PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
カタナ/アクション・PA
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(装備項目,notitle)
#contents
*基本アクション [#action]
&ref(画像置場/ブレイバー.png,nolink); [[ブレイバー]]が装...
連続で使用する事で挙動が変化する各種フォトンアーツと、[[...
#br
通常攻撃、PA共に攻撃速度・テンポの軽快さはかなりの物で、...
通常攻撃のリーチは普通程度だが、多少距離が離れていても攻...
#br
守りの面も、全方位ガード効果を持ち咄嗟に発動可能という高...
更に、[[カタナジャストガードPPゲイン>ブレイバー#katana_ju...
総じて、カウンターを最大限に活用することで真価を発揮する...
#br
一方でPAコンボの関係上、PP消費が劣悪(特にフヨウテンライ)...
敵の攻撃が止まるダウン中も同じことなので、[[ブレイブコン...
対ボスエネミーでは、キャンセルタイミングが優秀なハヤテツ...
#br
ジャストガードや敵の次の動きを読み切る「後の先」の成功・...
一方で、ガードによるカウンターの成立猶予は比較的長く、ガ...
各種PAのキャンセルの効きやすさも相まって、高火力なカウン...
#br
4/2に行われたブレイバー調整後は、カウンターやPA火力等を始...
引き続き、敵の動きさえある程度把握できれば、以前にも増し...
//
**通常攻撃 [#normal_action]
|CENTER:40|CENTER:80|>|>|CENTER:40|c
|画像|段数|1|2|3|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./通常攻撃.png,nolink);|威力|10...
|~|回復PP|7|7|7|
-1振りごとに納刀する居合連撃。1段につき1HIT。
//1段目:右切り上げ
//2段目:右薙
//3段目:逆袈裟
--全段いずれも納刀モーションがガード・ステップ・ジャンプ...
---ごくわずかな時間ではあるが、振り抜いている間はキャンセ...
--PAでのキャンセルは不可。
--3段すべてモーション時間が同等。打撃武器最速級の早さとな...
エクストラアタックが存在しないこともあり、どの段で止めて...
-地上では1段ごとに踏み込む。方向入力無視で前方のみ。
ノーロックかつ方向入力なしの場合、振った瞬間にターゲット...
--空中ではほんの僅かずつだが後方以外の入力方向への水平移...
--1段ごとに少しずつ高度は下がっていくが滞空可能。
-長押しによる特殊アクションが現時点では存在しないため、押...
なお押しっぱなしでなければ最速タイミングで攻撃できないわ...
-[[フェアレスアティチュード>ブレイバー#fairless_attitude]...
--長押しだとGP発生前に次段へと移行してしまう。状況に応じ...
-[[ブレイブコンバットクロースレンジ>ブレイバー#brav_comba...
--最速の振りと合わさることによりフォトンダッシュ並みの速...
-[[ブレイブスピリット>ブレイバー#brave_spirit]]発動時に威...
--PP回復量アップは微々たるものだが、威力(DPS)に関しては近...
---強化調整が重ねられた現在ではナックル通常の4→5段に匹敵...
#br
-''関連クラススキル''
[[ブレイブコンバットクロースレンジ>ブレイバー#brav_combat...
#region(調整・修正履歴)
-2022/04/06
通常攻撃において、移動距離を上方修正。
通常攻撃において、空中で攻撃を行った際、移動ができるよう...
-2021/10/13
通常攻撃1段目と2段目において、PP回復量を上方修正(どちら...
#endregion
//
**武器アクション [#weapon_action]
//“抜剣(カタナ)”用の武器アクション。抜剣を構え、前方か...
// フェアレスを含むガード、カウンター系の説明ですのでガー...
//↑トップにあるアクションの説明はゲーム内表記に合わせたも...
// 以下にあるようにカタナの特性に合わせた攻略として、ガー...
|CENTER:40|CENTER:90||CENTER:140|c
|画像|アクション|||h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./武器アクション.png,nolink);|...
|~|~|消費PP|20|
|~|マイティガード|被ダメージ率|10%|
|~|~|消費PP|10|
|CENTER:40|CENTER:|>|>|CENTER:|c
|画像|アクション||通常時|Bs中|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./武器アクション.png,nolink);|...
|~|~|回復PP|7|20+7.7|
|~|カウンターAdv.|威力|30+250|45+375|
|~|~|回復PP|2+6|20+2.2+6.6|
|~|フェアレス|威力|350|525|
|~|~|回復PP|30+30|50+33|
|~|カウンタープラス|威力|>|100×2+80×2+145×2&br;(合計650)|
|~|~|回復PP|>|2×2+2×2+2×2|
※Bs=ブレイブスピリット
&color(Silver,){※フェアレスアティチュードは防御型カウンタ...
//|CENTER:40|CENTER:|>|>|>|>|CENTER:100|c
//|画像||ガード|マイティガード|ガードカウンター|カウンタ...
//|BGCOLOR(#245):&attachref(./武器アクション.png,nolink);...
//|~|威力(ブレスピ中)|~|~|375|45+375|525|
//|~|消費PP|20|10|0|0|0|
//|~|回復PP|-|-|7|2+6|30+30|
//|~|回復PP&br;(ブレスピ、JGPPゲイン込)|~|~|20+7.7|20+2.2...
ボタンを押し続けている間ガードを行う。ガード中に攻撃を受...
(「前方からの攻撃を防ぐ」というゲーム内テキストだが、全...
[[マイティーガード>ブレイバー#mighty_guard]]習得により被...
ガード発動直後に攻撃を受ければ通常のガードとは違うジャス...
なお[[カタナガードカウンター>ブレイバー#katana_guard_coun...
#br
-''関連クラススキル''
「[[カタナガードカウンター>ブレイバー#katana_guard_counte...
「[[カタナガードカウンターアドバンス>ブレイバー#katana_gu...
「[[カタナガードカウンタープラス>ブレイバー#katana_guard_...
「[[フェアレスアティチュード>ブレイバー#fairless_attitude...
「[[FアティチュードPPセイブ>ブレイバー#f_attitude_pp_save...
「[[カタナジャストガードPPゲイン>ブレイバー#katana_just_g...
//表のガードカウンター、カウンターAdv.、フェアレスの回復P...
「[[ブレイブスピリット>ブレイバー#brave_spirit]]」JG(フェ...
//文字量が多すぎて目が滑る状態になってたので整理。細かい...
// 「[[マイティーガード>ブレイバー#mighty_guard]]」 被ダ...
// 関連スキルに入れようか迷ったけど上記で解説済のためひと...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/02/09
ガードの有効範囲が前方向180度から全方向に上方修正
-2021/12/15
ジャストガード成功時のヒットストップ時間を緩和。
ジャストガード成功後の無敵時間中でも、エネミーの攻撃をガ...
#endregion
//
**汎用アクション [#general_action]
|CENTER:|CENTER:60|CENTER:40||c
|アクション|>||備考|h
|ダッシュアタック|威力|280|右後方から右前へかけての薙ぎ払...
|~|回復PP|15|~|
|ステップアタック|威力|190|軽く沈み込んでの右薙|
|~|回復PP|9|~|
|ステップカウンター|威力|380|深く沈み込んでの右切り上げ&b...
|~|回復PP|12|~|
|ダイブアタック|威力|200|叩きつける唐竹割り|
|~|回復PP|0|~|
-汎用4種ではステップアタックのみ[[フェアレスアティチュー...
-ダッシュアタックの範囲は見た目より広い。武器どころかエフ...
リーチは通常攻撃よりも長く、ハヤテツワブキ先端と同程度(...
-ステップカウンターの前進距離がバックステップの後退距離よ...
--遠距離攻撃に対する反撃を伴う距離詰めとしては有用な性質...
そのため近距離に持ち込んだらガードカウンターやフェアレス...
#BR
-''関連クラススキル''
[[カタナSCスキップアーツ>ブレイバー#katana_sc_skip_arts]]...
#region(調整・修正履歴)
-2025/04/02
ステップカウンターにおいて、攻撃範囲を拡大
ステップカウンターにおいて、攻撃時にエネミーに近づきすぎ...
#endregion
//
*フォトンアーツ [#pa]
通常攻撃と同様に段数が3段まで存在し、連続で発動すると段数...
余談だがカタナのPA名は、旧PSO2と同様に花や植物の和名が採...
-''関連クラススキル''
[[ブレイブコンバット>ブレイバー#brave_combat]]
[[カタナPAコンボリテンション>ブレイバー#katana_PA_combo_r...
[[カタナPAコンボフィニッシュ>ブレイバー#katana_pa_combo_f...
//
**ハヤテツワブキ [#hayate_tuwabuki]
“抜剣(カタナ)”用のフォトンアーツ。素早い抜刀の後、前方...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ハヤテツワブキ.png,nolink);|...
|~|消費PP|10|
-2段斬り→2段斬り→わずかに力を溜めて一閃と繋ぐPA。
-1~3段目のいずれも、方向キー入力方向にステップ1回ほど移...
--攻撃自体のリーチはステップアタック先端と同程度。直線距...
--結構な距離を動けるのでボス密着時のポジション調整に非常...
--3段目の出始めを除き、ほぼどのタイミングでもガードでキャ...
---2022年4月調整にて3段目出始めに前方限定のガードポイント...
-範囲は狭いが、消費PPや隙が少なく単体用として扱いやすい。
--[[カタナPAコンボリテンション>ブレイバー#katana_PA_combo...
--メインBrでカウンターを主体に立ち回る場合、[[カタナジャ...
-地上・空中問わず、ノーロックかつ方向入力なしの場合、振っ...
--高速で周囲を動き回る敵にも各種ガードで対処する助けにな...
-3段目のみ溜めモーションが挟まる都合上、フェアレス発動が1...
-威力配分は1段目38%+62%の合計100%、2段目40%+62%の合計10...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2025/04/02
威力を上方修正(230→255)し、威力配分を調整(1段目42%+58...
ステップキャンセルタイミングを緩和
3段目発動時のモーション速度を上方修正
3段目発動時の前方ガードポイントを延長
落下タイミングを緩和
-2022/04/06
威力を上方修正(220→230)
消費PPを減少(13→10)
3段目発動時に前方ガードポイントを追加
-2021/10/13
威力を上方修正(210 から 220)
武器アクションによるキャンセルタイミングを緩和。
落下タイミングを緩和。
#endregion
//
**アヤメレップウ [#ayame_reppuu]
“抜剣(カタナ)”用のフォトンアーツ。素早い抜刀の後、周囲...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./アヤメレップウ.png,nolink);|...
|~|消費PP|20|
-1~3段目全て、自身を中心とした円形の範囲攻撃。さらに頑強...
--いずれもほぼどのタイミングでもガードでキャンセル可能。
--1段目は正面しか斬りつけていないように見えるが、ちゃんと...
--段数が進むにつれて攻撃範囲が全方位に拡大する。1段目はハ...
-1~2段目のみ、方向キーを横~正面に入力していると正面に少...
-3段目の攻撃範囲は特に広く、さらに転倒効果付きと集団戦向...
--3段目溜めの始め頃にガード判定あり。
-断続的に全方位から飛んでくる攻撃に対し、頑強で耐えつつフ...
-威力配分は1段目38%+62%の合計100%、2段目22%×5の合計110%...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2025/04/02
威力を上方修正(320→355)し、威力配分を調整(1段目50%+50...
武器アクションキャンセルタイミングを緩和
ステップキャンセルタイミングを緩和
3段目発動時の全方向ガードポイントを延長
落下タイミングを緩和
-2024/04/10
--テックアーツカスタマイズ実装
-2022/04/06
威力を上方修正(270→320)
3段目発動時の全方向ガードポイントを延長
-2021/10/13
1段目と2段目の攻撃範囲を拡大。
武器アクションによるキャンセルタイミングを緩和。
落下タイミングを緩和。
#endregion
//
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#ayame_reppuu_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃範囲拡大|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-範囲攻撃の役割を強調するカスタム。
他PAを挟まずとも1段目から十分な範囲になるため、即効性・燃...
-拡大後の範囲は1段目がステップ3回分(約12.5m)、2段目がステ...
--上下の厚みも同等に拡がり、段差や空中足場によって上下に...
-拡がった分だけ広範囲のヘイトを取りやすくなる。ゴリ押しで...
バースト中のエネミーなら攻撃頻度が低下しているためたいし...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|[[フェアレスアティチュード>ブレイバー#fairless_attitude]...
|直後に発動する[[フェアレスアティチュード>ブレイバー#fair...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-対単体での役割を付与するカスタム。
-フェアレス展開までの時間が未カスタムより0.2秒短縮される。
--見た目で言うと、納刀モーション後に展開→納刀モーション移...
--カスタム適用後のフェアレス展開速度はハヤテやヒュウガと0...
-ハヤテでフェアレスを取っていたタイミングにアヤメで差し込...
--カタナひと振りでボス戦を詰めるなら地味に利いてくる、燻...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|PA1段目威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+10%|
|PA2段目威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+5%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-全体の威力を均すカスタム。
--威力は1段目が合計110%、2段目が合計115.5%(3段目は合計11...
-モーション長の違いもあり、わずかな差だがDPSは1段目>2段...
--ハヤテ1~2段目、ヒュウガ1段目と比べると明確に上回る。
タイプ2とは別方向で単体向けのカスタム。
#br
//
**フヨウテンライ [#huyou_tenrai]
“抜剣(カタナ)”用のフォトンアーツ。力を溜めた後、直線状...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./フヨウテンライ.png,nolink);|...
|~|消費PP|18|
-1~3段目とも、目の前に衝撃波を走らせるPA。最大7ヒットす...
--標的をロックオンしていても上下には飛ばず、必ず水平に放...
--1<2<3段目の順で射程がわずかに伸びる。
--ガードでのキャンセルは攻撃が出きった後になる。フェアレ...
-1~3段目全てで、PAを放つ前の溜め動作中に前方にのみガード...
--ガードポイントは入力して即発生ではなく持続も短いため、...
-遠距離に攻撃できるPAなので一見すると雑魚狩り用に見えるが...
--どちらかと言えば、威力の高さが売りの単体向けPA。カタナP...
--移動しながら攻撃でき、ガードキャンセルの自由度が非常に...
--2022年4月調整の攻撃範囲拡大により、射程・範囲ともにある...
-ヒット数がかなり多いため、対単体の時は[[ブレイブコンバッ...
-威力配分は1段目14.3%×7ヒットの合計100.1%、2段目15.1%×7ヒ...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2025/04/02
威力を上方修正(400→430)し、威力配分を調整(2段目15%×7→1...
武器アクションキャンセルタイミングを緩和
ステップキャンセルタイミングを緩和
攻撃中にエネミーから攻撃を受けた際のヒットストップを緩和
落下タイミングを緩和
-2023/12/06
--テックアーツカスタマイズ実装
-2022/04/06
威力を上方修正(370→400)
攻撃範囲を拡大
3段目発動時の前方ガードポイントを延長
-2021/10/13
落下タイミングを緩和。
#endregion
//
#br
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#huyou_tenrai_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃範囲拡大|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-攻撃範囲の横幅にはほぼ変化がなく、範囲拡大というより射程...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|[[ブレイブコンバット>ブレイバー#brave_combat]]中の攻撃速...
|[[ブレイブコンバット>ブレイバー#brave_combat]]中のPA威力...
|[[フィニッシュプライズ>ブレイバー#brav_combat_finish_pri...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-PA威力・速度ともに変化するのはブレイブコンバット中のみ。
--各段およそ9f/9f/11f=15~20%ほど加速。威力低下幅より加速...
-数値の大きさからフィニッシュプライズのヒットカウント数増...
1~3段目ループのDPSがPAコンボフィニッシュよりも高くなる。
--カタナ単体だと敵ダウン中やカウンターの頻度が落ちる状況...
--速度上昇により隙が減るため、敵の行動の合間に差し込める...
--バレットボウをマルチウェポンで併用する場合、バレットボ...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|PA1段目威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+10%|
|PA2段目威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+5%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-1~2段目の威力を3段目を上回るレベルにまで引き上げるカス...
DPSとしては3段目のモーションが短いため同程度となる。
-どちらかと言えばカタナ単かつダウン時向けなカスタム2に対...
#br
**ヒュウガセンダン [#hyuga_sendan]
“抜剣(カタナ)”用のフォトンアーツ。高速で目標を斬り抜け...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ヒュウガセンダン.png,nolink);...
|~|消費PP|12|
-一瞬溜めてから一定距離を高速で切り抜けて攻撃。モーション...
旧PSO2の[[グレンテッセン>https://pso2.swiki.jp/index.php?...
--移動距離は、通常時はステップ2回分ほど。対象をロックオン...
---地上・空中共に同様の距離を移動できる。上下移動こそしな...
--攻撃範囲は、横幅はダッシュアタックよりやや狭い程度。
---上下にも同程度判定がある。丸い攻撃範囲を纏って突進して...
--敵に衝突しても止まらずすり抜ける特徴がある。このため、...
---敵の背後に一瞬で回るのは[[ゴロロン]]系列や[[メティウス...
少し離れた位置から間合いを詰めたい時、相手が後ろを向いて...
--発動地点とロック対象まで移動する間にすれ違った対象にも...
--3段目のみ転倒効果あり。
--多数の敵が密集して登場する場面が多い[[ジオメトリックラ...
-威力配分は1段目100%、2段目90%、3段目116%
--2~3段目は1段目と比べて溜めの時間がほぼ無くなる。特に2...
一方で3段目は後隙がある代わりに威力自体がかなり大きくなる。
-挙動については[[『NGSヘッドライン』(22/3/1)>https://yout...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2025/04/02
威力を上方修正(265→295)し、威力配分を調整(2段目92%→90%...
ステップキャンセルタイミングを緩和
3段目発動時のモーション速度を上方修正
落下タイミングを緩和
-2024/12/04
テックアーツカスタマイズ実装
-2022/04/06
--新PAとして実装
#endregion
//
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#hyuga_sendan_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃範囲拡大|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-拠点前の訓練標的の間の空間に撃ち込むとギリギリ両方に当た...
-バーストの湧き範囲を覆えるほどではなく、元々1~3段階目で...
しかし少数の敵を雑に薙ぎ倒すには十分な範囲であり、また単...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃時エネミーの前で停止する挙動に変化|>|>|>|>|>|>|>|>|>...
|前進距離増加|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-本PAの利点でもあり欠点でもあった敵のすり抜けを無くし、半...
-前進距離も若干増加。モーション時間は変わらないので単純に...
-カタナPA中でも特に隙が少なくDPSも高めな2段目を敵正面での...
-場面によってはすり抜けが無くなることで支障が出る場合もあ...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|PA1段階目威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+10%|
|PA2段階目威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+5%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-1~2段目の純粋な威力強化。
-元々DPSが高めだった2段目の強化で、3段目や未カスタムのフ...
-以前から本PAを使っていたような場面ではタイプ1と並び安定...
#br
*フォトンブラスト [#pb]
-後ろ腰に構えて力を貯め、目の前の空間を横薙ぎに切り払い(...
--ロックオンしていると力貯めの後にロック対象への接近が挟...
接近してから攻撃するため空振りしにくく、高度差にも対応し...
-一見、ロックオンせずに撃てばブレイブコンバットのカタナフ...
プレイヤーとエネミーが全く動かずにコンバットフィニッシュ...
-威力配分は横薙ぎ264×7+鍔鳴り1800(8HIT、合計威力3648)
#br
-フォトンブラストに共通する考察などは[[武器・防具>武器・...
-フォトンブラストの共通仕様として、モーション中は無敵であ...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--威力を上方修正 220×7+1500(合計3040) → 264×7+1800(合計...
--攻撃範囲を拡大
--移動距離を上方修正
#endregion
//
*各PA動作フレーム数 [#dpstable]
ヒットストップ込
|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|PA|威力|フレーム(60FPS)|秒間威力|DPP|備考|h
|LEFT:|>|>|>|RIGHT:||c
|ハヤテツワブキ|230/236.9/299|38/38/46|363/374/390|||
|アヤメレップウ|320/352/358.4|55/60/57|349/352/377|||
|フヨウテンライ|400.4/420/428.4|63/63/62|381/400/415|||
|- カスタム2|380.4/399/407|54/54/51|423/443/479||コンバッ...
|- カスタム3|440.4/441/428.4|63/63/62|412/412/415|||
|ヒュウガセンダン|265/243.8/344.5|45/37/52|353/395/397||...
|PAコンボフィニッシュ|580|80|435|||
|コンバットフィニッシュ|120+1250|125|658|||
|通常1-3|103/106/110|23/24/23|269/265/287|||
|カウンター|250(375)|30|500(750)||括弧内は[[ブレイブスピ...
|カウンターアドバンス|30+250(45+375)|30|560(840)||括弧内...
|フェアレスアティチュード|350(525)|28|750(1125)||モーショ...
|カウンタープラス|650|81|481|||
比較参考(非出典):[[【NGS】ラクシアの検証データまとめ>h...
[[NGS検証データ置場>https://docs.google.com/spreads...
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#br
終了行:
#include(装備項目,notitle)
#contents
*基本アクション [#action]
&ref(画像置場/ブレイバー.png,nolink); [[ブレイバー]]が装...
連続で使用する事で挙動が変化する各種フォトンアーツと、[[...
#br
通常攻撃、PA共に攻撃速度・テンポの軽快さはかなりの物で、...
通常攻撃のリーチは普通程度だが、多少距離が離れていても攻...
#br
守りの面も、全方位ガード効果を持ち咄嗟に発動可能という高...
更に、[[カタナジャストガードPPゲイン>ブレイバー#katana_ju...
総じて、カウンターを最大限に活用することで真価を発揮する...
#br
一方でPAコンボの関係上、PP消費が劣悪(特にフヨウテンライ)...
敵の攻撃が止まるダウン中も同じことなので、[[ブレイブコン...
対ボスエネミーでは、キャンセルタイミングが優秀なハヤテツ...
#br
ジャストガードや敵の次の動きを読み切る「後の先」の成功・...
一方で、ガードによるカウンターの成立猶予は比較的長く、ガ...
各種PAのキャンセルの効きやすさも相まって、高火力なカウン...
#br
4/2に行われたブレイバー調整後は、カウンターやPA火力等を始...
引き続き、敵の動きさえある程度把握できれば、以前にも増し...
//
**通常攻撃 [#normal_action]
|CENTER:40|CENTER:80|>|>|CENTER:40|c
|画像|段数|1|2|3|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./通常攻撃.png,nolink);|威力|10...
|~|回復PP|7|7|7|
-1振りごとに納刀する居合連撃。1段につき1HIT。
//1段目:右切り上げ
//2段目:右薙
//3段目:逆袈裟
--全段いずれも納刀モーションがガード・ステップ・ジャンプ...
---ごくわずかな時間ではあるが、振り抜いている間はキャンセ...
--PAでのキャンセルは不可。
--3段すべてモーション時間が同等。打撃武器最速級の早さとな...
エクストラアタックが存在しないこともあり、どの段で止めて...
-地上では1段ごとに踏み込む。方向入力無視で前方のみ。
ノーロックかつ方向入力なしの場合、振った瞬間にターゲット...
--空中ではほんの僅かずつだが後方以外の入力方向への水平移...
--1段ごとに少しずつ高度は下がっていくが滞空可能。
-長押しによる特殊アクションが現時点では存在しないため、押...
なお押しっぱなしでなければ最速タイミングで攻撃できないわ...
-[[フェアレスアティチュード>ブレイバー#fairless_attitude]...
--長押しだとGP発生前に次段へと移行してしまう。状況に応じ...
-[[ブレイブコンバットクロースレンジ>ブレイバー#brav_comba...
--最速の振りと合わさることによりフォトンダッシュ並みの速...
-[[ブレイブスピリット>ブレイバー#brave_spirit]]発動時に威...
--PP回復量アップは微々たるものだが、威力(DPS)に関しては近...
---強化調整が重ねられた現在ではナックル通常の4→5段に匹敵...
#br
-''関連クラススキル''
[[ブレイブコンバットクロースレンジ>ブレイバー#brav_combat...
#region(調整・修正履歴)
-2022/04/06
通常攻撃において、移動距離を上方修正。
通常攻撃において、空中で攻撃を行った際、移動ができるよう...
-2021/10/13
通常攻撃1段目と2段目において、PP回復量を上方修正(どちら...
#endregion
//
**武器アクション [#weapon_action]
//“抜剣(カタナ)”用の武器アクション。抜剣を構え、前方か...
// フェアレスを含むガード、カウンター系の説明ですのでガー...
//↑トップにあるアクションの説明はゲーム内表記に合わせたも...
// 以下にあるようにカタナの特性に合わせた攻略として、ガー...
|CENTER:40|CENTER:90||CENTER:140|c
|画像|アクション|||h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./武器アクション.png,nolink);|...
|~|~|消費PP|20|
|~|マイティガード|被ダメージ率|10%|
|~|~|消費PP|10|
|CENTER:40|CENTER:|>|>|CENTER:|c
|画像|アクション||通常時|Bs中|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./武器アクション.png,nolink);|...
|~|~|回復PP|7|20+7.7|
|~|カウンターAdv.|威力|30+250|45+375|
|~|~|回復PP|2+6|20+2.2+6.6|
|~|フェアレス|威力|350|525|
|~|~|回復PP|30+30|50+33|
|~|カウンタープラス|威力|>|100×2+80×2+145×2&br;(合計650)|
|~|~|回復PP|>|2×2+2×2+2×2|
※Bs=ブレイブスピリット
&color(Silver,){※フェアレスアティチュードは防御型カウンタ...
//|CENTER:40|CENTER:|>|>|>|>|CENTER:100|c
//|画像||ガード|マイティガード|ガードカウンター|カウンタ...
//|BGCOLOR(#245):&attachref(./武器アクション.png,nolink);...
//|~|威力(ブレスピ中)|~|~|375|45+375|525|
//|~|消費PP|20|10|0|0|0|
//|~|回復PP|-|-|7|2+6|30+30|
//|~|回復PP&br;(ブレスピ、JGPPゲイン込)|~|~|20+7.7|20+2.2...
ボタンを押し続けている間ガードを行う。ガード中に攻撃を受...
(「前方からの攻撃を防ぐ」というゲーム内テキストだが、全...
[[マイティーガード>ブレイバー#mighty_guard]]習得により被...
ガード発動直後に攻撃を受ければ通常のガードとは違うジャス...
なお[[カタナガードカウンター>ブレイバー#katana_guard_coun...
#br
-''関連クラススキル''
「[[カタナガードカウンター>ブレイバー#katana_guard_counte...
「[[カタナガードカウンターアドバンス>ブレイバー#katana_gu...
「[[カタナガードカウンタープラス>ブレイバー#katana_guard_...
「[[フェアレスアティチュード>ブレイバー#fairless_attitude...
「[[FアティチュードPPセイブ>ブレイバー#f_attitude_pp_save...
「[[カタナジャストガードPPゲイン>ブレイバー#katana_just_g...
//表のガードカウンター、カウンターAdv.、フェアレスの回復P...
「[[ブレイブスピリット>ブレイバー#brave_spirit]]」JG(フェ...
//文字量が多すぎて目が滑る状態になってたので整理。細かい...
// 「[[マイティーガード>ブレイバー#mighty_guard]]」 被ダ...
// 関連スキルに入れようか迷ったけど上記で解説済のためひと...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/02/09
ガードの有効範囲が前方向180度から全方向に上方修正
-2021/12/15
ジャストガード成功時のヒットストップ時間を緩和。
ジャストガード成功後の無敵時間中でも、エネミーの攻撃をガ...
#endregion
//
**汎用アクション [#general_action]
|CENTER:|CENTER:60|CENTER:40||c
|アクション|>||備考|h
|ダッシュアタック|威力|280|右後方から右前へかけての薙ぎ払...
|~|回復PP|15|~|
|ステップアタック|威力|190|軽く沈み込んでの右薙|
|~|回復PP|9|~|
|ステップカウンター|威力|380|深く沈み込んでの右切り上げ&b...
|~|回復PP|12|~|
|ダイブアタック|威力|200|叩きつける唐竹割り|
|~|回復PP|0|~|
-汎用4種ではステップアタックのみ[[フェアレスアティチュー...
-ダッシュアタックの範囲は見た目より広い。武器どころかエフ...
リーチは通常攻撃よりも長く、ハヤテツワブキ先端と同程度(...
-ステップカウンターの前進距離がバックステップの後退距離よ...
--遠距離攻撃に対する反撃を伴う距離詰めとしては有用な性質...
そのため近距離に持ち込んだらガードカウンターやフェアレス...
#BR
-''関連クラススキル''
[[カタナSCスキップアーツ>ブレイバー#katana_sc_skip_arts]]...
#region(調整・修正履歴)
-2025/04/02
ステップカウンターにおいて、攻撃範囲を拡大
ステップカウンターにおいて、攻撃時にエネミーに近づきすぎ...
#endregion
//
*フォトンアーツ [#pa]
通常攻撃と同様に段数が3段まで存在し、連続で発動すると段数...
余談だがカタナのPA名は、旧PSO2と同様に花や植物の和名が採...
-''関連クラススキル''
[[ブレイブコンバット>ブレイバー#brave_combat]]
[[カタナPAコンボリテンション>ブレイバー#katana_PA_combo_r...
[[カタナPAコンボフィニッシュ>ブレイバー#katana_pa_combo_f...
//
**ハヤテツワブキ [#hayate_tuwabuki]
“抜剣(カタナ)”用のフォトンアーツ。素早い抜刀の後、前方...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ハヤテツワブキ.png,nolink);|...
|~|消費PP|10|
-2段斬り→2段斬り→わずかに力を溜めて一閃と繋ぐPA。
-1~3段目のいずれも、方向キー入力方向にステップ1回ほど移...
--攻撃自体のリーチはステップアタック先端と同程度。直線距...
--結構な距離を動けるのでボス密着時のポジション調整に非常...
--3段目の出始めを除き、ほぼどのタイミングでもガードでキャ...
---2022年4月調整にて3段目出始めに前方限定のガードポイント...
-範囲は狭いが、消費PPや隙が少なく単体用として扱いやすい。
--[[カタナPAコンボリテンション>ブレイバー#katana_PA_combo...
--メインBrでカウンターを主体に立ち回る場合、[[カタナジャ...
-地上・空中問わず、ノーロックかつ方向入力なしの場合、振っ...
--高速で周囲を動き回る敵にも各種ガードで対処する助けにな...
-3段目のみ溜めモーションが挟まる都合上、フェアレス発動が1...
-威力配分は1段目38%+62%の合計100%、2段目40%+62%の合計10...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2025/04/02
威力を上方修正(230→255)し、威力配分を調整(1段目42%+58...
ステップキャンセルタイミングを緩和
3段目発動時のモーション速度を上方修正
3段目発動時の前方ガードポイントを延長
落下タイミングを緩和
-2022/04/06
威力を上方修正(220→230)
消費PPを減少(13→10)
3段目発動時に前方ガードポイントを追加
-2021/10/13
威力を上方修正(210 から 220)
武器アクションによるキャンセルタイミングを緩和。
落下タイミングを緩和。
#endregion
//
**アヤメレップウ [#ayame_reppuu]
“抜剣(カタナ)”用のフォトンアーツ。素早い抜刀の後、周囲...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./アヤメレップウ.png,nolink);|...
|~|消費PP|20|
-1~3段目全て、自身を中心とした円形の範囲攻撃。さらに頑強...
--いずれもほぼどのタイミングでもガードでキャンセル可能。
--1段目は正面しか斬りつけていないように見えるが、ちゃんと...
--段数が進むにつれて攻撃範囲が全方位に拡大する。1段目はハ...
-1~2段目のみ、方向キーを横~正面に入力していると正面に少...
-3段目の攻撃範囲は特に広く、さらに転倒効果付きと集団戦向...
--3段目溜めの始め頃にガード判定あり。
-断続的に全方位から飛んでくる攻撃に対し、頑強で耐えつつフ...
-威力配分は1段目38%+62%の合計100%、2段目22%×5の合計110%...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2025/04/02
威力を上方修正(320→355)し、威力配分を調整(1段目50%+50...
武器アクションキャンセルタイミングを緩和
ステップキャンセルタイミングを緩和
3段目発動時の全方向ガードポイントを延長
落下タイミングを緩和
-2024/04/10
--テックアーツカスタマイズ実装
-2022/04/06
威力を上方修正(270→320)
3段目発動時の全方向ガードポイントを延長
-2021/10/13
1段目と2段目の攻撃範囲を拡大。
武器アクションによるキャンセルタイミングを緩和。
落下タイミングを緩和。
#endregion
//
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#ayame_reppuu_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃範囲拡大|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-範囲攻撃の役割を強調するカスタム。
他PAを挟まずとも1段目から十分な範囲になるため、即効性・燃...
-拡大後の範囲は1段目がステップ3回分(約12.5m)、2段目がステ...
--上下の厚みも同等に拡がり、段差や空中足場によって上下に...
-拡がった分だけ広範囲のヘイトを取りやすくなる。ゴリ押しで...
バースト中のエネミーなら攻撃頻度が低下しているためたいし...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|[[フェアレスアティチュード>ブレイバー#fairless_attitude]...
|直後に発動する[[フェアレスアティチュード>ブレイバー#fair...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-対単体での役割を付与するカスタム。
-フェアレス展開までの時間が未カスタムより0.2秒短縮される。
--見た目で言うと、納刀モーション後に展開→納刀モーション移...
--カスタム適用後のフェアレス展開速度はハヤテやヒュウガと0...
-ハヤテでフェアレスを取っていたタイミングにアヤメで差し込...
--カタナひと振りでボス戦を詰めるなら地味に利いてくる、燻...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|PA1段目威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+10%|
|PA2段目威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+5%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-全体の威力を均すカスタム。
--威力は1段目が合計110%、2段目が合計115.5%(3段目は合計11...
-モーション長の違いもあり、わずかな差だがDPSは1段目>2段...
--ハヤテ1~2段目、ヒュウガ1段目と比べると明確に上回る。
タイプ2とは別方向で単体向けのカスタム。
#br
//
**フヨウテンライ [#huyou_tenrai]
“抜剣(カタナ)”用のフォトンアーツ。力を溜めた後、直線状...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./フヨウテンライ.png,nolink);|...
|~|消費PP|18|
-1~3段目とも、目の前に衝撃波を走らせるPA。最大7ヒットす...
--標的をロックオンしていても上下には飛ばず、必ず水平に放...
--1<2<3段目の順で射程がわずかに伸びる。
--ガードでのキャンセルは攻撃が出きった後になる。フェアレ...
-1~3段目全てで、PAを放つ前の溜め動作中に前方にのみガード...
--ガードポイントは入力して即発生ではなく持続も短いため、...
-遠距離に攻撃できるPAなので一見すると雑魚狩り用に見えるが...
--どちらかと言えば、威力の高さが売りの単体向けPA。カタナP...
--移動しながら攻撃でき、ガードキャンセルの自由度が非常に...
--2022年4月調整の攻撃範囲拡大により、射程・範囲ともにある...
-ヒット数がかなり多いため、対単体の時は[[ブレイブコンバッ...
-威力配分は1段目14.3%×7ヒットの合計100.1%、2段目15.1%×7ヒ...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2025/04/02
威力を上方修正(400→430)し、威力配分を調整(2段目15%×7→1...
武器アクションキャンセルタイミングを緩和
ステップキャンセルタイミングを緩和
攻撃中にエネミーから攻撃を受けた際のヒットストップを緩和
落下タイミングを緩和
-2023/12/06
--テックアーツカスタマイズ実装
-2022/04/06
威力を上方修正(370→400)
攻撃範囲を拡大
3段目発動時の前方ガードポイントを延長
-2021/10/13
落下タイミングを緩和。
#endregion
//
#br
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#huyou_tenrai_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃範囲拡大|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-攻撃範囲の横幅にはほぼ変化がなく、範囲拡大というより射程...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|[[ブレイブコンバット>ブレイバー#brave_combat]]中の攻撃速...
|[[ブレイブコンバット>ブレイバー#brave_combat]]中のPA威力...
|[[フィニッシュプライズ>ブレイバー#brav_combat_finish_pri...
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-PA威力・速度ともに変化するのはブレイブコンバット中のみ。
--各段およそ9f/9f/11f=15~20%ほど加速。威力低下幅より加速...
-数値の大きさからフィニッシュプライズのヒットカウント数増...
1~3段目ループのDPSがPAコンボフィニッシュよりも高くなる。
--カタナ単体だと敵ダウン中やカウンターの頻度が落ちる状況...
--速度上昇により隙が減るため、敵の行動の合間に差し込める...
--バレットボウをマルチウェポンで併用する場合、バレットボ...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|PA1段目威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+10%|
|PA2段目威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+5%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-1~2段目の威力を3段目を上回るレベルにまで引き上げるカス...
DPSとしては3段目のモーションが短いため同程度となる。
-どちらかと言えばカタナ単かつダウン時向けなカスタム2に対...
#br
**ヒュウガセンダン [#hyuga_sendan]
“抜剣(カタナ)”用のフォトンアーツ。高速で目標を斬り抜け...
|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:40|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#245):&attachref(./ヒュウガセンダン.png,nolink);...
|~|消費PP|12|
-一瞬溜めてから一定距離を高速で切り抜けて攻撃。モーション...
旧PSO2の[[グレンテッセン>https://pso2.swiki.jp/index.php?...
--移動距離は、通常時はステップ2回分ほど。対象をロックオン...
---地上・空中共に同様の距離を移動できる。上下移動こそしな...
--攻撃範囲は、横幅はダッシュアタックよりやや狭い程度。
---上下にも同程度判定がある。丸い攻撃範囲を纏って突進して...
--敵に衝突しても止まらずすり抜ける特徴がある。このため、...
---敵の背後に一瞬で回るのは[[ゴロロン]]系列や[[メティウス...
少し離れた位置から間合いを詰めたい時、相手が後ろを向いて...
--発動地点とロック対象まで移動する間にすれ違った対象にも...
--3段目のみ転倒効果あり。
--多数の敵が密集して登場する場面が多い[[ジオメトリックラ...
-威力配分は1段目100%、2段目90%、3段目116%
--2~3段目は1段目と比べて溜めの時間がほぼ無くなる。特に2...
一方で3段目は後隙がある代わりに威力自体がかなり大きくなる。
-挙動については[[『NGSヘッドライン』(22/3/1)>https://yout...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2025/04/02
威力を上方修正(265→295)し、威力配分を調整(2段目92%→90%...
ステップキャンセルタイミングを緩和
3段目発動時のモーション速度を上方修正
落下タイミングを緩和
-2024/12/04
テックアーツカスタマイズ実装
-2022/04/06
--新PAとして実装
#endregion
//
***[[テックアーツカスタマイズ]] [#hyuga_sendan_customiz]
''【カスタマイズ:タイプ1】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃範囲拡大|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-拠点前の訓練標的の間の空間に撃ち込むとギリギリ両方に当た...
-バーストの湧き範囲を覆えるほどではなく、元々1~3段階目で...
しかし少数の敵を雑に薙ぎ倒すには十分な範囲であり、また単...
#br
''【カスタマイズ:タイプ2】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|攻撃時エネミーの前で停止する挙動に変化|>|>|>|>|>|>|>|>|>...
|前進距離増加|>|>|>|>|>|>|>|>|>|---|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-本PAの利点でもあり欠点でもあった敵のすり抜けを無くし、半...
-前進距離も若干増加。モーション時間は変わらないので単純に...
-カタナPA中でも特に隙が少なくDPSも高めな2段目を敵正面での...
-場面によってはすり抜けが無くなることで支障が出る場合もあ...
#br
''【カスタマイズ:タイプ3】''
|~カスタマイズレベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:250|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|PA1段階目威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+10%|
|PA2段階目威力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|+5%|
|消費PP|+20%|+17%|+14%|+12%|+10%|+9%|+8%|+7%|+6%|+5%|
-1~2段目の純粋な威力強化。
-元々DPSが高めだった2段目の強化で、3段目や未カスタムのフ...
-以前から本PAを使っていたような場面ではタイプ1と並び安定...
#br
*フォトンブラスト [#pb]
-後ろ腰に構えて力を貯め、目の前の空間を横薙ぎに切り払い(...
--ロックオンしていると力貯めの後にロック対象への接近が挟...
接近してから攻撃するため空振りしにくく、高度差にも対応し...
-一見、ロックオンせずに撃てばブレイブコンバットのカタナフ...
プレイヤーとエネミーが全く動かずにコンバットフィニッシュ...
-威力配分は横薙ぎ264×7+鍔鳴り1800(8HIT、合計威力3648)
#br
-フォトンブラストに共通する考察などは[[武器・防具>武器・...
-フォトンブラストの共通仕様として、モーション中は無敵であ...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--威力を上方修正 220×7+1500(合計3040) → 264×7+1800(合計...
--攻撃範囲を拡大
--移動距離を上方修正
#endregion
//
*各PA動作フレーム数 [#dpstable]
ヒットストップ込
|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|PA|威力|フレーム(60FPS)|秒間威力|DPP|備考|h
|LEFT:|>|>|>|RIGHT:||c
|ハヤテツワブキ|230/236.9/299|38/38/46|363/374/390|||
|アヤメレップウ|320/352/358.4|55/60/57|349/352/377|||
|フヨウテンライ|400.4/420/428.4|63/63/62|381/400/415|||
|- カスタム2|380.4/399/407|54/54/51|423/443/479||コンバッ...
|- カスタム3|440.4/441/428.4|63/63/62|412/412/415|||
|ヒュウガセンダン|265/243.8/344.5|45/37/52|353/395/397||...
|PAコンボフィニッシュ|580|80|435|||
|コンバットフィニッシュ|120+1250|125|658|||
|通常1-3|103/106/110|23/24/23|269/265/287|||
|カウンター|250(375)|30|500(750)||括弧内は[[ブレイブスピ...
|カウンターアドバンス|30+250(45+375)|30|560(840)||括弧内...
|フェアレスアティチュード|350(525)|28|750(1125)||モーショ...
|カウンタープラス|650|81|481|||
比較参考(非出典):[[【NGS】ラクシアの検証データまとめ>h...
[[NGS検証データ置場>https://docs.google.com/spreads...
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#br
ページ名: