」追加
#endregion
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ガンスラッシ...
攻撃をエネミーに当てることで、ギアゲージを蓄積する。
ゲージの段階に応じて、攻撃の威力が上昇し、PP消費量が減少...
一定時間エネミーに攻撃を当てないと、ギアの蓄積はリセット...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:150|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ガンスラッシュギア.png,nolink...
|~|1段階毎のPP消費軽減量|1%|
|~|1段階毎の攻撃時PP回復量|2%|
- &color(White,Red){動画>}; [[『PSO2 ニュージェネシス』新...
- 「ガンスラッシュギア」は、[[ガンスラッシュ]]を装備して...
上部の細いゲージはリセットまでの残り時間を示しており、そ...
--ゲージリセットまでの時間は10秒。エネミーやオブジェクト...
//
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ガンスラッシ...
&color(Red){【アクティブスキル】};
[[ギアゲージ>#gunblade_focus]]の段階が最大のときに発動す...
スキル発動中に、再度発動することで、強力な一撃を放つ。
&color(Red){※メインクラス/ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ガンスラッシュギアオーバード...
|~|リキャスト|90秒|
|~|威力|110%|
|~|PP消費量|80%|
|~|PP回復量|150%|
|~|フィニッシュ威力|2450|
- &color(White,Red){動画>}; [[『PSO2 ニュージェネシス』新...
-- 起動中はキャラの周囲に白円と黒円の二重円環状エフェクト...
- 「[[ガンスラッシュギア>#gunblade_focus]]」は攻撃を当て...
再使用可能になるまでのリキャスト時間を考え、使用するタイ...
-威力10%アップが強力で、フォトンブラストや[[アンリーシュ...
-フィニッシュ威力2695(275×2+165×3+1650)。PP回復およびゲ...
--オーバードライブによる威力10%上昇込みとなっている。
--(突進→)連続斬り→わずかに一拍置いて真っ向両断し、残心。
モーション中は硬直終了まで無敵。
---最終段を出し切るまでの時間は2秒強程度だが、残心(硬直)...
-発動時にターゲット対象との距離が空いていると突進するが、...
威力配分の半分以上を占める最終段は移動を挟まず放つため、...
//
**&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ガンスラッシ...
&color(Red){2023年6月7日 実装};
ガンスラッシュギアオーバードライブの効果終了時に、一定時...
&color(Red){※メインクラス/ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ガンスラッシュギアクイックリ...
|~|効果時間|20秒|
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ガンスラッシ...
[[ガンスラッシュギア>#gunblade_focus]]のギアゲージの段階...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ガンスラッシュギアゲージアン...
|~|ギアゲージ上昇率(サブ)|120%|125%|130%|140%|150%|
//-(以下、補足など)
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ガンスラッシ...
[[ガンスラッシュギア>#gunblade_focus]]がリセットされたと...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:120|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ガンスラッシュギアリセットPP...
|~|1段階毎のPP回復率(サブ)|5.00%|6.00%|7.00%|8.50%|10.0...
//-(以下、補足など)
-ガンスラッシュギアオーバードライブによるギア消費の際も発...
--オーバードライブは発動時にギアを一度消費して最大状態に...
このスキルは''発動時の消費にしか対応していない''点に注意。
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ガンスラッシ...
//&color(Red){【アクティブスキル】};
[[ガンスラッシュギア>#gunblade_focus]]のギアゲージの段階...
[[ガンスラッシュギアオーバードライブ>#gunblade_focus_over...
&color(Red){※メインクラス/ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:140|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ガンスラッシュギアクリティカ...
//-(以下、補足など)
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ガンスラッシ...
//&color(Red){【アクティブスキル】};
[[ガンスラッシュギア>#gunblade_focus]]のギアゲージの段階...
&color(Red){※メインクラス/ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ガンスラッシュギアオーバーフ...
|~|リキャスト短縮|>|>|>|>|5秒|
-リキャスト短縮はどのLvでも5秒で固定。
--短縮効果はギア最大orオーバードライブ中に発動した場合に...
先に発動していて、リキャスト状態で条件を満たしても5秒短縮...
-パスート込み[[Sフローイングシリウス>ガンスラッシュ/アク...
--逆に言えば、それができないエネミー相手では高Lvが活きて...
//-(以下、補足など)
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ショートレン...
[[通常攻撃>ガンスラッシュ/アクション・PA#normal_action]]...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ショートレンジホットロード.pn...
-説明文通り、通常攻撃にのみ威力上昇の効果がある。PAやカウ...
--チャージ通常攻撃にも効果あり。ステップアタックとダッシ...
-有効射程はステップ1回分程度の距離。
//-(以下、補足など)
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); チャージスラ...
チャージ状態の[[通常攻撃>ガンスラッシュ/アクション・PA#no...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./チャージスラッシュ.png,nolink...
|~|PP回復量|7|
- &color(White,Red){動画>}; [[『PSO2 ニュージェネシス』新...
- チャージ1段・2段どちらからでも発動可能で、性能にも変化...
- 瞬間移動じみた高速移動からの斬撃。
直接斬りつけているように見えるが、実際にはターゲットした...
突進部分の移動距離限界からさらにある程度離れていても斬撃...
--突進は瞬間的に約4ステップほど移動する。
--斬撃部分の射程は50m(チャージ通常と同等)
- 若干ながら攻撃範囲もあり、小型のエネミーが相手なら、隣...
- 動作時間全体にジャストガードの判定があり、ここから[[ス...
-- モーションそのものは短いが、受付時間で見ればパルチザン...
とは言え狙って防ぐならチャージ開始を含めて約2秒前から合わ...
--ガンスラッシュPA[[リーピングレグルス(カスタマイズ:タ...
- 上下方向にも誘導あり。
- 直後に武器アクションを入力すると1段目をスキップして2段...
3段目まで続けて当てられれば高めのDPSとPP回収量を発揮する。
- 威力220、PP回復量7、[[ギアゲージ>#gunblade_focus]]上昇...
//
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); スラッグショ...
[[PA>ガンスラッシュ/アクション・PA#pa]]発動後に、方向入力...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スラッグショット.png,nolink);...
- &color(White,Red){動画>}; [[『PSO2 ニュージェネシス』新...
//-(以下、補足など)
-[[PA>ガンスラッシュ/アクション・PA#pa]]動作後に方向入力...
--射程は[[シフティングスピカ>ガンスラッシュ/アクション・P...
--発動時に前方ガードポイントが発生する。
---角度限定のため信頼性は低い。1vs1かつ真正面に相手を捉え...
--PA並の威力で大きくPPを回収できる重要な攻撃手段になるが...
-操作受付時間はそれほど厳密ではなく、PA発動直後から通常攻...
--スラッグショット発射のモーションを終えるまでに再度[[PA>...
-このスキルから通常攻撃にコンボは繋がらず、連打すると通常...
-威力170、PP回復量10、ギアゲージの蓄積あり。
#region(余談)
-現実の「スラッグショット(スラッグ弾)」とは大型の単発弾の...
#endregion
//
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); スラッシュパ...
[[PA>ガンスラッシュ/アクション・PA#pa]]発動中に、特定のタ...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スラッシュパスート.png,nolink...
- &color(White,Red){動画>}; [[『PSO2 ニュージェネシス』新...
-青い線状エフェクト表示中に通常攻撃を入力すると、ターゲッ...
--後述する[[スラッシュパスートリインフォース>#relentless_...
ノーモーションで発動する上に微量ながらPPも回復できるため...
とはいえスレイヤーのPAモーションは短いものが多く、要求操...
--単独の射程は50mあり、チャージ通常攻撃と同等になっている。
遠くの標的をロックしてPA部分は空振りすると発動の成否を確...
-説明文には「特定のタイミング」とあるが、実際の操作受付タ...
--入力方法の一例
---''&color(Red){サブパレット};に入れた[[通常攻撃>ガンス...
スラッシュパスートを折り混ぜた[[PA>ガンスラッシュ/アクシ...
---武器パレット1、2スロット目にPA、3スロット目に通常攻撃...
[[通常攻撃>ガンスラッシュ/アクション・PA#normal_action]]...
-威力5、PP回復量3。リインフォース込み威力25。ギアおよびア...
-[[フローイングシリウス>ガンスラッシュ/アクション・PA#flo...
強化版は威力15、PP回復量3。リインフォース込み威力75。ゲー...
//
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); スラッシュパ...
[[スラッシュパスート>#relentless_blade]]の威力が上昇する。
&color(Red){※メインクラス/ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スラッシュパスートリインフォ...
-パスート単独の威力が低く、このスキル込みでようやくマトモ...
//-(以下、補足など)
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); アンリーシュ...
&color(Red){【アクティブスキル】};
[[PA>ガンスラッシュ/アクション・PA#pa]]や、[[スラッシュパ...
&color(Red){※メインクラス/ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./アンリーシュレイジ.png,nolink...
|~|リキャスト|20秒|
- &color(White,Red){動画>}; [[『PSO2 ニュージェネシス』新...
-高速接近しながらの二段斬り。見た目以上に範囲広めで巻き込...
--モーション中は無敵。
--発動時の状況によっては横方向に後退を挟んでから突進する...
後退したあたりに他部位があるとそちらに当たってしまうこと...
---横に長い大型エネミー、特にロック可能部位が多い[[ネクス...
対策として考えられるのは、当てたい部位から垂直かつ後ろに...
-高威力かつ動作時間が短いため、ギア0でもDPS800弱を誇る。
--リキャストごとに撃てていけるかどうかで総火力がガラリと...
-威力300+700、PP回復5+15。ギアゲージ蓄積あり。
//
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); アンリーシュ...
[[アンリーシュレイジ>#unleashed_rage]]発動後に、一定時間...
&color(Red){※メインクラス/ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:150|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./アンリーシュレイジアフターエ...
|~|効果時間|20秒|
//-(以下、補足など)
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); スラッシュカ...
[[武器アクション>ガンスラッシュ/アクション・PA#weapon_act...
[[通常攻撃>ガンスラッシュ/アクション・PA#normal_action]]...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スラッシュカウンター.png,noli...
- &color(White,Red){動画>}; [[『PSO2 ニュージェネシス』新...
-武器アクションもしくは[[チャージスラッシュ>スレイヤー#ch...
通常攻撃版、武器アクション版のどちらも座標攻撃で、長短の...
--通常攻撃版は単発の斬撃。短モーションで差し込みや連続カ...
距離が離れているとステップ1回分程度前進する。
--武器アクション版はやや間を開けての次元斬2連。
合計威力は高いがモーションが長い。2段目に威力が集中してい...
対象との距離に関わらず発動地点から移動しない。
-どちらも射程は通常攻撃より短い。
-通常攻撃版は威力400、PP回復量13
-武器アクション版は威力180×2+150×4(合計960)、PP回復量1×2+...
//
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); スラッシュカ...
[[スラッシュカウンター>#blade_counter]]の[[クリティカル発...
&color(Red){※メインクラス/ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:140|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./スラッシュカウンタークリティ...
-スラッシュカウンターにのみ適用される。
文面が含まれるがムービングスラッシュカウンターには不適用。
//
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ムービングス...
方向入力を行いながら[[武器アクション>ガンスラッシュ/アク...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ムービングスラッシュ.png,noli...
-方向入力しながら武器アクションを入力することでこちらに変...
--移動部分で攻撃に自分から飛び込んで反撃できる点、回避判...
-未習得状態だと武器アクションはステイのパリィ型のみとなる。
//
** &ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); ムービングス...
[[ムービングスラッシュ>#mobile_blade]]による回避成功時に...
[[通常攻撃>ガンスラッシュ/アクション・PA#normal_action]]...
&color(Red){※ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ムービングスラッシュカウンタ...
-方向入力ありの武器アクションで回避した場合のみ発動可能な...
--通常攻撃・武器アクションどちらの反撃も基本性能はスラッ...
-通常攻撃版は威力420、PP回復量13
--スラッシュカウンタークリティカルアップが乗らない分だけ...
-武器アクション版は威力180×2+150×4(合計960)、PP回復量1×...
//
** クリティカルアップ [#critical_up]
//&color(Red){【アクティブスキル】};
[[クリティカル発生率>ダメージ計算#critical]]が上昇する。
//&color(Red){※メインクラス/ガンスラッシュ専用};
|CENTER:50|CENTER:140|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./クリティカルアップ.png,nolink...
|~|クリティカル率上昇量(サブ)|0.20%|0.40%|0.60%|0.80%|1...
|CENTER:50|CENTER:140|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|11|12|13|14|15|h
|BGCOLOR(#157):|クリティカル率上昇量(メイン)|4.20%|4.40...
|~|クリティカル率上昇量(サブ)|2.20%|2.40%|2.60%|2.80%|3...
//-(以下、補足など)
** ギャラントアタッククリティカルアップ [#gallant_attack_...
ボスエネミーを攻撃したときに、[[クリティカル発生率>ダメー...
|CENTER:50|CENTER:140|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ギャラントアタッククリティカ...
|~|クリティカル率上昇量(サブ)|0.20%|0.40%|0.60%|0.80%|1...
//-(以下、補足など)
** クリティカルヒットPPゲイン [#critical_hit_pp_gain]
[[クリティカル>ダメージ計算#critical]]発生時に、一定確率...
|CENTER:50|CENTER:140|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./クリティカルヒットPPゲイン.pn...
|~|PP回復量(メイン)|>|>|>|>|+4|
|~|PP回復量(サブ)|>|>|>|>|+2|
|~|リキャスト|>|>|>|>|1秒|
//-(以下、補足など)
* 今後実装予定のクラススキル [#future]
//↓本項目に該当するものがない場合は、以下のメッセージのコ...
※現在、追加が予定されているクラススキルはありません。
//
* スレイヤーのサブクラス [#main_Sl]
スレイヤーは基本的にガンスラッシュを用いることで単独完結...
サブクラス選びはクエストやコンテンツに合わせてクラススキ...
#region(Sl/Hu)
Sl/Hu
全クラス最低のHP&防御力を補える[[マッシブハンター>ハンタ...
スレイヤーのダウン累積が低く、高火力も相まってダウンさせ...
#endregion
#region(Sl/Fi)
Sl/Fi
[[ディフィートアドバンテージ>ファイター#defeat_advantage]...
スレイヤー単独ではダウンが取りにくいので、基本的には長期...
オーバードライブ中のアンリーシュレイジ2回+フォトンブラス...
2024/06/05のアップデートでBREAKにもディフィートアドバンテ...
#endregion
#region(Sl/Ra)
Sl/Ra
[[オブスキュアフォーム>レンジャー#obscure_form]]によるヘ...
同じ射撃クラスなのでアサルトライフルがそのまま使え、[[ス...
ダウン中やブレイク時など、カウンターが狙えない合間にも[[...
#endregion
#region(Sl/Gu)
Sl/Gu
[[アタックPPリカバリー>ガンナー#attack_pp_recovery]]によ...
スラッグショットやアンリーシュレイジなど、攻撃時PP回復が...
#endregion
#region(Sl/Fo)
Sl/Fo
スレイヤーが元来持つクラススキル「[[ガンスラッシュギアリ...
フォースの「[[PPコンバート>フォース#pp_convert]]」や「[[P...
#endregion
#region(Sl/Te)
Sl/Te
[[アウェイクエール>テクター#awake_yell]]によるフォトンブ...
[[アドオンスキル]]でクールタイム短縮の高レベルが引けてい...
#endregion
#region(Sl/Br)
Sl/Br
[[レスタエフェクトアンプリファイ>ブレイバー#restor_effect...
特殊能力によりHPを多く確保しているのであれば、サブHuより...
[[レスタサインPPゲイン>ブレイバー#restasigne_pp_gain]]で...
#endregion
#region(Sl/Bo)
Sl/Bo
とても低いダウン累積値を補う[[ディフィートアンプリファイ>...
ほかにも部位破壊が可能なボスエネミーと戦うならば、[[パー...
#endregion
#region(Sl/Wa)
Sl/Wa
[[オールドフレンズレスキュー>ウェイカー#old_friends_rescu...
#endregion
* サブクラスとしてのスレイヤー [#sub_Sl]
- 「[[クリティカルアップ>#critical_up]]」と「[[ギャラント...
-- 注意点として、サブ運用ではこれら二つのスキルを組み合わ...
とはいえ、クリティカル率を高める手段に乏しい現環境では、...
振れ幅はあるものの、火力増強用サブクラスとしては最も状況...
--- 一方で、PP回収性能についてはサブ[[Fo>フォース]]のそれ...
他のクラスにも共通して言えることだが、目的に応じて使い分...
- ガンスラッシュ関連のクラススキルは「[[ガンスラッシュギ...
それを差し引いてもメインクラスの武器種より有効であると考...
* 余談 [#digression]
-ドールズ「[[デザス・スラッシュ]]」「[[ザムス・スラッシュ...
-旧『PSO2』では、[[ガンスラッシュ]]を専用の武器カテゴリー...
[[ウェイカー]]と「[[サモナー>https://pso2.swiki.jp/index....
//↓攻撃力の参照先等の仕様については[[ガンスラッシュ]]のペ...
//--『PSO2』ガンスラッシュは打撃武器に属しているが、攻撃...
--2020年8月7日、当時『PSO2』のEP6ディレクターを担当してい...
また、『ファンタシースターオンライン2 EPISODE6 設定資料集...
これらを踏まえるに、本クラスを指す「スレイヤー」という名...
- グローバル版公式YouTubeチャンネルの3月29日の配信「[[NGS...
- 公式YouTubeチャンネルで公開されるPVなどにおいて、スレイ...
これはガンスラッシュ専用の武器迷彩「 &ref(画像置場/武器迷...
- 2023年3月28日放送の公式WEB番組『[[NGS ヘッドライン>http...
#region(デザインやグラフィックのコンセプトについて(クリ...
''Q.'' 新クラス「スレイヤー」のデザインや戦闘グラフィック...
#br
''A.'' '''デザイン面については、フレームの裏側を光らせる...
'''また戦闘面では、「スレイヤー」の機動力の高さに合わせて...
'''特にカウンターやフォトンブラストのようなアクションは、...
#endregion
#region(クラス名が『ラスター』ではなくスレイヤーとなった...
''Q.'' 新クラスのクラス名が、『PSO2』と同じくガンスラッシ...
#br
''A.'' '''スレイヤーは『PSO2』のラスターと違い、「後継ク...
'''サブクラスを設定できるといったシステム面の違いがあった...
'''そのため、これまでと異なる新たなクラスとして「スレイヤ...
'''スレイヤーもラスターと同じく、高い機動力を活かした戦闘...
'''ラスターをプレイしていた方も是非楽しんでいただきたいで...
#endregion
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#include(コメントについての注意/クラス,notitle)
#br
ページ名: