PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> *ザンオウゴウ
Comments/*ザンオウゴウ
の編集
[[*ザンオウゴウ]] -なんでソード対応じゃないんやろう -- &new{2022-01-12 (水) 21:05:01}; --もう一個の方が対応してるからじゃね? -- &new{2022-01-12 (水) 22:51:33}; ---こっちは刀身までカラーが同期されて綺麗だったから少し悲しいな -- &new{2022-01-12 (水) 23:19:07}; ---刀身がカラー同期するのは色によっては使い勝手悪くなる場合もあるからなぁ… -- &new{2022-01-13 (木) 01:30:56}; ---個人的にゃそもそもカラー同期そのものが邪魔に思うことが多い側だったりするし、もう武器にも使用者にも場合にもよるだろうからこればかりは仕方ないわなぁ… -- &new{2022-01-13 (木) 15:58:46}; ---つまり双方ともソードダブセ両対応にすれば一番良かったんだよな あとロッドに対応するならウォンドにもほしかったところか…今更言っても空しいが -- &new{2022-01-15 (土) 15:32:46}; ---リュウザンギンはウォンドだしあえて分けてるんだろうなぁこれ。NGSになってから各武器種毎に迷彩置けるようになったからこれからはこういう分け方の迷彩が増えるかもな -- &new{2022-01-15 (土) 17:27:53}; ---まぁ長いビラビラで好み別れるだろう点もあって正直もう片方のやつにぜんぶまとめてくれてりゃよかったのにとは思う(品数を増やさないととか対応武器を多くしすぎないようにとかあるんだろうなとは思うけど) -- &new{2022-01-16 (日) 05:25:00}; -装飾のOFF機能くれ・・・今回の迷彩といいやたらとカタナにヒラヒラしたもの付けるのはどうしてよ、こんなん振り回してたら体にペチペチ当たるでしょうが -- &new{2022-01-13 (木) 00:16:41}; --そりゃあリアリティにおける実用性なんて考慮しないで外観重視だからよ。PSO2はこういうゲーム -- &new{2022-01-13 (木) 01:33:01}; --ぶっちゃけ刀はなんか装飾無いとぱっと見で似たり寄ったりになるからなぁ。銃系にも同じこと言えるけど -- &new{2022-01-13 (木) 02:48:11}; ---刃紋、鍔飾り、鞘の拵えや柄巻きの種類といった間近というか実物大で見ないと認識すらできない違いになっちゃうものね……ゲーム画面のアバターに持たせたうえで戦闘中でも視認できる要素となると大仰な飾り紐とかになっちゃうのは仕方ない部分がある -- &new{2022-01-13 (木) 13:20:55}; --まぁどちらの言い分もわかる。何かしら付けないと他以上に個性付けできない形状やサイズな武器だし、とはいえせめて鞘の方に付けるべきだったんじゃ…と思ってしまわなくもないし。 -- &new{2022-01-13 (木) 15:57:16}; --NGSになって変化球気味のやつが続いてるってのもあるかもな -- &new{2022-01-13 (木) 20:41:34}; ---シンプルなのは旧で出しちゃったからな -- &new{2022-01-13 (木) 21:16:38}; ---リュウザンギンもこれも物としてはどっちかと言えばシンプルな部類では?凝ったデザインされた刀に飾りが付いてるってだけだし -- &new{2022-01-14 (金) 00:46:00}; ---かなりマイノリティな感想だと思うよ -- &new{2022-01-14 (金) 02:12:15}; ---まぁパッと見の形状のシルエットだとかパーツごとの派手さはもっとぎざぎざしてたり色や装飾ごってごてよりは地味ではある。シンプルだろうが流石にここまで長っがいびらびらつけてんのはそもそもただ邪魔ってだけだが。 -- &new{2022-01-14 (金) 13:51:15}; ---その迷彩独自の特色が「一点装飾付いた刀」+色需要だから迷彩としてシンプルな方ではあると思うぞ 反面、刀(武器種のカタナではなく日本刀系として)の中でのシンプルさで言えば大きな装飾が目について特殊かつ派手な方だと思う カタナ迷彩として見るか刀迷彩として見るかの違いもあるんじゃないかね -- &new{2022-01-15 (土) 17:42:47}; --デザイナーが衣装とセットで描いたものだし -- &new{2022-01-13 (木) 21:26:54}; ---メイクもそうだけど、その辺まで合わせて作ってくと際限なく増えてしまってしわ寄せが他のモンに来るだろうな -- &new{2022-01-13 (木) 21:30:55}; ---1スクラッチの総数はざっくり決まってるから少ない時は単発小物増やして帳尻合わせするだけだぞ -- &new{2022-01-14 (金) 14:03:08}; ---今回なんかステッカー単品をしれーっと突っ込んでる始末だからな。一応確率低くしてあるのとそもそも興味持たれてないからか話題にならんけど -- &new{2022-01-15 (土) 12:24:09}; ---あのステッカー一応ゲツエイシリーズの関連品やぞ。そこツッコむならもっと別のアイテムにツッコむべき -- &new{2022-01-15 (土) 17:56:48}; ---どうしても悪いところ指摘したいという邪悪なガッツを感じる -- &new{2022-04-18 (月) 15:43:10}; ---PSO2プレイヤーは昔からこうだからな。自分が気に入らない物は万人が気に入らない物って思い込んでる -- &new{2022-04-22 (金) 17:42:40}; -ダブルセイバー対応だけどもしかしてこの装飾ヒラヒラしてるんじゃなくてピーンって立つの? -- &new{2022-01-13 (木) 00:23:20}; --ごめん言ってる意味がわからない…因みに旧の頃から両剣型じゃないダブルセイバーの迷彩はいっぱいあったよ -- &new{2022-01-13 (木) 01:29:23}; ---装飾が硬くなって逆側の刃になるとおもったんやろ。 -- &new{2022-01-13 (木) 01:40:26}; ---いや自分もwebカタログで見たとき、アイテム画像では装飾があまりにも真っすぐ&シンプルな日本刀迷彩は同じスクにもう一つあるからこっちは装飾をぶつけて攻撃するちょっとズレた迷彩なのかと思ってたよ -- &new{2022-01-13 (木) 01:43:27}; --札も房も普段はヒラッヒラだけどジャンプした時に垂直に妙な立ち方をする。リュウザンギンと違い低身長だとクソ長い飾りが接地してしまうからそっちも注意を。 -- &new{2022-01-13 (木) 11:38:24}; -迷彩を対応武器種で撮ってみました。デフォルトカラーではないのであしからず。 -- &new{2022-01-13 (木) 11:05:18}; --(´・ω・`)おつわよ。 -- &new{2022-01-13 (木) 16:31:11}; --カラー連動型だしデフォルトカラーでの撮影は難しそうよね。モチーフのコスチューム着れば良いかもだけどあれ結構スカート膨らんでるし -- &new{2022-01-14 (金) 00:49:26}; //-袖白雪 -- &new{2022-01-13 (木) 18:54:10}; //--パクリとでも言いたいの? -- &new{2022-01-13 (木) 21:14:35}; //---いや、ぽいなと思っただけ -- &new{2022-01-13 (木) 21:32:12}; //---ピラニアかよ -- &new{2022-01-14 (金) 02:44:55}; //---これはリテムの狂犬 -- &new{2022-01-14 (金) 20:20:21}; //---厨はなんでも似てると言うものさ -- &new{2022-01-15 (土) 02:52:09}; //---ごめんな、そんなにバッシングされるとは思ってなかったわ。あとで木ごとCOしとくわ -- &new{2022-01-15 (土) 02:59:09}; //---そら脊椎反射でしかも単語だけを単体でポンってされたらなぁ -- &new{2022-01-15 (土) 14:01:35}; //---「似てる」は近頃は下手すりゃ親子相手ですら侮辱判定になる難しい言葉 -- &new{2022-01-15 (土) 16:35:06}; //---やっぱswiki民ってカスだわ -- &new{2022-01-15 (土) 17:21:50}; //---なんか書いとけ -- &new{2022-01-15 (土) 17:29:36}; //---ぱくぱくですわ! -- &new{2022-01-15 (土) 18:05:13};
[[*ザンオウゴウ]] -なんでソード対応じゃないんやろう -- &new{2022-01-12 (水) 21:05:01}; --もう一個の方が対応してるからじゃね? -- &new{2022-01-12 (水) 22:51:33}; ---こっちは刀身までカラーが同期されて綺麗だったから少し悲しいな -- &new{2022-01-12 (水) 23:19:07}; ---刀身がカラー同期するのは色によっては使い勝手悪くなる場合もあるからなぁ… -- &new{2022-01-13 (木) 01:30:56}; ---個人的にゃそもそもカラー同期そのものが邪魔に思うことが多い側だったりするし、もう武器にも使用者にも場合にもよるだろうからこればかりは仕方ないわなぁ… -- &new{2022-01-13 (木) 15:58:46}; ---つまり双方ともソードダブセ両対応にすれば一番良かったんだよな あとロッドに対応するならウォンドにもほしかったところか…今更言っても空しいが -- &new{2022-01-15 (土) 15:32:46}; ---リュウザンギンはウォンドだしあえて分けてるんだろうなぁこれ。NGSになってから各武器種毎に迷彩置けるようになったからこれからはこういう分け方の迷彩が増えるかもな -- &new{2022-01-15 (土) 17:27:53}; ---まぁ長いビラビラで好み別れるだろう点もあって正直もう片方のやつにぜんぶまとめてくれてりゃよかったのにとは思う(品数を増やさないととか対応武器を多くしすぎないようにとかあるんだろうなとは思うけど) -- &new{2022-01-16 (日) 05:25:00}; -装飾のOFF機能くれ・・・今回の迷彩といいやたらとカタナにヒラヒラしたもの付けるのはどうしてよ、こんなん振り回してたら体にペチペチ当たるでしょうが -- &new{2022-01-13 (木) 00:16:41}; --そりゃあリアリティにおける実用性なんて考慮しないで外観重視だからよ。PSO2はこういうゲーム -- &new{2022-01-13 (木) 01:33:01}; --ぶっちゃけ刀はなんか装飾無いとぱっと見で似たり寄ったりになるからなぁ。銃系にも同じこと言えるけど -- &new{2022-01-13 (木) 02:48:11}; ---刃紋、鍔飾り、鞘の拵えや柄巻きの種類といった間近というか実物大で見ないと認識すらできない違いになっちゃうものね……ゲーム画面のアバターに持たせたうえで戦闘中でも視認できる要素となると大仰な飾り紐とかになっちゃうのは仕方ない部分がある -- &new{2022-01-13 (木) 13:20:55}; --まぁどちらの言い分もわかる。何かしら付けないと他以上に個性付けできない形状やサイズな武器だし、とはいえせめて鞘の方に付けるべきだったんじゃ…と思ってしまわなくもないし。 -- &new{2022-01-13 (木) 15:57:16}; --NGSになって変化球気味のやつが続いてるってのもあるかもな -- &new{2022-01-13 (木) 20:41:34}; ---シンプルなのは旧で出しちゃったからな -- &new{2022-01-13 (木) 21:16:38}; ---リュウザンギンもこれも物としてはどっちかと言えばシンプルな部類では?凝ったデザインされた刀に飾りが付いてるってだけだし -- &new{2022-01-14 (金) 00:46:00}; ---かなりマイノリティな感想だと思うよ -- &new{2022-01-14 (金) 02:12:15}; ---まぁパッと見の形状のシルエットだとかパーツごとの派手さはもっとぎざぎざしてたり色や装飾ごってごてよりは地味ではある。シンプルだろうが流石にここまで長っがいびらびらつけてんのはそもそもただ邪魔ってだけだが。 -- &new{2022-01-14 (金) 13:51:15}; ---その迷彩独自の特色が「一点装飾付いた刀」+色需要だから迷彩としてシンプルな方ではあると思うぞ 反面、刀(武器種のカタナではなく日本刀系として)の中でのシンプルさで言えば大きな装飾が目について特殊かつ派手な方だと思う カタナ迷彩として見るか刀迷彩として見るかの違いもあるんじゃないかね -- &new{2022-01-15 (土) 17:42:47}; --デザイナーが衣装とセットで描いたものだし -- &new{2022-01-13 (木) 21:26:54}; ---メイクもそうだけど、その辺まで合わせて作ってくと際限なく増えてしまってしわ寄せが他のモンに来るだろうな -- &new{2022-01-13 (木) 21:30:55}; ---1スクラッチの総数はざっくり決まってるから少ない時は単発小物増やして帳尻合わせするだけだぞ -- &new{2022-01-14 (金) 14:03:08}; ---今回なんかステッカー単品をしれーっと突っ込んでる始末だからな。一応確率低くしてあるのとそもそも興味持たれてないからか話題にならんけど -- &new{2022-01-15 (土) 12:24:09}; ---あのステッカー一応ゲツエイシリーズの関連品やぞ。そこツッコむならもっと別のアイテムにツッコむべき -- &new{2022-01-15 (土) 17:56:48}; ---どうしても悪いところ指摘したいという邪悪なガッツを感じる -- &new{2022-04-18 (月) 15:43:10}; ---PSO2プレイヤーは昔からこうだからな。自分が気に入らない物は万人が気に入らない物って思い込んでる -- &new{2022-04-22 (金) 17:42:40}; -ダブルセイバー対応だけどもしかしてこの装飾ヒラヒラしてるんじゃなくてピーンって立つの? -- &new{2022-01-13 (木) 00:23:20}; --ごめん言ってる意味がわからない…因みに旧の頃から両剣型じゃないダブルセイバーの迷彩はいっぱいあったよ -- &new{2022-01-13 (木) 01:29:23}; ---装飾が硬くなって逆側の刃になるとおもったんやろ。 -- &new{2022-01-13 (木) 01:40:26}; ---いや自分もwebカタログで見たとき、アイテム画像では装飾があまりにも真っすぐ&シンプルな日本刀迷彩は同じスクにもう一つあるからこっちは装飾をぶつけて攻撃するちょっとズレた迷彩なのかと思ってたよ -- &new{2022-01-13 (木) 01:43:27}; --札も房も普段はヒラッヒラだけどジャンプした時に垂直に妙な立ち方をする。リュウザンギンと違い低身長だとクソ長い飾りが接地してしまうからそっちも注意を。 -- &new{2022-01-13 (木) 11:38:24}; -迷彩を対応武器種で撮ってみました。デフォルトカラーではないのであしからず。 -- &new{2022-01-13 (木) 11:05:18}; --(´・ω・`)おつわよ。 -- &new{2022-01-13 (木) 16:31:11}; --カラー連動型だしデフォルトカラーでの撮影は難しそうよね。モチーフのコスチューム着れば良いかもだけどあれ結構スカート膨らんでるし -- &new{2022-01-14 (金) 00:49:26}; //-袖白雪 -- &new{2022-01-13 (木) 18:54:10}; //--パクリとでも言いたいの? -- &new{2022-01-13 (木) 21:14:35}; //---いや、ぽいなと思っただけ -- &new{2022-01-13 (木) 21:32:12}; //---ピラニアかよ -- &new{2022-01-14 (金) 02:44:55}; //---これはリテムの狂犬 -- &new{2022-01-14 (金) 20:20:21}; //---厨はなんでも似てると言うものさ -- &new{2022-01-15 (土) 02:52:09}; //---ごめんな、そんなにバッシングされるとは思ってなかったわ。あとで木ごとCOしとくわ -- &new{2022-01-15 (土) 02:59:09}; //---そら脊椎反射でしかも単語だけを単体でポンってされたらなぁ -- &new{2022-01-15 (土) 14:01:35}; //---「似てる」は近頃は下手すりゃ親子相手ですら侮辱判定になる難しい言葉 -- &new{2022-01-15 (土) 16:35:06}; //---やっぱswiki民ってカスだわ -- &new{2022-01-15 (土) 17:21:50}; //---なんか書いとけ -- &new{2022-01-15 (土) 17:29:36}; //---ぱくぱくですわ! -- &new{2022-01-15 (土) 18:05:13};