PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
コクーン・タワー(エアリオ)
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(トレイニア項目,notitle)
&ref(トレイニア/トレイニア内部.jpg,nolink);
#contents
*概要 [#overview]
[[エアリオリージョン>ワールドマップ#aelio]]に属するコクー...
トレイニア全般の解説は「[[トレイニア]]」のページを参照。
#br
#region(''コクーン&タワー配置マップ'')
&ref(トレイニア/トレイニア位置20210609.jpg,50%);
&size(12){(C)SEGA ※クリックで拡大};
#endregion
#br
#region(変更履歴)
-2022/08/03 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--以下のトレイニアに「Rank.2」と「チャレンジ設定」を追加
---コクーン「ワイルドラッシュ」
---コクーン「ローリングラッシュ」
---コクーン「セツナノイッセン」
---タワー「グレートウォール」
---タワー「アルターズラッシュ」
#endregion
//
*チャレンジ設定 [#challenge_setting]
[[2022年8月3日実装>https://pso2.jp/players/news/29471/]]
#br
一部の[[コクーン>#cocoon]]と[[タワー>#tower]]では、一度ク...
Rank.2では、出現するエネミーのレベルがプレイヤーレベルと...
チャレンジ設定では最大で10枠分の項目を設定可能で、以下の...
チャレンジを追加して一定の難度倍率以上でクリアすれば、専...
-「チャレンジ設定」はアカウントごとに管理されており、別の...
-最終的なスコア倍率は乗算で算出される。
-「設定の初期化」機能を選択することで、設定中のチャレンジ...
-「以前の設定を読み込む」機能を選択することで、以前に設定...
//
**チャレンジ項目リスト [#challenge_list]
#include(トレイニア/チャレンジ項目(コクーン・タワー),no...
//
*コクーン [#cocoon]
//
**ファーストステップ [#first_step]
|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|場所|[[中央エアリオ]]|
|出現エネミーLv.|Lv.1|
|推奨能力値|戦闘力800以上|
|クリア条件|メインミッションの達成|
|受注条件|当該リージョン限定|
|失敗条件|30:00以上経過する|
|説明|ここは、アークス各人の基本能力を試すトレイニアであ...
|メインミッション|フィニッシュポイントに到達する|
|サイドミッション|5:00 未満でクリア&br;10:00 未満でクリア...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +1&br;&color(Red){※アカウ...
メインストーリー1章のメインタスク「[[コクーンの踏破>メイ...
チュートリアルを兼ねており、二段ジャンプやウォールキック...
終点にてサブパレットの編集、フォトンブラスト発動を行う。...
#br
チュートリアルの一環として、特定位置に到達するまでウォー...
チュートリアル中(特にフォトンブラストのサブパレット登録...
2周目以降はサブパレットにフォトンブラストをセット済みなら...
#region(アカウント内にメインストーリー第1章をクリアしたキ...
メインストーリー1章のタスク進行条件の都合上、「ファースト...
これは1章スキップの条件(アカウント内にメイン1章クリア済...
(また「ファーストステップ」クリアからもう少し進めないと[...
#endregion
ちなみに終点の一定範囲内ではフォトンブラストの発動ゲージ...
最終標的はフォトンブラスト以外による破壊が不可能(PP回収...
#region(距離確認に関するメモ)
トレイニアのタイルは幅1m([[距離と速度>小ネタ・小技#dista...
訓練標的の当たり判定は 前後左右にタイル2枚分 と思われる。
(肩越しでロッド通常を撃って左右移動で確認。タイル1枚分前...
部屋入り口のラインから標的まではタイル30枚=30m
部屋入り口のラインから通路のラインまではタイル20枚=20m
#endregion
//
**エンハンスドエネミー [#enhanced_enemy]
|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|場所|[[中央エアリオ]]|
|出現エネミーLv.|Lv.5|
|推奨能力値|戦闘力894以上|
|クリア条件|メインミッションの達成|
|受注条件|当該リージョン限定|
|失敗条件|30回戦闘不能になる|
|説明|ここは、アークス各人の戦闘能力を試すトレイニアであ...
|メインミッション|ペダス・ソードを倒す|
|サイドミッション|0:55 未満でクリア&br;戦闘不能回数5回未...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +1&br;&color(Red){※アカウ...
[[エンハンスドエネミー]]の[[ペダス・ソード]]1体と交戦する...
転送待機場所にレスタサインとリバーサーサインが十分量配置...
エネミーレベルは5。それ以上のプレイヤーレベルと、ある程度...
とはいえサイドミッションの時間設定は厳しいので、本体への...
メインタスク・寄り道なし・初回挑戦時でのサイドミッション...
#br
エンハンサーを狙わない限りはそこそこの耐久があり、横やり...
ペダス・ソードの動きは大振りなので、ガードアクションやカ...
「エンハンスドエネミーを○○体倒す」といったタスクも、''レ...
#br
エネミー討伐を主目的とするトレイニアの中で唯一Rank2が実装...
#shadowheader(3,ドールズ)
|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60...
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ペダス・ソード...
//
**ローンウェイ [#lone_way]
|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|場所|[[南エアリオ]]|
|出現エネミーLv.|Lv.10|
|推奨能力値|戦闘力1009以上|
|クリア条件|メインミッションの達成|
|受注条件|当該リージョン限定|
|失敗条件|1:00:00以上経過する|
|説明|ここは、アークス各人の走破能力を試すトレイニアであ...
|メインミッション|フィニッシュポイントに到達する|
|サイドミッション|1:55未満でクリア&br;2:35未満でクリア&br...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +1&br;&color(Red){※アカウ...
[[南エアリオ]]のバルフロウ大瀑布の滝裏と、ピコット山の左...
マップ上の位置としては[[マグナス山]]の地下だが、この洞窟...
マグナス山で[[マグ]]のアクティブソナーが反応するため混乱...
#br
迷路をキューブを集めながら走破するクエスト。
レーダーマップは無効化されており、初見では基本的に迷子に...
有志作成のマップを見て最速で行ってもキューブを全回収する...
#br
#region(テキスト版マップ)
#aa{{
| ゴ |
| ┏┳┳┛ |
| ■┃■ ☆┏━┓|
| ┃■┳┛┗☆┃|
| ┗━╋┳┳┓┃|
| ☆ ■┛■┃■┃|
| ┗━┓ ┃ ┃|
| ┗━━╋━┛|
|┏☆ ┏┳┓┃ |
|┃┏━┛┃■┃☆┓|
|┣┛┏┓┃ ┣■┃|
|┃┏┛┣╋┓┗━┫|
|┗┻━┛ス┗━━┛|
ス=スタート、ゴ=ゴール、☆=キューブ、■=行き止まり
}}
-分岐路での進路のみを表記すると以下の通り。(キャラ視点)...
--↑←→戻 ←→←↑戻 →↑→戻 ↑戻 ←←↑→→戻 (←→/ほぼ直進に近い...
#endregion
#region(画像版マップ(シンボル位置付き))
&ref(トレイニア/ローンウェイマップ.jpg,);
#endregion
//
**ワイルドラッシュ [#wild_rush]
|BGCOLOR(#fff):50|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|>|場所|[[南エアリオ]]|
|Rank.1|出現エネミーLv.|Lv.5|
|~|推奨能力値|戦闘力894以上|
|Rank.2|出現エネミーLv.|Lv.5以上 &color(Red){※1};|
|~|推奨能力値|戦闘力894以上&br;メインクラス Lv.5以上|
|>|クリア条件|メインミッションの達成|
|>|受注条件|当該リージョン限定|
|>|失敗条件|1:00:00以上経過する|
|>|説明|ここは、アークス各人の戦闘能力を試すトレイニアで...
|>|メインミッション|エネミーを42体倒す|
|>|サイドミッション|1:45 未満でクリア&br;戦闘不能回数5回...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +1&br;&color(Red){※アカウ...
&color(Red){※1}; プレイヤーレベルと同等のものに変動する。
#br
アスレチック状のフィールドを上に下にと移動しながら、42体...
内訳は[[ザウーダン・ロア]]41体、最後に出現する[[クラッグ...
エネミーはほぼ一撃で倒せるが、ザウーダン・ロアが持ち上げ...
ここだけを攻撃すると、倒したつもりが倒せていなかったとい...
#br
ザウーダン・ロアはひたすら岩を正面に投げるのみ。プレイヤ...
最短距離で接敵しようとすると被弾してのけぞらされる確率が...
フォトンダッシュの発動失敗やジャンプからのダイブアタック...
//誘導に従わず先にキューブを回収した場合、進行不能になる...
#shadowheader(3,フォーマーズ)
|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60...
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ザウーダン・ロ...
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalm...
//
**テストフライト [#test_flight]
|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|場所|[[西エアリオ]]|
|出現エネミーLv.|Lv.3|
|推奨能力値|戦闘力835以上|
|クリア条件|メインミッションの達成|
|受注条件|当該リージョン限定|
|失敗条件|99回落下する|
|説明|ここは、アークス各人の飛翔能力を試すトレイニアであ...
|メインミッション|フィニッシュポイントに到達する|
|サイドミッション|1:15 未満でクリア&br;落下回数5回未満で...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +1&br;&color(Red){※アカウ...
コクーン自体が隔絶された断崖の上にあるため、フォトングラ...
アップドラフターを乗り継ぎつつ、ゴールを目指すクエスト。
落下すると若干のダメージを受けてしまう。レスタサインも配...
サイドミッションの達成がかなり厳しい。特に詰まらずに進ん...
#br
見逃しやすいのが2個目と3個目のキューブ。
2個目は最初の曲がり角にあるが進行方向だけ見ていると見落と...
3個目は4つ目のアップドラフターの後ろの高所にある。
//
**ローリングラッシュ [#rolling_rush]
|BGCOLOR(#fff):50|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|>|場所|[[西エアリオ]]|
|Rank.1|出現エネミーLv.|Lv.15|
|~|推奨能力値|戦闘力1184以上|
|Rank.2|出現エネミーLv.|Lv.15以上 &color(Red){※1};|
|~|推奨能力値|戦闘力1184以上&br;メインクラス Lv.15以上|
|>|クリア条件|メインミッションの達成|
|>|受注条件|当該リージョン限定|
|>|失敗条件|30回戦闘不能になる|
|>|説明|ここは、アークス各人の戦闘能力を試すトレイニアで...
|>|メインミッション|全てのエネミーを倒す|
|>|サイドミッション|6:30 未満でクリア&br;戦闘不能回数2回...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +1&br;&color(Red){※アカウ...
&color(Red){※1}; プレイヤーレベルと同等のものに変動する。
#br
狭い戦闘エリアが長く続くコクーン。
狭いエリアに対して多数のエネミーが湧いて出てくるので、範...
[[ガラガロンゴ]]の突進が脅威だが、無防備ならダイブアタッ...
武器アクションによるガード、ステップ回避の練習場としても...
最深部も含めてエネミーの一掃が必須であるために低レベルで...
射撃・法撃など遠距離攻撃が出来るなら被弾を抑えられる可能...
#shadowheader(3,フォーマーズ)
|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60...
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ガラガロンゴ]]...
//
**スウィフトジャンプ [#swift_jump]
|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|場所|[[北エアリオ]]|
|出現エネミーLv.|Lv.6|
|推奨能力値|戦闘力916以上|
|クリア条件|メインミッションの達成|
|受注条件|当該リージョン限定|
|失敗条件|99回落下する|
|説明|ここは、アークス各人の跳躍能力を試すトレイニアであ...
|メインミッション|フィニッシュポイントに到達する|
|サイドミッション|1:25 未満でクリア&br;落下回数5回未満で...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +1&br;&color(Red){※アカウ...
浮島をジャンプで飛び移りながら走破するタイムアタック的な...
足場に届かず落下すると一定量のダメージを受ける。
明記はないがチェックポイントとなる足場があるようで、そこ...
#br
サイドミッションにフォトングライドの使用回数制限はあるが...
踏み込みや飛距離稼ぎが出来ていれば、遠そうな距離も足場の...
フォトングライドの暴発を防ぐために、ウォールキックの設定...
目標タイムはかなりシビアなので何度も挑戦して立ち止まらず...
サイドミッション達成がどうしても難しいならパーティを組み...
#br
ありがちな減点ポイントとして飛距離を稼ぐためにブロックの...
無駄遣いを防ぐためには引きつけすぎも良くないということを...
//
**セツナノイッセン [#setsuna_no_issen]
|BGCOLOR(#fff):50|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|>|場所|[[ハルフィリア湖]]|
|Rank.1|出現エネミーLv.|Lv.15|
|~|推奨能力値|戦闘力1184以上|
|Rank.2|出現エネミーLv.|Lv.15以上 &color(Red){※1};|
|~|推奨能力値|戦闘力1184以上&br;メインクラス Lv.15以上|
|>|クリア条件|メインミッションの達成|
|>|受注条件|当該リージョン限定|
|>|失敗条件|30回戦闘不能になる|
|>|説明|ここは、アークス各人の戦闘能力を試すトレイニアで...
|>|メインミッション|ブジンを倒す|
|>|サイドミッション|5:00 未満でクリア&br;戦闘不能回数5回...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +1&br;&color(Red){※アカウ...
&color(Red){※1}; プレイヤーレベルと同等のものに変動する。
#br
モーションの小振りさ、間合いを乱す俊敏さが厄介な[[ブジン]...
ブジン1体のみと、柱や高低差などのギミックもない広間で戦う...
大技をまともに受ければダメージ回数カウントが一気に増えて...
(この攻撃中は瞬間移動を連発するのでカウンターを取る旨味...
近接武器は間合いを離すステップに焦らず、正面を避けるよう...
「[[エンハンスドエネミー>#enhanced_enemy]]」同様に1体との...
#shadowheader(3,ドールズ)
|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60...
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalm...
//
*タワー [#tower]
**グレートウォール [#great_wall]
|BGCOLOR(#fff):50|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|>|場所|[[中央エアリオ]]|
|Rank.1|出現エネミーLv.|Lv.15|
|~|推奨能力値|戦闘力1184以上|
|Rank.2|出現エネミーLv.|Lv.15以上 &color(Red){※1};|
|~|推奨能力値|戦闘力1184以上&br;メインクラス Lv.15以上|
|>|クリア条件|メインミッションの達成|
|>|受注条件|当該リージョン限定|
|>|失敗条件|1:00:00以上経過する|
|>|説明|ここは、アークス各人の戦闘能力を試すトレイニアで...
|>|メインミッション|ダイダル・ソード倒す|
|>|サイドミッション|23:00 未満でクリア&br;戦闘不能回数5回...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +4&br;&color(Red){※アカウ...
&color(Red){※1}; プレイヤーレベルと同等のものに変動する。
#br
最奥にいる[[ダイダル・ソード]]を倒すクエスト。
サイドミッションの設定時間が23分と非常に長いことから分か...
一部に障壁があり、付近のエネミーを全滅させないと先へ進め...
道中のエネミーは基本的なドールズのみだが、ダイダル・ソー...
#br
最初の直線状の部屋は、高所のルートを通ることでエネミーを...
サイドミッションのひとつ、ポイントキューブは概ねこの高台...
高所はある程度フォトングライドの慣れが必要。
特に3つ目のポイントキューブはややシビアな操作を要求される。
5つ目のポイントキューブはダイダル・ソードの部屋に行くアッ...
#br
なお、いくつかのポイントキューブは高所ルートを通らず、地...
プレイヤーのレベルと装備が十分ならば何度も高所ルートをリ...
ただし戦闘による被ダメージには気を配る必要がある。
#br
道中にアイテムはなく、レスタサインの補充はできない。
被弾したら即回復するのではなく、即死しない程度まで粘って...
戦闘不能になっても5秒後にHP全快で自動復活するので、クリア...
#br
#region(テクニッククラスでクリアする場合)
エネミーはドールズで統一されているため、氷属性テクニック...
一般的なゲームにおいて魔法職はソロで不利とされがちだが、N...
基本は、適切な距離で相手の動きを見つつ常に横移動をするこ...
慣れてきたらタイミングを読みやすい攻撃のみにしぼってガー...
#br
ダイダル・ソードの高所弱点を上手くロックすれば足を殴らず...
また、バータよりギ・バータの方が凍結率は高いが、無理に接...
#br
フォトンブラスト等はダイダルがダウンしている間に使用して...
#endregion
#shadowheader(3,ドールズ)
|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60...
|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalm...
//
**エアロランナー [#aero_runner]
|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|場所|[[南エアリオ]]|
|出現エネミーLv.|Lv.15|
|推奨能力値|戦闘力1184以上|
|クリア条件|メインミッションの達成|
|受注条件|当該リージョン限定|
|失敗条件|99回落下する|
|説明|ここは、アークス各人の飛翔能力を試すトレイニアであ...
|メインミッション|フィニッシュポイントに到達する|
|サイドミッション|2:05 未満でクリア&br;落下回数5回未満で...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +4&br;&color(Red){※アカウ...
アップドラフターを使いながら最奥を目指す走破系クエスト。
「[[テストフライト>#test_flight]]」の高難度版ともいえる。
触れると吹き飛ばされる[[機雷>トレイニア#mine]]や、[[ドッ...
エネミーはドッツのみで倒す必要も無いため、''グライド操作...
機雷の吹き飛ばしは[[ハンター]]のクラススキル「[[マッシブ...
特にローリングフェザントはアップドラフターを使わずに空中...
ただしどちらの場合もダメージは受けるため残りHPには注意。
#br
ポイントキューブは基本的に道なりに進めばほぼ獲得できるが...
4つ目のキューブを取った後の壁の裏側の高所に設置されている...
#br
#region(フォトングライドが苦手な人のための最終手段)
フォトングライドではなくアサルトライフルの武器アクション...
上昇したい時はアップドラフターを使い、それ以外の場面は武...
落下の調整がしやすく前進時の上昇もないため、フォトングラ...
#endregion
#shadowheader(3,ドールズ)
|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60...
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ドッツ]]|&ref(...
//
**アルターズラッシュ [#alters_rush]
|BGCOLOR(#fff):50|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|>|場所|[[西エアリオ]]|
|Rank.1|出現エネミーLv.|Lv.15|
|~|推奨能力値|戦闘力1184以上|
|Rank.2|出現エネミーLv.|Lv.15以上 &color(Red){※1};|
|~|推奨能力値|戦闘力1184以上&br;メインクラス Lv.15以上|
|>|クリア条件|メインミッションの達成|
|>|受注条件|当該リージョン限定|
|>|失敗条件|30回戦闘不能になる|
|>|説明|ここは、アークス各人の戦闘能力を試すトレイニアで...
|>|メインミッション|チアキュリオを倒す|
|>|サイドミッション|8:00 未満でクリア&br;エネミー討伐数4...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +4&br;&color(Red){※アカウ...
&color(Red){※1}; プレイヤーレベルと同等のものに変動する。
#br
エアリオリージョンに生息する[[アルターズ>エネミー#alters_...
取り巻きのアルターズ達はテリトリーを守護するように要所へ...
トライアル(ボス撃破)の達成でその区間のエネミーは消滅する...
#br
実は全てのボスに取り巻きを回避するルートが用意されている...
ただし回避ルートを通ったとしても、ボスとの戦闘中にテリト...
ボスの攻撃力は高めだが耐久力はかなり抑えられている。それ...
耐久の低さから物理ダウン、テクニックによる属性ダウンも狙...
#br
出現するエネミーのレベルは15であるため、早期に挑戦する場...
最初の2体のボスは高所から肩越し視点に切り替えて[[ロッド]]...
#br
#region(回避ルート)
-ワウロン:左と右、どちらかランダムにエネミーが配置される...
-エルディサイズ:右へ進み、壁際にある段差を頂点まで登り、...
-チアキュリオ:エルディサイズ出現地点すぐ近く、上り坂の脇...
#endregion
#shadowheader(3,アルターズ)
|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60...
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalm...
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalm...
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalm...
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
終了行:
#include(トレイニア項目,notitle)
&ref(トレイニア/トレイニア内部.jpg,nolink);
#contents
*概要 [#overview]
[[エアリオリージョン>ワールドマップ#aelio]]に属するコクー...
トレイニア全般の解説は「[[トレイニア]]」のページを参照。
#br
#region(''コクーン&タワー配置マップ'')
&ref(トレイニア/トレイニア位置20210609.jpg,50%);
&size(12){(C)SEGA ※クリックで拡大};
#endregion
#br
#region(変更履歴)
-2022/08/03 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--以下のトレイニアに「Rank.2」と「チャレンジ設定」を追加
---コクーン「ワイルドラッシュ」
---コクーン「ローリングラッシュ」
---コクーン「セツナノイッセン」
---タワー「グレートウォール」
---タワー「アルターズラッシュ」
#endregion
//
*チャレンジ設定 [#challenge_setting]
[[2022年8月3日実装>https://pso2.jp/players/news/29471/]]
#br
一部の[[コクーン>#cocoon]]と[[タワー>#tower]]では、一度ク...
Rank.2では、出現するエネミーのレベルがプレイヤーレベルと...
チャレンジ設定では最大で10枠分の項目を設定可能で、以下の...
チャレンジを追加して一定の難度倍率以上でクリアすれば、専...
-「チャレンジ設定」はアカウントごとに管理されており、別の...
-最終的なスコア倍率は乗算で算出される。
-「設定の初期化」機能を選択することで、設定中のチャレンジ...
-「以前の設定を読み込む」機能を選択することで、以前に設定...
//
**チャレンジ項目リスト [#challenge_list]
#include(トレイニア/チャレンジ項目(コクーン・タワー),no...
//
*コクーン [#cocoon]
//
**ファーストステップ [#first_step]
|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|場所|[[中央エアリオ]]|
|出現エネミーLv.|Lv.1|
|推奨能力値|戦闘力800以上|
|クリア条件|メインミッションの達成|
|受注条件|当該リージョン限定|
|失敗条件|30:00以上経過する|
|説明|ここは、アークス各人の基本能力を試すトレイニアであ...
|メインミッション|フィニッシュポイントに到達する|
|サイドミッション|5:00 未満でクリア&br;10:00 未満でクリア...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +1&br;&color(Red){※アカウ...
メインストーリー1章のメインタスク「[[コクーンの踏破>メイ...
チュートリアルを兼ねており、二段ジャンプやウォールキック...
終点にてサブパレットの編集、フォトンブラスト発動を行う。...
#br
チュートリアルの一環として、特定位置に到達するまでウォー...
チュートリアル中(特にフォトンブラストのサブパレット登録...
2周目以降はサブパレットにフォトンブラストをセット済みなら...
#region(アカウント内にメインストーリー第1章をクリアしたキ...
メインストーリー1章のタスク進行条件の都合上、「ファースト...
これは1章スキップの条件(アカウント内にメイン1章クリア済...
(また「ファーストステップ」クリアからもう少し進めないと[...
#endregion
ちなみに終点の一定範囲内ではフォトンブラストの発動ゲージ...
最終標的はフォトンブラスト以外による破壊が不可能(PP回収...
#region(距離確認に関するメモ)
トレイニアのタイルは幅1m([[距離と速度>小ネタ・小技#dista...
訓練標的の当たり判定は 前後左右にタイル2枚分 と思われる。
(肩越しでロッド通常を撃って左右移動で確認。タイル1枚分前...
部屋入り口のラインから標的まではタイル30枚=30m
部屋入り口のラインから通路のラインまではタイル20枚=20m
#endregion
//
**エンハンスドエネミー [#enhanced_enemy]
|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|場所|[[中央エアリオ]]|
|出現エネミーLv.|Lv.5|
|推奨能力値|戦闘力894以上|
|クリア条件|メインミッションの達成|
|受注条件|当該リージョン限定|
|失敗条件|30回戦闘不能になる|
|説明|ここは、アークス各人の戦闘能力を試すトレイニアであ...
|メインミッション|ペダス・ソードを倒す|
|サイドミッション|0:55 未満でクリア&br;戦闘不能回数5回未...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +1&br;&color(Red){※アカウ...
[[エンハンスドエネミー]]の[[ペダス・ソード]]1体と交戦する...
転送待機場所にレスタサインとリバーサーサインが十分量配置...
エネミーレベルは5。それ以上のプレイヤーレベルと、ある程度...
とはいえサイドミッションの時間設定は厳しいので、本体への...
メインタスク・寄り道なし・初回挑戦時でのサイドミッション...
#br
エンハンサーを狙わない限りはそこそこの耐久があり、横やり...
ペダス・ソードの動きは大振りなので、ガードアクションやカ...
「エンハンスドエネミーを○○体倒す」といったタスクも、''レ...
#br
エネミー討伐を主目的とするトレイニアの中で唯一Rank2が実装...
#shadowheader(3,ドールズ)
|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60...
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ペダス・ソード...
//
**ローンウェイ [#lone_way]
|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|場所|[[南エアリオ]]|
|出現エネミーLv.|Lv.10|
|推奨能力値|戦闘力1009以上|
|クリア条件|メインミッションの達成|
|受注条件|当該リージョン限定|
|失敗条件|1:00:00以上経過する|
|説明|ここは、アークス各人の走破能力を試すトレイニアであ...
|メインミッション|フィニッシュポイントに到達する|
|サイドミッション|1:55未満でクリア&br;2:35未満でクリア&br...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +1&br;&color(Red){※アカウ...
[[南エアリオ]]のバルフロウ大瀑布の滝裏と、ピコット山の左...
マップ上の位置としては[[マグナス山]]の地下だが、この洞窟...
マグナス山で[[マグ]]のアクティブソナーが反応するため混乱...
#br
迷路をキューブを集めながら走破するクエスト。
レーダーマップは無効化されており、初見では基本的に迷子に...
有志作成のマップを見て最速で行ってもキューブを全回収する...
#br
#region(テキスト版マップ)
#aa{{
| ゴ |
| ┏┳┳┛ |
| ■┃■ ☆┏━┓|
| ┃■┳┛┗☆┃|
| ┗━╋┳┳┓┃|
| ☆ ■┛■┃■┃|
| ┗━┓ ┃ ┃|
| ┗━━╋━┛|
|┏☆ ┏┳┓┃ |
|┃┏━┛┃■┃☆┓|
|┣┛┏┓┃ ┣■┃|
|┃┏┛┣╋┓┗━┫|
|┗┻━┛ス┗━━┛|
ス=スタート、ゴ=ゴール、☆=キューブ、■=行き止まり
}}
-分岐路での進路のみを表記すると以下の通り。(キャラ視点)...
--↑←→戻 ←→←↑戻 →↑→戻 ↑戻 ←←↑→→戻 (←→/ほぼ直進に近い...
#endregion
#region(画像版マップ(シンボル位置付き))
&ref(トレイニア/ローンウェイマップ.jpg,);
#endregion
//
**ワイルドラッシュ [#wild_rush]
|BGCOLOR(#fff):50|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|>|場所|[[南エアリオ]]|
|Rank.1|出現エネミーLv.|Lv.5|
|~|推奨能力値|戦闘力894以上|
|Rank.2|出現エネミーLv.|Lv.5以上 &color(Red){※1};|
|~|推奨能力値|戦闘力894以上&br;メインクラス Lv.5以上|
|>|クリア条件|メインミッションの達成|
|>|受注条件|当該リージョン限定|
|>|失敗条件|1:00:00以上経過する|
|>|説明|ここは、アークス各人の戦闘能力を試すトレイニアで...
|>|メインミッション|エネミーを42体倒す|
|>|サイドミッション|1:45 未満でクリア&br;戦闘不能回数5回...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +1&br;&color(Red){※アカウ...
&color(Red){※1}; プレイヤーレベルと同等のものに変動する。
#br
アスレチック状のフィールドを上に下にと移動しながら、42体...
内訳は[[ザウーダン・ロア]]41体、最後に出現する[[クラッグ...
エネミーはほぼ一撃で倒せるが、ザウーダン・ロアが持ち上げ...
ここだけを攻撃すると、倒したつもりが倒せていなかったとい...
#br
ザウーダン・ロアはひたすら岩を正面に投げるのみ。プレイヤ...
最短距離で接敵しようとすると被弾してのけぞらされる確率が...
フォトンダッシュの発動失敗やジャンプからのダイブアタック...
//誘導に従わず先にキューブを回収した場合、進行不能になる...
#shadowheader(3,フォーマーズ)
|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60...
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ザウーダン・ロ...
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalm...
//
**テストフライト [#test_flight]
|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|場所|[[西エアリオ]]|
|出現エネミーLv.|Lv.3|
|推奨能力値|戦闘力835以上|
|クリア条件|メインミッションの達成|
|受注条件|当該リージョン限定|
|失敗条件|99回落下する|
|説明|ここは、アークス各人の飛翔能力を試すトレイニアであ...
|メインミッション|フィニッシュポイントに到達する|
|サイドミッション|1:15 未満でクリア&br;落下回数5回未満で...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +1&br;&color(Red){※アカウ...
コクーン自体が隔絶された断崖の上にあるため、フォトングラ...
アップドラフターを乗り継ぎつつ、ゴールを目指すクエスト。
落下すると若干のダメージを受けてしまう。レスタサインも配...
サイドミッションの達成がかなり厳しい。特に詰まらずに進ん...
#br
見逃しやすいのが2個目と3個目のキューブ。
2個目は最初の曲がり角にあるが進行方向だけ見ていると見落と...
3個目は4つ目のアップドラフターの後ろの高所にある。
//
**ローリングラッシュ [#rolling_rush]
|BGCOLOR(#fff):50|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|>|場所|[[西エアリオ]]|
|Rank.1|出現エネミーLv.|Lv.15|
|~|推奨能力値|戦闘力1184以上|
|Rank.2|出現エネミーLv.|Lv.15以上 &color(Red){※1};|
|~|推奨能力値|戦闘力1184以上&br;メインクラス Lv.15以上|
|>|クリア条件|メインミッションの達成|
|>|受注条件|当該リージョン限定|
|>|失敗条件|30回戦闘不能になる|
|>|説明|ここは、アークス各人の戦闘能力を試すトレイニアで...
|>|メインミッション|全てのエネミーを倒す|
|>|サイドミッション|6:30 未満でクリア&br;戦闘不能回数2回...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +1&br;&color(Red){※アカウ...
&color(Red){※1}; プレイヤーレベルと同等のものに変動する。
#br
狭い戦闘エリアが長く続くコクーン。
狭いエリアに対して多数のエネミーが湧いて出てくるので、範...
[[ガラガロンゴ]]の突進が脅威だが、無防備ならダイブアタッ...
武器アクションによるガード、ステップ回避の練習場としても...
最深部も含めてエネミーの一掃が必須であるために低レベルで...
射撃・法撃など遠距離攻撃が出来るなら被弾を抑えられる可能...
#shadowheader(3,フォーマーズ)
|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60...
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ガラガロンゴ]]...
//
**スウィフトジャンプ [#swift_jump]
|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|場所|[[北エアリオ]]|
|出現エネミーLv.|Lv.6|
|推奨能力値|戦闘力916以上|
|クリア条件|メインミッションの達成|
|受注条件|当該リージョン限定|
|失敗条件|99回落下する|
|説明|ここは、アークス各人の跳躍能力を試すトレイニアであ...
|メインミッション|フィニッシュポイントに到達する|
|サイドミッション|1:25 未満でクリア&br;落下回数5回未満で...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +1&br;&color(Red){※アカウ...
浮島をジャンプで飛び移りながら走破するタイムアタック的な...
足場に届かず落下すると一定量のダメージを受ける。
明記はないがチェックポイントとなる足場があるようで、そこ...
#br
サイドミッションにフォトングライドの使用回数制限はあるが...
踏み込みや飛距離稼ぎが出来ていれば、遠そうな距離も足場の...
フォトングライドの暴発を防ぐために、ウォールキックの設定...
目標タイムはかなりシビアなので何度も挑戦して立ち止まらず...
サイドミッション達成がどうしても難しいならパーティを組み...
#br
ありがちな減点ポイントとして飛距離を稼ぐためにブロックの...
無駄遣いを防ぐためには引きつけすぎも良くないということを...
//
**セツナノイッセン [#setsuna_no_issen]
|BGCOLOR(#fff):50|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|>|場所|[[ハルフィリア湖]]|
|Rank.1|出現エネミーLv.|Lv.15|
|~|推奨能力値|戦闘力1184以上|
|Rank.2|出現エネミーLv.|Lv.15以上 &color(Red){※1};|
|~|推奨能力値|戦闘力1184以上&br;メインクラス Lv.15以上|
|>|クリア条件|メインミッションの達成|
|>|受注条件|当該リージョン限定|
|>|失敗条件|30回戦闘不能になる|
|>|説明|ここは、アークス各人の戦闘能力を試すトレイニアで...
|>|メインミッション|ブジンを倒す|
|>|サイドミッション|5:00 未満でクリア&br;戦闘不能回数5回...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +1&br;&color(Red){※アカウ...
&color(Red){※1}; プレイヤーレベルと同等のものに変動する。
#br
モーションの小振りさ、間合いを乱す俊敏さが厄介な[[ブジン]...
ブジン1体のみと、柱や高低差などのギミックもない広間で戦う...
大技をまともに受ければダメージ回数カウントが一気に増えて...
(この攻撃中は瞬間移動を連発するのでカウンターを取る旨味...
近接武器は間合いを離すステップに焦らず、正面を避けるよう...
「[[エンハンスドエネミー>#enhanced_enemy]]」同様に1体との...
#shadowheader(3,ドールズ)
|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60...
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalm...
//
*タワー [#tower]
**グレートウォール [#great_wall]
|BGCOLOR(#fff):50|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|>|場所|[[中央エアリオ]]|
|Rank.1|出現エネミーLv.|Lv.15|
|~|推奨能力値|戦闘力1184以上|
|Rank.2|出現エネミーLv.|Lv.15以上 &color(Red){※1};|
|~|推奨能力値|戦闘力1184以上&br;メインクラス Lv.15以上|
|>|クリア条件|メインミッションの達成|
|>|受注条件|当該リージョン限定|
|>|失敗条件|1:00:00以上経過する|
|>|説明|ここは、アークス各人の戦闘能力を試すトレイニアで...
|>|メインミッション|ダイダル・ソード倒す|
|>|サイドミッション|23:00 未満でクリア&br;戦闘不能回数5回...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +4&br;&color(Red){※アカウ...
&color(Red){※1}; プレイヤーレベルと同等のものに変動する。
#br
最奥にいる[[ダイダル・ソード]]を倒すクエスト。
サイドミッションの設定時間が23分と非常に長いことから分か...
一部に障壁があり、付近のエネミーを全滅させないと先へ進め...
道中のエネミーは基本的なドールズのみだが、ダイダル・ソー...
#br
最初の直線状の部屋は、高所のルートを通ることでエネミーを...
サイドミッションのひとつ、ポイントキューブは概ねこの高台...
高所はある程度フォトングライドの慣れが必要。
特に3つ目のポイントキューブはややシビアな操作を要求される。
5つ目のポイントキューブはダイダル・ソードの部屋に行くアッ...
#br
なお、いくつかのポイントキューブは高所ルートを通らず、地...
プレイヤーのレベルと装備が十分ならば何度も高所ルートをリ...
ただし戦闘による被ダメージには気を配る必要がある。
#br
道中にアイテムはなく、レスタサインの補充はできない。
被弾したら即回復するのではなく、即死しない程度まで粘って...
戦闘不能になっても5秒後にHP全快で自動復活するので、クリア...
#br
#region(テクニッククラスでクリアする場合)
エネミーはドールズで統一されているため、氷属性テクニック...
一般的なゲームにおいて魔法職はソロで不利とされがちだが、N...
基本は、適切な距離で相手の動きを見つつ常に横移動をするこ...
慣れてきたらタイミングを読みやすい攻撃のみにしぼってガー...
#br
ダイダル・ソードの高所弱点を上手くロックすれば足を殴らず...
また、バータよりギ・バータの方が凍結率は高いが、無理に接...
#br
フォトンブラスト等はダイダルがダウンしている間に使用して...
#endregion
#shadowheader(3,ドールズ)
|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60...
|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalm...
//
**エアロランナー [#aero_runner]
|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|場所|[[南エアリオ]]|
|出現エネミーLv.|Lv.15|
|推奨能力値|戦闘力1184以上|
|クリア条件|メインミッションの達成|
|受注条件|当該リージョン限定|
|失敗条件|99回落下する|
|説明|ここは、アークス各人の飛翔能力を試すトレイニアであ...
|メインミッション|フィニッシュポイントに到達する|
|サイドミッション|2:05 未満でクリア&br;落下回数5回未満で...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +4&br;&color(Red){※アカウ...
アップドラフターを使いながら最奥を目指す走破系クエスト。
「[[テストフライト>#test_flight]]」の高難度版ともいえる。
触れると吹き飛ばされる[[機雷>トレイニア#mine]]や、[[ドッ...
エネミーはドッツのみで倒す必要も無いため、''グライド操作...
機雷の吹き飛ばしは[[ハンター]]のクラススキル「[[マッシブ...
特にローリングフェザントはアップドラフターを使わずに空中...
ただしどちらの場合もダメージは受けるため残りHPには注意。
#br
ポイントキューブは基本的に道なりに進めばほぼ獲得できるが...
4つ目のキューブを取った後の壁の裏側の高所に設置されている...
#br
#region(フォトングライドが苦手な人のための最終手段)
フォトングライドではなくアサルトライフルの武器アクション...
上昇したい時はアップドラフターを使い、それ以外の場面は武...
落下の調整がしやすく前進時の上昇もないため、フォトングラ...
#endregion
#shadowheader(3,ドールズ)
|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60...
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ドッツ]]|&ref(...
//
**アルターズラッシュ [#alters_rush]
|BGCOLOR(#fff):50|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):120|450|c
|>|場所|[[西エアリオ]]|
|Rank.1|出現エネミーLv.|Lv.15|
|~|推奨能力値|戦闘力1184以上|
|Rank.2|出現エネミーLv.|Lv.15以上 &color(Red){※1};|
|~|推奨能力値|戦闘力1184以上&br;メインクラス Lv.15以上|
|>|クリア条件|メインミッションの達成|
|>|受注条件|当該リージョン限定|
|>|失敗条件|30回戦闘不能になる|
|>|説明|ここは、アークス各人の戦闘能力を試すトレイニアで...
|>|メインミッション|チアキュリオを倒す|
|>|サイドミッション|8:00 未満でクリア&br;エネミー討伐数4...
|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):120|RIGHT:450|c
|初回クリア報酬|スキルポイント +4&br;&color(Red){※アカウ...
&color(Red){※1}; プレイヤーレベルと同等のものに変動する。
#br
エアリオリージョンに生息する[[アルターズ>エネミー#alters_...
取り巻きのアルターズ達はテリトリーを守護するように要所へ...
トライアル(ボス撃破)の達成でその区間のエネミーは消滅する...
#br
実は全てのボスに取り巻きを回避するルートが用意されている...
ただし回避ルートを通ったとしても、ボスとの戦闘中にテリト...
ボスの攻撃力は高めだが耐久力はかなり抑えられている。それ...
耐久の低さから物理ダウン、テクニックによる属性ダウンも狙...
#br
出現するエネミーのレベルは15であるため、早期に挑戦する場...
最初の2体のボスは高所から肩越し視点に切り替えて[[ロッド]]...
#br
#region(回避ルート)
-ワウロン:左と右、どちらかランダムにエネミーが配置される...
-エルディサイズ:右へ進み、壁際にある段差を頂点まで登り、...
-チアキュリオ:エルディサイズ出現地点すぐ近く、上り坂の脇...
#endregion
#shadowheader(3,アルターズ)
|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:140|CENTER:60...
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalm...
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalm...
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalm...
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
ページ名: