PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ウェイカー
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(クラス項目,notitle)
#region(''目次を開く'')
#contents
#endregion
#br
* 概要 [#overview]
2022年8月3日実装
#br
公式の略称は「Wa」(''Wa''ker)。
#br
唯一の専用武器である &ref(画像置場/タクト.png,nolink); [[...
タクトは法撃武器に属するが、[[フォース]]や[[テクター]]、[...
#br
PAに伴って呼び出される、得意分野の異なる3体のフォトン生命...
それぞれを均等に活躍させることでゲージを貯め、コンビネー...
#br
クラススキルにおいて特筆すべきは、[[マルメロペイシェンス>...
ハンターに次ぐ防御性能を誇り、カウンターのタイミングを掴...
そのほか、被弾時にHP回復効果があるもの、レスタサイン・リ...
#br
#br
現環境においては、効率的なゲージの貯め方を理解すれば攻撃...
ただし、PAそのものの火力は低くキャンセルポイントも少なめ...
また、クエスト開始から30秒間はスキルのクールタイムが存在...
#br
#region(「ウェイカー」の戦い方について)
「[[ARKS EXPO 2022>https://pso2.jp/players/event/arks_exp...
-''基本的な戦い方''
--[[ファミリア>タクト/アクション・PA#familiar]]ごとに、得...
遠距離から攻撃したい場合はフレドランを、近距離で戦闘した...
--[[武器アクション>タクト/アクション・PA#weapon_action]]...
[[ギアゲージ>#takt_gear]]が最大になったら、武器アクション...
--強力なクラススキル「[[ファミリアユニゾン>#familiar_unis...
「フレドラン」と「ヴォルファー」のギアゲージを確認し、足...
-''慣れてきたら''
--ファミリアの攻撃を複数回当てることで、[[マーカー>#trebl...
[[通常攻撃>タクト/アクション・PA#normal_action]]の長押し...
「ファミリアアシスト」には、最後にPAで呼び出したファミリ...
--PA後に現れる紫のガイドに合わせて、通常攻撃を行うことで...
入力方向によって、前後に大きく移動できる。
「フレドラン」と「ヴォルファー」を切り替えるときや、エネ...
#br
公式YouTubeチャンネルでは『[[『PSO2 ニュージェネシス』新...
#endregion
#region(旧PSO2の「サモナー」との違い)
ウェイカーを「サモナー」と比較した際の決定的な違いは、他...
[[ファミリア>タクト/アクション・PA#familiar]]には旧PSO2の...
また、[[タクト>タクト/アクション・PA]]による直接攻撃も可...
特殊能力付与ができなかったサモナーのタクトとは異なり、ウ...
総じて、ウェイカーは旧PSO2のサモナーとは大きく異なる新ク...
#endregion
#br
-[[ウェイカーのサブクラス>#main_Wa]]
-[[サブクラスとしてのウェイカー>#sub_Wa]]
-[[コメント>#comment]]
//
*クラススキル [#class_skill]
&attachref(./Waスキルツリー_230607.jpg,50%);
&color(,#ffb){''「黄色背景色」は2023年06月07日に追加され...
//BGCOLOR(#ffb):
|>|>|>|>|>|LEFT:130|c
//
|&ref(画像置場/タクト.png,nolink);&br;[[タクトギア>#takt_...
//
|&ref(画像置場/タクト.png,nolink);&br;[[ファミリアユニゾ...
//
|&ref(画像置場/タクト.png,nolink);&br;[[コールアゲイン&br...
//
||BGCOLOR(#ffb):&ref(画像置場/タクト.png,nolink);&br;[[&c...
//
|||&ref(画像置場/タクト.png,nolink);&br;[[ファミリアアシ...
//
#include(クラススキル注釈,notitle)
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/12/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--クラススキル「ファミリアユニゾンマーキングクリフ」追加
--クラススキル「タクトギアエクストラ」追加
--クラススキル「マルメロペイシェンス」追加
#endregion
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); タクトギア [#takt_gear]
[[PA>タクト/アクション・PA#pa]]をエネミーに当てることで、...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./タクトギア.png,nolink);|最大...
-ファミリア毎に異なるゲージを持っている。左から順に「[[フ...
-フレドランとヴォルファーのギアゲージはそれぞれの攻撃で、...
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); ファミリアユニゾン [#...
&color(Red){【アクティブスキル】};
“[[フレドラン>タクト/アクション・PA#fredran]]”と“[[ヴォル...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ファミリアユニゾン.png,nolink...
-フレドランとヴォルファーの[[ギアゲージ>#takt_gear]]を消...
-ギアゲージがそれぞれフレドランとヴォルファーで1ストック...
--メインWaの場合、発動時にマルメロのギアゲージが1以上貯ま...
-前方にとても長い範囲の攻撃で意外な距離まで届く。一方で上...
--射程の長さにより直線範囲攻撃として機能し、PP回収性能も...
-[[ファミリアユニゾンマーキングクリフ>ウェイカー#familiar...
-発動中は常に無敵状態。
-ウェイカーの対ボス火力を支える重要スキル。ウェイカーはPA...
ウェイカーの対ボス戦火力はこのスキルを何発当てたかで決ま...
-威力1200✕1HIT、PP回復量20
|ファミリアユニゾン|h
|&attachref(./ファミリアユニゾン_SS.jpg,35%);|
#br
#region(修正履歴)
- [[2022/10/05>https://pso2.jp/players/news/29648/]]
-- ウェイカーのクラススキル「ファミリアユニゾン」において...
#endregion
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); マルメロストライク [#...
[[武器アクション>タクト/アクション・PA#weapon_action]]に...
&color(Red){※メインクラス/タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:120|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./マルメロストライク.png,nolink...
|~|必要回数(2段目)|3回|
|~|威力(蓄積なし)|400|
|~|威力(1段目)|800|
|~|威力(2段目)|2000|
-武器アクションのパリィに成功するとマルメロのギアが上昇す...
--ギアの蓄積に必要なガード回数は、一度の武器アクションで1...
-長押しするとマルメロを構え、離すと投擲する。
--マルメロのギアゲージを全て消費するが、それに応じて威力...
--攻撃が外れた場合でもギアゲージを全て消費する。
-PP回復量は蓄積なし10、1段階&2段階30
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); マルメロストライクト...
[[マルメロストライク>#marmelo_strike]]が、エネミーを追尾...
&color(Red){※メインクラス/タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./マルメロストライクトレーシン...
//-(補足説明)
//
** &ref(画像置場/タクト.png,nolink); マルメロペイシェンス...
[[武器アクション>タクト/アクション・PA#weapon_action]]ボ...
&color(Red){※メインクラス/タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:140|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./マルメロペイシェンス.png,noli...
|~|ゲージ蓄積リキャスト|>|>|1秒|
-厳密にはガードではないので一部エネミーが使用するオレンジ...
-
#region(調整履歴)
-[[2023/01/25>https://pso2.jp/players/news/29930/]]
--タクト武器アクションのチャージ開始時に効果が適用されな...
※この修正にともない、タクト武器アクションを発動してからチ...
#endregion
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); トレブルクリフマーキ...
攻撃を複数回エネミーに当てることで、エネミーをマーキング...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./トレブルクリフマーキング.png,...
|~|物理ダウン値増加|120%|
|~|属性ダウン値増加|120%|
-エネミーに攻撃を当てるとト音記号のようなマーカーが出現す...
--マーキングは30秒間持続し、マーキング中のエネミーに対し...
--タクト以外の武器種では効果は得られない。
-マーキングまでの攻撃回数は攻撃方法によって異なり、通常攻...
--マルメロストライクではマーキングはできない。
#br
#region(調整・修正履歴)
- 2022/12/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/...
-- マーカーが分かりやすくなるようエフェクトを調整
#endregion
//
** &ref(画像置場/タクト.png,nolink); ファミリアユニゾンマ...
[[ファミリアユニゾン>#familiar_unison]]を当てたエネミーを...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ファミリアユニゾンマーキング...
-「[[ファミリアユニゾン>#familiar_unison]]」の効果発動後...
--マーキングの起爆から次のマーキングの付与までの間を無く...
-「[[ファミリアアシストアンプリファイ>#familiar_assist_am...
|ファミリアユニゾンマーキングクリフ|h
|&attachref(./ファミリアユニゾンマーキングクリフ_SS.jpg,3...
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); ファミリアユニゾンマ...
&color(Red){2023年6月7日 実装};
ファミリアユニゾン発動時に、”マルメロ”のゲージが1段階以上...
&color(Red){※メインクラス/タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ファミリアユニゾンマルメロプ...
-マルメロゲージの消費は強制。消費せず通常のユニゾンに留め...
-威力2000✕1HIT、PP回復量20
--威力のみ強化されると考えて良い。なお威力上昇に伴いダウ...
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); トレブルクリフイグニ...
[[マーキング状態>#treble_clef_marking]]のエネミーに、長押...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./トレブルクリフイグ二ッション....
-トレブルクリフマーキングを受けたエネミーに対して、通常攻...
--追加のダメージとともに大きくPPを回復できる。
-威力200✕1HIT、PP回復量30
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); ファミリアアシスト [#...
[[トレブルクリフイグニッション>#treble_clef_ignition]]を...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ファミリアアシスト.png,nolink...
-20秒間、プレイヤーに追従するファミリアの紋章が出現し、エ...
--攻撃間隔は2秒毎で最大10回行う。
---初弾は発動から0.5秒後で、最終弾は18.5秒後に発射する。
--最後にPAで呼び出したファミリアのものが現れ、攻撃が当た...
---フレドランは左手側に青い紋章、ヴォルファーは右手側に赤...
-%%紋章を呼び出した後にタクトとマルチウェポンしていない武...
-効果時間中に再発動した場合、効果時間を含め上書きされるた...
#br
#region(調整履歴)
-2023/04/05
追尾性能を上方修正
-[[2023/01/25>https://pso2.jp/players/news/29930/]]
--マルチウェポン以外で武器を切り替えた際にも紋章が継続す...
#endregion
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); ファミリアアシストア...
[[ファミリアアシスト>#familiar_assist]]の発動中に、さらに...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:140|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ファミリアアシストアンプリフ...
|~|ギアゲージ上昇率|50%|
|~|ギアゲージ上昇率上限|100%|
-効果時間が[[ファミリアアシスト>#familiar_assist]]と同じ...
-増加の対象になるのはファミリアアシストで発生する攻撃のみ。
-発動すると紋章の色が紫掛かった色に変化する。
-同スキル1度目の紋章と2度目以降スキル発動時の紋章の種類が...
(紋章は2度目以降発動時の種類に変化するが紫色のアンプリフ...
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); ホットマルメロパリィ ...
&color(Red){【アクティブスキル】};
自身の攻撃を中断することなく、エネミーからの攻撃を無効化...
&color(Red){※メインクラス/タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ホットマルメロパリィ.png,noli...
-紫色のシールドエフェクトが発生し、1.5秒間エネミーによる...
--[[武器アクション>タクト/アクション・PA#weapon_action]]...
--発動中に武器アクションを使用したり、[[マルメロストライ...
---ただしスキル発動後すぐにタクト以外の武器に持ち替えると...
-発動と同時にリキャストが開始され、実質的なリキャストは3....
-武器アクションによるパリィではないため、[[タクトパリィカ...
--マルメロのギアゲージは武器アクションと同様に蓄積が可能。
~
-本作では「ボタン長押しに対応したアクション中」や「PA・テ...
--[[ヴォルファーデモリション>タクト/アクション・PA#wulfen...
---2024/04/10現在、フレドランライディングに修正は入ったも...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2023/06/07
--リキャスト時間を短縮(10秒→5秒)
#endregion
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); ホットマルメロパリィ...
[[ホットマルメロパリィ>#hot_marmelo_parry]]の発動時に、エ...
&color(Red){※メインクラス/タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ホットマルメロパリィショート...
-[[ホットマルメロパリィ>#hot_marmelo_parry]]発動から1.5秒...
--発動中に武器アクションで攻撃を無効化したり、タクト以外...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2023/06/07
--リキャスト短縮時間を下方修正(5秒→2秒)
--ホットマルメロパリィのリキャスト時間調整(10秒→5秒)と...
#endregion
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); タクトパリィカウンタ...
[[武器アクション>タクト/アクション・PA#weapon_action]]に...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./タクトパリィカウンター.png,no...
-威力330
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); タクトパリィPPゲイン ...
[[武器アクション>タクト/アクション・PA#weapon_action]]に...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./タクトパリィPPゲイン.png,noli...
//-(補足説明)
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); リニアドライブ [#line...
[[PA>タクト/アクション・PA#pa]]発動後に、特定のタイミング...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./リニアドライブ.png,nolink);|-...
-エネミーに向かって接近しながら攻撃する。発動時に後ろ方向...
--前移動時はターゲットに向けて直進し、高度も変わる。後ろ...
--左右を入力して発動しても前移動になる。
--移動そのものは直線軌道だが、移動の終わり際に方向入力を...
-攻撃は射程の長い座標攻撃で、とても当てやすい。
--通常攻撃ボタンを押し続けていると、直後にチャージ版通常...
-姿が消えている間は無敵状態。
-威力135(前進)、170(後退)
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05
--無敵時間を延長
#endregion
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); リニアドライブワンモ...
[[リニアドライブ>#linear_drive]]発動後、特定のタイミング...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./リニアドライブワンモア.png,no...
-連続してリニアドライブを発動できる。
--前移動からワンモアで後ろ移動、というように別方向の組み...
-威力135(前進)、170(後退)
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05
--無敵時間を延長
#endregion
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); コールアゲインPPセイ...
[[ファミリア>タクト/アクション・PA#familiar]]の[[ギアゲー...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./コールアゲインPPセイブ.png,no...
|~|PP消費量|>|>|>|>|90%|
//-(補足説明)
//
** &ref(画像置場/タクト.png,nolink); タクトギアエクストラ...
“フレドラン”と“ヴォルファー”の[[タクトギア>#takt_gear]]の...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./タクトギアエクストラ.png,noli...
-「[[フレドラン>タクト/アクション・PA#fredran]]」「[[ヴォ...
//
**オールドフレンズレスキュー [#old_friends_rescue]
最大HPから一定割合のダメージを受けたときに、一定確率でHP...
|CENTER:50|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c
|画像||Lv.|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./オールドフレンズレスキュー.pn...
|~|HP回復率|メイン|>|>|>|>|>|>|>|>|>|40%|
|~|発動確率|サブ|50%|60%|65%|70%|75%|80%|85%|90%|95%|100%|
|~|HP回復率|サブ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|30%|
|~|>|リキャスト|>|>|>|>|>|>|>|>|>|30秒|
|~|>|発動ダメージ量|>|>|>|>|>|>|>|>|>|25%|
-「HP最大時から」''ではなく''、「最大HPから一定割合」。最...
//-LVを上げても発動確率が高くなるだけな割に100%までは上が...
-挙動としては旧PSO2のオートメイト系スキルに類似しているが...
-スキル名の「オールドフレンズ」とは発動時には半透明の姿を...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2023/06/07
--発動確率を上方修正(Lv.10では75%→100%)
--HP回復率を上方修正(メイン:30%→40%、サブ:15%→30%)
--発動に必要なダメージ量を緩和(40%→25%)
#endregion
//
**ウェルフェアマネジメント [#welfare_management]
HPが一定割合以下のときに、受けるダメージを軽減し、レスタ...
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像||Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ウェルフェアマネジメント.png,...
|~|被ダメージ率|サブ|90%|85%|80%|75%|70%|
|~|>|発動HP|>|>|>|>|50%|
|~|回復威力上昇率|メイン|>|>|>|>|125%|
|~|回復威力上昇率|サブ|>|>|>|>|110%|
//-(補足説明)
#br
#region(調整・修正履歴)
-2023/06/07
--サブクラスで使用した場合の被ダメージ率を上方修正
--発動に必要なHPを緩和(30%→50%)
#endregion
//
**レスタエフェクトコンティニュエンス [#resta_effect_conti...
レスタサインの使用時に、回復量が減少するかわりに、一定時...
|CENTER:50|CENTER:|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|画像||Lv.|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./レスタエフェクトコンティニュ...
|~|HP回復率|メイン|95%|90%|85%|80%|75%|70%|65%|60%|55%|50%|
|~|~|サブ|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|HP継続回復率|メイン|1.00%|1.50%|2.00%|2.50%|3.00%|3.50...
|~|~|サブ|0.40%|0.80%|1.20%|1.60%|2.00%|2.40%|2.80%|3.20%...
|~|最大合計回復量|メイン|57.5%|60%|62.5%|65%|67.5%|70%|72...
|~|~|サブ|51.5%|53%|53.5%|56%|57.5%|59%|60.5%|62%|63.5%|6...
-自分で使用したレスタサインによる瞬間的な回復量が低下する...
--大ダメージからの復帰は遅くなるが、小ダメージでの回復で...
-回復量の減少はレスタサインのもともとの即時回復量である「...
--つまり''即時回復量はLv.1の段階でキャラクターの最大HPの(...
メインクラス設定時の継続回復部分が最大限適用された場合の'...
サブクラス設定時でも最終的には65%相当となる。連続使用で継...
//-[[フォース]]と[[テクター]]のサブクラスに設定した場合、...
-継続回復もHP回復効果の増加・減少の影響を受ける。ただし、...
#region(変更履歴)
-2022/08/31
--ウェイカーのクラススキル「レスタエフェクトコンティニュ...
#endregion
//
**ラッキーサイン [#lucky_signe]
レスタサインやリバーサーサインの使用時に、一定確率で消費...
|CENTER:50|CENTER:120|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ラッキーサイン.png,nolink);|...
//-(補足説明)
#region(変更履歴)
-[[2024/07/31>https://pso2.jp/players/news/31314/]]
--ウェイカーのクラススキル「ラッキーサイン」において、特...
#endregion
//
*今後実装予定のクラススキル [#future]
//↓本項目に該当するものがない場合は、以下のメッセージのコ...
※現在、追加が予定されているクラススキルはありません。
//
*ウェイカーのサブクラス [#main_Wa]
#region(WaHu)
WaHu
#endregion
#region(WaFi)
WaFi
ダウン時の火力特化構成。
「[[ディフィートアドバンテージ>ファイター#defeat_advantag...
とはいえ目に見えて強くなるわけではないので過信は禁物。
#endregion
#region(WaRa)
WaRa
#endregion
#region(WaGu)
WaGu
通常攻撃のPP回収の強化を目的とした構成。
タクトはトレブルクリフイグニッション等を多用する関係上「[...
PSEバーストのような雑魚エネミーを相手取る場合はサブFoに軍...
#endregion
#region(WaFo)
WaFo
PP特化構成。
他のクラスのサブにする時と同様、PP周りの改善が主目的とな...
特にウェイカーの弱みとして、PSEバーストのように敵が溶けて...
サブ武器としてロッドやタリスが扱えるが、タクト自体様々な...
#br
総じてPP消費の激しいウェイカーと相性が良く、特にこだわり...
明確に数字で火力が伸びる組み合わせではないが、PP面の大幅...
タクトギアと併用して、潤沢なPP運用を堪能できる。
なおこの組み合わせはキリングPPゲインの恩恵によるPP回復速...
#endregion
#region(WaTe)
WaTe
#endregion
#region(WaBr)
WaBr
「[[レスタエフェクトアンプリファイ>ブレイバー#restor_effe...
#endregion
#region(WaBo)
WaBo
#endregion
*サブクラスとしてのウェイカー [#sub_Wa]
-サブクラスで使用できないスキルは[[マルメロストライク>#ma...
--パリィそのものはタクトの[[武器アクション>タクト/アクシ...
ほか、HPの管理を補助するスキル群には制限が掛かる。攻撃に...
-HP面での補助として、[[オールドフレンズレスキュー>#old_fr...
--[[ラッキーサイン>#lucky_signe]]はメインクラスと同様に効...
---[[レスタエフェクトコンティニュエンス>#resta_effect_con...
-サブ武器としての[[タクト>タクト/アクション・PA]]において...
--遠近範囲、パリィ、射出型のダッシュアタックなど、あると...
*余談 [#digression]
-『[[【PSO2NGS】2022年のコンテンツや新クラス、リアルイベ...
-『[[7/26(火)放送の『NGS ヘッドライン』で紹介した質問や...
#region(クリックで全文を表示)
&color(Green){''Q4 新クラス「ウェイカー」について、なぜ『...
#br
すでにお知らせしていますように、「ウェイカー」は「サモナ...
#br
これまで、『NGS』で配信されたクラスは、『PSO2』の旧クラス...
しかし、『NGS』用にアレンジされた部分もあり、その点につい...
#br
そのため、今回、タクトを武器にしつつも、「サモナー」とは...
#br
また、逆に『PSO2』の「サモナー」には興味を持たれなかった...
#br
なお、「ウェイカー」をテーマにしたコスチュームですが、こ...
#endregion
-2022年7月17日開催の「[[ARKS EXPO 2022>https://pso2.jp/pl...
//↓「waker」には「目覚めさせる人」(someone who rouses ot...
-「waker」とは英語において、「目覚める人」や「目覚めさせ...
--グローバル版プレイヤー向け『[[NGS Headline>https://www....
--ウェイカーが装備可能な武器種「[[タクト]]」は、同じく「...
-ドールズの一体である「[[レリーヌ]]」は、鳥型のエネルギー...
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#include(コメントについての注意/クラス,notitle)
#br
終了行:
#include(クラス項目,notitle)
#region(''目次を開く'')
#contents
#endregion
#br
* 概要 [#overview]
2022年8月3日実装
#br
公式の略称は「Wa」(''Wa''ker)。
#br
唯一の専用武器である &ref(画像置場/タクト.png,nolink); [[...
タクトは法撃武器に属するが、[[フォース]]や[[テクター]]、[...
#br
PAに伴って呼び出される、得意分野の異なる3体のフォトン生命...
それぞれを均等に活躍させることでゲージを貯め、コンビネー...
#br
クラススキルにおいて特筆すべきは、[[マルメロペイシェンス>...
ハンターに次ぐ防御性能を誇り、カウンターのタイミングを掴...
そのほか、被弾時にHP回復効果があるもの、レスタサイン・リ...
#br
#br
現環境においては、効率的なゲージの貯め方を理解すれば攻撃...
ただし、PAそのものの火力は低くキャンセルポイントも少なめ...
また、クエスト開始から30秒間はスキルのクールタイムが存在...
#br
#region(「ウェイカー」の戦い方について)
「[[ARKS EXPO 2022>https://pso2.jp/players/event/arks_exp...
-''基本的な戦い方''
--[[ファミリア>タクト/アクション・PA#familiar]]ごとに、得...
遠距離から攻撃したい場合はフレドランを、近距離で戦闘した...
--[[武器アクション>タクト/アクション・PA#weapon_action]]...
[[ギアゲージ>#takt_gear]]が最大になったら、武器アクション...
--強力なクラススキル「[[ファミリアユニゾン>#familiar_unis...
「フレドラン」と「ヴォルファー」のギアゲージを確認し、足...
-''慣れてきたら''
--ファミリアの攻撃を複数回当てることで、[[マーカー>#trebl...
[[通常攻撃>タクト/アクション・PA#normal_action]]の長押し...
「ファミリアアシスト」には、最後にPAで呼び出したファミリ...
--PA後に現れる紫のガイドに合わせて、通常攻撃を行うことで...
入力方向によって、前後に大きく移動できる。
「フレドラン」と「ヴォルファー」を切り替えるときや、エネ...
#br
公式YouTubeチャンネルでは『[[『PSO2 ニュージェネシス』新...
#endregion
#region(旧PSO2の「サモナー」との違い)
ウェイカーを「サモナー」と比較した際の決定的な違いは、他...
[[ファミリア>タクト/アクション・PA#familiar]]には旧PSO2の...
また、[[タクト>タクト/アクション・PA]]による直接攻撃も可...
特殊能力付与ができなかったサモナーのタクトとは異なり、ウ...
総じて、ウェイカーは旧PSO2のサモナーとは大きく異なる新ク...
#endregion
#br
-[[ウェイカーのサブクラス>#main_Wa]]
-[[サブクラスとしてのウェイカー>#sub_Wa]]
-[[コメント>#comment]]
//
*クラススキル [#class_skill]
&attachref(./Waスキルツリー_230607.jpg,50%);
&color(,#ffb){''「黄色背景色」は2023年06月07日に追加され...
//BGCOLOR(#ffb):
|>|>|>|>|>|LEFT:130|c
//
|&ref(画像置場/タクト.png,nolink);&br;[[タクトギア>#takt_...
//
|&ref(画像置場/タクト.png,nolink);&br;[[ファミリアユニゾ...
//
|&ref(画像置場/タクト.png,nolink);&br;[[コールアゲイン&br...
//
||BGCOLOR(#ffb):&ref(画像置場/タクト.png,nolink);&br;[[&c...
//
|||&ref(画像置場/タクト.png,nolink);&br;[[ファミリアアシ...
//
#include(クラススキル注釈,notitle)
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/12/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/2...
--クラススキル「ファミリアユニゾンマーキングクリフ」追加
--クラススキル「タクトギアエクストラ」追加
--クラススキル「マルメロペイシェンス」追加
#endregion
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); タクトギア [#takt_gear]
[[PA>タクト/アクション・PA#pa]]をエネミーに当てることで、...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./タクトギア.png,nolink);|最大...
-ファミリア毎に異なるゲージを持っている。左から順に「[[フ...
-フレドランとヴォルファーのギアゲージはそれぞれの攻撃で、...
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); ファミリアユニゾン [#...
&color(Red){【アクティブスキル】};
“[[フレドラン>タクト/アクション・PA#fredran]]”と“[[ヴォル...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ファミリアユニゾン.png,nolink...
-フレドランとヴォルファーの[[ギアゲージ>#takt_gear]]を消...
-ギアゲージがそれぞれフレドランとヴォルファーで1ストック...
--メインWaの場合、発動時にマルメロのギアゲージが1以上貯ま...
-前方にとても長い範囲の攻撃で意外な距離まで届く。一方で上...
--射程の長さにより直線範囲攻撃として機能し、PP回収性能も...
-[[ファミリアユニゾンマーキングクリフ>ウェイカー#familiar...
-発動中は常に無敵状態。
-ウェイカーの対ボス火力を支える重要スキル。ウェイカーはPA...
ウェイカーの対ボス戦火力はこのスキルを何発当てたかで決ま...
-威力1200✕1HIT、PP回復量20
|ファミリアユニゾン|h
|&attachref(./ファミリアユニゾン_SS.jpg,35%);|
#br
#region(修正履歴)
- [[2022/10/05>https://pso2.jp/players/news/29648/]]
-- ウェイカーのクラススキル「ファミリアユニゾン」において...
#endregion
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); マルメロストライク [#...
[[武器アクション>タクト/アクション・PA#weapon_action]]に...
&color(Red){※メインクラス/タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:120|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./マルメロストライク.png,nolink...
|~|必要回数(2段目)|3回|
|~|威力(蓄積なし)|400|
|~|威力(1段目)|800|
|~|威力(2段目)|2000|
-武器アクションのパリィに成功するとマルメロのギアが上昇す...
--ギアの蓄積に必要なガード回数は、一度の武器アクションで1...
-長押しするとマルメロを構え、離すと投擲する。
--マルメロのギアゲージを全て消費するが、それに応じて威力...
--攻撃が外れた場合でもギアゲージを全て消費する。
-PP回復量は蓄積なし10、1段階&2段階30
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); マルメロストライクト...
[[マルメロストライク>#marmelo_strike]]が、エネミーを追尾...
&color(Red){※メインクラス/タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./マルメロストライクトレーシン...
//-(補足説明)
//
** &ref(画像置場/タクト.png,nolink); マルメロペイシェンス...
[[武器アクション>タクト/アクション・PA#weapon_action]]ボ...
&color(Red){※メインクラス/タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:140|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./マルメロペイシェンス.png,noli...
|~|ゲージ蓄積リキャスト|>|>|1秒|
-厳密にはガードではないので一部エネミーが使用するオレンジ...
-
#region(調整履歴)
-[[2023/01/25>https://pso2.jp/players/news/29930/]]
--タクト武器アクションのチャージ開始時に効果が適用されな...
※この修正にともない、タクト武器アクションを発動してからチ...
#endregion
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); トレブルクリフマーキ...
攻撃を複数回エネミーに当てることで、エネミーをマーキング...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./トレブルクリフマーキング.png,...
|~|物理ダウン値増加|120%|
|~|属性ダウン値増加|120%|
-エネミーに攻撃を当てるとト音記号のようなマーカーが出現す...
--マーキングは30秒間持続し、マーキング中のエネミーに対し...
--タクト以外の武器種では効果は得られない。
-マーキングまでの攻撃回数は攻撃方法によって異なり、通常攻...
--マルメロストライクではマーキングはできない。
#br
#region(調整・修正履歴)
- 2022/12/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/...
-- マーカーが分かりやすくなるようエフェクトを調整
#endregion
//
** &ref(画像置場/タクト.png,nolink); ファミリアユニゾンマ...
[[ファミリアユニゾン>#familiar_unison]]を当てたエネミーを...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ファミリアユニゾンマーキング...
-「[[ファミリアユニゾン>#familiar_unison]]」の効果発動後...
--マーキングの起爆から次のマーキングの付与までの間を無く...
-「[[ファミリアアシストアンプリファイ>#familiar_assist_am...
|ファミリアユニゾンマーキングクリフ|h
|&attachref(./ファミリアユニゾンマーキングクリフ_SS.jpg,3...
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); ファミリアユニゾンマ...
&color(Red){2023年6月7日 実装};
ファミリアユニゾン発動時に、”マルメロ”のゲージが1段階以上...
&color(Red){※メインクラス/タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ファミリアユニゾンマルメロプ...
-マルメロゲージの消費は強制。消費せず通常のユニゾンに留め...
-威力2000✕1HIT、PP回復量20
--威力のみ強化されると考えて良い。なお威力上昇に伴いダウ...
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); トレブルクリフイグニ...
[[マーキング状態>#treble_clef_marking]]のエネミーに、長押...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./トレブルクリフイグ二ッション....
-トレブルクリフマーキングを受けたエネミーに対して、通常攻...
--追加のダメージとともに大きくPPを回復できる。
-威力200✕1HIT、PP回復量30
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); ファミリアアシスト [#...
[[トレブルクリフイグニッション>#treble_clef_ignition]]を...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ファミリアアシスト.png,nolink...
-20秒間、プレイヤーに追従するファミリアの紋章が出現し、エ...
--攻撃間隔は2秒毎で最大10回行う。
---初弾は発動から0.5秒後で、最終弾は18.5秒後に発射する。
--最後にPAで呼び出したファミリアのものが現れ、攻撃が当た...
---フレドランは左手側に青い紋章、ヴォルファーは右手側に赤...
-%%紋章を呼び出した後にタクトとマルチウェポンしていない武...
-効果時間中に再発動した場合、効果時間を含め上書きされるた...
#br
#region(調整履歴)
-2023/04/05
追尾性能を上方修正
-[[2023/01/25>https://pso2.jp/players/news/29930/]]
--マルチウェポン以外で武器を切り替えた際にも紋章が継続す...
#endregion
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); ファミリアアシストア...
[[ファミリアアシスト>#familiar_assist]]の発動中に、さらに...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:140|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ファミリアアシストアンプリフ...
|~|ギアゲージ上昇率|50%|
|~|ギアゲージ上昇率上限|100%|
-効果時間が[[ファミリアアシスト>#familiar_assist]]と同じ...
-増加の対象になるのはファミリアアシストで発生する攻撃のみ。
-発動すると紋章の色が紫掛かった色に変化する。
-同スキル1度目の紋章と2度目以降スキル発動時の紋章の種類が...
(紋章は2度目以降発動時の種類に変化するが紫色のアンプリフ...
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); ホットマルメロパリィ ...
&color(Red){【アクティブスキル】};
自身の攻撃を中断することなく、エネミーからの攻撃を無効化...
&color(Red){※メインクラス/タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ホットマルメロパリィ.png,noli...
-紫色のシールドエフェクトが発生し、1.5秒間エネミーによる...
--[[武器アクション>タクト/アクション・PA#weapon_action]]...
--発動中に武器アクションを使用したり、[[マルメロストライ...
---ただしスキル発動後すぐにタクト以外の武器に持ち替えると...
-発動と同時にリキャストが開始され、実質的なリキャストは3....
-武器アクションによるパリィではないため、[[タクトパリィカ...
--マルメロのギアゲージは武器アクションと同様に蓄積が可能。
~
-本作では「ボタン長押しに対応したアクション中」や「PA・テ...
--[[ヴォルファーデモリション>タクト/アクション・PA#wulfen...
---2024/04/10現在、フレドランライディングに修正は入ったも...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2023/06/07
--リキャスト時間を短縮(10秒→5秒)
#endregion
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); ホットマルメロパリィ...
[[ホットマルメロパリィ>#hot_marmelo_parry]]の発動時に、エ...
&color(Red){※メインクラス/タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ホットマルメロパリィショート...
-[[ホットマルメロパリィ>#hot_marmelo_parry]]発動から1.5秒...
--発動中に武器アクションで攻撃を無効化したり、タクト以外...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2023/06/07
--リキャスト短縮時間を下方修正(5秒→2秒)
--ホットマルメロパリィのリキャスト時間調整(10秒→5秒)と...
#endregion
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); タクトパリィカウンタ...
[[武器アクション>タクト/アクション・PA#weapon_action]]に...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./タクトパリィカウンター.png,no...
-威力330
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); タクトパリィPPゲイン ...
[[武器アクション>タクト/アクション・PA#weapon_action]]に...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./タクトパリィPPゲイン.png,noli...
//-(補足説明)
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); リニアドライブ [#line...
[[PA>タクト/アクション・PA#pa]]発動後に、特定のタイミング...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./リニアドライブ.png,nolink);|-...
-エネミーに向かって接近しながら攻撃する。発動時に後ろ方向...
--前移動時はターゲットに向けて直進し、高度も変わる。後ろ...
--左右を入力して発動しても前移動になる。
--移動そのものは直線軌道だが、移動の終わり際に方向入力を...
-攻撃は射程の長い座標攻撃で、とても当てやすい。
--通常攻撃ボタンを押し続けていると、直後にチャージ版通常...
-姿が消えている間は無敵状態。
-威力135(前進)、170(後退)
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05
--無敵時間を延長
#endregion
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); リニアドライブワンモ...
[[リニアドライブ>#linear_drive]]発動後、特定のタイミング...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./リニアドライブワンモア.png,no...
-連続してリニアドライブを発動できる。
--前移動からワンモアで後ろ移動、というように別方向の組み...
-威力135(前進)、170(後退)
#br
#region(調整・修正履歴)
-2022/10/05
--無敵時間を延長
#endregion
//
**&ref(画像置場/タクト.png,nolink); コールアゲインPPセイ...
[[ファミリア>タクト/アクション・PA#familiar]]の[[ギアゲー...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:100|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./コールアゲインPPセイブ.png,no...
|~|PP消費量|>|>|>|>|90%|
//-(補足説明)
//
** &ref(画像置場/タクト.png,nolink); タクトギアエクストラ...
“フレドラン”と“ヴォルファー”の[[タクトギア>#takt_gear]]の...
&color(Red){※タクト専用};
|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./タクトギアエクストラ.png,noli...
-「[[フレドラン>タクト/アクション・PA#fredran]]」「[[ヴォ...
//
**オールドフレンズレスキュー [#old_friends_rescue]
最大HPから一定割合のダメージを受けたときに、一定確率でHP...
|CENTER:50|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c
|画像||Lv.|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./オールドフレンズレスキュー.pn...
|~|HP回復率|メイン|>|>|>|>|>|>|>|>|>|40%|
|~|発動確率|サブ|50%|60%|65%|70%|75%|80%|85%|90%|95%|100%|
|~|HP回復率|サブ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|30%|
|~|>|リキャスト|>|>|>|>|>|>|>|>|>|30秒|
|~|>|発動ダメージ量|>|>|>|>|>|>|>|>|>|25%|
-「HP最大時から」''ではなく''、「最大HPから一定割合」。最...
//-LVを上げても発動確率が高くなるだけな割に100%までは上が...
-挙動としては旧PSO2のオートメイト系スキルに類似しているが...
-スキル名の「オールドフレンズ」とは発動時には半透明の姿を...
#br
#region(調整・修正履歴)
-2023/06/07
--発動確率を上方修正(Lv.10では75%→100%)
--HP回復率を上方修正(メイン:30%→40%、サブ:15%→30%)
--発動に必要なダメージ量を緩和(40%→25%)
#endregion
//
**ウェルフェアマネジメント [#welfare_management]
HPが一定割合以下のときに、受けるダメージを軽減し、レスタ...
|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像||Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ウェルフェアマネジメント.png,...
|~|被ダメージ率|サブ|90%|85%|80%|75%|70%|
|~|>|発動HP|>|>|>|>|50%|
|~|回復威力上昇率|メイン|>|>|>|>|125%|
|~|回復威力上昇率|サブ|>|>|>|>|110%|
//-(補足説明)
#br
#region(調整・修正履歴)
-2023/06/07
--サブクラスで使用した場合の被ダメージ率を上方修正
--発動に必要なHPを緩和(30%→50%)
#endregion
//
**レスタエフェクトコンティニュエンス [#resta_effect_conti...
レスタサインの使用時に、回復量が減少するかわりに、一定時...
|CENTER:50|CENTER:|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|画像||Lv.|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./レスタエフェクトコンティニュ...
|~|HP回復率|メイン|95%|90%|85%|80%|75%|70%|65%|60%|55%|50%|
|~|~|サブ|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|HP継続回復率|メイン|1.00%|1.50%|2.00%|2.50%|3.00%|3.50...
|~|~|サブ|0.40%|0.80%|1.20%|1.60%|2.00%|2.40%|2.80%|3.20%...
|~|最大合計回復量|メイン|57.5%|60%|62.5%|65%|67.5%|70%|72...
|~|~|サブ|51.5%|53%|53.5%|56%|57.5%|59%|60.5%|62%|63.5%|6...
-自分で使用したレスタサインによる瞬間的な回復量が低下する...
--大ダメージからの復帰は遅くなるが、小ダメージでの回復で...
-回復量の減少はレスタサインのもともとの即時回復量である「...
--つまり''即時回復量はLv.1の段階でキャラクターの最大HPの(...
メインクラス設定時の継続回復部分が最大限適用された場合の'...
サブクラス設定時でも最終的には65%相当となる。連続使用で継...
//-[[フォース]]と[[テクター]]のサブクラスに設定した場合、...
-継続回復もHP回復効果の増加・減少の影響を受ける。ただし、...
#region(変更履歴)
-2022/08/31
--ウェイカーのクラススキル「レスタエフェクトコンティニュ...
#endregion
//
**ラッキーサイン [#lucky_signe]
レスタサインやリバーサーサインの使用時に、一定確率で消費...
|CENTER:50|CENTER:120|>|>|>|>|CENTER:50|c
|画像|Lv.|1|2|3|4|5|h
|BGCOLOR(#157):&attachref(./ラッキーサイン.png,nolink);|...
//-(補足説明)
#region(変更履歴)
-[[2024/07/31>https://pso2.jp/players/news/31314/]]
--ウェイカーのクラススキル「ラッキーサイン」において、特...
#endregion
//
*今後実装予定のクラススキル [#future]
//↓本項目に該当するものがない場合は、以下のメッセージのコ...
※現在、追加が予定されているクラススキルはありません。
//
*ウェイカーのサブクラス [#main_Wa]
#region(WaHu)
WaHu
#endregion
#region(WaFi)
WaFi
ダウン時の火力特化構成。
「[[ディフィートアドバンテージ>ファイター#defeat_advantag...
とはいえ目に見えて強くなるわけではないので過信は禁物。
#endregion
#region(WaRa)
WaRa
#endregion
#region(WaGu)
WaGu
通常攻撃のPP回収の強化を目的とした構成。
タクトはトレブルクリフイグニッション等を多用する関係上「[...
PSEバーストのような雑魚エネミーを相手取る場合はサブFoに軍...
#endregion
#region(WaFo)
WaFo
PP特化構成。
他のクラスのサブにする時と同様、PP周りの改善が主目的とな...
特にウェイカーの弱みとして、PSEバーストのように敵が溶けて...
サブ武器としてロッドやタリスが扱えるが、タクト自体様々な...
#br
総じてPP消費の激しいウェイカーと相性が良く、特にこだわり...
明確に数字で火力が伸びる組み合わせではないが、PP面の大幅...
タクトギアと併用して、潤沢なPP運用を堪能できる。
なおこの組み合わせはキリングPPゲインの恩恵によるPP回復速...
#endregion
#region(WaTe)
WaTe
#endregion
#region(WaBr)
WaBr
「[[レスタエフェクトアンプリファイ>ブレイバー#restor_effe...
#endregion
#region(WaBo)
WaBo
#endregion
*サブクラスとしてのウェイカー [#sub_Wa]
-サブクラスで使用できないスキルは[[マルメロストライク>#ma...
--パリィそのものはタクトの[[武器アクション>タクト/アクシ...
ほか、HPの管理を補助するスキル群には制限が掛かる。攻撃に...
-HP面での補助として、[[オールドフレンズレスキュー>#old_fr...
--[[ラッキーサイン>#lucky_signe]]はメインクラスと同様に効...
---[[レスタエフェクトコンティニュエンス>#resta_effect_con...
-サブ武器としての[[タクト>タクト/アクション・PA]]において...
--遠近範囲、パリィ、射出型のダッシュアタックなど、あると...
*余談 [#digression]
-『[[【PSO2NGS】2022年のコンテンツや新クラス、リアルイベ...
-『[[7/26(火)放送の『NGS ヘッドライン』で紹介した質問や...
#region(クリックで全文を表示)
&color(Green){''Q4 新クラス「ウェイカー」について、なぜ『...
#br
すでにお知らせしていますように、「ウェイカー」は「サモナ...
#br
これまで、『NGS』で配信されたクラスは、『PSO2』の旧クラス...
しかし、『NGS』用にアレンジされた部分もあり、その点につい...
#br
そのため、今回、タクトを武器にしつつも、「サモナー」とは...
#br
また、逆に『PSO2』の「サモナー」には興味を持たれなかった...
#br
なお、「ウェイカー」をテーマにしたコスチュームですが、こ...
#endregion
-2022年7月17日開催の「[[ARKS EXPO 2022>https://pso2.jp/pl...
//↓「waker」には「目覚めさせる人」(someone who rouses ot...
-「waker」とは英語において、「目覚める人」や「目覚めさせ...
--グローバル版プレイヤー向け『[[NGS Headline>https://www....
--ウェイカーが装備可能な武器種「[[タクト]]」は、同じく「...
-ドールズの一体である「[[レリーヌ]]」は、鳥型のエネルギー...
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#include(コメントについての注意/クラス,notitle)
#br
ページ名: