PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> 雑談掲示板Vol5
Comments/雑談掲示板Vol5
の編集
[[雑談掲示板]] -雑談板vol&color(Red){5};スタァトですわ -- &new{2021-03-26 (金) 10:30:16}; --(´・ω・`)おつなのね -- &new{2021-03-26 (金) 10:30:57}; --(´・ω・`)乙 -- &new{2021-03-26 (金) 11:03:32}; -(´・ω・`)最初の話題よ。現在追加が確定されていないブレイバー・バウンサー・サモナーは・・・NGSサービス開始後何か月・何年後に追加されると予想しているかしら?&color(Silver){複合クラスは多分来ないわよね?}; -- &new{2021-03-26 (金) 10:41:51}; --(´・ω・`)複合クラスってBrとBoのことよ。言いたいのは後継クラスのことじゃないかしら -- &new{2021-03-26 (金) 10:53:59}; --後継はガンスラのラスターだけきそう -- &new{2021-03-26 (金) 11:01:19}; --クラス追加はEP追加の目玉だったけど元はもうあるわけだしSu以外は半年は微妙でも1年以内は全然あるとは思う武器が人気あるからね、ラスター以外の後継クラス要素はぶっちゃけPA追加とかスキル拡張で済みそう -- &new{2021-03-26 (金) 11:19:28}; ---「1年以内は全然あるとは思う武器が人気ある」っていうのがよくわからない -- &new{2021-03-26 (金) 11:34:22}; ---句点が抜けてるだけじゃね?「1年以内は全然あるとは思う。武器が人気あるからね」ってことかと -- &new{2021-03-26 (金) 11:38:07}; ---「全然」の使い方もかな?「武器が人気だから1年以内にあると思う。」にすれば良かったかな。 -- &new{2021-03-26 (金) 13:42:14}; ---おまけに言ってる内容も無茶苦茶だしな。ここまで日本語が不自由なら頭が悪いのも仕方ないか -- &new{2021-03-26 (金) 13:56:42}; ---言葉を選べない枝4も相当だと思う -- &new{2021-03-26 (金) 14:00:45}; ---チャットアプリのノリで書いて句読点忘れる人が近頃多いからねー。でも日本語が不自由はともかく頭が悪いは言いすぎや -- &new{2021-03-26 (金) 14:31:53}; ---ぶっちゃけ枝2の指摘だけで全て解決した話ではある -- &new{2021-03-26 (金) 14:32:38}; ---ここは改行禁止だから他とは勝手が違うしね -- &new{2021-03-26 (金) 14:38:36}; --後継クラスは向こうの特権でいいからこっちは既存クラスとは違う武器種の組み合わせで動きも違う新たなクラスを出したらと言おうとしてよく考えたらそれが後継クラスだった -- &new{2021-03-26 (金) 11:23:18}; --既存職がインフレに置いていかれて弱いから武器使い回しの上位互換つくろ、が後継職だから、NGSでやる意味はないな。もしやるなら後継職の動きだけを取り入れた『武器スタイルチェンジ』みたいなシステムになると思う -- &new{2021-03-26 (金) 11:36:29}; ---後継職生まれた理由が全然違うんだよなぁ・・・ -- &new{2021-03-26 (金) 11:53:07}; ---理由なしで否定だけする煽り口調はだいたいいつも同じ奴 -- &new{2021-03-26 (金) 13:08:33}; ---わざわざ説明しなくてもすぐわかるしなぁ…エアプなら仕方ないけど、まあ怒らせちゃってごめんね -- &new{2021-03-26 (金) 13:44:30}; ---元はといえばくそつよ倍率インフレの上級職(当時の呼称)のHrが生まれたせいで既存職が置いていかれたのにな・・・。言っちゃえばHrが生まれなきゃ極端なインフレも起こらなかったし既存職が置いていかれることもなかった。 -- &new{2021-03-26 (金) 14:03:37}; ---煽り口調は擁護できんが、Hrは自らインフレさせててわけわからんかったな 既存クラスのもっさり感をどうにかしてもっとアクションゲーム寄りにしたかったのだろうか -- &new{2021-03-26 (金) 14:22:46}; ---インタビューに載ってたのを見るに、新しい体験を提供するのとユーザーのキャラ愛着度にクラスまで含まれると予測してなかったのが合わさってHr一強調整になったぽい。 -- &new{2021-03-26 (金) 15:47:01}; ---「どんな糞調整環境下でも絶対にクラス変えないユーザーが一定数、全クラスに居る」って自分らで言ってたのに読み違えたのには蔦枯れましたわ -- &new{2021-03-26 (金) 16:17:57}; ---こう言っちゃあなんだが、お客さんがその場で納得してくれるのであれば別にありのままを伝える必要は無いのよ -- &new{2021-03-26 (金) 16:39:01}; ---Hrは挙動は異次元だったけど倍率は大した事なかったんだよなあ…(むしろ倍率ヤバすぎたクラスがナーフ食らった) -- &new{2021-03-27 (土) 00:51:06}; --既存職好きをさっさと満足させて新しい職出したいだろうから結構早目に追加するんじゃない?半年ペースぐらいで追加してきそう -- &new{2021-03-26 (金) 11:53:22}; --ペットはサポートしてくれるオトモくらいの立ち位置になるかも。 -- &new{2021-03-26 (金) 12:05:27}; --BrBoは半年ぐらいで来るとは思うんだが、Suシステム毎だろうからくるのかなぁ? 単純に扱いに困りそうだし、サービスしてすぐは考えにくい -- &new{2021-03-26 (金) 12:11:17}; ---個人的には3ヶ月くらいで来そうだと思ってる。ちょうどオンゲのマンネリ化のタイミングだし。Suは実装されるならタリスの挙動が大分違うし期待できる気がする -- &new{2021-03-26 (金) 12:25:16}; --靴大好きな友人がテンションがた落ちなので早いところバウンサーだけでも実装してほしい(TMGのパンチラと靴のパンチラは全然違うらしいが理解できない箱男感) -- &new{2021-03-26 (金) 13:28:34}; ---ブーツの大股開きはパンチラどころじゃないよ -- &new{2021-03-26 (金) 13:35:10}; ---Guさんがかなりおしとやかに修正されたので、ブーツさんもワンチャンきても「そーじゃない」モーションに -- &new{2021-03-26 (金) 13:46:43}; ---ジェットブーツパンチであるな -- &new{2021-03-26 (金) 14:28:02}; ---おしとやかになろうがブーツを使う以上動き回るのでむしろチラリズム味が増して良いのでは -- &new{2021-03-26 (金) 14:35:02}; ---話ずれるけどナックルキックもさせて♡ 格闘キャラにライダーキックさせたいの♡ -- &new{2021-03-26 (金) 14:40:26}; ---FiBoでマルチウェポンすればいけるんじゃね? -- &new{2021-03-26 (金) 19:26:56}; --某14さんのファンネル扱うジョブが羨ましい…名前が賢者でいじられそうだが うっ…ふぅ… -- &new{2021-03-26 (金) 13:56:35}; --サプライズで新武器新クラス追加でもいいのよ。ツインクロー使いたいの -- &new{2021-03-26 (金) 14:27:32}; --そういえばNGSでガンスラの紹介まだ無いわね……マイショップの武器検索でも未実装のワイヤーやランチャーは並んでいる中でガンスラは無かったらしいし。 実装はしてほしいけど、下手に汎用武器にして使ってたら白い目で見られるような武器にされるくらいなら、既存クラスにねじ込んででも実用的な専用武器にしてほしくあるわね!! -- &new{2021-03-26 (金) 14:28:35}; ---こっちでは専用武器にしちまえばいいと思う -- &new{2021-03-27 (土) 05:36:56}; --売り上げ次第 -- &new{2021-03-26 (金) 14:29:35}; ---全く世代じゃないのに鉄人28号の「リモコン次第♪」で再生された -- &new{2021-03-26 (金) 14:33:16}; --海外からのウケを考えるならカタナ&color(Silver){と弓};は最速で準備してくるんじゃないかな -- &new{2021-03-26 (金) 15:02:56}; -NGSのアイドルは是非ともイドラとコラボして向こうのを呼ぼう(モリアガッテマスカー -- &new{2021-03-26 (金) 14:44:03}; --マクロスの流れを汲んでアイドルグループにしよう。いやまだ次はアイドル2人で三角関係の番か… -- &new{2021-03-26 (金) 14:47:08}; --(´・ω・`)グローバル展開するらしいけど、ウィーアーアークスやレアドロKOI恋のようなああいうノリって海外に通用するのかしらね?あの身内感強めのノリがちょっとこっ恥ずかしくも好きではあったから無くなるとしたらちょっとさみしいわ。 -- &new{2021-03-26 (金) 14:47:24}; ---開発者がゲーム内にキャラクターとして登場するっていうのは、海外ネトゲならUOなんかはβからオープンに以降するときに、ゲーム内にウルティマ原作者本人が公式降臨して演説したりでめちゃくちゃ自己主張強かった。元祖MMOの時代からそういうノリあったってことだから、わりと万国共通で受け入れられるんじゃないかな -- &new{2021-03-26 (金) 14:59:49}; ---MMOドルアーガはスーパーバイザーの遠藤がPLやりまくってレベル上げてたけどな -- &new{2021-03-26 (金) 15:46:22}; ---日本ですら寒さを感じるレアドロ来い来いが、世界で受けるとは思えない -- &new{2021-03-26 (金) 17:30:21}; ---(´・ω・`)SAKAIが武器持ってアークスに襲い掛かってくる緊急なら例え世界観無視してても大歓迎よ……ボッコボコにしてあげるわ -- &new{2021-03-26 (金) 21:49:59}; ---盆踊りとかの文化面があるから、難しいね。内輪ネタはコミュニティ強めたりしていいんだけど。NGSではその辺薄味にしてるから、まぁ今後は無いね。ハライチのじゃないとアイドルさんとヒロさんでそういう絆生まれないでしょ -- &new{2021-03-27 (土) 01:54:43}; --日本の影響を受けまくってるアジア圏のアイドル文化は分かるけど欧米のアイドルって全く想像できんな -- &new{2021-03-26 (金) 14:53:45}; ---向こうはハリウッド俳優がアイドル的なことを兼任してる印象。 -- &new{2021-03-26 (金) 16:11:44}; -旧pso2で「安藤の物語」は終わってしまったからNGSのストーリーでは主役級は別に作って安藤はEP4みたいな付き人的になるのだろうか。もう一度安藤英雄譚にするとキャラの絡みが難しいな。ヒロインなんかはあまり安藤と親密にするとマトイ達は何だったのってなるし、逆に旧ヒロイン再召喚とかするとNGSキャラを食っちゃって生かせなくなるし、旧キャラにでしゃばり感も出てくる。だからといって、新世界でほどほどに交流して凱旋するだけだと既にやってるEP4EP5の焼き増しに見えちゃうんだよな -- &new{2021-03-26 (金) 16:19:43}; --え?NGS安藤ってPSO2安藤と完全に同一人物って確定したの? -- &new{2021-03-26 (金) 16:22:41}; ---そのへん曖昧にしておくと思うぜ。同一人物ともとれるし別人ともとれる展開で進みそうな気がする -- &new{2021-03-26 (金) 16:27:37}; ---同じでも違っても、ラストは全部大いなる光で統一されるから大丈夫 -- &new{2021-03-26 (金) 16:28:53}; ---厳密にPSO2安藤と同一人物であるってわけじゃないなら、木主の言うマトイとか旧ヒロインとか考える必要無いんじゃねって思うの -- &new{2021-03-26 (金) 17:01:01}; --魅力的なヒーローがしっかり活躍するならEP4方式というかイーサン方式でいいと思う。プレイヤーの設定は下手に人格とか性格決めれても面倒くさいだろうし -- &new{2021-03-26 (金) 16:34:29}; ---古今東西のキャラクリゲーでそれで成功した試しはない -- &new{2021-03-27 (土) 00:53:38}; ---ちなイーサンは最悪の失敗例の一つよ -- &new{2021-03-27 (土) 00:54:19}; --英雄譚のアフターストーリーってむしろ流行ってた系統じゃないか。かつて世界を救った勇者がのんびりスローライフを楽しむとか。そういうのに倒された魔王が数百年後に復活して今度は第二の人生を楽しむみたいなやつ。こういうのベタにやろうとするなら、普通の星流れだと思われてた主人公が、なんか1000年前の伝説の安藤みたいなやべえ活躍をみせて、何者なんだこいつは!? みたいな主人公の正体を軸に展開とかそんな感じになるかもね。旧キャラに関しても、顔や名前は同じでもまったく別の第二の人生を歩んでますみたいな、オメガ編的な絡ませ型すればNGS新規キャラも生かせそう -- &new{2021-03-26 (金) 16:41:32}; ---旧キャラは直接出さなくても、星銃ハリエットみたいに創世器化して登場とかもありかな? -- &new{2021-03-26 (金) 17:29:44}; ---でもなんかそれで出てきてもうぉぉ!って感じにならなさそう -- &new{2021-03-26 (金) 17:34:42}; ---過去作だったら盛り上がるかもだけどただのアプデだしなぁ -- &new{2021-03-26 (金) 18:18:41}; ---どちらかというと、このゲームで「うおお」ってなりそうなのはチェインソード復刻、とかそういうのなんだよな。NGSは持ち込みあるからそれもないけど -- &new{2021-03-26 (金) 18:44:52}; ---創世器チェインソード? -- &new{2021-03-27 (土) 08:40:12}; --「星渡りの記憶は何者かに封じられている可能性が」「なるほど。思い当たることはあるかね、安藤君」「さ、さあ。記憶が無いので」(目をそらしながら棒読み)「(おいシャオ、さすがにそろそろ色々ばれるっ)」……とかな展開もありえそうな気が。 -- &new{2021-03-27 (土) 04:38:17}; -(´・ω・`)正式開始時の最大レアリティは☆4・・・強化値最大+40・・・能力スロットは強化値の上昇で開放・・・! らんらん気づいてしまったわ?強化にクラフト取り込んで新レアリティ実装で強化上限が解放されていくのよ!&color(Silver){あら・・・?猛スピードでトラックがこっちに来るわね?}; -- &new{2021-03-26 (金) 16:38:19}; --(´・ω・`)限界突破だけで勘弁してぇ -- &new{2021-03-26 (金) 18:09:20}; ---(´^ω^`)新レアリティ実装の度に限界突破が行なえます(ニチャァ -- &new{2021-03-26 (金) 20:57:33}; --クラフトは廃止だし強化上限の解放じゃなくて特殊能力スロットの解放やぞ -- &new{2021-03-26 (金) 18:11:29}; --もうややこしい強化システムはこりごりだよ姉さん -- &new{2021-03-26 (金) 19:23:10}; --まあ普通に考えると8スロ解放の+60まであるってことだよねこれ -- &new{2021-03-26 (金) 19:32:25}; ---装備強化は+40までって明言されてるし、普通に考えて全てのレアリティで8s付けられる訳じゃないってことだよ -- &new{2021-03-26 (金) 20:10:59}; ---(´・ω・`)+20で+1(3つ目のスロット)解放、+30では解放なしよ。つまり強化値20毎に… -- &new{2021-03-26 (金) 20:39:59}; ---まぁでも後から「やっぱやります」なんてのはネトゲじゃ珍しくないから将来的には60とか80とかまで行くんじゃない? -- &new{2021-03-26 (金) 05:02:19}; ---そのうち穴開けっていう要求アイテムがえげつないシステムがくるかもしれんしな…。まぁネトゲってサービス年数に比例して色んな箇所増えたり複雑化していくからね。多少は無印で学びを得てスマート化してくれると信じてる -- &new{2021-03-27 (土) 00:58:34}; ---少なくともPSO2は8年やって☆13の属性60と旧式→新世の仕様変更以外で強化上限弄ったことはないし大丈夫やろ。てか強化値上限を上げる意味がないから恐らくやらんと思うよ -- &new{2021-03-27 (土) 02:07:00}; ---てゆーか余計に面倒だしバグ起こすし、十中八九水増しもといバランス取りしやすいように武器毎に性能はこれくらいですOPいくつまで付けられますで続けて、後々新たなSOPシステム導入しましたやる予定だろ -- &new{2021-03-27 (土) 15:35:06}; -ハルファって草食動物が多い割に捕食者が少ない アークスとドールズが絶滅させてしまったのか -- &new{2021-03-26 (金) 22:03:01}; --テイムズはフォーマーズやアルターズが喰ってるんじゃないの? -- &new{2021-03-26 (金) 22:18:06}; --バルフレア大瀑布にオタリカとガルフ・ロア系が共存しててよくオタリカ絶滅しないな…と思ってた -- &new{2021-03-26 (金) 22:26:23}; ---この物語の主人公さ? -- &new{2021-03-27 (土) 16:07:43}; --ドールズってダーカーと違って浸食しないし原生生物と共存してて一緒に歩いてたりするんだよな。アークスにだけ襲い掛かってくる。正直本当にあの都市の連中がアークスか疑わしい、トップをねらえ2的な展開もあり得る気がする -- &new{2021-03-26 (金) 22:36:26}; ---PSO2α版かβ版でダーカーと原生生物が(設定上既に侵食されてるからだったのか)敵対しなかったんだけど、テスターから「敵対してないのはおかしい」と言われて敵対させたんだとか -- &new{2021-03-26 (金) 22:50:46}; ---そもそもOPだとドールズ出現でテイムズ逃げ出してる。とはいえ、実際に反応させたらテイムズが逃げすぎてダメだったとかはあり得る -- &new{2021-03-27 (土) 16:52:48}; --エネミー全般のリポップ演出がワープだからそもそも「生息」してるか怪しい -- &new{2021-03-27 (土) 01:41:45}; --4足歩行の肉食系エネミー大小はとりあえずおったけど馴染みしかねぇあやつらの色かえで真新しさまったくないのだったしなぁ。 -- &new{2021-03-27 (土) 04:03:55}; -本家のアプデが5/19で紹介終わりだから、NGSは6月が7月っぽいか? -- &new{2021-03-26 (金) 23:52:45}; --モンハン皆が飽きる頃に来てくれそうで丁度良さそうね -- &new{2021-03-26 (金) 23:59:04}; --季節の数え方的には一応6月末までが春扱いできる限界なので、意地でも春にやるなら6月だろうね -- &new{2021-03-27 (土) 06:39:38}; --NGSとアプデ被ってもいいからNGSはGW前に始めてほしいんだけどねぇ。 -- &new{2021-03-27 (土) 06:55:03}; ---今年のGWはGWじゃないというか、休日と祝日の散らばり方が微妙すぎて連休にし辛い年だから・・・GW前に実装するメリットは弱いと判断されてるんじゃないかなぁ -- &new{2021-03-27 (土) 10:15:28}; -4年前発売のGTX1050tiとか、2年前発売のRTX2060とかが、現在進行形で最高値を更新してる現状を見ると、NGSを遊べるPCをこの先も保有できるかどうか心配になってくる。この先何年も何十年も半導体不足が続いて、ゲームPCのスペックが実質的に後退し続けたらどうしよう・・・ 有り得ないことだとはもう思えない・・・ -- &new{2021-03-27 (土) 03:09:39}; --楽しもうと思ったらグラボ2060以上は欲しいけど、以前の1.5倍はしてるから供給サービス開始時には間に合わんねぇ。金に糸目付けないならいいけど -- &new{2021-03-27 (土) 03:18:42}; --そんな中3090が出るらしいわね。40万位するとかしないとか -- &new{2021-03-27 (土) 03:43:14}; ---3090は去年からごろごろしてるから流れ的に3080tiの噂の事かしら -- &new{2021-03-27 (土) 11:08:00}; ---3080tiと3070tiの話が出てるね -- &new{2021-03-27 (土) 13:18:29}; ---Tiは12月から毎月来月に発売するってリーク出てたから今回は本当かなぁ -- &new{2021-03-27 (土) 17:59:49}; --半導体生産業だけど工場増やして生産数上げてもたまごっちみたいにブーム過ぎたら大赤字だから増やせないんよ、でもインテルが工場増やすみたいだから数年後は安くなってるんじゃない? -- &new{2021-03-27 (土) 10:49:39}; ---ブームじゃなくて時流とか時勢の類だろ。何が何故需要が増しているのかくらい分かるやろ -- &new{2021-03-27 (土) 15:32:52}; ---需要高くなりすぎてどこも増産しようとしてるから今度は供給過多になって赤字になりそう -- &new{2021-03-27 (土) 18:33:01}; ---マイニングとかも関係してたからねぇGPUさんは -- &new{2021-03-27 (土) 19:19:11}; ---高額なGPUを大量投入しても見合うリターンがあるってことなんだろうけど、個人採掘者には分からん世界だわ -- &new{2021-04-01 (木) 10:44:26}; --グローバル版の対応でXBOXSeriesXあるしこっちも次世代機対応して欲しいね。買いたくても買えない状況とはいえPS5対応しないのは謎だが。 -- &new{2021-03-28 (日) 21:37:17}; ---アカウント管理が例外的というか変則的だったから、PS5では一元化したいSCEIとの間で合意できてないのかもねえ -- &new{2021-04-01 (木) 10:51:24}; -NGSではウィークリー的な奴はキャラ単位でなくアカウント単位っぽく、ギャザ素材も現時点では殆どが出品不可能で、無印で言う所のミッションやヤーキスの多キャラ回しが不可能。無印だとメセタが稼げてスクラッチ課金する必要性皆無過ぎたのを問題視して、頑張ればメセタでもいけるけど効率かなり下げて基本的に課金しましょうみたいな形式にするつもりなのかな? -- &new{2021-03-27 (土) 10:01:04}; --どんなゲームでも序盤はある程度通貨絞ってくるものだから今のところ何とも言えん。ただ少なくとも多キャラ多鯖で色々やって格差が出来るのをある程度防ぎたいという意図は感じる。ゲーム内通貨を普通の数倍手に入れられるっていうのは実質キャラ追加用の課金で強さが変わるのに近いからね -- &new{2021-03-27 (土) 10:37:24}; ---初期3キャラで鯖間行商やるのが正解になりかねないけどな -- &new{2021-03-27 (土) 11:25:40}; ---まぁメセタ倉庫無いからキャラ同士で通貨移動できないし強化素材を多少楽するぐらいは良いんじゃない? -- &new{2021-03-27 (土) 11:27:41}; ---ウィークリー共通なのにメセタ倉庫ないのはガチでアカンだろと思う 多キャラ育成詰んでるだろこれ -- &new{2021-03-27 (土) 11:29:40}; ---メイン側で装備鍛えて倉庫で渡せばええやん・・・ -- &new{2021-03-27 (土) 11:32:59}; ---メセタ集中させないとデメリットしかないからサブ触る気無くすぞ -- &new{2021-03-27 (土) 11:34:51}; ---複数キャラ持ちを金策用じゃなくて純粋に別鯖だったり色んな見た目のキャラだったりで遊びたい人向けにシフトしていくってことやろな -- &new{2021-03-27 (土) 11:37:42}; ---間違ってサブ側でタスク達成なんてしようものなら目も当てられんな -- &new{2021-03-27 (土) 11:38:31}; ---金策はウィークリー共通の時点で複数キャラのメリット無くなってるからメセタ倉庫無くす意味はまったく無いんだよなあ -- &new{2021-03-27 (土) 11:39:26}; ---尚課金すらしない複垢だと相変わらず稼ぎ放題な模様 -- &new{2021-03-27 (土) 11:42:38}; ---アカウント4つ5つは当たり前の時代か… -- &new{2021-03-27 (土) 11:48:23}; ---このままだと通常プレイのメセタ入手手段絞りすぎて複垢との差が今までの比じゃないレベルで開く事になるけどどうするつもりなんだろうね 誤魔化す手段なんて幾らでもあるし取り締まったら誤BANだらけで大変な事になるだろうし マイショ使用可までの条件?サービス開始時から使用可能なシステムの条件なんぞ大したハードルにならんでしょ -- &new{2021-03-27 (土) 11:59:44}; ---キャラ数格差を抑えようとした結果業者に食い尽くされる未来 マップ焼きなんぞより余程現実的且つお手軽だな -- &new{2021-03-27 (土) 12:07:06}; ---サービスインしたら普通のプレイヤーの方が珍しいって位に謎の文字列キャラが山のように現れそう… -- &new{2021-03-27 (土) 12:18:12}; ---見た目デフォキャラの奴皆複垢。まあやるならこんな半端じゃなくベースインカム完全廃止、歩いて稼げってしないとより悪い結果しか招かないと思うわ。何だかんだ無印の経済はクロトや多キャラ金策で業者それなりに抑え込みつつちゃんと回ってたな(今は終焉感でメセタ価値暴落の結果インフレしてるけど) -- &new{2021-03-27 (土) 12:26:47}; ---複垢で頻繁にやり取りしてたら普通にばれるでしょ -- &new{2021-03-27 (土) 13:42:23}; ---必要な時に必要なキャラで適当な品出品して高値で買い取りするだけだから頻繁にやり取りなんてせんぞ -- &new{2021-03-27 (土) 18:07:11}; ---明らかに相場とかけ離れた額で取引してる人の動向チェックすれば普通に分かるんだよなぁ -- &new{2021-03-27 (土) 19:22:10}; ---まあ仮に分かったからといってどうなるものでもないんだけどね -- &new{2021-03-27 (土) 19:55:17}; ---&color(Silver){複垢って規約違反よね? 当然のように規約違反する宣言が飛び交ってて困惑するわ・・・。}; -- &new{2021-03-27 (土) 20:39:44}; ---モラルないやつ数人が皆やってるから大丈夫って言ってるだけやぞ -- &new{2021-03-27 (土) 20:41:50}; ---まあ実際にやったもん勝ちだからNGSのCBT時の環境そのまま出したら間違いなく大変な事になるよ -- &new{2021-03-27 (土) 22:05:26}; --そもそも、いきなり多キャラまわしで稼げたら何のためにNGSで資産系の仕切り直ししたのか分からんからな。あと、たぶん木主はギャザ品の有料販売があるとか言いたいのかもしれんが、ギャザ品は武器強化に直結してるから運営理念からしてまずそれはないだろう -- &new{2021-03-27 (土) 10:47:43}; --クロト宜しく今の他キャラ金策も相当苦行だし下手に稼ぎやすくしてインフレ地獄になるよりキツキツの方がいいわ -- &new{2021-03-27 (土) 11:08:40}; --運営もガチャしてもらって稼がないとだしねぇ。でも最近のSEGA関連ソシャゲはガチャが露骨過ぎるから程々にしてもらいたい。いいゲームなら必然と出しちゃうんだよ… -- &new{2021-03-27 (土) 13:53:51}; --このゲームの市場価格は黒砂漠みたいなシステム側で価格が設定されてない完全な自由市場だから課金品も通貨流量によって変動する。プレイヤー全体が持ってるお金が少ないときは課金品も安くでまわるから、スクラッチの価値がゲーム内アイテムの取引価格より飛び抜けて大きくなるわけでもない。むしろ序盤は通貨流量が少なくて、インフレした旧より相対的に強化費用が割高になるから、スクラッチ売りによる公式R○T換金効率は序盤はかなり劣悪に感じるものになる。この仕様でスクラッチ品の価値が旧よりあがったと感じるようになる層は多キャラ回してた人だけ。1キャラで廃プレイして稼いでたり、ライトなプレイヤーはむしろ旧より割安で買えるようになる。多アカ回しは可能ではあるがこれでおいしいのは序盤だけになる、かもしれない。インフレしてくるとプレミア課金する分でスクラッチ回したほうが公式R○Tの換金効率が上回るようになる、かもしれない -- &new{2021-03-27 (土) 14:09:24}; ---と思ったけどアカウント間送金だけはプレミアなくてもできるから、多アカ回しはずっと現役で稼げるね -- &new{2021-03-27 (土) 14:15:58}; --そもそも値段を決めるものっていくら稼げようが給料の何ヶ月分的な基準でしかなくね。無印みたいに溜め込んだものを使う機会があるかどうかみたいな状況ならともかく。 -- &new{2021-03-27 (土) 14:13:04}; --メセタ稼げなくしたらスク品も比例して安くなるだけで課金量が増えるとは別な気もするけどどうなんだろう -- &new{2021-03-27 (土) 14:24:22}; ---純粋に課金者目線だと諭吉1枚あたりの購買力(強化費用などを含む)は旧みたいにインフレしてくれてたほうが課金する価値は高くなって、課金に対するインセンティブは増大する。デフレだとこの逆になる。極端な例だけど、公式R○Tしても諭吉1枚で強化費用1回分しか稼げなかったら誰もやらなくなる -- &new{2021-03-27 (土) 14:29:02}; ---いや、その場合公放出する意味がなくなって品物が出なくなる。そして必然的に欲しいものは自引きしろっていうその辺のガチャゲと同じことになるだけ -- &new{2021-03-27 (土) 15:31:16}; ---極端にデフレさせすぎるとそうなっちゃうんだよね。自分のほしい分だけ回して換金目的で回す人がいなくなる。だからある適度にインフレしたほうが重課金者から搾り取れるようになる。 -- &new{2021-03-27 (土) 17:29:46}; --マイショ売買関連は現行のPSO2から変える必要はあるんかね?と思う。今あっちがインフレ起こしてるのはNGS移行の為に武器作成コンテンツが死んで、本来そこに行くはずだったメセタがコスやアクセ系に流れてるのがインフレの原因だから。スク回させたいならユーザーに回して損したって気にさせない排出量、回数ボーナス設定しておけばいい。出ないからメセタビンタの方が早いってなってるのが現状だから -- &new{2021-03-27 (土) 14:28:13}; ---メセタインフレ自体はもっと前から始まってたよ。アークスミッションが出来た辺りからマイショ売買できない無課金層の所持メセタが大幅に増えて一気に加速した。ロドスで25万貰ったら追加で100万貰えるようになったからね -- &new{2021-03-27 (土) 14:38:00}; ---アークスミッション開始~NGS発表前まではインフレしたとはいえ課金、無課金ともにいい塩梅のゲーム内経済だったよ。でもNGS発表と引き継ぎ要素のアナウンスで一気にインフレが加速した。まぁ、メセタの有効期限と引き継げるものを教えられれば、まぁ、そうなるな -- &new{2021-03-27 (土) 14:51:01}; ---システム的にメセタが消滅するのは強化とマイショのみ、強化で消えるメセタはアプデ自体で上下して不安定なのを見越してマイショの税金増やしといただけちゃうの -- &new{2021-03-27 (土) 14:54:51}; ---メセタと引き継ぎ関係は内容出さなかったときの方が色々とめんどそうだししゃーなかった。 -- &new{2021-03-27 (土) 14:58:38}; ---アークスミッションはどちらかというとあのレベルすら努力しない奴のメセタが死んで元から努力してるやつは手軽に回収できるようになっただけ。リサイクルバッヂで超レアSOP交換できるってなった時にリサイクルバッヂの価格が超高騰、イコールでマイショのAC品最低保証価格が一気に引き上げられて相場も急上昇。そしてNGSで追い討ち。 -- &new{2021-03-27 (土) 15:28:06}; ---時々でいいのでクロトさんのことも思い出してあげて下さい -- &new{2021-03-27 (土) 16:37:24}; --怒りのウィークリー30キャラ強行軍でメセタを稼ぐのは正直しんどかったからアカウント単位になったのはちょっと寂しくもあるけどまあ気にしない!!でもメセタ倉庫くらいは使わせてクレメンス…… -- &new{2021-03-27 (土) 17:01:58}; --他のシステムからメセタ回収する手段はアルファリアクターとか箱割り、単価低いけど数稼げるエネミー撃破Eトラ消化くらいかな?その辺の金策めんどい人や倉庫圧迫で出す人は居なくならないんでリサイクルが優秀すぎない限りはどんどん出品されてゲーム内メセタ水準まで下がっていくよ -- &new{2021-03-27 (土) 17:28:52}; ---複垢で幾らでも稼げるからどうだろうな システムから引き出した金で買い占めて馬鹿正直に1垢でやってる奴らから搾り取る転売とのあわせ技も出来る -- &new{2021-03-27 (土) 18:18:12}; ---それもまたネトゲよ、バカ正直にやるかバカみたいにプレイをするかpayとtime両方あるから面白い -- &new{2021-03-27 (土) 18:42:33}; ---こういう複垢云々の話をしていくと精鋭化して極論や本末転倒な話になっていくからな。実際は複垢を規制するために普通のプレイヤーに不自由を強いるか、普通のプレイヤーの利益を守るため複垢を容認するかの間のバランス取りしかないよ -- &new{2021-03-27 (土) 19:51:00}; ---バカみたいにプレイするは無印の環境であって、NGSの現状のシステムの場合収入の比率無課金で大した苦労もなく簡単に倍々ゲームになるんだよなあ -- &new{2021-03-27 (土) 19:57:36}; ---正式始まったらアカウントいくつ回してるかで謎のマウント合戦が始まりそうでワクワク。キャラ数みたいに制限あるわけじゃないからやる人はとことんやるだろうなw本アカウントやる暇ない本末転倒になりそうなくらい -- &new{2021-03-27 (土) 19:58:33}; ---多キャラやクロトで一杯稼げるけど労力かなり必要だった無印はいいバランスだったと言える。ランダム発生で参加回数制限かかってる緊急がタスクに入ってる(多キャラで稼ぎたかったら相当な張り付きが必要)し変える必要無かったなここは。というか酷い事になる予想しか浮かばん -- &new{2021-03-27 (土) 20:10:13}; ---…NGSのシステムってそのどっちでもなくて普通のプレイヤーに不自由を強いるだけで複垢助長してない? -- &new{2021-03-27 (土) 20:23:23}; ---今はCBTの段階だからこの先どう変わるか分からない。ただ現行のPSO2の方がまだいいよね -- &new{2021-03-27 (土) 20:40:34}; ---現行のPSO2でも無限複アカ送金はやろうと思えばできるよね? -- &new{2021-03-27 (土) 20:48:46}; ---出来るけど多キャラと変わらん収入に多数垢管理が+されて労力さらにドンになるんで -- &new{2021-03-27 (土) 20:55:50}; ---ということはその労力がある程度の複アカ回しの抑止力というかハードルになるってことかな。そうなるとNGSで複アカ回しする人は、旧PSO2で多キャラ回ししてた人より減ることになるのかな。とするとプレイヤー一人あたりの平均メセタ産出量が低くなって、従来から1キャラしかやらない人ととの格差が縮まりそうだね。NGSの仕様で一番損するのが従来から複アカ回してた層で、回り回って一番得するのが1キャラしか回してない人たちってことになりそうか -- &new{2021-03-27 (土) 21:04:01}; ---NGSの仕様は誰も得しない。ちゃんとルール下で遊んでいた分、多キャラ使っていた一般プレイヤーが一番損する仕様 -- &new{2021-03-27 (土) 21:20:05}; ---極一部のプレイヤーだけが得をして大多数のプレイヤーが大損こくぐらいなら、誰もが平等に損をするNGS仕様がいいです -- &new{2021-03-27 (土) 21:23:06}; ---もし本当にメセタの平均産出量が減ればっていう条件に限るけど、1キャラしかやらない人の労力:買力の比率はNGS仕様のほうが旧PSO2よりよくなるね。何もせずに金策力が上がる感じになる。多アカ回ししてた人は一見、損するようにも見えるけど物価平均が下がるから、もし同じだけの数のアカウントを回せば購買力はむしろ増える。もし旧と同じだけの購買力を確保するだけでいいなら回す数はむしろ減る。1アカウントだけで30キャラ回してた人は・・・ご愁傷様になっちゃうな -- &new{2021-03-27 (土) 21:37:51}; ---多キャラのメリットが無くなるとコス、アクセの共通化のニーズも減るからスク回らなくならね?よくも悪くも経済もスクも回していたのはこの層だし -- &new{2021-03-27 (土) 21:45:56}; ---そのへんの影響はサブキャラのファッションまでいじってた層がどれらいの厚みがあるかだろうね。でもファッション品の需要が減りはしても増えはしないのは確実だね。とくにNGSは全部チケット制になったから影響が旧よりでかくなるだろうな -- &new{2021-03-27 (土) 21:48:10}; ---枝11 抑止力にならない むしろこのままなら大量に増えると思う 単垢と差を付けるのが旧より遥かに楽になるからね というかそもそも複垢稼ぎは摘発されないだけのブラック寄りのグレー行為 -- &new{2021-03-27 (土) 22:01:37}; ---これか『第8条(本件ID、パスワード)4 同一のお客様が、複数の本件IDを使用して、本ゲームサーバーに接続している場合、弊社は当該のお客様が使用すると判断される他のすべての本件IDについて、本サービスを提供しないことができるものとします』 これがほんとに文字通り実行されるなら良いんだろうけど、実際野放しでやったもんがちっていう状況がやばいな -- &new{2021-03-27 (土) 22:11:38}; ---そりゃあ規約の8-4は複垢=BANするための規約じゃないし。本来はRTA業者と思わしき垢をまとめてBANしても規約に書いてあるんだから文句言うなって言うためのもの -- &new{2021-03-27 (土) 22:19:02}; ---というかPSO2で既に複垢金策大規模BANされた事例があるのに、NGSは複垢大勝利みたいな風潮で語る必要性はあるのかな -- &new{2021-03-28 (日) 00:06:54}; ---RTA走者、謎のBANを食らう -- &new{2021-03-28 (日) 16:32:46}; ---オンラインゲームでバグを意図的に発生させて何度も利用してたらそりゃBANされても文句は言えん -- &new{2021-03-28 (日) 18:35:19}; --ウィークリー×多キャラ回しが不可能になるメリットって、やっぱ手間が減る事なのかな。その分赤箱探してグルグルするなどメセタでどうにかしたい人は別ベクトルの面倒な手間が増えて結果変わらないって事になりそうな気もするけど -- &new{2021-03-28 (日) 01:12:07}; ---そもそも多キャラ回し前提のバランスがおかしいと思うんだけどね。無印のアークスミッションも元は武器強化費用の相対的緩和だったんだし。とはいえ、それと同時にキャラ作成数を20→30に拡張したってのは、それも織り込み済みだったのかもしれない。でもそれを仕切りなおしたばかりのタイトルでまたやるのはどうかと -- &new{2021-03-28 (日) 02:12:34}; ---運営の建前としては複アカはダメよってことなんだろうけど、プレイヤーたちにとっての問題はその建前が果たしてどこまで実践されるのかってところだね。やったもん勝ちになっちゃったら、無・微課金層は自分らもやらないと物価についていけなくなるし -- &new{2021-03-28 (日) 02:42:20}; --複垢対策でユーザー検索に制限かけるよって告知されててまだ内容も明かされてないのによくこれだけ複垢大勝利って騒げるよな。実際誰から買ったかなんて情報は普通はどうでも良いから条件をかなり上げてくる可能性だってある。全アカウントでその条件を満たしつつ複数アカウントで金策して送金して運営から監視されるリスクを負ってって考えたら現実的じゃない -- &new{2021-03-28 (日) 09:24:27}; ---建前上そうだとしても、実際にはどこまで機能してくれるかが不透明でどうしても不安になるのかしらね。個人的にはまあなんとか上手くやってくれるでしょと楽観視してるけれど(それでもメセタ倉庫くらいは使わせておくれよ) -- &new{2021-03-28 (日) 12:26:19}; ---まぁメセタ倉庫はワンチャン復活するんちゃう?それかACやSGのように共有されるか -- &new{2021-03-28 (日) 17:41:28}; ---売るだけじゃなく買うのにもプレミア必須にしたら複垢だいぶ淘汰されそうだけどね。まずはマイショップ無くても何とかなるレベルの供給バランスにしてくれないと無課金さんも淘汰されそうだけど。 -- &new{2021-03-29 (月) 10:32:12}; ---取引金額に制限付けたらいいんじゃないかね、1週間何Mまでしか売り買いできないけどプレなら無制限ですよみたいな -- &new{2021-03-29 (月) 15:47:58}; -(´・ω・`)NGSってフィールド走り回るか何処行っても景色が変わらないコクーンか、だだっ広い場所で戦う緊急しかないのかしら。ブルプロすらインスタンスダンジョンや魔物相手の闘技場とかあったけども -- &new{2021-03-27 (土) 16:18:30}; --(´・ω・`)欲しければ要望しなさい。要望する人が多ければ実装される可能性もあるわ -- &new{2021-03-27 (土) 16:21:14}; --色々用意してても発表or実装してないだけかもね。テスト段階のものしか触らせてもらってないもの -- &new{2021-03-27 (土) 16:29:21}; --コクーンみたいな仕組みがあるんだからそんなもの後からいくらでも実装できるでしょ -- &new{2021-03-27 (土) 16:32:59}; --(´・ω・`)NGSのオープンな世界も勿論楽しいけど、旧PSO2に戻ってみたらあの狭いダンジョン探索もな~んか落ち着くのよね。アンケでは「NGSでも旧PSO2のようなダンジョン探索をコンテンツの1つとして遊んでみたい」って要望で書いといたわ。 -- &new{2021-03-27 (土) 16:42:50}; ---(´・ω・`)OK!ダンジョンとして龍祭壇を採用するわ! -- &new{2021-03-27 (土) 16:43:50}; ---(´・ω・`)ギエアアアア まあランダム生成である以上クソマップは切っても切れないとこあるわね ちなみにらんらんが個人的に好きなのは地下坑道よ(はぁと) -- &new{2021-03-27 (土) 16:53:03}; ---(´・ω・`)NGSインスタンスダンジョンとしてPSO2のランダムマップが再実装される可能性はあるわね -- &new{2021-03-27 (土) 21:25:14}; ---探索としてのランダムマップなら良いシステムだしインスタンスならなおさらシチュエーションとしては良くなる。無印でのそれはなぜ悪いかというと要らん妨害要素があり出口は一定ルールはあれどランダムというただの七面倒なランニングマップでしかないということ -- &new{2021-03-28 (日) 00:32:37}; --ff14形式もありではあるがダンジョンではなく討滅戦とアライアンスレイドとレイドみたいなのがNGSには向いてそうだ -- &new{2021-03-27 (土) 19:17:18}; ---FF14を真似するなら、フィールドでトライアル(14のFATE)、コクーン内部をダンジョン化(14のID、レイド)で分けるだろうね。14もギルドウォーズ2とワールドオブウォークラフトの真似(吉Pが洋物のネトゲ廃人ってのと新生14が世界展開前提だから意図したオマージュなんだろうけど) -- &new{2021-03-27 (土) 19:32:23}; ---NGSのストーリー的にどうなるのか分からないが、タワーやコクーンみたいな施設で過去のアークスの訓練施設が残っていてVRで防衛やディバイドのボス面、マスカレイド、ソロダムとかやれるようになったら面白そう -- &new{2021-03-27 (土) 19:43:03}; ---アライアンスレイドはFF14でいっちゃん面白い。まぁでもロールありきなんかもしれんが大人数ダンジョンは盛り上がるよね -- &new{2021-03-27 (土) 20:11:06}; ---PSO2もFF14も4人PTのが好きだったな。人数多くなればなるほど大味になっていって一人の立ち回りが重要じゃなくなってくから、お祭り感はあるけどゲームやってる感は薄くなる。 -- &new{2021-03-27 (土) 20:33:30}; ---大味にしないと役立たずが発覚して他人なら蹴るし自分なら他人とゲームのせいにするじゃん君ら。って言われて反論できる? -- &new{2021-03-27 (土) 23:03:23}; ---それをもっとシンプルに言えば、ニーズの違い、という一言で終わる -- &new{2021-03-27 (土) 23:06:55}; ---ニーズの違いって言うか下の連中のニート性の違いかな -- &new{2021-03-28 (日) 00:29:50}; ---単純に人が多くてお祭り騒ぎってやっぱ楽しいよ。でも人が多いほど恥ずかしい思いしたくない緊張するとアラいかない人もおったし本当に人それぞれよね -- &new{2021-03-28 (日) 00:32:32}; --ブルプロの敵無視うんこIDはいらないけどID自体はほしくもある -- &new{2021-03-27 (土) 23:45:56}; --IDをフルネームで言ってるとインスタントジョンソン思い出すわ。最近見なくなったな… -- &new{2021-03-27 (土) 23:52:51}; --CBTのレベリング最強が戦闘セクションじゃなくて探索セクションだったせいでグダグダ感爆発のマルグルだったな。グレートウォールみたいなTA形式の8人用インスタントダンジョンとかは欲しいかもしれない -- &new{2021-03-28 (日) 01:02:23}; --(´・ω・`)オープンワールドだと違うロケーション実装するにしても地続きにしなきゃいけないのが厄介よね。βにもあった空中城とか地下でガラッと雰囲気変えるのかしら。コクーン内のVRって設定にすれば無印みたいなことも無理なくできるかもね -- &new{2021-03-28 (日) 02:43:20}; ---IDなら別マップ扱いで雰囲気かなり違うので出すのも普通だし問題なさそう -- &new{2021-03-28 (日) 02:57:38}; ---IDっていうのは広がったフィールドの中にダンジョンがあって…あれだ普通に無印側のクエストもあるみたいなもんだ。FF14とかがそんな感じ -- &new{2021-03-28 (日) 03:17:37}; ---そのうち別惑星とか出てくるんじゃね? -- &new{2021-03-28 (日) 04:35:20}; ---地続きで歩いて行ける場所なら整合性とらないとダメになるね。けどNGSがどういうマップの形式を目指してるのかまだわからないけど、必ずしも地続きである必要はないね。例えば日本のゲームではメタルギアVがオープンワールドうたってるけど、二つのマップは地続きどころか移動方法はワープだし。洋ゲーの代表格のスカイリムにしてもワープであっちゃこっちゃいってフィールドの雰囲気がらっと変えてきたりもしてる -- &new{2021-03-28 (日) 10:32:53}; ---オープンワールドって別に単一で全てを歩けるマップには限定してないが。シームレスかつリアルタイムに様々な変化をする広大なマップってものであって、MGSVTPPは二つのオープンワールドマップがあるってだけの話。箱庭って言うのらMGSGZの一つの施設内とかそういうロケーション単位を指す -- &new{2021-03-28 (日) 14:00:10}; ---本当にシームレスで始めた場所からエンディングまで続いてるゲームってダンジョンシージくらいしか無いんじゃないかしら。ロード画面も一切ない画期的なゲームだったわ?内容的には全く面白み無かったけど -- &new{2021-04-01 (木) 17:12:52}; -星渡りは衛星軌道のハイランダー都市から落とされる受刑者説 -- &new{2021-03-27 (土) 20:33:29}; --???「うーん、今回の安藤さんもダメでしたか。では次行ってみましょう!」(どこぞのハイキャストによって落とされるクローン安藤説 -- &new{2021-03-27 (土) 20:36:18}; ---「ああ、やっぱり今回もダメだったよ。あいつは話を聞かないからな・・・」 -- &new{2021-03-27 (土) 22:25:21}; ---実際話を聞かない安藤(プレイヤー)はやらかしてるからな。何を何回とは言わないけど -- &new{2021-03-27 (土) 23:04:21}; ---枝2が何の話をしてるのか全く分からん -- &new{2021-03-28 (日) 13:02:58}; ---プレーヤーは公式サイトの発表を読まないで雑談に書き込みに来るって話じゃないかな? -- &new{2021-03-28 (日) 16:04:38}; --実はフォトナーが作った人造シオンの失敗作だった説(異空間に捨てた結果なんやかんやで1000年後に飛んでた) -- &new{2021-03-28 (日) 01:03:34}; ---もしそうだったらNGSも「ルーサー(フォトナー)の尻拭いをする物語」になるな… -- &new{2021-03-27 (土) 09:39:48}; ---ルーサーがいなかったらフォトナーのせいで生まれた深遠をどうにもできなくて宇宙滅んでたというのに -- &new{2021-03-28 (日) 06:56:20}; ---ルーサーはその他大勢のフォトナーと敵対関係だからネ -- &new{2021-03-28 (日) 08:07:43}; -NGSはマップ表示にプレミアム限定のモード切替とか追加してくれないかな。破壊してない箱や鉱物を点表示したり、各フィールドに何人プレイヤーがいるか確認出来たり、マップの表示設定自体をカスタム出来るようにしたり・・・。特に鉱物とかはタスクとかでもあったみたいに、目的の鉱物設定すれば誘導してくれるようにして欲しい -- &new{2021-03-28 (日) 01:10:46}; --箱は探索要素だからたぶん無理やろな。鉱物の誘導ぐらいはいけそうだけどずっと誘導マーカーが出てるのもそれはそれで鬱陶しそう -- &new{2021-03-28 (日) 09:02:07}; --流動的に変化する上に同じブロックの同じエリアでもマッチングの都合多層化するってこと理解できてない発言と、なんかマイクラ他資源収集要素あるゲームでガイド出しチートツール使ってそうな雰囲気の発言はどうかと思うわ -- &new{2021-03-28 (日) 09:49:51}; ---内部に変更加えるわけでもなく、ただ見やすくするだけのものはチートじゃなくない? -- &new{2021-03-28 (日) 11:10:17}; ---セガがプログラムいじるなって言ってる時点で※無印規約 ゲーム的にはアウトだよ。インスペとかはプログラムが出したデータを味付けして最終出力してるだけだから黒寄りのグレーってとこかな -- &new{2021-03-28 (日) 12:07:08}; ---いや見えない物を見えるようにしてるのは完全にチートでしょ。FPSで敵の場所にマークが出るようなものを導入して「これは見えやすくしてるだけだから」なんて言い訳は通らん。他人に迷惑をかけるかどうかの違いであって全部チートに他ならない -- &new{2021-03-28 (日) 12:56:16}; ---タスクでガイド出るんだからタスク以外でもガイドくれってだけの話でなんでチート云々に飛躍したんだ? -- &new{2021-03-28 (日) 13:14:34}; ---小木のレッテル張りが原因だろうな。で枝1のステいじらなければチートツールじゃないでしょ発言で大脱線ですな -- &new{2021-03-28 (日) 13:25:59}; ---表示されたダメージ勝手に計算するやつと見えてない敵に内部処理でマーカーつけるのが同じ・・・??? -- &new{2021-03-28 (日) 13:42:13}; ---外部ツールによるダメージ計算の話なんて誰もしてないぞ -- &new{2021-03-28 (日) 13:51:41}; ---ダメージは表示された奴勝手に計算じゃなくて通信情報インターセプトして解析してるからもちろん真っ黒、マーカーも内部処理から非正規データぶっこむことになるだろうからもちろん黒。よってどっちも黒。 -- &new{2021-03-28 (日) 14:05:47}; ---あれはインターセプト(何故わざわざ横文字?)してるんじゃなくて自PC内に入ってるログ読んでるんだけどな -- &new{2021-03-28 (日) 14:49:11}; --今回は最初からグローバル展開するから、たぶん洋MMOよろしくその手のリソースのマップ・レーダー表示アドオンは海外勢がまっさきに作ってくる。日本のメーカーだとそういうのに対応オロオロして黒とも白ともはっきり言えず、ユーザー間でチートだ! いやチートじゃない! の水掛け論が賑やかりしになる未来まではみえる -- &new{2021-03-28 (日) 11:04:50}; ---非公式MODの話を堂々とすんなや(一応ね) -- &new{2021-03-28 (日) 11:57:09}; ---一流のチーターは匂わせることすらなく黙ってただ使う -- &new{2021-03-28 (日) 13:14:55}; ---↑そんでその後3流以下のバカがSNSとかで自慢して発覚して対策されるまでがトンテキ -- &new{2021-03-28 (日) 13:22:53}; ---そういうのがあるからほにゃららするツールって公開したくないんだよな。まあゲーム関係では作ってないけど -- &new{2021-03-28 (日) 13:31:27}; ---でもまUIを自分好みにカスタマイズできる<禁則事項>があったら使いたくなる気持ちは分かる。飾らずに言うと現状クソだし。 -- &new{2021-03-28 (日) 13:39:32}; ---nPro採用している時点で、リバース禁止あなたのPCは監視できる状態です。って意味だからMODは寛容はありえないわよ -- &new{2021-03-28 (日) 13:47:11}; ---視認性や操作性がクソなのは分かるが、近づかなければ見えないように作ってあるものをシステム外の方法で見えるようにするのは別だからな -- &new{2021-03-28 (日) 13:55:07}; ---まあ実際にモノがよく分かってないし何故どうしてなのかが理解できないお子様脳同士の殴り合いとかSNSに出しゃばって袋叩きされて追放がオチやろ -- &new{2021-03-28 (日) 13:55:44}; ---俺らはSEGAの用意した遊園地で金払って遊ばせてもらってるようなもんだぞ。アトラクション勝手にぶっ壊したり案内板書き換えたり外部から遊具持ち込んだりがどれだけ非常識かわからないようだったら少なくともここで発言するのはもうやめた方がいい。 -- &new{2021-03-28 (日) 13:59:23}; ---まじかよ2鯖の外人許せねえ。&color(Silver){あいつらってまだ居るの?}; -- &new{2021-03-28 (日) 14:15:47}; ---ロビーで英語白チャ垂れ流してるし英語化パッチ当てたクエスト名のルーム乱立してるしクエスト中も英語は相手に伝わって当然みたいな我が物顔で英語白チャぶちまけてるぞ。海外接続の上アンチチート潰してクライアント改変の規約違反盛り盛りプレイしてるくせにやたら自己主張強くてすっげぇ目障りなのがめっちゃいる。 -- &new{2021-03-28 (日) 17:08:14}; ---女性キャラ使って共通Shipに入ると「あなたはセクシャルなキャラクターですか?」と話しかけてくる人なら見かけたことがある(それも同じ人に3度も) -- &new{2021-03-29 (月) 14:46:05}; -エネミーの爆風などの攻撃エフェクトがスクリーントーンみたいになってて擬似透過風味なのは⒈スペック状の都合 ⒉βなので ⒊実はこの世界はコンピュータの中の加工世界だったんだよ! 的な伏線 -- &new{2021-03-28 (日) 11:55:36}; --普通に透過処理するよりメッシュ状にして透過っぽくする方が軽くなるからだよ -- &new{2021-03-28 (日) 12:01:09}; ---これ。昔は画面解像度低かったから本物の半透明のほうが効果が大きかったけど、最近は高解像度なのもあって殆ど気にならなくなってきたのかディザリング透過が主流ね -- &new{2021-03-28 (日) 14:10:53}; --βだから!仮だから!サービスインでは修正されるから!って思ってるといざサービスインしたとき悲しい気分になるぞ。そう言ってる人は元々興味ないからそう言ってるのかもしれんが -- &new{2021-03-28 (日) 12:25:12}; ---文脈的にそこまでサービスインでの修正に期待しているってわけでもなさそうに見えるが!? -- &new{2021-03-28 (日) 12:31:24}; --MODEL2とか半透明が使えなかった時代にセガが好んで使ってた手法ね。いまのハードではVRAM節約程度のメリットしかないけど何か理由があるのかしら。そういえば同じくVRAM消費する被写界深度表現も無いわね -- &new{2021-03-28 (日) 13:41:00}; ---俺の記憶では被写界深度表現は無印の時代からあるぞ。いまいち効果は薄い気がするが。 -- &new{2021-03-28 (日) 14:01:40}; ---NGSでは被写界深度の設定が無くなってた気がしたのだけどあったっけ?PSO2では一応弱く機能していた記憶があるけど、新表示になってからもしかして機能していない?設定項目はあるけど表示が全く変わらない -- &new{2021-03-28 (日) 17:57:51}; --現在主流のレンダリング方法が、光源の扱いの自由度が高いというメリットの反面、半透明の処理を真面目にやるとクソ重いというデメリットを抱えてるから、その対策だな。PSO2NGSに限らず、最近のゲームでは大体同じような処理が入ってるはず。 -- &new{2021-03-28 (日) 14:31:15}; --技術的なことを知りたいならディファードレンダリングでググるといいよ。描画負荷の都合でNGSに限らず最近のゲームは半透明を極力使わないようにしている -- &new{2021-03-28 (日) 15:58:22}; ---ディザ使ってるのってNGSではボリュームフォグ的な表現部分と旧PSO2でのキャラフェードくらいで通常エフェクトや水表現には半透明使ってるから遅延レンダリングとは違うような。通常エフェクトだけ前方レンダリングしてるかもだけど。でももし遅延レンダリング採用してたなら将来的にPAとかシンボルの光源がキャラに反映されたりのかっこいい演出期待できそう -- &new{2021-03-28 (日) 17:45:28}; ---暗い夜道はPAブンブンして照らしていくスタイル -- &new{2021-03-28 (日) 17:52:04}; -ウォールキックはオプションで自動・手動を切り替えられたけど、皆はどっちにしてた? -- &new{2021-03-28 (日) 12:04:24}; --特に不便を感じなかった&どこでキックできるかよくわからなかったので自動にしてたけど、いつか慣れてきたら手動にするのもありかな~とは考えている。 -- &new{2021-03-28 (日) 12:08:44}; --自動は誤爆多すぎて手動にしたよ -- &new{2021-03-28 (日) 12:09:29}; --暴発して困るのって登山ぐらいだけどなんだかんだ自動でも全く問題なく登れるし手動で何度も押すより楽だからそっちにしてたな -- &new{2021-03-28 (日) 13:04:00}; ---その登山の時に困るからこの機能あるんだけどな? いずれ壁上って安置に逃げるとかそういうの出るだろうし -- &new{2021-03-28 (日) 13:52:52}; ---崩れていく足場をジャンプと壁キック、グライドで飛び移りながら戦う緊急とかが出てきたりしてね。 -- &new{2021-03-28 (日) 14:14:57}; ---道中か合間でやるのはアリにしても落ちた時をどうするか復帰をどうするかを考えないといけないしグダグダメーカーと化すの目に見えてるから無いな。やるにしてもアクションで行うんじゃなくオブジェクトアクセスでやるとかだろう -- &new{2021-03-28 (日) 16:07:24}; --途中から手動に変えたけど、よっぽどの場合が無い限り自動で十分だなって感じた -- &new{2021-03-28 (日) 13:55:56}; --自動にすると最速入力?っぽいからコクーン攻略するときは欲しい。登山の時は暴発するから、ジャンプして頂点から落ちるタイミングから自動発動するみたいなオプションが欲しい -- &new{2021-03-28 (日) 16:10:47}; ---こっちで切り替えて確かめた限りだと0.3秒位押し込んでに自動発動って感じで、最速は手動だったと思うけどどうなんだろう -- &new{2021-03-28 (日) 18:56:34}; --私は外にサッと塗ったよ -- &new{2021-03-28 (日) 18:12:03}; -泳げるようになったことだし[[トリトン>https://www.youtube.com/watch?v=1gb4JgQGKyc]]みたいに海王種に乗って水中戦やらせてくれ。ライドロイドのテクスチャ変えでいけるやろ? -- &new{2021-03-28 (日) 16:18:43}; --そうだ、サモナーはもうこれで良いじゃん。エネミー捕まえてまたがって操る。 木主 -- &new{2021-03-28 (日) 16:26:12}; ---その意見旧時代から腐るほど出てきてるし、結局のところすべてのエネミーにSu用の能力も追加しなきゃいけなくなって糞めんどくさいだけなんだよ -- &new{2021-03-28 (日) 17:43:33}; ---1クラスの為にわざわざそんな事してらんないよな。簡略化で皮だけで中身一緒とかにするにしても色々と兼ね合いあるし手抜きだーとか言われるし…無いな -- &new{2021-03-28 (日) 18:18:28}; ---じゃあクラス関係なしの緊急限定でイルカに乗っての水中戦は? -- &new{2021-03-28 (日) 18:50:47}; ---マザー前哨戦みたいにそのイルカだけで攻撃が完結できるなら。ラスベガスのライドみたいにただの移動手段ならいらん -- &new{2021-03-28 (日) 18:56:00}; ---そのマザー前哨戦のライド強制が受け入れられない人が多くて、マザー不人気で後の復刻はライド撤廃になったんだけどな -- &new{2021-03-28 (日) 19:18:08}; ---デウスとの連戦のことならデウス側も前哨戦無くなってるからただの時間の都合やで -- &new{2021-03-28 (日) 19:39:54}; --動画を貼るなら動画と書け -- &new{2021-03-28 (日) 16:58:12}; ---すみません -- &new{2021-03-28 (日) 17:27:54}; ---すみません、じゃねえよ。本当に悪いと思ってんのかおい -- &new{2021-03-28 (日) 17:45:58}; ---(*´ω`*) -- &new{2021-03-28 (日) 17:50:25}; ---まぁ書く方が親切ではあるが無条件クリックする方もネットリテラシーが無さすぎる -- &new{2021-03-28 (日) 18:02:41}; ---このwikiカーソル合わせてもリンク先のURLとか出してくれないから一々リンクのURLをコピーしてどこかに貼らなきゃいけないんだよなー -- &new{2021-03-28 (日) 18:27:03}; ---それwikiじゃなくて枝5のブラウザかPC設定じゃね、カーソル合わせで俺はURL出てるよ -- &new{2021-03-28 (日) 18:45:38}; ---PCだとどのブラウザでもURL出るよ -- &new{2021-03-28 (日) 18:47:07}; ---ま?PCでFirefoxじゃがどこ弄ればええんやろ -- &new{2021-03-28 (日) 18:51:30}; ---てかURLとか言い訳でしかないだろ。合わせたらポップアップで動画ですよ、くらい出るようにしろよ。UIから逃げるのは閲覧者に責任転嫁してる -- &new{2021-03-28 (日) 19:13:15}; ---公式ならまだしもこんな掃き溜めの場末の掲示板で「リンク先のポップアップが出ないのは管理者が悪い(キリッ)」とか頭おかCのか?こんなのネット使う上での自己防衛の範疇だろうに -- &new{2021-03-28 (日) 19:25:40}; ---謝ってるのに本当に悪いと思ってるのかって発言がそもそもおかしくない?大丈夫ですか? -- &new{2021-03-28 (日) 19:53:50}; ---主題と違うかもしれないけど「適当にお茶濁してやりすごそ」みたいな平謝りって逆に失礼では -- &new{2021-03-28 (日) 20:00:56}; ---枝2は何か元ネタがあるのかと思ったがただ単に態度のでかい嫌な奴なだけだった -- &new{2021-03-28 (日) 20:09:30}; ---言葉しか見えないここで平謝りとかおまえらには何が見えてるの?? -- &new{2021-03-28 (日) 20:09:43}; ---(´・ω・`)動画だとスマホの利用者が困ることがあるかもしれないって配慮だと思ってたけどPCで困ることってあるの?PCでもスマホでも開く前にURL見れるし自己責任だけど -- &new{2021-03-28 (日) 20:28:51}; ---謝っているだけ誠実だと思うけどな。次からは気を付けるでしょう。枝2の威圧的な発言はトラブルの原因になるから控えた方が良い。 -- &new{2021-03-28 (日) 20:40:36}; ---まぁ正直ここまで議論するような話題ではない。大きくなったのは枝2が悪い -- &new{2021-03-28 (日) 20:41:58}; ---ここ見てるの数人で更に延々と負けず嫌いレスしあうもんだからこうなる事多いんよね今のNGS雑談。関係ない子木ほどのびる -- &new{2021-03-28 (日) 21:18:38}; ---謝っても枝2みたいな反応するクソ上司とかクソ教員っているよな。他人は攻めるくせに大体自分のことは棚に上げるタイプ -- &new{2021-03-28 (日) 22:32:57}; ---単にコキが性格悪いだけの地雷って事でFA -- &new{2021-03-29 (月) 07:41:48}; ---小木と枝2は別人だが -- &new{2021-03-29 (月) 11:52:06}; --まぁ雑談で希望妄想書くのは良く見るからな。よーしぼくちんも書いちゃうぞハウジングさせてくれー -- &new{2021-03-28 (日) 18:10:57}; ---よーしぼくちゃんも書いちゃうぞアーティスティックスイミングしたい。すね毛いっぱいの足を水中から天高く上に伸ばしたい -- &new{2021-03-28 (日) 21:16:17}; ---その飛び出した密林みたいな足にゾンデいれてやるぞー -- &new{2021-03-28 (日) 21:20:07}; --水中だったらMH3(G)のハンター達みたいに水中で武器使えてもいい。まぁ最悪水中がかなわなかったらアーマードコアみたく水上をホバー移動でもいいかな -- &new{2021-03-28 (日) 20:06:42}; ---水上ホバーなら、艦これとかアズレンとコラボいけるな -- &new{2021-03-29 (月) 01:00:14}; ---水中戦のみ見た目だけでもいいから自動で武器が変わったらいいな。近接職は銛、射撃職は水中銃、テク職は…ゾンデだけはやめて… -- &new{2021-03-29 (月) 09:47:53}; -髪型のファー表現めっちゃぼやけるだけで前髪付近は全くいいこと無かったと思ったの俺だけかな?さすがにひどすぎたので設定OFFしか選択肢なかった・・・。 -- &new{2021-03-28 (日) 19:55:43}; --NGSの一部髪型、前髪長くすると前髪に目が写りこんでたのはおま環だと思ってたけど皆そうだったん? -- &new{2021-03-28 (日) 20:33:27}; --ヘアスタイルにファーww表現入れるのはもさもさして微妙だからなくすか減らすかしてねって要望だすとよい -- &new{2021-03-29 (月) 06:33:41}; -気象研究員ウェズリー(''ウェザ''ー)とかフォース教官ホーニャン(''法''撃、''フォー''ス)とかNPCの名前が担当してるものもじった感じの多いけどトラヴィスは何を担当するんだろう。一番最初はトラベルが元かと思ったけどファストトラベルはリューカーデバイスがあるから違うだろうし。 -- &new{2021-03-28 (日) 22:34:38}; --ぜんぜん気づかんかたったなwもしかして教官全員そうなの? -- &new{2021-03-28 (日) 23:02:49}; ---ショップ店員は概ねそう。武器強化のラボナ(ラボ=研究所)とか。あと教官は「ダ○○」「シャ○○」「ホ○○」だからクラスじゃなくて打撃射撃法撃だな。 -- &new{2021-03-28 (日) 23:14:17}; --トラヴィスはリサイクルショップ担当だよ -- &new{2021-03-28 (日) 23:12:03}; ---あー、トラッシュか -- &new{2021-03-28 (日) 23:19:04}; --グイーデンって変わった名前だなと思ってたけどなるほどguideンなんね… -- &new{2021-03-29 (月) 17:41:12}; --これで正式サービス始まったときには全員改名されてたら笑う -- &new{2021-03-29 (月) 17:43:50}; ---これマジであり得そうだからNPCページ作れないっていう -- &new{2021-03-29 (月) 21:26:25}; ---(´・ω・`)あまりにも名前が安直すぎて、これ正式な名前じゃなくちゃんとした名前が決まるまでの仮名なんじゃないかって思っちゃうのよね。最悪ページ作ってから名前変わったら集いに行って管理人さんにリネームをお願いするって方法もアリだとは思うけど こき -- &new{2021-03-30 (火) 10:19:39}; -キャス男的に、ずっしり重量感のあるゴツいロボットが好きなんや(スパロボのランドグリーズ等)。だけどNGSではフォトンダッシュにライフルは割と軽い動き・・・ランチャーに期待するしかない! ⇒ 何かクルクル踊りながら撃ってらっしゃる!?&color(Silver){外見変えるべきか悩んでるけど、ヘビー級のキャス男は気にせずガッシリ体型のままいくのだろうか?}; -- &new{2021-03-28 (日) 23:52:24}; --ソードで良いのでは? -- &new{2021-03-28 (日) 23:53:21}; ---ロボット = 銃火器イメージ系の箱なんで近接武器はネタ遊び以外で受け付けないんやスマヌゥ・・・ 木主(Ra8年選手) -- &new{2021-03-29 (月) 00:08:51}; ---ちゃんと使い分けしてるクーガー君がそっち見てるぞ -- &new{2021-03-29 (月) 00:51:09}; ---ヒューキャストはキリークみたいなのでレイキャストは箱っていうのは伝統だからまあ気持ちはわかる -- &new{2021-03-29 (月) 10:31:19}; --刀で斬艦刀一文字斬り的なムーブを期待するんや! -- &new{2021-03-29 (月) 00:14:03}; --ゴリマッチョ兵士とかどうだい -- &new{2021-03-29 (月) 01:01:46}; --戦車みたいな脚部とか浮遊タイプの逆部でも再現できれば、ライフルのスライドショットとかランチャーの回転通常撃ちも違和感ないかもしれない -- &new{2021-03-29 (月) 01:06:47}; --武器以前にダッシュとかグライドのモーションと速度感からして重量系は合わないし、そういうものだとして納得するしかないかもね -- &new{2021-03-29 (月) 02:15:43}; ---空中から着地する度にゴロンゴロンと回転してる部分が特に無理だろうね。というかランチャーは移動撃ち対応の為とはいえ何故あんなモーションにした -- &new{2021-03-29 (月) 07:36:38}; ---Phライフル意識したんじゃね? -- &new{2021-03-29 (月) 11:53:25}; --ブラックサレナみたいな常時空中で動いてる感じの奴ならワンチャン? -- &new{2021-03-29 (月) 09:09:26}; -レアエネミーって種族制限とか無いみたいだけどさ、鹿とか狩猟エネミーの白銀レアは見かけたんだがラッピーのレア見かけた人はいるんだろうか…幸せ?の金のラッピー銀のラッピー…見てみたい(*´Д`*) -- &new{2021-03-29 (月) 00:13:13}; --ラッピーは無印でもブーストにならなかったくらいだしなぁ。白銀化とか金色化するのがストーリー的な根拠のあるものなら超時空エネミーのラッピーがレア化するのは難しそう… -- &new{2021-03-29 (月) 02:33:39}; --そもそもラッピーがレアエネミーでは -- &new{2021-03-29 (月) 05:26:04}; --チョコボール的な感じで集めるといいことが? -- &new{2021-03-29 (月) 07:43:43}; --そんなラッピーが出てきたらアークスにとって格好の餌食になりそう。じゅるり^q^でも自然界で目立つ色は毒を持っている事が多いから食べれないじゃないか!! -- &new{2021-03-29 (月) 08:10:11}; --金銀ナグルスは見たけど金銀のダイタルとかは見たことがない ボス級はレアがいるのといないとがあったりするのかな? -- &new{2021-03-29 (月) 10:16:12}; --ドールズは金属っぽい部分だけ金銀になってかっこいいけど、他の種族は全身の色変わるの何とかならなかったのかと思う -- &new{2021-03-29 (月) 11:36:58}; ---(´・ω・`)生物であれば白変種やアルビノ程度なら現実的だけど、全身金色生物はわけわからんらん -- &new{2021-03-29 (月) 12:42:56}; ---かといって一部だけ変えられても細かすぎて分からねぇってなりそう -- &new{2021-03-29 (月) 12:44:44}; ---虫なら辛うじて居るか… >全身金色 -- &new{2021-03-29 (月) 14:21:33}; ---(´・ω・`)すっかり忘れてたわ、昆虫なら金属光沢あるものもいるからアリね(激ウマなジョーク) -- &new{2021-03-29 (月) 14:24:22}; -N-カラチェンパス今のところスクの回数ボーナスだけなのつらい…つらくない?NGS来たら入手方法増えるかな。 -- &new{2021-03-29 (月) 10:00:22}; --イベント配布以外は基本的に課金要素限定でいいと思う。SGもNGSでは愛着度削除だったりと稼ぎ辛くしてる当たり、色々と緩すぎたのを縛りなおしてるんじゃないかなーっと。金取れる部分は金取る感じで -- &new{2021-03-29 (月) 10:33:32}; ---私も同じ意見。欲しいけど戦闘に関係ないところでお金取れる様な仕組みは良い判断だと思う。 -- &new{2021-03-29 (月) 10:49:37}; ---(´・ω・`)課金限定でもかまわないけどエステで直接AC支払いも可にして欲しい… -- &new{2021-03-29 (月) 11:02:22}; ---1時間変え放題とか無しのエステ直接AC払いタイプとかは欲しいな、もしくはその1.5倍相当のSG払いとか -- &new{2021-03-29 (月) 11:06:17}; ---愛着度無くなったのはめんどくさいって声が多かったのもありそう。実際はSGを取得できる機能、愛着というわりには1日で取れるので愛着という言葉に違和感がある、ことからSG取れるのはいいけど手間が目立ってたし -- &new{2021-03-29 (月) 12:30:41}; ---その気になればメセタで全部できた旧側がおかしい気もするし課金で良いと思うけど 多少割高でも限りのある回数ボーナス以外での染色方法があるといいな -- &new{2021-03-29 (月) 12:33:58}; ---紅花染めでお願い -- &new{2021-03-29 (月) 12:38:05}; ---課金要素でいいんだけど回数ボーナスのみだと気軽に使えないから(エリクサー症候群)10枚入り500ACとかで販売してほしい。 -- &new{2021-03-30 (火) 08:52:34}; --そりゃあプレイヤーの立場としてはあればいいけど、あれは実質的には引換券と同じガチャ天井システムに相当するものだから回数ボーナスで妥当だと思うよ。ただ服の色をもっと自由に変えられれば売りであるキャラクリの遊びが広がるから、この辺は染色が自由な他の大手MMOのFF14とか黒砂漠に一歩引けを取っちゃってる部分で損してる仕様だとは思う。一方で、プレイヤー人口めちゃくちゃ多くてファッション関連のアプデが少ないFF14や、強さ要素にも課金が絡みまくる黒砂漠と、運営環境がまったく違うから、あっちがこうしてるんだから、こっちもこうしろ! みたいな事は言えないね -- &new{2021-03-29 (月) 11:46:32}; --無料ゲーアピールしておきながら何だかんだ金取って来るのも不評の原因よな。エステもゲームの根幹のうち何だからファッション関係無料でいいだろ -- &new{2021-03-29 (月) 12:16:15}; ---逆にそこやめたらどこで稼ぐんだって話になるんですがそれは。そうなったら装備強化とかアプグレにもっと露骨にリアルマネーが絡むようなシステムになるのがオチやぞ -- &new{2021-03-29 (月) 12:29:10}; ---''基本''無料という言葉の意味が分からないならゲームなんてしてないで国語の勉強してきて?このゲームはフリーゲームじゃなくて商業作品なんで -- &new{2021-03-29 (月) 12:31:45}; ---現時点で無料でかなりできるゲーム(旧の話)だし、無料にしろ!って軽々に言うのはどうかと思うわ。てか後半のファッション関係無料でいいだろに関しては正気で言ってるとは思えんのだけど -- &new{2021-03-29 (月) 12:33:53}; ---もしファッション関係を無料にするなら小木主はこのゲームを支えるだけの収益をどこから取るつもりなのか。十分に実現可能な代替プランがあるから言ってるんだと思うんだけど -- &new{2021-03-29 (月) 12:35:26}; ---3秒に1回くらい画面の80%を占有する広告動画が流れるシステムあればいけるかもしれない。なお戦闘中だろうと容赦なく流れる -- &new{2021-03-29 (月) 12:41:10}; ---完全無料で商業作品動かそうと思えばそうやって広告を強制的に見せるしかないよな。もちろん広告再生中に何か操作すればその広告のページに飛ぶシステム付きで -- &new{2021-03-29 (月) 12:42:46}; ---某動画サイトを観ている最中も広告は嫌なのに操作するゲームでそれやったら間違いなく人いなくなりそう。はっ!プレチケ限定で見れないようにすればいいのか! -- &new{2021-03-29 (月) 13:31:11}; ---旧で儲かってるならそれくらい還元できそうなもんだけどなぁ -- &new{2021-03-29 (月) 13:48:21}; ---(´・ω・`)還元って何言ってるのかわからんらん。開発・運営スタッフを養うための資金は湧いて出てくるわけじゃなく、我々プレイヤーがACやSGを購入することで賄われてるのよ。特にNGSなんて開発期間が長いくせにまだサービスインできてないんだからユーザーがお金を落とす下地がまだできていない、つまり言ってみりゃ大赤字垂れ流しのコンテンツなの。(改行修正)ここまで言っても理解できないなら、一度経済学を1から勉強して -- &new{2021-03-29 (月) 13:54:55}; ---(´・ω・`)…&color(Silver){すいません、うっかり半角に気づかずにエンター押しました、改行禁止学を学んできます}; -- &new{2021-03-29 (月) 13:56:16}; ---無課金乞食を歓迎しすぎるとゲームが慈善事業と思い込んでるこんなのが湧くから、NGSは少し非課金を締める動きしてるのは良い動きかと -- &new{2021-03-29 (月) 14:02:09}; ---NGS用に鯖新調してたらそれはもう一般人が想像できない莫大な費用かかるだろうし、そもそもPSO2で稼いだ金が全額PSO2の為に使われる訳じゃないしな -- &new{2021-03-29 (月) 14:06:20}; ---NGSは瞳の大きさ、眉の位置が変えられるようになったから、旧でいうスク品の瞳のサイズバリエ、眉の種類が1個買うと全種オマケでついてくるようになったみたいなものだから、それが還元ポイントなんじゃない?もちろん、お金払うから還元であって、お金払ってない所に還元なんてないよ -- &new{2021-03-29 (月) 14:11:06}; ---ほぼアバターアイテム販売だけでPSO2成り立ってるようなものだし、金払わず遊べるものを指して還元と言うのなら新ストーリー新クエスト新クラス等々の戦闘コンテンツがそれに当たるのでは。極論アバター系に還元するなら戦闘コンテンツ全廃するしかない -- &new{2021-03-29 (月) 14:14:51}; ---レスが長くなると良くも悪くも極論が沸くが、結局のところNGSでは旧では有料だった部分が+α、あるいは無料で使えるようになってすでに還元されてるのよ。 -- &new{2021-03-29 (月) 14:23:33}; ---コキみたいなのが無課金勢の立場悪くしてんだよな、無課金の片持つわけじゃないけど我慢して無課金を貫き通いてる奴とコキみたいなタダで旨いもの食わせろとか言ってる外にしかならん寄生乞食は別モンだよ -- &new{2021-03-29 (月) 14:41:13}; ---ハンゲから始まり、基本無料は大昔からアバター着飾るには金が必要って相場は決まってんだ。メセタで叩けば着飾れるPSO2が優しかっただけで、完全無課金は、見た目は全員半袖半ズボンでも文句言えないような立ち位置なんだぞ -- &new{2021-03-29 (月) 15:07:52}; ---まぁ一般的なネトゲに比べたら、PSO2ってコツコツやる分には課金の必要性が殆どないものね。貯金額の増え方が違い過ぎて変な笑いが出たや(年間3桁万課金の別ゲーしてた勢) -- &new{2021-03-29 (月) 15:17:48}; ---極端な思考しかできない人が極論を言う → そういう人は下手に譲歩すると話を認識しない人と思われるので極論が帰ってくる → 極論に極論という状況が生まれる。以下ループって感じ -- &new{2021-03-29 (月) 15:31:55}; ---なるほどな、F2Pとフリーゲームと違いがわからない人がいるのか。 -- &new{2021-03-29 (月) 18:16:15}; ---信じられない話だろうけどリアルでも試用無料レンタル(期限付き)の貸し出しを無料なんだから今の仕事終わるまで使わせろとか言う輩が本当に居るんだよ、当然そのあと買うわけじゃなく単に今必要で金使いたくないから無料で使わせろって奴が・・・ -- &new{2021-03-29 (月) 19:50:59}; ---これも信じられない話だが、漫〇村で無料公開されてるんだから出版社は読んでもらいたければ無料公開しろ!って本気で言う奴が存在するからな。そしてこういうのは他のまともな主張と自分は同等だと思ってるから厄介 -- &new{2021-03-30 (火) 14:50:34}; --課金要素 + プレミアム導入だと何かしらの割引的サービスの形式にしよう -- &new{2021-03-29 (月) 15:03:46}; --CBT2の時によく吟味せず早い段階で使い切っちゃって、その後ACでもSGでも入手できなくて後悔したからACやSGでも買えるようにして欲しいね -- &new{2021-03-29 (月) 15:13:42}; ---そういえばSG払いの場合は、SGは課金だけじゃなくメセタや交換他色々な方法で入手できる分、ACより割高で当然って認識なんだけど・・・この考え方ってマイナーなのかね? ACと同等であるべきなのかしら? -- &new{2021-03-29 (月) 15:31:43}; ---イドラのSDと同じイメージだから俺も概ねそういう認識 -- &new{2021-03-29 (月) 15:40:30}; ---SGに関しては無料でも貯められるから割高ていう認識かな。在り方としてはそれでいいと思う -- &new{2021-03-29 (月) 15:49:05}; ---枝1 いやその認識が正常 -- &new{2021-03-29 (月) 15:52:51}; ---そもそもSGはACより遥かに単価高いんで -- &new{2021-03-29 (月) 20:12:50}; --リサイクル屋らしき無人店舗あったし、そのうちAC品と交換できるようになるんじゃない? -- &new{2021-03-29 (月) 16:40:58}; -養分は養分さ。いないよりはいた方が良い。世間知らずな言動をわめき散らしても本人が哀れまれるだけよ -- &new{2021-03-29 (月) 14:07:45}; --はい 接続しわすれました -- &new{2021-03-29 (月) 14:08:24}; ---はーいコンサイコン接続しますねー -- &new{2021-03-29 (月) 15:24:43}; ---不明なウォンドが接続されました。 -- &new{2021-03-29 (月) 17:32:52}; ---直ちに使用を停止しなくてもいいです -- &new{2021-03-29 (月) 17:35:08}; --んじゃ折角だし別の話題展開するかァ!!君たちはマルチウェポンどう使いたいィ!?ぼくはアサルトライフルとランチャーとツインマシンガン辺りを武器ステルス化でくっつけて射撃ドバドバロボットくんが作りたいぜェ!! -- &new{2021-03-29 (月) 20:51:04}; ---アクセ個数も増えるし固定武装ゴテゴテ付ける感じのいろいろできそうだ。一時期流行ったかんこれコスプレもパワーアップして帰ってきそう -- &new{2021-03-29 (月) 21:12:21}; ---とりあえずタリスくっつけてファンネルごっこかな 設置タリスが残り続けるのはわからんけど -- &new{2021-03-29 (月) 03:22:20}; ---まるぽんって同シリーズしかくっつけられないんだっけ?同シリーズなしにくっつけられたら違う潜在の同武器くっつけられたら楽しそうだなぁ -- &new{2021-03-29 (月) 21:28:43}; ---同シリーズだけだよ。攻撃力と潜在を一致させないと計算めんどくさいからね -- &new{2021-03-30 (火) 00:47:00}; ---シリーズにならないワンオフ武器をどうするのかって疑問はあるな、MW化できないならそのぶん何かしらのメリットが欲しいし。あと最初からマルチウェポン化されてる武器なんかも出てきそう -- &new{2021-03-30 (火) 10:28:42}; ---向こうの過去作★15みたく潜在とか統一で出してきたりしそう -- &new{2021-03-30 (火) 12:39:46}; ---というかサブ側は完全にメイン側の性能を参照してて挙動だけ追加の形じゃなかったっけ。同シリーズ内で違う潜在って武器がもしあったとしてもメインの潜在だけ適用になるんじゃないか -- &new{2021-03-30 (火) 12:48:03}; -流石にステ1系のOPカプセルをリサイクルして2とか3にできると思ってるんだけど現状で1のカプセルに存在価値ないよね… -- &new{2021-03-29 (月) 19:01:14}; --リージョンマグの空きっ腹満たしアイテムとして使えるようにするんじゃね(適当) -- &new{2021-03-29 (月) 19:06:57}; --最初期の頃に戦闘力底上げに使えるかもしれんけど最初我慢せずにステ1系の為に使っちゃうと資源不足で悩まされるという地雷が用意されてる。まぁ無印からの引継ぎできる人には用のないOPだわね -- &new{2021-03-29 (月) 19:53:43}; --βですら②が捨て値で取引されてたし、ほんとに餌専門じゃないかな -- &new{2021-03-29 (月) 19:57:01}; --なんか利用価値ないと完全にゴミになっちゃうよな…。 -- &new{2021-03-29 (月) 20:07:44}; --大量に出るから店売りするとそこそこのメセタになった(終盤のメセタ渇望期では十分な旨味だった) -- &new{2021-03-29 (月) 20:16:40}; ---正式サービス開始後だと装備強化が第1回並みにいらないからそこまでメセタに困らないという -- &new{2021-03-29 (月) 21:23:33}; ---まあ引き継げる分、現行で無印やってる人たちは初期投資というか初期の装備には困らんからなぁ -- &new{2021-03-29 (月) 22:50:07}; ---旧OPであるレガロ系をβ時よりも性能を落とすべきだよねぇ、スタートダッシュでかなり強い装備行けちゃうとその分寿命も縮まっちゃう気がするんだよね。NGS装備のほうが強いっていう調整しないと -- &new{2021-03-29 (月) 22:51:33}; ---HPはまず下がるだろうな -- &new{2021-03-29 (月) 22:55:59}; ---β2回目では何故かNGSOPのスタミナが下方修正されてたけど調整すべきなのはNGSOPじゃなくてレガロ系だよなぁ…。レガロを下方のNGSOPを上方にすべき -- &new{2021-03-29 (月) 23:04:11}; ---とはいえL15までの装備の話だから、仮に1日1~2時間プレイ想定で一週間もあれば突破できちゃうレベル帯だよね。正式だとL20以上用装備とかでるだろうし、旧装備が強いのは最初の一、二週間の間だけじゃないかな? -- &new{2021-03-29 (月) 23:05:28}; ---武器に関してはそうだけどユニットはOPで性能がガラッと変わるし、大抵の人が複合系の豪華OPつけてるだろうし、それらの複合系豪華OPより強くなれないといくら防御数値をいじっても火力HPPP重視の人からしたら旧ユニットでいいよねってなっちゃうよね -- &new{2021-03-29 (月) 23:24:27}; ---本家側でHP特化したユニット持ち込んだ1回目ではLv10でHP600超えてレガロの情報見る限りではまだまだ盛る余地があったししばらくは旧ユニットで結構ラクできそうだ -- &new{2021-03-29 (月) 05:36:43}; ---いくら素の性能差があるとはいえ8sはやっぱでかいよ。それに1スロット当たりの能力で見てもNGSで強力なOPカプセル集めてくるの大変だし -- &new{2021-03-30 (火) 00:45:45}; ---ユニット持ち込みは低スロガチ盛りより多スロ素ドロのほうがNGS性能高いまである -- &new{2021-03-30 (火) 08:20:26}; ---カウンターとかの練習できていいんじゃないかな?とはおもってる -- &new{2021-03-30 (火) 09:00:56}; --NGS開始したらクラースなんて持ってないから武器もユニットもNGS側で一から作るつもりだけど、無印始めたときでもそうだったようにステ1から始めるつもりだったのに雑談見てるとなんか因縁ふっかけられそうで怖い… -- &new{2021-03-30 (火) 07:36:22}; ---どこでもそうだけど明らかは騒がられる動きなんかしてなきゃ普通は装備なんて見られないから気にすることじゃないさ -- &new{2021-03-30 (火) 08:49:26}; ---は騒がれる→不審がられる -- &new{2021-03-30 (火) 08:50:20}; ---正面切って装備で因縁ふっかけられるとか8年間のサービス期間中一度も経験したことないぜ。あったとしたら都市伝説レベルの事故だから、トイレで花子さんに遭遇するレベルの幸運と思っていい。まあチムチャとか内輪で野良の悪口やらグチグチ言う人はたまにいるけど、そういう人らはチーム内でも生暖かい目で見守られてやんわりスルーされてる系の子たちだからね -- &new{2021-03-30 (火) 09:23:03}; ---因縁なんてないぞ、NGS開始組も普通に始めるし。そもそも★2までは割とすぐ手に入るし、★3取れたらクラース別になくても全然問題ないし緊急参加条件の戦闘力も確保できるし、★4が実装されたらいよいよクラースいらなくなるし -- &new{2021-03-30 (火) 09:23:07}; ---クラースもLv15にならんと装備出来なかったからゼイネ、クリファドくらいの装備にOP付けしといたほうが使える。あとNGSで1から作るなら☆1強化したほうがコスパいい。あくまでβでの情報だけど -- &new{2021-03-29 (月) 16:34:37}; ---最初は装備よりレベルだろうな、絶望相手だと14以下は居てもほぼ役に立たないから募集マルチしたいけど鍵がないのがあれなんよね、逆にそれ以外は放置以外が8人も居れば雑魚以下だから初期マルぐるより極端 -- &new{2021-03-30 (火) 10:48:29}; ---雑談の基準およびリテラシーはゲーム内の基準およびリテラシーとは全く別だぞ。因縁吹っ掛けられるなんてそうそう無い -- &new{2021-03-30 (火) 14:57:10}; ---OPつけないやつよりはマシ。でも下手に弱過ぎると戦闘力増えなくて緊急行けんぞ -- &new{2021-03-30 (火) 18:35:47}; -無印のストーリーで小話を見ていて思うのだけど、NGSにももしストーリーがあるのなら過去登場したキャラの出番が変に絞られるくらいなら完全フルボイスはやめてほしいかな~と思うんだが、こういうのってどうなのだろうか、劣化と思われちゃうのかな。(過去キャラの出番が少ない理由がボイスだけとは限らないけども) -- &new{2021-03-30 (火) 10:12:40}; --(´・ω・`)まあボイス収録に縛られてストーリー展開できなくなるよりは、ボイスなしでもストーリー掘り下げてほしいけど、でもそれはそれでボイスが欲しくなるのよね(強欲)。旧では初期の頃は緊急クエストのアナウンスにBGMや音声がついてなかったし、そんなかんじでコンテンツだけ先に用意してそういった細部を後から付けていくのもアリだと思うわ -- &new{2021-03-30 (火) 10:25:36}; -悲しいことにNGSの新コンテンツであるマルチウェポンは試すには値段が高すぎるのよな、最序盤こそ新体験したいのにその最序盤は持ち込み装備ド安定という -- &new{2021-03-30 (火) 10:37:41}; --序盤の分はもうCBTで楽しんだじゃろ?ということでは どうせ☆4以降はクラースじゃ追いつけなくなってNGS装備使うことになるし -- &new{2021-03-30 (火) 10:41:32}; --(´・ω・`)…悲しいことにチェックし忘れてたわ CBT?マルチウェポンを存分に楽しめたでしょうね、受かった一太刀は -- &new{2021-03-30 (火) 10:45:21}; ---序盤のやりくりが大変なだけで普通にNGS装備で初めてもええんやで。新規組もおるしな -- &new{2021-03-30 (火) 10:48:56}; ---コンサイコンにタルナーダをマルチウェポンして突っ込んでやるからケツを出せ -- &new{2021-03-30 (火) 18:39:44}; --2日3日のβで実用レベルまでもっていけたんだから、サービスインしたら余裕じゃなかろうか -- &new{2021-03-30 (火) 12:30:33}; --2回目のテストはキャンペーンの戦闘力挙げる方優先したからというのもあるかな。タスク用にひとつ適当につけただけで終えた -- &new{2021-03-30 (火) 12:37:36}; --☆3でまるぽん15万はたけーよ… -- &new{2021-03-30 (火) 18:37:31}; --いやむしろ最序盤で変な遊び覚えたらお前らが忌み嫌うような無駄ムーブを脱せない地雷出てくるだろ。普通に考えても一通り慣れてからどれとどれ組み合わせたら戦術広げられるか考えて使うものだろ? -- &new{2021-03-30 (火) 19:35:13}; --低レアだけ素材がメチャ軽いとかはアリかもね 強化すればある程度使えるけどそれ以上を目指すなら頑張ってねって感じで -- &new{2021-03-30 (火) 01:36:41}; //-NGS安藤が同一人物かどうかという疑問。そのヒントはアカシックレコード。シオンの事だとか深遠と同一とかいろいろあるが、結局は宇宙の記録であるアカレコはなんで存在するのか。宇宙は自身のためにバックアップを保存しており、必要な時に『現象』として記録を放出する、pso2で深遠を倒して平静を手に入れた安藤とアークス御一行は「対ダークキラー」というカテゴライズでアカレコにセーブされた。その後、NGSで新たな脅威を検出した宇宙は保持していたデータの中で最適な対策である「かつての安藤とアークス」を再生した。これが星渡りの正体。(メタ的に言えばプレイヤー数の無数の星渡りが発生している説明にもなる)ここでもう一つ気になるのが、新たな脅威とは何か、これはタイトルにヒントがある。NEW GENESIS 新たなる始まり。これは新作という事とセガのかつての功績とも掛けてあるのだろうが、それとは別に、創生、起源、元の初まり、このあたりを踏まえると、なぜ安藤が選ばれたのかという意味と、今回の敵の正体も見えてくるだろう -- &new{2021-03-30 (火) 19:48:55}; -妄想垂れ流しの上の木は伐採でよろしいか? -- &new{2021-03-30 (火) 19:56:04}; --どぞう -- &new{2021-03-30 (火) 20:23:41}; --中学二年生のときに書いたノートを思い出してほっこりした。無害だし保存しておいてさしあげろ -- &new{2021-03-30 (火) 20:28:42}; ---消えゆくこの木にその黒いノートをここに書いてすっきりしろ -- &new{2021-03-30 (火) 20:41:41}; ---痛々しすぎて民度疑われるんで超有害ですね -- &new{2021-03-30 (火) 21:19:30}; ---たぶんPSO2雑談も荒らしてる奴なんでダメです -- &new{2021-03-30 (火) 21:22:43}; --&color(Red){22:00};にCOするね -- &new{2021-03-30 (火) 21:47:35}; --(´・ω・`)伐採完了よー -- &new{2021-03-30 (火) 22:01:00}; -(´・ω・`)なんでFFとかDQと違って、旧作ファンを掴むようなイベントしてもPSO2は盛り上がらんのかしらね。&color(White){会社的に敵の筈のFFやニーアコラボのほうがよっぽど盛り上がってたじゃない}; -- &new{2021-03-30 (火) 20:42:53}; --書くとこ間違えたわごめんなさい!!!!! -- [[木豚]] &new{2021-03-30 (火) 20:43:51}; ---ギルティクラウン -- &new{2021-03-30 (火) 21:17:40}; --(´・ω・`)FFとDQは数多の作品出して殆どが名作で多くのファンが居るのよ、盛り上がって当然じゃない。一方ファンタシースターシリーズって作品数かなーり少ないし知名度も低すぎるし、もっと言うとPSO2が初めてのファンタシースターだってプレイヤーが大多数よ -- &new{2021-03-30 (火) 21:38:24}; --過去武器出れば手に入れたいって人は毎回いるし夢幻PSOオマージュ楽しんでる人はいるし俺もその一人、その一方レア掘りしたくないって層が声デカくて壊れたのがPSO2なんだぜ、ようするに盛り上がってる人はいるけどシリーズ相応8年目相応な上目立たない -- &new{2021-03-30 (火) 22:00:12}; ---(´・ω・`)貴方編集告知も見ずに書き込んだわね?今回は衝突しなかったから良いけど気を付けてね? -- &new{2021-03-30 (火) 22:07:41}; ---更新してなかったわごめんな豚 -- &new{2021-03-30 (火) 22:22:53}; --流石にFFとDQと比べたらあかんやろ。コンシューマーというか日本のRPGの王道やないの。バイオとDEEPFEAR比べるようなもん -- &new{2021-03-31 (水) 01:16:10}; -今更ながらレガロとNGSOPの比較してみたけど、ガデ系豪華OPのユニット以外ではむしろNGSOP並べたほうが強いんだな。メイン鯖はガデ系使ってて派遣先はイクスアレスとかペルソナレヴリーとかオリジンとかつけた6スロユニ使ってるんだけど凡OPばかりのユニットならNGS側でフォムズ2やドレドつけたほうがマシなんだな。&color(Silver){HPはβ2回目で下方されててレガロがどれだけ下がったのか分からないので比較していません、比較対象のNGSOPも打撃しかしていません}; -- &new{2021-03-31 (水) 01:09:21}; --(´・ω・`)無印武器持ち込みのメリットはつなぎとなる武器防具を強化したりOP付けする必要がなくなるってとこだからね。S-in時点でも最終装備はNGS装備一択よ。むしろ無印産が優位になってしまったらバランス調整ミスよ -- &new{2021-03-31 (水) 01:31:58}; --カプセル集めるの大変だし初期2sだし成功率アップアイテムないし一度付けたら他の武器には使い回せないしで正直微妙だぞ。序盤は持ち込んだ装備を使ってる方が遥かに良い。NGS装備に本腰を入れるのは☆3以上を余裕で強化できるだけの資産が揃ってからでも遅くない -- &new{2021-03-31 (水) 02:25:58}; ---星3拾って強化して戦闘力比較してって上回ったら切り替えてく感じよね -- &new{2021-03-31 (水) 09:23:07}; ---β2ではフォムズ2パワー3ドレド2を3部位つけてたけど、これは凡OPと比較するとNGSOPのほうがPP以外は強いんだよね。ガデ系の7,8スロをNGSOPでコレ相当にするには少なくとも4,5スロは必要なんだよね。威力とダメ耐性のバランス盛りしたレガロが大体威力19%くらいと耐性13%くらいになるんだけど、フォムズ2・ドレド2・ギガス2で威力12%耐性10.5%で威力重視してもフォムズ2・パワ3・ギガス2で打撃18%耐性6%となって結構な差がつくんだよね(ユニット3部位合計の数値です) なので3スロでもまだ足りないし今後スロット数が増えるか複合系OPの強い奴が出るかしないと旧ユニのほうが強いってなっちゃう。&color(Silver){ちなみにPP差は30~40くらいレガロのほうが上になります}; 木主 -- &new{2021-03-31 (水) 11:37:21}; --引き継ぎ持ってくれば序盤の資金を節約できるってだけで十分なんだよね。赤箱開けきってウィークリー終わらせちゃうと収入源が途端に減るのが痛い -- &new{2021-03-31 (水) 06:37:11}; --開発も素材、メセタ貯められるアドバンテージ以上の事はしないかと。NGSの為にPSO2武器OP厳選とか正直いらんでしょ。☆15がβ仕様のままならフルクシオあったら便利だなぁって位。 -- &new{2021-03-31 (水) 11:02:39}; ---武器の文字は一言も書いてないんでユニットの話をしています。武器はマルチウェポンの関係もあるし考慮していません。 木主 -- &new{2021-03-31 (水) 11:40:51}; --そりゃあスタートダッシュで便利ってだけの要素ですし -- &new{2021-03-31 (水) 11:28:35}; --取り憑かれたように最高を求める必要ある? -- &new{2021-03-31 (水) 12:21:13}; ---それを他人に押し付けるつもりはないし俺はそういうことをするのが一番楽しいと思ってるからそうするだけだよ。上のほうの木にステ1からつけ始めるって言ってた人がいたけどそれを批判するつもりもない。 木主 -- &new{2021-03-31 (水) 13:50:10}; ---まあPSO2がやることないから今のうちに準備しとくかってだけだよな、遠足の準備をしながら遠足に思いを馳せるようなもの -- &new{2021-03-31 (水) 13:53:08}; ---個人的にはNGSでのOP付与も楽しみたい勢だからレガロの下方修正はどんどんしてもらっても構わないと思ってる 木主 -- &new{2021-03-31 (水) 13:54:32}; ---でも装備からの移植ができない分,良いカプセル出てもモッタイナイ病を侵しそうなワイ...現状最強装備ドロップするまで取っておくんだー!(以降無限ループ -- &new{2021-03-31 (水) 16:19:52}; ---アンケに使わなくなった装備からカプセル1個分だけでも抜き取れるようにならないかなー的なこと書いたわ 木主 -- &new{2021-03-31 (水) 18:42:41}; ---それはそれで実装が非常に面倒くさくてユーザーからすると意義が薄くて結局強欲要望来るやつ。結局そこそこの確率で付与できる状態として一つ取り出せるシステムになって対象外の強いの来るオチ -- &new{2021-03-31 (水) 19:18:45}; ---実際火力最強のギガスⅡ系とか勿体なくてそうそう付けられんな。運良く最高レアの実装直後に拾えた時ぐらいか -- &new{2021-03-31 (水) 22:58:07}; ---(´・ω・`)君は最高のロリ動画が目の前にあって手に入りそうなのに、それを求めず消費期限ギリギリのJK(実年齢30近く)の動画で満足できる体なのかね?悪いね、らんらんの本能はその妥協を拒絶する。 -- &new{2021-04-01 (木) 09:59:54}; ---普通に犯罪やん -- &new{2021-04-01 (木) 10:28:53}; ---もしもしおさわりまん、あの豚です -- &new{2021-04-01 (木) 11:51:48}; ---触ってはいないのでは?ボブは豚箱に行った -- &new{2021-04-01 (木) 16:33:35}; ---おさわりまん!あの豚のこと触っていいですよ! のつもりだった -- &new{2021-04-01 (木) 18:19:02}; --累加「随分舐めた事を言ってくれるじゃあないかnoob」 -- &new{2021-04-01 (木) 02:46:31}; ---さんざん武器の話はしてないって言ってるのにこのザマよ。β2でHPの下方修正されてたからそれらのSOPも1回目よりは下方されてそうだよね。 木主 -- &new{2021-04-01 (木) 11:53:49}; -(´・ω・`)CBTやってないからわからんらんけど、NGSにもDPS測定コンテンツってあるのかしら。ないとしたら、要望が多ければ今後トレイニアかなんかで追加されるのかしらね。できればPSO2のVRロックベアにリーパー6種で大ダメージを出すみたいな、実際のボスエネミーには通用しない専用OP構成ができないと良いのだけれど -- &new{2021-03-31 (水) 11:41:41}; --現状はない。まぁそもそもゲーム内に公式であんなものが常設されること自体稀だから多分置かないでしょ -- &new{2021-03-31 (水) 12:23:57}; --インフレしすぎた結果での設置だしあったとしても数年先じゃない? -- &new{2021-03-31 (水) 12:25:12}; --絶望エネミーは時間経過で逃げるからある意味DPSコンテンツ? -- &new{2021-03-31 (水) 12:33:08}; --タイマントレイニアがあるからそれで実践的なダメージの出し方体得してどうぞってとこだろ。個人的にはDPS測って載せるのすら大衆にはノイズだと思ってるし。 -- &new{2021-03-31 (水) 12:49:15}; --ものすごく勘違いしてそうだから言っとくけどアレはただのダメージ計測な。DPSはそこからF数測って計算する -- &new{2021-03-31 (水) 19:13:47}; ---ものすごく勘違いしてそうだから言っとくけどフレーム数じゃなくて秒数な -- &new{2021-03-31 (水) 22:38:52}; --エンドコンテンツでは強化されたレイドボスとの戦闘になります。ギミックと役割をこなしつつ制限時間内に倒せないとボスの最終技で全滅になりますみたいなコンテンツくるんじゃね。ってこれ某14さんだったわ… -- &new{2021-03-31 (水) 23:17:49}; --(´・ω・`)まあそんなもんよね、無理っぽいしその理由も真っ当なものらしいから諦めるわ -- &new{2021-04-01 (木) 04:08:02}; -NGSのFoを使った後にPSO2のFoを使うと物凄いストレスフルに襲われるね。まず全体的に遅い挙動でストレス、JAの有無がボタン連打をしてもシステムがたまに最速で攻撃しない事で積み上げる系ストレスとJA頼りのダメージ上昇のストレス、ダメージアップスキルに頼らないとまともに戦力にならない面でもまたストレス、同時に属性毎にダメージをアップさせるスキルに振らないと役に立たないテクニックでストレス、頼みの総合ダメージアップも一種類しかないから地味にストレス。PSO2でHr扱ってるけど昔に実装されてたクラスは全体的にストレス要素が強い気がする -- &new{2021-04-01 (木) 11:50:32}; --旧Foは空中でテク発動時スィーって移動できるのが良いところ。&color(White){あとは全部糞だよ糞!}; -- &new{2021-04-01 (木) 11:57:12}; --同じ理由でNGSで触ってたクラスと同じクラスをPSO2でやりたいとは思わない。Fiなんて挙動全然違うからな。Fiのバランス調整(笑)も結局PAの威力上げただけで終わったし。&color(Silver){Raは旧のままでいいや、ランチャーくんにスタイリッシュ求めてない}; -- &new{2021-04-01 (木) 11:57:41}; ---バランス調整で挙動を変えろとな -- &new{2021-04-01 (木) 12:26:32}; ---挙動を変えるにしてもクラス実装をした早い段階でやらないとプログラムがブラックボックス入りするから今から変えるのは無理なんだろうね。変えるにしても後継クラスとして実装かカスタムサクリファイスバイトとかの挙動変化くらいでしか出来ないんじゃないかと -- [[木主]] &new{2021-04-01 (木) 12:30:14}; ---一部の武器は滞空で通常攻撃する時に少しの移動修正が出来るように調整されたのにFiはそれ系が一切ないんだよね。せめてそれだけでも調整されればNGSFiのように使いやすかったと思うんだよ。NGSFiから入った人が旧Fiやろうとしたらコントローラー投げるレベル。 -- &new{2021-04-01 (木) 13:56:37}; ---旧Fiは基本性能あるいはクラススキルに置くべき必須挙動をスキルリングで実装しやがっちゃったからねえ。そのせいでろくな挙動調整受けられなくなっちまった -- &new{2021-04-01 (木) 14:22:56}; ---カマイタチ、ナックルチェイス、エアチェイスはギアにでも統合しておけばよかったんよね… -- &new{2021-04-01 (木) 17:04:48}; --PSO2のFoでストレスを感じずに複合テクニックや略式をスイスイ動かせる人はマジで凄いんだなって思えるわ。 -- [[木主]] &new{2021-04-01 (木) 12:00:30}; --Hr以前はプレイヤー側があの挙動でも十分に対処できるバランスになってたからね。Hrは挙動からして別ゲーじみてたから、その挙動で戦うこと前提のエネミーがわんさか来ちゃって、もれなく基本クラスが置いてきぼり -- &new{2021-04-01 (木) 12:16:50}; --FoでJA?何言ってんだコイツ?長文でエアプ披露とか面白い奴だな -- &new{2021-04-01 (木) 14:30:30}; ---ジャストアタックが存在してるだけで操作性の邪魔になってるってのは流石にプレイしてたら分かるはずだけどそれを知らないのはPSO2自体をプレイしてないのか? -- [[木主]] &new{2021-04-01 (木) 15:16:20}; ---木主はJAが無いNGSなら連打で最速入力してくれるけど、旧はJA失敗すると最速入力できなくなるのがストレスだって言ってたのね -- &new{2021-04-01 (木) 15:30:55}; ---エアプ二人目かよ?!お前らがFoLuでガンスラーだったのなら謝るが、そじゃないのなら他の場所でFoでJAとか言ったりするなよ -- &new{2021-04-01 (木) 15:33:40}; ---これはチャージテックJAアディションのことしか頭になくて、JA成功最速がJA失敗最速より数Fだけ早く行動できるって話を理解できてないパターンや -- &new{2021-04-01 (木) 15:38:48}; ---テックチャージJAアディションの存在を知らない復帰勢か何かじゃね。近接だと逆にJAリングがないNGSはPAの終わりが見えづらくてタイミングが難しく感じるわ 小木2 -- &new{2021-04-01 (木) 15:39:00}; ---最速行動の話したけどここまで知名度が無いってことは木主も本当にこのつもりで言ったのか自信がなくなってきたぞ -- &new{2021-04-01 (木) 15:56:30}; ---いや普通に浸透してる話だと思うけどな…俺はFo使ってはないけど、どんな武器でも押しっぱとか連打より最速JAの方がキャンセルタイミングが早いってのは認識しているから、それを言ってるんだろうなとはなんとなくわかったぞ -- &new{2021-04-01 (木) 16:57:55}; ---木主の「JA頼りのダメージ上昇のストレス」この時点で最速JA以前の話やし最短チャージに全く触れてない時点でお察しやん -- &new{2021-04-01 (木) 17:13:54}; --無印で出来なかった仕様や改善した仕様がNGSのクラスでは。なぜNGSクラスをプレイした後に改善前の無印のクラスに文句垂れてストレスだの言うんだ?普通にNGSでよくなった嬉しいで良いでしょ。何か1つだけ褒めて他を貶さないといけない至上主義者か、それとも無印反転アンチか -- &new{2021-04-01 (木) 16:58:51}; ---ただのアホなのが上で露呈しましたね…。まあストレスというか不自由で調整する方向だし経験0で作られた影響で元から不自由まみれなのが初期クラスではあるんだが -- &new{2021-04-01 (木) 19:46:17}; ---一言多い奴なんだろうな、ほんと居るよこういう奴は -- &new{2021-04-01 (木) 21:58:34}; ---普通にアホなんだと思うよ。文句垂れてストレスだの言うのが目的で、肝心の話の中身は吹けば飛ぶ藁の家のようなもんだったりするなんてネットでは珍しくない -- &new{2021-04-02 (金) 10:09:54}; --ワールドorライズやった後に昔のモンハンやったら発狂しちゃうよね(鼻ほじ鼻血) -- &new{2021-04-02 (金) 01:06:09}; ---笛はもはや別武器 -- &new{2021-04-02 (金) 09:28:13}; ---P2Gとかモッサリ挙動隙だらけでもう無理ニャウ -- &new{2021-04-02 (金) 09:42:16}; ---あの辺も海外の需要に合わせた感じなのかぁ -- &new{2021-04-02 (金) 10:00:46}; ---あのモンスターの登場演出、海外の人どんな反応してるのか気になった。スイッチなのもあってか、初心者向けな感じも取れたな、村クエが今まで以上に敵が脆い。虫の扱い大変だけど -- &new{2021-04-02 (金) 10:21:18}; ---ぶっちゃけ国内は頭打ちだから新規の開拓って大事よね。モンハンもワールド&アイスボーン合計2400万本中6割以上が海外と新規と海外の開拓頑張ってるようだしNGSもそんな感じにウケていく事を期待してるのかも -- &new{2021-04-02 (金) 11:23:24}; ---ライズの純和風推しがどうにもダメだった、海外はアレが受けるんだろうか・・・ -- &new{2021-04-02 (金) 11:54:37}; ---無理に海外ウケ狙うよりは作りたいもの作ったほうがウケが良いよ。無理に海外ウケ狙った結果、国内からはそっぽ向かれ、和ゲー好き海外勢からもそっぽ向かれ、メインターゲットの海外勢からは低評価ってゲームもあるし -- &new{2021-04-02 (金) 13:02:57}; ---ウケ狙って外す…この運営に限ってまさかそんな事は無いさ -- &new{2021-04-02 (金) 13:41:02}; ---フラグ立っちまったな -- &new{2021-04-02 (金) 15:02:39}; ---狙って外すというか狙って撃ったら思いっきり反動で明後日方向に飛んだし自分は怪我したみたいな感じ。そんでその弾が奇跡的に当たったり当たらなかったり -- &new{2021-04-02 (金) 19:04:51}; ---モンハン様はUSJに映画化と上手いことやったな。バイオもだけど海外に取られた感あってちょっと寂しさもあったり無かったり -- &new{2021-04-03 (土) 04:36:01}; ---バイオは興行収入はともかく実際の内容的に言ったらむしろハリウッド実写がビチクソでCG映画シリーズがそこそこイケてるっていう スクウェアと小島に勝ったな -- &new{2021-04-04 (日) 02:13:33}; ---モンハンの映画は…もう一本作れたらバイオみたいに化ける可能性はあるかもしれませんねえという仕上がりだった -- &new{2021-04-06 (火) 14:12:38}; -一回目のベータテストでは野良のレベルアップの音が人が居て賑やかな感じがあったのに、二回目のベータテストで「野良のレベルアップ音が五月蠅い」という意見を真に受けたせいでレベルアップ音を野良の人達で聞こえなくなったのが非常に残念に思う。なんでそこを個人個人でSEが聞こえる聞こえないの設定で解決させないのかってなった -- [[木主]] &new{2021-04-02 (金) 12:21:11}; --他のネトゲだと他人のレベルアップ音は自分がレベルアップしたときより控えめの効果音(音量小さめじゃなく別物)になるものとかあるな -- &new{2021-04-02 (金) 12:23:21}; --要望送ればオンオフ出来るようになるんじゃね -- &new{2021-04-02 (金) 13:14:35}; --オプションの設定項目数が多すぎるというか自由にし過ぎると、回りまわって負荷に繋がるから統一してるとかじゃないの、知らんけど。塵も積もれば的な感じで似たような案件重なれば重くなるのかもね -- &new{2021-04-02 (金) 13:17:17}; --序盤だからばんばんあがってうるさいってのもわかるが昔のネトゲだとレベルあがっておめーって言い合うみたいなのあったよね。まぁPSO2じゃそんなの無さそうだし仕方ない。でも細かい設定は色々と欲しいよね -- &new{2021-04-02 (金) 15:08:24}; ---レベルが上がることの価値が今と違うから一概にはなぁ。良いモン出たらおめーとか言いあってたな。マイザー6スロとか&color(Silver){(1年売れなかったが)}; -- &new{2021-04-02 (金) 15:23:22}; ---初期やマルグル全盛期だった時はあったよ.. -- &new{2021-04-02 (金) 15:34:39}; ---まるぐる時代は存在したがそもそもレベルの上がり方が緩やかだったし通知されるのもそのエリアにいる人だけだったから問題なかった。ロビーでも経験値チケットが無いからCO報告でたまに上がる人がいる程度だったし -- &new{2021-04-02 (金) 15:50:58}; ---EQだとレベルあがったらエリア全体に「DING!」とか自分から叫んで、それに対してみんなで「GRATS!」とか言ってログが埋め尽くされたりしたな -- &new{2021-04-02 (金) 17:39:15}; --変なところでレベル2になったテロップが流れてふぁーwとなるのも醍醐味 -- &new{2021-04-02 (金) 15:33:56}; --真に受けるも何もあれは真っ当な意見。CBT1の最初から参加してたなら分かるだろうけどグイーデンのタスクをやるだけで周り中がどんどんレベル上がってその度に全部通知されてたんだから。あれは賑やかじゃなくて鬱陶しいレベル -- &new{2021-04-02 (金) 15:49:01}; ---都市内だけレベルアップテロップ流れないようにするとかでも大分違うんだろうけどもねー -- &new{2021-04-02 (金) 16:17:28}; --確実にド初心者だな木主は。そして物事よく考えてないから後々確実に手のひら返しとこきおろしを特技にするタイプ。 -- &new{2021-04-02 (金) 19:02:20}; ---小木主は他人の粗にここぞとばかりに貶すのを特技にするタイプ -- &new{2021-04-03 (土) 02:27:32}; ---相手が心の中でどんな考えを持っていようと全否定し、性格悪いと決めつけ自分の考えが正しいと信じて疑わないタイプの小木 -- &new{2021-04-03 (土) 12:14:19}; ---正直どっちもどっち。 -- &new{2021-04-03 (土) 14:16:26}; --ON/OFFにするなら新しくオプション項目作らなきゃならんからね。UIとか手を入れる次のタイミングあたりになるじゃろ -- &new{2021-04-04 (日) 10:24:50}; -うーむ、cbt1の段階ではその後NGS放送とcbt2ですよって告知があったからそれを楽しみに待てたけど、現状今後のNGSについて何の予定も存在しない(延期がなければ春にはサービス開始するんじゃない?くらいしかない)ので、今何を楽しみにしたらいいのかよくわからんな cbtかobtか知らんけど、待てるイベントないのか。 -- &new{2021-04-03 (土) 20:17:52}; --グローバル版Cβがあるらしいから、それが行われた後だろうなあ -- &new{2021-04-03 (土) 20:54:22}; ---(´・ω・`)グローバル版はハッキングとかNPC移動とかシティ内でバーン感染とかエグいことやるやついそうよね(偏見)、そのせいで正式サービスインが延期したりしそう -- &new{2021-04-04 (日) 01:37:03}; ---昔みたいなPvPどころか人が関わるイキリコンテンツが無い時代ならともかく、今はMMOなんぞより効果的な迷惑&イキリができるのはいくらでもあるしその手のことする奴はそっちに流れまくってる -- &new{2021-04-04 (日) 07:24:14}; ---春は天文学的季節で区切る場合今年は6月21日までギリギリ間に合うかしら? -- &new{2021-04-04 (日) 10:23:30}; ---企業的に言えば第1四半期を春って言うんじゃないかな -- &new{2021-04-04 (日) 12:47:16}; --ゲーム性の面で致命的な問題は見られなかったけど、もろもろのバグでSEGAの想定してた春予定ってのがちゃぶ台返された感ある気がするよ。オープンβですらいつになるかわからんし、NGSのことはいったん忘れたほうがよさそう -- &new{2021-04-03 (土) 21:01:21}; --(´・ω・`)焦らして期待を煽るのも大事 -- &new{2021-04-03 (土) 21:32:33}; --次回の放送でストーリー、キャラ、新たなキャラクリ要素の追加を紹介するとは言ってるから放送されるのサービス開始直前じゃないかね -- &new{2021-04-03 (土) 22:30:23}; --MHRizeが落ち着く頃に -- &new{2021-04-04 (日) 04:45:48}; ---(´・ω・`)既に落ち着いてるどころかコケて爆死三歩手前くらいの評価でしょ(大げさ) -- &new{2021-04-04 (日) 12:04:36}; ---3日で400万本売ってコケた判定は他ゲームが泣いちゃう -- &new{2021-04-04 (日) 15:22:52}; ---誰もが絶対大爆死するだろって思ってたゲームが20万本弱売れてしまって、それ以下の売上のゲームが爆死呼ばわりされるチンクルラインなる言葉があったり -- &new{2021-04-04 (日) 15:31:24}; ---(´・ω・`)NGSが開始直後に同接800万ぐらい叩き出せば余裕でライズを爆死って煽れるわ -- &new{2021-04-04 (日) 16:02:56}; ---同接20万くらいはいって欲しいわね -- &new{2021-04-04 (日) 16:23:55}; ---(´・ω・`)同接800万は鯖が爆死しそうね -- &new{2021-04-05 (月) 07:27:27}; --生配信だったPSO2Station最終回でもこれ以降は何もないよって吉岡Dの発言から、大体の予測は6月か7月かなって空気にはなってるかなぁってとこ。グローバルで何かやらかしたら当然ズレるだろうけど -- &new{2021-04-04 (日) 11:18:53}; --CβT2が発表から開始まで間がほぼ無かったことを考えると、調査や準備が終わってテストが実行できると確定するギリギリまで発表しない方針なんだろうね。良くも悪くも日本企業らしいムーヴなので、気長に待とう -- &new{2021-04-05 (月) 01:07:20}; ---アレは当初の予定が延びた上で、おそらくモンハン被りを割ける為の急ごしらえだったと思う -- &new{2021-04-05 (月) 12:28:02}; ---もしMHの発売日に被ってたらNGS遊ぶチャンス蹴ってまでMHやってた人がどのぐらい出てただろうか。その場合Cβ2で発覚した不具合は見つけられただろうか -- &new{2021-04-05 (月) 15:37:37}; ---少なくとも初日はMHやってたかも。次の日はテストするけど。ただ最初から被るって応募段階でわかってたならちゃんと応募しないでMHやる -- &new{2021-04-05 (月) 19:07:43}; -(´・ω・`)正直キャラの骨格と肉付き(特に下半身)は調整範囲や連動を見直ししてほしい、ちょっぴりやせ型でかわいいボディライン出すのがすんごくむずくてN水着が来たらどないしよってなってる、エステ上手な人うらやまし -- &new{2021-04-04 (日) 00:36:38}; --尻の調整もう少しどうにかして欲しかったわ -- &new{2021-04-04 (日) 01:35:42}; --(´・ω・`)ポリコレ棒で叩かれるので露出の多いNGS衣装は来ないかもしれないわ、初期衣装ですらキャスト以外の♀は胴体の露出ほぼ0だったし -- &new{2021-04-04 (日) 01:43:44}; ---露出のないpso2とかもうシロップのかかってないかき氷やん(個人的に) -- &new{2021-04-04 (日) 03:56:35}; ---露出に関してはポリコレというより、展開する国のCERO的な法・自主規制内で、中高生くらいの年齢も取り込めるレベルに押さえてるのが主要因な気がするね。ポリコレうるさい国って基本的にヌード表現に関しては日本(局部モザイク国家)よりずっと緩いこと多いし。アダルトゲームじゃない普通のオープンワールドゲーでも普通にその部位までキャラクリで好きに編集できるし -- &new{2021-04-04 (日) 06:08:05}; ---スマブラのホタルヒカリすら衣装変更されてたからね。あれは別の意味で成功になったけど。さすがに全員リボンだけとかああいう衣装はもうないだろうなぁ -- &new{2021-04-04 (日) 11:56:38}; ---([[ホタル>https://h1g.jp/xenoblade2/?%E3%83%9B%E3%82%BF%E3%83%AB]]ってスマブラに出てたっけ?) -- &new{2021-04-05 (月) 08:27:29}; ---ヘイグのwikiってページタイトル下の説明文が異常に小さかったりで滅茶苦茶レイアウト下手なイメージあるんだけど何なんだろうなこれ -- &new{2021-04-05 (月) 14:07:03}; --旧体形は大雑把にキャラクリしても最低限女性には見えるレベルの体形はつくれたがNGS体形だと運営ですら[[野郎に胸付けたようにしか見えないレベルのキャラクリで>http://pso2.jp/players/catalog/image/item/20210324/in200180.jpg]]でアイテムカタログ載せてるしな -- &new{2021-04-04 (日) 15:07:00}; ---言うてPSO2ユーザーがヒョロガリ好きなだけやろとか思って画像開いたら、結構酷かった -- &new{2021-04-04 (日) 15:25:34}; ---なんか…気持ち悪い体型してる、顔とも合ってない。これが公式なのか…キャラクリ好きじゃないような奴が担当してんのかな…、きちぃな。 -- &new{2021-04-04 (日) 15:52:05}; ---サンプル画像の体系がアレなのはおそらくコス形状、武器支持部、ロビアク可動部の基本座標の体形だからだと思うよ。無印よりも中世的になったのは可動部が増えた弊害だと思う -- &new{2021-04-04 (日) 20:20:41}; --(´・ω・`)俺はちょっとイラストをかじった者だが、NGS体系がいまいちかわいく作れないとか、女っぽい体にならないとか、筋肉の付き方が好きになれないといった意見があるのは、体型に「丸み」が足りないからだと思うぜ。一般に直線的で角張ったボディライン(イラストだと顎やえらなど輪郭で顕著に表現されるが、肩の張りや膝小僧を大きめに描くなど色々ある)は男性らしさを強調する。逆に曲線を使ったなめらかな丸っこいボディラインは女らしさを強調する。似たような理由で「くっきりとした陰影」も、メリハリのついた凹凸を想起させるので男性を思わせる記号の1つだ。ではここで[[上の小木に張られたサンプル画像>http://pso2.jp/players/catalog/image/item/20210324/in200180.jpg]]を見て貰いたいのだが、まず目に付くのが張り出した肩だ。床と水平、いや盛り上がってすら見える。怒り肩というやつで典型的な男性のイメージだ。肘の内側の浮き出た影も問題だ。これでは「痩せてる」というより「引き締まった」体に見える。筋肉がついた男性のようだ。下腹部や鎖骨周辺にもくっきりと影ができてしまっている。一般に女性の方が体脂肪率が高いのだから、こういった引き締まった体つきは「女らしくない」と思われてしまう。リアルに鍛えている女性兵士ならこういった体型になるだろうし戦いを生業とするアークスなら現実的な体型と言えるのかも知れないがゲームにおいて現実性を追求するだけが良いこととは言えないからな。 -- &new{2021-04-04 (日) 16:11:25}; ---イラストをかじったまで読んだ誉めて -- &new{2021-04-04 (日) 16:28:34}; ---そう言われて何かに似てると思ったらこれだった。[[ハリウッド版メスゴリラ映画(動画)>https://www.youtube.com/watch?v=kDb1X6NcBoQ&t=48s]] -- &new{2021-04-04 (日) 16:29:50}; ---NGSのは元々アスリート体型って感じ。ジェンダーレスだからああなったのかな -- &new{2021-04-04 (日) 17:48:46}; ---(´・ω・`)ちょうぶんたれるまえにメイクしてここに貼る。それができないなら君はただ音を発しているだけだ -- &new{2021-04-04 (日) 17:51:09}; ---豚面付けて俺とか言ってる上に長文垂れ流すような奴は掲示板向いてないから半年ROMってろ -- &new{2021-04-04 (日) 19:27:46}; ---豚面じゃなくてショボーンになってる所もミソよ -- &new{2021-04-04 (日) 19:36:18}; --とりあえずアームストロング少佐ぐらいのマッチョキャラが作りたいです、筋肉は友達!! -- &new{2021-04-04 (日) 16:58:54}; --NGS(新無印も)の女キャラは体形を三角形にして肩を落とせば大体それっぽくなる。あとは腕を上腕を基準に太くして、それから前腕を細くして調整。脚の長さはMAX、モモとふくらはぎの太さを好みに調整すればええよ。ケツはムズイ -- &new{2021-04-04 (日) 20:31:46}; ---皆やってるというかそれをやっても…やっぱ尻だよなぁ -- &new{2021-04-04 (日) 20:54:34}; ---(´・ω・`)ケツは体型調整で台形にして(横のつまみを下の方に持っていく)腰回り調整で腰をキュッとくびれさせればいい感じに細身ケツデカになっていいわよ!!知ってたらごめんね。 -- &new{2021-04-05 (月) 21:33:32}; -前から思ってたけどネーミングが幼稚すぎないか?プリムソード→”形容する。鉄塊、と”フォイエ→”燃えよ。世界は命じた”ペダス・ヴェラ→”最終警告。法則の崩壊”武器の名前だからといって、名詞である必要はない。文章、あるいは単文でいい。これは数年前から運営にメールで提唱させていただいてるんだがねぇ。まあ、素人さんの意見を”使わせていただく”のは「ぷらいど」が許さないってか? -- &new{2021-04-04 (日) 18:07:23}; --君が中学二年生のときに書いたノートを見たい。むしろここで君が考えた最高にかっこいいネーミングを披露してくれないか。きっと勇者になれるぞ -- &new{2021-04-04 (日) 18:18:04}; ---(´・ω・`)学校ちゃんと通ってたなんて偉いわね -- &new{2021-04-04 (日) 20:59:10}; --あれからもう12年か -- &new{2021-04-04 (日) 00:22:28}; --一昔前のネタは置いといて、なんというかネーミングが頭に残り辛いような気がしないでもない。自分が年取っただけかもしれないけど -- &new{2021-04-04 (日) 18:28:41}; ---もし旧PSO2をサービスインからやってたとしたらもうすぐ9年目よ そりゃ歳も取ろうものよ -- &new{2021-04-04 (日) 00:32:24}; ---単語が頭に入らない、流行りの新しい型のゲームが気に食わない、ゲームのエフェクトが眩しい、漫画がありがち展開ばかりに見えてつまらない、などと感じるのはおっさんおばさん化の典型的な認識の一つ。誰しも卒業するか理解した上で楽しむかを選ぶ時が来るのだ。それはそれとして、木主は勘違いした批評家気取りの典型的なただのアホだが -- &new{2021-04-05 (月) 01:02:58}; --セガのちょっとダサいみたいなのはもう狙ってる感あるやん。オサレさではスクエニに勝てんしゲーム性ではカプコンに勝てんし…もうあえてズレた個性ってのがセガってイメージ -- &new{2021-04-04 (日) 18:46:11}; ---グングニルだのエクスカリバーだのがただのコモンなのは新しいと思う -- &new{2021-04-04 (日) 20:57:06}; ---ヤクザゲームつくって宣伝してTwitterで色んな所が噛み付いてきてたのはご時世だなぁって感じたわ。龍が如くだけは取り上げんといて -- &new{2021-04-04 (日) 21:00:37}; --小学生も遊ぶので適度に分かりやすいネーミングでしょ。ガチに名前つけるとFF11のNMやHNMの名前みたいになるぞ -- &new{2021-04-04 (日) 18:46:15}; --そんな他所の古いコピペ持って来られてもなあ -- &new{2021-04-04 (日) 18:46:54}; ---コピペに対してマジレスする小木を見て時の流れを実感する木じゃないの? -- &new{2021-04-04 (日) 08:47:22}; --投稿時間見りゃ分かるけどいつもの荒らしだろ -- &new{2021-04-04 (日) 19:30:35}; ---こういう認定誘導が一番の害悪なんだと思う -- &new{2021-04-04 (日) 20:55:44}; ---荒らしじゃなくてただのアホだぞ -- &new{2021-04-05 (月) 00:55:09}; ---面白いこと言おうとしてスベったやつをいちいち荒らし認定するやつなんなの、面白いこと言おうとした点だけは評価してやれよ…でもコピペ頼みで面白いこと言ったつもりになってるのは技術点低い、木主は修行からやり直せ -- &new{2021-04-05 (月) 03:11:47}; ---たとえコピペだろうが18時に運営やゲーム内容を批判する投稿って時点でもうね。それを知らないような掲示板初心者がこんなもの書き込んでるとしたらそれはそれで痛すぎる -- &new{2021-04-05 (月) 09:34:01}; --そして複雑にしたら名前覚えられないエネミー扱いされるんですね -- &new{2021-04-05 (月) 08:25:10}; ---ヴァラディナン族とオガル&オガキバル族が名前を覚えてほしそうにこちらを見ている -- &new{2021-04-05 (月) 12:11:31}; --こんなやつがNGSに来るの? -- &new{2021-04-05 (月) 08:36:15}; --木主にネーミング任せたら無駄に濁音使ってばかりしてそう -- &new{2021-04-05 (月) 12:21:58}; ---ボボボーボ・ボーボボの悪口はそこまでだ -- &new{2021-04-05 (月) 12:49:37}; ---アレはハジケているだけ。木主は格好つけが痛いだけ -- &new{2021-04-05 (月) 18:48:58}; ---要するにボーボボとコラボだな! -- &new{2021-04-05 (月) 18:57:38}; ---「なんかお前の考えたキャラ名、ラ行多いな」 -- &new{2021-04-06 (火) 09:36:59}; --意味不明!ウノリッシュ!→幼稚!小学生!→以下同文 -- &new{2021-04-06 (火) 17:44:03}; -もしオープンβを実施する場合、無印データ引き継ぎなし版になるのかな。出来ればFUNスク産エステアイテムだけでも使える様にしておいて欲しい・・・欲しくない? -- &new{2021-04-05 (月) 09:41:26}; --第1回みたいにどっかの時点でコピーしてテスト終了後に破棄ってのはありそう -- &new{2021-04-05 (月) 11:47:00}; --第一回で無印データコピーした状態でキャラ動かせることは確認済だからどうだろうね。10鯖がしっかり運営できる感じになってればいけそう。 -- &new{2021-04-05 (月) 12:26:26}; --β2やって思ったけど、自キャラじゃないとやる気が激減するんだよなぁ。 -- &new{2021-04-05 (月) 13:06:31}; --引き継ぎありってなると今実際に課金絡めて運営されてる旧のほうも巻き込んでってことになるから、何か致命的な問題見つかったときにやばいことになるね。もし引き継ぎありでやるなら、正式もうこれでいけるやろってくらいの確信があるときだけだろうね。 -- &new{2021-04-05 (月) 14:41:25}; ---Cβ2でNGS鯖が落ちててもPSO2鯖は動いてたって報告があったから、旧PSO2は正式版蔵で、NGSはβ用蔵で、でもアカウントデータは共通みたいのもできなくはなさそう。アイテムやアバター系が絡んだバグ出たらアウトだけどな! -- &new{2021-04-05 (月) 15:32:43}; ---それ単に同じ鯖のPSO2用ブロックは生きてたって話じゃね。昔あったマイルームは負荷高すぎて死んでるけど通常ブロックは生きてますと一緒 -- &new{2021-04-05 (月) 18:48:15}; --ネトゲのオープンβってクリティカルバグが無い限りそのまま正式サービスに移行するの多いからやるなら運用中の旧PSO2サーバーとくっつけて正式サービスと同じ状態でやるんじゃない -- &new{2021-04-05 (月) 18:59:55}; ---それで致命的がバグが見つかった場合旧側鯖から引き離しが出来るのか、両方とも止めざるを得ない事になるのかってことになる -- &new{2021-04-06 (火) 09:00:02}; ---NGSの場合あくまでアップデートって枠っぽいから止める場合は両方止まると思う -- &new{2021-04-07 (水) 02:27:04}; -boには申し訳ないけど、Fiにも1つくらい蹴り技欲しい -- &new{2021-04-05 (月) 10:37:52}; --PSUの[[ブテンシュンレンザン>https://www.youtube.com/watch?v=sC4hP92ORnM]]みたいの期待age -- &new{2021-04-05 (月) 13:05:04}; ---ダガーならシンフォオウルポルカマーチと蹴り含むやつは結構あるね -- &new{2021-04-05 (月) 19:12:00}; --Fiから対価もらおうとしたけど特になかった・・なににするべきか・・ -- &new{2021-04-05 (月) 17:53:08}; ---とりあえず靴はPAが直線的にしか動かないのだらけじゃなくてPAでも回り込みとか割と自由の利く挙動の獲得かな。そしてDBは実質光刃飛ばす道具とか見た目と手数だけみたいなのじゃなくて速度上げて実剣の攻撃とか光刃で範囲広げるとか別途に特徴づけが欲しい -- &new{2021-04-05 (月) 18:45:15}; ---ブーツはね~ フォトンダッシュジャンプ+2段ジャンプの高度まではアップドラフターなくてもフワーッと上昇できるようにすんの。 -- &new{2021-04-06 (火) 09:16:22}; --(´・ω・`)んわかるぅ~ゴリゴリの格闘キャラを作ってキック使いたいとなるとBoサブでマルチウェポンしないといけなくなりそうなのがこう……ね!!!だから旧Fiのシンフォニックドライブや旧Huのグラップルチャージ好きだったわ -- &new{2021-04-06 (火) 23:46:31}; -フォトンカラー対応してないって聞くけどいろんな動画とか見てたら対応してるのがあったりするしどうなんだろう? -- &new{2021-04-05 (月) 17:52:13}; --(´・ω・`)何の話かしら?武器迷彩?それとも武器そのもの?或いはアクセや衣服の事かしら? -- &new{2021-04-05 (月) 18:23:28}; ---武器迷彩の方です -- [[木主]] &new{2021-04-05 (月) 19:54:40}; ---(´・ω・`)そうねぇ、βは時間が無くてそこまで手が回らなかったんだと思いたいわね。個人的にはTMGのワルキューレから実弾じゃなくてビームが出る上に薬莢エフェクトが無くなってて泣きたくなったわ。 -- &new{2021-04-05 (月) 22:26:26}; ---β1でメガスラッシュエッジをナックルで使ってたけどフォトンカラーが中の武器によって色が変わってたりしてた気がするわ -- &new{2021-04-06 (火) 15:44:56}; --少なくともCBT時点じゃ色々データ不足してる状態で稼働テストしてるんだと思うぞ。特にライフルとライフル系迷彩は、出る弾がZigランチャーだろうが小さなビーム弾が出るという大変シュールな状態になってらっしゃる -- &new{2021-04-05 (月) 19:00:29}; ---βだから!完成品は直ってるから!って信じるといざ完成品見た時悲しい気持ちになるから覚悟しておいた方がいいぞ。専用エフェクトみたいな工数デカそうな奴は特に -- &new{2021-04-05 (月) 21:50:18}; -上位職はともかくBoやBrは待ち望まれてるのにSuは誰も話題に上げないって事はまぁ…そういう事だよな… -- &new{2021-04-05 (月) 19:00:17}; --Suの準備のめんどくささとやってての面白く無さは異常(個人的に) -- &new{2021-04-05 (月) 19:14:23}; --無印の仕様まんま持ってくるのはゲーム性の面で流石にアレだから既存のSuプレイヤーから期待はされてないだろうしな…。どうNGSに落とし込んでくるのかは一応興味持ってるよ -- &new{2021-04-05 (月) 19:16:48}; --木主がそういう事にして火種にしたいだけでは -- &new{2021-04-05 (月) 19:46:39}; --タクトに攻撃力ついてる以外Su用リソース丸ごと無に帰してんだからそれこそお得意のご都合妄想垂れ流しにしかならないの目に見えてるし -- &new{2021-04-05 (月) 23:07:54}; ---タリスが挙動別物だしタクトも面白いことにならんかなーとは思ってる -- &new{2021-04-06 (火) 09:09:04}; -(´・ω・`)普通オープンβって本番で使う予定の鯖で実施するけどPSO2の場合本番で使う鯖が現役稼働中だし実施できるのかしら? -- &new{2021-04-05 (月) 19:43:37}; --いきなり繋げてやって旧pso2までぶっ壊れたらセガ終わるから次も鯖違うオープンでしょ。オープンの意味は本番環境じゃなくて募集がオープンって事だぞ -- &new{2021-04-05 (月) 19:48:56}; ---日本語読めてなくて草 -- &new{2021-04-05 (月) 20:23:07}; ---わかってない木主に教えてあげたのに逆ギレとか相当だな。いよいよこっちにも沸き始めたか? -- &new{2021-04-05 (月) 20:37:11}; ---募集数無制限でユーザーを抱え切れるキャパを持ったサーバーがないとOBT実施できないけど、そんなサーバーは今運営中のPSO2で使われてる。それが使えないとなるとNGSのOBTは実施可能なのか?って話でしょ -- &new{2021-04-05 (月) 21:32:33}; --(´・ω・`)PSO2の鯖ももう大分古くなってきたし、NGSで全部新調された可能性もあるわ -- &new{2021-04-05 (月) 21:04:56}; --ベータはクローズドもオープンもテスト鯖のほうが普通では。 -- &new{2021-04-05 (月) 21:16:17}; ---テストサーバーとか本番サーバーとかの概念的な話じゃなくて、まだ本番稼働してないから本番で使う予定のサーバーをテスト用途で使うみたいな実体の話では -- &new{2021-04-05 (月) 21:44:04}; --(´・ω・`)ぼくも!きみも!なんにもわかっていない!!誰もが適当な事を言っているのだ!! -- &new{2021-04-05 (月) 21:53:44}; ---(´・ω・`)適当警察よ!こういう時はテキトーと書きなさい!&color(Silver){(めんどくさいわよね}; -- &new{2021-04-06 (火) 00:17:42}; ---(´・ω・`)わかる~「適当」って書くと「丁度いい」って意味になりかねないから「テキトー」って書いてるけど、なんか文章がちょっとアホっぽくなる気がするし、ぶっちゃけどっちでも伝わるわよね…… -- &new{2021-04-06 (火) 01:55:59}; ---(´・ω・`)アホなこと言ってるんだからそれっぽく見えるならむしろ適当じゃないかしら -- &new{2021-04-06 (火) 09:08:41}; ---(´・ω・`)あえての漢字よ。わからないなんてまだまだだね(cv皆川純子 -- &new{2021-04-06 (火) 14:42:03}; ---(´・ω・`)テキトーと適当を使い分けてる神経質なヤツ自分以外にもいるのね・・・暗心した -- &new{2021-04-06 (火) 15:33:40}; ---(´・ω・`)疑心暗鬼になりそうね -- &new{2021-04-06 (火) 22:16:43}; --旧とNGS間の鯖が切り離すことが出来るのならこっちで何かあっても向こうはプレイ可とか上手くできたりするんかな -- &new{2021-04-06 (火) 09:07:13}; --海外版PSO2は最初からMicrosoftのクラウド使ってる。国内版のPSO2もいつの間にAmazonEC2に移行してた。ハード的には本番用とかテスト用とか不要になってるみたい -- &new{2021-04-12 (月) 10:03:26}; -CβTってもう本当に取り敢えず出来てる所並べただけで、正式開始時にはもっと充実しクオリティもあがるって信じてやまない。期待しすぎかしら -- &new{2021-04-06 (火) 04:27:17}; --当初のサービスイン予定が来年とか冬とかだったらそうだろけど、本来は今の時点でサービスイン日時が発表されてもおかしくないスケジュールを予定してたってことは、どういうことか考えてみるんだ。あれでほぼ完成形ってことさ。個人的には戦闘システム面は旧より遙かに良くなってて正統進化って感じはしたけど、コンテンツ面が不安。のーしマルグルしかやることないと一週間で飽きそう -- &new{2021-04-06 (火) 04:46:32}; ---1回目のテストは夢中でやったけど2回目は正直飽き気味だった。やっぱりまだコンテンツ的には薄く感じたわ -- &new{2021-04-06 (火) 08:41:07}; ---そらやること全く一緒なんだからそうなるわな。テストはレベル9くらいまできたらあとは北エアリオ周りだもの -- &new{2021-04-06 (火) 08:47:59}; --(´・ω・`)ゲームバランスの調整や仕様の変更はあるかもしれないけど新規追加要素は期待薄じゃないかしらね?他のネトゲのβテストなんかだと正式開始時とコンテンツ量はあまり変わらないのが多い気がするわ -- &new{2021-04-06 (火) 04:56:41}; --「追加コンテンツ」がどういったものなのかが問題ね。マップ拡張、伴ってトレイニアや新エネミーの追加、新クラス、新武器、スクラッチ、緊急クエスト…マップ拡張は簡単にはできないだろうからクエスト増やすなら緊急が手軽ということになるけどまた緊急ゲーになるのではという不安もあるし…それと常設クエストという概念がほぼなくなったからストーリーはどう進行するのかしら。 -- &new{2021-04-06 (火) 08:55:45}; ---メインタスクだったかのストーリー専用タスクがなかったっけ -- &new{2021-04-06 (火) 09:04:05}; ---イベントシーンはどうなるんだろうとかそのへんね 通常の会話イベントや通信だけで進めるわけじゃあるまいし、かといって他のアークスがわちゃわちゃしてる中でNPCが歩いてきたり剣劇始めるわけにもいかないだろうし、ストーリー専用マップでのイベントも必要だろうと考えたらやっぱりソロ専用で受注するクエストみたいなものは必要なのかなぁとか -- &new{2021-04-06 (火) 09:20:54}; ---そこら辺はそのタスク進行に沿って特定エリアのサークルに入れば専用エリアにーとかオープン系でよくある形式でなんとでもなるんかなと思ってる。 -- &new{2021-04-06 (火) 09:54:30}; ---フィールドまんま使う場合でも他キャラ非表示にして、イベント見てるプレイヤーは無敵化、イベント中であることが他キャラから見てわかる表示が出る、ぐらいやっておけばいいだろうし -- &new{2021-04-06 (火) 12:18:37}; ---旧のマタボ見てるとかならそれで行けるけどストーリーで戦闘する系無理じゃん -- &new{2021-04-06 (火) 13:15:34}; ---NGSのフィールドの仕様って、旧で例えるとエリアごとにプレイヤーが侵入すると自動で部屋が作成されて、空いてるところに全自動でぶっ込まれるようになってる。んで人数いっぱいになると次の部屋が作られる仕様。これは他ゲームだとディヴィジョンシリーズやESOなんかが採用してるのと同じ方式。イベントシーンの場合は上限1人の専用部屋が自動で生成されるようにすれば上で懸念されてる問題は発生しない、実質的なインスタンスエリアにできる -- &new{2021-04-06 (火) 13:38:00}; --クオリティが何を差してるのかわからんがアクションゲームとしての質はこれで決定だと思う -- &new{2021-04-06 (火) 09:10:51}; --木主サンが懸念を抱いてるのは「クオリティ」ではなく「ボリューム」ではありまセンか?確かにUIなどクオリティ向上を期待される部分もありますが -- &new{2021-04-06 (火) 09:23:35}; ---ぶっちゃけ、ボリュームという点なら行ける所とストーリー、武器の追加くらいであとはテストの延長線くらいにしかならんでしょうなと思ってる。まずは基礎をしっかり触ってほしいだろうし -- &new{2021-04-06 (火) 10:02:20}; ---ゼルダの伝説Bowとか原神とか他のオープンワールドともちろん比較されるだろうけど、たぶんマップの小さなギミックが足りないように思う人が多くなる気がする。 -- &new{2021-04-06 (火) 10:16:39}; ---そのへんはスキル追加とコクーンタワー増量でそこそこ増えるんじゃないのっては思ってる -- &new{2021-04-06 (火) 14:10:49}; --第1回のアンケート報告か何かで正式サービス開始時にはもうちょっとマップ広げるって書いてあったで -- &new{2021-04-06 (火) 10:14:19}; ---(´・ω・`)え、ちょっとなの・・・ -- &new{2021-04-06 (火) 11:05:36}; ---お前それPSO2のサービス開始時からハルコタンぐらいまでは実装しとけよって言ってる様なものやぞ。もうちょっと考えて発言しろ -- &new{2021-04-06 (火) 11:41:34}; ---いきなりハルファ全開放です! ってのもストーリーやらアプデやらもあるし、やってはこんでしょうよ -- &new{2021-04-06 (火) 11:42:20}; ---マップだけ全開しといてもいいとは思うけどな どこまでも行けるだけで行った先にイベントやインタラクトがあるわけじゃないとか、出てくるエネミーに太刀打ちできる装備が作れるのは5年後ですとかやっとけば物好きな冒険者が絶対に勝てない相手から逃げ隠れするだけの旅に出て消息を絶つ遊びもできるかもしれん -- &new{2021-04-06 (火) 14:09:22}; ---旧FF14はそんな感じだったね。プレイヤーが実際に活動してるマップは60%くらいで、あとは不毛なコピペ地形が延々と広がってバランス未調整のモブがうろついてた。攻撃くらうと一撃死で、ドロップも格下と同じだけど、ほかにやることないから、どうにか討伐する遊びをやってたりして、それはそれで楽しかった -- &new{2021-04-06 (火) 14:15:52}; ---旧FF14をよく今のFF14まで持ち直したな。作り直すって決断したのやっぱスゲェよ。そしてIDとかアライアンスレイドとかパクっt…リスペクトしていこうぜ! -- &new{2021-04-06 (火) 14:31:08}; ---(´・ω・`)まぁ実際に絶望とかいうあからさまにあからさまな奴倒そうと画策して倒してたし、調整してないやべぇやつ置いといても面白そうなのよね。あとで調整入れるときの理由面倒そうだけど -- &new{2021-04-06 (火) 14:39:11}; ---PSO2でいうなら輪舞の実装直後みたいな、こんなんどうやってクリアすんだよっていうのは一つくらいあると遊び甲斐あるね。というかエンドレスはすぐにほしいくらい。やっぱああいうキャラや装備を育てる目標になるような、ハイスコア目指すコンテンツ一つあると、やりがいが違ってくると思うんだよね -- &new{2021-04-06 (火) 14:42:21}; ---初期でそんなもん用意してんのはよっっっっっぽど先の先を見据えた構想が出来上がってるか何も考えてないだけの単に難易度見合ってないだけゲーでしかねぇよ。お前のしょうもない理想のレベルを脱さない -- &new{2021-04-06 (火) 21:34:14}; ---雑談でただ否定しか出来ないやつより全然いいと思う -- &new{2021-04-07 (水) 08:56:16}; ---PSO2のライトさを考えるとその時点でシステム的に絶対にクリアできないクエストを実装すると萎えてユーザー離れるんだよ -- &new{2021-04-07 (水) 08:57:56}; ---ステや装備強化してプレイヤーが腕前を上げることでクリアできる難しい難易度じゃなく、無対策で初見クリア余裕な難易度にしないとゴネられるってのが正しい -- &new{2021-04-07 (水) 10:49:44}; ---(´・ω・`)クエストじゃないって話なのにねぇ・・・ -- &new{2021-04-07 (水) 15:23:14}; --遊びの部分が確認できるだけのα版ならまだしも、ほぼ完成版に近いβ版で劇的なクオリティアップはあんまり望めないぞ -- &new{2021-04-06 (火) 17:39:58}; ---それは悲しいねぇ -- &new{2021-04-06 (火) 18:37:52}; -絶望のワウロン・・・おまぃいたのか・・・いたのか? -- &new{2021-04-06 (火) 12:33:55}; --絶望のワンワンは中央エアリオだから高レベルの人が全然いなくて討伐が一番困難だと思うわアレ。β2で1回見たけど高レベルが自分含めて2人しかいなくて無理でした(死屍累々の低レベルたち) -- &new{2021-04-06 (火) 15:42:01}; -未完成品で始めて小出しでお茶を濁すのって今どき流行らないんだよな -- &new{2021-04-06 (火) 12:36:24}; --じゃあ木主だけNGSの最終アップデートが来るまで待ってたらいいんじゃない? -- &new{2021-04-06 (火) 12:52:40}; --SEGA「ではサービスインは2030年の春と予定を修正します」 -- &new{2021-04-06 (火) 13:09:47}; --なんだMHRの集会所でも終えたんか?ここはNGSの雑談板やぞ -- &new{2021-04-06 (火) 13:12:18}; --オフゲやれと思ったけどここ10年オフゲも未完成品ばかりか -- &new{2021-04-06 (火) 14:10:30}; ---DLコンテンツの追加ストーリーや続編ありきの内容もある意味未完成品かしら? -- &new{2021-04-06 (火) 14:31:26}; ---木主の基準だと確かに未完成がほとんどかもねぇ。なら木主の今どきとは・・・?になるんだけど&color(White){(木主はこの世に存在しないゲームをやっている可能性)}; -- &new{2021-04-06 (火) 15:30:56}; ---DLCは完成された料理にプラスαでデザートがついてくるようなものだと思ってるわ(EA作品除く) -- &new{2021-04-06 (火) 00:00:31}; ---アフターストーリー的な感じの完結後の追加内容ならともかく、DL前提のストーリーだったり、伏線回収をDLにしたりしてるゲーム結構あるからなぁ・・・ -- &new{2021-04-06 (火) 18:17:54}; ---このEDは次回作への伏線なんやなって思ってたら大型DLCで回収されて草生えた。KH3お前だよ -- &new{2021-04-06 (火) 20:18:50}; --流行らないも何もサービスして得た収益で開発して追加していってるわけで10年かかって出来たpso2を今サービス開始とか想像してみろよ…。まぁきぬしが言いたい事はあのNGSじゃ薄いって事なんだろうけどさ -- &new{2021-04-06 (火) 14:37:35}; --原神でもやってればいいんじゃね。アプデどうなってるか知らんけど -- &new{2021-04-06 (火) 14:53:14}; ---あれをサービス開始くらいからやってて飽きないでやれる奴はある意味才能あると思うよ…。それか課金しまくって引くに引けない人 -- &new{2021-04-06 (火) 15:00:02}; ---シコいキャラの3Dモデル手に入れて踊らせたら満足してる -- &new{2021-04-06 (火) 15:46:25}; ---(´・ω・`)原神はキャラクリとガン=カタが実装されたらプレイしたいわ -- &new{2021-04-06 (火) 19:06:16}; ---無理だろ。キャラ作れたら他要らなくなるしストーリー破綻するし。そもアレ課金要素とオンライン専用な以外普通のRPG -- &new{2021-04-06 (火) 21:30:13}; ---あっちはもう今のPSO2の100倍ぐらいしか人が居ないぐらい過疎ってるから終わりよ -- &new{2021-04-07 (水) 10:44:15}; ---息切れしたのかこっちみたいに移行期間なわけでもないのにしばらく復刻でお茶を濁してあとはリーク()でもたせてる状態っぽい -- &new{2021-04-07 (水) 12:57:04}; ---素材はいいのに活かし方をミスって見限られたパターン?&color(Silver){興味あったけどガチャゲーって聞いてから手が出ない}; -- &new{2021-04-07 (水) 13:06:15}; ---さぁ?熱心なユーザーじゃないからそこはなんとも。それにこれ以上はここでする話じゃないしな。ガチャゲーが嫌なら「オープンワールドをガチャゲーでやってみた」って感じそのままのゲームだからやらんほうがええね -- &new{2021-04-07 (水) 13:41:22}; ---(´・ω・`)人気無いクソゲーより人気あるクソゲーをやるべきよ -- &new{2021-04-07 (水) 15:43:28}; ---「人気ある」って言われても、言い訳できないステマのイメージがまだあるから虚しく聞こえる -- &new{2021-04-07 (水) 18:23:01}; ---(´・ω・`)この流れだと"人気ある=PSO2"で"人気無い=原神"よ?配信国もPSO2の方が原神より多いぐらい人気作なのでは? -- &new{2021-04-07 (水) 18:36:56}; ---原神も背信国自体は多いで -- &new{2021-04-07 (水) 18:39:44}; ---配信 国・地域:アメリカ、カナダ、メキシコ、アルゼンチン、コロンビア、チリ、ブラジル、アイルランド、イギリス、イタリア、オーストリア、ギリシャ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェイ、ハンガリー、フィンランド、フランス、ポルトガル、ポーランド、ロシア、イスラエル、トルコ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、インド、シンガポール、台湾、香港 流石にこのPSO2の多さには敵うまい -- &new{2021-04-07 (水) 18:58:12}; ---pso2の何がいいって日本は日本としかマッチングしないって事。いやわざわざ日本鯖で遊ぼうとする外人はいるけどさ(2鯖、ff14サボテンダー鯖しかり) -- &new{2021-04-07 (水) 20:26:49}; ---日本のゲームで感性が違う人間とはあまり一緒にいたくないからありがたいなぁ。FPSとかならいいけどね -- &new{2021-04-08 (木) 09:06:29}; ---FPSでも外国人とにかく突っ込んですぐやられるからなぁ ゲームだから楽しければいいと言われればそれまでなんだけど -- &new{2021-04-08 (木) 15:08:40}; ---ff14でも原神でも外人はとにかくめちゃくちゃするからな。ff14なんてJPのみって書いてあるのに入ってきて死にまくるし…。野良マッチのやらかした奴大抵外人まであるしサボテンダーとマッチングするワールドは人気ない。原神じゃまっさきにしんでんのに英語で煽り文。嫌いにもなるさ -- &new{2021-04-08 (木) 16:01:31}; --ゲームのテスト期間は初めてか。尻の力抜けよ -- &new{2021-04-06 (火) 15:28:22}; --「今どき流行らない」便利な言葉よな -- &new{2021-04-06 (火) 15:53:25}; ---今どきただのガムなんて流行んねぇよなぁ -- &new{2021-04-06 (火) 16:02:38}; ---スーパーソーダガムくんもっとシュワシュワ感持続させて -- &new{2021-04-06 (火) 17:41:40}; ---スーパーソダム君はシュワシュワしてる? -- &new{2021-04-06 (火) 19:50:15}; //--頭病気持ちが対立煽りの木を立てて、反論コメきたらさらに反論マウントして会話してる(つもり)のやつな。現実に友達がいないやつがよくやるやつ -- &new{2021-04-06 (火) 22:41:38}; -正式サービスイン後、トレイニアとトライアルを混同してアンジャッシュ状態になるプレイヤーが一定数出てくるに1億メセタ -- &new{2021-04-06 (火) 12:59:18}; --ゲーム内では総称じゃなくてコクーンとタワー呼称がほとんどだから大丈夫だとは思う -- &new{2021-04-06 (火) 13:02:37}; ---トランセルなタワーはそのうち実装されますか!? -- &new{2021-04-06 (火) 17:12:48}; ---マダツボミの塔が出来ました -- &new{2021-04-06 (火) 18:48:11}; ---トライセイルな・・・タワー? -- &new{2021-04-07 (水) 00:35:36}; ---トランセルタワー?(盲目) -- &new{2021-04-07 (水) 13:03:35}; --それらが混ざってトライニアとかトレニアルなどという謎の合体語が一定数生まれて混乱に拍車がかかるに一億メセタ -- &new{2021-04-06 (火) 21:59:19}; ---そしてマウントレーニアとコラボするに5000兆メセタ -- &new{2021-04-06 (火) 22:42:56}; ---身体は闘争を求めるに1億Au -- &new{2021-04-06 (火) 23:05:26}; ---(´・ω・`)金本位制の住人がいるわね -- &new{2021-04-07 (水) 14:18:26}; -NGSでは全武器に結構火力もあるカウンター搭載してたり、乙女もないし、2回目のβテストではレガロOPのHP系が殆どゴミになったりと、耐久面というか被弾前提の戦い方・回避しない戦術全否定というか最早憎しみを感じる。まぁ乙女とかかなり昔の生放送で「修正したらユーザーが離れるから修正出来ない」とか言ってたので重しだったんだろうけど、NGSでは下手な人はスキルやOPでカバーし辛くドンドン床ペロしまくる感じになっていくのかな? -- &new{2021-04-07 (水) 13:50:34}; --いくらレスタサインがあっても下手糞はすぐ無くなったり、ボス戦とかレスタ草すぐ刈りつくしてそう(サインって再POPしたっけ?) -- &new{2021-04-07 (水) 14:05:40}; ---フィールドとか緊急ならいくらでも生えてくる。タワーはないね。10回使い切ったらあとはゾンビするしかない -- &new{2021-04-07 (水) 14:10:04}; --まぁ敵の攻撃をよけずにただ攻撃連打するだけってアクションゲーじゃなくてボタンポチポチゲーだし・・・ -- &new{2021-04-07 (水) 14:15:44}; ---攻撃を避けずに、というか回避する手段がないから全部その身に受けながら攻撃連打するだけの単調ポチポチゲーになったのがPSUで、それの打開策としてジャストアタックが生まれたらしいな -- &new{2021-04-07 (水) 14:55:14}; ---PSUのエネミーの攻撃判定ガバガバだったしね 突進とかジャンピングアタックが多かったから距離をとって回避するのが難しいし、横にずれても空中で向き変えてホーミングしてくるし、明らかに届いてない攻撃にさえ当たるし まじめにヒットアンドアウエイするのがアホらしくなる程度に -- &new{2021-04-07 (水) 16:35:04}; --敵の攻撃を避けたり、防御したり、そもそも攻撃されない立ち回りする部分に面白さを作り出してるアクションゲームで、それらをしなくてよくなったら、ゲーム性崩壊どころの話じゃなくなるからね。まあ旧だと何も考えずに雰囲気だけで、SAとか乙女とか奪命とか実装しちゃって結局そうなってたんだけど。あっちはカウンター要素入れることで、棒立ちするより敵攻撃に対処したほうが効率よくすることでギリギリ保ってた感じだね。NGSはSA撤廃でゴリ押し全否定になったから、アクションゲームとしては面白くなったと思う。ただそれで難易度あがったかと言えばそうでもなく、実際には無限にムーン使える環境だからむしろ簡単になってるまでありえる。回復制限あるタワーも何度やられたところでやり込み系の評価下がるだけで、損するわけじゃないからね -- &new{2021-04-07 (水) 14:18:30}; ---長いから話題ごとに分けよ? -- &new{2021-04-07 (水) 14:26:23}; ---分けるようなとこあるかなぁ~ -- &new{2021-04-07 (水) 16:37:16}; ---むしろ長いわりに普通に読みやすくて少し感心してたわ -- &new{2021-04-07 (水) 18:02:43}; --無限に回復できるテクニックのレスタとメギバース廃止と乙女廃止で、PSO2にあった「即死級攻撃で殺すか多段攻撃で殺すかの二択」をする必要がなくなって、ダメージは小さくても受けてると回復切らしてジリ貧になるって状況が生まれるようになったのは評価したい -- &new{2021-04-07 (水) 14:53:21}; ---アクションゲームだからやっぱりそうだよな。でもネトゲとしては戦わず逃げ惑うだけでほぼ寄生状態の奴がそうなると増えるんだよな(モンハン並感)まぁそんな奴らはそれで楽しいのかって話だからいいのか -- &new{2021-04-07 (水) 15:24:26}; --極まってきたらどうか知らんけど、現時点じゃやられはしても特別害はないって感じに根本がなってるし、そうしようって意志感じるからそれでいんじゃね。ごくまともな発想だと思うけど。 -- &new{2021-04-07 (水) 15:56:58}; --戦闘が苦手な人は遠距離でサポートに回る手もあるから、全く足手まといで戦いにならないみたいなことはないんじゃないかな~ タゲとりしてないプレーヤーも無差別に捕捉したり巻き込む攻撃はかなり少ないように感じたし(ヘタクソなのに前衛やりたい人は知らない) -- &new{2021-04-07 (水) 16:47:06}; ---攻撃こない場所から適当ブッパでも当てやすい弱点属性テク連打するだけでも、属性ダウン蓄積できちゃうからね。 -- &new{2021-04-07 (水) 18:05:33}; ---アクションゲームと言えば近接武器って人は少なからずいるし、そういう人に射撃や法撃で遠距離からぺちぺちやっといてって言っても納得するかは微妙な気もする -- &new{2021-04-07 (水) 19:20:41}; ---例えば強クラスがあるとして、同じ射程、攻撃範囲でも武器の見た目が剣と銃だとイメージがかなり変わる。前者だと当然、後者だとぶっ壊れって具合 -- &new{2021-04-07 (水) 20:29:13}; ---同じ射程同じ攻撃範囲の剣と銃という謎の前提条件 それむしろ銃と同じ射程で戦える剣の方がチートだろ -- &new{2021-04-07 (水) 21:01:43}; --オートメイトはともかく、スーパーアーマーはアクションじゃないと表現できない演出だから、自分はあってもいいと思うけどな。アカンのはこれに無敵時間を付けたガードポイントじゃないかな -- &new{2021-04-07 (水) 18:52:54}; ---狙って受け流す為のガードポイントは良いガードポイント。技ぶっぱしてるだけでどんどんガードできちゃうガードポイントは悪いガードポイント -- &new{2021-04-07 (水) 19:12:35}; ---それできちんと個性が出せばいいだけで個性のつもりで結局手軽さ(というか安定力)とリターンのつり合い取れてないのが問題。どこぞのSA無いのは人権無いみたいなのけぞり吹き飛ばしだの連打するやつ出すとかな -- &new{2021-04-07 (水) 19:17:34}; ---個人的にはハイリスクハイリターンのカウンター、無難オブ無難の無敵回避アクション、与ダメと被ダメのトレードオフのSAみたいな感じにして欲しいかな。PSO2の無敵時間中に攻撃を一方的に相手に被られるガードポイントはお手軽過ぎる -- &new{2021-04-07 (水) 19:32:17}; --乙女とかEt的なダメージカットまでいくとやりすぎだけど、単純にHPが被弾数発分高いクラスとかHPリストレイトとかはあってもいいと思う -- &new{2021-04-07 (水) 19:16:50}; ---活器3000はやり過ぎた。食らっても無視できる上にその最中に当てた攻撃で回復できるとかチートすぎる。回避も敵の大技を避ける為じゃなくて回避カウンターを撃つためにやるって感じになってたし -- &new{2021-04-07 (水) 19:37:36}; ---まぁ新しくするNGSでは別として、無印側ではそれまでPP面ばかり優遇OP・潜在・SOPばかりだったから最後ぐらい反動的にHP優遇があっても問題ないとは思うけどね。&color(Silver){結果的に反動でかすぎてNGSで耐久関係が死に過ぎて耐えられないって人出そうだけど}; -- &new{2021-04-08 (木) 09:05:16}; ---全く無いというわけじゃないけど、活器応変くるまでHP盛るなんて地雷~意味薄いみたいな扱いだったものな。強いて言えばEP5のヒーローブーストでHP需要が増したぐらいだけど、それ以前は下手糞の証明見たい要素だった感。最後くらいはっちゃけさせてあげよう -- &new{2021-04-08 (木) 09:24:03}; ---1発2発で死ぬようだったら流石にもうちょっとHP盛っとけみたいな風潮は活器以前からなかったか? 大勢を決したのは活器で間違いないけども -- &new{2021-04-08 (木) 15:37:55}; ---今と違って複合系はあまりなかった&作成難度が非常に高かったのでHPをしっかり盛るとどうしても火力やPPが犠牲になってた。逆に火力至上主義にするとHPほぼ無しとかざらにあったから被弾して死ぬぐらいなら1枠程度をHPに割けって話 -- &new{2021-04-08 (木) 17:12:26}; ---火力至上主義時代からすぐ活器は間の1年ぐらい飛んでないか? アスエテマナグレの時代もあったし、それよりは一段落ちるがアレスやグレアは満遍なく増やせるから活器以前から採用されやすかったと思うが -- &new{2021-04-08 (木) 17:38:09}; ---移植あるとはいえアスエテマナグレ作るの大変だったじゃん。ミッションパスでカプセルが手に入るようになって一気にその辺の敷居が下がったんだよ。アレスはお手軽で採用されやすかったけど火力至上主義の人がそれ以外のHPを盛ってたかと言われるとうーん -- &new{2021-04-08 (木) 20:03:28}; ---活器が実装されて3、4ヵ月はそんなにHPあっても無駄、ステ盛った方がいいとか言われていたくらいなんだけどな。でも時間が経つにつれ使用者とその目撃者が増えて強いんじゃね?ってなった。だがなんだかんだいってもビルドの際に捨てなきゃならないものがあるから実際作るのに躊躇する人間は多い -- &new{2021-04-09 (金) 00:00:43}; ---EP4までは特化が主流、EP5からHrの影響でHP盛りやバランス盛りが台頭、EP5中期でEVやレヴリーで特化が再び台頭、EP5末期でアスエテマナが一気に普及、EP6からイクス系クラックグレアやらでバランス最盛期じゃねえかな。移植実装後はステ特化してもHPPPが勝手についてくるし -- &new{2021-04-09 (金) 00:03:47}; ---HPをどこまで盛るかっていう指標が無くて大抵の人は1500とかぐらいまでしかなかったしな。いきなり3000って言われてもちょっと...ってなるのは仕方ない。現状でもよほど特化しない限りはデパタフ&ガッツ無し自前3000はラピシャがないとほぼ無理だし -- &new{2021-04-09 (金) 01:21:44}; ---移植とミッションカプセルで普及したのはガデエテマナ含んだ8sやで。アスエテマナグレの4sはもっと前 -- &new{2021-04-09 (金) 15:08:48}; -NGSばかりに人が集中しすぎて旧pso2での緊急達成数が下がると1000年前の危機が救えてないって事になって鯖全体でNGSの難易度がどんどん上がってNGSでの実入りも減っていくとかにしてバランス取ったらすげー面白そうなんだが、久々に旧行ったらめっちゃ美味いとか新規が行く口実にもなるし -- &new{2021-04-07 (水) 21:17:06}; --仕組みとしては面白いと思うけど、NGSやったプレイヤーの多くが、「もう旧クラスにはもどれねえ」っていう感想抱いてるところに、旧やらなきゃNGS側が不味くなる要素ぶち込むのは、ストレス要素を追加しちゃう悪手に思える。ストレスにならないご褒美的な仕組みならありだと思うけどね -- &new{2021-04-07 (水) 21:27:24}; ---NGSでも手に入るものがPSO2やってると貰えるぐらいじゃないとダメだな。NGSだけじゃできないことがPSO2やることでできるだと何やっても「やらされる」になるぞ -- &new{2021-04-07 (水) 22:10:18}; --旧側でのボーナスキー毎日配布とかもなくなるだろうし新規が緊急に行けるだけのレベルになって装備も整えてってやるのはかなり厳しい。旧PSO2はマイルームとサポパとチームルーム以外に特に用事はなくなるんじゃないかな -- &new{2021-04-07 (水) 22:18:58}; --Ω(誰かがやるやろ) Ω(誰かがやるし) Ω(誰かがやる) Ω(このコスえっろw) って事になりそうだな -- &new{2021-04-07 (水) 23:17:10}; --その為にはNGSの装備が持ち込めて、さらにNGS仕様のクラスでPSO2が遊べるようにならないとなあ。理想をいえばタワーやコクーンにPSO2のレイドやクエが補完されて遊べるようになって、チムルやマイルがNGS用として改装されてて直接アクセスできるようになって同化して欲しい -- &new{2021-04-08 (木) 02:12:58}; ---新世紀だけにぷそ補完計画ってか -- &new{2021-04-08 (木) 07:24:56}; --多分運営としては、時間をかけてNGSに全プレイヤーが移住した後にPSO2終了が理想の展開だと思う -- &new{2021-04-08 (木) 08:56:26}; --寧ろ緊急クエストはベータの段階でもやってた8人箱庭レイド形式は広いフィールドという代名詞を食い潰しちゃうからそれはやめて、シームレス移動から入れるフィールドの防衛クエストとか「どこかの誰かが特定のエネミーを倒した事で特別なエネミーが確率で湧き始める」みたいなのがフィールド狩りを活かせてとても良いのではと思える -- &new{2021-04-08 (木) 09:35:27}; ---どこかの誰かが雷雲マークつきエネミーを倒すことで雷雨が発生して特別な絶望エネミーが湧くシステム?(実装済み) -- &new{2021-04-08 (木) 09:53:00}; ---雷雨で絶望エネミーが湧くというのは分かってたけど、あれって雷雨マーク付きエネミーを倒すだけが確率的な条件なのか、それとも雷雨は時間経過のランダムだけで発生するのか、もしくは両方の仕様が重なってようやく雷雨がやって来るのかな? -- [[小木主]] &new{2021-04-08 (木) 11:05:38}; ---その時点での上限レベルのプレイヤーが32人いても倒すのに10分ぐらいかかって、発生を確認してから現場に向かっても余裕で間に合うようにしないと無理だわ βの緊急クエストの「どこからでも専用部屋に参加できて終わったらそこに戻してくれる」っていうのはかなり最適解に近い -- &new{2021-04-08 (木) 11:42:40}; ---緊急よりかは大きめのEトラでそういうのあったら面白そうだなあとは思った -- &new{2021-04-08 (木) 15:25:48}; ---雷雲マークのあるエネミーが居たのか。それすら知らんかった -- &new{2021-04-08 (木) 17:54:32}; ---某14みたいなシステムでいいんじゃね。ワールドもありIDもありマップにトライアルもある。パクってこ -- &new{2021-04-08 (木) 18:24:25}; -あっちのバグ頻出見てると、もう衣装持ち込み関係以外の旧PSO2との連動いらなくね? -- &new{2021-04-08 (木) 17:54:52}; --もちこみ装備もどうせ最初の一ヶ月もせずに使わなくなるんだろうし、そんくらい思い切ったほうがいっそ良い気がしてくるね。けど、もしそんな発表をもっと前の時期からしてたら、それこそ旧側で装備整えるモチベーションが一掃されちゃうから、そこを懸念したんだろうね。まあ悲しいことに衣装関連の互換性が一番足ひっぱってるんだけどさ -- &new{2021-04-08 (木) 18:13:00}; ---キャラクリ関係だけはNGSでバンバン増えるけど、これは旧PSO2とも連動し続けるわけだしネックにならなきゃいいけどなぁ。あっちがスパゲティコード的な不具合でメンテしたらNGSも多分止まるだろうし、出鼻くじかれモードになりかねん気がしてる -- &new{2021-04-08 (木) 18:14:53}; ---既存服すべてのN版作り終わるまでの命 -- &new{2021-04-08 (木) 22:24:00}; --装備は別にいいけど武器迷彩は許して -- &new{2021-04-08 (木) 18:22:50}; --でもどうせ持ち込みできなかったら発狂(文字通り)する人いただろうし、それで対応遅れるくらい仕方ないと思うわ。がんば -- &new{2021-04-08 (木) 18:47:58}; ---今から撤回したらそうなるだろうな。最初から装備持ち込めませーんって事なら…まぁ -- &new{2021-04-08 (木) 19:18:31}; ---確実に沸きそうなのは、「そのために支援スクラッチ回して用意してたんだから補填しろ!」とかそういうの。でもこれ言い出すユーザーは責めらないな。公式で持ち込めることを喧伝してたわけだから、それが今更ダメってなったら課金要素が絡んでる分、あれても仕方ない -- &new{2021-04-08 (木) 19:39:42}; ---架空の話をさらに架空の話に膨らませて荒れる!とか言われても困る -- &new{2021-04-08 (木) 19:55:14}; ---この時期の支援スクってNGS用の装備作るのがメインだとは思うけどね -- &new{2021-04-08 (木) 20:07:36}; ---正月にさっさと支援スク出しとけばまだ向こうで使う用だったな -- &new{2021-04-09 (金) 09:20:45}; --そもそも旧からの衣装持ち込みがNGSとの連動要素の根幹なんだが? -- &new{2021-04-09 (金) 02:57:11}; ---装備の方の話をしてんじゃね -- &new{2021-04-09 (金) 04:53:19}; ---「衣装持ち込み関係以外の旧PSO2との連動いらなくね?」ここちゃんと読んで? -- &new{2021-04-09 (金) 13:06:45}; --無印のwikiでも散々言われてたがそういう事したら無印が生き残ってNGSが死ぬ事になってただろうさ -- &new{2021-04-09 (金) 22:31:03}; -鯖に1つか2つレベルの超希少最強武器とか出て欲しいよね。持ってる人に通り名付いたりしそう -- &new{2021-04-08 (木) 20:43:10}; --サイコウォンド持ち晒しの悲劇を忘れるな -- &new{2021-04-08 (木) 20:45:13}; ---フレンドがそれで晒されてID変更してた -- &new{2021-04-09 (金) 09:22:40}; --(´・ω・`)糞雑魚無名がひろって一瞬話題になって知らないうちにアカ残ったまま引退→アイテム消失になるのでNG -- &new{2021-04-08 (木) 20:48:21}; ---所有者が引退したらまた出るようになる、でいいと思う -- &new{2021-04-08 (木) 20:52:03}; ---自分に出るまで他人を引退させるドロドロした戦いが始まる・・・ -- &new{2021-04-08 (木) 20:53:11}; ---他人を引退させる方法なんてないでしょ。暴言とかは監視されて違反者は一生出ない、でいいよ。所有者一人ならログチェック簡単でしょ -- &new{2021-04-08 (木) 20:59:24}; ---ゲーム内だけなら簡単かもしれないけどSNSでゲーム外だと晒や暴言あるから厳しいと思うよ。見なければいいと言われたらそれまでだけどね。 -- &new{2021-04-08 (木) 21:58:19}; ---(´・ω・`)只の引退でアカウント消してないから自動で消えるまで一生アイテム消失ってあれよ -- &new{2021-04-08 (木) 22:21:44}; ---そのへんの耐性ありなしは千差万別だね。昔からネトゲやってる層なら、晒されるまでが1セットでネトゲのチュートリアルってなもんだろうし -- &new{2021-04-08 (木) 22:29:50}; ---いや晒しを正当化すんなよ。耐性があるから嫌がらせしていいわけじゃないだろ -- &new{2021-04-08 (木) 23:58:24}; ---ちょっと前に話題になった死体蹴りを肯定する人の矛盾の話を思い出すなぁ。矛盾てより確信犯(正しい意味のほう)なのが証明されたって感じだけど -- &new{2021-04-09 (金) 03:51:29}; --「誹謗中傷から逃れられない者」とか「引退を望まれし者」とかか -- &new{2021-04-08 (木) 20:48:24}; ---憤死を招くものとかじゃない -- &new{2021-04-08 (木) 21:35:09}; --星14緩和する前と同じぐらいの泥率でももう嫌だわ。運営さん結構極端だからNGSではどうなるか心配。全鯖で1週間に800ぐらいが丁度いいかなと思う。 -- &new{2021-04-08 (木) 21:40:51}; ---ちょっとだけ緩和された後でもきついわ。自分にだけでない苦痛も知れ -- &new{2021-04-09 (金) 07:40:27}; ---週1200個出てた防衛産武器ですら1個掘り当てるまでに3ヶ月以上かかった思い出。2個目は結局出なかった -- &new{2021-04-09 (金) 09:23:58}; ---個人的には出ないもんだと思って掘ってるから気にならんかったな。個人的にはクラースみたいな集めて作れるのばかりになる方が嫌だな。個人的にはね -- &new{2021-04-09 (金) 09:28:26}; ---俺は逆だな。長くやってれば絶対手に入る装備が来たときは長く遊べて、激レアドロ限みたいないくらやっても絶対に出ない目の前に吊るされた餌があると遊び続ける理由が無くなって休止しちゃう -- &new{2021-04-09 (金) 09:51:39}; ---書いてて思ったけど渋レア系は武器迷彩でいいかと思った...。というか向こうはそれに辿り着いた感じか。 枝3 -- &new{2021-04-09 (金) 10:09:41}; --超極低レアドロップは15年くらい前のネトゲの考えだな。今だと全然落ちねぇ他のゲームやろ、社会人でそんなゲームやってる時間ねえぞの時代。今のネトゲはドロップはそこそこに、付与された良い能力がついてるまで掘るレア掘りゲーか、戦闘そのものを楽しむコンテンツゲーム -- &new{2021-04-08 (木) 21:41:55}; --実質希少なだけの武器ならいいんじゃね 実益にして攻撃力2点差程度なのが誰でも割とすぐ手に入るとかにしとけば数字上の最強は保てるやろ -- &new{2021-04-08 (木) 22:22:14}; --超難度クエスト最速とかな努力の結果ならいいけど完全に運の場合は…ヘイトで所持者が去ぬ -- &new{2021-04-08 (木) 23:22:09}; --時代が違うからなあ。安全な所から叩くことを覚えた人間たちの諍いの種にしかならない気がするよ -- &new{2021-04-08 (木) 23:39:12}; --性能的にドロップ限定の自動生成されたOP群が本体みたいなものなら面白いと思う。無印の様な個体としての強レアは早期取得&装備が半義務化するだけで、焦燥感は生んでも魅力は無いかな -- &new{2021-04-08 (木) 23:41:46}; --オンリーワンとかそのへんをクラフトが担ってくれるといいんだがね。アクセみたいにパーツ数個くっつけてオリジナルグラの武器が作れるとかね -- &new{2021-04-09 (金) 01:40:46}; ---PSNovaの武器強化だけは褒めたい -- &new{2021-04-09 (金) 04:50:24}; --まったく出てほしくないけど -- &new{2021-04-09 (金) 04:54:53}; --出すなら鯖に1匹か2匹しかいない黄金のラッピーとかでいいよ。そして観察する人と鶏即斬する人で争いが・・・ -- &new{2021-04-09 (金) 09:13:50}; --ただし1個か2個しかないので新しくドロップしたら古い持ち主からはそのアイテムが消失します(いきなり素手になって驚く持ち主) -- &new{2021-04-09 (金) 09:15:05}; --昨今そういうの出すとしたらドロップで唯一無二ではなくランキング上位でのーとかにしそう -- &new{2021-04-09 (金) 09:25:37}; ---(´・ω・`)ランキング上位に最強装備渡す風潮嫌い。(真顔) -- &new{2021-04-09 (金) 14:56:12}; ---ワシも嫌いだけど完全に運でくばるよりはまだ諦めもつくというか強者になら噛みつく人も少ないんじゃね。そもそもワールドアイテムとかいらないけどね。 -- &new{2021-04-09 (金) 19:01:20}; ---性能じゃなくて見た目にすればまだいけそう -- &new{2021-04-09 (金) 19:29:29}; ---でもPSO2って見た目イケメンに限って性能クソ弱いとかもあるからなぁ(昔の武器を見ながら) -- &new{2021-04-10 (土) 12:46:06}; ---強い奴が強い装備貰ってどんどん差が開いていった結果が今のイドラやぞ。今からどんなに課金しても最上位には追い付けん -- &new{2021-04-10 (土) 17:31:25}; ---NGSは各人がフィールドの好きな場所でシコシコ遊ぶゲームになってるから、誰かに追いつく必要がない内容になってるけどな。無印みたいにまた緊急重視になったらどうなるか分からんが。どっちにしてもイドラみたいに相手を殴るゲームではないから、強いやつと弱いやつの差は関係ない -- &new{2021-04-10 (土) 21:16:57}; -情報公開段階ではホバー移動はあってもブースト移動が無い感じだったが・・・厳しいのかな?(キャス男感) -- &new{2021-04-09 (金) 09:22:33}; --フォトンダッシュのモーション変更で来るんじゃないかないつか -- &new{2021-04-09 (金) 09:24:02}; --技術的に難しくはないだろう。一番カッコイイモーションは何かっていうデザイン的には難しそうだけど -- &new{2021-04-09 (金) 09:26:23}; ---キャストレッグはいいとして生足でブースト噴射してたら違和感凄いし、じゃあ生足は噴射無し設定だとそれホバーと一緒扱いじゃんってなるんだろうな。後は元々ブースト対応してない無印の生身コスにブースト移動設定とか地味に大変そう -- &new{2021-04-09 (金) 10:20:20}; ---難しいも何も普通にエフェクトでブースト出てるだけの簡単なもんだと思うから生足でもそうなるだけじゃね -- &new{2021-04-09 (金) 10:26:55}; ---キャストはレッグごとに噴射位置と数が異なるけど、それ以外は統一して同じ場所から出る感じとかにしてそう -- &new{2021-04-09 (金) 10:38:02}; ---バーニア付きアクセからブースト吹かしてほしい(無茶振り) -- &new{2021-04-09 (金) 10:47:43}; ---モーションさえそれっぽいの出てくれれば後はアクセサリーで合わせる感じにすればいいんじゃない?それかダッシュ時にブースト用ビットが出てくるとかさ -- &new{2021-04-09 (金) 11:00:44}; ---噴射するのがフォトンなら生身でもそんなに問題はなさそうかなー。カラチェンできればなおよしよ -- &new{2021-04-09 (金) 18:09:55}; --そんな稼げそうなのはスクラッチにいれてくるにきまってるじゃない -- &new{2021-04-09 (金) 10:24:47}; ---キャスト勢って課金しないでメセタビンタで済ませる人多いから回数ボーナスに入れちゃおうぜ!(スク終了後はしばらくしたらリサイクル対応とかで) -- &new{2021-04-09 (金) 10:39:23}; ---キャスト勢が課金しないというより、キャストパーツの排出量が多いわりに人気が無いから安値で売られるせいで課金する必要が全く無いからな気がする -- &new{2021-04-09 (金) 10:58:19}; ---キャスト以外はキャストパーツを使えないという制限があったからこその安値だったけどこれからは変わってくるかもしれんな -- &new{2021-04-09 (金) 13:05:40}; ---でもキャストに合いそうなアクセって高いんだよね、キャストはお金持ってるって偏見からか足元見られてる感じ -- &new{2021-04-09 (金) 14:55:46}; ---高いつっても一般的なスクの高額アクセに比べたら同じか安いぐらいだし、登場頻度は女物と比べると天地だからその間に増えたあぶく銭でお釣りがくるんだよね。一番費用が発生するのは新規でキャストを始めようとした子、昔からチマチマやってたキャストはむしろメセタ最低限度しか必要じゃない -- &new{2021-04-09 (金) 15:39:18}; ---新規のキャストの敷居の高さは異常。過去パーツもこそこそと復刻しまくればいいのにな。 -- &new{2021-04-10 (土) 12:44:50}; ---まぁ今度全パーツ復刻来るから... -- &new{2021-04-10 (土) 14:13:48}; ---旧パーツが恒常で手に入るようになるのは実際ありがたいね(シリーズによってはアクセが足りなくなりそうだけど) NGSパーツ追加はまだまだ先っぽいし暫くは旧パーツで遊び倒すつもりでガンガン回すわよ -- &new{2021-04-11 (日) 01:01:21}; -(´・ω・`)ベダスソード ベダスガン ベダス・ヴェラ ダイタルソード ダイタルガン ダイタル・ヴェラ …なるほどあと2種類出てその後に深遠なるなんちゃらが出るのね -- &new{2021-04-09 (金) 19:45:49}; --ラスベガスが紛れ込んでても気づけない -- &new{2021-04-09 (金) 20:23:29}; ---ラス・ヴェガスならバレへんか・・・ -- &new{2021-04-10 (土) 02:08:12}; --緊急で石を集めてジグからべダスシリーズを手に入れよう!50回クリア報酬のアイテムでダイタルシリーズに強化できるぞ! -- &new{2021-04-09 (金) 23:36:29}; --BEじゃなくてPEなんやで -- &new{2021-04-10 (土) 17:36:12}; ---×&color(Blue){B};edasu ○&color(Blue){P};edasu ×dai&color(Blue){T};aru ○dai&color(Blue){D};aru -- &new{2021-04-10 (土) 19:51:53}; ---TaruTaru -- &new{2021-04-10 (土) 20:28:32}; ---黒字に&color(Blue){青};字混ぜられてもほぼ分からんから&color(Red){赤};字にしてくれや -- &new{2021-04-16 (金) 03:15:12}; -(´・ω・`)君は最高のロリ動画が目の前にあって手に入りそうなのに、それを求めず消費期限ギリギリのJK(実年齢30近く)の動画で満足できる体なのかね?悪いね、らんらんの本能はその妥協を拒絶する。 -- &new{2021-04-10 (土) 04:11:36}; --(´・ω・`)ブラウザのタブの復元したら何故かこれが投稿されたのであってらんらんは無罪だ。 -- &new{2021-04-10 (土) 04:14:22}; ---(´・ω・`)つまりこの使用済みコンサイコンを突っ込めばいいのだな? -- &new{2021-04-10 (土) 12:43:27}; --なんかだいぶ前にこれ見たな -- &new{2021-04-10 (土) 08:22:25}; ---10日ぐらい前の中途半端なレガロOPよりNGSOP並べた方が強いって木か -- &new{2021-04-10 (土) 08:23:41}; --(´・ω・`)見た目さえ若ければワタシは一向に構わん!!ロリババア最高! -- &new{2021-04-10 (土) 10:14:18}; ---(´・ω・`)身体はピチピチの10代!顔はヨボヨボの80代! -- &new{2021-04-10 (土) 20:29:22}; ---(´・ω・`)顔は見た目に入らなかった・・・? -- &new{2021-04-11 (日) 04:40:22}; --(´・ω・`)どうせ動画だしかわいけりゃ多少としくってても別にいいわよ。まぁろりどうがに飛びつくんですけどね -- &new{2021-04-10 (土) 16:01:34}; ---(´・ω・`)おさわりまん この豚です -- &new{2021-04-10 (土) 16:33:41}; --ロリじゃなくてスレンダーが好きなので可愛ければ20代でも問題ないっす -- &new{2021-04-10 (土) 17:38:01}; -(´・ω・`)こっちに豚が足りないって聞いたから遊びに来たわ -- &new{2021-04-10 (土) 19:15:39}; --&color(Purple){(´・ω・`)};はやく絶望しろよ -- &new{2021-04-10 (土) 19:57:45}; ---(´・ω・`)絶望の豚キュリオ -- &new{2021-04-10 (土) 20:27:42}; ---(´・ω・`)早く絶滅しろよに空目したわ -- &new{2021-04-11 (日) 09:30:03}; -全部がそうって訳じゃないけどさ、人気の高い作品って何かと薄い本が多いと思うんだ。NGSも薄い本出しやすい展開とかキャラとかの路線にしていくべきなのかね、でもそんな媚び媚び路線じゃプレイヤー自体が増える以上に離れたりするか・・・? いやでも毎度エロだのパンチラだの肌色だの言ってる無印雑談見る限り喜ぶのか・・・? -- &new{2021-04-11 (日) 01:16:22}; --14ちゃんとドラクエ10の薄い本ってPSO2より少ないでよ -- &new{2021-04-11 (日) 02:10:15}; ---作品のタイトルとしてみたら腐る程あるのでは、ティ〇ァだのゼ〇カだのと -- &new{2021-04-11 (日) 09:28:27}; ---PSO2も単品じゃなくてファンタシースター作品シリーズ合計でみたらそこそこ数あるだろうけど、シリーズ合計でみたらDDもDQとも10倍は総量差ありそう -- &new{2021-04-11 (日) 09:40:42}; ---ffがキャラメイク入るオンラインだと薄い本求められないっていう良い見本じゃん。 -- &new{2021-04-11 (日) 09:50:00}; ---キャラメイク入る割に本が大量にあるのといえばモンハンかね。まぁあっちはキャラメイクがどう頑張ってもブサイクだから妄想が捗るのかな -- &new{2021-04-11 (日) 09:57:51}; ---キャラがあれな割に一部の服がやたらエロいのと、やはり単純にプレイ人口が多いし知名度もある -- &new{2021-04-11 (日) 12:59:58}; ---モンハンはまあ異種○とか特殊な方々に性癖どストライクしたのも一因のひとつだと思う・・・(フルフル本を思い出しながら -- &new{2021-04-13 (火) 11:31:58}; --昔ならネトゲってコアなゲーマーだけがやるものだったから、同人に手を出すようなコアなオタク層と人口かぶる部分多かったと思うけど。いまや国民的タイトルすらネトゲ化されてる現状だと、プレイヤー全体にしめるコア層ってごく一部でしかないから、あえてコア層を狙い撃つ必要性って薄い。もちろんそういう方面にアピールできて、とり込める要素があるのはプラス要素だけど -- &new{2021-04-11 (日) 02:29:42}; --キャラクリして自キャラを愛でるゲームはあんまりNPCにそういうの求められないし他人の自キャラ同人とか需要無い。人気の高いっていうけどそれ自キャラ愛でないゲームでしょ -- &new{2021-04-11 (日) 04:27:56}; ---やはり求められているのは自キャラのえちぃスクショに便利な触手エネミーの充実… -- &new{2021-04-11 (日) 04:33:54}; ---自キャラを愛でる要素みんな大好きだからな。NGSでもスタジオください -- &new{2021-04-11 (日) 04:46:12}; ---仮に自キャラの薄い本出した所で「PSO2っぽいコスプレしただけの何かの本」であってPSO2の薄い本と認知されないだろうしなぁ -- &new{2021-04-11 (日) 09:27:15}; ---竿役にルーサーを起用しておけばだいたい何とかなる -- &new{2021-04-12 (月) 01:43:45}; ---性欲無さそうなキャラに竿役させるのきらい -- &new{2021-04-13 (火) 18:24:31}; --そもそも3Dグラフィックを2次元に落とし込まなきゃいけない時点で難しいので・・・。特にPSO2は公式のキャライラストが存在しないし、イベントやesのチップで時々出てくるイラストもしょっちゅう絵柄が変わるから正解が存在しない -- &new{2021-04-11 (日) 04:38:23}; ---次元は全く関係ない。PSO2というかオンラインゲームの薄い本が少ない。理由はオフゲと比べてプレイヤー数と層が違うので売上が伸びないから。これはFF11の頃からそう。逆にピク絵やツイ絵などの二次イラストは多い。例外としてROはツイッターもなかったし夢女子も多くプレイしていたので本も多かった -- &new{2021-04-11 (日) 07:47:42}; --そもそも艦これとかFateとかと違って本の量が桁違いなのって理由はなんだろうね、自分の嫁を作れるの一点以外に無いのだろうか -- &new{2021-04-11 (日) 09:30:40}; ---自分のアバターがメインかそうじゃないかじゃないの。同人多いのはキャラゲー -- &new{2021-04-11 (日) 09:45:37}; ---コミケで一大ジャンルを築くほど人口のいる作品と比べるのはナンセンス。PSO2に限らず大半の作品が艦これやFateに比べれば桁違いに少ない -- &new{2021-04-11 (日) 09:51:39}; ---ストーリーがびみょいからnpcに魅力がない。攻略に必ずストーリーを挟むesの方が多い -- &new{2021-04-11 (日) 12:40:24}; ---絵はともかく本はesよりPSO2の方が多いというかesってほぼ存在しないレベルやぞ… -- &new{2021-04-11 (日) 13:24:28}; ---ジェネだけで本家が束になっても敵わない量出てるんですが… -- &new{2021-04-11 (日) 13:30:48}; ---艦これは実際の艦船、Fateも過去の人物をモチーフにしてるから史実や伝承っていう共通認識の世界観があるのと、たとえ知らなくてもこれからそれを知る楽しみがあるからだと思う -- &new{2021-04-11 (日) 13:31:59}; ---それはないわ 本家と抱き合わせならそこそこ見るが -- &new{2021-04-11 (日) 13:33:59}; ---ジェネ 同人で検索かけても2冊しか出てこなかったでござる 束とは一体 -- &new{2021-04-11 (日) 13:39:33}; ---マウント取るにしてもすぐにバレる嘘はちょっとな -- &new{2021-04-11 (日) 13:41:15}; --PSO2の薄い本が少ないのは人気がないからってより、コスチュームデザインが複雑すぎて漫画として毎コマ描くのが面倒臭すぎるからって理由がでかい。出てる同人作品の殆どが絵を使い回せるCG集だし -- &new{2021-04-11 (日) 09:50:33}; ---そんなことを理由に敬遠する同人作家はおらん 描いてる時面倒だと愚痴り続けるが結局描き上げるか、秒で脱がせて解決する -- &new{2021-04-12 (月) 01:38:26}; ---同人作家自身が面倒だと言っていたの聞かなければ俺もそういう理由だなんて思わなかったわ -- &new{2021-04-12 (月) 09:32:12}; ---ちなみに他のソシャゲが楽かというと全然そんなこと無いぞい どれもこれもカロリーばかだかい -- &new{2021-04-12 (月) 16:26:32}; ---公式の服を描くのがめんどくせぇってのはあらゆるジャンルで昔から言われてんぞ。面倒じゃなきゃ同人でキャラにわざわざTシャツやジャージなんか着せん -- &new{2021-04-12 (月) 22:31:40}; --そもそもイドラとかesとかいう公式同人ゲー出してる時点で参入する気が失せそう -- &new{2021-04-11 (日) 10:19:37}; --薄い本を見たのがきっかけでゲーム始めましたって人居そうだから、主人公をプレイヤーじゃなくてイーサンみたいなNPCを主役ポジにしてプレイヤーはモブ、かつ主役をどこぞのくっころな女騎士みたいな濃い女キャラにしよう?(提案) -- &new{2021-04-11 (日) 13:46:23}; ---イーサンってファンタシースターシリーズでも最高レベルの失敗なんだが正気か? -- &new{2021-04-12 (月) 01:55:22}; ---どこが? -- &new{2021-04-12 (月) 04:01:32}; ---自分の中ではが抜けてるぞ、勝手に全体の総評みたいにするのは止めようね -- &new{2021-04-12 (月) 07:55:30}; ---少なくとも自分は初めて聞いたな。こちらも脳内設定で話すヤツが増えたなぁ -- &new{2021-04-12 (月) 09:03:41}; -(´・ω・`)NGSにはシバでないの?運営のテコ入れとは言え仮にも表記上は人気1位のキャラじゃない? -- &new{2021-04-11 (日) 11:18:27}; --旧キャラ出すのは絶対やめてほしいわ。何のために1000年後にして別の舞台にしたんだよ -- &new{2021-04-11 (日) 11:51:37}; ---仮に出すにしてもそれっぽい単語が出てくる匂わせ程度にとどめてほしいな あともうルーサーに頼りっぱなしなのは避けてほしいのよ(ルーサー好きだけども) -- &new{2021-04-11 (日) 12:07:14}; ---根本的には無印で完全解決としたのに崩れるのが嫌だってところだろう。そこをちゃんと守れば居残ってるんだったら出してもまあまあ。仮にそれで出してもやれる役割はほぼないけど。 -- &new{2021-04-11 (日) 12:25:23}; ---そんなこと言ったらpso2の時点で前作キャラガンガン出してたんだが -- &new{2021-04-11 (日) 12:43:44}; ---完全解決したキャラをEP5で早々に使い回しってのも既にやってるんだがな -- &new{2021-04-11 (日) 12:48:29}; //--旧の雑談にいない人には分からんかもしれんけどこれいつもの荒らしだからとっとと通報しようね ID:&color(Red){1899810}; -- &new{2021-04-11 (日) 13:03:31}; --登場するかは別として、設定上ファレグとシャオあたりは普通に存命だろうね。PSO2だとキャストは内部に生体部品が入ってるからキャスト化して長生きは無理だろうね、シエラみたいなハイキャスト化すれば可能だろうけど最早それって別人だし -- &new{2021-04-11 (日) 13:24:01}; ---龍族あたりもいてもおかしくないな安藤譚を語り継いでたりするかもしれん -- &new{2021-04-11 (日) 13:27:48}; ---フォトナー時代から存在する一番最初に作られたキャスト試作品であるリサが凄いピンピンしてるから長生きが無理かどうかは… -- &new{2021-04-11 (日) 13:31:56}; ---スクナヒメの茶会に招かれて、そこで知らないうちに1000年経っていたら分からんぞ -- &new{2021-04-11 (日) 13:34:06}; ---一般キャストって寿命あるの?技術的に不死ができても倫理的に死ぬように作られてる、だと死ぬのが嫌な人が違法手術で生き延びる、とかが蔓延してそう -- &new{2021-04-11 (日) 13:39:59}; ---細胞が老いないが技術が確立してたら肉体的には死なないかもね、大概の人は1000年も経てば精神面が枯れて色々崩壊してそうだが(どこぞの作品のエルフとかは、心が死ぬと体が石化するとかなんとか) -- &new{2021-04-11 (日) 13:51:26}; ---脳や心臓(心臓はいけるかもしれないけど)みたいな換えの効かない臓器以外は死なない、だと永遠ではなくとも相当長生きはできそうだな。精神面も定期的に記憶操作で出来事だけをテキストベースのアーカイブ化して負の感情はリセットすれば行ける -- &new{2021-04-11 (日) 13:58:43}; ---(´・ω・`)らんらんのPSO2用のPCも寿命の概念をなくせないかしら、たまに掃除してるけど最近は振動が酷いわ -- &new{2021-04-11 (日) 16:28:14}; ---PCなんて寿命が伸びても5年も経てば化石だぞ -- &new{2021-04-11 (日) 17:06:51}; ---先代PCのHDD共振酷くてすぐHDD壊れたから今のPCは全部SSDだわ -- &new{2021-04-11 (日) 19:44:44}; ---リアル人類が長く生きて100年とかそこらでしかないのに1000年生きたら精神がどうのこうのとか何を根拠に言ってるのやらっていつも思う 不老不死になりたいわ -- &new{2021-04-11 (日) 21:23:39}; --ゲストで出るのとストーリーに出るので話が変わりそうだな 個人的にゲストでならどんどん出てほしいがストーリーではシオンレベルのようなよっぽどの巨大な存在でない限りなるべく自重していてほしい -- &new{2021-04-11 (日) 16:29:28}; ---そもそも死んだ敵が復活ってのはちゃんとそれが成り立つ設定でなければ認められないでしょ。それに復活したとしても、一度倒して復活した敵はかませに成り下がる法則もある -- &new{2021-04-11 (日) 16:40:15}; ---まーシバ自体はルーサーの性癖集合体であるハリエッチボディの流用だし、研究データ使って再生成した複製品みたいなのは作れるのかもね、闇入ってないからスペック的にはカスな上に全くの別人だから出す意味微塵もないだろうけど -- &new{2021-04-11 (日) 17:03:47}; ---サクラ大戦1のラスボスが2の一番最初のかませに成り下がってた時の衝撃を思い出したわ「陳腐な話にしやがって」って -- &new{2021-04-11 (日) 17:05:00}; ---出る理由なんて他と一緒で降ってきたで良いよ -- &new{2021-04-11 (日) 17:05:51}; ---降ってきたってゲーム内だと相当重要なポジションになると思うが。そう考えるとイドラのスターゲートてめちゃくちゃ有能だな -- &new{2021-04-12 (月) 10:14:21}; --(´・ω・`)そう言えば、何で未だにNGSのNPC情報出て来ないのかしら?アフィンやゼノみたいな立場のNPCの情報が出しても全然問題無いと思うのだけれど…それこそ今からストーリー&NPC作り直しとかしない限り。 -- &new{2021-04-11 (日) 17:07:53}; ---次回の放送でストーリーについて触れるっつってたよ -- &new{2021-04-11 (日) 17:31:48}; ---(´・ω・`)焦らしてくれるわね…良いわ、我慢してあげるわ -- &new{2021-04-11 (日) 19:48:08}; --よくある学食のおばさんが理事長系パターンでシティで定食屋でもひらいてるやもしれん -- &new{2021-04-11 (日) 17:56:25}; -せっかくNGSとして生まれ変わるんだし、RaのWBは上書き合戦にならないよう調整してもいいんじゃないだろうか。それこそAさんBさんがそれぞれ頭と胴体にWB撃ったらWBマーク2か所付くようにするとか、WBとは名ばかりのザルア的状態異常扱いにするとか? -- &new{2021-04-11 (日) 19:10:31}; --PSO2αかβの頃みたいに1部位1WB可能にしていいんじゃないのって思う -- &new{2021-04-11 (日) 19:40:47}; --エネミーごとに貼れる部位を1ヶ所に限定してくれればそれでいいよ -- &new{2021-04-11 (日) 20:17:36}; --というか各クラスは色々使いやすく調整してくれてるのに、何でRaだけWBは最大12発⇒3発&強制リキャスト、発射が遅い&弾速も遅い・・・って当てるの大変な上に残弾少ないから難易度爆上げという物凄い劣化してるんだろうね。通常攻撃が使えるといっても、正直スライドショットが有るから歓喜する程じゃないし。1000年後も運営はRa嫌いなのかね -- &new{2021-04-11 (日) 20:36:19}; ---WBを格段に使いやすくすると「WB使わないRaは引退しろ」と言われる恐れがあるのであえて使い辛さを前面に押し出すことで「WB使えなくてもしょうがない」という空気にしようとしてる説 -- &new{2021-04-11 (日) 21:10:06}; ---それならポイントアシストと同じ発動方式&自分にしか適用されないとかでいいと思っちゃうけど、それだと支援という立場が無くなるからダメなのかしら -- &new{2021-04-11 (日) 21:23:36}; ---Raから支援部分抜くとGuで良いってなっちゃうからじゃね -- &new{2021-04-11 (日) 21:32:35}; ---チェインはHit部位気にせずキャラ依存で失敗のリスク各段に減ったのに、WBはPWBもなく性能色々劣化して当てるのも神経使う、どうしてこうなった -- &new{2021-04-11 (日) 21:44:05}; ---いうて向こうも必中リング出るまでは面倒だったけどねえ。だがあの弾速はどうなのか -- &new{2021-04-12 (月) 10:01:27}; ---ポイントWBリング抜きにしたって、無印では発動から着弾までほぼ一瞬だったのがNGSでは下手すりゃ1秒弱ぐらいのタイムラグってゴミ過ぎる。そんなにWB弱体化したいならいっそ削除して別の支援スキルでも新規構築すればいいのに -- &new{2021-04-12 (月) 10:51:16}; ---まぁ特殊弾の弾速が通常弾より遅いのはよくあることだから・・・ -- &new{2021-04-12 (月) 22:26:12}; ---ウィークバレットの仕様明らかにNGSの方が使いやすくて好きなんだけどけっこう否定派が多いの意外なんすよね 「WBは常時維持する物」という固定観念があるんじゃないか?アクティブスキルなんだからリキャスト(使えない時間)があって当然だと思うけど。常時切らさないようにさせろっていうならそれもうパッシブスキルにしろって言った方が早くね -- &new{2021-04-13 (火) 16:24:48}; ---3発撃って強制リキャストってのは正常な仕様だから問題ない。むしろ今までのスキルを使った瞬間からクールタイムが始まるのに弾を保持しておけるとかいう謎仕様がおかしかった。問題は着弾までの時間が大幅に遅くなったこと。純粋に当てにくいってのはストレスになる -- &new{2021-04-14 (水) 03:41:38}; --世代を重ねる毎にめんどくさい要素を省いていったモンハンさんみたいになっていくのか -- &new{2021-04-12 (月) 02:34:28}; --ザルアバレット(付与されたエネミーの全部位に与ダメージ増加)でいいのにね -- &new{2021-04-13 (火) 21:16:20}; -今のセガに対して、任天堂やディズニーくらいに産み出したキャラクターを大事にするのって相当厳しいと思うかね?様々なイラストレーターの手によって生み出されたウェポノイドやイドラキャラを有名どころの企業と同じくらいに大事にし始めたらキャラ情報の整理だけで人員の不足で手間がパンクしそうな感じがある。それによくよく考えると企業が生み出したキャラをしっかり管理してる企業ってあまり見かけない。NGSがグローバル展開されるんだしせめて過去のキャラを一般通過モブとかでさらっと出すのは負担があるのだろうか? -- &new{2021-04-11 (日) 20:46:40}; --大事にされるかどうかなんて結局金になるかどうかで決まるので・・・ -- &new{2021-04-11 (日) 21:01:12}; ---人気があるキャラなら大事にされるんだから順番が逆だよな。数撃ってる段階で全キャラ保護する意味とは -- &new{2021-04-11 (日) 21:50:53}; --代表的なキャラクターでもなければ任天堂だろうがディズニーだろうがそんな大事にされてなくね? -- &new{2021-04-11 (日) 21:08:28}; ---(´・ω・`)F-ZEROのキャラとかもうスマブラでしか見ないよね -- &new{2021-04-11 (日) 21:12:57}; ---毎日ランチをツイートしてる人だっけ -- &new{2021-04-12 (月) 09:04:23}; --昔からセガってあんまり自社のキャラ大事にしなかったからなぁ。ソニック誕生後はそれ以外はいらんっていう姿勢でドリキャスまでの黎明~黄金期をやっちゃったから、長い歴史を持つゲーム会社でありながらキャラクターの認知度的資産はほとんど残らなかったんだよね -- &new{2021-04-11 (日) 21:21:40}; ---サターンでセガの看板のソニックを出さず、何故かポストソニックを狙った新作ナイツを推したのは謎 -- &new{2021-04-11 (日) 21:37:52}; ---ナイツ自体は名作やろ!(なおキャラ人気 -- &new{2021-04-12 (月) 01:39:23}; ---なんでやサターンでソニックRでたやろ!&color(Silver){ナンバリングは…うん}; -- &new{2021-04-13 (火) 11:12:45}; --大事にしてると使い回しだなんだって言われんのが今のPSO2やぞ -- &new{2021-04-11 (日) 21:31:16}; ---たぶんそれ意味が違う -- &new{2021-04-11 (日) 21:51:56}; ---丁度下にいいサンプルがいるじゃあないか2匹ほど -- &new{2021-04-12 (月) 01:56:42}; --ソニックの他にダメだねで日本以外での知名度妙に上がったヤクザ軍団とかおるし今は屋根裏のゴミとかもセガのキャラでもある訳だけどな -- &new{2021-04-11 (日) 21:41:30}; ---有名シリーズはあるけどキャラでのブランドってソニックくらいしか思いつかんな。あとペルソナってセガよりアトラスの方がまだイメージが強くてセガ感薄いイメージ -- &new{2021-04-12 (月) 09:02:23}; --大事の定義が意味不明 -- &new{2021-04-11 (日) 21:49:28}; ---「新作出す」「商品展開する」を大事にするって言ってんだろう。文字通りの大事にするって意味なら著作権とか商標とかどれも大事にしてるよ -- &new{2021-04-11 (日) 22:00:12}; --普通にEP5とか直近のイベントで過去PSOキャラ出しまくってるのに、なんでこういう書き込みできちゃうのか意味分からんな。エアプ極まりない -- &new{2021-04-11 (日) 23:09:48}; ---出しただけ感がひどいけどな… -- &new{2021-04-12 (月) 01:42:08}; ---過去のキャラを粗末に適当なクエと迷彩与えて適当に再利用してるのに、なんでこういう書き込みできちゃうのかわからんな。エアプ極まりない -- &new{2021-04-12 (月) 01:46:31}; ---他所基準だとキャラ出るだけでも珍しいしましてやクエなんてって感じだが粗末って何だろうな -- &new{2021-04-12 (月) 01:53:41}; ---大事にする必要があるかはともかく、木主の基準と照らし合わせたら粗末じゃね? -- &new{2021-04-12 (月) 02:00:39}; ---いいやまったく -- &new{2021-04-12 (月) 02:01:29}; ---PSPo2コラボのエミリアはバックストーリーのクエだけじゃなくムービーまで作ってやたら凝ってたな -- &new{2021-04-12 (月) 02:08:05}; ---木主基準→一般通過モブ PSO2でやってるの→コスアクセ髪型武器ボイス作って再現して会話テキスト付きのクエ作る -- &new{2021-04-12 (月) 02:14:01}; ---枝2のエアプっぷりが極まってるな -- &new{2021-04-12 (月) 03:55:15}; --所詮はセガだし…。負け続きのゲーム会社だけど妙に哀愁があって好きよ(フォロー) -- &new{2021-04-12 (月) 08:18:59}; --キャラを保護する前に社員を保護しろ -- &new{2021-04-12 (月) 10:23:28}; ---大切な一部の社員はキッチリ保護してるから -- &new{2021-04-12 (月) 11:15:45}; ---勝手に脳内でブラックにするのそろそろやめよっか -- &new{2021-04-12 (月) 14:26:00}; ---希望退職が募集数越えたのはブラックじゃなくて単にヤバい空気を感じ取ったからってだけだろうしね -- &new{2021-04-12 (月) 15:00:26}; ---希望退職砲撃った時点で…… -- &new{2021-04-12 (月) 21:32:04}; ---コロナでゲーセン事業が軒並み死んだからしゃーない。あとパチンコも多少落ち込んだやろうしな -- &new{2021-04-12 (月) 22:23:39}; --セガがパチスロという知的財産を消費するだけの業界大手に買収されちゃったの忘れてませんか -- &new{2021-04-12 (月) 19:14:54}; --ここまでみんなおっさんの会話。ここからもおっさん。これからもおっさん。未来永劫おっさん。 -- &new{2021-04-12 (月) 22:15:42}; ---(´・ω・`)やったぜ! -- &new{2021-04-12 (月) 23:01:24}; ---つまり不老不死 -- &new{2021-04-12 (月) 23:13:13}; ---おっさんで不老不死とか死にたくなるな(死ねない -- &new{2021-04-13 (火) 08:56:09}; -移動がシームレスの境界毎のロードが裏で入るオープンフィールド形式とはいえ、SkyrimとかBowとかと比べられてしまうとCβT時点だとギャザリングや装備強化を含んだ戦闘以外のコンテンツが殆ど無いに等しい。空からやって来るのもステラ―ギフトなんかのEトラくらいで空から大型のレイドボスがマップとマップの境界から飛んで襲撃してくるとかは無い。NPCもテストの時点ではシティを動くだけの飾りでマップに狩り出て敵を倒したり睨まれて自己防衛して戦ったりする事も無い。せっかく箱庭から解放された広い世界なのに見て楽しむタイプのコンテンツが正式サービスのストーリーだけな感じが気掛かり。 -- &new{2021-04-12 (月) 10:19:27}; --自然保護派と利益追求派で対人戦を実装しよう。ラッピーを守れ!! 保護派はラッピーを1時間観察するクエストなどが発生します -- &new{2021-04-12 (月) 10:22:40}; ---ラッピー観察Eトラが来て一定時間が経過したら無事に生還したラッピーの数だけNグラインダーが通常狩った時より沢山貰えるとかあっても良さげ -- &new{2021-04-12 (月) 10:35:08}; --(´・ω・`)上と比べるな。ブルプロと比べてマウント取れ -- &new{2021-04-12 (月) 11:15:00}; ---箱庭レイドやIDなんかはシステム的には同じ感じだけど、キャラクリだけはNGSが勝っててアニメ調の世界観や一部ストーリーの公開はNGSより好感触。装備も敵から直接ドロップではなく自力で素材から作って行く感じで装備の構築に小さな物語がある事からCβT時点でもブルプロが一部好印象な部分があるが、マップのロードはしっかりあるのでシームレス移動のマップ移動であるNGSとは差別化されてて戦闘面も何も考えずクリックするだけになる事が殆どなブルプロはアクション面をしっかり見極めて動くNGSとはクオリティが違う。素早く移動する手段もブルプロはスタミナ性の乗り物だがNGSはそもそもスタミナ性じゃなく回避ボタン長押しで素早く高く移動できる手段がある。ブルプロとNGSの比較はこんな感じだろうか? -- &new{2021-04-12 (月) 11:27:30}; ---特定のギャザ素材製の装備シリーズなんかはあってもいいかもしれんね、旧でいうAD輝石的な -- &new{2021-04-12 (月) 12:15:26}; ---ブルプロは10年前の量産型MMO仕様で一見古臭いって言われてるけど、あれアクションゲームが苦手な人も遊べるので、実は競合になるんだよな。むしろあっちのほうが人集まるかもな。あっちは原神と同じ感じだし何より日本人が大好きな剣と魔法の中世ファンタジーだし -- &new{2021-04-12 (月) 13:38:44}; ---(´・ω・`)ブルプロはアクション性が低いせいで敵の攻撃を防ぐ手段も少ない。PSO2やモンハンなら回避出来るような敵の突進攻撃をガードや緊急回避出来ず当たると死ぬ。とっさのアドリブが許されないから決まった手順の動きをする必要がある。その動きを覚えられないのなら弾き出されるよ?ブルプロのβは最終的に自分がやられる前に高火力広範囲で敵を最速で殲滅する弓ゲーになったし。 -- &new{2021-04-12 (月) 14:35:59}; ---ブルプロはβが完成版で最終評価するものだからね。NGSはβだから最終評価すんなって言われる辺りにバンナムとセガの格の違いを感じる -- &new{2021-04-12 (月) 14:57:21}; ---NGSはβだけど未開放要素そこそこあったから更に期待するのもわかる&color(White){けど実装済みの要素の更なる改善は期待しないほうがええで}; -- &new{2021-04-12 (月) 17:10:35}; ---ブルプロはαから作り直してあれだからもうダメだろ根本のアクションが初代psoレベルなのが終わってる今の時代あのアクションは論外 -- &new{2021-04-14 (水) 00:24:24}; ---「初代psoレベルなのが終わってる今の時代」? -- &new{2021-04-15 (木) 21:44:28}; --ゼノブレイドクロスのセグメントマップみたいにフィールド上にイベントとか配置しまくってくれ -- &new{2021-04-12 (月) 11:26:10}; --オープンワールドゲーとして見た場合のNGSの強みはモンハンと比肩できるアクション性+キャラクリ要素の二つだろうね。世界の作りこみとかになると、最近の洋物オープンワールドと比べるのもおこがましいレベルというか、はなから切り捨てられてる要素ではある。逆に最近の世界観作り込みとストーリーが狂気レベルですごいオープンワールドゲームっていうと最近はサイバーパンクがそうだろうけど、あっちはああっちでFPSやアクションゲーとしてみると、取り立てて見るべきところがない凡ゲー、そのかわりストーリーと世界観に全フリ。一つのゲームに全ての要素を百点もとめちゃだめだ。そんなの原理的に作れるわけない。アクションゲーなら、アクションさえ面白ければそれで100点だと思ったほうがいい。 -- &new{2021-04-12 (月) 14:21:05}; --CβTのまんまって事は流石に無いでしょう。あれは取り敢えず出来てる所並べただけの簡易版って信じてる。シティとか寂しすぎるやない -- &new{2021-04-12 (月) 15:05:11}; ---猫のグラフィック向上をお願いします -- &new{2021-04-12 (月) 15:22:07}; ---3日どころか2日でやることが無くなるゲームボリュームだからな、出来てる所ってかゲームの重要な部分だけ抜き出してテストしてもらっただけって感じ -- &new{2021-04-12 (月) 15:24:14}; ---サービスインで来るものわかる範囲だと行けないエリア2つ開放、Lv20、☆4装備、発表済み武器種追加、ストーリー追加かな。あとは何が来るか -- &new{2021-04-12 (月) 17:06:55}; ---おっとエリア3つかもしれない(西海岸、北の何か、丸い施設っぽいの)。東はどうなんだろう -- &new{2021-04-12 (月) 17:08:37}; ---あのままだったらコンテンツ無さすぎて野を駆け回ってゴリラするだけじゃないウホウホ -- &new{2021-04-12 (月) 19:19:38}; ---8年を超える運営経験で客の要望も分かってるだろうしちゃんと色々用意してるでしょ。運営もユーザーもほぼそのままスライドする強みがNGSにはある -- &new{2021-04-12 (月) 20:24:39}; ---あの野を走ってはむはむするだけだったらどうしよう。NGSには期待したいんだ -- &new{2021-04-13 (火) 05:02:23}; ---最終的なレベリングは結局探索セクションから戦闘セクションでハムる事にはなりそうだけどね。探索もドレッドやギガンティクスがそっちにしか出ない以上、待つという意味でもエリア内を回る事になる -- &new{2021-04-13 (火) 12:14:25}; ---逆にハムらないオンラインアクションRPGなんてあるの?そんなのやったことない -- &new{2021-04-13 (火) 16:26:13}; ---アクションRPGに限らずネトゲならハムるものじゃないのか -- &new{2021-04-13 (火) 18:22:39}; ---野を走る"だけ"のハムハムって言ってるやない。他にもハムるコンテンツあるといいな。まるぐるだけなCβTのままは味気無い -- &new{2021-04-13 (火) 18:23:37}; --新生した実質新クラス6個ありゃフィールド狩りしてるだけで十分じゃねえかな -- &new{2021-04-12 (月) 20:03:45}; ---戦闘によるレベリングや不要装備含めた素材集めはそれが終わってしまえば申請されたクラスがいくらあっても滞在する大きな理由にはなり得ないのが箱庭クエストであるPSO2で証明されてるし、ゲームの世界に入り浸る大きな理由ってその世界が好きだから居るし友達が居るから滞在する理由にもなってる。友達がインしてなかったらその友達の知り合いもインする理由が薄くなるからインする理由にゲーム側が世界観を作り上げないといけないから戦闘だけの最強装備や能力を追加されてもそこに物語性が無ければ滞在する理由もまた薄れるかなと。 -- &new{2021-04-12 (月) 21:10:46}; ---戦闘(メインコンテンツ)に飽きた人を繋ぎ止めるのがハウジングとかミニゲームみたいなサブコンテンツなんだけど、PSO2チームはこのへん消極的すぎる -- &new{2021-04-12 (月) 21:25:13}; ---ギャザで失敗して諦めたんだろ -- &new{2021-04-12 (月) 21:31:02}; ---マイルームやカジノはやらなくても問題ないけどギャザに関しては戦闘に直結するリングや料理があるせいで事実上強制になってるからな。メイン要素と毛色が違うものを強制させられるのは不評の原因になる -- &new{2021-04-12 (月) 22:28:54}; ---飽きたらほかのゲームがいくらでもある世の中じゃ、メインコンテンツに飽きた層をハウジングやミニゲームでつなぎ止めるってのも、どこまで本当なのか疑問はある。ほとんど意味ないようにも思えるし、そんなことにリソース使うなら本編に力いれたほうがよっぽどゲームとしての商品価値高まる気がする -- &new{2021-04-12 (月) 23:45:54}; ---ユーザーとしては何にせよサブコンテンツある方が楽しくはあるけど(例:ff14のハウジング、ゴールドソーサー、ギャザクラ、pvpはかなり楽しめる) 開発運営はそのぶん膨大な仕事量になるからなぁ。今のセガにその意欲があるかどうか… -- &new{2021-04-13 (火) 03:58:47}; ---FF14はほとんどの人がインスタンスコンテンツをハムハムやってて、クラフトの話できる人がリンクシェルにいなかった思い出しかないな。ゴールドソーサーも一回観光いったらあとは1日1回のビンゴだけやりにいくところって感じだったぜ。もちろんこういう要素もないよりはあったほうがいいけど、多くの人がスルーする要素や、一回観光いったらあとはスルーところがんばるより、もっと優先すべきところはいくらでもあるだろうとはあ思う -- &new{2021-04-13 (火) 04:29:53}; ---ギャザクラ大型テコ入れ入ってかなり人増えてたしゴールドソーサーは麻雀やらコンテンツ増やしてpso2のよりは頑張ってた人はいないけど。戦闘コンテンツも疎かになってなかったからその点は流石スクエニの資金力よね。せめてPvPくらいはあのクオリティいれて欲しいぜPSO2ユーザーはPvPとかあんま望んでなさそうだけど…。 -- &new{2021-04-13 (火) 04:44:05}; ---NGSのアクション性でPvPできたら楽しそうではあるけど、ネットコードがPvP向きじゃなくて同期きついのがもろにでちゃうだろうね。とくにキャラが跳んだりはねたりするゲームだから余計に -- &new{2021-04-13 (火) 05:11:16}; ---こんなこと言ったら反論がシュバってきそうだけど、ハウジングもキャラクリみたいなもんじゃない?キャラクリが一番の金づるなんだし、ハウジングも突き詰めればゲームとして成立することはどう森が証明してるし、PSO2もこの方面に力を入れてみるのも面白いと思うけどなぁ。ジグよろしくハルファには家具職人がいて、特定の素材を集めてソファを作るとかがあればそれでギャザリングや戦闘の動機付けにもなりそうだけど -- &new{2021-04-13 (火) 09:03:42}; ---家の立地、庭、外装、内装いじれるとマジでハマるからな…。興味なかったワイが14のハウジングで時間とギル湯水の如く溶かしたわ。メセタ回収、コレクト、クラフト要素にもなるから家はいいとおもうというか何らかしらあるでしょう。 -- &new{2021-04-13 (火) 09:13:38}; ---寄り道要素はあるにこしたことないけど、まずは三日で飽きるマルグルだけしかやる事ないをどうにかすることを優先しないと、そもそもNGSやる動機がなくなっちゃうだろうね。べつにハウジングするだけNGSである必要ないし、現状で劣ってるここの部分で今からほかのゲームと勝負するのは分が悪い。NGSのアクションバトルはNGSでしか楽しめないなら、こっち尖らせないとそもそもの競争力が維持できない。ハウジングの充実を否定してるわけじゃなく、優先順位はあると思うってことさ -- &new{2021-04-13 (火) 13:36:29}; ---CβTみるに戦闘面もサブコンテンツも薄かったのはやはり気になるよな。まぁあのまんまって事はないでしょう(慢心) -- &new{2021-04-13 (火) 15:50:59}; ---引き継ぎ可能要素一覧でNGSにマイルームは無いってハッキリ言われちゃったからハウジングは期待できないか。サービスイン直後はサブコンテンツ皆無もありえそうだ。旧PSO2がサブコンテンツ扱いされそうだけど -- &new{2021-04-13 (火) 17:55:09}; ---引き継がないマイルーム要素があるんじゃない? -- &new{2021-04-13 (火) 18:26:28}; ---それが「NGSのマイルームには引き継げません」じゃなくて「NGSにマイルーム機能はありません」って書かれてたんだよね -- &new{2021-04-13 (火) 19:32:52}; ---まじか。無印側のカジノ、マイルーム、PvPがサブコンテンツになります!とかマジでなりそうで寂しいなぁ -- &new{2021-04-13 (火) 19:37:34}; ---無印がサブコンテンツなのでお楽しみくださいって事かな -- &new{2021-04-13 (火) 22:20:51}; ---マイルーム結構負荷きついらしいから切り捨てはしゃーない。旧PSO2のマイルームがそのまま残る以上、NGSでもそういうの作ったらさらに負荷が増えるわけで -- &new{2021-04-13 (火) 23:56:29}; ---旧PSO2データの読み込み不要でNGSから直接マイルームに行けるとかいう神がかり的な仕様だったら許そうじゃないか! -- &new{2021-04-14 (水) 21:58:29}; ---PSO2マイルームはまず家具設置の座標無段階化と角度無段階化をだな・・・ってEP1後期からずっと言ってる -- &new{2021-04-15 (木) 22:09:44}; --運営的にはPSO2は着せ替え+格ゲーなんでしょ 格ゲーだからキャラさわってるだけで無限に遊べ -- &new{2021-04-12 (月) 21:40:08}; ---ぼくも自キャラを触りたいです(手をわきわきさせながら) -- &new{2021-04-12 (月) 21:45:59}; ---イメーーーージしろ!! -- &new{2021-04-12 (月) 21:53:27}; ---櫂君はヴァンガードにお帰り -- &new{2021-04-12 (月) 22:19:48}; ---おまけが豪華なほうがやっぱり楽しいからな -- &new{2021-04-13 (火) 04:53:01}; --自動生成されるドロップ限定OP付き装備があればNGSの探索要素を相まってハクスラとして面白さとやり込み度もあがるのだが、PSO2やNGSの能力付けのシステムの比重の重さのせいでそれも望めないんのよね -- &new{2021-04-13 (火) 01:14:28}; ---OPをつける形式だから武器性能ではそういうの望めないよね。結局強い武器はそこからかよとかになっちゃう。一部タワーとかにそういう要素入れたりでドロップ報酬を別ゲーで言うマウントみたいなのとかにしたり -- &new{2021-04-13 (火) 12:38:16}; ---武器⇒装備 -- &new{2021-04-13 (火) 12:38:51}; ---ランダムオプションでOP変更不可(あるいは特定のスロットのみ変更可)みたいな装備シリーズがあればハクスラできそう -- &new{2021-04-19 (月) 16:09:11}; --やり込み要素としてカプセルを組み合わせて無印のOPみたいに合成して新しいものが作れたら面白いんだけどね。 -- &new{2021-04-14 (水) 00:55:22}; ---そうやってまた難解になっていくんですね。。。 -- &new{2021-04-14 (水) 21:56:45}; ---それをひたすら拡張していった結果が今の初心者お断りな能力付けでしょうが。なぜ過ちを繰り返させようとするのか -- &new{2021-04-15 (木) 00:21:21}; ---NGSのOP付けはCBTの仕様で現時点で完結しているから、新規やライト勢はその範囲で作ればいいと思う。やり込み勢や生産勢に向けにそこから先を別カテゴリーとして用意しておく感じでね。無印にはその境界が無かったのがよくなかった -- &new{2021-04-15 (木) 06:58:36}; ---昔はソールⅢⅢでよかったのが今やガデソアプ以下略になってるのをお忘れか。たとえガチ勢向けだろうがより強いものが存在するならそれがやがて最低限になってくんだよ -- &new{2021-04-15 (木) 09:21:17}; ---せっかくカプセルのみOP付与でシンプルになったのに複雑化はどうだろうな。せめてあったとしても付与済の武器OPを確率下げて移植出来るようになるくらいじゃないかな -- &new{2021-04-15 (木) 12:23:29}; ---パワー1カプセルx10個でパワー2カプセル1個と交換できるみたいなのならいいけど、掛け合わせて能力作るは無いわ 特殊能力のページ開いて悩む苦行はもうたくさんだ やり込み要素とか言いながらどうせマナー扱いされるの分かってるし -- &new{2021-04-15 (木) 14:17:48}; ---能力追加時にカプセル選択画面でOP-AとOP-Bを同量追加すると能力選択画面に投入数に応じたOP-Cが現れる←面倒臭い リサイクルショップでOP-CをOP-AとOP-Bと交換して使う←あり -- &new{2021-04-15 (木) 21:42:42}; -(´・ω・`)PSO2のボイスってなんだか敵を見下すようなトゲトゲした台詞多い…多くない?NGSを機にこの辺もコッソリ変わってほしいけど、あれって誰が考えてるのかしら~? -- &new{2021-04-12 (月) 22:51:54}; --キュキュキュー? -- &new{2021-04-12 (月) 23:12:54}; --台詞はpso2側の現状で不満はないが、最近のどれもこれも似たような声の若い声優さんじゃなく実力のある声で誰かすぐわかるような世代の声優さん使って欲しいわ -- &new{2021-04-12 (月) 23:19:30}; ---黒き狼と珍品収集家、この二人が宇宙一の戦闘能力53000000000000000なわたしの声と同じと気付けないおバカさんがいるとは -- &new{2021-04-13 (火) 00:26:08}; ---書き方が悪かったなpso2声優陣には不満無いし有名どころ盛りだくさんなのも知ってる。NGS側が若手ばっかりにならないで欲しいって書きたかったのん こきぬ -- &new{2021-04-13 (火) 01:23:13}; ---強いて言うならバイキンマンレベルまで大物じゃなくてエコー、マトイあたりで十分豪華だと思ってる こきぬ -- &new{2021-04-13 (火) 01:27:44}; ---PSO2の初~中期は過去作で使った声優は使わない縛りがあったらしい -- &new{2021-04-13 (火) 08:44:34}; ---まあシリーズものにはよくあることやな。あえて同じにすることもあるけど -- &new{2021-04-13 (火) 14:07:35}; --そりゃ戦闘関連のボイスですし・・・見下すの真逆に褒め殺すようなセリフいいながらエネミー倒してたらすっごいアレな人にしか見えない -- &new{2021-04-13 (火) 08:01:22}; ---「よしよしイイ子でしゅね~♪」とかいいながら敵を真っ二つにする美少女・・・イィ!(震え声) -- &new{2021-04-13 (火) 08:45:26}; ---それって「ごめんなさい!」「こないで!」みたいなオドオド系ボイスとか、「このっ!」「負けるもんか!」みたいな少年勇者系ボイスとか色々あるだろうになぜ見下すの真逆とか極端な発想になってしまうのか… -- &new{2021-04-13 (火) 08:46:30}; ---戦いたくない系のボイスきらい(口ではそう言うくせに洗練された動きでエネミー駆逐するの見ながら) -- &new{2021-04-13 (火) 10:45:41}; ---てーくにっくなーのだー -- &new{2021-04-13 (火) 12:10:59}; ---(´・ω・`)戦闘なのはわかるしアークスは蛮族だけど「ゴミ」だの「ウザい」だのそういう罵倒ワードがやけに目につくのはちょっとどうかと思うのよ~たまにならいいけど比率的におかしく感じるのよね きぶ -- &new{2021-04-13 (火) 15:39:01}; ---ボイスはそろえる趣味によって偏るってのもあるんじゃないか。うちのキャラはニャーニャー言ってたり、キューキューいってたり、ツナツナいってばかりだ。逆に普通のバトル物ゲームっぽいボイスばかり集めたら、まあ勇ましいのばっかりになっちゃうだろうな -- &new{2021-04-13 (火) 16:13:15}; ---(´・ω・`)ら、らんらんは色んなタイプのキャラ作ってるつもり!でもそれにしたってなんか極端なのよね~ホントはもうちょっと善タイプのキャラをいっぱい作りたいのにみんなすぐ「邪魔だ」とか「消えろ」とか言うのよね ゆるふわ系声でも「おそいよぉ~」とか「どこ見てるの~?」とかなんか小馬鹿にしたようなのが多いし…どの料理にもアクセントでピリ辛が混ぜられてる感じしゅる~~~ -- &new{2021-04-13 (火) 18:46:00}; ---邪魔だ消えろってあえて登録しない限りはあんま無いような気が -- &new{2021-04-13 (火) 20:07:58}; ---(´・ω・`)あっあっ言い方悪かった どっちか片方がヒットすることなら結構あるの(あと「消えてください」とかそういう亜種もあるわね) -- &new{2021-04-13 (火) 20:57:27}; ---「邪魔だ」とか「消えろ」ってそんなにいっぱいあるか?その類だと感じる範囲が広いだけじゃね? -- &new{2021-04-13 (火) 23:59:20}; ---そんなに邪魔と言うかはわからんがこのゲームに刺々しいボイスが多いのは実際そう。少し差があるだけの似たようなボイスも多いので偏っている印象。 -- &new{2021-04-14 (水) 00:17:45}; ---ボイス自体の数がオンゲの中でも異常に多いから好きなの選べばいいぞ -- &new{2021-04-14 (水) 00:27:35}; ---偏ってるから数が多い割に痒いところに手が届かないんだよ…。 -- &new{2021-04-14 (水) 00:51:54}; ---いや知らんがな好みの問題でしかないし -- &new{2021-04-14 (水) 02:32:53}; ---初期のデフォルトボイスでええやん。台詞は喋るけど自分の好みに合ったものが欲しいなんて偶然の一致以外は無理。戦闘ボイスなんだから刺々しくなるのは当然であって、それに反するものが欲しいなら要望出すしかない -- &new{2021-04-14 (水) 03:36:59}; ---セリフじゃなくてフン!ハァ!トゥ-!イェア!ズェア!エイエイムン!ってだけのボイスがほしいのはまぁわかる -- &new{2021-04-14 (水) 04:51:58}; ---課金枠でいいからシンプルボイス増やしてとは結構思う -- &new{2021-04-14 (水) 07:02:40}; ---追加シンプルボイスと追加ユニークボイスで2種あるといいのにね。既存のユニークに加えてシンプル程度の文字数なら金額大差ないでしょ(テキトー -- &new{2021-04-14 (水) 13:19:38}; --ニャウボイスあくしろよ -- &new{2021-04-13 (火) 10:42:31}; ---そ、そんなぼくをえらんでくれるなんて、て、てれるニャウ… -- &new{2021-04-13 (火) 14:49:54}; --「対戦宜しくお願いします」とか「対戦ありがとうございました」とかあれば相手への礼儀があったりその台詞だけでもネタ的な存在になれるから対戦に関係する礼儀正しいセリフは欲しいかなって個人的な希望 -- &new{2021-04-13 (火) 18:59:23}; ---ボイスは攻撃、テクニック、被ダメージ、戦闘不能、復活、フォトンブラストで発動するんだけどそのボイスは何のときに発生するんだよ; -- &new{2021-04-13 (火) 20:32:03}; ---コラボボイスとかNPCボイスなら専用ボイスがチャットコマンドで出せるけど使う場面なんて動画くらいしかないよな。対ありってことはBAかなんかで使いたいんだろうけどNGSにBAはもってこんやろ -- &new{2021-04-13 (火) 22:10:05}; ---そもそも対戦相手には聞こえないっていう -- &new{2021-04-13 (火) 23:52:47}; --もっと英語まじりのボイス欲しい。エキサイティン! -- &new{2021-04-14 (水) 02:41:35}; ---オッケェイ!ショーターイ! -- &new{2021-04-14 (水) 19:40:31}; ---バッボーイ -- &new{2021-04-14 (水) 21:55:44}; --個人的に手癖のようなものを感じてしまってボイスの台詞を考える担当が一人二人しかいないのではないかと余計な邪推をしてしまうな。まあ仮にそうだとしてもここに人数割くくらいなら他にもっとあるやろって話でもあるが。 -- &new{2021-04-14 (水) 10:34:25}; -次のゲストは襷坂じゃないのね。申し訳ないけど変わってよかった -- &new{2021-04-13 (火) 19:20:19}; --よく知らんけどあの盛り上げ要素皆無な女の人欅坂だったんか。…まぁあれは変わるよな -- &new{2021-04-13 (火) 19:25:16}; ---ゲームプレイ紹介動画を事前収録でも簡素で短いアゲコメントしか出来なかったからねぇ、変わってもしょうがないというかゲームプレイ全くした事無い感じのコメントって見方だったからね -- &new{2021-04-13 (火) 19:34:12}; ---わーすごーいそうなんですねー感すごくて見てて辛かったわ。別なやつに変えろよじゃなくて別な人に変えてあげて・・・って思うレベル -- &new{2021-04-13 (火) 20:01:04}; ---無理に綺麗所いれなくていいからしゃべれる人いれて欲しいわ。なすなかとかうまくやってたなーって実感した。返ってきて -- &new{2021-04-13 (火) 20:18:03}; ---ヒロアライはしゃーないとしても後のゲストはどうにかならんかったのか?って感じ。 なすなかでよかったやんとしか。 -- &new{2021-04-13 (火) 20:20:53}; ---ゲストやMCはPSO2が好きである必要はないが、せめてPSO2が好きそうに見せられる人を入れてくれ -- &new{2021-04-13 (火) 20:22:29}; ---ゲーム好きだからって知らないゲームの情報番組の仕事を受けるのってどういう気分なんだろうな・・・ -- &new{2021-04-13 (火) 23:51:18}; ---実際PSO2をちゃんとやってる人が話するって大事だよな。無印の出演者とかもエアプだったり、あーもう飽きてやってないんだろうなってのがヒシヒシと伝わってたし…。他所出して申し訳ないが14の吉田レベルの奴おらんのかセガ様!! -- &new{2021-04-14 (水) 01:43:26}; ---よ・吉岡なら・・・ -- &new{2021-04-14 (水) 03:20:21}; ---何でいきなりPの名前出してきたんだ?PSO2で言えば吉岡に近いポジションでしょ。何か例を出すなら芸人とかにしてくれなきゃ何も意味がない -- &new{2021-04-14 (水) 03:30:11}; ---吉田は吉岡ポジじゃなくて酒井ポジだから名前出すの意味不明かな。あのポジションの人がプレイして盛り上げてるのは普通ありえないしね -- &new{2021-04-14 (水) 04:22:27}; ---枝9,10 とりあえず吉岡って言っただけだと思うよ。よくいる話に噛み合わないのにこの単語出せば同調してもらえると思ってる人やね -- &new{2021-04-14 (水) 12:54:23}; ---吉田ってディレクター降りたん?PとDの仕事たった一人でこなしてるやべー人ってイメージが強い -- &new{2021-04-14 (水) 18:06:56}; ---FF17(オンラインタイトル)だかを作ってると言う噂があったり無かったり -- &new{2021-04-14 (水) 18:52:21}; --ゲストは変わってもラストにロビアク的なポージング披露ネタやるつもりなのかねぇ? -- &new{2021-04-13 (火) 19:29:26}; ---NGS放送の恒例行事ならやるけど自社含めたゲームプレイすらやり込んでないフォローする為だけの襷坂特有だった場合はやらないだろうね。 -- &new{2021-04-13 (火) 20:27:10}; --とりあえず4月22日の放送で[[サービスイン時期に関する最新情報がある>http://pso2.jp/players/news/27731/]]&color(Silver){サービスイン時期を発表するとは言ってない};から、そこが今回の目玉なのか。すでにサービスイン当初の武器は全部発表されてしまったが他に何を発表するつもりなのだろうね。 -- &new{2021-04-13 (火) 20:18:48}; --炎上だの配慮だのうるさいこのご時世に、ある程度名の知れたアイドル起用なんて地雷原にスキップで飛び込むようなもんだぞ -- &new{2021-04-13 (火) 20:37:05}; ---軽い気持ちでVtuberやアイドルを起用したらどうなるのかを二回分の収録放送で証明出来たって収穫はあったからセガもアイドルを軽い気持ちで採用したらマズいとわかったでしょ、というか分かってほしいね。 -- &new{2021-04-13 (火) 20:43:30}; ---こう言うのは駆け出し芸人とかで良いと思うんだけどな。ギャラ安いし、問題が起きても巷だと誰、で済んで大きくなりにくいし、仮に成功すれば出身番組って事で宣伝にもなる。逆に配信者系は叩かれやすいから駄目だな。 -- &new{2021-04-13 (火) 21:09:55}; ---なすなかやイッチはよかったよなぁ -- &new{2021-04-13 (火) 22:08:19}; ---時間泥棒のオンラインゲームをガッツリやってる駆け出し芸人がいるかどうかっていう問題がな -- &new{2021-04-13 (火) 23:50:04}; ---あの売れに売れていた頃の桝アナは朝からくっそ忙しそうだったのにドラゴンズドグマオンやってたらしいな。いや関係ないけどさ -- &new{2021-04-14 (水) 01:33:34}; ---売れまくって安定してくると逆に時間の使い方はうまくなっていくもんやで。というかそういう余暇を作って何かしら自分のために時間を使わないと精神的に潰れてしまう -- &new{2021-04-14 (水) 03:28:14}; ---いやまぁ別にPSO2を「ガッツリ」やり込んでなくてもいいよ。もちろんやってるに越したことないけど、なんなら完全未プレーでもいいよ。「こんな面白そうなゲームなら絶対やりたい!」みたいな熱意が感じられるなら。「こんなゲームやったことねー、興味もねーけど仕事だから適当に収録終わるまで相づち打って帰るわ」みたいな態度がゲストとしてというかプロとして問題なのであって、ガチゲーマーかどうか以前の話 -- &new{2021-04-14 (水) 09:40:51}; ---それ以前に、芸人だからとか時間がないとか関係なく、ゲームをがっつりやるかどうかなんて人それぞれでしかないんだけど… -- &new{2021-04-14 (水) 10:22:32}; ---若手は芸人活動以外にバイトも掛け持ちしないと生活すらままならない身分だしオンゲに熱中しているようじゃ先が知れるな -- &new{2021-04-14 (水) 11:06:20}; ---大きなお世話過ぎる -- &new{2021-04-14 (水) 11:17:19}; ---ゲームが下手でもやってなくてもゲームを楽しくアピールすることはできるだろ 忙しくてゲームできないとか言い訳以外の何物でもないわ たいして好きでもない料理やプライベートで使うつもりもない商品であっても上手に持ち上げて視聴者に魅力を感じて貰えるようにするのがプロだろ -- &new{2021-04-14 (水) 15:11:35}; ---あ"ぁ~~水素の音~~~! を見習うべきか -- &new{2021-04-15 (木) 12:17:43}; ---馬鹿にはされてるけど何年も語り継がれ続けているという意味ではあの脚本書いた人めっちゃ才能あるんだよな。昨今の炎上商法と違って誰かを不快にさせることなく強烈なインパクトだけ残している。扱う商品が似非科学じゃなければ伝説になれたかもしれん -- &new{2021-04-16 (金) 03:10:58}; --あんまり触れるな。あっちのファンたちが貶してるの見つけてNGS関連のサイトやツイッターなどに攻撃してきたらNGSなんて一瞬で終わる。ドルオタなんてゲーオタの数千億倍すごいし、更にあっちの事務所、芸能界を敵に回したらやばすぎる。放送の演者の話は控えたほうが良い -- &new{2021-04-13 (火) 21:19:51}; ---こんな場所のこんな小さなコメントでNGS終わったらある意味面白いな -- &new{2021-04-13 (火) 22:07:43}; ---大手事務所を敵に回してヤバいのは人格攻撃とか名誉毀損にまで至った場合であって、ただ単に不甲斐なかったのをコメントに書いたぐらいで潰しにかかったらむしろ事務所の恥だわ -- &new{2021-04-13 (火) 23:49:12}; ---なんかこの小木見てると全てのネットニュースを鵜呑みにする仕事先のパートおばさんを思い出す。お尻が妙にエロいんだ() -- &new{2021-04-14 (水) 01:29:30}; ---数 千 億 倍 -- &new{2021-04-14 (水) 02:39:25}; ---「ドルオタはゲーオタより、すごい。」とかいう小学生並に抽象的な妄想 -- &new{2021-04-14 (水) 09:09:11}; ---兆「俺の出番は!?」 -- &new{2021-04-14 (水) 10:37:21}; ---貶すっていうか哀れみ込みでふがいなさに言及してる人が多い印象。もちろん貶してる人もいるが。まあ個人に付くファンにとっては同じだけど -- &new{2021-04-14 (水) 12:43:54}; ---そこはひゃくおくまん倍って言えよ -- &new{2021-04-14 (水) 18:09:11}; ---コキの発言がの所々が痛々し過ぎて辛い、見てるこっちが恥ずかしいって奴はある意味才能だと思う -- &new{2021-04-15 (木) 08:09:23}; ---億千万倍にしようぜ -- &new{2021-04-15 (木) 12:58:50}; --同意する。アレは見ていてひどかった -- &new{2021-04-13 (火) 22:39:22}; ---ゲームを日常的に遊んでいるかどうかも怪しくなるレベルで当たり障りのないコメントしか出てこないと流石にね -- &new{2021-04-14 (水) 00:56:11}; ---割とゲームを触ってても新作ゲームの雑魚エネミーや何もない平原の風景にコメントしろってのは難しい。比較対象として他社作品の名前なんて当然だしたらNGだし。実際にβテストに参加してどんなエネミーかどんな場所かってのを把握してないとあれは無理 -- &new{2021-04-14 (水) 03:33:05}; ---堂々と古戦場やってましたって言ってのけるポポナぐらいの胆力ある人連れて来て欲しい。ってか中村悠一とマフィア梶田呼べばいいのでは? -- &new{2021-04-14 (水) 03:43:47}; ---中村悠一ってFF14ユーザーじゃなかったっけpso2やってないとダメってわけでもないけど。ってかやっぱ芸人は強いから芸人さんでいいや -- &new{2021-04-14 (水) 03:58:17}; ---中村と梶田ってYoutubeチャンネルで客ガッチリ掴んでるから呼ぶよりも案件受ける側でしょ。あと中村も一太郎みたいに某お空だと最初はガチなぶっちゃけトーク振ってたけど、回数を経ると見てる側が勝手に期待するからプロレスの用意してるところもあるだろうし… -- &new{2021-04-14 (水) 13:04:50}; --もういっそ一言も喋らないアークマの着ぐるみとか同席させておこう? -- &new{2021-04-14 (水) 08:34:05}; ---あれなら喋らずに相槌打つだけの着ぐるみのほうが好印象だったわな・・・ -- &new{2021-04-14 (水) 10:22:59}; ---ニャウ置いとくか -- &new{2021-04-14 (水) 15:12:31}; ---誰か放送事故おこした後みたいや -- &new{2021-04-22 (木) 22:44:13}; --NGSコス着た叶姉妹とかいいんでない? -- &new{2021-04-14 (水) 12:53:02}; ---止めてくれよ視覚の暴力だろ、昔ならいざ知らず今はもう無理だろ -- &new{2021-04-15 (木) 08:07:37}; ---唇がたらこ唇通り越して赤糞みたいになってきてるもんなぁ・・・ウルトラ怪獣のダダを思い出す -- &new{2021-04-15 (木) 10:07:25}; ---叶姉妹のコスプレは静止画だから撮し方とか加工でなんとかなってるのであって実際にやらせると小木が思ってるようないいものではないと思うぞ -- &new{2021-04-15 (木) 15:03:03}; --全く知らんゲームに宣伝係として出された上にユーザーからも酷評されるんだから寧ろ被害者ともいえる -- &new{2021-04-14 (水) 13:15:53}; ---まあ仕事だから -- &new{2021-04-14 (水) 14:33:35}; ---あれがその辺歩いてた素人の人捕まえてきたならそうだったかもな。金もらって画面に映ってるならプロ()だから…。 -- &new{2021-04-14 (水) 15:02:43}; ---全く知らん職業についたのに何も勉強せずに仕事するのか?それを上司にこいつはダメだと言われ自分は被害者だと言い張るのか。 -- &new{2021-04-14 (水) 15:13:53}; ---全く知らんなら知る努力をせんとな。仕事なんだし叩かれるリスクヘッジも兼ねて最低限知識いれて挑みたい。それを怠れるのは実力ある人だけ -- &new{2021-04-14 (水) 15:54:07}; ---安請け合いした事務所&まともに予習もせず仕事に参加した社員アイドルの自爆でしかないと思うのだが -- &new{2021-04-15 (木) 09:09:09}; ---それもそうだ。単に居るだけで罵声コメがあったとかなら別だが本来なら請け負った仕事内容を少しでも把握しておくべきだわな 小木 -- &new{2021-04-15 (木) 12:16:07}; ---少しは調べたけど興味沸かなかったからそれ以上知ろうとしなかった説 -- &new{2021-04-15 (木) 12:22:27}; ---なら逆にどのくらい知ってればいいの?プロだって言うなら出演するのに必要な知識を得るためのプレイ時間分の時給も当然払ってくれるんだよな?予習も当然「仕事」なんだからな -- &new{2021-04-15 (木) 13:58:08}; ---とんでもない理論が飛び出したな…まぁ、勉強中も給料出せなんて発言まともな社会人ならするわけないだろうし子供なら仕方ないけど。 -- &new{2021-04-15 (木) 14:05:43}; ---枝9は研修中は無給というブラック世界に生きてるらしい -- &new{2021-04-15 (木) 14:07:27}; ---あのさぁ…研修と自主学習は別でしょう 何?会社や学校から教わらないことは勉強しなくていいと思ってんの? -- &new{2021-04-15 (木) 14:19:17}; ---ブラック努めの人は自分が経験したことがなく夢に見たほどホワイトな職場がこの世に存在するわけが無いと自分に言い聞かせるかのような発言し出すゾ -- &new{2021-04-15 (木) 14:19:27}; ---資格や業務の勉強なら給料は出るだろうけど、どんな理由だろうとゲームをプレイして金寄越せはありえねーわ。社会の勉強しな? -- &new{2021-04-15 (木) 14:20:54}; ---ライター、レビュアー、テスター、デバッガーその他諸々全員死ぬなそれ -- &new{2021-04-15 (木) 14:26:31}; ---枝8枝10の頭の中では前回のNGS放送のゲストが「PSO2の研修なんてなかったから何も知らないまま放送に出たって当然だもん」と開き直れば納得して貰える世の中らしいな。 -- &new{2021-04-15 (木) 14:56:11}; ---そういうただ放送を馬鹿にした態度はセガから訴えられて終わりでしょ -- &new{2021-04-15 (木) 15:20:46}; ---アークス候補生やアークス広報隊のメンバー全員タダ働きってマ?&color(White){んなわけねーだろ}; -- &new{2021-04-15 (木) 15:33:15}; ---まぁ結局のところ所詮ネットゲームの小さな宣伝番組にチロッとでるだけだし~とかなんの考え無しにそしてなめて挑んだ結果があれでしょうね。 -- &new{2021-04-15 (木) 15:41:30}; ---会話にすらなってないただの屁理屈はいつもの荒らしなんだからまともに反応すんなよ -- &new{2021-04-15 (木) 15:52:05}; ---(´・ω・`)煽るためになんも考えない脳筋晒す図。んgsまでまだ結構時間あるんだからもっと崇高で高尚なお貴族の罵りあいをしろ -- &new{2021-04-15 (木) 15:54:52}; ---まぁどんな職業でも下調べするかしないか人によるんじゃね、しなかったとしても自分の知識とトークで何とでもなる奴もいれば今回みたいに事前に何もわかってないとありきたりな反応しかできないの解ってる癖になんの準備もしないまま当然の結果しか出せない奴だったってだけ -- &new{2021-04-15 (木) 15:59:34}; ---お金貰っているならプロだって考えが今回火が付いた原因の一部かなと思う。お金貰っているからプロって言葉は勝手な思い込みで押しつけにすぎないからね。後は枝21の言う通りな気がする。あくまで仕事に対するその人の姿勢かな。 -- &new{2021-04-16 (金) 00:28:04}; ---お金貰っているならプロっていうのは、あくまでどうしても精神論になる「仕事に対するその人の姿勢」を契約という側面から補強する用途で言われてるんだと思うよ -- &new{2021-04-16 (金) 03:00:17}; ---金を貰ってるからプロっていうのは、金を貰う=仕事ということであり仕事であるからにはそれに責任を持つプロフェッショナルであらねばならぬって話でしょ -- &new{2021-04-16 (金) 03:07:28}; ---ついた枝よりは小木自体の方がなにいってんだ感はあるが…そんな事よりNGS板数人が延々と平行線のやり取りするからどうでもイイ木ほど伸びるよな。ネタ不足 -- &new{2021-04-16 (金) 04:43:07}; ---あー伸ばしてしまったかスマン。単に気の毒だなーと思っただけなんだが変に言葉を選んでしまった故に 小木 -- &new{2021-04-16 (金) 11:18:31}; --(´・ω・`)伐採用の斧がなかったからチャージアックス持ってきたわ、バッサリ伐ろうかしら -- &new{2021-04-15 (木) 17:09:09}; ---(´・ω・`)斧がないなら食べればいいのよ。どうせ人いないから当分放置でもよさそうではあるけど -- &new{2021-04-15 (木) 18:44:44}; ---スラアクじゃダメなんですかA連打ブンブン -- &new{2021-04-15 (木) 19:11:42}; ---(´・ω・`)チャージアックスの超高出力属性解放斬りの方が一撃の威力すごいじゃん、ついでにスラアクぶんぶんはスタミナ消費がエグいのでダメでした(XXエリアルスラアク感) 10分間賛成がつかなかったので伐採は見送りよー -- &new{2021-04-15 (木) 19:58:53}; ---出すまでの儀式を省いて一撃を語る理論はやめるんだ。あ、いや雑談らしいか… -- &new{2021-04-15 (木) 20:31:04}; ---(´・ω・`)伐採に賛成するわ。特に反対が無ければ朝にでも伐採するけどいいかしら? -- &new{2021-04-16 (金) 02:34:21}; ---(´・ω・`)私は伐採に反対するわ。するとしても「全く知らんゲームに...」の一部ね -- &new{2021-04-16 (金) 02:51:19}; ---好きにしたらいいとおもう関係に方向に過熱してるし。最近のここはそんなんばっかりだけどね -- &new{2021-04-16 (金) 04:53:28}; ---関係に方向 → 関係無い方向 誤字ってたすまん 枝7 -- &new{2021-04-16 (金) 04:55:14}; --ああいうのは出る人も出す人も大変だよねってだけの話だったんだけど、思いのほか野比のび太 木主 &color(White){(まあ予想より少し伸びたってだけで、それなりに人のあれこれを刺激するコメントだろうなと思いつつ投稿したんだけど)}; -- &new{2021-04-16 (金) 07:30:27}; -NGSのフィールドとシームレス移動を利用した採掘基地防衛戦や魔神城戦的な事象が突発的に起きるEトライアルみたいなシステムとしてあったらどうなんだろうと考え始めてる -- &new{2021-04-15 (木) 19:44:25}; --FF14のFATEみたいなもんか…。最初はみんなこぞってやるんだけど結構放置されていくんだよね。どんなコンテンツも大体そうなるのは仕方ないけどね -- &new{2021-04-15 (木) 19:48:20}; ---12年サービスの続いたECOの都市攻防戦の防衛戦攻略戦を想像したけど、あっちはクリックRPGだからジャンプとかの立体機動は無かったし攻防戦が終わるまで対象マップには数百を超える敵が延々と湧いて防衛装置を破壊しに掛かるとかは容量の関係でNGSでも厳しそう。 -- &new{2021-04-15 (木) 20:06:32}; ---倒した瞬間次が湧くんならなんとかな・・・らない?それなりに固くしてポップ位置から少しの距離はプレイヤーへのヘイト溜まらないとかで -- &new{2021-04-15 (木) 20:53:32}; ---おかわりの敵が既にスタンバってるタイプは一人用オフゲーならいくらでも誤魔化しようがあるけどネトゲだと難しそう。新しく沸かせるしかないか -- &new{2021-04-15 (木) 21:39:31}; ---敵は降ってくるでいいよ -- &new{2021-04-15 (木) 21:43:12}; ---大量のドールズ管制機が攻めてきてそこから落下傘部隊みたいに降ってきたらいいんじゃね?もっとでかい空母でもええぞ -- &new{2021-04-16 (金) 03:18:03}; --バスターとかディバイドのタワー防衛みたいな機動防御が重要になるコンテンツは、守らなきゃならない施設の立地と人数で難易度がガラッとかわるからそのへんのバランス取るのは難しそうだけど、システム的にはできるんじゃないかな? とくに立体的な地形だと移動に時間かかるから、タワーに専属防衛担当を1名ずつあてられる人数いるかかどうかで難易度が何倍も変わってきちゃうだろうしね -- &new{2021-04-15 (木) 21:36:06}; ---始まった瞬間に柵で囲まれて中にいる人数の難易度になる、で解決 -- &new{2021-04-15 (木) 21:41:36}; ---32人も入れる探索セクションだと人数的にもフィールドの広さ的にも塔防衛人が居ないとその広さから攻撃されてるのを確認してから向かってる暇はないだろうね。塔防衛ptって感じに組んで塔周囲と近くに湧く敵を対処するとか、あまりに遠すぎるレーザー砲台とかは塔防衛ptが行く暇が無いだろうから塔に向かう敵の対処をする放浪してる人が砲台を壊しに行く必要があるとかで難易度はクリア困難なくらいになるだろうね -- &new{2021-04-15 (木) 21:42:18}; ---32人いたら32人分の目があるって事だし、防衛なら追い付かなくてもマップで見て呼び掛けすればいい -- &new{2021-04-15 (木) 21:44:58}; --そういうのは職構成や連携が重要なのにフィールドで無差別に始まったら誰もクリアできないな。しかもいきなりwave制とかのが始まったら時間拘束きつい。何も考えず暴れれば良いだけの雑魚蹴散らし型なら前の戦闘機防衛とかと一緒になる -- &new{2021-04-15 (木) 21:36:59}; ---普通に考えて週一の決まった時間帯に一度だけ起こるって内容にするのが妥当かな。土曜日の20時から休憩込みで2時間発生するとかにしないと色々とキツイ -- &new{2021-04-15 (木) 21:44:44}; ---とすると人によってはスケジュールが合わずに一生できないコンテンツになるのか -- &new{2021-04-15 (木) 21:46:45}; ---数年間運営し続けられる中たった一度もスケジュール合わないとか意図的に遊ばないようにしなきゃ無理やろ -- &new{2021-04-15 (木) 21:48:17}; ---そっか、社会人は必ず土日休みだと思っちゃう人もいるのか -- &new{2021-04-15 (木) 21:52:08}; ---その数年間たった一度も遊べないとか呪われてる以外の何者でもないやろ。正月やGWすら連休が取れず、たった1日も有給を取ることが許されないとしたらそれはそもそもゲーム遊ぶ暇があるかも疑うレベル -- &new{2021-04-15 (木) 22:00:22}; ---極論に極論で返しても現実離れした空中戦になるだけだぜ。 -- &new{2021-04-15 (木) 22:04:48}; ---で、その週に一回っていうクレーム必死の超限定コンテンツを年に数回だけやって何か意味があるの? -- &new{2021-04-15 (木) 22:18:10}; ---これらのクレームや意見が飛び交うせいでPSO2のプレイサイクルの中心にある緊急クエストが改善されないわけか -- &new{2021-04-15 (木) 22:23:09}; ---年に数回だけなら週1じゃなくて1~2月に1回まで頻度減らさなきゃ -- &new{2021-04-15 (木) 22:28:03}; ---緊急オンラインは嫌とかいう奴いるけど結局大勢の人間の需要に応えるには色んな時間に予告緊急入れまくるのが正解なんだよな。発生時間が予め分かっていることで時間帯によらず参加人数をある程度確保できる。運営は正しいことをしているのにユーザーが謎の拒否反応を示してる良い例。まるぐるで延々ハムり続けたいニートの意見なんて聞かなくていい -- &new{2021-04-16 (金) 02:40:16}; ---別に緊急オンラインが嫌なのは否定しないけど、個人的には緊急やってあとはフレと駄弁るのは気楽でよかったし、緊急オンラインが絶対悪かのように主張する人達自体は自分のお気持ちが絶対的な正義なんだなぁと思ってるよ。 -- &new{2021-04-16 (金) 02:47:28}; ---緊急クエストがあるのはいいよ。ただ緊急に旨味を置きすぎた結果、常設無視して緊急だけでいいってなった結果常設が過疎化したのは悪い。CBTみたくそこらで狩りするより少しうまいけど滅茶苦茶うまいいってわけでもないくらいでいい。そこそこの旨味とそこそこの頻度でいい。 -- &new{2021-04-16 (金) 05:00:45}; ---一時期、緊急と常設が交互に実装されてるような時期があったけどあれ自分は良かったな。まあ緊急の時は常設がいい!常設の時は緊急がいい!と騒ぐ人は必ずいたが -- &new{2021-04-16 (金) 07:33:45}; ---ナベチ実装当初はアンガ堀り使った場合に限り良い塩梅だった。通常周回は超界ほどじゃないにしてもクソマズかったが -- &new{2021-04-16 (金) 07:47:26}; ---アンガ掘り自体は上の「延々ハムり続けたいニート」のような人が「アーレスでいい」と武器ページで荒らしてたりゲーム内でも煽る人が多いというコメントが多かったりしたから総合的には失敗だった印象だなぁ(狙ったものをピンポイントで狙うとなると長時間くじ引きする必要がある程度のドロ率ではあったため何でもかんでもアーレスでいいとは言えなかった)。アンガ掘り自体はわいわいやってる感じで楽しかったけどね -- &new{2021-04-16 (金) 13:05:42}; --分かる人いるか知らんけどDestinyのフィールドイベントぐらいの塩梅が丁度いいなあ。単独はそこそこきついけどクリアだけなら別にやれんこともなくて、余裕のある人数で挑めばハードモード突入条件を満たして追加報酬が狙える的な -- &new{2021-04-16 (金) 15:29:24}; ---このゲーム(というか大抵の)場合通例としてその追加報酬が当該要素における絶対的価値だからな -- &new{2021-04-16 (金) 21:03:35}; ---あえて犯人探しをするなら、旧PSO2はレアドロ率が高すぎたのが原因に思えるな。レアドロが本当にレア(希少)なら焦ってもめったに出ないから報酬第一にならずに気長に掘れたのかもしれない(前時代的) -- &new{2021-04-17 (土) 02:00:53}; ---あまりレアが出なさすぎると持ってる人へのヘイトが高まるし、今のご時世締め付けに耐えてでも遊ぶゲーマーユーザー少ないからな…。ストレス感じたら簡単に辞めて他ゲー行けるゲーム飽食時代 -- &new{2021-04-17 (土) 03:44:28}; ---なんか過程より結果を求めてゲームする人は増えたよね。今のユーザーの多くはクエストやアクションではなくその先にある報酬を目的にゲームやってるから、最強の武器が2~3時間で手に入っても満足する人は居そう。忙しくてあまり遊べないとか、時間かけて遊びたくないって人は特に。ネトゲソシャゲは掛け持ちしてどんどん消費していく時代なのかもしれん -- &new{2021-04-17 (土) 11:45:55}; ---やってて楽しいクエストも何度もやれば飽きてくるし、アクションだって何百回とやるんだから新鮮さはなくなって作業になる。普通の人はゲーム1周したらそこで終わりなんだよ。シナリオ分岐があるもの以外で2周も3周もする人は少ない。昔はゲームなんて子供かオタクしかやらなかったけど今はそうじゃなくなったから余計にその傾向が顕著になった -- &new{2021-04-18 (日) 01:19:10}; -後継職の法撃武器PAはどっかで再利用されるかな? ラ以降のテクニックとかで実装されたりとか -- &new{2021-04-15 (木) 22:30:45}; --光テクと闇テクはそれぞれEtとPhから再利用できる部分は多くなりそう -- &new{2021-04-16 (金) 15:17:06}; -4/22の放送はサービスイン時期に関する最新情報とのことだけど、テストって3回の予定じゃなかったっけ。3回目やる前に時期発表するのかな。それとも2回の予定だったんだっけ -- &new{2021-04-16 (金) 13:24:48}; --Cβは当初から2回の予定。Oβについては振れてないしグローバル版Cβは後出し情報 -- &new{2021-04-16 (金) 13:42:00}; ---そうか気のせいだったか -- &new{2021-04-16 (金) 15:05:16}; --別に時期発表=近々開始じゃないですし、開始が7月8月なら十分テスト出来るんじゃない? -- &new{2021-04-16 (金) 13:47:08}; ---締め切りを設定すると身が入るとのネガ意 -- &new{2021-04-16 (金) 13:59:29}; ---枝1 いざスタートの1週間前になってとんでもないバグ発見するパターンですねそれはぁー!?(黒歴史思い出しつつ) -- &new{2021-04-16 (金) 14:06:55}; ---発表してもあくまでも目安であって絶対ではないしな。ゲームの発売日、開始日予定ほど当てにならないものは無い…。 -- &new{2021-04-16 (金) 15:37:08}; --突破訓練復刻ローテと夢幻&バニレン復刻で5月末まで無印の予定埋まったから綺麗に始まるなら6月上旬じゃないかね -- &new{2021-04-17 (土) 02:03:25}; --「サービスイン時期に関する最新情報」という書き方だから「サービスイン予定時期を夏に延期させていただきます」も最新情報ではあるな。尤も、公式サイトなどで春サービスイン予定とは正式には発表してないから延期という言い方はしないかもだけど -- &new{2021-04-17 (土) 10:34:55}; ---そもそも公式では21年内サービス開始予定って書いてあったからな。仮に12月だろうと年内は年内だし。 -- &new{2021-04-17 (土) 18:49:57}; ---急いで残念なできになるくらいなら年末でも全然いいな。そうなった場合のpso2からの一時的にでもな離脱率、収益の減とか小難しい事情はあるんだろうが…ユーザーとしては知ったこっちゃねぇ -- &new{2021-04-17 (土) 19:22:03}; ---でも時間がかかりすぎると待機してるアークスが待ちきれなくなって離れていくのが怖いところ。実質5月~6月あたりがタイムリミットだろうね -- &new{2021-04-17 (土) 20:18:58}; ---タイムリミットw -- &new{2021-04-17 (土) 20:27:22}; ---タイムリミットとか言って自分のお気持ちを総意みたいに決めつける感じTwitter噛み付きでよく見るシリーズ -- &new{2021-04-17 (土) 20:48:19}; ---新聞とかテレビで国民の総意!とか言って勝手に大便してるようなもんか -- &new{2021-04-17 (土) 22:01:25}; ---大便はちゃんと流してもろて -- &new{2021-04-17 (土) 22:31:47}; ---マスメディアで勝手に脱糞されては困ります -- &new{2021-04-18 (日) 01:16:17}; ---&color(Silver){無価値なものをひり出す的な皮肉かと思ったら代弁ってことか・・・}; -- &new{2021-04-18 (日) 01:21:00}; ---若干政治からむ話なのでちょっとシャレを入れてみただけだから、どっちで捉えても正解やで -- &new{2021-04-18 (日) 21:31:09}; ---グラボ高騰してるし延期したほうがいい面もあるんだよな -- &new{2021-04-19 (月) 16:07:28}; ---延期していいことなんか何もないわ。グラボが品薄で最高画質でプレイできないからNGSやめるわなんて奴が大多数を占めるなら延期した方が良いだろうけどな -- &new{2021-04-20 (火) 20:01:11}; ---βの動作報告だと内蔵グラフィックスやGT1030でも動くみたいだけど、まともなプレイ体験得るなら今35000円ぐらいするGTX1650(GDDR5)が最低レベルに見える 年明ける前ならGTX1650(GDDR6)が15000円弱、高画質でも遊べるGTX1660Sが25000円弱だったことを考えるとな -- &new{2021-04-21 (水) 15:20:05}; -NGSでもゾンディールみたいな雑魚をまとめるPA・テク・スキルって追加すべきだと思う・・・? -- &new{2021-04-16 (金) 20:45:08}; --そも機能するレベルの狭さじゃないから要らんしそんな機動力も範囲も不自由しないだろ。NGSで機能するレベルって無印の拡大ゾンディレベルだし前提化されて、プレイヤー間押しつけしてるうちに対策と銘打ったクソダルムーブ許容理由出されて結局余計面倒になるオチ -- &new{2021-04-16 (金) 20:58:18}; ---別にゲームシステムに合わせて範囲広げればいいじゃん。それか逆に自分が周囲の敵にワープする、ならできそうか -- &new{2021-04-16 (金) 21:34:54}; ---その面倒を楽しむのがアクションゲームだから、それが嫌ならターン制RPGや射的ゲームやるしかねえぞ -- &new{2021-04-17 (土) 21:02:25}; ---集敵を面倒だと思ってるからゾンディを求めるのでは? 面倒を楽しむなら立ち回りで敵をうまく集めればよいのだし -- &new{2021-04-25 (日) 11:59:55}; --ゾンディは旧WB並の害悪要素だと思ってる。あれはマルチプレイでの雑魚戦でやるかやらないかで影響力たかすぎて極端で、バランスとり難しくなりすぎた。対多戦は吸引とかなしで、シンプルにPAのDPSと範囲のトレードオフで差別化してバランスとったほうが面白くなると思うよ。 -- &new{2021-04-16 (金) 23:40:04}; --調整とか色々と運営していく面でめんどくさい要素取り除いてきそうだけど…WBは割りと昔のまんまで残ってたな。案外普通にいれてきたりな、しかもハンターのスキルとかになって -- &new{2021-04-17 (土) 01:25:43}; ---ウォクラ補助効果で近接攻撃を仕掛けてくるようになるとかくらいだといいかもな -- &new{2021-04-17 (土) 03:57:02}; --やり込みでTAクエが実装されてタイム詰めるなら必須とかになってくる未来を予想する。TAからは逃れられないと思うし -- &new{2021-04-17 (土) 02:00:34}; --アクションゲームでしか表現できないギミックだからやっぱり追加するべき、して欲しいPA、スキルだと思う -- &new{2021-04-17 (土) 06:40:04}; --効果と範囲次第だが作るべきじゃないと思う。ゾンディール(ザンディア)の有無で一部のクエストの効率が違いすぎる。そういう、1つの要素で環境が左右されるようなのは無い方がいい。 -- &new{2021-04-17 (土) 08:52:53}; --追加するなら一定時間したら元の場所にワープさせるとかも追加しなきゃいかんだろうな、絶対故意に敵を隠したりする奴が出るだろ -- &new{2021-04-17 (土) 17:50:58}; ---ボスはどうせ吸引できないし雑魚数匹隠されたって何の不利益もないんで・・・ てかそれする奴のメリットがまずないでしょ -- &new{2021-04-18 (日) 01:15:00}; ---そもそもエネミー引きずるだけならゾンデせんでも普通にひっぱれるしこきの言う事象はゾンデ関係ないな。 -- &new{2021-04-18 (日) 01:24:17}; ---敵の位置はアイコンで表示されるのだから隠すもなにもないのでは? -- &new{2021-04-18 (日) 18:31:13}; --強すぎて耐性付けられたぐらいなんだから無かったことになるでしょ -- &new{2021-04-17 (土) 21:52:16}; ---上で指摘有るけど、耐性付いたと思ったら吸引が効かないのどころか拒否るレベルの動きしてくるとか、むしろまとめたら一斉攻撃で死ねるとか逆に吸引してくるとかそんなのがボンボン出たしな -- &new{2021-04-18 (日) 01:39:51}; ---今まで耐性らしい敵が対策してくるって事が無くて敵がプレイヤー吸引するとかあり得なさそうな環境だったし、むしろ敵がやられてる事を敵がやって来るのは当たり前なのではと思ってる。硬いクラス装備で余裕こいてるプレイヤーにカンストダメージ与えるとかOPでおごり高ぶってるプレイヤーにOP封じとかも敵は全くor殆どやってこないですからね -- &new{2021-04-18 (日) 01:56:06}; ---(´・ω・`)というか敵の挙動見た感じ雑魚まとめたら現段階でふるぼっこにされそうなのよね。こっちが -- &new{2021-04-18 (日) 02:24:46}; ---まぁゾンディール実装されたばかりの頃はボスごとゾンディールで吸引するのは混戦になって被害が増えるのでわりと嫌がられてた。キャタドランサとかは特に。けどこちらの攻撃範囲・火力・耐久力・防御性能なんかが向上して、適当にPA連打してても回避とかジャスガでなんとかなって秒殺できるようになっていったという経緯があるのでNGSでも最初のうちは吸引が問題なくともやがてバランスブレーカーみたいになっていく可能性はある -- &new{2021-04-18 (日) 18:37:50}; ---そいや近接で戦ってたらゾンディで敵まとめられて敵の攻撃重なって即死したとかよくあったな -- &new{2021-04-18 (日) 19:58:38}; --基本的に敵でかいしあまり好き放題吸引できると画的にも違和感ありそうだしなあ…ペダスぐらいのサイズでもゾンディみたいに吸えちゃうとうわってなりそう。どうせ小型しか吸えないならはなから掃討用に広い攻撃範囲の技を用意する方が良さそうだわ -- &new{2021-04-19 (月) 16:18:15}; -次の生放送でストーリーに関しての情報があるとか言う話を風の噂で聞いたけど、そもそもNGSにストーリーあるんだろうか?旧pso2のストーリーの出来があまりにもお粗末で不評の嵐だったから、相当に気を遣わないとまたシナリオ関連で叩かれることになるし、前みたいな出来になるくらいならストーリー無しにするべき -- &new{2021-04-17 (土) 22:01:34}; --不評の荒らし?()・・・冗談置いといて、べき論まで考えてるなら要望にでも投げたらいいんでね -- &new{2021-04-17 (土) 22:20:00}; ---それは次の生放送次第かな。あまりにも旧作から何も変わってなさそうな雰囲気なら公式に要望出すことも考慮してる。まあ、あまり意味ないだろうけどね 木主 -- &new{2021-04-17 (土) 22:26:57}; ---そりゃあ自分が気に入らない内容を皆が気に入らない風に表現するような人の戯言を聞くわけがないしな、色々と何様状態 -- &new{2021-04-18 (日) 10:06:20}; --ストーリーよりNPCの出来とか着てるコスの方が気になるわ。NPCのデザインどんな雰囲気かとか運営さまのNGSキャラクリ拝見したい -- &new{2021-04-17 (土) 23:53:56}; --個人的にはCβTの時にあった小さな広場に居た座ってるNPCとか子供NPCが無言で頷いてる光景にもっと肉付けをしたりNPCの存在にもっと意味を持たせて欲しいと思った。PSO2と変わらない点としてはNPCがタスクを受けるだけの受注機にしかなってない点でキャラ背景がストーリー通して無さすぎるのが不満点かな。寧ろ広い世界のNGSにストーリーが無いのは他のオープンワールドゲームと比べられてしまうと致命的になり得る -- &new{2021-04-18 (日) 00:00:14}; ---肉付けされてもアンリみたいな当たり障りのない発言させられるだけだろうし今のままでもいいわ。近づくと勝手に吹き出しが出てどこどこにトレイニアがあったとかあのへんで赤箱を見つけたとかそういうのなら欲しいかも -- &new{2021-04-18 (日) 00:53:58}; ---旧PSO2では一度、容量削減のためにショップエリアにいたストーリーやショップ機能やCOに絡まない一般人(アンリ含む)が全員削除されたことがあったけど、NGS開発の中で一般NPCってどういう位置づけになるんだろうか。NGSではうまく魂を吹き込んで欲しいところ…いや開発リソースの問題があるから優先すべきは他のところだってわかるけどさぁ -- &new{2021-04-18 (日) 01:12:04}; ---そんな事言い出したら色んな作品が関係ないモブAすら容易にだせないやんけ子木主ィ!所詮は背景の一種屋であの手は -- &new{2021-04-18 (日) 10:03:36}; --シナリオ叩きって大体は物書き志望の嫉妬だから、どうにもならんよ。その辺は気を回すだけ無駄。話なんて演出よくすればそれっぽくなるんだから、無印EP5以降のあの立ち絵の紙芝居だけは止めてくれ -- &new{2021-04-18 (日) 00:58:07}; ---演出良くして話がダメなら演出クドイとか無駄に長いで話終わり。それっぽくするのは雰囲気とか流れの方 -- &new{2021-04-18 (日) 01:41:43}; ---言うて会話だけのパートはあの方式でいいと思うよ -- &new{2021-04-18 (日) 01:55:43}; ---ウノガーはまさにそれっぽい感じだったな。どうでもいい部分まで揚げ足とって文芸評論家ぶるのは見てて痛々しかった。まあそれでもマタボ時代のストーリー周りのシステムは批判されてもしょうがないとは思ったけどね。ストーリー自体の好みや出来不出来は個人の感想次第だろうけど、マタボやらないと話しの続きを見れないから、それで流れが細切れにされておつかいで時間すごい取られて、普通に話しの流れ忘れちゃうから最悪のシステムだった -- &new{2021-04-18 (日) 02:18:51}; ---決戦シーンみたいのならともかくどうでもいい日常パート位なら紙芝居の方がサクサク見れて個人的には良いな -- &new{2021-04-18 (日) 02:33:20}; ---ストーリーに力いれまくってる某14なんかに比べたらpso2のもっさり動く3Dのイベント演出はやばかったな…。あんまり予算ないんかねぇ -- &new{2021-04-18 (日) 02:46:08}; ---予算があればどうにでもなるってわけじゃないけどな。単純に演出面の知識・技術が無かっただけだと思う。PSO2アニメで演出を学んだと言ってから表現力かなり上がったし -- &new{2021-04-18 (日) 09:29:46}; ---アップになると顔が微妙、指動かないので表現の幅が狭い、エフェクト系も解像度低いとかは新エンジンで一気に改善されるから演出面は心配いらんと思うが -- &new{2021-04-18 (日) 10:00:36}; ---NGSのOPムービーはプリレンダじゃなく実機映像の加工らしいからゲーム内イベントでもあれ位動いてくれると期待 -- &new{2021-04-18 (日) 10:09:08}; --PSO2のストーリーは間が空きまくってたり、初期の順不同キーマター演出がクソだったのとキャラの顔面が悲惨なだけでお話はそこまで悪くないと思うぞ -- &new{2021-04-18 (日) 02:50:23}; ---そうかなぁ?NPCが自己犠牲の精神で無茶をする→結果的にうまくいったけどパートナーが「バカバカバカ!」と涙を流す みたいなワンパターンなイベントばっかりで「あぁまたこれか」みたいに思うことはたびたびあった。「全体の流れ」としては悪くないから最終章あたりでは毎回それなりに盛り上がるけどそれまでのイベントがどうも寒く感じた 特にEP1~4 -- &new{2021-04-18 (日) 18:28:06}; ---EP5と6もそんな感じだったぞ。結局ワンパターンな話しか作れないんだろうな -- &new{2021-04-18 (日) 19:43:22}; ---端から否定脳になってるだけじゃねーの、1~3はマタボっていうシステムが糞だっただけでストーリー自体は絶賛はしないけど普通にSFしてるなーってだけで叩くところは無かったわ、ep4~5に関しては流行りの異世界モノ取り入れたんだなって感想、ep4の日常パートが怠かったけど後半は観れた。ep5は無理やりすぎるだろって感じたがまぁ話としては成り立ってた(アリサの声をもうちょいどうにかしろと思ったけど) -- &new{2021-04-18 (日) 19:47:01}; ---EP3なんかも仮面さんかっこよくてクライマックス超盛り上がったけど肝心のマトイが深遠化する流れとかだいぶ雑だったで -- &new{2021-04-18 (日) 20:00:07}; ---「このままだと闇が復活する!」→「俺が引き受ける!今のうちに俺ごとやれ!」→「いいやダメだ、俺が引き受ける!」このパターン多すぎなのよな。他に引き出しが無いのかと -- &new{2021-04-18 (日) 20:14:40}; ---そういう意味ではイドラEp1のDFは「3つに分けて封印したDFの一つが既に解放軍の手にあったりDFの力で国御輿を考えたエルウィンに見初められて残りの2つの封印が解かれる」って物語の進行内容は今までのPSシリーズには無かった展開ではあるのか -- &new{2021-04-18 (日) 21:14:16}; ---イドラはストーリーは良いけどゲーム部分が死んでるのがな -- &new{2021-04-18 (日) 22:13:38}; ---すっかり消え去ったサクラ革命もストーリーだけはレビューで褒めてるの多かったな。あれもゲームが即死だったけど…。 -- &new{2021-04-18 (日) 23:52:16}; ---こないだ(いつ?)のアニメくらい整理するとep123おもろいんだよな。話の筋やプロットはまぁ悪くないねん。肉付けとか演出とか提供の仕方がね… -- &new{2021-04-19 (月) 13:22:59}; ---まぁストーリーの善し悪し抜きにしても「通りかかった船だ」とか「老体に鞭打つ気か」とか物書きとしての実力を疑う日本語も使ってたし -- &new{2021-04-20 (火) 08:52:58}; ---あの辺は間違えてたというか言い回しに一捻り入れようとしてダダ滑りした感じだと思う。素直な日本語を何故か全体的に使いたがらず、かといって表現が特別上手いわけじゃないから読んでてむず痒さとか恥ずかしさがあるんだ -- &new{2021-04-20 (火) 19:02:30}; ---回転かけたけど曲がらなかった変化球はただの棒球だぞ -- &new{2021-04-20 (火) 19:59:17}; --不評云々じゃなくて単に好みじゃないだけでは。設定しっかりした緻密な作品が好きだったり頭脳戦だったり、設定しつつふわっふわに無視した流れもぬるーい作品だったりギャグ傾向だったり、子供でもなんとなく理解できる簡素な作品だったりetc...と色々あるわけだし。むしろ全員から嫌われる酷いストーリーとか作れる方が余程難しいのでは -- &new{2021-04-18 (日) 10:01:38}; ---ゲームに限らずアニメ、ドラマ、映画、小説、みんなそういう部分に過剰に噛みつく層がいるから、ソレ系が発信する情報はシャットアウトする方がいいよ、ホント。参考にもならないし得るものもない -- &new{2021-04-18 (日) 12:42:04}; ---子木や枝1のそういう自分の好みや感情と分離できないバカどもが作品を評価する無意味さは吉崎観音で嫌というほど学んだ -- &new{2021-04-18 (日) 19:48:10}; ---万事なにごとも評価基準は常に個々の主観でしかないので感情と評論を分離する必要はないし、その感想をもって評価とするのは全く問題ないんだ それで終わらせられないこと、自分好みに修正させようと無駄に行動力を発揮するのが大問題 -- &new{2021-04-19 (月) 00:11:16}; --個人的なPSO2ストーリーの評価は「好き嫌いでいうと好きだけど、なんか無性に恥ずかしい」という評価かな。お粗末で不評の嵐とまではいかないけど、確かに引っかかる要素がチラホラあるから、もっと良いライターを呼べるなら変えてほしくはある。 -- &new{2021-04-18 (日) 13:14:03}; ---セガの社員って技術者を優先して雇う影響なのかシナリオライター関係の質が宇野みたいな上にコネのある人物だったり安っぽい物語しか書けない人を安請け合いしてる可能性は高いよね -- &new{2021-04-18 (日) 17:35:54}; ---シナリオが評価されてるセガのゲームって他社に比べてあんまり多くないのかな? -- &new{2021-04-18 (日) 18:29:52}; ---セガって最初に出して人気でた作品を続編(単純なナンバリングではなく物語として)で台無しにしてるの多いからなぁ。ファンがアンチに変化する恐ろしさ -- &new{2021-04-18 (日) 18:36:55}; ---教官NPCに魅力的なキャラが多かったりギャグ系の日常パートなんかはおもしろかったり、宇野も実力が無いライターってわけじゃないんだけど、良いライターかというとちょっと粗が多いかな……。&color(White){あとこれはマジで個人の感想の域を出ないけど宇野の言葉選びの手癖がちょっと自分の肌に合わない}; -- &new{2021-04-18 (日) 18:45:21}; ---可愛い男女を扱った小さい物語とか百合アニメ御用達の癒しのある物語とかがセガゲームの物語にはまず無いと言っても良いし、その界隈のライターに目を付けない辺り見る目がライター採用側に無いんじゃなかろうか。ベータの段階のNGSのNPCもあまりに直球的な説明というか、容姿は全く違うはずなのにまるでNPC全てが同一人物みたいな感覚を覚える。要するにライター側がNPCというキャラ単体を上手く作れてない感覚がある -- &new{2021-04-18 (日) 19:32:06}; ---(´・ω・`)&color(White){酒井が電車出したいとか大和出したいとかいう自分のワガママ押し通すためにNOと言えない宇野を頭下げてまでライターとして迎えた説あるわ}; -- &new{2021-04-18 (日) 19:50:59}; ---身内でやり過ぎて客観的に見れてないのかもね。 -- &new{2021-04-18 (日) 20:01:44}; ---あまりに社内の人からの言葉か文字通りの身内からの評価しか受け入れてないってのは正に言えてるかも。FF14の開発に大きく貢献した吉田さんは開発スタッフ全員に当時のMMOの基準と見ていたワールドオブウォークラフトをプレイさせてその経験でFF14を新しく作ったって感じに、自社以外のゲームをプレイするのは大切な知識であり栄養分であると認識してたからだろうね。NGSもそれを分かってる開発陣くらいじゃないと、昔と変わらない身内だけの知識で作られた安っぽいMMOというのは続くだろうね -- &new{2021-04-18 (日) 20:36:40}; ---枝6みたいな自分の妄想を真実だと思い込んでこういう所に書いちゃう奴が公式生のコメント欄で荒らしたりするんだよな -- &new{2021-04-18 (日) 22:16:30}; ---(´・ω・`)えっ、「説」って紛れもない事実という前提で話すときに使う意味だったの?そういう話もあるかもしれないっていう意味だと思ってたわ -- &new{2021-04-18 (日) 22:31:32}; ---言うてやってて楽しいと思えるのはPSO2の方だし、別にシステムに関しては無理に変える必要感じないな -- &new{2021-04-18 (日) 22:32:44}; ---そもそもスクエニさまと比べたらアカン。 -- &new{2021-04-18 (日) 22:39:27}; ---某14とじゃ掛けてる金も人も違うし、仮に同じだとしてもアクションなだけにコスパ悪いからそういう部分は自然と削られるだろうな -- &new{2021-04-18 (日) 23:19:05}; ---まあRPGたくさん作ってるスクエニとあんま作らないセガじゃシナリオ関係のノウハウ蓄積量も違うだろうしなぁ(個人的にはセガゲーのシナリオはおまけ程度に考えてる。ゲームが面白ければ十分満足 -- &new{2021-04-19 (月) 00:03:27}; ---SEGAは不思議ちゃんポジションだから…。 -- &new{2021-04-19 (月) 00:58:08}; ---龍が如くはおもろいぞ システムは同種のゲームと比べてバラエティ豊かな代わりにちょっと洗練されてないけど -- &new{2021-04-19 (月) 01:22:44}; ---如く7はゲームとしてはまだ粗造りではあったけどシナリオはシリーズ最高クラスにおもしろかったな -- &new{2021-04-19 (月) 14:33:03}; ---如くシリーズはプレイする層を選ぶまさにセガゲームって感じ。ご時世なのかヤクザものだけあってツイの宣伝にお堅そうなのが噛みついてたのが末恐ろしいわ。あ、ツイってそういう場所か -- &new{2021-04-19 (月) 16:19:13}; --PSO2のはFF14の蒼天~漆黒みたいな重厚なゲームシナリオじゃなくて、アニメ的なシナリオで作ってると思ったけどな。アニメ的演出なので分かりやすい展開にしてるSEGAらしい作り。この違いはみんなわかっててプレイしてたと思うんだけど、木主の脳では理解出来なかったかな?もしかしてゼノブレ2とか叩いてる人って木主みたいなどのマーケティングに向けて売ってるのがわからない人なのかな -- &new{2021-04-19 (月) 08:52:32}; ---木主みたいな人には逃げ道を作って話さないとキレちらかしてくるから、もっとオブラートに包め -- &new{2021-04-19 (月) 09:34:17}; ---PSO2にファンタシースターシリーズ並のストーリー期待しちゃだめだぞ -- &new{2021-04-19 (月) 10:32:22}; ---過去の記憶を美化しているだけで、展開とかあんま変わらない気がするが。まあ今を否定するのに過去を美化するのってよくあるけど -- &new{2021-04-19 (月) 13:53:25}; ---木主じゃないけどアニメ的なシナリオにしたってだいぶアレなとこもあると思うぞPSO2のストーリー。木主の「あまりにもお粗末で不評の嵐」というあたかもそれが一般論のような言い方も極端でどうかと思うが。 -- &new{2021-04-19 (月) 14:37:24}; ---(´・ω・`)エピソードオラクルは大ヒットして新規もめっちゃ増えたから・・・って雑談民に聞いた -- &new{2021-04-19 (月) 15:41:05}; ---EPOで新規増えたかは疑問だけどジアニは同時期にPS4版サ開も合わさってすげーことになったな -- &new{2021-04-19 (月) 16:02:30}; ---「原作のシナリオがアニメ的作り」って話であって「アニメ版がおもしろい」って話は別でしょ(でもアニメがおもしろかったのは同意するし、エピソードオラクルを見るに原作も話の筋自体は悪くないはずではある) -- &new{2021-04-19 (月) 16:11:35}; ---やはり演出の問題なのかねぇ。ストーリーのキャラの動きとかN◯Kの棒付いた人形劇みたいだったしな(指動かないのとかまさに) -- &new{2021-04-19 (月) 16:22:35}; ---EPOは一通りストーリーが終わったあと改めて話を見直して再編成されたものだし、あとアッシュこと安藤がちゃんと主人公として話に加わってるのも大きい -- &new{2021-04-19 (月) 16:59:18}; ---NGSのOPみれば分かるが、ゲームと同じモデリングでもモーションとエフェクト、カメラワークであれだけ変わるからねぇ。やっぱりお金よね -- &new{2021-04-19 (月) 20:59:40}; ---OPと一話は力を入れないとね( -- &new{2021-04-20 (火) 09:54:56}; ---というか1度作れば基本的に使い回せるOP・EDと客を掴むのに重要な1話に力入れない方がおかしいんだよなぁ -- &new{2021-04-20 (火) 19:56:54}; ---今の時代は1話だけ無料公開ってのが主流だから余計にね -- &new{2021-04-20 (火) 21:52:29}; ---エ◯アニメも2話から作画崩壊したりするよな(わりこみおじさん) -- &new{2021-04-20 (火) 22:29:15}; -でもNovaにあった武器の好きな場所にアタッチメントつけるって、オフゲーだからこそ成り立ってた部分はあるよなあ(大人数オンラインだと読み込むデータ量の関係で難しそう) -- &new{2021-04-18 (日) 15:43:53}; --卑猥な形のウォンド♂とかつくる奴絶対でるで(出ない) -- &new{2021-04-18 (日) 22:49:04}; ---そこにアクセがあるじゃろ? -- &new{2021-04-19 (月) 12:43:29}; ---武器の話に唐突なアクセ -- &new{2021-04-19 (月) 15:29:48}; ---アクセと武器で二刀流♂だ! -- &new{2021-04-19 (月) 15:39:51}; ---なんと奇遇な! -- &new{2021-04-20 (火) 10:55:07}; ---鞘(意味深)も2つないと奇遇にならないぞ -- &new{2021-04-21 (水) 14:53:55}; -サモナーのクラス枠を「特定の乗り物アイテムを扱うクラス」みたいな感じで地上から一定距離だけ浮遊できる戦闘機(一定距離なのでHrタリスみたいな壊れ滞空は無くなる)とか騎乗して戦う動物系パートナーとかがあればいいのにって考える。そこにAISも区分して存在してれば尚良いんじゃないかな?勿論それらのパートナー扱いのアイテムは個々にレベルを管理して戦闘で経験値が手に入る方式にしてSu独自過ぎるレベリングの面倒くささは無くすとかレベル上限はプレイヤーのレベル上限と同じにするとかしっかりあれば問題無さそうだがどうだろうか -- &new{2021-04-19 (月) 23:00:01}; --そんな事よりスライサーと鞭を主武器としたダンサーでも実装しようぜ -- &new{2021-04-19 (月) 23:09:21}; ---やはりベルモンドだったか -- &new{2021-04-20 (火) 09:06:16}; --上に乗って戦う動物タイプは自分のキャラを見えなくしたり、特定のパートナーはそもそも透過設定が無くてそのキャラを決まった通常攻撃や技に必殺があれば、決まった行動しか出来ないもしくはNGSクラスではやりにくいパートナー特有の動きやコラボキャラ特有の動きをさせやすいとかのメリットはありそう -- &new{2021-04-20 (火) 00:02:17}; --そういや動物みたいなやつらテイムズっていうらしいけど、テイム要素でも入れんのかね。あんまリアルめなのテイムできても個人的にあんまり嬉しくないけど -- &new{2021-04-20 (火) 03:55:11}; ---テイムズは野生動物に見えるけどアークスが放逐しただけ tameには調教だけでなく「管理された」という意味も有る -- &new{2021-04-20 (火) 08:42:17}; ---そんな脳内設定を決定事項みたいに語られても -- &new{2021-04-20 (火) 19:55:48}; ---そんな仮定の話してるのを脳内設定みたいに語られても -- &new{2021-04-21 (水) 11:22:09}; ---「かもしれない」だったら仮定なんだろうけど「~しただけ」って言い切ってるんだよなあ -- &new{2021-04-21 (水) 16:01:45}; ---枝4 ああ脳内設定うんぬんは枝1に言ったんやな。スマンの -- &new{2021-04-22 (木) 14:15:00}; --サモナーのペットはサポートパートナー扱いで、ギャザリング素材でも取りにいかせたり、畑で野菜育てさせようぜ(無茶振り) -- &new{2021-04-20 (火) 08:30:57}; --この掲示板見てると乗り物欲しいって要望多いな~ -- &new{2021-04-20 (火) 08:44:51}; ---かといって運営としてはゲームスピードを上げる気がないから、フォトンダッシュより早く事もないんで最早ただの外見ネタでしかない感 -- &new{2021-04-20 (火) 08:52:25}; ---外見ネタでもいいからNGSのクラスやキャラクリで出来ない見た目や動きをやりたいって事かな。クラス実装を重ねても専用NPCの動きやコラボキャラ特有の動きは出来ないみたいに何処かで出来ない事は出て来るし歩行モーションとかに力を入れるなら専用の動きとかには期待したい -- &new{2021-04-20 (火) 09:26:21}; ---リューカーデバイスみたいなワープ技術が実現すると(且つ人自身が速く走れれば?)乗り物は廃れるのだろうか みたいなSF議論チックな話にも見えて楽しいわ。それはそれとして、グライド中のポーズとかと同じで見た目だけでも十分需要あるんじゃないかな。 -- &new{2021-04-20 (火) 10:46:55}; ---時々話題に上るけど、泳ぎとかグライドの別モーション欲しいねぇ。あと、機械と人間のダッシュが同じは違和感あるけど、動物にライドオンなら外見ネタでもそんなに違和感ないかなって -- &new{2021-04-20 (火) 11:52:02}; ---動物にライドオンしてるプレイヤーを見えなく出来れば動物が戦ってる風景にもなるし専用NPCをプレイヤーが動かせればSSネタとしても生きるかと。キャラクリじゃ出来ない人型骨格以外のパートナーが実装されればプレイヤーキャラではあり得ない動きをそのキャラなら出来るとかの長所もあるしね -- &new{2021-04-20 (火) 12:14:14}; --そもそもサモナー・・・必要? -- &new{2021-04-20 (火) 14:16:33}; ---PSO2のままだとタクトの必要性の有無とかペットのキャンディー強化の面倒くささとかペットのレベル上げの面倒くささとかが問題だから、クラスの育成くらいに簡単になれば実装されても問題ないかなって。Suの不評の原因ってペットのレベリングが卵を与えるしかレベルが上がらない上に時間と回数制限があるのがいけなくてパフェでの強化も集めて小さくする作業が通常の装備強化より面倒くさく知識も必要な事からだし -- &new{2021-04-20 (火) 16:46:50}; ---いや不評の一番の原因は動かしてもつまらん事だぞ -- &new{2021-04-20 (火) 16:49:18}; ---武器カテゴリが存在して引き継ぎできてる以上使うクラスは必要。だけど無印のSuをまんま持ってくるのはNG -- &new{2021-04-20 (火) 16:54:31}; ---NGSが乙女とかカウンター攻撃とか固定砲台や耐える系の戦闘スタイル全否定の方針に近いから、ペットにヘイト設定とか無さそうな予感。PA表現にペットが混じってるだけの中距離クラスかな? -- &new{2021-04-20 (火) 17:09:33}; ---サモナーは実装当初のテリトリーバグでペットとプレイヤーが同時攻撃できてた頃が一番面白かった -- &new{2021-04-20 (火) 17:29:45}; ---タクトの攻撃力も他武器に合わせた数値になってるし、ペット育ててその攻撃力に依存した攻撃をするみたいな感じではなくなってそう -- &new{2021-04-20 (火) 18:54:54}; ---ペットという概念自体なくなって、タクトPAにペット的なフォトンの塊を召喚する奴が割り当てられそう -- &new{2021-04-20 (火) 19:21:45}; --他のオンラインゲームに合わせるなら、ペット1匹が1PA化して、数秒限定で現れて単発使ったらすぐ消える感じだな。無印のSuはビーストテイマーっぽい。 -- &new{2021-04-20 (火) 18:12:18}; ---ff14の召喚スタイルでもいいな。もう他クラスと同じでペット育成無くして強化は武器だけでいいだろ。 -- &new{2021-04-20 (火) 18:40:31}; ---個人的にはECOのパートナーシステムが一番しっくり来る感じある。あっちはプレイヤーの装備の一つとして後ろにパートナーキャラクターをアイテムから呼び出せて経験値もプレイヤーが叩けばちゃんと入るしステータスアップも時間縛りはあるけどおやつで上げれた。色んな可愛いカッコいいパートナーキャラが居たからキャラゲーとしても楽しめてプレイヤーがパートナーの姿になれる専用の育成職業ブリーダーもあった(パートナーの技は流石に使えないがパートナーの姿になってポーズをとる等は出来た)。レベリングというプレイする理由付けとしてはパートナー育成はとても良かった要素だったからこれをNGS開発は参考にしてほしいとは思う -- &new{2021-04-20 (火) 19:37:02}; ---ペットへの指示は動きの傾向(威力特化、ヘイト獲得、補助撒くとか)だけで、プレイヤーも攻撃に参加して初めて本領発揮できるのがいいな。育成要素はあってもいいけどパズルだったり課金要素絡ませたりするのはやだな。旧作におけるマグ育成まんまでいいんじゃないか -- &new{2021-04-20 (火) 20:08:55}; ---サモナーっていう名前に囚われてるやつたまに見るけど、一時的な召喚なんてPBでツマランのは分かるでしょ? 実装するのはテイマーでいいんだよ -- &new{2021-04-21 (水) 04:31:48}; ---幻獣召喚のフォトンブラストがつまらないのはほぼ全てカスダメの産廃性能だからだよ -- &new{2021-04-21 (水) 08:47:23}; ---フォトンブラストはつまらんのじゃなくて使う意味が無いだけだよな ニフタで集めるのは楽しいし ちゃんと必殺技してたらチェインで協力プレイ感とかも出た筈 -- &new{2021-04-21 (水) 09:37:37}; ---たまにしか呼び出せないPBとPAに付随して入れ代わり立ち代わり出てくる一時召喚を同列にされても -- &new{2021-04-21 (水) 19:02:55}; ---ff14でも言われた事象やけど召喚獣が視界を遮る、邪魔、と効率化されていくと派手な事も結局はそういう扱いに落ち着くからな…。そしてちんまいバハムートさんが出来上がる -- &new{2021-04-22 (木) 02:56:14}; ---強化原初の新形態でPB使ったら元々見にくいフィールドなのもあってめっちゃ邪魔だったわ -- &new{2021-04-22 (木) 05:03:09}; ---PBは初期にツカナさんがやりすぎてしまったからなぁ -- &new{2021-04-23 (金) 05:27:01}; --現行のペットシステムが好きで好きで仕方ないっていう層がどれぐらいいるかだな。個人的には切り捨ててしまって構わんと思ってる。今Suやってるプレイヤーの大半がマロナーだったりヘイト肩代わりが便利ってだけでしょ -- &new{2021-04-20 (火) 19:54:32}; ---ペット関連のシステムも育成もサモナーの戦闘スタイルもプレイフィールも全てがSuの存続を否定している!!まぁ流石に今のサモナー(笑)のままではないでしょう -- &new{2021-04-20 (火) 21:03:20}; ---キャンディがどうでもいいのは当然として、要するにモフり需要だな。普通にマグみたいな扱いでペット出せば余裕でできるでしょ -- &new{2021-04-21 (水) 04:30:22}; ---Suは消す!ペットは残す!完璧じゃあないか -- &new{2021-04-21 (水) 07:47:13}; ---タクトはこう、振ったら範囲内の敵味方にバフデバフやダメ与えるような音響フィールドを出してタクトらしくすれば! -- &new{2021-04-21 (水) 12:04:24}; ---↓↓・→←・ -- &new{2021-04-21 (水) 20:24:10}; --ペットって呼び方じゃなくパートナーって呼び方にすれば、犬や猫なんかの知能が低い動物だけじゃなく人型や機械ロボットなんかも存在出来る様になりそうなんだよね。それこそダークブラストとかAISを専門的に扱ったり育成したりで辻褄が合いそうではある。ペットっていう概念じゃなくパートナーって概念にすれば良いのよ -- &new{2021-04-21 (水) 12:44:48}; ---サポパ「わかる」 -- &new{2021-04-21 (水) 12:59:10}; ---どこぞのECOみてーな話だな(あっちは名称変更理由は別で元から何でもアリだったが) -- &new{2021-04-21 (水) 18:28:24}; --キャスト使ってバイクと合体したい -- &new{2021-04-21 (水) 14:54:52}; -NGSでFUNスクラッチ廃止されると、眉やまつ毛に雑多なアクセサリー類もACスクにぶち込まれるのかな。現PSO2の方でもNGS仕様の眉もまつ毛も馬鹿高くて、NGSフェイスでのキャラクリ要素が全然増やせない -- &new{2021-04-21 (水) 16:32:53}; --キャラ関連要素は全て課金しなになる予感もしないでもない -- &new{2021-04-21 (水) 18:31:33}; ---というか本来基本プレイ無料のアイテム課金の形式としてはそれが正しいしね。精々SGスクラッチがFUNスクみたいな扱いになれば御の字じゃないかな -- &new{2021-04-22 (木) 08:24:19}; --今後何かサブコンテンツが来たら景品には武器やカプセルじゃなくアクセやメイク類並べて欲しいな(願望) -- &new{2021-04-21 (水) 21:05:21}; --現状で既にぶっこんでるしテストでも同様だし火を見るより明らかだろ -- &new{2021-04-21 (水) 22:34:28}; --最近のセガは集金にご熱心なイメージあるからそうなるかもなぁ。しかも課金のさせ方が下手で空回り気味なのが恐ろしい -- &new{2021-04-22 (木) 04:51:08}; --FUNの価値が崩壊したのはどう考えてもエクスキューブ交換ショップにFUN1000チケットを置いたのが悪いよエクスキューブ交換ショップが~ あれさえなければジンバブエドル並に価値を失うことなかったからFUNスクラッチにも一定の価値が保証されたはずだと思う -- &new{2021-04-22 (木) 09:40:27}; ---そうすればムーン投げも捗っただろうねぇ -- &new{2021-04-22 (木) 10:26:48}; ---そうすればムーン投げも捗っただろうねぇ -- &new{2021-04-22 (木) 10:26:53}; ---FUN1000チケットなんかよりesでアホみたいにくれるほうが印象が強いな自分は。でも確かにキューブでたくさん取れるしそっちのほうがありえるか -- &new{2021-04-22 (木) 11:32:52}; ---交換したこと無いけど特に困らなかったからそもそも配布量が多すぎただけじゃないか。FUNスクに欲しい物があまりなかったせいもあるけど -- &new{2021-04-22 (木) 11:51:14}; ---eSのFunは業者だから・・。 -- &new{2021-04-22 (木) 12:33:48}; ---業者の意味は分からんけど、esやってると文字通り腐るほどfun貰えるんや -- &new{2021-04-22 (木) 14:14:09}; -オウカペイントこれB版と一体何が違うんだ…色が違うっぽいけど同じにしか見えん、てか同じだろ… -- &new{2021-04-21 (水) 21:52:57}; --あぁ一部のレイヤリングと合わせると色が変化するのか、でも対応種少ないしそもそも何基準なのかも不明でこれ凄い不親切だなぁ -- &new{2021-04-21 (水) 21:58:50}; ---カタログの注釈もっとちゃんとして欲しいわねえ…「無印」と「/x」、パッと見じゃ差異がよくわからんし -- &new{2021-04-22 (木) 08:47:06}; -納刀したら武器が透明化するオプション欲しくない…?キャラクリ勢としてはキャラを見て欲しいはずだから背中の武器は邪魔になるし、武器込みのコーデしてても背中に武器背負った姿はかわいくないから武器が見えるのは構えてる時だけでいいって思う…非戦闘時にいちいち素手にならなきゃいけないよりずっと便利になると思うのだけど。共感した方は要望の送信お願いします!! -- &new{2021-04-22 (木) 09:47:05}; --ひと手間なだけの素手になったりステルス迷彩適用ON/OFFしたらいいだけだし、オプション追加でキャラ読み込みが遅くなったり変な不具合発生する位なら欲しくないな -- &new{2021-04-22 (木) 13:20:21}; ---緊急のテレポート待ちの時とかに武器外して待つわけにもいかないですし…ステルス迷彩も「買えばいいじゃん」で終わらせていい値段じゃないですし -- &new{2021-04-22 (木) 22:34:27}; ---キャラ見て欲しいので待機中だけ武器外してます、とでも頭上に表示したら? -- &new{2021-04-23 (金) 01:02:29}; ---買えばいいじゃん。メセタで済むんだし。メセタ惜しいから開発がリアルマネー使って対応してって無茶苦茶じゃ -- &new{2021-04-23 (金) 12:15:08}; --えぇ・・・ 武器を切り替える僅か1秒未満の操作のためにオプション新しく追加しろってのはちょっと そもそもクエスト中にキャラ見せびらかす必要ないでしょ -- &new{2021-04-22 (木) 20:17:39}; ---私はクエスト中にも他の人のキャラクリとかけっこう見てるし見てもらいたいです!! -- &new{2021-04-22 (木) 22:35:36}; ---戦闘に集中してくれや -- &new{2021-04-23 (金) 17:47:18}; --武器迷彩がベータのままの仕様ならマルチウェポンのメインのカテゴリにステルス迷彩をかぶせてパレットは使いたい別の武器で埋めたらできるんじゃないかな -- &new{2021-04-22 (木) 22:24:57}; --なんか思った以上に共感されてないんですけど逆にこのオプションがあることで何か困ります?別にいらない人は使わなければいいだけなので「いらない」という意見はいらないので!(木主) -- &new{2021-04-22 (木) 22:37:20}; ---オプション増えれば不具合の温床になるんで何でも増やせばいいってもんじゃない -- &new{2021-04-22 (木) 23:38:23}; ---最初から共感できない者のコメントを禁ずると書いておかない不備のせいやぞ -- &new{2021-04-23 (金) 00:53:00}; ---自分の意見に反対する奴のコメントなんか求めてないって言うならTwitterにでも書いてろよ -- &new{2021-04-23 (金) 01:01:01}; ---こういうのがクエスト中にバンバンカットインだして他人の視界妨害してくるんかな?私のキャラ見て〜なんて邪魔なだけで即BL行だけど -- &new{2021-04-23 (金) 09:07:48}; ---これは久々の賛否両論ですねの使い所さん -- &new{2021-04-23 (金) 16:27:49}; ---なお賛は木主だけの模様 -- &new{2021-04-23 (金) 17:46:14}; --他人のキャラクリに毛ほどの興味ないからいらね -- &new{2021-04-22 (木) 22:41:08}; --武器パレ1個空欄にしとけばいいだけでは -- &new{2021-04-23 (金) 07:00:31}; ---おれも他人に見せびらかす気は無いけど、自分で眺めたりSS撮影する分には便利でそうしてる 別に全然手間じゃないから木主もこれすりゃいいのに -- &new{2021-04-23 (金) 15:25:15}; -NGSのストーリーはpso2みたいに安藤チート無双にならないで欲しいな。安藤はそこそこ腕が立つ戦士ってくらいの扱いでいいんだよ。pso2は安藤に無駄に設定を盛りすぎ -- &new{2021-04-22 (木) 12:21:15}; --一兵士がストーリーに絡むには無理やり上層部と仲良くさせなきゃいけなくなって結局設定もりもりになるけどそれでいいか -- &new{2021-04-22 (木) 12:34:57}; ---上層部と仲良くなった結果、上層部とその身内だけでストーリーが進行するようになって結果世界観がとても狭くなったpso2ストーリーの話する? -- &new{2021-04-22 (木) 12:44:57}; ---実際あのレベルの問題解決するとなると上層部くらいしか話に出なくなると思うが。現場の人間が出張ってくるなんてファンタジーじゃろ。これはファンタシーだけど -- &new{2021-04-22 (木) 14:11:45}; ---その上層部とやらも緊張感のないメンツしかいないし、たった数人しかいないからね。普通のSFなら上層部だけでもいかついおっさん議員みたいなキャラが10人以上はいるはずなのに -- &new{2021-04-22 (木) 14:13:27}; ---んなもん登場人物にほぼ女子供しかいないジャパンゲー全般に言えるやろ -- &new{2021-04-22 (木) 15:24:58}; ---その点、エピオラのアニメはよかったな。レギアス以外にオラクルの重鎮的なおじさん達が登場してたし -- &new{2021-04-22 (木) 17:50:48}; ---一般兵とまで弱くなくていいから全体的に80点くらいキープしてほしいな 強いは強いがもうちょい上が数人いるみたいな PSO2安藤は100点通り越して120点キープレベルに感じた -- &new{2021-04-22 (木) 22:14:48}; ---80点しか出せない兵士を最終決戦の本丸には送り出せねぇわ もしその程度の実力なら最終決戦は適当にその辺の雑魚散らしといてねで終わるけど -- &new{2021-04-23 (金) 17:44:21}; ---普通に主人公を特別強くせずとも、大勢の力を合わせてラスボスを倒しましたで良いと思うんだが -- &new{2021-04-23 (金) 17:55:15}; ---一般人対一般人の普通の戦争ならそうやろね。でもこれ常人の域を遥かに超えた敵と戦うゲームなんで、一般人が大挙した程度で倒せるならゲームとして成り立たないんですわ。今回みたいに全ての人員が露払いに徹して主人公をサポートするのが関の山。主人公が普通の強さでモブ含めた皆で協力してラスボス倒しましたっていう高評価ゲームあったら教えて欲しい -- &new{2021-04-23 (金) 18:15:07}; ---FGOなんかは主人公は凡人の凡人だけどな -- &new{2021-04-23 (金) 19:08:15}; ---魔術師として凡人なだけでレイシフト適性100%のチートやぞ。しかも魔術師として本人が直接戦う場面はほぼ無いから凡人であることにほとんど意味がない -- &new{2021-04-23 (金) 19:25:03}; ---マギレコ一章ラスト戦とか。最後は主人公の元気玉で〆たけど -- &new{2021-04-23 (金) 21:16:44}; --チート無双て笑 -- &new{2021-04-22 (木) 12:41:10}; ---時間遡行とかDF特攻とかほんと必要なかったと思う -- &new{2021-04-22 (木) 12:45:55}; ---DF特攻なければエルダーすら倒せないんですがそれは・・・。 てか、ダーカーの脅威があるストーリー前提の主人公でそれ否定しちゃうの? -- &new{2021-04-22 (木) 13:02:43}; ---DF特攻あったら新しいDFが来ても「どうせDF特攻で倒せる」ってなって緊張感が無くなるのでダメです -- &new{2021-04-22 (木) 14:06:34}; ---勝ったら強い、特攻あれば強い、って認識の人にはそういうこと言っても無駄やで。強さランキングとか鵜呑みにするタイプや -- &new{2021-04-22 (木) 14:13:15}; ---光属性のことかーっ! -- &new{2021-04-22 (木) 20:24:54}; ---殺す手段がある=余裕で殺せるじゃないんだけどな -- &new{2021-04-22 (木) 21:50:16}; ---DF特攻はあってもいいと思うが、DF特攻抜きにして最強みたいな持ち上げられ方されていたからもうちょっと特攻ありきのジョーカー的強さみたいなバランスにしても良かったような気がする -- &new{2021-04-22 (木) 22:27:21}; ---それね、EP4でダーカー相手じゃないのに普通に最強扱いになってて困惑したわ -- &new{2021-04-22 (木) 22:39:22}; ---安藤が強いのはプレイヤーが実際に何度もやってるクエストが「本当に安藤が時間遡行してやってる(但し多分本人にそれを意識は出来ておらず経験が体に染みついている形)」って事になってるからで、ダーカー相手じゃないのに最強になってて困惑と言うのは設定理解出来てないだけだよ -- &new{2021-04-22 (木) 23:08:36}; ---時間遡行(何度も同じクエストを行う)が強さの理由っていうのは面白い仕組みだなぁ。ゲームにおけるプレイヤーというメタが強さの理由か -- &new{2021-04-23 (金) 00:06:56}; ---そういうストーリー外の要素を無理やり設定に組み込もうとするから本編での描写が不足するだけなんだよなあ。ちゃんとストーリー内で努力しろよと言いたい -- &new{2021-04-23 (金) 08:46:26}; ---ジャンプで修行すると修行編だ!叩けー!ってなるよね -- &new{2021-04-23 (金) 13:38:19}; ---ゲームのプレイ部分は描写に含まないなら、初代ドラクエの主人公とか実戦経験4~5回くらいしかないことになるんだか -- &new{2021-04-23 (金) 14:35:41}; ---ルーサー→マトイ、ゼノ、クーナ、シオンと協力して弱らせた所をレギアスに追撃されて双子に捕食される、若人→マトイにボコボコにされる、ユク姉→まともな戦闘無し、巨躯→双子と仲間割れ。DF特攻で倒したのって双子だけなんだが -- &new{2021-04-23 (金) 17:12:54}; ---若人雑魚すぎて草 -- &new{2021-04-23 (金) 17:53:33}; --イーサン方式の主人公は別にいてプレイヤーはその外周というかモブその1でいいや感 -- &new{2021-04-22 (木) 13:21:46}; ---PSUのストーリー分からないからトルダンフリーズの人ってイメージしか無いけどどんな感じだったの? -- &new{2021-04-22 (木) 13:43:23}; ---PSO2で例えるなら、ゼノが安藤のポジションでずっと物語が進む。ゼノがマトイを助けて、ゼノがいちゃこらして、ゼノがダークファルス倒して、ゼノがオメガの救世主になって、ゼノが世界の器になって宇宙の始まりまで遡って宇宙を救う。そして安藤はたまに画面の端っこに映ってるだけ。これがPSU -- &new{2021-04-22 (木) 14:01:49}; ---pso2みたいに無駄に規模をデカくしなけりゃいいだけの話よ -- &new{2021-04-22 (木) 14:07:22}; ---ポータブル2もそんな感じだったかな。エミリアは女の子だからヒロインっぽい感じではあったけど、実際ストーリーとしてはエミリアが主人公だった -- &new{2021-04-22 (木) 14:09:46}; ---知らん奴にお前も家族パンチされ嫁に手を切られ…なんとかゴリラに助けられたのに今度は娘を助けに辺な村いくらしいな。 -- &new{2021-04-22 (木) 18:49:43}; ---EP4で懐かしさ感じたけどそれだわ -- &new{2021-04-22 (木) 19:43:08}; ---外周モブは既にやって大不評だったから無理でしょ -- &new{2021-04-22 (木) 21:41:02}; ---個人的にはプレイヤーのモブ扱いは木主同様好みだが少数派だってのがPSUで証明された以上無理だわな -- &new{2021-04-23 (金) 00:14:17}; --結局誰かの助け借りてばっかで無双してるイメージないけどな。 -- &new{2021-04-22 (木) 14:34:27}; ---EP4とEP5あたりが一番酷かったと思う -- &new{2021-04-22 (木) 14:56:02}; ---木主無敵やん -- &new{2021-04-22 (木) 15:25:43}; ---EP6も最終的には敵にテバフかけてからオラに元気を分けてくれだしな。安藤単体だとそんなでもない -- &new{2021-04-22 (木) 21:25:20}; ---作戦の強力な要になることはあっても無双ってあんましてないよな。ろくにプレイしてない人ほど過激になるよね -- &new{2021-04-22 (木) 21:39:56}; ---EP5のラストとかDFの力借りてやっとだったやん -- &new{2021-04-23 (金) 00:34:31}; ---借りる前から無双してたけどな -- &new{2021-04-23 (金) 12:04:46}; ---アリサやらクラクレやらに道切り開いて貰ってたけど。いなかったら主人公一人だとゲームオーバーやで。そもそもそれ以前にシュレッガーに不意打ち喰らって殺されかけてる程度だし -- &new{2021-04-23 (金) 15:58:19}; --負けイベふんだんに盛り込んでおけば大丈夫だな! -- &new{2021-04-22 (木) 16:13:56}; ---無双か雑魚かの二極しかない人にとっては雑魚まっしぐらやな。まっしぐらなのはネコだけでいい -- &new{2021-04-22 (木) 16:48:25}; --どこぞの史上最強の弟子みたいに最弱から成りあがる系にする?(適当) -- &new{2021-04-22 (木) 19:25:26}; --じゃあまず木主がその線でPSO2のストーリーを簡単にで良いから作ってみてくれよ。それがつまらないものならこの木は無理な要望を押し付けてるだけってことだからさ -- &new{2021-04-22 (木) 20:14:31}; ---木主が良いストーリーを作れないことと、それが不可能であることはイコールじゃなくない?木主はシナリオ作りのプロじゃないだろうし -- &new{2021-04-22 (木) 22:58:28}; ---主人公が主人公しないとなると群像劇となるがそれをこの手のゲームに落とし込んで楽しいものには絶対できない -- &new{2021-04-22 (木) 23:21:22}; --一般アークスだけどなんやかんやで英雄になっていく、但し強いからじゃなく運が味方した結果みたいな、例えるならEDFのストーム1みたいなのがいいな -- &new{2021-04-22 (木) 20:16:24}; ---主人公補正と言われそう -- &new{2021-04-22 (木) 20:36:21}; ---それやったらご都合主義って言われるじゃん -- &new{2021-04-22 (木) 21:08:53}; ---主人公が主人公する以上主人公補正もご都合主義も生まれるものでは?解決策は主人公に主人公させないことだけや -- &new{2021-04-22 (木) 22:47:44}; ---ストーム1は運が味方したとかじゃなく終盤まで一杯味方いたから気付かれてなかったけど実は羊の群れの中に紛れ込んだチート究極生物でしたって奴やんけ何言ってんのこいつ… -- &new{2021-04-22 (木) 22:54:03}; ---ストーム1て司令部がドン引きするほどのアルティメットソルジャーだろが -- &new{2021-04-22 (木) 23:17:52}; ---EDF知らず聞き齧った程度の知識でストーム1の名前出したのがバレてしまった、このままでは改心認定されて仮BLになってしまう -- &new{2021-04-22 (木) 23:26:56}; ---主人公な時点でどうしても主人公補正は働くよ。というか補正なくして6部承太郎みたいになられても困る -- &new{2021-04-24 (土) 07:16:16}; --わかるぞPSO2安藤は正直いつの間にか六芒均衡を追い越してて疑問だったぞ マトイと並んでシップ内でフォトン使用可能って設定もいつの間にか生えてきたし(元はマトイのフォトンが強すぎて抑えてるのにテクを出せるくらいの設定だったはずなんだが) -- &new{2021-04-22 (木) 22:12:17}; ---あれはマザークラスタの襲撃から学んで限定解除体制を作ってたからやぞ -- &new{2021-04-22 (木) 22:15:30}; ---あ、そうなの?それは恥ずかしいわごめんね 木主 -- &new{2021-04-22 (木) 22:20:00}; ---描写のせいで六芒がそもそもあんま強く見えないのが -- &new{2021-04-22 (木) 22:33:21}; ---どんな強敵にも素手で立ち向かうイベントシーンをネタに冗談交じりに最強とか言ってたらいつの間にかマジモンの最強格になっていた -- &new{2021-04-22 (木) 22:50:59}; ---EP2から強さの伏線はられててEP3の時点でトンデモ扱いされるようになっていってEP5で種明かしされたでしょ 時間遡行の経験の集約(メタ的にはプレイヤーが実際繰り返してるクエスト)で無茶苦茶に強くなったって -- &new{2021-04-22 (木) 22:56:35}; ---具体的にはEP2でまるで何度も同じ場面を繰り返したかのような戦い方をするって言われて、EP3でシャオにダーカーの討伐数が異常すぎるって言われて、EP5で時間遡行で無限に繰り返した戦いで強くなったと明言された -- &new{2021-04-22 (木) 23:01:45}; ---ダーカーの討伐数が異常なのってそういう形で説明されてたのね。ストーリーちゃんと読んでるつもりだったけどそれは知らんかったわ -- &new{2021-04-22 (木) 23:54:06}; ---なんかそういうなろう作品あったな。一億年ボタンみたいなの押して修行しまくって最強になって無双するやつ。結局普通の人は時間遡行なんて出来ないし、それを利用して努力して強くなったなんて言われてもいやそれただのチートやんとしか言えねえわ -- &new{2021-04-23 (金) 08:44:41}; ---EPOでもウルク助けたときにあのアッシュは(仮面とは関係なく)n週目で今までもみんな救おうとして何千回と失敗しまくってる的なセリフあったよね -- &new{2021-04-23 (金) 09:09:28}; ---失敗しても何度でも成功するまでやり直せるとかほんと何でもありだな -- &new{2021-04-23 (金) 10:19:44}; ---最後まで失敗したから諦めたんだぞ -- &new{2021-04-23 (金) 17:14:22}; ---やっぱストーリーまともにやってない人のアンチ活動だったってオチか -- &new{2021-04-23 (金) 20:54:26}; --たぶんこう思われる原因って、安藤が努力とか苦労をした描写がないからじゃない?苦戦をする描写はあるけど結局安藤1人(と1人2人のNPC)だけで親玉を次々に斬り倒していくから、ダーカー因子浄化という無二の特殊能力があるうえに新人時代の時点でめっぽう強くて修業も努力もせずにトップクラスの戦闘能力まで有してるから「あいつ1人でいいんじゃないか」感が強くなってるんだと思う。 -- &new{2021-04-22 (木) 23:25:32}; ---散々緊急行って常設行ってレア堀してって苦労してんじゃん。ストーリー読んでない奴には分からんだろうけどそれが強くなった理由って明確にストーリーで語られてんだよ。俺らの数千時間という普段のプレイがストーリーと繋がってんの -- &new{2021-04-22 (木) 23:28:02}; ---ストーリーで安藤がどのぐらいダーカーを狩ったか言われる時プレイ履歴の敵討伐数(ダーカー以外含む)が表示されるシーンあったなあ。作りたてのサブキャラでも百数十万体倒したとか言われた -- &new{2021-04-22 (木) 23:32:28}; ---他の作品でもそうだが、なんですぐ無双だの雑魚だの言う人に限ってストーリーや人の話聞いてないんだ -- &new{2021-04-22 (木) 23:57:00}; ---プレイヤー自身が行うレベル上げ以外に、わざわざ修行や努力の描写を入れるRPGの方がレアだと思うけど -- &new{2021-04-23 (金) 00:25:33}; ---お前らがペロった数だけ安藤は屈辱を味わったんやで -- &new{2021-04-23 (金) 00:36:39}; ---いや普通の人は時間遡行出来ないし、その分だけメリットあるのならそれは努力じゃなくてただのチート無双だよ -- &new{2021-04-23 (金) 08:43:01}; ---無限に近い時間が費やせるだけでチート並の実力がつくと思うなよ -- &new{2021-04-23 (金) 09:08:59}; ---実際それでチート並の実力がついたって作中で説明されてるのでは? -- &new{2021-04-23 (金) 10:17:53}; ---その理屈だと精神と時の部屋系使ったキャラ全員努力してない事になるんだが -- &new{2021-04-23 (金) 11:41:35}; ---努力はしてるかもしれんけど、チートなのには変わりないってことだろ -- &new{2021-04-23 (金) 12:02:06}; ---そもそも時間遡行自体がチートだっていう話なのにそれ使った前提の努力をしてるって言われてもそれはチート持ってること自体の否定には全くならない -- &new{2021-04-23 (金) 12:07:35}; ---金持ちは楽して努力してる!みたいな妄言と同じなるんだが、それでいいのか? -- &new{2021-04-23 (金) 13:37:19}; ---主人公だからチート持ってるんじゃなくてチート持ってるから主人公として話が進んでるんだよ?君の言うチートじゃない主人公だと偶然ダーカー襲撃を助けてもらう運というチートを持ってない黒人さんだけど、話すぐ終わっちゃったじゃん?ダーカーに奇襲されて死んじゃいました。完 -- &new{2021-04-23 (金) 13:54:23}; ---結局チート無双なのは否定できてないの草。とにかく、NGSでは時間遡行とか無しでお願いしたい -- &new{2021-04-23 (金) 14:19:25}; ---時間遡行はチート能力ではあるけど戦闘での無双は言う程出来てないよ。そもそもアークス自体が弱すぎるのかもしれないけど -- &new{2021-04-23 (金) 16:00:46}; ---努力だろうがチートだろうが否定したいだけなんだから相手するだけ無駄だよ -- &new{2021-04-23 (金) 17:40:08}; ---サイヤ人だってチート種族とか言われるけど、結局死ぬかどうか瀬戸際の戦いしないといけないこと忘れてる人多いよな。それと同じ。論点ぶれぶれだし、どの作品にもいる最終的にこき下ろした結論にしたいだけの人やね -- &new{2021-04-23 (金) 20:53:03}; --相棒が完全放置されてるせいで、一般アークスが成長して最強クラスになったというよりも、天才だけで戦っていく一般人は要らない感が強い。アニメは逆に一般アークスに合わせたせいかボス戦が微妙だったけど -- &new{2021-04-23 (金) 00:32:27}; ---そりゃ一般アークスよりも遥かに強い敵と戦ってるんだからモブでどうにかなるわけないし。相手が広範囲攻撃をしてくる以上人海戦術も無駄やしな。それでも一応最終決戦ではアークス総動員して安藤とマトイの露払いをしてたし活躍としては十分でしょ -- &new{2021-04-23 (金) 01:11:49}; --努力してないチートだ派がぶれぶれで笑ってしまう -- &new{2021-04-23 (金) 13:40:03}; --強いし設定盛っててもいいけど周りの持ち上げっぷりがなんか気持ち悪いのはなんとかしてクレメンス そりゃ強けりゃ周りは持ち上げるかもしれないけどネ -- &new{2021-04-23 (金) 15:28:03}; ---わかる。周りはほぼなんもしないくせにひたすら主人公を祭り上げて問題の解決全部押し付けてで本当に気持ち悪いはあのノリ。シバが言ってた通りだと思う -- &new{2021-04-23 (金) 18:02:08}; ---現実だって高校野球でエースで4番が全試合先発とかやってるやろ。人間ってそういうもんなんやで -- &new{2021-04-23 (金) 18:20:42}; ---せやな、だからシバも醜いと言うわけだわ -- &new{2021-04-23 (金) 19:14:23}; ---まあ物事には良い側面も悪い側面もあるしな。確かシャオも主人公(とマトイ)への依存や負担でけぇとか言ってたし -- &new{2021-04-23 (金) 21:06:15}; --そろそろ伐採でよろしいか? -- &new{2021-04-23 (金) 17:41:36}; ---白熱し過ぎ感ではあるけど荒らしという程ではないし別に放置でいいんでない? -- &new{2021-04-23 (金) 19:38:27}; --主人公を強くするなという意味ではなく、チート級に強くしないで欲しいというだけなのよな。例えばNARUTOだとナルトは最終的にかなり強くなってるけど、ラスボス級のマダラやカグヤにはタイマンで勝てるほどではない、このくらいが丁度いい塩梅なんだよ -- &new{2021-04-23 (金) 19:19:52}; ---安藤が完全に独力でボスを討伐したシーンなんてほとんどないぞ -- &new{2021-04-23 (金) 19:37:26}; ---大体ボスの中の人少人数でボコった後総力戦してるもんなストミ→レイドの繋がり分かりにくいせいで全部殴り倒してるイメージ強いけど -- &new{2021-04-23 (金) 20:17:15}; ---NARUTOでその立場に立ててるなら一晩寝てまた考えてみようや。まあこういうのって大抵そのキャラが気に入らないから自分に都合の良い描写を集める人だったりするので人の話聞かないし、一晩経ったところでそうそう変わらんけど -- &new{2021-04-23 (金) 21:04:25}; ---安藤も結局そのカグヤ枠のシバを自分一人だけの力で倒す実力なかったし小木の言う通りやんな -- &new{2021-04-24 (土) 07:14:22}; -なんかもう始まる前から○○すべき論が飽和してて不安になる -- &new{2021-04-22 (木) 18:19:24}; --CβTからなんの音沙汰もなく暇になった数人の住人があれこれ書いてるだけだから… -- &new{2021-04-22 (木) 18:47:17}; --オタク構文みたいなもんだけどね。時々マジですべきとか思ってる人いるけど -- &new{2021-04-22 (木) 19:41:14}; --始まる前から客が老害と書いてベテランと読む修羅道サービスじゃけえ -- &new{2021-04-23 (金) 00:54:53}; ---まぁあくまでも大型アプデみたいな事にした運営のせいって事で -- &new{2021-04-23 (金) 04:22:13}; -NGSのyoutuber出るという情報、よく分からんけど有名なの?なんというか女を出ことにこだわっている気がしてならない。 -- &new{2021-04-22 (木) 19:48:37}; --そもそもその情報を知らないな どこ見ればいいんだ? -- &new{2021-04-22 (木) 19:58:26}; ---最近は勝手に妄想して、それを見て、そして事実だと思い込む人が増えたからそもそもソース無いとかザラよね。で勝手に失望する人もいるし -- &new{2021-04-22 (木) 20:07:22}; --チューバーじゃなくてボイロ動画形式がいい(個人の好み) -- &new{2021-04-22 (木) 20:10:26}; ---biim窓を採用しよう -- &new{2021-04-22 (木) 20:23:49}; ---やがて編集が汚くなる -- &new{2021-04-22 (木) 22:21:33}; --性差別の木が立ってると聞いて -- &new{2021-04-22 (木) 20:45:14}; ---何だったら男二人固定だからもう一人に女性出すのは自然なことっていう -- &new{2021-04-22 (木) 23:58:40}; --すまん、アシスタントMCがストリーマーっていうからyoutuberだと思ってたんだ。で、しかもグラビアアイドルとかなんかだからまた女を出すことにこだわっているように見えた。 -- &new{2021-04-22 (木) 20:46:21}; ---YouTuberだしグラビアアイドルでもあるけどそこからの思考の飛躍が過ぎる -- &new{2021-04-22 (木) 21:08:00}; ---アンチこわっ -- &new{2021-04-22 (木) 21:12:45}; ---(´・ω・`)やべぇやつじゃん。 -- &new{2021-04-22 (木) 21:16:04}; ---(´・ω・`)たぶん広告代理店の推しでしょ -- &new{2021-04-22 (木) 21:42:50}; ---アンチじゃねーよ、PSO2CMとかゴールドみたいなことあったから警戒してるだけだ -- &new{2021-04-23 (金) 08:10:20}; ---ユーザーが運営の広報について警戒したところで余計なお世話以上の評価はされないって認識なそうだな。 -- &new{2021-04-23 (金) 08:18:37}; ---一ユーザーの偏った好みなんぞ知らんからなぁ -- &new{2021-04-23 (金) 13:35:43}; -スタート6月だってよ!!! -- &new{2021-04-22 (木) 21:35:37}; --しまった放送板に入るの忘れたorz き -- &new{2021-04-22 (木) 21:36:23}; --季節の読み方的に6月はまだ春扱いされる読み方もあるから、なんとか予定通り春で間に合ったのな -- &new{2021-04-23 (金) 07:55:45}; ---ギリ春扱いできて初夏扱いで期待も煽れる都合のいいやつだよな -- &new{2021-04-23 (金) 22:17:50}; ---初夏扱いで期待も煽れるの意味が分からん 初夏だとなんか良いことがあるんか? -- &new{2021-04-24 (土) 00:43:03}; -CβTはやっぱり最低限な部分をちょっと遊べる程度のモノだったんだな。割りとそこんとこ心配した木多かったしちょっとは安心したわ。なんかマクロスゼロみたいなストーリー感あったけど… -- &new{2021-04-23 (金) 04:19:26}; --動作確認とサーバ負荷テストだから遊びじゃなくてテストだっつてんだろ -- &new{2021-04-23 (金) 07:38:20}; ---言いたい事は解るけどすぐそういう言い方する。 -- &new{2021-04-29 (木) 18:38:15}; --射撃武器各種から発射される弾が全部ビーム弾になってたから、開始後はちゃんと弾道を適応してほしいな。Zigランチャーからミサイルじゃなくて小さいビーム弾は嫌やねん! -- &new{2021-04-23 (金) 07:56:58}; --旧PSO2でもそんなもんやったやろ覚えてないけど -- &new{2021-04-23 (金) 08:41:39}; -武器フォーム券はNGSでも使えるんかねぇ。NGS武器も☆彡1から普通に恰好いいけど自分はディオリドゥルティブの見た目を使いたいんだ・・・ -- &new{2021-04-23 (金) 08:43:11}; --期待薄だなあ。でもNGSにまんま武器フォーム変更機能実装求めるぐらいなら、旧旧式、旧新世、NGS武器全部が武器迷彩スロットに装備できるようになる機能を求めたほうがいい -- &new{2021-04-23 (金) 09:15:15}; --使えるにしても普通はNGS版武器フォーム券を使用じゃないの、カラーチェンジパスと同様で。 -- &new{2021-04-23 (金) 10:04:34}; --武器フォーム券は使えないかもしれないけど、N-武器フォーム券みたいなのは出るんじゃね -- &new{2021-04-23 (金) 13:41:00}; --そんな貴方にオススメしたいSGがあるのですよ!!(SGでN-フォームパス購入) -- &new{2021-04-23 (金) 15:03:31}; --既存の武器フォーム券は既存武器を付ける場合のみでNGS武器を付ける場合にはN-武器フォームが必要、とかにならないかねぇ -- &new{2021-04-23 (金) 20:24:24}; --PSO2のアイテムはほぼ持ち越せないからいずれN-系アイテムにはなると思うよ。ハーフドールですら使い回せないんだし -- &new{2021-04-23 (金) 22:08:51}; -キャストパーツの装飾ON/OFF機能は最高だな!肩とか頭のとんがり外れるのほんと嬉しい!楽しみすぎる! -- &new{2021-04-23 (金) 10:47:59}; --装甲全部外してティンペットみたいに出来たらいいけど、流石にそこまでは無理だろうな -- &new{2021-04-23 (金) 10:54:06}; ---おぉ〜メダロット民。わいも素体みたいにしてちょっとだけ装甲つけてサイボーグっぽくしたいからできるといいよね〜。 -- &new{2021-04-23 (金) 12:08:19}; ---装飾オンオフで無くなる程度の装甲がついたほぼフレームキャストパーツを要望したりデザコンしたらいいんじゃね。露出ロボ需要ってあると思うし -- &new{2021-04-23 (金) 17:06:11}; ---ロボットの装甲パーツ外して弱点の機関部露出してるのなんかそそられて好き。そうか、これがえっちか -- &new{2021-04-24 (土) 00:26:58}; --ON/OFFをチャットコマンドでできればアーマーパージ的なことできそう -- &new{2021-04-23 (金) 11:07:42}; ---最高〜! -- &new{2021-04-23 (金) 12:10:12}; ---用途的にはそれなのかなって思った。生活用にパーツを外すみたいな -- &new{2021-04-23 (金) 13:31:40}; ---マイファッション登録では現時点で表示オンオフ情報は保存されないのが不満点 -- &new{2021-04-23 (金) 13:59:12}; ---突然非表示になるんじゃなくて、真刃解放みたいなアーマーパッカーンするエフェクトがあるといいなあ。ロビアクとか -- &new{2021-04-23 (金) 14:10:59}; ---NGS開始すればONOFF状態も保存されるだろうから、床ペロしたら全OFFファッションに切り替え ⇔ 復活したらONファッションにコマンド切替できそうね -- &new{2021-04-23 (金) 14:42:23}; --♀キャスはゴテゴテするよりスッキリ女性ラインでた方が個人的に好みだからありがたいわ。幅がひろがる -- &new{2021-04-23 (金) 18:10:01}; --前髪長さアレンジのキャスト版に相当してるんかな。肩のとんがり外れるのは歓喜だ -- &new{2021-04-23 (金) 18:34:44}; ---普通の衣装にも装飾外せる機能増えてたしパーツの方も予定してたけど不具合とかあったみたいだし安定して動作出来るようになって紹介した感じなのかな -- &new{2021-04-23 (金) 18:52:24}; ---何かとトゲトゲしてるキャストパーツ率がクッソ高いので、ハコハコした感じの地味目なロボが好きな自分としては外れるのは嬉しいな -- &new{2021-04-23 (金) 19:39:46}; --新世コスチュームリクエスト総選挙で装飾パーツ外せたら使いたいなと思うやつに投票してきたわ -- &new{2021-04-23 (金) 19:40:52}; ---キャス娘パーツなんてそんなんばっかりでもうどれにいれたらいいか -- &new{2021-04-23 (金) 19:57:48}; -GWに間に合わないあたりセガっぽいw -- &new{2021-04-23 (金) 20:38:08}; --? -- &new{2021-04-23 (金) 20:49:36}; --そもそも今年のGWは休日と祝日の重なり具合が例年より微妙すぎて、GWスタート狙うメリットが薄いやん -- &new{2021-04-23 (金) 21:07:47}; ---は?それでも普段よりはメリットあるんだから、それに間に合わせて開始する価値はあるじゃん -- &new{2021-04-23 (金) 21:53:42}; ---別に木主の価値観なんか知らんし・・・ それに間に合わせる価値があろうが不具合だらけの未完成品出してちゃ意味ないの -- &new{2021-04-23 (金) 22:06:33}; ---普通の会社なら意地でもバグ無し完成品を間に合わせるのにのらくらやってっからだよ… -- &new{2021-04-23 (金) 23:32:03}; ---そもそも元からGWサービス開始目指して開発してたわけじゃないだろうに何言ってんだ -- &new{2021-04-23 (金) 23:39:07}; ---間に合わせてないゲーム会社も結構多くね? -- &new{2021-04-23 (金) 23:43:08}; ---FF14はつい先日大型パッチしたしモンハンもしっかりアプデ重ねて来たけど…? -- &new{2021-04-23 (金) 23:51:29}; ---新作の発売日じゃなくてアプデの話なのか(困惑) -- &new{2021-04-23 (金) 23:55:51}; ---新作やアプデは大型連休前に出さなければならない法律がある世界線の人らしい -- &new{2021-04-23 (金) 23:57:31}; ---この俺がこう決めたんだからこうなんだ的な思考の奴は本当にあぁいえばこう言うよな(斜め上の的外れで)。この木主は無駄に枝伸ばしてくるぞぉ!! -- &new{2021-04-24 (土) 00:01:10}; ---優しく言ってあげたらなんか揚げ足取ってきたよこいつ。じゃあ新作だとモンハンはもっと早く発売してるしビッグタイトルのポケモンスナップも連休前だなあ。黙ってりゃ論破される事も無かったのに -- &new{2021-04-24 (土) 00:01:38}; ---木主が何言っても世間を知らないニートの戯言にしか聞こえないから、そんなに自分が正しいと思うならセガの株主総会出席して直接口出ししてこい -- &new{2021-04-24 (土) 00:03:01}; ---なんでスケジュール失敗してる会社の株なんか買うの?キミのがよっぽど社会わかってないみたいだね。 -- &new{2021-04-24 (土) 00:05:45}; ---スケジュール失敗って外部の人間が判断することじゃねえよなあ。会社に所属してない、株も持ってない人間が経営にケチつけんなよw -- &new{2021-04-24 (土) 00:08:40}; ---夏休み前にリリース出来て良かったねで終わりやん -- &new{2021-04-24 (土) 00:10:27}; ---ちくわ大明神 -- &new{2021-04-24 (土) 00:11:44}; ---みんながいぢって来て頭にきたのもわかるがそろそろ落ち着けキヌシ。GWにやりやかったんやなヨシヨーシ -- &new{2021-04-24 (土) 00:12:49}; ---セガを馬鹿にしてやろうっていう木主の文章とちょっと反論されたからっていきなり「は?」とか言い出す枝1の時点でもう大勢は決してるから諦めろ。ここに君の味方はいない -- &new{2021-04-24 (土) 00:45:10}; ---馬鹿と馬鹿で引き分けだな。 -- &new{2021-04-24 (土) 07:08:45}; ---この子の拠り所はGWを逃したっていうところだけで特に頭の中にも具体的な論がないんだから、そんな具体的にイジメるのはやめたげて。木主泣いちゃう -- &new{2021-04-24 (土) 07:48:16}; ---ウケるやろなぁテンションでノリノリの「セガっぽいw」からの「は?」のテンションの下がり具合ウケる -- &new{2021-04-24 (土) 08:46:01}; ---俺様の素晴らしい木に反対意見なんて付けてんじゃねぇよって感じやろなぁ -- &new{2021-04-24 (土) 13:44:36}; --CBTでぽこじゃか不具合出なかった世界線なら4月スタートも有り得たかもしれん。ズンパスとか延長無かったら本来そのくらいの長さだし -- &new{2021-04-23 (金) 22:22:33}; ---CBTやるのが遅すぎ。GWに間に合わせたいなら去年のうちからやっとくべきだった -- &new{2021-04-23 (金) 23:33:27}; ---GWに間に合わせるつもりなんか元から一切無ければ予定通りだな。セガサミーの決裁プレゼンでは春予定(企業としての春は第一四半期)としか言ってなかったし、どっからGW前までって制限が出てきたのか -- &new{2021-04-23 (金) 23:47:18}; ---巣篭もり需要なのに大型連休スルーするなんて商売としては失敗してるな -- &new{2021-04-23 (金) 23:50:26}; ---今年は例年ほど大型じゃないから別に無理に合わせる必要は無いっていう合理的な判断やろ。ここで無駄に急いで不具合連発する方が商売として失敗してるんで -- &new{2021-04-24 (土) 00:41:12}; ---今時ネトゲやるような奴は連休だろうと平日だろうとどうせやるうえ、落とす金は変わらんからなあ -- &new{2021-04-24 (土) 07:38:39}; --スクエニなら1年延期して無駄にハイクオリティに仕上げてくる。カプコンなら早めに出して無料アプデが本編です。バンナムなら間に合わないしアプデは課金。 -- &new{2021-04-23 (金) 22:54:23}; ---アプデ課金はむしろスクエニやカプコンじゃん -- &new{2021-04-24 (土) 07:08:04}; --木主の世界ではゴールデンウィーク以上の休みはないのかもしれんが我々の世界には夏休みと盆休みっていう1年で最も大きな休暇が存在するので元の世界に帰ってください -- &new{2021-04-24 (土) 00:39:52}; --だから夏休みに安定して提供できるように6月にリリースするのでは? 6月といっても多分後半だろうし。 -- &new{2021-04-24 (土) 00:40:40}; --シンパシーが4月の終わりに開催する時点でGWに間に合わせる気はなかったと思うよ(シンパシーの特典はNGSリリースまでに入力しなくてはならない) -- &new{2021-04-24 (土) 00:45:54}; --PSO2も7月リリースだよ,ハイ解散!それと2021年内予定からなら半年繰り上がってるともいえる.ただキャラクリベンチはGWに間に合わせて欲しかった -- &new{2021-04-24 (土) 03:19:56}; --サクラ革命が終了する6月にNGSが開始するのも皮肉なもんだな…と思ったけどネガティブな話題を上書きするために狙って6月にした可能性もあるのか -- &new{2021-04-24 (土) 07:44:55}; ---サクラ革命終了するの?1年持たなかったのか…いやまぁあれは仕方ないが -- &new{2021-04-24 (土) 09:45:08}; ---まあ特別有名とかコアな人気の題材ってわけでもなく純粋な特定層狙いの題材で中身も丸投げ外注凡ゲだしな -- &new{2021-04-24 (土) 20:54:48}; ---かつてサクラ大戦をプレイした人以外そもそも興味のないコンテンツなのにその層を完全無視してサクラ大戦の皮を被った何かを作っただけ -- &new{2021-04-24 (土) 22:17:20}; ---キャラも3Dモデルもゲーム内容あまつさえ課金体制までも、全てにおいてうまく行く要素皆無だったからな。そして運営が無駄に強気姿勢貫いて役満投了。NGSは平気だと信じたい -- &new{2021-04-24 (土) 22:52:09}; --6月自体まだ暦の上では春扱いで嘘は付いてないしし、連休具合が今年は中途半端なゴールデンウィークよりは夏休みの少し前を狙った方が当たった時のリターンは大きい。なので可能性の点でゴーデンルィーク前に開始はそもそも予定してない%は普通に高いよ、何より不具合修正ってかなり厄介だから余程完璧でなければGW前に間に合わせる事自体困難だよ(SE時代を思い出し白目) -- &new{2021-04-24 (土) 11:32:39}; --日本だけオープンβで先行して5月くらいから出すことも出来たかもしれんが、今の日本のサブカル周りのマナーの悪さ考えるとメリットがないどころかデメリットしかないからなぁ・・・・ -- &new{2021-04-24 (土) 15:04:54}; -AISは再登場するのかな?1000年前の兵器って言えば超古代のオーパーツ的な感じで強そう -- &new{2021-04-23 (金) 23:29:40}; --なんか超技術SFと原住民族感とがあわさったアニゴジとかマクロス鳥の人とかターンAガンダムっぽさがあるから…そういうノリもあるかもな -- &new{2021-04-23 (金) 23:41:36}; --1000年前だと火縄銃はもちろんボウガンもなくてギリ火薬が出てきたかどうかだけど今の感覚で強いと思うか…? -- &new{2021-04-23 (金) 23:49:26}; ---まぁオラクルから見ればハルファは文明崩壊レベルの環境だからワンチャンただの火薬でも強いかもしれん -- &new{2021-04-24 (土) 00:37:24}; ---ファンタジーな伝説の剣なら1000年以上経ってもつよそう(聖剣エルシディオン見ながら)だけど、機械類は劣化的な意味で難しそうだな。新品の部品で復刻ってのならいけそう -- &new{2021-04-24 (土) 00:45:27}; ---時代が進めば軍事技術が進むとは限らないぜ。現実でもローマ帝国が滅亡したあとは、バリスタとかロリカ鎧がロストテクノロジーになって、その後しばらくチェインメイルにまで退化してたりする。軍事技術はそれを支えるインフラ・技術・工業力あってこそだから、孤立したド田舎惑星ならアークス船団時代より退化してるのは普通にありえる -- &new{2021-04-24 (土) 04:55:35}; ---現代に受け継がれてる日本刀の製造も実は本当にそれで合ってるかわからない部分があったり -- &new{2021-04-24 (土) 11:18:42}; ---ほぼ完全に廃れてたのを何とか繋げようと資料かき集めてそれっぽくしたのが現代の日本刀やしな むしろ資料を遺す文化の薄かった当時にあそこまで再現したのがすごい -- &new{2021-04-24 (土) 22:15:54}; --某5みたいに発掘兵器を継ぎ接ぎ再利用して全て焼き尽くそう -- &new{2021-04-24 (土) 01:51:57}; ---親方ー!地中から女の子が! -- &new{2021-04-24 (土) 07:36:43}; --セントラル民「AISはブリキ缶だぜ」 -- &new{2021-04-24 (土) 07:54:51}; --イデオン「呼ばれた気がする」 -- &new{2021-04-24 (土) 08:46:36}; --マザーシップの通路っぽいのが落ちてたりオラクル製の機械はいろいろ埋まってそうではあるよね -- &new{2021-04-24 (土) 08:51:25}; --つまり髭が付いて蛇腹券剣をもったAISが全身からミサイルを撃ちだすんだな -- &new{2021-04-24 (土) 09:11:32}; ---たぶんミサイルではなく家畜が入ってる -- &new{2021-04-24 (土) 10:43:52}; --EP6で新しいAIS登場してたしやる気はありそう 個人的には外見や武装をカスタマイズ出来たらいいな〜と思う -- &new{2021-04-24 (土) 10:45:41}; --もしかしたら開発期間1000年!・・・の究極のさいきょーえーあーえす!がいるかもしれない(絵本めくりつつ) -- &new{2021-04-24 (土) 11:34:29}; ---終戦後持て余したAISを改造して作られたパティカスタムを掘り出してしまってくすぐり地獄が始まる本ください -- &new{2021-04-26 (月) 09:33:59}; --まあ特定クエスト(てかマップ)で使用するのはあるんじゃね。ここにいる大半が夢見てそうなフィールド使用は無理有りすぎるからナシとして -- &new{2021-04-24 (土) 11:59:46}; --朽ちたAISが自然の一部になって生物の住処になってるとかあればな -- &new{2021-04-24 (土) 15:39:24}; -NGSスターターパックは8月なのな、正式サービス開始と同時だと思ってたわ まぁコスが趣味じゃないから多分買わんけどネ &color(White){特典のクロールが平泳ぎかネコかきなら絶対買ってた(゚∀゚)}; -- &new{2021-04-24 (土) 12:14:21}; --犬神家のポーズな泳ぎが欲しいです -- &new{2021-04-24 (土) 12:17:39}; --イラストと特典のタペストリーが気に入ったからもう予約したわ -- &new{2021-04-24 (土) 12:38:05}; --ネコかきと犬かきの違いとは -- &new{2021-04-24 (土) 13:38:00}; --なんで初のパケコスがあぁなるんだってくらい微妙だったな…。露出あるのも好きだしそういう意味での否定では無く普通に微妙だった -- &new{2021-04-24 (土) 15:37:23}; ---そんなん人の好みによるんで・・・ -- &new{2021-04-24 (土) 19:10:40}; ---君が南国風水着が気に入らないだけじゃ -- &new{2021-04-24 (土) 19:31:27}; ---どスケベ水着なら買った -- &new{2021-04-24 (土) 20:13:54}; ---てかアレは名前の通りで集落(?)の服だろ。歴代のパッケージ特典って大半ストーリー上(てかNPCに)縁のあるものだし -- &new{2021-04-24 (土) 20:49:39}; ---そんなきわどい水着用意してもグローバル版で出せないやんけ -- &new{2021-04-24 (土) 20:50:23}; ---国内版とグローバル版で一部配信内容が異なる場合がありますって言ってたからそういう事態は想定してるんじゃない? -- &new{2021-04-24 (土) 22:14:31}; ---海外意識したせいでいやらしコスチューム減るのは嫌だなぁ。というかエロとか以前に幅が狭まるのは寂しいわ。 -- &new{2021-04-24 (土) 22:44:47}; ---すでにかなり前に海外版ある旧があいかわらずで新キャス子とかエロエロ衣装なのに気にする必要あるか? -- &new{2021-04-25 (日) 02:13:07}; ---せっかく性別撤廃したのにエロの配慮するって矛盾してない? -- &new{2021-04-25 (日) 13:40:35}; ---むしろ特定層への配慮で性別撤廃したなら別層への配慮も考えてたっておかしくない気が・・・ -- &new{2021-04-25 (日) 18:40:56}; ---種族、性別の撤廃はゲーム進行に影響が出ないようにするための処置って3回目の放送で言ってたやん。設定上ではあるけどゲームでは性能の差は出ないから、NGSでは好きにキャラクリして遊んでねって -- &new{2021-04-25 (日) 19:41:55}; ---そんなん建前の範疇やん(説得無効タイプ) -- &new{2021-04-25 (日) 20:34:00}; ---「ポリコレに配慮しました!」なんて言ったらそれこそ総叩きに合うからな いや勿論特定層配慮じゃない可能性も十分あるんだが、自由度上げるだけなら男性型女性型って呼称まで撤廃する必要もないんだし穿った目で見ちゃうわ -- &new{2021-04-26 (月) 20:36:18}; ---CBTではステータスとしての男性、女性、コスのカテゴリーとしてちゃんと男性、女性って残ってたよ。正式サービスでどうなるかまではしらない -- &new{2021-04-26 (月) 23:42:08}; -結構な頻度で武器や特殊能力でエネミー特攻が欲しいだの言う人が多く居るけど、それやったら火力インフレが発生しかねない事を考えられない人が多いのだろうか?それともそんな要望を出してまでして楽したいのだろうか?ゲームを作る側からすれば物語性のある特攻でもない限りはやらない方が良いと思う。AISエクソーダはAISに特攻を持つけど生身アークスならエクソーダに対処し得る特攻があるって感じにプレイヤーと敵に特攻が共存してる形じゃなければプレイヤーにだけ特攻が存在する環境にはしちゃいけないとは思える -- &new{2021-04-24 (土) 12:20:37}; --そこまで考える必要ないし、言うだけならタダだし、採用するかは運営の勝手だしね。その言動自体が迷惑行為なら話は別だが、そういう人もいるんだーと眺めてればいいのよ -- &new{2021-04-24 (土) 12:24:23}; --強いOPが少ない初期に種族特効OPなんて作られたら種族の数だけ武器用意して全部強化して使い分けろってなるから結局ユーザーが苦しむんだよなぁ -- &new{2021-04-24 (土) 13:41:21}; --過去作だと実際に存在していてメインコンテンツだった、無印でも滅牙やリパスレが存在している、NGSでは属性もOPもランダム付与されないから何かしらランダム要素欲しいよねってだけだと思うが -- &new{2021-04-24 (土) 14:46:10}; ---ユーザーが自分で自分の首を絞めるだけなんでランダム要素とかいらねっす。そもそも武器もOPもドロップするかどうかランダムなんだからそれで十分でしょ -- &new{2021-04-24 (土) 22:04:31}; ---それだと武器とユニットを大量に倉庫に入れないと行けなくなる。もし他の装備に継承可能になったら尚更。 -- &new{2021-04-25 (日) 12:21:21}; --NGSはPSO2のクエよりも競技色(TA)が薄まってRPG色強くなってるから、そういう方向性もアリだと思う。それが面倒っていう人はそれこそPSでどうにかすれいいからね。そういう選択肢があるのがアクションRPGのいい所なんじゃないかな -- &new{2021-04-24 (土) 14:48:40}; ---PSと種族ごとの特効武器を両方持ってこいになるに決まってんだろ。特効武器あるから下手でも許されるとか上手いから武器が特効じゃなくてもいいとかなると思うか? -- &new{2021-04-24 (土) 22:02:59}; --武器強化があるし場面で使い分けるのも面倒にしかならんな -- &new{2021-04-24 (土) 15:46:33}; --アホだから少し先の事とか全く考えられないんで。PSO2板の方じゃどれだけ屍の山積まれたんだろうなってくらいその手のやつ居ただろ -- &new{2021-04-24 (土) 20:51:48}; --無印みたいな蟲毒部屋に押し込まれる緊急依存ならともかく、フィールドを強エネミーが闊歩するようなNGSならそれ用の特攻武器制作もコンテンツの1つとして面白いと思う -- &new{2021-04-25 (日) 00:04:03}; --それありきになったりそれ持ってない奴はお断りみたいな風潮になるのも嫌だな -- &new{2021-04-25 (日) 16:57:11}; --与ダメの特攻じゃなくて、被ダメの特防(絶負・絶龍・絶幻創・絶魔物)ならアリだと思う。確か無印PSO2にも徒花特防、黒龍特防がそれぞれあって死亡率を激減させることができたね。非情なことにEtダメバラ+Etブーストが出てからがそれらがあまりにも硬すぎて他の特防系は全部廃れたけど -- &new{2021-04-30 (金) 13:26:31}; ---根底には「面倒だから作りたくない」だから、何を言っても聞く耳持たないから無駄ッス -- &new{2021-04-30 (金) 19:13:41}; ---面倒だから、は一番正しい理由でしょ。特効武器が存在するなら当然それを持って来いという風潮になる。それの用意が簡単なら誰も文句は言わんよ。面倒で負担になるのに強要されるから嫌だってことの何がおかしいのか -- &new{2021-04-30 (金) 20:25:17}; ---作るのが面倒なものなら強要されないんじゃね?よく作ったなソレってなるなら分かるが。逆に簡単に用意できるものなら「それくらい用意しろよ」ってなるかもしれんが、簡単にできるものならそれこそコンテンツとして有用だろう -- &new{2021-05-01 (土) 02:02:43}; ---作るのは面倒だが入手して強化自体は誰でもできる(ただし素材とメセタの調達が非常にめんどくさい)だから確実に強制されるぞ。最高レアでドロップ自体が運なら仕方ないけど強化素材とメセタ稼ぎは一応無限に可能やからな。NGS装備の強化のめんどくささはCBTで体験した通りなわけで -- &new{2021-05-01 (土) 03:57:34}; ---結局これって運営とプレイヤー間の問題じゃなくてプレイヤー同士の問題だからなあ。強制されるから嫌っていう人間は基準、価値観がそういう部分にあるから自分が持つ立場に回るとそれを相手に強要するようになるんだよね。で、その極論がそれ自体を無くせばいいとか言い出す始末。無印のOP問題も結局はこれだったしね -- &new{2021-05-01 (土) 07:53:07}; ---ユーザーの質なんてユーザーには変えられんからな。運営が実装するかどうかは変えられる -- &new{2021-05-01 (土) 10:17:46}; -ストーリー紹介で落下してきたプレイヤーのカプセルをアイナが開けてくれるけど、中身がブサイクだったら見なかった事にしてそっ閉じ放置されるんだろうか(という悪夢を見た) -- &new{2021-04-24 (土) 12:29:10}; --(´・ω・`)落下時に炎上してるの普通じゃないっぽいしそのままそっとじで蒸し焼きにされそうね -- &new{2021-04-24 (土) 13:38:50}; ---・・・エイリアン・コヴェナントの序盤で冷凍睡眠中に火災で死んだ船長かな? -- &new{2021-04-24 (土) 14:42:00}; --あれ海に落ちたらそのまま沈みそう -- &new{2021-04-24 (土) 13:43:46}; --カプセルの中身がダーカーでそのまま引きずり込まれる薄い本を頼む -- &new{2021-04-24 (土) 13:53:11}; ---実はカプセルにみえるだけのトラップエネミーだったという -- &new{2021-04-24 (土) 14:42:44}; --よろろはゲームスタートすら許されない未来が!? -- &new{2021-04-24 (土) 15:38:16}; --ストーリー紹介で落下してきたプレイヤーのカプセルをアイナが開けてくれるけど、中身が可愛いラッピーだったら扉そっ閉じ焚き木を敷いて即着火→蒸し焼き(という悪夢を見た っきゅ) -- &new{2021-04-24 (土) 15:42:03}; ---その点、リリーパは皮膚がタワシなので食料扱いされなくて良いな -- &new{2021-04-24 (土) 15:43:49}; ---ニャウは目と目が合った瞬間、爆弾投げ入れてそっと蓋を閉じられそうだ -- &new{2021-04-24 (土) 15:52:58}; ---リリーパはむしろ皮さえ剥げば肉がミートレーションの材料として人気になってる&color(Silver){ニャウ}; -- &new{2021-04-24 (土) 20:49:15}; ---アイナに皮を剥いてもらえる?(ポロン -- &new{2021-04-24 (土) 21:39:23}; ---つまりアイナはプレデターか…。泥塗っとかないと -- &new{2021-04-24 (土) 23:01:22}; --そこまで主人公に自己投影しなくても・・・ -- &new{2021-04-24 (土) 19:30:36}; --人によっちゃ魚が入ってるんだろうな -- &new{2021-04-24 (土) 19:40:46}; ---6月実装だと時期的に開けたら腐乱してそう -- &new{2021-04-24 (土) 21:38:36}; --ぎゅさん出てきた時の反応見てみたい -- &new{2021-04-24 (土) 21:06:00}; ---[[ウワーッ!!!?>https://pso2.jp/es/players/comic2/g00/]] -- &new{2021-04-24 (土) 21:21:00}; --シバやルーサーあたりはオラクルの歴史の教科書に写真のってるレベルの伝説の魔王扱いだろうし、それらのコスプレしてる人らはそのまま焼却処分されても文句いえなそう -- &new{2021-04-24 (土) 22:27:56}; ---脚色くわえられて原型残って無さそう -- &new{2021-04-25 (日) 02:22:33}; ---むしろルーサーは後世で女体化され人気キャラになってるんだろうな -- &new{2021-04-25 (日) 13:29:24}; ---ルーサーの野望とかいうシミュレーションゲーム出てそう -- &new{2021-04-25 (日) 16:29:08}; --隕石の中から出てきたのがジジイだったら…(ガラフ感 -- &new{2021-04-25 (日) 10:43:26}; --NGSのPVを見たBLADE隊員「ゼノブレイドクロスだ」 NGSの世界の概要を見たBLADE隊員「ゼノブレイドクロスだ」 NGSのストーリー冒頭を見たBLADE隊員「ゼノブレイドクロスだ」 -- &new{2021-04-27 (火) 20:11:42}; -PSO2公式で運営さんがNGSの事を『ファンタシースターオンライン』20周年に登場するシリーズ最新作って言ってるけど、これはPSO2とは完全に別のゲームであるって言ってるって事でいいのかな? -- &new{2021-04-24 (土) 23:11:47}; --ややこしいけどセガ的には「PSO2シリーズ」なる区分けが出来ててそれの新作って事になってるんだわ -- &new{2021-04-24 (土) 23:16:14}; ---pso2と世界観共有してるNOVA、es、イドラに続く4作目ではある -- &new{2021-04-24 (土) 23:27:27}; --話飛躍しすぎじゃない? -- &new{2021-04-24 (土) 23:24:05}; --シリーズ最新作であることは間違いない(大型アップデートしたPSO2) -- &new{2021-04-24 (土) 23:46:37}; ---なんかPSO2とNGSの関係って大型アプデというより、カスタムメイド3D2とカスタムオーダーメイド3D2の関係に似てる気がする・・ -- &new{2021-04-25 (日) 00:32:49}; ---MHWとMHW:IBの関係・・・とは違うか、Wのデータの続きからIB遊べるから -- &new{2021-04-25 (日) 09:51:26}; ---MHFに別ゲーのMHW悪魔合体させて見た目引き継げる でええやん -- &new{2021-04-25 (日) 10:16:53}; --「PSO2シリーズ」全体が「PSOシリーズ」のサブカテゴリなので、NGSは「PSO2シリーズの最新作」であり、同時に「PSOシリーズ最新作」でもある。 -- &new{2021-04-24 (土) 23:48:43}; --(´・ω・`)最新作って言葉の話してんじゃないのこれ。pso2は20周年作品じゃない、NGSはpso2のあぷグレってことになってる。 -- &new{2021-04-25 (日) 00:59:28}; --NGSはPSO2を大型アップデートしたPSO2なのよ。同一クライアントで動くから法律上でもPSO2で問題ない。しかもちゃんと筋が通る様に、先にPSO2のデータをNGSのエンジンで走らせれるようにしてPSO2として先にリリースしてるからPSO2に偽りはない、いいね? -- &new{2021-04-25 (日) 01:23:20}; ---このへんの筋とおしておかないとコラボ品を引き継げる仕様がネックになって契約違反になる可能性でてきちゃうからね。〝PSO2〟で版権使う契約しかないだろうし -- &new{2021-04-25 (日) 01:29:31}; --すーぐ運営の発言をひろってあげあしとっちゃうんだからもー!というのは置いといて最近のセガはいろんな場所で発言や情報公開にビビり入ってる気がする…。恐ろしいご時世よな -- &new{2021-04-25 (日) 01:50:25}; --てか別になんでもよくないか?新作ってことでしょ -- &new{2021-04-25 (日) 02:09:00}; ---うん、大型アプデでいいよね -- &new{2021-04-25 (日) 08:18:14}; --結局なにが言いたいのかが気になるわ -- &new{2021-04-25 (日) 07:57:15}; --タイトルどころかクライアントまで変わってるんだから実質別ゲだが -- &new{2021-04-25 (日) 11:25:08}; ---クライアントが同じという事をご存じない? -- &new{2021-04-25 (日) 13:36:13}; ---DX9版新生FF14とDX11版新生FF14は別ゲーと言ってるようなもんや -- &new{2021-04-25 (日) 14:43:05}; ---チャレやバトル程度のルール差があれば別ゲーと呼んでいいらしいし何を別ゲーと呼ぶかはプレイヤーの自由なんでどうとでも案件じゃね -- &new{2021-04-25 (日) 20:44:50}; --これいつも思うんだけど新作かアプデかなんてそんなに重要なことか? -- &new{2021-04-25 (日) 12:09:01}; ---ただのアプデのくせに大々的に宣伝してたら腹立つ人が圧倒的多数なんですが -- &new{2021-04-25 (日) 14:04:12}; ---圧倒的多数ってどこ統計だろよくある俺がそう感じたから統計? -- &new{2021-04-25 (日) 14:07:46}; ---一部の人が気になってしょうがないだけだゾ。 -- &new{2021-04-25 (日) 14:08:53}; ---一部の人が気になってしょうがないだけだゾ。 -- &new{2021-04-25 (日) 14:08:55}; ---スマヌ二重投稿だ、大人しくコンサイコンされてきます… -- &new{2021-04-25 (日) 14:11:29}; ---これは腹立たない奴は人間ではないという差別発言をしているんだよ(全知) -- &new{2021-04-25 (日) 14:47:57}; ---改心が豚面はずしてこっちに来てるだけじゃね、下の小木6とかと同じで隠す気0だな -- &new{2021-04-25 (日) 15:03:03}; ---まあ「これに疑問を持たない奴は女性差別主義者」みたいなのは本当にいるから否定しにくい所はある -- &new{2021-04-25 (日) 16:56:41}; ---圧倒的多数%%%&color(Blue){[要出典]};%%% -- &new{2021-04-25 (日) 17:39:17}; --大型アップデートして別物になるから新作って意味だと思ってたんだが、そもそも新作かアプデかなんてそんな重要な事か。あれか、上位クラスって言葉にキレてた人種か -- &new{2021-04-25 (日) 16:55:28}; ---言葉狩りが好きなワードハンターなんでしょ、ワードハンターライズが一通り終わって暇なのかな -- &new{2021-04-25 (日) 18:24:17}; ---ワードハンターってか単純に物事よく分かってないだけやろ。言葉狩りは盛大にイキってて笑いものにすらなれないレベルの残念具合だがこっちは単に残念なだけ -- &new{2021-04-25 (日) 20:08:28}; ---スマホとSNSの普及でどんな層(オブラート)でも意見表明できる時代だからなぁ -- &new{2021-04-25 (日) 22:50:31}; ---一昔前なら精神的子供が喚いてるだけだけど今だと本当に子どもが喚いてる可能性もあるしなぁ -- &new{2021-04-26 (月) 00:14:30}; --いや同じシリーズではあるでしょ -- &new{2021-04-26 (月) 14:43:26}; --両立させて行くとは言ってたが結局PSO2の方は終わりが濃厚だしなぁ。グローバル版のPSO2が急に稼働した辺り、PSO2とは関係なく開発してたものをPSO2関連で出す為にって事なのかなと。開発も海外スタジオが中心なんじゃないか。 -- &new{2021-04-30 (金) 08:26:57}; -NGSは天使の羽根とかトゲトゲアーマーみたいな、今の小学生でも嫌がる中二デザインの武器やアクセは控えてほしい。世界展開のゲームだし -- &new{2021-04-25 (日) 10:50:26}; --それっぽい建前並べなくてもはっきり言えばいいのに、「俺が気に入らないからやめろ」ってさ -- &new{2021-04-25 (日) 12:03:04}; --お前の個人的意見を全体の主観みたいに言うのやめようね -- &new{2021-04-25 (日) 12:10:40}; ---これな。まぁ自分も木文の類アクセは好きじゃないけど、そもそも不人気ならトンデモ価格になるわけ無いから需要自体はあるしね -- &new{2021-04-25 (日) 17:03:17}; --高二病なのかな? -- &new{2021-04-25 (日) 13:40:30}; --それ言い出したらガーディアンとかいう救世主になって世界を救う戦いをするプレイヤー全員が中二病 -- &new{2021-04-25 (日) 13:46:35}; ---もっと言い出したらゲーム自体がアウトになりそうだから、ここに居る事がヲタでキモくて嫌がる行為になりかねんな(震え声) -- &new{2021-04-25 (日) 17:04:51}; --小学生に小学生以上のモノを求めるのは酷では? -- &new{2021-04-25 (日) 13:48:52}; --天使の羽根は宗教的に不快な気分になるしトゲトゲは暴力的で倫理観に反する。露出の多い服はキャラを性的に見て男女差別を助長してるしキャストは生命倫理と戦争兵器を示唆してる。それにダーカーやDollsは全体的に黒いから人種差別。深く傷付いたから今すぐサ終して賠償金を払って欲しい -- &new{2021-04-25 (日) 13:54:58}; ---自分からゲームプレイして自分から傷ついてって当たり屋かな? -- &new{2021-04-25 (日) 17:06:15}; --小学生に天使の羽根って…ランドs そういう高度なギャグだったのか -- &new{2021-04-25 (日) 14:04:30}; ---???「うぐぅ」 -- &new{2021-04-25 (日) 16:16:49}; --「今の小学生でも嫌がる中二デザイン」と「世界展開」にまったく繋がりが無いんだけど、頭大丈夫? -- &new{2021-04-25 (日) 16:52:57}; ---きっと頭の中では繋がってるんだ -- &new{2021-04-25 (日) 16:59:12}; --何が嫌いかじゃなくて何が好きかで自分を語れないのかよ -- &new{2021-04-25 (日) 17:22:52}; --自分のお気持ち押し付け表明木は控えて欲しい。世界展開のゲームだし -- &new{2021-04-25 (日) 17:27:10}; ---お気持ち表明に見せかけた荒らし木はBL+伐採してほしい。世界展開のゲームだし -- &new{2021-04-25 (日) 17:30:58}; ---そういえばグローバル同時展開した場合の問題って何があるんだろうね(宗教的な奴を除く) -- &new{2021-04-25 (日) 17:31:15}; ---やっぱポリコレとかあとは特定の肌の色のキャラが~とかじゃない? 善かれ悪しかれ日本人以外の価値観の人が入ってくるわけだし -- &new{2021-04-25 (日) 17:52:04}; ---あー主要人物が全部肌が色白だと白人黒人差別がなんとかだーとかが沸くとか?知らんけど -- &new{2021-04-25 (日) 17:54:11}; ---そういうのに限ってステレオタイプの陽気なおしゃべり黒人とか出したら今度は黒人に対するレッテル貼りがどうこうとか別のいちゃもんつけるのよな、文句つけることが目的の@#!だからどーしようもない -- &new{2021-04-25 (日) 18:15:47}; ---褐色キャラ出したのはわりと上手いと思った。日本から見ればただの褐色キャラで、黒人問題でうるさいアメリカは黒人と褐色の区別ができないらしいので黒人が活躍していると思い込む -- &new{2021-04-25 (日) 20:21:21}; ---あの褐色レベルではネイティブアメリカンやポリネシアンと見なされて差別をうける気もする 黒人問題にうるさい人は事実上の黒人至上主義者なんで -- &new{2021-04-25 (日) 20:40:04}; ---あとは障がい者属性と同性愛属性までもってたら完璧なポリコレ戦士として認められる -- &new{2021-04-25 (日) 22:03:45}; --β段階で明らかになってる不満点とかを○○してほしいってんならわかるんだけどさ、不明瞭な部分とか明らかに個人個人各々の頭の中で作り上げられた○○してほしいってのが蔓延ってる現状なんなんだろうね。いくらPSO2無印がユーザーの言いなりになり続けてきたからってこれから生まれ変わろうってNGSによくもここまで自分のエゴを押し通そうするユーザーの多い事多い事。なんかもう辟易するわ。純粋にゲームを楽しみにする姿勢がユーザーから感じられないわ。「俺様を楽しませろ」って傲慢なユーザーが増長してる現状いい加減省みた方がよくない? -- &new{2021-04-25 (日) 18:17:38}; ---最近のここは希望というか願望を押し付ける場になってるからなぁ。ほぼ同じ奴なんじゃね -- &new{2021-04-25 (日) 18:55:44}; ---&color(Red){1945324}; まあ、最近こっちにも沸いてるし木主のID貼っとくわ。どうせルーパチされて意味ないんだけど、この所はあまりに酷い -- &new{2021-04-25 (日) 19:29:57}; ---願望押し付ける側もそれを否定する側もお互いなんかヒートアップしすぎて全体的に殺伐とした板になってきてるよなあ もうちょい前は結構話しやすい場だった気がするんだが -- &new{2021-04-25 (日) 21:10:44}; ---ここに居る人がもうほぼ固定の数人でそれらが毎回同じ流れやってんだろうなって思ってるわ。そして俺もお前もその一部だ(おま家族パンチ) -- &new{2021-04-25 (日) 21:55:43}; ---割とよくあるやつをやたら否定するわりに、妙なニッチ願望は通されるべきとかいう言動のが旧板含めて見るの多いからまあいろんな意味でお察しするわ -- &new{2021-04-25 (日) 23:55:59}; ---(´・ω・`)んまあ〜ここって実際少数しかいないでしょうね 要望出す側が同一人物説出てるけど、それを否定するカキコも毎回文体が似通ってるし… -- &new{2021-04-26 (月) 00:17:55}; ---前は金の話をしても冷静に話せる人が多かったけど、今は〇〇な人が流入してきてもう無理だろうなぁ。まあゲームの掲示板なんてどこもそんなもんだけどさ -- &new{2021-04-26 (月) 14:55:24}; --ソロダムとか憎悪新形態にやられて羽根とかトゲトゲ見るとムカツクってゲロっちゃいなYO -- &new{2021-04-25 (日) 19:48:20}; --例えも定義も古いな… -- &new{2021-04-25 (日) 20:09:28}; ---その発想が時代遅れのオッサンの証だという現実を突きつけるのはやめて差し上げろ -- &new{2021-04-25 (日) 23:54:15}; --ていうか鯖別だから気にする必要ないやん第一マッドマックス発祥の向こうでみんな大好きトゲトゲアーマーダメとか意味わからんちん -- &new{2021-04-25 (日) 23:22:24}; ---世紀末的なスパイクアーマー系じゃなくて一昔前の聖騎士とか光属性的なタイプの鎧やらロボを想像して言ってると思うぞ。 -- &new{2021-04-25 (日) 23:50:31}; ---なら余計分からんちんねファンタジーなのにファンタジー否定してどうすんのって話だし -- &new{2021-04-25 (日) 23:54:53}; ---その辺をトゲトゲ言わなくね 闇属性方向ならまだ分かるけど -- &new{2021-04-26 (月) 08:34:34}; ---仮面ライダーのン・ダグバ・ゼバみたいなのかね。まあトゲトゲしてるっちゃトゲトゲしてる…世紀末ファッションと区別付けるならゴテゴテのほうが個人的には分かりやすいけど。 >一昔前の聖騎士とか光属性的なタイプの鎧 -- &new{2021-04-26 (月) 08:53:06}; -そういえばセントラルシティ中央の塔、やたら高度があるけど何かの兵器だったりするんだろうか。下層は多少部屋はありそうだけど先細りの形だし、どんな機能設計何だろう(妄想膨らませつつ) -- &new{2021-04-25 (日) 23:19:35}; --空からやたらなんか降ってくる設定だし観測塔みたいな役割やもしれん。 -- &new{2021-04-25 (日) 23:29:33}; --塔の先端部には、モズの早贄がごとく刺さったアークスの成れの果てが・・・・・ -- &new{2021-04-25 (日) 23:57:59}; --衛星軌道掃射砲よ! -- &new{2021-04-26 (月) 00:15:53}; --CBTでみんなピコット山からアレに飛び移ろうと頑張ったろ??乗れなくて悲しかったろ?? -- &new{2021-04-26 (月) 00:19:52}; ---つまりホログラム -- &new{2021-04-26 (月) 08:48:49}; --高い場所にあるから通信設備じゃないかと -- &new{2021-04-26 (月) 10:08:04}; --電波塔ないしレーダー塔かなって思った。もしくはエネミーを寄せ付けない何かを地上に向けて発してるとか -- &new{2021-04-26 (月) 14:53:08}; --有事の際にはあそこからシエラヘッドが生えてくるんだぞ(てきとー) -- &new{2021-04-26 (月) 15:05:33}; ---マジーンゴーという感じに左右にパカーと割れて中から巨大なロボが・・・ -- &new{2021-04-26 (月) 15:56:57}; --(´・ω・`)いつかサイヤ人の宇宙船みたいのが落下してきて直撃しそうな形状よね… -- &new{2021-04-26 (月) 19:10:10}; -Cβではストーリーが無かったから指導者や指揮官とか居なかったけど、NGSでもシオンやシャオに相当する人物?が登場するんだろうか? -- &new{2021-04-26 (月) 00:19:39}; --βで地味にバグで艦橋いけたらしいからたぶん同じ感じのNPCいるだろうな -- &new{2021-04-26 (月) 00:53:57}; --指導教官がいるんだし司令官はいるだろうな -- &new{2021-04-26 (月) 08:15:30}; --シオン、シャオ、シエラと来てるけど、次もシ(Xi)縛りなのかな? -- &new{2021-04-26 (月) 08:50:28}; ---これでしれっとシーが出てきたりして、あいつもなぜかXi族だし -- &new{2021-04-26 (月) 22:47:05}; --まぁ組織である以上指導者はおるやろうな -- &new{2021-04-26 (月) 19:43:16}; -PSO2で言う所の「灰の巫女」や「エピックの神王(Ep5終盤の加護有り)」とかストーリー上では条件を満たせば戦えるポジションに居たキャラクター達は動きがPSO2クラスの挙動やパートナーカードの仕様で実際に描けなかったものを、NGSでは専用クラスというか専用アイテムみたいな形でプレイヤーに変わって一時的orいつでも呼べる何かであって欲しい。クラス実装を繰り返してもストーリーだけの活躍でしか描けない挙動と技なんかはどう考えても無理が出て来るだろうから専用の攻撃モーションがあるクラスキャラとかはあっても良いんじゃないかな -- &new{2021-04-26 (月) 22:47:45}; --おもしろい案ではあるけど絶対自キャラでも使いたくなっちゃうだろうからキャラクリ重視のPSO2ではちょっと厳しそうだなあ -- &new{2021-04-27 (火) 01:07:27}; ---NPC専用じゃなく、NPCに先行実装って形で妥協したらよさそう -- &new{2021-04-27 (火) 08:49:36}; ---NPC専用技や特殊な挙動ができるその名の通りの「固有PA 」とかあったら楽しそう 調整が大変そうではあるけど -- &new{2021-04-27 (火) 12:31:39}; ---うん、今その固有技を自キャラでも使わせろっていう話をしててね -- &new{2021-04-27 (火) 12:55:10}; ---あ、旧PSO2の固有PAシステムで専用技を使用できるようにするって話か -- &new{2021-04-27 (火) 13:00:19}; ---特定の武器でだけ出せる専用技ってなんだかんだワクワクするよな、実用性は結局なかったとしてもとりあえず面白くはあるし -- &new{2021-04-27 (火) 15:43:11}; ---PSO1におけるヘヴンパニッシャーみたいなもんだな。定期的なアプデのあるゲームだとそのうちパラメーターが低くて使い物にならなくなるのが悲しい -- &new{2021-04-27 (火) 18:24:30}; ---例えば、エルダーペイン持ったらエルダー式のオバエンが固有PAでついてるような感じ? -- &new{2021-04-27 (火) 23:40:35}; --ストーリー限定で良いからesみたいにNPCを操作するモードが欲しい。出来ればパレットは設定変更可能で -- &new{2021-04-27 (火) 02:03:43}; ---某14では結構あったなNPC操作するパート。ストーリーがメインはってるようなゲームだからってのもあるけどそれなりにアツかった -- &new{2021-04-27 (火) 03:46:02}; ---esでもジェネやアネットを操作して戦うストーリーあったよね -- &new{2021-04-27 (火) 09:24:05}; --システム的にはダークブラストみたいなやつ? -- &new{2021-04-27 (火) 02:10:07}; ---AISやライドロイドにダークブラストをアイテムという形で持ち歩き出来る様にしたやつって事かな。専用のキャラクターになる・プレイヤーキャラが見える形で騎乗するってのは戦闘を任せてるコンテンツキャラのバランスが相応に良ければ存在してて良いと思う。流石にレベル固定とかだと上限解放の時に産廃とか要らない子になるから壊れ性能とか特殊な操作感でもない限りはNGSのステータス配分でやっててほしいとか -- &new{2021-04-27 (火) 09:21:24}; -運営的にNGSはゲームスピード上げる気ないと言及してるけど、CBTでプレイした限りでのスピードは皆ストレスなく遊べた感じだろうか? -- &new{2021-04-27 (火) 09:29:26}; --旧は基本クラスと後継クラスでゲームスピード含めて挙動が別ゲー過ぎた。NGSはこれが同じ基準で統一されてるから、アクションゲーとしてのクラス間バランスが格段に良くなってる。あと旧はゲームスピード速いっていっても、ほぼいつでもキャンセルから回避や防御できたりで、PAブッパして敵の攻撃きたらキャンセルすりゃそれでOKっていうアクションゲーとしてはかなり大味なバランスになってるのが問題だった。NGSはPAに固有の硬直が設定されて、SA廃止されたおかげで、自分と敵の硬直を旧より計算しつつ立ち回らなきゃならなくなったから、ゲームスピード落ちたといってもアクションの奥深さははむしろ増えてる。通常攻撃もただのPP回復手段じゃなくて、隙の少ない攻撃として存在意義が旧より増えてて、全般的にアクションゲーとしての出来は上がってたよ。 -- &new{2021-04-27 (火) 09:58:07}; --ゲームスピードを上げるつもりはなくてもアップデートしていくとそうも言ってられない状況になるかもしれないから、それを考慮したゲームスピードにしてそう。でもCβ時点でも遊びやすい丁度いいスピードだったわ、PSO2の初期ほどモッサリもしてなかったし -- &new{2021-04-27 (火) 10:54:15}; ---度重なるアプデの中で地味に早い奴が出て、皆そればっか使って別の手段追加しての負のループは普通に起こりそう -- &new{2021-04-27 (火) 11:04:39}; ---地味どころかぶっちぎりで早いやつ出しちゃった結果全体を高速化せざるを得なくなったPSO2EP5という前例がだな・・・ -- &new{2021-04-27 (火) 11:20:27}; ---そういうのが出たらフォトンダッシュが最速になるように再調整すれば問題ないやろ -- &new{2021-04-27 (火) 15:02:06}; --戦闘自体は問題ないけどマップが広いからフォトンダッシュ・グライドが早いはずなのに凄い遅く感じた。移動用にダッシュ5秒以上で速度が段階的にアップとか対応して欲しいかな、5秒なら戦闘面ではあまり関係ないよね多分(前もって高速モードに入ってボスの攻撃回避するぞーって運用出来る位・・・?) -- &new{2021-04-27 (火) 11:07:28}; ---戦闘には役に立たないけど移動には使えるっていうのなら、長い時間かけて加速よりも一直線に移動すると加速、但し僅かでも曲がると減速がいいかな -- &new{2021-04-27 (火) 11:23:38}; ---あんまりあんまり早くはできないんじゃないかな実際マップ読み込みとかブロックごとのリアルタイムマッチングシステム考えると -- &new{2021-04-27 (火) 13:19:27}; ---マッチングに関してはマッチングするまでエネミーが出現しないだけだし平気かな。マップ読込はネックになりそうだけど、読み込みが追いつかないレベルの速度は実装しようとも思わないぐらい(おそらく現状最高速の数倍以上)だろうし大丈夫じゃないかな -- &new{2021-04-27 (火) 14:12:35}; ---リューカーデバイスの間隔が地味~に広いのよね 戦闘に関与しない方法での高速移動手段の実装は賛成したい -- &new{2021-04-27 (火) 14:24:58}; ---あんまりそれを突き詰めるとクエスト形式でよくね?になるぞ -- &new{2021-04-27 (火) 15:42:57}; ---移動速度は体感でのマップの広さに直結するから、早くしすぎるとマップが狭すぎるように感じられてしまって、ならマップをもっと広くすればいいじゃんってなると、また移動速度が遅(以下略)っていういたちごっこになるのぜ。んでマップが広くなれば広くなるほど作る手間・コストは無駄に増えていく。移動速度の問題はマップ自体の広さがどうこうというより、たぶんオブジェクトの密度やEトラの密度・発生距離の問題だと思うよ。これを濃いめに設定すればマップ広げずに移動が遅いと感じられる機会が減らせる。この密度のさじ加減が上手いのがスカイリムやフォールアウトのベセスダゲーだね -- &new{2021-04-27 (火) 18:38:12}; ---移動を早くしたいと感じたのはだいたいEトラ追いかけてるうちに終わるような時とかリージョンマグへ奉納しに行ってた時なので リージョンマグに直接飛べるようになれば概ね満足かな…レベル帯が上のエリアが増えればすぐに敵が溶けることも減るだろうし -- &new{2021-04-27 (火) 18:54:55}; ---リージョンマグはそこに行かなくても入れられるようにって要望送ったな てか入れてる間に殴られたこともあったし余計に -- &new{2021-04-27 (火) 19:03:51}; ---上でも言われてるが安易に簡易、簡素化すると何のためのオープンフィールド化したのか分からなくなるので、その辺は慎重にやって欲しい。素早く移動、戦闘を楽しみたい層に応えるのならタワーやコクーンを充実させればいいんじゃないかと思う -- &new{2021-04-27 (火) 21:00:51}; ---後続のプレイヤーが先行組に追いつくために他のプレイヤーがフォトンダッシュした軌道を10秒以内に通ると少しフォトンダッシュの速度が上がる(レースの風よけ感覚)、くらいはあってもいいと思うけどね。もっとも、フォトンダッシュの軌道を鯖が記憶する必要が出てくるから難しいだろうけど -- &new{2021-04-27 (火) 21:19:23}; ---↑それなら別にルート記憶とかしなくても、単純に人がいっぱいいる場所に向かうときスピード上がるでいいんじゃね。&color(Silver){自分が欲しいのは一人で探索してるときの加速だけど}; -- &new{2021-04-28 (水) 08:29:16}; --あとあと移動マウントとか追加余裕でできるシステムだしそっちに期待したい乗り物で飛び回りたい作りだしね -- &new{2021-04-27 (火) 19:20:39}; ---乗り物はいい課金要素になるからな。買い切り2000円とかにするかスクにいれるか…スクだろうなぁ -- &new{2021-04-27 (火) 20:40:58}; ---上昇ができる乗り物があるという前提だとしたら、回数ボーナスに入れてきそう。グライドモーションとしてならスクに・・・入るかな、どうかな -- &new{2021-04-27 (火) 20:57:57}; --あれぐらいが丁度いいな。ヒーローはスピードあげ過ぎだし、それ以前の旧職は遅すぎた -- &new{2021-04-28 (水) 04:49:53}; --速くしなくていいからワープ可能な箇所を3倍ぐらいに増やして? -- &new{2021-04-28 (水) 10:06:37}; ---リューカーデバイスは倉庫とブロック移動が出来るだけで、それ以外はマップから長押しすればどこでもテレポート出来る仕様がいい(技術的に出来るかは知らん) -- &new{2021-04-28 (水) 10:14:29}; ---移動時のモーションは指2本を額に当てるあれね!? 向こうは箱庭マップだから人が多いところへ降りる仕様が出来た感じだしこっちはムズそうね -- &new{2021-04-28 (水) 12:20:15}; -そういやCBTクライアントってもう消してもいいんだろうか -- &new{2021-04-27 (火) 14:09:32}; --そういやサービス6月・ベンチマーク5月下旬だいあらβテスト自体もうこないんだろうか -- &new{2021-04-27 (火) 14:12:28}; ---無いよ。5月に「グローバル版の」テストはあるけど国内版はもうそのまま開始待ち -- &new{2021-04-27 (火) 18:28:08}; ---海外版含めて3回もテストすればまぁ十分でしょ -- &new{2021-04-28 (水) 20:48:32}; --もう何もなさそうだしいいんじゃない?もしなんかあったらそん時またいれればいいしな。 -- &new{2021-04-27 (火) 18:43:15}; --いいけどpso2のセーブデータが一緒に消えても文句言うなよ -- &new{2021-04-27 (火) 20:50:58}; ---セーブデータが消える・・・?(嘲笑う声) -- &new{2021-04-27 (火) 21:01:44}; ---一人だけオフラインゲームやってる奴がいるな -- &new{2021-04-27 (火) 23:44:05}; ---オプション設定データとかそういう事なのかな…? -- &new{2021-04-27 (火) 23:46:45}; ---ヤフー質問箱にネトゲタイトル一つごとはかならずある。ネトゲのセーブのしかたを質問してる可愛いあれ。 -- &new{2021-04-28 (水) 08:54:30}; ---念のためエステやシンボルアートのデータはバックアップとっておくんじゃぞ(PCクラッシュ勢) -- &new{2021-04-28 (水) 09:42:40}; -第二回クローズドβテストアンケート結果出たみたいね。 -- &new{2021-04-28 (水) 18:11:43}; --そうなんかモンハンのアプデに夢中で気付かんかった…見てみよ -- &new{2021-04-28 (水) 19:15:47}; --sinまでに直せないのでそのうち直しま!って多くない? -- &new{2021-04-28 (水) 20:58:22}; ---そりゃあ、ただでも予定押してるからね。仕様変更=新しいバグを作る、のと同じ意味だから、いま問題なく動いてる部分をいじって新しいバグを生むより、問題ある部分を直すのを優先したいだろうね -- &new{2021-04-28 (水) 21:45:50}; ---オンラインアップデートの出来るゲームでサービスイン遅らせてまで完璧に仕上げてから出す必要もないし・・・ -- &new{2021-04-29 (木) 01:03:01}; --装備強化の素材集めに関するテンポはベータの時点で変える事は無いとか。まぁPSO2はあまりに強化必須な空気とゲーム性でその辺が荒れた過去があるし最大まで強化するのが当たり前すぎた感覚はNGSでは無くしたいのかな -- &new{2021-04-29 (木) 01:39:02}; ---別の角度から見れば未・微強化で十分いけること前提でバランス調整されてるって意味だから、むしろ戦闘の難易度はさがってそうな予感 -- &new{2021-04-29 (木) 02:20:07}; ---まぁ実際緊急もフリーフィールドも強化値+10~20程度で十分対処できたしな。+40が必要になるのはもっと上まで突き詰めたい人だけって感じなのかも -- &new{2021-04-29 (木) 02:44:19}; ---でもネトゲって結局は最終強化してないとか地雷みたいに収束するからなぁ。1年後くらいにはそういう風潮へ… -- &new{2021-04-29 (木) 04:33:32}; ---+30ぐらいまでは何とかなるけどその先は強化素材めっちゃ絞りますとかしてきそう -- &new{2021-04-29 (木) 06:01:59}; ---緊急は最初の村付近で要求攻撃力も低いとかなら、ギャザもあんなもんでいいんじゃね?突き詰めたい人にはコクーン辺りでその時点の廃エンドを用意すればいい気もする -- &new{2021-04-29 (木) 10:29:56}; ---強化は素材の前にNメセタが足りなくだろう -- &new{2021-04-29 (木) 14:11:48}; ---まあどのみち開始しないと分からん。フル強化してないのは以下略ってのも基本的に時間効率が最重要でそれに直結する(回転数がモノを言う)、強化が簡単or素材調達に縛りが実質無い・性能上昇が著しい、戦闘そのものが最重要コンテンツor短期集中攻略コンテンツって要因を満たした割合の話だし。レートがどうのとかじゃなく環境そのものが比較的ゆっくりしてるなら別にそこまで急がないことになるし -- &new{2021-04-29 (木) 19:26:47}; -pso2をしばらく前に引退してNGSで復帰しようと思ってるんですけど、引継ぎに何か手続きみたいのは必要なんでしょうかね?旧クラのアンインストールまでしちゃってますけど、再インストールしたりする必要ありますかね? -- &new{2021-04-28 (水) 21:38:25}; --一応、アップデートという扱いだからアカウントそのまま使える。 -- &new{2021-04-28 (水) 21:43:42}; --クライアントは正式サービス前に先行アップデートファイルのDLがくると思う(予想)けど、どっちみちアップデートという形になるだろうから、旧クラをインストールしておけば当日DLするファイルを減らせるかも知れない。この辺はまだなんも発表されてないから、完全に推測であることを留意 -- &new{2021-04-28 (水) 21:49:27}; --クライアントは同じもの使ってるんですね。稼働当日はインストールまで相応に時間かかりそうですし、クラだけ入れなおしておきます。ありがとう -- &new{2021-04-28 (水) 22:29:46}; ---PSO2+NGSで130Gぐらいと見積もっておけばいいよー -- &new{2021-04-29 (木) 00:52:01}; -PSO2NGSをインストールした後にPSO2部分をアンインストール出来るって本当? -- &new{2021-04-29 (木) 12:20:29}; --たぶんガセ。少なくとも公式には発表されていない。先にPSO2クライアントを削除してからNGSのみをインストールすることはたぶんできる。(その場合、PSO2ブロックには行けない) -- &new{2021-04-29 (木) 21:53:37}; --アンインストーラーを使った削除だけをアンインストールと呼ぶなら、できない。手動削除をアンインストールと呼ぶなら、できる。設定によっちゃまた勝手にダウンロードされるけど -- &new{2021-04-30 (金) 18:40:43}; -NGSではcv関智一なドゥドゥの弟子が登場するってテストに参加したフレが言ってたんだけどホント? -- &new{2021-04-29 (木) 22:02:44}; --節子それNGSやない。MFGや -- &new{2021-04-30 (金) 08:36:25}; --ニュージェネじゃなくてジージェネじゃねそれ -- &new{2021-05-01 (土) 01:59:24}; -PS4版の実機プレイとか発表されてた?もしかして発表されないままサービス開始するんか…?それとも無印のときと一緒でPC版だけ先行開始? -- &new{2021-04-29 (木) 23:18:58}; --散々言われてきたと思うんんだが、PS4やスイッチは魔改造でもしない限り構造はユーザーの機種もSEGAのテスト機種も同じ、つまりSAGA側でテストすれば済む話で、PCはありとあらゆるバージョンがあるからテスターが必須になってくる。来月のキャラクリはPC先行だろうが6月のサ開は他機種含め海外も同時にするでしょ -- &new{2021-04-30 (金) 00:49:57}; ---千葉滋賀佐賀 -- &new{2021-04-30 (金) 04:00:55}; --PS4でも超最低設定なら動くんかねぇ?ff14の当時のPS3問題みたいになりそうで心配ね。グラボ高騰にPS5入手困難と金っても環境見直せない現状もあるからなぁ。自分のPCも2070程度のスペだから見直したいのに…うーん。 -- &new{2021-04-30 (金) 02:16:38}; ---マイニング効率が下がる夏の前に処分しておこうって出品が増えてきてるし、3060Ti,3070あたりの転売も落札されずに終了する出品が増えてる。もうちょい待つと急落しそうな感じ -- &new{2021-04-30 (金) 03:53:18}; ---そのためにクラウドがあるんじゃろ。最高画質でプレイするならどうにか調達するしかないけどそこそこの画質で良いならクラウドが一番安上がり -- &new{2021-04-30 (金) 04:03:02}; ---アクションゲームのクラウドってやっぱラグが嫌よな。でも最終手段としては置いといてもらえるとありがたいシステム。 -- &new{2021-04-30 (金) 04:30:04}; ---元PC勢の現PCクラウド民だがそんなにラグあるか?スイッチは知らんけどPCクラウドは全く支障ないと思うが -- &new{2021-04-30 (金) 07:37:24}; ---クラウドはネット回線次第だからマンション光とかだと時間帯によってはお辛いかもしれない -- &new{2021-04-30 (金) 08:02:07}; ---PS4proなら普通に中画質設定辺りでやれるかと。 -- &new{2021-04-30 (金) 08:19:07}; ---pro生産終了しちゃったのが痛いな。生産続けててもテンバイヤーの餌食になってるかもしれんが -- &new{2021-04-30 (金) 08:32:41}; ---PS5はあと半年しても普通に買えないんだろうな。 -- &new{2021-04-30 (金) 08:51:16}; ---枝4 クラウドサーバの遅延って通信レイテンシだけでも時間帯によっては100msを超えるね、通常は10ms程度だけど。それが許容できるかはクラスやプレイヤー次第だけど。10fps程度までしか出ないPCでプレイするよりはマシかも -- &new{2021-04-30 (金) 09:05:22}; ---昨年のニンテンドースイッチ高騰の時は年末クリスマス商戦の時に一気に放出して一時とはいえ定価で買えるようになったから、PS5も今年のクリスマスが狙い目かなと思ってる -- &new{2021-04-30 (金) 09:05:32}; ---枝8 家電量販店の通販でも6700XTは常に在庫がある状態だし3060も入荷してすぐには売り切れにならない状態が続いてる。転売屋とマイナーのパニック売りが始まってるし、過去の採掘ブーム後みたいにもうすぐ大暴落すると思うよ -- &new{2021-04-30 (金) 09:12:41}; ---あ、ごめ。枝8がPS5についてのコメントなの見落としてた 枝11 -- &new{2021-04-30 (金) 09:16:00}; --CBTで主に見てたのは基本挙動とマッチング関連だし土台は無印と同じだから別ハードだろうがハナから心配してないんでしょ -- &new{2021-04-30 (金) 09:07:33}; --無印の時と一緒でって、向こうはそもそも稼動時PS4展開予定すらなかったろうに何を言っている -- &new{2021-04-30 (金) 12:20:48}; --PS4がスペック不足なのは間違いないがどのぐらい動くかは気になるね。まあPS4だと苦行とまで言われた原神でも結構な数のPS4ユーザーいるみたいだからNGSがガクガクでも遊ばれるとは思うが -- &new{2021-04-30 (金) 13:43:43}; ---ぷそのゲームスピードでは苦しかろう -- &new{2021-04-30 (金) 14:01:02}; ---PS4のグラフィックは750Ti程度って言われてるけど、必要動作環境(GT430)は超えているけど低画質(GTX950)未満だから、最低画質でせいぜい30FPSがいいとこだろうか -- &new{2021-04-30 (金) 19:57:24}; ---HDDのままとかだったらロード1分くらいしてそうだな… -- &new{2021-04-30 (金) 20:07:44}; ---βの時RTX3070で参加したけどデフォルトのままだとファン全開でうるさかったからだいぶ重そうよな(ヘッドホンつけても聞こえるくらい大きかった)。細かく覚えてないけど最低まで落とせばFPS90制限でも静かになったから設定下げまくればワンチャンあるかも…? -- &new{2021-05-01 (土) 04:29:45}; ---PS4と同程度のPC検証によると32人戦闘みたいな重いエリアだと設定下げまくってもfps15とかテスト時のここで書かれてた気がする。30以下はきついで -- &new{2021-05-01 (土) 05:09:01}; --PS4よりスペック劣るPCで遊ぶ子も普通にいるだろうからへーきへーき(適当) -- &new{2021-04-30 (金) 16:37:39}; -そういえば移動モーションにブースト移動じゃなくてホバー移動があったのは、種族の壁撤廃した関係なんだろうか?(生身×ブースト移動だとふくらはぎからブースト噴射がシュール過ぎるとか)。ブースト噴射のないキャス男は魅力半減だと思うんだ、来てくれ、来い!(血涙キャス男感)&color(Silver){でもよく見たらOPのギリアムはブースト噴射してないんだよねぇ}; -- &new{2021-04-30 (金) 23:20:52}; --スラスターふかしたいならそれっぽいアクセでどうにかするのだ…コストさえ足りてるならね -- &new{2021-05-01 (土) 01:19:32}; --ダッシュモーションは効果音も大事だと思うんだ。ローラーダッシュを実装するときはぜひ、「ギュゥイィイィィン!」って、むせそうな感じでたのむ -- &new{2021-05-01 (土) 10:57:48}; ---そして小石に足をひっかけて盛大にすっころぶんですね? -- &new{2021-05-01 (土) 14:21:04}; --単純にPSO2がホバー移動だからホバー移動ってだけじゃないの なんかブースト移動があるのが当たり前みたいに言ってるけど公式が実は妥協してホバーにしてたとか言ってたん? -- &new{2021-05-01 (土) 12:57:25}; ---無印のホバー移動がスラスター噴射 ⇒ NGSのホバー移動が噴射しない、名称が一致してるだけの別物だからね。同じ物を求めるのは別に変では無くね、もしくは挙動が全く別物だから名称自体変更で区別とか。あとNGSが段差で膝が曲がる仕様が災いして、NGSホバーで階段移動するとお笑い映像になるシュール状態はどうにかならんのかしら -- &new{2021-05-01 (土) 14:28:51}; -久方ぶりの投稿だから既に話題に出てるかもしれないけど、スキット顔の口元についてアンケート結果が出てたみたいだけど、鼻の穴の強調を抑えてほしいという要望は通らなかったようだ… -- &new{2021-05-01 (土) 17:00:11}; --ありうるとすれば今後フェイスタイプ追加された時にそういうのも出るかも? -- &new{2021-05-04 (火) 07:42:22}; -旧キャラは登場しなくてもまあ仕方ないが、ルーサーとシバの娘とかは登場すべき!(格闘ゲームとかでもそういうキャラとかいるし) -- &new{2021-05-01 (土) 17:14:40}; --子孫以前に残せる人がいないんじゃ。シバもルーサーも元々はフォトンの塊だし、寄生先にしてたカスラとかハリエットが子孫作れたとしても全く関係ないし。消滅させた筈のフォトンの残りかすから生まれたダニみたいな奴ならワンチャン? -- &new{2021-05-01 (土) 17:39:38}; --安藤とマトイの子孫ならしれっと出てきそう。それがN安藤だったりして -- &new{2021-05-01 (土) 17:43:11}; --すべきって何なんだよ。格ゲーとか知らんやん。じゃあすべてのゲームに守護輝士みたいな役職出すんか? -- &new{2021-05-01 (土) 17:45:41}; --仕方ないニャウ -- &new{2021-05-01 (土) 19:02:30}; --いないゲームもあるししないべき! -- &new{2021-05-01 (土) 19:18:18}; --気色悪い改心とは別に純粋に拗らせてそうなめんどくさいキャラ厨まで出てきたか…ダルいな -- &new{2021-05-01 (土) 20:15:09}; ---そもそもよりにもよって現実の肉体が既に存在していない奴の名前上げてるんだから同類でしょ これがマトイだとかイオだとかならキャラ好きなんだな―で分かるけど -- &new{2021-05-01 (土) 22:29:56}; --新規取るならハードル上がる過去作既存キャラはいらん。気になって旧作のストーリー見るって奴以上に萎えるヤツのほうが多い -- &new{2021-05-01 (土) 20:51:07}; ---わかるわー。2とか3とか付いてても前の作品まったく関係ないと入りやすい。でもメタルギアは…遡ってやったぜ!! -- &new{2021-05-01 (土) 21:18:20}; ---メタルギアはある程度作品が独立したうえで過去作未プレイ者でも分かるように匂わせる感じだから途中から入りやすいんだよな。初めて触ったのPSPのピースウォーカーだったけど十分楽しめたわ -- &new{2021-05-01 (土) 22:28:11}; ---基本的に物事に対してネガティブな反応を示す人は目立つから、萎えるやつの方が多い(確信)は勘違いだけどね -- &new{2021-05-02 (日) 14:48:44}; ---イドラでもマトイやリサ、ルーサーが輸入されて正直萎えたわ。 -- &new{2021-05-04 (火) 10:01:19}; --直接の子孫は出なくても、創世器として出てくる人がいるかもしらん -- &new{2021-05-01 (土) 22:37:45}; ---深遠なる闇を倒して惑星探査船団に戻ったオラクルが人の魂を武器化する創世器なんて作るかは微妙な所 人を使わずに作ることも出来るみたいだけどそういうのには個人の名前付けないしな -- &new{2021-05-01 (土) 23:15:17}; -さて6月中とは言うが、6月は水曜日が5回もあるんだよな。2日、9日、16日、23日、30日だ。何処で来るんだろう?3 -- &new{2021-05-01 (土) 20:50:05}; --一番最後だと思っておけば一番ダメージは少ない。(からのやっぱもう少し待ってくださいコンボ) -- &new{2021-05-01 (土) 21:41:17}; --グローバル版のCBTが5/14からで、そこで得た最終的な調整に1ヶ月ぐらい欲しいから中旬以降にはなると思うで。CBTアンケの結果発表に大体1ヶ月ぐらいかけてるから2日とか9日は厳しそう -- &new{2021-05-01 (土) 22:34:07}; --メンテナンスが水曜なだけでスタートは金曜日とかだったりする可能性も。CBT同様休日前スタートのほうがスタートダッシュ的には良さそうな気もする -- &new{2021-05-01 (土) 22:36:26}; ---水曜日にメンテバーストワンモアして、結果的に金曜日に開始になったり&color(White){有給をどう取るべきか}; -- &new{2021-05-01 (土) 22:40:21}; ---まあどのみち水曜は確定だろ。サーバーは独立させてても連動させるんだから変にずれこませたうえで問題起きたら面倒すぎる -- &new{2021-05-02 (日) 00:28:19}; ---サービス開始が滞りないか不具合無しなことはそうそう無いので、そんな気張らずいったほうがええで -- &new{2021-05-02 (日) 23:52:43}; -一部のフェイスペイントはインナーのカラー2と色が連動してるじゃん…なんでこんな大事な仕様説明ないんだよ…プチフェイスペイントとか色が連動してて初めて気がついたわ、てかこれダメだろ、個別に変えさせてくれ -- &new{2021-05-02 (日) 02:36:57}; --顔に自分の下着の色を反映させていくそういうプレイですか -- &new{2021-05-02 (日) 03:41:28}; --ボディペもサイレントカラー連動してるゾ -- &new{2021-05-02 (日) 08:08:33}; ---小ネタに書いといたけど、マジでウーンて感じ -- &new{2021-05-02 (日) 14:16:24}; --基本的には対して影響しないはずの場所使って色指定とか普通。変なことしなくても見える小物が付いてるなら大抵色合わせには丁度いい -- &new{2021-05-02 (日) 16:12:08}; ---面積の大きいインナーだって増えるだろうしそもそも色変えに一々Nカラーチェンジパス使うんだぞ、しかも使った所で別のインナーに変えたら色が変わっちゃうしこの仕様は不親切すぎると思うの、カラーによっては肌の色と同化して見えなくなったりするし -- &new{2021-05-02 (日) 16:39:37}; ---同じインナー複数用意してそれぞれ違う色にすりゃいいだけちゃうの。 -- &new{2021-05-02 (日) 19:08:55}; ---まぁどうのこうの言うけど結局は好きに色変えられたら一番ありがたいんだけどな -- &new{2021-05-02 (日) 19:47:19}; ---対策ややりようなんていくらでも思いつくけどそれでもちょい不親切ではあるな 変な縛りが生まれもするのは事実だし…… -- &new{2021-05-03 (月) 08:26:47}; -カナギマイヒメにセットインナー連動で服色変えたいけど変えれないし、ボディペやタイツもインナー連動で正直使いにくいわ。今後組み合わせ増えてきてもインナー・ボディペとベースで色がちぐはぐになるだろこれ・・ -- &new{2021-05-03 (月) 09:28:34}; -サービス開始してしばらくは累加追撃必須って言われるんだろうか -- &new{2021-05-03 (月) 09:32:54}; --そらどんな小さな差異でもマウントとれると見たところでマウント取ってくるのが人間というものさ。ただ普通に考えれば初期エンドコンテンツとして旧装備より↑のは実装してこないとやることなくなるから、最初の最強装備をそろえるまでの寿命だとは思うよ。まあそれ交換するのに何週間かかかるだろうから、いきなり粗大ゴミにはならんだろうけど -- &new{2021-05-03 (月) 10:38:39}; --5秒間に与えたダメージの50%を次の技に追加だっけ?どうなんだろうな -- &new{2021-05-03 (月) 11:12:09}; ---とりあえずノーコストで発動できるし強いが、CT分からんのと通常OPのHP系ガン下げ具合から序盤に影響及ぼすとして修正されてる可能性も無くはない。あとはPP補強とか倍率爆上げ要素がスキルに無い、PA・テクがPSO2程極端な事になってないってとこで相対的にどうなるかも何とも言えない。スタートダッシュは確実に優位だけども -- &new{2021-05-03 (月) 12:14:39}; --潜在も各種OPもテスト性能のままと仮定しても繋ぎ武器だから。潜在に関しちゃ全ダウン蓄積値+20%のがいいんじゃねぇのまである。 -- &new{2021-05-03 (月) 12:20:55}; --累加意識した運用しなきゃまともに効果無いし、ガチガチの装備準備してスタートダッシュに便利なだけの塩梅にされてるから必須は無いのでは。NGS武器強化したら普通にそれより上になりそう(そこに至るまでにドロップ運や必要素材等から目をそらしつつ) -- &new{2021-05-03 (月) 16:50:54}; --この木主はそう言うタイプとみた -- &new{2021-05-03 (月) 17:11:59}; ---〇〇ない奴に人権はないとかいう系?(適当) -- &new{2021-05-03 (月) 17:35:48}; ---どんなゲームにもかならず◯◯持ってない、◯◯出来ない、◯◯使ってるとかそういう勝手に人権ルール押し付けはあるよな。ゲームの板とかそんな議論ばっかだけどいざゲーム内では結構ゆるい -- &new{2021-05-03 (月) 19:26:38}; ---分かるわー、掲示板鵜呑みにして不安になってる人いるけどねっと弁慶が排斥したがってるだけのやつが勝手に言ってるだけで実際そんなことは滅多にない。モン〇ンは知ら管 -- &new{2021-05-03 (月) 20:58:00}; ---Switchモンハンとかもう放置奴率くそたけーわ逃げるだけの近接がいるわ外人とも強制マッチングするわゆうただわで野良はマジで今ヤバイ。だからもう戦ってるだけでありがたいどんな装備だろうが… -- &new{2021-05-04 (火) 00:50:32}; ---スプラみたいにゲーマーじゃない人もやるからねモンハン。おまけに今回のモンハンはカジュアル路線らしいから一層大変そう -- &new{2021-05-04 (火) 02:07:05}; ---モンハンライズ武器バランスもおかしいせいでのーしライトボウガンでいいみたいなのも残念要素 -- &new{2021-05-04 (火) 02:43:53}; ---匿名の掲示板と違ってゲーム内は発言したら発言者が分かるからね。よほど自分の意見に自信を持っていないとなかなか言わん。そしてその意見が間違ってる奴ほど変に自信持っているという -- &new{2021-05-04 (火) 04:15:06}; ---そら間違ってる可能性とか諸々考慮出来るようなら自分だけの意見としては自信なくなるし、自信持てるレベルなら説得力が十全にあるからんな変な強気に言う必要もなくなる -- &new{2021-05-04 (火) 09:28:33}; ---今までの経験で実感したのは「〇〇無い奴は人権無し!」と言う人間と、言われる事を危惧してる人間は同じ人種って事かな。物事の基準がコレだから立場が変わると加害者に豹変するから本当に厄介 -- &new{2021-05-04 (火) 09:54:56}; -NGSでラッピーの存在は確認されたけどリリーパは存続してるんだろうか気になる。滅亡しそうになると勝手に助けたりしてるのだろうか、それとも滅ぶのが自然の摂理として放置プレイしたり・フーリエ個人が見過ごせなくてリリーパ族と一緒に野人みたいな生活してるんだろうか・・・ -- &new{2021-05-04 (火) 09:48:50}; --気になる。以降の文章のよくわからなさ -- &new{2021-05-04 (火) 10:08:57}; ---たぶん現実の自然保護をどの範囲までやるべきかでいつも課題になる部分を言いたいんだと思う。例えば何らかの自然災害で他の動物種が絶滅しかけたとして、それを人間の手で助けることが本当に〝自然〟保護といえるのだろうか? とか。極端なのだと、人間自体が自然の一部だから、人間の作り出した公害で滅びかけてる動物がいたとしても、それは自然災害の一種と見なせるから、本当に自然保護を尊重するなら、その場合でも全ては人間の意思次第で助ける、助けないを任意で選択してもよい、という考えまで幅広い。 -- &new{2021-05-04 (火) 10:24:36}; --そもそもラッピーが出てくるのは超時空エネミーだからであって、普通の生物であるリリーパはNGSに出てこなくても全く不思議ではない -- &new{2021-05-04 (火) 11:27:34}; -(´・ω・`)今&color(Red){1960};行だけど気が向いたから新設をしたいのだけれど良いかしら?特に問題なければ&color(Red){11:40};にやるわね -- &new{2021-05-04 (火) 11:29:20};
[[雑談掲示板]] -雑談板vol&color(Red){5};スタァトですわ -- &new{2021-03-26 (金) 10:30:16}; --(´・ω・`)おつなのね -- &new{2021-03-26 (金) 10:30:57}; --(´・ω・`)乙 -- &new{2021-03-26 (金) 11:03:32}; -(´・ω・`)最初の話題よ。現在追加が確定されていないブレイバー・バウンサー・サモナーは・・・NGSサービス開始後何か月・何年後に追加されると予想しているかしら?&color(Silver){複合クラスは多分来ないわよね?}; -- &new{2021-03-26 (金) 10:41:51}; --(´・ω・`)複合クラスってBrとBoのことよ。言いたいのは後継クラスのことじゃないかしら -- &new{2021-03-26 (金) 10:53:59}; --後継はガンスラのラスターだけきそう -- &new{2021-03-26 (金) 11:01:19}; --クラス追加はEP追加の目玉だったけど元はもうあるわけだしSu以外は半年は微妙でも1年以内は全然あるとは思う武器が人気あるからね、ラスター以外の後継クラス要素はぶっちゃけPA追加とかスキル拡張で済みそう -- &new{2021-03-26 (金) 11:19:28}; ---「1年以内は全然あるとは思う武器が人気ある」っていうのがよくわからない -- &new{2021-03-26 (金) 11:34:22}; ---句点が抜けてるだけじゃね?「1年以内は全然あるとは思う。武器が人気あるからね」ってことかと -- &new{2021-03-26 (金) 11:38:07}; ---「全然」の使い方もかな?「武器が人気だから1年以内にあると思う。」にすれば良かったかな。 -- &new{2021-03-26 (金) 13:42:14}; ---おまけに言ってる内容も無茶苦茶だしな。ここまで日本語が不自由なら頭が悪いのも仕方ないか -- &new{2021-03-26 (金) 13:56:42}; ---言葉を選べない枝4も相当だと思う -- &new{2021-03-26 (金) 14:00:45}; ---チャットアプリのノリで書いて句読点忘れる人が近頃多いからねー。でも日本語が不自由はともかく頭が悪いは言いすぎや -- &new{2021-03-26 (金) 14:31:53}; ---ぶっちゃけ枝2の指摘だけで全て解決した話ではある -- &new{2021-03-26 (金) 14:32:38}; ---ここは改行禁止だから他とは勝手が違うしね -- &new{2021-03-26 (金) 14:38:36}; --後継クラスは向こうの特権でいいからこっちは既存クラスとは違う武器種の組み合わせで動きも違う新たなクラスを出したらと言おうとしてよく考えたらそれが後継クラスだった -- &new{2021-03-26 (金) 11:23:18}; --既存職がインフレに置いていかれて弱いから武器使い回しの上位互換つくろ、が後継職だから、NGSでやる意味はないな。もしやるなら後継職の動きだけを取り入れた『武器スタイルチェンジ』みたいなシステムになると思う -- &new{2021-03-26 (金) 11:36:29}; ---後継職生まれた理由が全然違うんだよなぁ・・・ -- &new{2021-03-26 (金) 11:53:07}; ---理由なしで否定だけする煽り口調はだいたいいつも同じ奴 -- &new{2021-03-26 (金) 13:08:33}; ---わざわざ説明しなくてもすぐわかるしなぁ…エアプなら仕方ないけど、まあ怒らせちゃってごめんね -- &new{2021-03-26 (金) 13:44:30}; ---元はといえばくそつよ倍率インフレの上級職(当時の呼称)のHrが生まれたせいで既存職が置いていかれたのにな・・・。言っちゃえばHrが生まれなきゃ極端なインフレも起こらなかったし既存職が置いていかれることもなかった。 -- &new{2021-03-26 (金) 14:03:37}; ---煽り口調は擁護できんが、Hrは自らインフレさせててわけわからんかったな 既存クラスのもっさり感をどうにかしてもっとアクションゲーム寄りにしたかったのだろうか -- &new{2021-03-26 (金) 14:22:46}; ---インタビューに載ってたのを見るに、新しい体験を提供するのとユーザーのキャラ愛着度にクラスまで含まれると予測してなかったのが合わさってHr一強調整になったぽい。 -- &new{2021-03-26 (金) 15:47:01}; ---「どんな糞調整環境下でも絶対にクラス変えないユーザーが一定数、全クラスに居る」って自分らで言ってたのに読み違えたのには蔦枯れましたわ -- &new{2021-03-26 (金) 16:17:57}; ---こう言っちゃあなんだが、お客さんがその場で納得してくれるのであれば別にありのままを伝える必要は無いのよ -- &new{2021-03-26 (金) 16:39:01}; ---Hrは挙動は異次元だったけど倍率は大した事なかったんだよなあ…(むしろ倍率ヤバすぎたクラスがナーフ食らった) -- &new{2021-03-27 (土) 00:51:06}; --既存職好きをさっさと満足させて新しい職出したいだろうから結構早目に追加するんじゃない?半年ペースぐらいで追加してきそう -- &new{2021-03-26 (金) 11:53:22}; --ペットはサポートしてくれるオトモくらいの立ち位置になるかも。 -- &new{2021-03-26 (金) 12:05:27}; --BrBoは半年ぐらいで来るとは思うんだが、Suシステム毎だろうからくるのかなぁ? 単純に扱いに困りそうだし、サービスしてすぐは考えにくい -- &new{2021-03-26 (金) 12:11:17}; ---個人的には3ヶ月くらいで来そうだと思ってる。ちょうどオンゲのマンネリ化のタイミングだし。Suは実装されるならタリスの挙動が大分違うし期待できる気がする -- &new{2021-03-26 (金) 12:25:16}; --靴大好きな友人がテンションがた落ちなので早いところバウンサーだけでも実装してほしい(TMGのパンチラと靴のパンチラは全然違うらしいが理解できない箱男感) -- &new{2021-03-26 (金) 13:28:34}; ---ブーツの大股開きはパンチラどころじゃないよ -- &new{2021-03-26 (金) 13:35:10}; ---Guさんがかなりおしとやかに修正されたので、ブーツさんもワンチャンきても「そーじゃない」モーションに -- &new{2021-03-26 (金) 13:46:43}; ---ジェットブーツパンチであるな -- &new{2021-03-26 (金) 14:28:02}; ---おしとやかになろうがブーツを使う以上動き回るのでむしろチラリズム味が増して良いのでは -- &new{2021-03-26 (金) 14:35:02}; ---話ずれるけどナックルキックもさせて♡ 格闘キャラにライダーキックさせたいの♡ -- &new{2021-03-26 (金) 14:40:26}; ---FiBoでマルチウェポンすればいけるんじゃね? -- &new{2021-03-26 (金) 19:26:56}; --某14さんのファンネル扱うジョブが羨ましい…名前が賢者でいじられそうだが うっ…ふぅ… -- &new{2021-03-26 (金) 13:56:35}; --サプライズで新武器新クラス追加でもいいのよ。ツインクロー使いたいの -- &new{2021-03-26 (金) 14:27:32}; --そういえばNGSでガンスラの紹介まだ無いわね……マイショップの武器検索でも未実装のワイヤーやランチャーは並んでいる中でガンスラは無かったらしいし。 実装はしてほしいけど、下手に汎用武器にして使ってたら白い目で見られるような武器にされるくらいなら、既存クラスにねじ込んででも実用的な専用武器にしてほしくあるわね!! -- &new{2021-03-26 (金) 14:28:35}; ---こっちでは専用武器にしちまえばいいと思う -- &new{2021-03-27 (土) 05:36:56}; --売り上げ次第 -- &new{2021-03-26 (金) 14:29:35}; ---全く世代じゃないのに鉄人28号の「リモコン次第♪」で再生された -- &new{2021-03-26 (金) 14:33:16}; --海外からのウケを考えるならカタナ&color(Silver){と弓};は最速で準備してくるんじゃないかな -- &new{2021-03-26 (金) 15:02:56}; -NGSのアイドルは是非ともイドラとコラボして向こうのを呼ぼう(モリアガッテマスカー -- &new{2021-03-26 (金) 14:44:03}; --マクロスの流れを汲んでアイドルグループにしよう。いやまだ次はアイドル2人で三角関係の番か… -- &new{2021-03-26 (金) 14:47:08}; --(´・ω・`)グローバル展開するらしいけど、ウィーアーアークスやレアドロKOI恋のようなああいうノリって海外に通用するのかしらね?あの身内感強めのノリがちょっとこっ恥ずかしくも好きではあったから無くなるとしたらちょっとさみしいわ。 -- &new{2021-03-26 (金) 14:47:24}; ---開発者がゲーム内にキャラクターとして登場するっていうのは、海外ネトゲならUOなんかはβからオープンに以降するときに、ゲーム内にウルティマ原作者本人が公式降臨して演説したりでめちゃくちゃ自己主張強かった。元祖MMOの時代からそういうノリあったってことだから、わりと万国共通で受け入れられるんじゃないかな -- &new{2021-03-26 (金) 14:59:49}; ---MMOドルアーガはスーパーバイザーの遠藤がPLやりまくってレベル上げてたけどな -- &new{2021-03-26 (金) 15:46:22}; ---日本ですら寒さを感じるレアドロ来い来いが、世界で受けるとは思えない -- &new{2021-03-26 (金) 17:30:21}; ---(´・ω・`)SAKAIが武器持ってアークスに襲い掛かってくる緊急なら例え世界観無視してても大歓迎よ……ボッコボコにしてあげるわ -- &new{2021-03-26 (金) 21:49:59}; ---盆踊りとかの文化面があるから、難しいね。内輪ネタはコミュニティ強めたりしていいんだけど。NGSではその辺薄味にしてるから、まぁ今後は無いね。ハライチのじゃないとアイドルさんとヒロさんでそういう絆生まれないでしょ -- &new{2021-03-27 (土) 01:54:43}; --日本の影響を受けまくってるアジア圏のアイドル文化は分かるけど欧米のアイドルって全く想像できんな -- &new{2021-03-26 (金) 14:53:45}; ---向こうはハリウッド俳優がアイドル的なことを兼任してる印象。 -- &new{2021-03-26 (金) 16:11:44}; -旧pso2で「安藤の物語」は終わってしまったからNGSのストーリーでは主役級は別に作って安藤はEP4みたいな付き人的になるのだろうか。もう一度安藤英雄譚にするとキャラの絡みが難しいな。ヒロインなんかはあまり安藤と親密にするとマトイ達は何だったのってなるし、逆に旧ヒロイン再召喚とかするとNGSキャラを食っちゃって生かせなくなるし、旧キャラにでしゃばり感も出てくる。だからといって、新世界でほどほどに交流して凱旋するだけだと既にやってるEP4EP5の焼き増しに見えちゃうんだよな -- &new{2021-03-26 (金) 16:19:43}; --え?NGS安藤ってPSO2安藤と完全に同一人物って確定したの? -- &new{2021-03-26 (金) 16:22:41}; ---そのへん曖昧にしておくと思うぜ。同一人物ともとれるし別人ともとれる展開で進みそうな気がする -- &new{2021-03-26 (金) 16:27:37}; ---同じでも違っても、ラストは全部大いなる光で統一されるから大丈夫 -- &new{2021-03-26 (金) 16:28:53}; ---厳密にPSO2安藤と同一人物であるってわけじゃないなら、木主の言うマトイとか旧ヒロインとか考える必要無いんじゃねって思うの -- &new{2021-03-26 (金) 17:01:01}; --魅力的なヒーローがしっかり活躍するならEP4方式というかイーサン方式でいいと思う。プレイヤーの設定は下手に人格とか性格決めれても面倒くさいだろうし -- &new{2021-03-26 (金) 16:34:29}; ---古今東西のキャラクリゲーでそれで成功した試しはない -- &new{2021-03-27 (土) 00:53:38}; ---ちなイーサンは最悪の失敗例の一つよ -- &new{2021-03-27 (土) 00:54:19}; --英雄譚のアフターストーリーってむしろ流行ってた系統じゃないか。かつて世界を救った勇者がのんびりスローライフを楽しむとか。そういうのに倒された魔王が数百年後に復活して今度は第二の人生を楽しむみたいなやつ。こういうのベタにやろうとするなら、普通の星流れだと思われてた主人公が、なんか1000年前の伝説の安藤みたいなやべえ活躍をみせて、何者なんだこいつは!? みたいな主人公の正体を軸に展開とかそんな感じになるかもね。旧キャラに関しても、顔や名前は同じでもまったく別の第二の人生を歩んでますみたいな、オメガ編的な絡ませ型すればNGS新規キャラも生かせそう -- &new{2021-03-26 (金) 16:41:32}; ---旧キャラは直接出さなくても、星銃ハリエットみたいに創世器化して登場とかもありかな? -- &new{2021-03-26 (金) 17:29:44}; ---でもなんかそれで出てきてもうぉぉ!って感じにならなさそう -- &new{2021-03-26 (金) 17:34:42}; ---過去作だったら盛り上がるかもだけどただのアプデだしなぁ -- &new{2021-03-26 (金) 18:18:41}; ---どちらかというと、このゲームで「うおお」ってなりそうなのはチェインソード復刻、とかそういうのなんだよな。NGSは持ち込みあるからそれもないけど -- &new{2021-03-26 (金) 18:44:52}; ---創世器チェインソード? -- &new{2021-03-27 (土) 08:40:12}; --「星渡りの記憶は何者かに封じられている可能性が」「なるほど。思い当たることはあるかね、安藤君」「さ、さあ。記憶が無いので」(目をそらしながら棒読み)「(おいシャオ、さすがにそろそろ色々ばれるっ)」……とかな展開もありえそうな気が。 -- &new{2021-03-27 (土) 04:38:17}; -(´・ω・`)正式開始時の最大レアリティは☆4・・・強化値最大+40・・・能力スロットは強化値の上昇で開放・・・! らんらん気づいてしまったわ?強化にクラフト取り込んで新レアリティ実装で強化上限が解放されていくのよ!&color(Silver){あら・・・?猛スピードでトラックがこっちに来るわね?}; -- &new{2021-03-26 (金) 16:38:19}; --(´・ω・`)限界突破だけで勘弁してぇ -- &new{2021-03-26 (金) 18:09:20}; ---(´^ω^`)新レアリティ実装の度に限界突破が行なえます(ニチャァ -- &new{2021-03-26 (金) 20:57:33}; --クラフトは廃止だし強化上限の解放じゃなくて特殊能力スロットの解放やぞ -- &new{2021-03-26 (金) 18:11:29}; --もうややこしい強化システムはこりごりだよ姉さん -- &new{2021-03-26 (金) 19:23:10}; --まあ普通に考えると8スロ解放の+60まであるってことだよねこれ -- &new{2021-03-26 (金) 19:32:25}; ---装備強化は+40までって明言されてるし、普通に考えて全てのレアリティで8s付けられる訳じゃないってことだよ -- &new{2021-03-26 (金) 20:10:59}; ---(´・ω・`)+20で+1(3つ目のスロット)解放、+30では解放なしよ。つまり強化値20毎に… -- &new{2021-03-26 (金) 20:39:59}; ---まぁでも後から「やっぱやります」なんてのはネトゲじゃ珍しくないから将来的には60とか80とかまで行くんじゃない? -- &new{2021-03-26 (金) 05:02:19}; ---そのうち穴開けっていう要求アイテムがえげつないシステムがくるかもしれんしな…。まぁネトゲってサービス年数に比例して色んな箇所増えたり複雑化していくからね。多少は無印で学びを得てスマート化してくれると信じてる -- &new{2021-03-27 (土) 00:58:34}; ---少なくともPSO2は8年やって☆13の属性60と旧式→新世の仕様変更以外で強化上限弄ったことはないし大丈夫やろ。てか強化値上限を上げる意味がないから恐らくやらんと思うよ -- &new{2021-03-27 (土) 02:07:00}; ---てゆーか余計に面倒だしバグ起こすし、十中八九水増しもといバランス取りしやすいように武器毎に性能はこれくらいですOPいくつまで付けられますで続けて、後々新たなSOPシステム導入しましたやる予定だろ -- &new{2021-03-27 (土) 15:35:06}; -ハルファって草食動物が多い割に捕食者が少ない アークスとドールズが絶滅させてしまったのか -- &new{2021-03-26 (金) 22:03:01}; --テイムズはフォーマーズやアルターズが喰ってるんじゃないの? -- &new{2021-03-26 (金) 22:18:06}; --バルフレア大瀑布にオタリカとガルフ・ロア系が共存しててよくオタリカ絶滅しないな…と思ってた -- &new{2021-03-26 (金) 22:26:23}; ---この物語の主人公さ? -- &new{2021-03-27 (土) 16:07:43}; --ドールズってダーカーと違って浸食しないし原生生物と共存してて一緒に歩いてたりするんだよな。アークスにだけ襲い掛かってくる。正直本当にあの都市の連中がアークスか疑わしい、トップをねらえ2的な展開もあり得る気がする -- &new{2021-03-26 (金) 22:36:26}; ---PSO2α版かβ版でダーカーと原生生物が(設定上既に侵食されてるからだったのか)敵対しなかったんだけど、テスターから「敵対してないのはおかしい」と言われて敵対させたんだとか -- &new{2021-03-26 (金) 22:50:46}; ---そもそもOPだとドールズ出現でテイムズ逃げ出してる。とはいえ、実際に反応させたらテイムズが逃げすぎてダメだったとかはあり得る -- &new{2021-03-27 (土) 16:52:48}; --エネミー全般のリポップ演出がワープだからそもそも「生息」してるか怪しい -- &new{2021-03-27 (土) 01:41:45}; --4足歩行の肉食系エネミー大小はとりあえずおったけど馴染みしかねぇあやつらの色かえで真新しさまったくないのだったしなぁ。 -- &new{2021-03-27 (土) 04:03:55}; -本家のアプデが5/19で紹介終わりだから、NGSは6月が7月っぽいか? -- &new{2021-03-26 (金) 23:52:45}; --モンハン皆が飽きる頃に来てくれそうで丁度良さそうね -- &new{2021-03-26 (金) 23:59:04}; --季節の数え方的には一応6月末までが春扱いできる限界なので、意地でも春にやるなら6月だろうね -- &new{2021-03-27 (土) 06:39:38}; --NGSとアプデ被ってもいいからNGSはGW前に始めてほしいんだけどねぇ。 -- &new{2021-03-27 (土) 06:55:03}; ---今年のGWはGWじゃないというか、休日と祝日の散らばり方が微妙すぎて連休にし辛い年だから・・・GW前に実装するメリットは弱いと判断されてるんじゃないかなぁ -- &new{2021-03-27 (土) 10:15:28}; -4年前発売のGTX1050tiとか、2年前発売のRTX2060とかが、現在進行形で最高値を更新してる現状を見ると、NGSを遊べるPCをこの先も保有できるかどうか心配になってくる。この先何年も何十年も半導体不足が続いて、ゲームPCのスペックが実質的に後退し続けたらどうしよう・・・ 有り得ないことだとはもう思えない・・・ -- &new{2021-03-27 (土) 03:09:39}; --楽しもうと思ったらグラボ2060以上は欲しいけど、以前の1.5倍はしてるから供給サービス開始時には間に合わんねぇ。金に糸目付けないならいいけど -- &new{2021-03-27 (土) 03:18:42}; --そんな中3090が出るらしいわね。40万位するとかしないとか -- &new{2021-03-27 (土) 03:43:14}; ---3090は去年からごろごろしてるから流れ的に3080tiの噂の事かしら -- &new{2021-03-27 (土) 11:08:00}; ---3080tiと3070tiの話が出てるね -- &new{2021-03-27 (土) 13:18:29}; ---Tiは12月から毎月来月に発売するってリーク出てたから今回は本当かなぁ -- &new{2021-03-27 (土) 17:59:49}; --半導体生産業だけど工場増やして生産数上げてもたまごっちみたいにブーム過ぎたら大赤字だから増やせないんよ、でもインテルが工場増やすみたいだから数年後は安くなってるんじゃない? -- &new{2021-03-27 (土) 10:49:39}; ---ブームじゃなくて時流とか時勢の類だろ。何が何故需要が増しているのかくらい分かるやろ -- &new{2021-03-27 (土) 15:32:52}; ---需要高くなりすぎてどこも増産しようとしてるから今度は供給過多になって赤字になりそう -- &new{2021-03-27 (土) 18:33:01}; ---マイニングとかも関係してたからねぇGPUさんは -- &new{2021-03-27 (土) 19:19:11}; ---高額なGPUを大量投入しても見合うリターンがあるってことなんだろうけど、個人採掘者には分からん世界だわ -- &new{2021-04-01 (木) 10:44:26}; --グローバル版の対応でXBOXSeriesXあるしこっちも次世代機対応して欲しいね。買いたくても買えない状況とはいえPS5対応しないのは謎だが。 -- &new{2021-03-28 (日) 21:37:17}; ---アカウント管理が例外的というか変則的だったから、PS5では一元化したいSCEIとの間で合意できてないのかもねえ -- &new{2021-04-01 (木) 10:51:24}; -NGSではウィークリー的な奴はキャラ単位でなくアカウント単位っぽく、ギャザ素材も現時点では殆どが出品不可能で、無印で言う所のミッションやヤーキスの多キャラ回しが不可能。無印だとメセタが稼げてスクラッチ課金する必要性皆無過ぎたのを問題視して、頑張ればメセタでもいけるけど効率かなり下げて基本的に課金しましょうみたいな形式にするつもりなのかな? -- &new{2021-03-27 (土) 10:01:04}; --どんなゲームでも序盤はある程度通貨絞ってくるものだから今のところ何とも言えん。ただ少なくとも多キャラ多鯖で色々やって格差が出来るのをある程度防ぎたいという意図は感じる。ゲーム内通貨を普通の数倍手に入れられるっていうのは実質キャラ追加用の課金で強さが変わるのに近いからね -- &new{2021-03-27 (土) 10:37:24}; ---初期3キャラで鯖間行商やるのが正解になりかねないけどな -- &new{2021-03-27 (土) 11:25:40}; ---まぁメセタ倉庫無いからキャラ同士で通貨移動できないし強化素材を多少楽するぐらいは良いんじゃない? -- &new{2021-03-27 (土) 11:27:41}; ---ウィークリー共通なのにメセタ倉庫ないのはガチでアカンだろと思う 多キャラ育成詰んでるだろこれ -- &new{2021-03-27 (土) 11:29:40}; ---メイン側で装備鍛えて倉庫で渡せばええやん・・・ -- &new{2021-03-27 (土) 11:32:59}; ---メセタ集中させないとデメリットしかないからサブ触る気無くすぞ -- &new{2021-03-27 (土) 11:34:51}; ---複数キャラ持ちを金策用じゃなくて純粋に別鯖だったり色んな見た目のキャラだったりで遊びたい人向けにシフトしていくってことやろな -- &new{2021-03-27 (土) 11:37:42}; ---間違ってサブ側でタスク達成なんてしようものなら目も当てられんな -- &new{2021-03-27 (土) 11:38:31}; ---金策はウィークリー共通の時点で複数キャラのメリット無くなってるからメセタ倉庫無くす意味はまったく無いんだよなあ -- &new{2021-03-27 (土) 11:39:26}; ---尚課金すらしない複垢だと相変わらず稼ぎ放題な模様 -- &new{2021-03-27 (土) 11:42:38}; ---アカウント4つ5つは当たり前の時代か… -- &new{2021-03-27 (土) 11:48:23}; ---このままだと通常プレイのメセタ入手手段絞りすぎて複垢との差が今までの比じゃないレベルで開く事になるけどどうするつもりなんだろうね 誤魔化す手段なんて幾らでもあるし取り締まったら誤BANだらけで大変な事になるだろうし マイショ使用可までの条件?サービス開始時から使用可能なシステムの条件なんぞ大したハードルにならんでしょ -- &new{2021-03-27 (土) 11:59:44}; ---キャラ数格差を抑えようとした結果業者に食い尽くされる未来 マップ焼きなんぞより余程現実的且つお手軽だな -- &new{2021-03-27 (土) 12:07:06}; ---サービスインしたら普通のプレイヤーの方が珍しいって位に謎の文字列キャラが山のように現れそう… -- &new{2021-03-27 (土) 12:18:12}; ---見た目デフォキャラの奴皆複垢。まあやるならこんな半端じゃなくベースインカム完全廃止、歩いて稼げってしないとより悪い結果しか招かないと思うわ。何だかんだ無印の経済はクロトや多キャラ金策で業者それなりに抑え込みつつちゃんと回ってたな(今は終焉感でメセタ価値暴落の結果インフレしてるけど) -- &new{2021-03-27 (土) 12:26:47}; ---複垢で頻繁にやり取りしてたら普通にばれるでしょ -- &new{2021-03-27 (土) 13:42:23}; ---必要な時に必要なキャラで適当な品出品して高値で買い取りするだけだから頻繁にやり取りなんてせんぞ -- &new{2021-03-27 (土) 18:07:11}; ---明らかに相場とかけ離れた額で取引してる人の動向チェックすれば普通に分かるんだよなぁ -- &new{2021-03-27 (土) 19:22:10}; ---まあ仮に分かったからといってどうなるものでもないんだけどね -- &new{2021-03-27 (土) 19:55:17}; ---&color(Silver){複垢って規約違反よね? 当然のように規約違反する宣言が飛び交ってて困惑するわ・・・。}; -- &new{2021-03-27 (土) 20:39:44}; ---モラルないやつ数人が皆やってるから大丈夫って言ってるだけやぞ -- &new{2021-03-27 (土) 20:41:50}; ---まあ実際にやったもん勝ちだからNGSのCBT時の環境そのまま出したら間違いなく大変な事になるよ -- &new{2021-03-27 (土) 22:05:26}; --そもそも、いきなり多キャラまわしで稼げたら何のためにNGSで資産系の仕切り直ししたのか分からんからな。あと、たぶん木主はギャザ品の有料販売があるとか言いたいのかもしれんが、ギャザ品は武器強化に直結してるから運営理念からしてまずそれはないだろう -- &new{2021-03-27 (土) 10:47:43}; --クロト宜しく今の他キャラ金策も相当苦行だし下手に稼ぎやすくしてインフレ地獄になるよりキツキツの方がいいわ -- &new{2021-03-27 (土) 11:08:40}; --運営もガチャしてもらって稼がないとだしねぇ。でも最近のSEGA関連ソシャゲはガチャが露骨過ぎるから程々にしてもらいたい。いいゲームなら必然と出しちゃうんだよ… -- &new{2021-03-27 (土) 13:53:51}; --このゲームの市場価格は黒砂漠みたいなシステム側で価格が設定されてない完全な自由市場だから課金品も通貨流量によって変動する。プレイヤー全体が持ってるお金が少ないときは課金品も安くでまわるから、スクラッチの価値がゲーム内アイテムの取引価格より飛び抜けて大きくなるわけでもない。むしろ序盤は通貨流量が少なくて、インフレした旧より相対的に強化費用が割高になるから、スクラッチ売りによる公式R○T換金効率は序盤はかなり劣悪に感じるものになる。この仕様でスクラッチ品の価値が旧よりあがったと感じるようになる層は多キャラ回してた人だけ。1キャラで廃プレイして稼いでたり、ライトなプレイヤーはむしろ旧より割安で買えるようになる。多アカ回しは可能ではあるがこれでおいしいのは序盤だけになる、かもしれない。インフレしてくるとプレミア課金する分でスクラッチ回したほうが公式R○Tの換金効率が上回るようになる、かもしれない -- &new{2021-03-27 (土) 14:09:24}; ---と思ったけどアカウント間送金だけはプレミアなくてもできるから、多アカ回しはずっと現役で稼げるね -- &new{2021-03-27 (土) 14:15:58}; --そもそも値段を決めるものっていくら稼げようが給料の何ヶ月分的な基準でしかなくね。無印みたいに溜め込んだものを使う機会があるかどうかみたいな状況ならともかく。 -- &new{2021-03-27 (土) 14:13:04}; --メセタ稼げなくしたらスク品も比例して安くなるだけで課金量が増えるとは別な気もするけどどうなんだろう -- &new{2021-03-27 (土) 14:24:22}; ---純粋に課金者目線だと諭吉1枚あたりの購買力(強化費用などを含む)は旧みたいにインフレしてくれてたほうが課金する価値は高くなって、課金に対するインセンティブは増大する。デフレだとこの逆になる。極端な例だけど、公式R○Tしても諭吉1枚で強化費用1回分しか稼げなかったら誰もやらなくなる -- &new{2021-03-27 (土) 14:29:02}; ---いや、その場合公放出する意味がなくなって品物が出なくなる。そして必然的に欲しいものは自引きしろっていうその辺のガチャゲと同じことになるだけ -- &new{2021-03-27 (土) 15:31:16}; ---極端にデフレさせすぎるとそうなっちゃうんだよね。自分のほしい分だけ回して換金目的で回す人がいなくなる。だからある適度にインフレしたほうが重課金者から搾り取れるようになる。 -- &new{2021-03-27 (土) 17:29:46}; --マイショ売買関連は現行のPSO2から変える必要はあるんかね?と思う。今あっちがインフレ起こしてるのはNGS移行の為に武器作成コンテンツが死んで、本来そこに行くはずだったメセタがコスやアクセ系に流れてるのがインフレの原因だから。スク回させたいならユーザーに回して損したって気にさせない排出量、回数ボーナス設定しておけばいい。出ないからメセタビンタの方が早いってなってるのが現状だから -- &new{2021-03-27 (土) 14:28:13}; ---メセタインフレ自体はもっと前から始まってたよ。アークスミッションが出来た辺りからマイショ売買できない無課金層の所持メセタが大幅に増えて一気に加速した。ロドスで25万貰ったら追加で100万貰えるようになったからね -- &new{2021-03-27 (土) 14:38:00}; ---アークスミッション開始~NGS発表前まではインフレしたとはいえ課金、無課金ともにいい塩梅のゲーム内経済だったよ。でもNGS発表と引き継ぎ要素のアナウンスで一気にインフレが加速した。まぁ、メセタの有効期限と引き継げるものを教えられれば、まぁ、そうなるな -- &new{2021-03-27 (土) 14:51:01}; ---システム的にメセタが消滅するのは強化とマイショのみ、強化で消えるメセタはアプデ自体で上下して不安定なのを見越してマイショの税金増やしといただけちゃうの -- &new{2021-03-27 (土) 14:54:51}; ---メセタと引き継ぎ関係は内容出さなかったときの方が色々とめんどそうだししゃーなかった。 -- &new{2021-03-27 (土) 14:58:38}; ---アークスミッションはどちらかというとあのレベルすら努力しない奴のメセタが死んで元から努力してるやつは手軽に回収できるようになっただけ。リサイクルバッヂで超レアSOP交換できるってなった時にリサイクルバッヂの価格が超高騰、イコールでマイショのAC品最低保証価格が一気に引き上げられて相場も急上昇。そしてNGSで追い討ち。 -- &new{2021-03-27 (土) 15:28:06}; ---時々でいいのでクロトさんのことも思い出してあげて下さい -- &new{2021-03-27 (土) 16:37:24}; --怒りのウィークリー30キャラ強行軍でメセタを稼ぐのは正直しんどかったからアカウント単位になったのはちょっと寂しくもあるけどまあ気にしない!!でもメセタ倉庫くらいは使わせてクレメンス…… -- &new{2021-03-27 (土) 17:01:58}; --他のシステムからメセタ回収する手段はアルファリアクターとか箱割り、単価低いけど数稼げるエネミー撃破Eトラ消化くらいかな?その辺の金策めんどい人や倉庫圧迫で出す人は居なくならないんでリサイクルが優秀すぎない限りはどんどん出品されてゲーム内メセタ水準まで下がっていくよ -- &new{2021-03-27 (土) 17:28:52}; ---複垢で幾らでも稼げるからどうだろうな システムから引き出した金で買い占めて馬鹿正直に1垢でやってる奴らから搾り取る転売とのあわせ技も出来る -- &new{2021-03-27 (土) 18:18:12}; ---それもまたネトゲよ、バカ正直にやるかバカみたいにプレイをするかpayとtime両方あるから面白い -- &new{2021-03-27 (土) 18:42:33}; ---こういう複垢云々の話をしていくと精鋭化して極論や本末転倒な話になっていくからな。実際は複垢を規制するために普通のプレイヤーに不自由を強いるか、普通のプレイヤーの利益を守るため複垢を容認するかの間のバランス取りしかないよ -- &new{2021-03-27 (土) 19:51:00}; ---バカみたいにプレイするは無印の環境であって、NGSの現状のシステムの場合収入の比率無課金で大した苦労もなく簡単に倍々ゲームになるんだよなあ -- &new{2021-03-27 (土) 19:57:36}; ---正式始まったらアカウントいくつ回してるかで謎のマウント合戦が始まりそうでワクワク。キャラ数みたいに制限あるわけじゃないからやる人はとことんやるだろうなw本アカウントやる暇ない本末転倒になりそうなくらい -- &new{2021-03-27 (土) 19:58:33}; ---多キャラやクロトで一杯稼げるけど労力かなり必要だった無印はいいバランスだったと言える。ランダム発生で参加回数制限かかってる緊急がタスクに入ってる(多キャラで稼ぎたかったら相当な張り付きが必要)し変える必要無かったなここは。というか酷い事になる予想しか浮かばん -- &new{2021-03-27 (土) 20:10:13}; ---…NGSのシステムってそのどっちでもなくて普通のプレイヤーに不自由を強いるだけで複垢助長してない? -- &new{2021-03-27 (土) 20:23:23}; ---今はCBTの段階だからこの先どう変わるか分からない。ただ現行のPSO2の方がまだいいよね -- &new{2021-03-27 (土) 20:40:34}; ---現行のPSO2でも無限複アカ送金はやろうと思えばできるよね? -- &new{2021-03-27 (土) 20:48:46}; ---出来るけど多キャラと変わらん収入に多数垢管理が+されて労力さらにドンになるんで -- &new{2021-03-27 (土) 20:55:50}; ---ということはその労力がある程度の複アカ回しの抑止力というかハードルになるってことかな。そうなるとNGSで複アカ回しする人は、旧PSO2で多キャラ回ししてた人より減ることになるのかな。とするとプレイヤー一人あたりの平均メセタ産出量が低くなって、従来から1キャラしかやらない人ととの格差が縮まりそうだね。NGSの仕様で一番損するのが従来から複アカ回してた層で、回り回って一番得するのが1キャラしか回してない人たちってことになりそうか -- &new{2021-03-27 (土) 21:04:01}; ---NGSの仕様は誰も得しない。ちゃんとルール下で遊んでいた分、多キャラ使っていた一般プレイヤーが一番損する仕様 -- &new{2021-03-27 (土) 21:20:05}; ---極一部のプレイヤーだけが得をして大多数のプレイヤーが大損こくぐらいなら、誰もが平等に損をするNGS仕様がいいです -- &new{2021-03-27 (土) 21:23:06}; ---もし本当にメセタの平均産出量が減ればっていう条件に限るけど、1キャラしかやらない人の労力:買力の比率はNGS仕様のほうが旧PSO2よりよくなるね。何もせずに金策力が上がる感じになる。多アカ回ししてた人は一見、損するようにも見えるけど物価平均が下がるから、もし同じだけの数のアカウントを回せば購買力はむしろ増える。もし旧と同じだけの購買力を確保するだけでいいなら回す数はむしろ減る。1アカウントだけで30キャラ回してた人は・・・ご愁傷様になっちゃうな -- &new{2021-03-27 (土) 21:37:51}; ---多キャラのメリットが無くなるとコス、アクセの共通化のニーズも減るからスク回らなくならね?よくも悪くも経済もスクも回していたのはこの層だし -- &new{2021-03-27 (土) 21:45:56}; ---そのへんの影響はサブキャラのファッションまでいじってた層がどれらいの厚みがあるかだろうね。でもファッション品の需要が減りはしても増えはしないのは確実だね。とくにNGSは全部チケット制になったから影響が旧よりでかくなるだろうな -- &new{2021-03-27 (土) 21:48:10}; ---枝11 抑止力にならない むしろこのままなら大量に増えると思う 単垢と差を付けるのが旧より遥かに楽になるからね というかそもそも複垢稼ぎは摘発されないだけのブラック寄りのグレー行為 -- &new{2021-03-27 (土) 22:01:37}; ---これか『第8条(本件ID、パスワード)4 同一のお客様が、複数の本件IDを使用して、本ゲームサーバーに接続している場合、弊社は当該のお客様が使用すると判断される他のすべての本件IDについて、本サービスを提供しないことができるものとします』 これがほんとに文字通り実行されるなら良いんだろうけど、実際野放しでやったもんがちっていう状況がやばいな -- &new{2021-03-27 (土) 22:11:38}; ---そりゃあ規約の8-4は複垢=BANするための規約じゃないし。本来はRTA業者と思わしき垢をまとめてBANしても規約に書いてあるんだから文句言うなって言うためのもの -- &new{2021-03-27 (土) 22:19:02}; ---というかPSO2で既に複垢金策大規模BANされた事例があるのに、NGSは複垢大勝利みたいな風潮で語る必要性はあるのかな -- &new{2021-03-28 (日) 00:06:54}; ---RTA走者、謎のBANを食らう -- &new{2021-03-28 (日) 16:32:46}; ---オンラインゲームでバグを意図的に発生させて何度も利用してたらそりゃBANされても文句は言えん -- &new{2021-03-28 (日) 18:35:19}; --ウィークリー×多キャラ回しが不可能になるメリットって、やっぱ手間が減る事なのかな。その分赤箱探してグルグルするなどメセタでどうにかしたい人は別ベクトルの面倒な手間が増えて結果変わらないって事になりそうな気もするけど -- &new{2021-03-28 (日) 01:12:07}; ---そもそも多キャラ回し前提のバランスがおかしいと思うんだけどね。無印のアークスミッションも元は武器強化費用の相対的緩和だったんだし。とはいえ、それと同時にキャラ作成数を20→30に拡張したってのは、それも織り込み済みだったのかもしれない。でもそれを仕切りなおしたばかりのタイトルでまたやるのはどうかと -- &new{2021-03-28 (日) 02:12:34}; ---運営の建前としては複アカはダメよってことなんだろうけど、プレイヤーたちにとっての問題はその建前が果たしてどこまで実践されるのかってところだね。やったもん勝ちになっちゃったら、無・微課金層は自分らもやらないと物価についていけなくなるし -- &new{2021-03-28 (日) 02:42:20}; --複垢対策でユーザー検索に制限かけるよって告知されててまだ内容も明かされてないのによくこれだけ複垢大勝利って騒げるよな。実際誰から買ったかなんて情報は普通はどうでも良いから条件をかなり上げてくる可能性だってある。全アカウントでその条件を満たしつつ複数アカウントで金策して送金して運営から監視されるリスクを負ってって考えたら現実的じゃない -- &new{2021-03-28 (日) 09:24:27}; ---建前上そうだとしても、実際にはどこまで機能してくれるかが不透明でどうしても不安になるのかしらね。個人的にはまあなんとか上手くやってくれるでしょと楽観視してるけれど(それでもメセタ倉庫くらいは使わせておくれよ) -- &new{2021-03-28 (日) 12:26:19}; ---まぁメセタ倉庫はワンチャン復活するんちゃう?それかACやSGのように共有されるか -- &new{2021-03-28 (日) 17:41:28}; ---売るだけじゃなく買うのにもプレミア必須にしたら複垢だいぶ淘汰されそうだけどね。まずはマイショップ無くても何とかなるレベルの供給バランスにしてくれないと無課金さんも淘汰されそうだけど。 -- &new{2021-03-29 (月) 10:32:12}; ---取引金額に制限付けたらいいんじゃないかね、1週間何Mまでしか売り買いできないけどプレなら無制限ですよみたいな -- &new{2021-03-29 (月) 15:47:58}; -(´・ω・`)NGSってフィールド走り回るか何処行っても景色が変わらないコクーンか、だだっ広い場所で戦う緊急しかないのかしら。ブルプロすらインスタンスダンジョンや魔物相手の闘技場とかあったけども -- &new{2021-03-27 (土) 16:18:30}; --(´・ω・`)欲しければ要望しなさい。要望する人が多ければ実装される可能性もあるわ -- &new{2021-03-27 (土) 16:21:14}; --色々用意してても発表or実装してないだけかもね。テスト段階のものしか触らせてもらってないもの -- &new{2021-03-27 (土) 16:29:21}; --コクーンみたいな仕組みがあるんだからそんなもの後からいくらでも実装できるでしょ -- &new{2021-03-27 (土) 16:32:59}; --(´・ω・`)NGSのオープンな世界も勿論楽しいけど、旧PSO2に戻ってみたらあの狭いダンジョン探索もな~んか落ち着くのよね。アンケでは「NGSでも旧PSO2のようなダンジョン探索をコンテンツの1つとして遊んでみたい」って要望で書いといたわ。 -- &new{2021-03-27 (土) 16:42:50}; ---(´・ω・`)OK!ダンジョンとして龍祭壇を採用するわ! -- &new{2021-03-27 (土) 16:43:50}; ---(´・ω・`)ギエアアアア まあランダム生成である以上クソマップは切っても切れないとこあるわね ちなみにらんらんが個人的に好きなのは地下坑道よ(はぁと) -- &new{2021-03-27 (土) 16:53:03}; ---(´・ω・`)NGSインスタンスダンジョンとしてPSO2のランダムマップが再実装される可能性はあるわね -- &new{2021-03-27 (土) 21:25:14}; ---探索としてのランダムマップなら良いシステムだしインスタンスならなおさらシチュエーションとしては良くなる。無印でのそれはなぜ悪いかというと要らん妨害要素があり出口は一定ルールはあれどランダムというただの七面倒なランニングマップでしかないということ -- &new{2021-03-28 (日) 00:32:37}; --ff14形式もありではあるがダンジョンではなく討滅戦とアライアンスレイドとレイドみたいなのがNGSには向いてそうだ -- &new{2021-03-27 (土) 19:17:18}; ---FF14を真似するなら、フィールドでトライアル(14のFATE)、コクーン内部をダンジョン化(14のID、レイド)で分けるだろうね。14もギルドウォーズ2とワールドオブウォークラフトの真似(吉Pが洋物のネトゲ廃人ってのと新生14が世界展開前提だから意図したオマージュなんだろうけど) -- &new{2021-03-27 (土) 19:32:23}; ---NGSのストーリー的にどうなるのか分からないが、タワーやコクーンみたいな施設で過去のアークスの訓練施設が残っていてVRで防衛やディバイドのボス面、マスカレイド、ソロダムとかやれるようになったら面白そう -- &new{2021-03-27 (土) 19:43:03}; ---アライアンスレイドはFF14でいっちゃん面白い。まぁでもロールありきなんかもしれんが大人数ダンジョンは盛り上がるよね -- &new{2021-03-27 (土) 20:11:06}; ---PSO2もFF14も4人PTのが好きだったな。人数多くなればなるほど大味になっていって一人の立ち回りが重要じゃなくなってくから、お祭り感はあるけどゲームやってる感は薄くなる。 -- &new{2021-03-27 (土) 20:33:30}; ---大味にしないと役立たずが発覚して他人なら蹴るし自分なら他人とゲームのせいにするじゃん君ら。って言われて反論できる? -- &new{2021-03-27 (土) 23:03:23}; ---それをもっとシンプルに言えば、ニーズの違い、という一言で終わる -- &new{2021-03-27 (土) 23:06:55}; ---ニーズの違いって言うか下の連中のニート性の違いかな -- &new{2021-03-28 (日) 00:29:50}; ---単純に人が多くてお祭り騒ぎってやっぱ楽しいよ。でも人が多いほど恥ずかしい思いしたくない緊張するとアラいかない人もおったし本当に人それぞれよね -- &new{2021-03-28 (日) 00:32:32}; --ブルプロの敵無視うんこIDはいらないけどID自体はほしくもある -- &new{2021-03-27 (土) 23:45:56}; --IDをフルネームで言ってるとインスタントジョンソン思い出すわ。最近見なくなったな… -- &new{2021-03-27 (土) 23:52:51}; --CBTのレベリング最強が戦闘セクションじゃなくて探索セクションだったせいでグダグダ感爆発のマルグルだったな。グレートウォールみたいなTA形式の8人用インスタントダンジョンとかは欲しいかもしれない -- &new{2021-03-28 (日) 01:02:23}; --(´・ω・`)オープンワールドだと違うロケーション実装するにしても地続きにしなきゃいけないのが厄介よね。βにもあった空中城とか地下でガラッと雰囲気変えるのかしら。コクーン内のVRって設定にすれば無印みたいなことも無理なくできるかもね -- &new{2021-03-28 (日) 02:43:20}; ---IDなら別マップ扱いで雰囲気かなり違うので出すのも普通だし問題なさそう -- &new{2021-03-28 (日) 02:57:38}; ---IDっていうのは広がったフィールドの中にダンジョンがあって…あれだ普通に無印側のクエストもあるみたいなもんだ。FF14とかがそんな感じ -- &new{2021-03-28 (日) 03:17:37}; ---そのうち別惑星とか出てくるんじゃね? -- &new{2021-03-28 (日) 04:35:20}; ---地続きで歩いて行ける場所なら整合性とらないとダメになるね。けどNGSがどういうマップの形式を目指してるのかまだわからないけど、必ずしも地続きである必要はないね。例えば日本のゲームではメタルギアVがオープンワールドうたってるけど、二つのマップは地続きどころか移動方法はワープだし。洋ゲーの代表格のスカイリムにしてもワープであっちゃこっちゃいってフィールドの雰囲気がらっと変えてきたりもしてる -- &new{2021-03-28 (日) 10:32:53}; ---オープンワールドって別に単一で全てを歩けるマップには限定してないが。シームレスかつリアルタイムに様々な変化をする広大なマップってものであって、MGSVTPPは二つのオープンワールドマップがあるってだけの話。箱庭って言うのらMGSGZの一つの施設内とかそういうロケーション単位を指す -- &new{2021-03-28 (日) 14:00:10}; ---本当にシームレスで始めた場所からエンディングまで続いてるゲームってダンジョンシージくらいしか無いんじゃないかしら。ロード画面も一切ない画期的なゲームだったわ?内容的には全く面白み無かったけど -- &new{2021-04-01 (木) 17:12:52}; -星渡りは衛星軌道のハイランダー都市から落とされる受刑者説 -- &new{2021-03-27 (土) 20:33:29}; --???「うーん、今回の安藤さんもダメでしたか。では次行ってみましょう!」(どこぞのハイキャストによって落とされるクローン安藤説 -- &new{2021-03-27 (土) 20:36:18}; ---「ああ、やっぱり今回もダメだったよ。あいつは話を聞かないからな・・・」 -- &new{2021-03-27 (土) 22:25:21}; ---実際話を聞かない安藤(プレイヤー)はやらかしてるからな。何を何回とは言わないけど -- &new{2021-03-27 (土) 23:04:21}; ---枝2が何の話をしてるのか全く分からん -- &new{2021-03-28 (日) 13:02:58}; ---プレーヤーは公式サイトの発表を読まないで雑談に書き込みに来るって話じゃないかな? -- &new{2021-03-28 (日) 16:04:38}; --実はフォトナーが作った人造シオンの失敗作だった説(異空間に捨てた結果なんやかんやで1000年後に飛んでた) -- &new{2021-03-28 (日) 01:03:34}; ---もしそうだったらNGSも「ルーサー(フォトナー)の尻拭いをする物語」になるな… -- &new{2021-03-27 (土) 09:39:48}; ---ルーサーがいなかったらフォトナーのせいで生まれた深遠をどうにもできなくて宇宙滅んでたというのに -- &new{2021-03-28 (日) 06:56:20}; ---ルーサーはその他大勢のフォトナーと敵対関係だからネ -- &new{2021-03-28 (日) 08:07:43}; -NGSはマップ表示にプレミアム限定のモード切替とか追加してくれないかな。破壊してない箱や鉱物を点表示したり、各フィールドに何人プレイヤーがいるか確認出来たり、マップの表示設定自体をカスタム出来るようにしたり・・・。特に鉱物とかはタスクとかでもあったみたいに、目的の鉱物設定すれば誘導してくれるようにして欲しい -- &new{2021-03-28 (日) 01:10:46}; --箱は探索要素だからたぶん無理やろな。鉱物の誘導ぐらいはいけそうだけどずっと誘導マーカーが出てるのもそれはそれで鬱陶しそう -- &new{2021-03-28 (日) 09:02:07}; --流動的に変化する上に同じブロックの同じエリアでもマッチングの都合多層化するってこと理解できてない発言と、なんかマイクラ他資源収集要素あるゲームでガイド出しチートツール使ってそうな雰囲気の発言はどうかと思うわ -- &new{2021-03-28 (日) 09:49:51}; ---内部に変更加えるわけでもなく、ただ見やすくするだけのものはチートじゃなくない? -- &new{2021-03-28 (日) 11:10:17}; ---セガがプログラムいじるなって言ってる時点で※無印規約 ゲーム的にはアウトだよ。インスペとかはプログラムが出したデータを味付けして最終出力してるだけだから黒寄りのグレーってとこかな -- &new{2021-03-28 (日) 12:07:08}; ---いや見えない物を見えるようにしてるのは完全にチートでしょ。FPSで敵の場所にマークが出るようなものを導入して「これは見えやすくしてるだけだから」なんて言い訳は通らん。他人に迷惑をかけるかどうかの違いであって全部チートに他ならない -- &new{2021-03-28 (日) 12:56:16}; ---タスクでガイド出るんだからタスク以外でもガイドくれってだけの話でなんでチート云々に飛躍したんだ? -- &new{2021-03-28 (日) 13:14:34}; ---小木のレッテル張りが原因だろうな。で枝1のステいじらなければチートツールじゃないでしょ発言で大脱線ですな -- &new{2021-03-28 (日) 13:25:59}; ---表示されたダメージ勝手に計算するやつと見えてない敵に内部処理でマーカーつけるのが同じ・・・??? -- &new{2021-03-28 (日) 13:42:13}; ---外部ツールによるダメージ計算の話なんて誰もしてないぞ -- &new{2021-03-28 (日) 13:51:41}; ---ダメージは表示された奴勝手に計算じゃなくて通信情報インターセプトして解析してるからもちろん真っ黒、マーカーも内部処理から非正規データぶっこむことになるだろうからもちろん黒。よってどっちも黒。 -- &new{2021-03-28 (日) 14:05:47}; ---あれはインターセプト(何故わざわざ横文字?)してるんじゃなくて自PC内に入ってるログ読んでるんだけどな -- &new{2021-03-28 (日) 14:49:11}; --今回は最初からグローバル展開するから、たぶん洋MMOよろしくその手のリソースのマップ・レーダー表示アドオンは海外勢がまっさきに作ってくる。日本のメーカーだとそういうのに対応オロオロして黒とも白ともはっきり言えず、ユーザー間でチートだ! いやチートじゃない! の水掛け論が賑やかりしになる未来まではみえる -- &new{2021-03-28 (日) 11:04:50}; ---非公式MODの話を堂々とすんなや(一応ね) -- &new{2021-03-28 (日) 11:57:09}; ---一流のチーターは匂わせることすらなく黙ってただ使う -- &new{2021-03-28 (日) 13:14:55}; ---↑そんでその後3流以下のバカがSNSとかで自慢して発覚して対策されるまでがトンテキ -- &new{2021-03-28 (日) 13:22:53}; ---そういうのがあるからほにゃららするツールって公開したくないんだよな。まあゲーム関係では作ってないけど -- &new{2021-03-28 (日) 13:31:27}; ---でもまUIを自分好みにカスタマイズできる<禁則事項>があったら使いたくなる気持ちは分かる。飾らずに言うと現状クソだし。 -- &new{2021-03-28 (日) 13:39:32}; ---nPro採用している時点で、リバース禁止あなたのPCは監視できる状態です。って意味だからMODは寛容はありえないわよ -- &new{2021-03-28 (日) 13:47:11}; ---視認性や操作性がクソなのは分かるが、近づかなければ見えないように作ってあるものをシステム外の方法で見えるようにするのは別だからな -- &new{2021-03-28 (日) 13:55:07}; ---まあ実際にモノがよく分かってないし何故どうしてなのかが理解できないお子様脳同士の殴り合いとかSNSに出しゃばって袋叩きされて追放がオチやろ -- &new{2021-03-28 (日) 13:55:44}; ---俺らはSEGAの用意した遊園地で金払って遊ばせてもらってるようなもんだぞ。アトラクション勝手にぶっ壊したり案内板書き換えたり外部から遊具持ち込んだりがどれだけ非常識かわからないようだったら少なくともここで発言するのはもうやめた方がいい。 -- &new{2021-03-28 (日) 13:59:23}; ---まじかよ2鯖の外人許せねえ。&color(Silver){あいつらってまだ居るの?}; -- &new{2021-03-28 (日) 14:15:47}; ---ロビーで英語白チャ垂れ流してるし英語化パッチ当てたクエスト名のルーム乱立してるしクエスト中も英語は相手に伝わって当然みたいな我が物顔で英語白チャぶちまけてるぞ。海外接続の上アンチチート潰してクライアント改変の規約違反盛り盛りプレイしてるくせにやたら自己主張強くてすっげぇ目障りなのがめっちゃいる。 -- &new{2021-03-28 (日) 17:08:14}; ---女性キャラ使って共通Shipに入ると「あなたはセクシャルなキャラクターですか?」と話しかけてくる人なら見かけたことがある(それも同じ人に3度も) -- &new{2021-03-29 (月) 14:46:05}; -エネミーの爆風などの攻撃エフェクトがスクリーントーンみたいになってて擬似透過風味なのは⒈スペック状の都合 ⒉βなので ⒊実はこの世界はコンピュータの中の加工世界だったんだよ! 的な伏線 -- &new{2021-03-28 (日) 11:55:36}; --普通に透過処理するよりメッシュ状にして透過っぽくする方が軽くなるからだよ -- &new{2021-03-28 (日) 12:01:09}; ---これ。昔は画面解像度低かったから本物の半透明のほうが効果が大きかったけど、最近は高解像度なのもあって殆ど気にならなくなってきたのかディザリング透過が主流ね -- &new{2021-03-28 (日) 14:10:53}; --βだから!仮だから!サービスインでは修正されるから!って思ってるといざサービスインしたとき悲しい気分になるぞ。そう言ってる人は元々興味ないからそう言ってるのかもしれんが -- &new{2021-03-28 (日) 12:25:12}; ---文脈的にそこまでサービスインでの修正に期待しているってわけでもなさそうに見えるが!? -- &new{2021-03-28 (日) 12:31:24}; --MODEL2とか半透明が使えなかった時代にセガが好んで使ってた手法ね。いまのハードではVRAM節約程度のメリットしかないけど何か理由があるのかしら。そういえば同じくVRAM消費する被写界深度表現も無いわね -- &new{2021-03-28 (日) 13:41:00}; ---俺の記憶では被写界深度表現は無印の時代からあるぞ。いまいち効果は薄い気がするが。 -- &new{2021-03-28 (日) 14:01:40}; ---NGSでは被写界深度の設定が無くなってた気がしたのだけどあったっけ?PSO2では一応弱く機能していた記憶があるけど、新表示になってからもしかして機能していない?設定項目はあるけど表示が全く変わらない -- &new{2021-03-28 (日) 17:57:51}; --現在主流のレンダリング方法が、光源の扱いの自由度が高いというメリットの反面、半透明の処理を真面目にやるとクソ重いというデメリットを抱えてるから、その対策だな。PSO2NGSに限らず、最近のゲームでは大体同じような処理が入ってるはず。 -- &new{2021-03-28 (日) 14:31:15}; --技術的なことを知りたいならディファードレンダリングでググるといいよ。描画負荷の都合でNGSに限らず最近のゲームは半透明を極力使わないようにしている -- &new{2021-03-28 (日) 15:58:22}; ---ディザ使ってるのってNGSではボリュームフォグ的な表現部分と旧PSO2でのキャラフェードくらいで通常エフェクトや水表現には半透明使ってるから遅延レンダリングとは違うような。通常エフェクトだけ前方レンダリングしてるかもだけど。でももし遅延レンダリング採用してたなら将来的にPAとかシンボルの光源がキャラに反映されたりのかっこいい演出期待できそう -- &new{2021-03-28 (日) 17:45:28}; ---暗い夜道はPAブンブンして照らしていくスタイル -- &new{2021-03-28 (日) 17:52:04}; -ウォールキックはオプションで自動・手動を切り替えられたけど、皆はどっちにしてた? -- &new{2021-03-28 (日) 12:04:24}; --特に不便を感じなかった&どこでキックできるかよくわからなかったので自動にしてたけど、いつか慣れてきたら手動にするのもありかな~とは考えている。 -- &new{2021-03-28 (日) 12:08:44}; --自動は誤爆多すぎて手動にしたよ -- &new{2021-03-28 (日) 12:09:29}; --暴発して困るのって登山ぐらいだけどなんだかんだ自動でも全く問題なく登れるし手動で何度も押すより楽だからそっちにしてたな -- &new{2021-03-28 (日) 13:04:00}; ---その登山の時に困るからこの機能あるんだけどな? いずれ壁上って安置に逃げるとかそういうの出るだろうし -- &new{2021-03-28 (日) 13:52:52}; ---崩れていく足場をジャンプと壁キック、グライドで飛び移りながら戦う緊急とかが出てきたりしてね。 -- &new{2021-03-28 (日) 14:14:57}; ---道中か合間でやるのはアリにしても落ちた時をどうするか復帰をどうするかを考えないといけないしグダグダメーカーと化すの目に見えてるから無いな。やるにしてもアクションで行うんじゃなくオブジェクトアクセスでやるとかだろう -- &new{2021-03-28 (日) 16:07:24}; --途中から手動に変えたけど、よっぽどの場合が無い限り自動で十分だなって感じた -- &new{2021-03-28 (日) 13:55:56}; --自動にすると最速入力?っぽいからコクーン攻略するときは欲しい。登山の時は暴発するから、ジャンプして頂点から落ちるタイミングから自動発動するみたいなオプションが欲しい -- &new{2021-03-28 (日) 16:10:47}; ---こっちで切り替えて確かめた限りだと0.3秒位押し込んでに自動発動って感じで、最速は手動だったと思うけどどうなんだろう -- &new{2021-03-28 (日) 18:56:34}; --私は外にサッと塗ったよ -- &new{2021-03-28 (日) 18:12:03}; -泳げるようになったことだし[[トリトン>https://www.youtube.com/watch?v=1gb4JgQGKyc]]みたいに海王種に乗って水中戦やらせてくれ。ライドロイドのテクスチャ変えでいけるやろ? -- &new{2021-03-28 (日) 16:18:43}; --そうだ、サモナーはもうこれで良いじゃん。エネミー捕まえてまたがって操る。 木主 -- &new{2021-03-28 (日) 16:26:12}; ---その意見旧時代から腐るほど出てきてるし、結局のところすべてのエネミーにSu用の能力も追加しなきゃいけなくなって糞めんどくさいだけなんだよ -- &new{2021-03-28 (日) 17:43:33}; ---1クラスの為にわざわざそんな事してらんないよな。簡略化で皮だけで中身一緒とかにするにしても色々と兼ね合いあるし手抜きだーとか言われるし…無いな -- &new{2021-03-28 (日) 18:18:28}; ---じゃあクラス関係なしの緊急限定でイルカに乗っての水中戦は? -- &new{2021-03-28 (日) 18:50:47}; ---マザー前哨戦みたいにそのイルカだけで攻撃が完結できるなら。ラスベガスのライドみたいにただの移動手段ならいらん -- &new{2021-03-28 (日) 18:56:00}; ---そのマザー前哨戦のライド強制が受け入れられない人が多くて、マザー不人気で後の復刻はライド撤廃になったんだけどな -- &new{2021-03-28 (日) 19:18:08}; ---デウスとの連戦のことならデウス側も前哨戦無くなってるからただの時間の都合やで -- &new{2021-03-28 (日) 19:39:54}; --動画を貼るなら動画と書け -- &new{2021-03-28 (日) 16:58:12}; ---すみません -- &new{2021-03-28 (日) 17:27:54}; ---すみません、じゃねえよ。本当に悪いと思ってんのかおい -- &new{2021-03-28 (日) 17:45:58}; ---(*´ω`*) -- &new{2021-03-28 (日) 17:50:25}; ---まぁ書く方が親切ではあるが無条件クリックする方もネットリテラシーが無さすぎる -- &new{2021-03-28 (日) 18:02:41}; ---このwikiカーソル合わせてもリンク先のURLとか出してくれないから一々リンクのURLをコピーしてどこかに貼らなきゃいけないんだよなー -- &new{2021-03-28 (日) 18:27:03}; ---それwikiじゃなくて枝5のブラウザかPC設定じゃね、カーソル合わせで俺はURL出てるよ -- &new{2021-03-28 (日) 18:45:38}; ---PCだとどのブラウザでもURL出るよ -- &new{2021-03-28 (日) 18:47:07}; ---ま?PCでFirefoxじゃがどこ弄ればええんやろ -- &new{2021-03-28 (日) 18:51:30}; ---てかURLとか言い訳でしかないだろ。合わせたらポップアップで動画ですよ、くらい出るようにしろよ。UIから逃げるのは閲覧者に責任転嫁してる -- &new{2021-03-28 (日) 19:13:15}; ---公式ならまだしもこんな掃き溜めの場末の掲示板で「リンク先のポップアップが出ないのは管理者が悪い(キリッ)」とか頭おかCのか?こんなのネット使う上での自己防衛の範疇だろうに -- &new{2021-03-28 (日) 19:25:40}; ---謝ってるのに本当に悪いと思ってるのかって発言がそもそもおかしくない?大丈夫ですか? -- &new{2021-03-28 (日) 19:53:50}; ---主題と違うかもしれないけど「適当にお茶濁してやりすごそ」みたいな平謝りって逆に失礼では -- &new{2021-03-28 (日) 20:00:56}; ---枝2は何か元ネタがあるのかと思ったがただ単に態度のでかい嫌な奴なだけだった -- &new{2021-03-28 (日) 20:09:30}; ---言葉しか見えないここで平謝りとかおまえらには何が見えてるの?? -- &new{2021-03-28 (日) 20:09:43}; ---(´・ω・`)動画だとスマホの利用者が困ることがあるかもしれないって配慮だと思ってたけどPCで困ることってあるの?PCでもスマホでも開く前にURL見れるし自己責任だけど -- &new{2021-03-28 (日) 20:28:51}; ---謝っているだけ誠実だと思うけどな。次からは気を付けるでしょう。枝2の威圧的な発言はトラブルの原因になるから控えた方が良い。 -- &new{2021-03-28 (日) 20:40:36}; ---まぁ正直ここまで議論するような話題ではない。大きくなったのは枝2が悪い -- &new{2021-03-28 (日) 20:41:58}; ---ここ見てるの数人で更に延々と負けず嫌いレスしあうもんだからこうなる事多いんよね今のNGS雑談。関係ない子木ほどのびる -- &new{2021-03-28 (日) 21:18:38}; ---謝っても枝2みたいな反応するクソ上司とかクソ教員っているよな。他人は攻めるくせに大体自分のことは棚に上げるタイプ -- &new{2021-03-28 (日) 22:32:57}; ---単にコキが性格悪いだけの地雷って事でFA -- &new{2021-03-29 (月) 07:41:48}; ---小木と枝2は別人だが -- &new{2021-03-29 (月) 11:52:06}; --まぁ雑談で希望妄想書くのは良く見るからな。よーしぼくちんも書いちゃうぞハウジングさせてくれー -- &new{2021-03-28 (日) 18:10:57}; ---よーしぼくちゃんも書いちゃうぞアーティスティックスイミングしたい。すね毛いっぱいの足を水中から天高く上に伸ばしたい -- &new{2021-03-28 (日) 21:16:17}; ---その飛び出した密林みたいな足にゾンデいれてやるぞー -- &new{2021-03-28 (日) 21:20:07}; --水中だったらMH3(G)のハンター達みたいに水中で武器使えてもいい。まぁ最悪水中がかなわなかったらアーマードコアみたく水上をホバー移動でもいいかな -- &new{2021-03-28 (日) 20:06:42}; ---水上ホバーなら、艦これとかアズレンとコラボいけるな -- &new{2021-03-29 (月) 01:00:14}; ---水中戦のみ見た目だけでもいいから自動で武器が変わったらいいな。近接職は銛、射撃職は水中銃、テク職は…ゾンデだけはやめて… -- &new{2021-03-29 (月) 09:47:53}; -髪型のファー表現めっちゃぼやけるだけで前髪付近は全くいいこと無かったと思ったの俺だけかな?さすがにひどすぎたので設定OFFしか選択肢なかった・・・。 -- &new{2021-03-28 (日) 19:55:43}; --NGSの一部髪型、前髪長くすると前髪に目が写りこんでたのはおま環だと思ってたけど皆そうだったん? -- &new{2021-03-28 (日) 20:33:27}; --ヘアスタイルにファーww表現入れるのはもさもさして微妙だからなくすか減らすかしてねって要望だすとよい -- &new{2021-03-29 (月) 06:33:41}; -気象研究員ウェズリー(''ウェザ''ー)とかフォース教官ホーニャン(''法''撃、''フォー''ス)とかNPCの名前が担当してるものもじった感じの多いけどトラヴィスは何を担当するんだろう。一番最初はトラベルが元かと思ったけどファストトラベルはリューカーデバイスがあるから違うだろうし。 -- &new{2021-03-28 (日) 22:34:38}; --ぜんぜん気づかんかたったなwもしかして教官全員そうなの? -- &new{2021-03-28 (日) 23:02:49}; ---ショップ店員は概ねそう。武器強化のラボナ(ラボ=研究所)とか。あと教官は「ダ○○」「シャ○○」「ホ○○」だからクラスじゃなくて打撃射撃法撃だな。 -- &new{2021-03-28 (日) 23:14:17}; --トラヴィスはリサイクルショップ担当だよ -- &new{2021-03-28 (日) 23:12:03}; ---あー、トラッシュか -- &new{2021-03-28 (日) 23:19:04}; --グイーデンって変わった名前だなと思ってたけどなるほどguideンなんね… -- &new{2021-03-29 (月) 17:41:12}; --これで正式サービス始まったときには全員改名されてたら笑う -- &new{2021-03-29 (月) 17:43:50}; ---これマジであり得そうだからNPCページ作れないっていう -- &new{2021-03-29 (月) 21:26:25}; ---(´・ω・`)あまりにも名前が安直すぎて、これ正式な名前じゃなくちゃんとした名前が決まるまでの仮名なんじゃないかって思っちゃうのよね。最悪ページ作ってから名前変わったら集いに行って管理人さんにリネームをお願いするって方法もアリだとは思うけど こき -- &new{2021-03-30 (火) 10:19:39}; -キャス男的に、ずっしり重量感のあるゴツいロボットが好きなんや(スパロボのランドグリーズ等)。だけどNGSではフォトンダッシュにライフルは割と軽い動き・・・ランチャーに期待するしかない! ⇒ 何かクルクル踊りながら撃ってらっしゃる!?&color(Silver){外見変えるべきか悩んでるけど、ヘビー級のキャス男は気にせずガッシリ体型のままいくのだろうか?}; -- &new{2021-03-28 (日) 23:52:24}; --ソードで良いのでは? -- &new{2021-03-28 (日) 23:53:21}; ---ロボット = 銃火器イメージ系の箱なんで近接武器はネタ遊び以外で受け付けないんやスマヌゥ・・・ 木主(Ra8年選手) -- &new{2021-03-29 (月) 00:08:51}; ---ちゃんと使い分けしてるクーガー君がそっち見てるぞ -- &new{2021-03-29 (月) 00:51:09}; ---ヒューキャストはキリークみたいなのでレイキャストは箱っていうのは伝統だからまあ気持ちはわかる -- &new{2021-03-29 (月) 10:31:19}; --刀で斬艦刀一文字斬り的なムーブを期待するんや! -- &new{2021-03-29 (月) 00:14:03}; --ゴリマッチョ兵士とかどうだい -- &new{2021-03-29 (月) 01:01:46}; --戦車みたいな脚部とか浮遊タイプの逆部でも再現できれば、ライフルのスライドショットとかランチャーの回転通常撃ちも違和感ないかもしれない -- &new{2021-03-29 (月) 01:06:47}; --武器以前にダッシュとかグライドのモーションと速度感からして重量系は合わないし、そういうものだとして納得するしかないかもね -- &new{2021-03-29 (月) 02:15:43}; ---空中から着地する度にゴロンゴロンと回転してる部分が特に無理だろうね。というかランチャーは移動撃ち対応の為とはいえ何故あんなモーションにした -- &new{2021-03-29 (月) 07:36:38}; ---Phライフル意識したんじゃね? -- &new{2021-03-29 (月) 11:53:25}; --ブラックサレナみたいな常時空中で動いてる感じの奴ならワンチャン? -- &new{2021-03-29 (月) 09:09:26}; -レアエネミーって種族制限とか無いみたいだけどさ、鹿とか狩猟エネミーの白銀レアは見かけたんだがラッピーのレア見かけた人はいるんだろうか…幸せ?の金のラッピー銀のラッピー…見てみたい(*´Д`*) -- &new{2021-03-29 (月) 00:13:13}; --ラッピーは無印でもブーストにならなかったくらいだしなぁ。白銀化とか金色化するのがストーリー的な根拠のあるものなら超時空エネミーのラッピーがレア化するのは難しそう… -- &new{2021-03-29 (月) 02:33:39}; --そもそもラッピーがレアエネミーでは -- &new{2021-03-29 (月) 05:26:04}; --チョコボール的な感じで集めるといいことが? -- &new{2021-03-29 (月) 07:43:43}; --そんなラッピーが出てきたらアークスにとって格好の餌食になりそう。じゅるり^q^でも自然界で目立つ色は毒を持っている事が多いから食べれないじゃないか!! -- &new{2021-03-29 (月) 08:10:11}; --金銀ナグルスは見たけど金銀のダイタルとかは見たことがない ボス級はレアがいるのといないとがあったりするのかな? -- &new{2021-03-29 (月) 10:16:12}; --ドールズは金属っぽい部分だけ金銀になってかっこいいけど、他の種族は全身の色変わるの何とかならなかったのかと思う -- &new{2021-03-29 (月) 11:36:58}; ---(´・ω・`)生物であれば白変種やアルビノ程度なら現実的だけど、全身金色生物はわけわからんらん -- &new{2021-03-29 (月) 12:42:56}; ---かといって一部だけ変えられても細かすぎて分からねぇってなりそう -- &new{2021-03-29 (月) 12:44:44}; ---虫なら辛うじて居るか… >全身金色 -- &new{2021-03-29 (月) 14:21:33}; ---(´・ω・`)すっかり忘れてたわ、昆虫なら金属光沢あるものもいるからアリね(激ウマなジョーク) -- &new{2021-03-29 (月) 14:24:22}; -N-カラチェンパス今のところスクの回数ボーナスだけなのつらい…つらくない?NGS来たら入手方法増えるかな。 -- &new{2021-03-29 (月) 10:00:22}; --イベント配布以外は基本的に課金要素限定でいいと思う。SGもNGSでは愛着度削除だったりと稼ぎ辛くしてる当たり、色々と緩すぎたのを縛りなおしてるんじゃないかなーっと。金取れる部分は金取る感じで -- &new{2021-03-29 (月) 10:33:32}; ---私も同じ意見。欲しいけど戦闘に関係ないところでお金取れる様な仕組みは良い判断だと思う。 -- &new{2021-03-29 (月) 10:49:37}; ---(´・ω・`)課金限定でもかまわないけどエステで直接AC支払いも可にして欲しい… -- &new{2021-03-29 (月) 11:02:22}; ---1時間変え放題とか無しのエステ直接AC払いタイプとかは欲しいな、もしくはその1.5倍相当のSG払いとか -- &new{2021-03-29 (月) 11:06:17}; ---愛着度無くなったのはめんどくさいって声が多かったのもありそう。実際はSGを取得できる機能、愛着というわりには1日で取れるので愛着という言葉に違和感がある、ことからSG取れるのはいいけど手間が目立ってたし -- &new{2021-03-29 (月) 12:30:41}; ---その気になればメセタで全部できた旧側がおかしい気もするし課金で良いと思うけど 多少割高でも限りのある回数ボーナス以外での染色方法があるといいな -- &new{2021-03-29 (月) 12:33:58}; ---紅花染めでお願い -- &new{2021-03-29 (月) 12:38:05}; ---課金要素でいいんだけど回数ボーナスのみだと気軽に使えないから(エリクサー症候群)10枚入り500ACとかで販売してほしい。 -- &new{2021-03-30 (火) 08:52:34}; --そりゃあプレイヤーの立場としてはあればいいけど、あれは実質的には引換券と同じガチャ天井システムに相当するものだから回数ボーナスで妥当だと思うよ。ただ服の色をもっと自由に変えられれば売りであるキャラクリの遊びが広がるから、この辺は染色が自由な他の大手MMOのFF14とか黒砂漠に一歩引けを取っちゃってる部分で損してる仕様だとは思う。一方で、プレイヤー人口めちゃくちゃ多くてファッション関連のアプデが少ないFF14や、強さ要素にも課金が絡みまくる黒砂漠と、運営環境がまったく違うから、あっちがこうしてるんだから、こっちもこうしろ! みたいな事は言えないね -- &new{2021-03-29 (月) 11:46:32}; --無料ゲーアピールしておきながら何だかんだ金取って来るのも不評の原因よな。エステもゲームの根幹のうち何だからファッション関係無料でいいだろ -- &new{2021-03-29 (月) 12:16:15}; ---逆にそこやめたらどこで稼ぐんだって話になるんですがそれは。そうなったら装備強化とかアプグレにもっと露骨にリアルマネーが絡むようなシステムになるのがオチやぞ -- &new{2021-03-29 (月) 12:29:10}; ---''基本''無料という言葉の意味が分からないならゲームなんてしてないで国語の勉強してきて?このゲームはフリーゲームじゃなくて商業作品なんで -- &new{2021-03-29 (月) 12:31:45}; ---現時点で無料でかなりできるゲーム(旧の話)だし、無料にしろ!って軽々に言うのはどうかと思うわ。てか後半のファッション関係無料でいいだろに関しては正気で言ってるとは思えんのだけど -- &new{2021-03-29 (月) 12:33:53}; ---もしファッション関係を無料にするなら小木主はこのゲームを支えるだけの収益をどこから取るつもりなのか。十分に実現可能な代替プランがあるから言ってるんだと思うんだけど -- &new{2021-03-29 (月) 12:35:26}; ---3秒に1回くらい画面の80%を占有する広告動画が流れるシステムあればいけるかもしれない。なお戦闘中だろうと容赦なく流れる -- &new{2021-03-29 (月) 12:41:10}; ---完全無料で商業作品動かそうと思えばそうやって広告を強制的に見せるしかないよな。もちろん広告再生中に何か操作すればその広告のページに飛ぶシステム付きで -- &new{2021-03-29 (月) 12:42:46}; ---某動画サイトを観ている最中も広告は嫌なのに操作するゲームでそれやったら間違いなく人いなくなりそう。はっ!プレチケ限定で見れないようにすればいいのか! -- &new{2021-03-29 (月) 13:31:11}; ---旧で儲かってるならそれくらい還元できそうなもんだけどなぁ -- &new{2021-03-29 (月) 13:48:21}; ---(´・ω・`)還元って何言ってるのかわからんらん。開発・運営スタッフを養うための資金は湧いて出てくるわけじゃなく、我々プレイヤーがACやSGを購入することで賄われてるのよ。特にNGSなんて開発期間が長いくせにまだサービスインできてないんだからユーザーがお金を落とす下地がまだできていない、つまり言ってみりゃ大赤字垂れ流しのコンテンツなの。(改行修正)ここまで言っても理解できないなら、一度経済学を1から勉強して -- &new{2021-03-29 (月) 13:54:55}; ---(´・ω・`)…&color(Silver){すいません、うっかり半角に気づかずにエンター押しました、改行禁止学を学んできます}; -- &new{2021-03-29 (月) 13:56:16}; ---無課金乞食を歓迎しすぎるとゲームが慈善事業と思い込んでるこんなのが湧くから、NGSは少し非課金を締める動きしてるのは良い動きかと -- &new{2021-03-29 (月) 14:02:09}; ---NGS用に鯖新調してたらそれはもう一般人が想像できない莫大な費用かかるだろうし、そもそもPSO2で稼いだ金が全額PSO2の為に使われる訳じゃないしな -- &new{2021-03-29 (月) 14:06:20}; ---NGSは瞳の大きさ、眉の位置が変えられるようになったから、旧でいうスク品の瞳のサイズバリエ、眉の種類が1個買うと全種オマケでついてくるようになったみたいなものだから、それが還元ポイントなんじゃない?もちろん、お金払うから還元であって、お金払ってない所に還元なんてないよ -- &new{2021-03-29 (月) 14:11:06}; ---ほぼアバターアイテム販売だけでPSO2成り立ってるようなものだし、金払わず遊べるものを指して還元と言うのなら新ストーリー新クエスト新クラス等々の戦闘コンテンツがそれに当たるのでは。極論アバター系に還元するなら戦闘コンテンツ全廃するしかない -- &new{2021-03-29 (月) 14:14:51}; ---レスが長くなると良くも悪くも極論が沸くが、結局のところNGSでは旧では有料だった部分が+α、あるいは無料で使えるようになってすでに還元されてるのよ。 -- &new{2021-03-29 (月) 14:23:33}; ---コキみたいなのが無課金勢の立場悪くしてんだよな、無課金の片持つわけじゃないけど我慢して無課金を貫き通いてる奴とコキみたいなタダで旨いもの食わせろとか言ってる外にしかならん寄生乞食は別モンだよ -- &new{2021-03-29 (月) 14:41:13}; ---ハンゲから始まり、基本無料は大昔からアバター着飾るには金が必要って相場は決まってんだ。メセタで叩けば着飾れるPSO2が優しかっただけで、完全無課金は、見た目は全員半袖半ズボンでも文句言えないような立ち位置なんだぞ -- &new{2021-03-29 (月) 15:07:52}; ---まぁ一般的なネトゲに比べたら、PSO2ってコツコツやる分には課金の必要性が殆どないものね。貯金額の増え方が違い過ぎて変な笑いが出たや(年間3桁万課金の別ゲーしてた勢) -- &new{2021-03-29 (月) 15:17:48}; ---極端な思考しかできない人が極論を言う → そういう人は下手に譲歩すると話を認識しない人と思われるので極論が帰ってくる → 極論に極論という状況が生まれる。以下ループって感じ -- &new{2021-03-29 (月) 15:31:55}; ---なるほどな、F2Pとフリーゲームと違いがわからない人がいるのか。 -- &new{2021-03-29 (月) 18:16:15}; ---信じられない話だろうけどリアルでも試用無料レンタル(期限付き)の貸し出しを無料なんだから今の仕事終わるまで使わせろとか言う輩が本当に居るんだよ、当然そのあと買うわけじゃなく単に今必要で金使いたくないから無料で使わせろって奴が・・・ -- &new{2021-03-29 (月) 19:50:59}; ---これも信じられない話だが、漫〇村で無料公開されてるんだから出版社は読んでもらいたければ無料公開しろ!って本気で言う奴が存在するからな。そしてこういうのは他のまともな主張と自分は同等だと思ってるから厄介 -- &new{2021-03-30 (火) 14:50:34}; --課金要素 + プレミアム導入だと何かしらの割引的サービスの形式にしよう -- &new{2021-03-29 (月) 15:03:46}; --CBT2の時によく吟味せず早い段階で使い切っちゃって、その後ACでもSGでも入手できなくて後悔したからACやSGでも買えるようにして欲しいね -- &new{2021-03-29 (月) 15:13:42}; ---そういえばSG払いの場合は、SGは課金だけじゃなくメセタや交換他色々な方法で入手できる分、ACより割高で当然って認識なんだけど・・・この考え方ってマイナーなのかね? ACと同等であるべきなのかしら? -- &new{2021-03-29 (月) 15:31:43}; ---イドラのSDと同じイメージだから俺も概ねそういう認識 -- &new{2021-03-29 (月) 15:40:30}; ---SGに関しては無料でも貯められるから割高ていう認識かな。在り方としてはそれでいいと思う -- &new{2021-03-29 (月) 15:49:05}; ---枝1 いやその認識が正常 -- &new{2021-03-29 (月) 15:52:51}; ---そもそもSGはACより遥かに単価高いんで -- &new{2021-03-29 (月) 20:12:50}; --リサイクル屋らしき無人店舗あったし、そのうちAC品と交換できるようになるんじゃない? -- &new{2021-03-29 (月) 16:40:58}; -養分は養分さ。いないよりはいた方が良い。世間知らずな言動をわめき散らしても本人が哀れまれるだけよ -- &new{2021-03-29 (月) 14:07:45}; --はい 接続しわすれました -- &new{2021-03-29 (月) 14:08:24}; ---はーいコンサイコン接続しますねー -- &new{2021-03-29 (月) 15:24:43}; ---不明なウォンドが接続されました。 -- &new{2021-03-29 (月) 17:32:52}; ---直ちに使用を停止しなくてもいいです -- &new{2021-03-29 (月) 17:35:08}; --んじゃ折角だし別の話題展開するかァ!!君たちはマルチウェポンどう使いたいィ!?ぼくはアサルトライフルとランチャーとツインマシンガン辺りを武器ステルス化でくっつけて射撃ドバドバロボットくんが作りたいぜェ!! -- &new{2021-03-29 (月) 20:51:04}; ---アクセ個数も増えるし固定武装ゴテゴテ付ける感じのいろいろできそうだ。一時期流行ったかんこれコスプレもパワーアップして帰ってきそう -- &new{2021-03-29 (月) 21:12:21}; ---とりあえずタリスくっつけてファンネルごっこかな 設置タリスが残り続けるのはわからんけど -- &new{2021-03-29 (月) 03:22:20}; ---まるぽんって同シリーズしかくっつけられないんだっけ?同シリーズなしにくっつけられたら違う潜在の同武器くっつけられたら楽しそうだなぁ -- &new{2021-03-29 (月) 21:28:43}; ---同シリーズだけだよ。攻撃力と潜在を一致させないと計算めんどくさいからね -- &new{2021-03-30 (火) 00:47:00}; ---シリーズにならないワンオフ武器をどうするのかって疑問はあるな、MW化できないならそのぶん何かしらのメリットが欲しいし。あと最初からマルチウェポン化されてる武器なんかも出てきそう -- &new{2021-03-30 (火) 10:28:42}; ---向こうの過去作★15みたく潜在とか統一で出してきたりしそう -- &new{2021-03-30 (火) 12:39:46}; ---というかサブ側は完全にメイン側の性能を参照してて挙動だけ追加の形じゃなかったっけ。同シリーズ内で違う潜在って武器がもしあったとしてもメインの潜在だけ適用になるんじゃないか -- &new{2021-03-30 (火) 12:48:03}; -流石にステ1系のOPカプセルをリサイクルして2とか3にできると思ってるんだけど現状で1のカプセルに存在価値ないよね… -- &new{2021-03-29 (月) 19:01:14}; --リージョンマグの空きっ腹満たしアイテムとして使えるようにするんじゃね(適当) -- &new{2021-03-29 (月) 19:06:57}; --最初期の頃に戦闘力底上げに使えるかもしれんけど最初我慢せずにステ1系の為に使っちゃうと資源不足で悩まされるという地雷が用意されてる。まぁ無印からの引継ぎできる人には用のないOPだわね -- &new{2021-03-29 (月) 19:53:43}; --βですら②が捨て値で取引されてたし、ほんとに餌専門じゃないかな -- &new{2021-03-29 (月) 19:57:01}; --なんか利用価値ないと完全にゴミになっちゃうよな…。 -- &new{2021-03-29 (月) 20:07:44}; --大量に出るから店売りするとそこそこのメセタになった(終盤のメセタ渇望期では十分な旨味だった) -- &new{2021-03-29 (月) 20:16:40}; ---正式サービス開始後だと装備強化が第1回並みにいらないからそこまでメセタに困らないという -- &new{2021-03-29 (月) 21:23:33}; ---まあ引き継げる分、現行で無印やってる人たちは初期投資というか初期の装備には困らんからなぁ -- &new{2021-03-29 (月) 22:50:07}; ---旧OPであるレガロ系をβ時よりも性能を落とすべきだよねぇ、スタートダッシュでかなり強い装備行けちゃうとその分寿命も縮まっちゃう気がするんだよね。NGS装備のほうが強いっていう調整しないと -- &new{2021-03-29 (月) 22:51:33}; ---HPはまず下がるだろうな -- &new{2021-03-29 (月) 22:55:59}; ---β2回目では何故かNGSOPのスタミナが下方修正されてたけど調整すべきなのはNGSOPじゃなくてレガロ系だよなぁ…。レガロを下方のNGSOPを上方にすべき -- &new{2021-03-29 (月) 23:04:11}; ---とはいえL15までの装備の話だから、仮に1日1~2時間プレイ想定で一週間もあれば突破できちゃうレベル帯だよね。正式だとL20以上用装備とかでるだろうし、旧装備が強いのは最初の一、二週間の間だけじゃないかな? -- &new{2021-03-29 (月) 23:05:28}; ---武器に関してはそうだけどユニットはOPで性能がガラッと変わるし、大抵の人が複合系の豪華OPつけてるだろうし、それらの複合系豪華OPより強くなれないといくら防御数値をいじっても火力HPPP重視の人からしたら旧ユニットでいいよねってなっちゃうよね -- &new{2021-03-29 (月) 23:24:27}; ---本家側でHP特化したユニット持ち込んだ1回目ではLv10でHP600超えてレガロの情報見る限りではまだまだ盛る余地があったししばらくは旧ユニットで結構ラクできそうだ -- &new{2021-03-29 (月) 05:36:43}; ---いくら素の性能差があるとはいえ8sはやっぱでかいよ。それに1スロット当たりの能力で見てもNGSで強力なOPカプセル集めてくるの大変だし -- &new{2021-03-30 (火) 00:45:45}; ---ユニット持ち込みは低スロガチ盛りより多スロ素ドロのほうがNGS性能高いまである -- &new{2021-03-30 (火) 08:20:26}; ---カウンターとかの練習できていいんじゃないかな?とはおもってる -- &new{2021-03-30 (火) 09:00:56}; --NGS開始したらクラースなんて持ってないから武器もユニットもNGS側で一から作るつもりだけど、無印始めたときでもそうだったようにステ1から始めるつもりだったのに雑談見てるとなんか因縁ふっかけられそうで怖い… -- &new{2021-03-30 (火) 07:36:22}; ---どこでもそうだけど明らかは騒がられる動きなんかしてなきゃ普通は装備なんて見られないから気にすることじゃないさ -- &new{2021-03-30 (火) 08:49:26}; ---は騒がれる→不審がられる -- &new{2021-03-30 (火) 08:50:20}; ---正面切って装備で因縁ふっかけられるとか8年間のサービス期間中一度も経験したことないぜ。あったとしたら都市伝説レベルの事故だから、トイレで花子さんに遭遇するレベルの幸運と思っていい。まあチムチャとか内輪で野良の悪口やらグチグチ言う人はたまにいるけど、そういう人らはチーム内でも生暖かい目で見守られてやんわりスルーされてる系の子たちだからね -- &new{2021-03-30 (火) 09:23:03}; ---因縁なんてないぞ、NGS開始組も普通に始めるし。そもそも★2までは割とすぐ手に入るし、★3取れたらクラース別になくても全然問題ないし緊急参加条件の戦闘力も確保できるし、★4が実装されたらいよいよクラースいらなくなるし -- &new{2021-03-30 (火) 09:23:07}; ---クラースもLv15にならんと装備出来なかったからゼイネ、クリファドくらいの装備にOP付けしといたほうが使える。あとNGSで1から作るなら☆1強化したほうがコスパいい。あくまでβでの情報だけど -- &new{2021-03-29 (月) 16:34:37}; ---最初は装備よりレベルだろうな、絶望相手だと14以下は居てもほぼ役に立たないから募集マルチしたいけど鍵がないのがあれなんよね、逆にそれ以外は放置以外が8人も居れば雑魚以下だから初期マルぐるより極端 -- &new{2021-03-30 (火) 10:48:29}; ---雑談の基準およびリテラシーはゲーム内の基準およびリテラシーとは全く別だぞ。因縁吹っ掛けられるなんてそうそう無い -- &new{2021-03-30 (火) 14:57:10}; ---OPつけないやつよりはマシ。でも下手に弱過ぎると戦闘力増えなくて緊急行けんぞ -- &new{2021-03-30 (火) 18:35:47}; -無印のストーリーで小話を見ていて思うのだけど、NGSにももしストーリーがあるのなら過去登場したキャラの出番が変に絞られるくらいなら完全フルボイスはやめてほしいかな~と思うんだが、こういうのってどうなのだろうか、劣化と思われちゃうのかな。(過去キャラの出番が少ない理由がボイスだけとは限らないけども) -- &new{2021-03-30 (火) 10:12:40}; --(´・ω・`)まあボイス収録に縛られてストーリー展開できなくなるよりは、ボイスなしでもストーリー掘り下げてほしいけど、でもそれはそれでボイスが欲しくなるのよね(強欲)。旧では初期の頃は緊急クエストのアナウンスにBGMや音声がついてなかったし、そんなかんじでコンテンツだけ先に用意してそういった細部を後から付けていくのもアリだと思うわ -- &new{2021-03-30 (火) 10:25:36}; -悲しいことにNGSの新コンテンツであるマルチウェポンは試すには値段が高すぎるのよな、最序盤こそ新体験したいのにその最序盤は持ち込み装備ド安定という -- &new{2021-03-30 (火) 10:37:41}; --序盤の分はもうCBTで楽しんだじゃろ?ということでは どうせ☆4以降はクラースじゃ追いつけなくなってNGS装備使うことになるし -- &new{2021-03-30 (火) 10:41:32}; --(´・ω・`)…悲しいことにチェックし忘れてたわ CBT?マルチウェポンを存分に楽しめたでしょうね、受かった一太刀は -- &new{2021-03-30 (火) 10:45:21}; ---序盤のやりくりが大変なだけで普通にNGS装備で初めてもええんやで。新規組もおるしな -- &new{2021-03-30 (火) 10:48:56}; ---コンサイコンにタルナーダをマルチウェポンして突っ込んでやるからケツを出せ -- &new{2021-03-30 (火) 18:39:44}; --2日3日のβで実用レベルまでもっていけたんだから、サービスインしたら余裕じゃなかろうか -- &new{2021-03-30 (火) 12:30:33}; --2回目のテストはキャンペーンの戦闘力挙げる方優先したからというのもあるかな。タスク用にひとつ適当につけただけで終えた -- &new{2021-03-30 (火) 12:37:36}; --☆3でまるぽん15万はたけーよ… -- &new{2021-03-30 (火) 18:37:31}; --いやむしろ最序盤で変な遊び覚えたらお前らが忌み嫌うような無駄ムーブを脱せない地雷出てくるだろ。普通に考えても一通り慣れてからどれとどれ組み合わせたら戦術広げられるか考えて使うものだろ? -- &new{2021-03-30 (火) 19:35:13}; --低レアだけ素材がメチャ軽いとかはアリかもね 強化すればある程度使えるけどそれ以上を目指すなら頑張ってねって感じで -- &new{2021-03-30 (火) 01:36:41}; //-NGS安藤が同一人物かどうかという疑問。そのヒントはアカシックレコード。シオンの事だとか深遠と同一とかいろいろあるが、結局は宇宙の記録であるアカレコはなんで存在するのか。宇宙は自身のためにバックアップを保存しており、必要な時に『現象』として記録を放出する、pso2で深遠を倒して平静を手に入れた安藤とアークス御一行は「対ダークキラー」というカテゴライズでアカレコにセーブされた。その後、NGSで新たな脅威を検出した宇宙は保持していたデータの中で最適な対策である「かつての安藤とアークス」を再生した。これが星渡りの正体。(メタ的に言えばプレイヤー数の無数の星渡りが発生している説明にもなる)ここでもう一つ気になるのが、新たな脅威とは何か、これはタイトルにヒントがある。NEW GENESIS 新たなる始まり。これは新作という事とセガのかつての功績とも掛けてあるのだろうが、それとは別に、創生、起源、元の初まり、このあたりを踏まえると、なぜ安藤が選ばれたのかという意味と、今回の敵の正体も見えてくるだろう -- &new{2021-03-30 (火) 19:48:55}; -妄想垂れ流しの上の木は伐採でよろしいか? -- &new{2021-03-30 (火) 19:56:04}; --どぞう -- &new{2021-03-30 (火) 20:23:41}; --中学二年生のときに書いたノートを思い出してほっこりした。無害だし保存しておいてさしあげろ -- &new{2021-03-30 (火) 20:28:42}; ---消えゆくこの木にその黒いノートをここに書いてすっきりしろ -- &new{2021-03-30 (火) 20:41:41}; ---痛々しすぎて民度疑われるんで超有害ですね -- &new{2021-03-30 (火) 21:19:30}; ---たぶんPSO2雑談も荒らしてる奴なんでダメです -- &new{2021-03-30 (火) 21:22:43}; --&color(Red){22:00};にCOするね -- &new{2021-03-30 (火) 21:47:35}; --(´・ω・`)伐採完了よー -- &new{2021-03-30 (火) 22:01:00}; -(´・ω・`)なんでFFとかDQと違って、旧作ファンを掴むようなイベントしてもPSO2は盛り上がらんのかしらね。&color(White){会社的に敵の筈のFFやニーアコラボのほうがよっぽど盛り上がってたじゃない}; -- &new{2021-03-30 (火) 20:42:53}; --書くとこ間違えたわごめんなさい!!!!! -- [[木豚]] &new{2021-03-30 (火) 20:43:51}; ---ギルティクラウン -- &new{2021-03-30 (火) 21:17:40}; --(´・ω・`)FFとDQは数多の作品出して殆どが名作で多くのファンが居るのよ、盛り上がって当然じゃない。一方ファンタシースターシリーズって作品数かなーり少ないし知名度も低すぎるし、もっと言うとPSO2が初めてのファンタシースターだってプレイヤーが大多数よ -- &new{2021-03-30 (火) 21:38:24}; --過去武器出れば手に入れたいって人は毎回いるし夢幻PSOオマージュ楽しんでる人はいるし俺もその一人、その一方レア掘りしたくないって層が声デカくて壊れたのがPSO2なんだぜ、ようするに盛り上がってる人はいるけどシリーズ相応8年目相応な上目立たない -- &new{2021-03-30 (火) 22:00:12}; ---(´・ω・`)貴方編集告知も見ずに書き込んだわね?今回は衝突しなかったから良いけど気を付けてね? -- &new{2021-03-30 (火) 22:07:41}; ---更新してなかったわごめんな豚 -- &new{2021-03-30 (火) 22:22:53}; --流石にFFとDQと比べたらあかんやろ。コンシューマーというか日本のRPGの王道やないの。バイオとDEEPFEAR比べるようなもん -- &new{2021-03-31 (水) 01:16:10}; -今更ながらレガロとNGSOPの比較してみたけど、ガデ系豪華OPのユニット以外ではむしろNGSOP並べたほうが強いんだな。メイン鯖はガデ系使ってて派遣先はイクスアレスとかペルソナレヴリーとかオリジンとかつけた6スロユニ使ってるんだけど凡OPばかりのユニットならNGS側でフォムズ2やドレドつけたほうがマシなんだな。&color(Silver){HPはβ2回目で下方されててレガロがどれだけ下がったのか分からないので比較していません、比較対象のNGSOPも打撃しかしていません}; -- &new{2021-03-31 (水) 01:09:21}; --(´・ω・`)無印武器持ち込みのメリットはつなぎとなる武器防具を強化したりOP付けする必要がなくなるってとこだからね。S-in時点でも最終装備はNGS装備一択よ。むしろ無印産が優位になってしまったらバランス調整ミスよ -- &new{2021-03-31 (水) 01:31:58}; --カプセル集めるの大変だし初期2sだし成功率アップアイテムないし一度付けたら他の武器には使い回せないしで正直微妙だぞ。序盤は持ち込んだ装備を使ってる方が遥かに良い。NGS装備に本腰を入れるのは☆3以上を余裕で強化できるだけの資産が揃ってからでも遅くない -- &new{2021-03-31 (水) 02:25:58}; ---星3拾って強化して戦闘力比較してって上回ったら切り替えてく感じよね -- &new{2021-03-31 (水) 09:23:07}; ---β2ではフォムズ2パワー3ドレド2を3部位つけてたけど、これは凡OPと比較するとNGSOPのほうがPP以外は強いんだよね。ガデ系の7,8スロをNGSOPでコレ相当にするには少なくとも4,5スロは必要なんだよね。威力とダメ耐性のバランス盛りしたレガロが大体威力19%くらいと耐性13%くらいになるんだけど、フォムズ2・ドレド2・ギガス2で威力12%耐性10.5%で威力重視してもフォムズ2・パワ3・ギガス2で打撃18%耐性6%となって結構な差がつくんだよね(ユニット3部位合計の数値です) なので3スロでもまだ足りないし今後スロット数が増えるか複合系OPの強い奴が出るかしないと旧ユニのほうが強いってなっちゃう。&color(Silver){ちなみにPP差は30~40くらいレガロのほうが上になります}; 木主 -- &new{2021-03-31 (水) 11:37:21}; --引き継ぎ持ってくれば序盤の資金を節約できるってだけで十分なんだよね。赤箱開けきってウィークリー終わらせちゃうと収入源が途端に減るのが痛い -- &new{2021-03-31 (水) 06:37:11}; --開発も素材、メセタ貯められるアドバンテージ以上の事はしないかと。NGSの為にPSO2武器OP厳選とか正直いらんでしょ。☆15がβ仕様のままならフルクシオあったら便利だなぁって位。 -- &new{2021-03-31 (水) 11:02:39}; ---武器の文字は一言も書いてないんでユニットの話をしています。武器はマルチウェポンの関係もあるし考慮していません。 木主 -- &new{2021-03-31 (水) 11:40:51}; --そりゃあスタートダッシュで便利ってだけの要素ですし -- &new{2021-03-31 (水) 11:28:35}; --取り憑かれたように最高を求める必要ある? -- &new{2021-03-31 (水) 12:21:13}; ---それを他人に押し付けるつもりはないし俺はそういうことをするのが一番楽しいと思ってるからそうするだけだよ。上のほうの木にステ1からつけ始めるって言ってた人がいたけどそれを批判するつもりもない。 木主 -- &new{2021-03-31 (水) 13:50:10}; ---まあPSO2がやることないから今のうちに準備しとくかってだけだよな、遠足の準備をしながら遠足に思いを馳せるようなもの -- &new{2021-03-31 (水) 13:53:08}; ---個人的にはNGSでのOP付与も楽しみたい勢だからレガロの下方修正はどんどんしてもらっても構わないと思ってる 木主 -- &new{2021-03-31 (水) 13:54:32}; ---でも装備からの移植ができない分,良いカプセル出てもモッタイナイ病を侵しそうなワイ...現状最強装備ドロップするまで取っておくんだー!(以降無限ループ -- &new{2021-03-31 (水) 16:19:52}; ---アンケに使わなくなった装備からカプセル1個分だけでも抜き取れるようにならないかなー的なこと書いたわ 木主 -- &new{2021-03-31 (水) 18:42:41}; ---それはそれで実装が非常に面倒くさくてユーザーからすると意義が薄くて結局強欲要望来るやつ。結局そこそこの確率で付与できる状態として一つ取り出せるシステムになって対象外の強いの来るオチ -- &new{2021-03-31 (水) 19:18:45}; ---実際火力最強のギガスⅡ系とか勿体なくてそうそう付けられんな。運良く最高レアの実装直後に拾えた時ぐらいか -- &new{2021-03-31 (水) 22:58:07}; ---(´・ω・`)君は最高のロリ動画が目の前にあって手に入りそうなのに、それを求めず消費期限ギリギリのJK(実年齢30近く)の動画で満足できる体なのかね?悪いね、らんらんの本能はその妥協を拒絶する。 -- &new{2021-04-01 (木) 09:59:54}; ---普通に犯罪やん -- &new{2021-04-01 (木) 10:28:53}; ---もしもしおさわりまん、あの豚です -- &new{2021-04-01 (木) 11:51:48}; ---触ってはいないのでは?ボブは豚箱に行った -- &new{2021-04-01 (木) 16:33:35}; ---おさわりまん!あの豚のこと触っていいですよ! のつもりだった -- &new{2021-04-01 (木) 18:19:02}; --累加「随分舐めた事を言ってくれるじゃあないかnoob」 -- &new{2021-04-01 (木) 02:46:31}; ---さんざん武器の話はしてないって言ってるのにこのザマよ。β2でHPの下方修正されてたからそれらのSOPも1回目よりは下方されてそうだよね。 木主 -- &new{2021-04-01 (木) 11:53:49}; -(´・ω・`)CBTやってないからわからんらんけど、NGSにもDPS測定コンテンツってあるのかしら。ないとしたら、要望が多ければ今後トレイニアかなんかで追加されるのかしらね。できればPSO2のVRロックベアにリーパー6種で大ダメージを出すみたいな、実際のボスエネミーには通用しない専用OP構成ができないと良いのだけれど -- &new{2021-03-31 (水) 11:41:41}; --現状はない。まぁそもそもゲーム内に公式であんなものが常設されること自体稀だから多分置かないでしょ -- &new{2021-03-31 (水) 12:23:57}; --インフレしすぎた結果での設置だしあったとしても数年先じゃない? -- &new{2021-03-31 (水) 12:25:12}; --絶望エネミーは時間経過で逃げるからある意味DPSコンテンツ? -- &new{2021-03-31 (水) 12:33:08}; --タイマントレイニアがあるからそれで実践的なダメージの出し方体得してどうぞってとこだろ。個人的にはDPS測って載せるのすら大衆にはノイズだと思ってるし。 -- &new{2021-03-31 (水) 12:49:15}; --ものすごく勘違いしてそうだから言っとくけどアレはただのダメージ計測な。DPSはそこからF数測って計算する -- &new{2021-03-31 (水) 19:13:47}; ---ものすごく勘違いしてそうだから言っとくけどフレーム数じゃなくて秒数な -- &new{2021-03-31 (水) 22:38:52}; --エンドコンテンツでは強化されたレイドボスとの戦闘になります。ギミックと役割をこなしつつ制限時間内に倒せないとボスの最終技で全滅になりますみたいなコンテンツくるんじゃね。ってこれ某14さんだったわ… -- &new{2021-03-31 (水) 23:17:49}; --(´・ω・`)まあそんなもんよね、無理っぽいしその理由も真っ当なものらしいから諦めるわ -- &new{2021-04-01 (木) 04:08:02}; -NGSのFoを使った後にPSO2のFoを使うと物凄いストレスフルに襲われるね。まず全体的に遅い挙動でストレス、JAの有無がボタン連打をしてもシステムがたまに最速で攻撃しない事で積み上げる系ストレスとJA頼りのダメージ上昇のストレス、ダメージアップスキルに頼らないとまともに戦力にならない面でもまたストレス、同時に属性毎にダメージをアップさせるスキルに振らないと役に立たないテクニックでストレス、頼みの総合ダメージアップも一種類しかないから地味にストレス。PSO2でHr扱ってるけど昔に実装されてたクラスは全体的にストレス要素が強い気がする -- &new{2021-04-01 (木) 11:50:32}; --旧Foは空中でテク発動時スィーって移動できるのが良いところ。&color(White){あとは全部糞だよ糞!}; -- &new{2021-04-01 (木) 11:57:12}; --同じ理由でNGSで触ってたクラスと同じクラスをPSO2でやりたいとは思わない。Fiなんて挙動全然違うからな。Fiのバランス調整(笑)も結局PAの威力上げただけで終わったし。&color(Silver){Raは旧のままでいいや、ランチャーくんにスタイリッシュ求めてない}; -- &new{2021-04-01 (木) 11:57:41}; ---バランス調整で挙動を変えろとな -- &new{2021-04-01 (木) 12:26:32}; ---挙動を変えるにしてもクラス実装をした早い段階でやらないとプログラムがブラックボックス入りするから今から変えるのは無理なんだろうね。変えるにしても後継クラスとして実装かカスタムサクリファイスバイトとかの挙動変化くらいでしか出来ないんじゃないかと -- [[木主]] &new{2021-04-01 (木) 12:30:14}; ---一部の武器は滞空で通常攻撃する時に少しの移動修正が出来るように調整されたのにFiはそれ系が一切ないんだよね。せめてそれだけでも調整されればNGSFiのように使いやすかったと思うんだよ。NGSFiから入った人が旧Fiやろうとしたらコントローラー投げるレベル。 -- &new{2021-04-01 (木) 13:56:37}; ---旧Fiは基本性能あるいはクラススキルに置くべき必須挙動をスキルリングで実装しやがっちゃったからねえ。そのせいでろくな挙動調整受けられなくなっちまった -- &new{2021-04-01 (木) 14:22:56}; ---カマイタチ、ナックルチェイス、エアチェイスはギアにでも統合しておけばよかったんよね… -- &new{2021-04-01 (木) 17:04:48}; --PSO2のFoでストレスを感じずに複合テクニックや略式をスイスイ動かせる人はマジで凄いんだなって思えるわ。 -- [[木主]] &new{2021-04-01 (木) 12:00:30}; --Hr以前はプレイヤー側があの挙動でも十分に対処できるバランスになってたからね。Hrは挙動からして別ゲーじみてたから、その挙動で戦うこと前提のエネミーがわんさか来ちゃって、もれなく基本クラスが置いてきぼり -- &new{2021-04-01 (木) 12:16:50}; --FoでJA?何言ってんだコイツ?長文でエアプ披露とか面白い奴だな -- &new{2021-04-01 (木) 14:30:30}; ---ジャストアタックが存在してるだけで操作性の邪魔になってるってのは流石にプレイしてたら分かるはずだけどそれを知らないのはPSO2自体をプレイしてないのか? -- [[木主]] &new{2021-04-01 (木) 15:16:20}; ---木主はJAが無いNGSなら連打で最速入力してくれるけど、旧はJA失敗すると最速入力できなくなるのがストレスだって言ってたのね -- &new{2021-04-01 (木) 15:30:55}; ---エアプ二人目かよ?!お前らがFoLuでガンスラーだったのなら謝るが、そじゃないのなら他の場所でFoでJAとか言ったりするなよ -- &new{2021-04-01 (木) 15:33:40}; ---これはチャージテックJAアディションのことしか頭になくて、JA成功最速がJA失敗最速より数Fだけ早く行動できるって話を理解できてないパターンや -- &new{2021-04-01 (木) 15:38:48}; ---テックチャージJAアディションの存在を知らない復帰勢か何かじゃね。近接だと逆にJAリングがないNGSはPAの終わりが見えづらくてタイミングが難しく感じるわ 小木2 -- &new{2021-04-01 (木) 15:39:00}; ---最速行動の話したけどここまで知名度が無いってことは木主も本当にこのつもりで言ったのか自信がなくなってきたぞ -- &new{2021-04-01 (木) 15:56:30}; ---いや普通に浸透してる話だと思うけどな…俺はFo使ってはないけど、どんな武器でも押しっぱとか連打より最速JAの方がキャンセルタイミングが早いってのは認識しているから、それを言ってるんだろうなとはなんとなくわかったぞ -- &new{2021-04-01 (木) 16:57:55}; ---木主の「JA頼りのダメージ上昇のストレス」この時点で最速JA以前の話やし最短チャージに全く触れてない時点でお察しやん -- &new{2021-04-01 (木) 17:13:54}; --無印で出来なかった仕様や改善した仕様がNGSのクラスでは。なぜNGSクラスをプレイした後に改善前の無印のクラスに文句垂れてストレスだの言うんだ?普通にNGSでよくなった嬉しいで良いでしょ。何か1つだけ褒めて他を貶さないといけない至上主義者か、それとも無印反転アンチか -- &new{2021-04-01 (木) 16:58:51}; ---ただのアホなのが上で露呈しましたね…。まあストレスというか不自由で調整する方向だし経験0で作られた影響で元から不自由まみれなのが初期クラスではあるんだが -- &new{2021-04-01 (木) 19:46:17}; ---一言多い奴なんだろうな、ほんと居るよこういう奴は -- &new{2021-04-01 (木) 21:58:34}; ---普通にアホなんだと思うよ。文句垂れてストレスだの言うのが目的で、肝心の話の中身は吹けば飛ぶ藁の家のようなもんだったりするなんてネットでは珍しくない -- &new{2021-04-02 (金) 10:09:54}; --ワールドorライズやった後に昔のモンハンやったら発狂しちゃうよね(鼻ほじ鼻血) -- &new{2021-04-02 (金) 01:06:09}; ---笛はもはや別武器 -- &new{2021-04-02 (金) 09:28:13}; ---P2Gとかモッサリ挙動隙だらけでもう無理ニャウ -- &new{2021-04-02 (金) 09:42:16}; ---あの辺も海外の需要に合わせた感じなのかぁ -- &new{2021-04-02 (金) 10:00:46}; ---あのモンスターの登場演出、海外の人どんな反応してるのか気になった。スイッチなのもあってか、初心者向けな感じも取れたな、村クエが今まで以上に敵が脆い。虫の扱い大変だけど -- &new{2021-04-02 (金) 10:21:18}; ---ぶっちゃけ国内は頭打ちだから新規の開拓って大事よね。モンハンもワールド&アイスボーン合計2400万本中6割以上が海外と新規と海外の開拓頑張ってるようだしNGSもそんな感じにウケていく事を期待してるのかも -- &new{2021-04-02 (金) 11:23:24}; ---ライズの純和風推しがどうにもダメだった、海外はアレが受けるんだろうか・・・ -- &new{2021-04-02 (金) 11:54:37}; ---無理に海外ウケ狙うよりは作りたいもの作ったほうがウケが良いよ。無理に海外ウケ狙った結果、国内からはそっぽ向かれ、和ゲー好き海外勢からもそっぽ向かれ、メインターゲットの海外勢からは低評価ってゲームもあるし -- &new{2021-04-02 (金) 13:02:57}; ---ウケ狙って外す…この運営に限ってまさかそんな事は無いさ -- &new{2021-04-02 (金) 13:41:02}; ---フラグ立っちまったな -- &new{2021-04-02 (金) 15:02:39}; ---狙って外すというか狙って撃ったら思いっきり反動で明後日方向に飛んだし自分は怪我したみたいな感じ。そんでその弾が奇跡的に当たったり当たらなかったり -- &new{2021-04-02 (金) 19:04:51}; ---モンハン様はUSJに映画化と上手いことやったな。バイオもだけど海外に取られた感あってちょっと寂しさもあったり無かったり -- &new{2021-04-03 (土) 04:36:01}; ---バイオは興行収入はともかく実際の内容的に言ったらむしろハリウッド実写がビチクソでCG映画シリーズがそこそこイケてるっていう スクウェアと小島に勝ったな -- &new{2021-04-04 (日) 02:13:33}; ---モンハンの映画は…もう一本作れたらバイオみたいに化ける可能性はあるかもしれませんねえという仕上がりだった -- &new{2021-04-06 (火) 14:12:38}; -一回目のベータテストでは野良のレベルアップの音が人が居て賑やかな感じがあったのに、二回目のベータテストで「野良のレベルアップ音が五月蠅い」という意見を真に受けたせいでレベルアップ音を野良の人達で聞こえなくなったのが非常に残念に思う。なんでそこを個人個人でSEが聞こえる聞こえないの設定で解決させないのかってなった -- [[木主]] &new{2021-04-02 (金) 12:21:11}; --他のネトゲだと他人のレベルアップ音は自分がレベルアップしたときより控えめの効果音(音量小さめじゃなく別物)になるものとかあるな -- &new{2021-04-02 (金) 12:23:21}; --要望送ればオンオフ出来るようになるんじゃね -- &new{2021-04-02 (金) 13:14:35}; --オプションの設定項目数が多すぎるというか自由にし過ぎると、回りまわって負荷に繋がるから統一してるとかじゃないの、知らんけど。塵も積もれば的な感じで似たような案件重なれば重くなるのかもね -- &new{2021-04-02 (金) 13:17:17}; --序盤だからばんばんあがってうるさいってのもわかるが昔のネトゲだとレベルあがっておめーって言い合うみたいなのあったよね。まぁPSO2じゃそんなの無さそうだし仕方ない。でも細かい設定は色々と欲しいよね -- &new{2021-04-02 (金) 15:08:24}; ---レベルが上がることの価値が今と違うから一概にはなぁ。良いモン出たらおめーとか言いあってたな。マイザー6スロとか&color(Silver){(1年売れなかったが)}; -- &new{2021-04-02 (金) 15:23:22}; ---初期やマルグル全盛期だった時はあったよ.. -- &new{2021-04-02 (金) 15:34:39}; ---まるぐる時代は存在したがそもそもレベルの上がり方が緩やかだったし通知されるのもそのエリアにいる人だけだったから問題なかった。ロビーでも経験値チケットが無いからCO報告でたまに上がる人がいる程度だったし -- &new{2021-04-02 (金) 15:50:58}; ---EQだとレベルあがったらエリア全体に「DING!」とか自分から叫んで、それに対してみんなで「GRATS!」とか言ってログが埋め尽くされたりしたな -- &new{2021-04-02 (金) 17:39:15}; --変なところでレベル2になったテロップが流れてふぁーwとなるのも醍醐味 -- &new{2021-04-02 (金) 15:33:56}; --真に受けるも何もあれは真っ当な意見。CBT1の最初から参加してたなら分かるだろうけどグイーデンのタスクをやるだけで周り中がどんどんレベル上がってその度に全部通知されてたんだから。あれは賑やかじゃなくて鬱陶しいレベル -- &new{2021-04-02 (金) 15:49:01}; ---都市内だけレベルアップテロップ流れないようにするとかでも大分違うんだろうけどもねー -- &new{2021-04-02 (金) 16:17:28}; --確実にド初心者だな木主は。そして物事よく考えてないから後々確実に手のひら返しとこきおろしを特技にするタイプ。 -- &new{2021-04-02 (金) 19:02:20}; ---小木主は他人の粗にここぞとばかりに貶すのを特技にするタイプ -- &new{2021-04-03 (土) 02:27:32}; ---相手が心の中でどんな考えを持っていようと全否定し、性格悪いと決めつけ自分の考えが正しいと信じて疑わないタイプの小木 -- &new{2021-04-03 (土) 12:14:19}; ---正直どっちもどっち。 -- &new{2021-04-03 (土) 14:16:26}; --ON/OFFにするなら新しくオプション項目作らなきゃならんからね。UIとか手を入れる次のタイミングあたりになるじゃろ -- &new{2021-04-04 (日) 10:24:50}; -うーむ、cbt1の段階ではその後NGS放送とcbt2ですよって告知があったからそれを楽しみに待てたけど、現状今後のNGSについて何の予定も存在しない(延期がなければ春にはサービス開始するんじゃない?くらいしかない)ので、今何を楽しみにしたらいいのかよくわからんな cbtかobtか知らんけど、待てるイベントないのか。 -- &new{2021-04-03 (土) 20:17:52}; --グローバル版Cβがあるらしいから、それが行われた後だろうなあ -- &new{2021-04-03 (土) 20:54:22}; ---(´・ω・`)グローバル版はハッキングとかNPC移動とかシティ内でバーン感染とかエグいことやるやついそうよね(偏見)、そのせいで正式サービスインが延期したりしそう -- &new{2021-04-04 (日) 01:37:03}; ---昔みたいなPvPどころか人が関わるイキリコンテンツが無い時代ならともかく、今はMMOなんぞより効果的な迷惑&イキリができるのはいくらでもあるしその手のことする奴はそっちに流れまくってる -- &new{2021-04-04 (日) 07:24:14}; ---春は天文学的季節で区切る場合今年は6月21日までギリギリ間に合うかしら? -- &new{2021-04-04 (日) 10:23:30}; ---企業的に言えば第1四半期を春って言うんじゃないかな -- &new{2021-04-04 (日) 12:47:16}; --ゲーム性の面で致命的な問題は見られなかったけど、もろもろのバグでSEGAの想定してた春予定ってのがちゃぶ台返された感ある気がするよ。オープンβですらいつになるかわからんし、NGSのことはいったん忘れたほうがよさそう -- &new{2021-04-03 (土) 21:01:21}; --(´・ω・`)焦らして期待を煽るのも大事 -- &new{2021-04-03 (土) 21:32:33}; --次回の放送でストーリー、キャラ、新たなキャラクリ要素の追加を紹介するとは言ってるから放送されるのサービス開始直前じゃないかね -- &new{2021-04-03 (土) 22:30:23}; --MHRizeが落ち着く頃に -- &new{2021-04-04 (日) 04:45:48}; ---(´・ω・`)既に落ち着いてるどころかコケて爆死三歩手前くらいの評価でしょ(大げさ) -- &new{2021-04-04 (日) 12:04:36}; ---3日で400万本売ってコケた判定は他ゲームが泣いちゃう -- &new{2021-04-04 (日) 15:22:52}; ---誰もが絶対大爆死するだろって思ってたゲームが20万本弱売れてしまって、それ以下の売上のゲームが爆死呼ばわりされるチンクルラインなる言葉があったり -- &new{2021-04-04 (日) 15:31:24}; ---(´・ω・`)NGSが開始直後に同接800万ぐらい叩き出せば余裕でライズを爆死って煽れるわ -- &new{2021-04-04 (日) 16:02:56}; ---同接20万くらいはいって欲しいわね -- &new{2021-04-04 (日) 16:23:55}; ---(´・ω・`)同接800万は鯖が爆死しそうね -- &new{2021-04-05 (月) 07:27:27}; --生配信だったPSO2Station最終回でもこれ以降は何もないよって吉岡Dの発言から、大体の予測は6月か7月かなって空気にはなってるかなぁってとこ。グローバルで何かやらかしたら当然ズレるだろうけど -- &new{2021-04-04 (日) 11:18:53}; --CβT2が発表から開始まで間がほぼ無かったことを考えると、調査や準備が終わってテストが実行できると確定するギリギリまで発表しない方針なんだろうね。良くも悪くも日本企業らしいムーヴなので、気長に待とう -- &new{2021-04-05 (月) 01:07:20}; ---アレは当初の予定が延びた上で、おそらくモンハン被りを割ける為の急ごしらえだったと思う -- &new{2021-04-05 (月) 12:28:02}; ---もしMHの発売日に被ってたらNGS遊ぶチャンス蹴ってまでMHやってた人がどのぐらい出てただろうか。その場合Cβ2で発覚した不具合は見つけられただろうか -- &new{2021-04-05 (月) 15:37:37}; ---少なくとも初日はMHやってたかも。次の日はテストするけど。ただ最初から被るって応募段階でわかってたならちゃんと応募しないでMHやる -- &new{2021-04-05 (月) 19:07:43}; -(´・ω・`)正直キャラの骨格と肉付き(特に下半身)は調整範囲や連動を見直ししてほしい、ちょっぴりやせ型でかわいいボディライン出すのがすんごくむずくてN水着が来たらどないしよってなってる、エステ上手な人うらやまし -- &new{2021-04-04 (日) 00:36:38}; --尻の調整もう少しどうにかして欲しかったわ -- &new{2021-04-04 (日) 01:35:42}; --(´・ω・`)ポリコレ棒で叩かれるので露出の多いNGS衣装は来ないかもしれないわ、初期衣装ですらキャスト以外の♀は胴体の露出ほぼ0だったし -- &new{2021-04-04 (日) 01:43:44}; ---露出のないpso2とかもうシロップのかかってないかき氷やん(個人的に) -- &new{2021-04-04 (日) 03:56:35}; ---露出に関してはポリコレというより、展開する国のCERO的な法・自主規制内で、中高生くらいの年齢も取り込めるレベルに押さえてるのが主要因な気がするね。ポリコレうるさい国って基本的にヌード表現に関しては日本(局部モザイク国家)よりずっと緩いこと多いし。アダルトゲームじゃない普通のオープンワールドゲーでも普通にその部位までキャラクリで好きに編集できるし -- &new{2021-04-04 (日) 06:08:05}; ---スマブラのホタルヒカリすら衣装変更されてたからね。あれは別の意味で成功になったけど。さすがに全員リボンだけとかああいう衣装はもうないだろうなぁ -- &new{2021-04-04 (日) 11:56:38}; ---([[ホタル>https://h1g.jp/xenoblade2/?%E3%83%9B%E3%82%BF%E3%83%AB]]ってスマブラに出てたっけ?) -- &new{2021-04-05 (月) 08:27:29}; ---ヘイグのwikiってページタイトル下の説明文が異常に小さかったりで滅茶苦茶レイアウト下手なイメージあるんだけど何なんだろうなこれ -- &new{2021-04-05 (月) 14:07:03}; --旧体形は大雑把にキャラクリしても最低限女性には見えるレベルの体形はつくれたがNGS体形だと運営ですら[[野郎に胸付けたようにしか見えないレベルのキャラクリで>http://pso2.jp/players/catalog/image/item/20210324/in200180.jpg]]でアイテムカタログ載せてるしな -- &new{2021-04-04 (日) 15:07:00}; ---言うてPSO2ユーザーがヒョロガリ好きなだけやろとか思って画像開いたら、結構酷かった -- &new{2021-04-04 (日) 15:25:34}; ---なんか…気持ち悪い体型してる、顔とも合ってない。これが公式なのか…キャラクリ好きじゃないような奴が担当してんのかな…、きちぃな。 -- &new{2021-04-04 (日) 15:52:05}; ---サンプル画像の体系がアレなのはおそらくコス形状、武器支持部、ロビアク可動部の基本座標の体形だからだと思うよ。無印よりも中世的になったのは可動部が増えた弊害だと思う -- &new{2021-04-04 (日) 20:20:41}; --(´・ω・`)俺はちょっとイラストをかじった者だが、NGS体系がいまいちかわいく作れないとか、女っぽい体にならないとか、筋肉の付き方が好きになれないといった意見があるのは、体型に「丸み」が足りないからだと思うぜ。一般に直線的で角張ったボディライン(イラストだと顎やえらなど輪郭で顕著に表現されるが、肩の張りや膝小僧を大きめに描くなど色々ある)は男性らしさを強調する。逆に曲線を使ったなめらかな丸っこいボディラインは女らしさを強調する。似たような理由で「くっきりとした陰影」も、メリハリのついた凹凸を想起させるので男性を思わせる記号の1つだ。ではここで[[上の小木に張られたサンプル画像>http://pso2.jp/players/catalog/image/item/20210324/in200180.jpg]]を見て貰いたいのだが、まず目に付くのが張り出した肩だ。床と水平、いや盛り上がってすら見える。怒り肩というやつで典型的な男性のイメージだ。肘の内側の浮き出た影も問題だ。これでは「痩せてる」というより「引き締まった」体に見える。筋肉がついた男性のようだ。下腹部や鎖骨周辺にもくっきりと影ができてしまっている。一般に女性の方が体脂肪率が高いのだから、こういった引き締まった体つきは「女らしくない」と思われてしまう。リアルに鍛えている女性兵士ならこういった体型になるだろうし戦いを生業とするアークスなら現実的な体型と言えるのかも知れないがゲームにおいて現実性を追求するだけが良いこととは言えないからな。 -- &new{2021-04-04 (日) 16:11:25}; ---イラストをかじったまで読んだ誉めて -- &new{2021-04-04 (日) 16:28:34}; ---そう言われて何かに似てると思ったらこれだった。[[ハリウッド版メスゴリラ映画(動画)>https://www.youtube.com/watch?v=kDb1X6NcBoQ&t=48s]] -- &new{2021-04-04 (日) 16:29:50}; ---NGSのは元々アスリート体型って感じ。ジェンダーレスだからああなったのかな -- &new{2021-04-04 (日) 17:48:46}; ---(´・ω・`)ちょうぶんたれるまえにメイクしてここに貼る。それができないなら君はただ音を発しているだけだ -- &new{2021-04-04 (日) 17:51:09}; ---豚面付けて俺とか言ってる上に長文垂れ流すような奴は掲示板向いてないから半年ROMってろ -- &new{2021-04-04 (日) 19:27:46}; ---豚面じゃなくてショボーンになってる所もミソよ -- &new{2021-04-04 (日) 19:36:18}; --とりあえずアームストロング少佐ぐらいのマッチョキャラが作りたいです、筋肉は友達!! -- &new{2021-04-04 (日) 16:58:54}; --NGS(新無印も)の女キャラは体形を三角形にして肩を落とせば大体それっぽくなる。あとは腕を上腕を基準に太くして、それから前腕を細くして調整。脚の長さはMAX、モモとふくらはぎの太さを好みに調整すればええよ。ケツはムズイ -- &new{2021-04-04 (日) 20:31:46}; ---皆やってるというかそれをやっても…やっぱ尻だよなぁ -- &new{2021-04-04 (日) 20:54:34}; ---(´・ω・`)ケツは体型調整で台形にして(横のつまみを下の方に持っていく)腰回り調整で腰をキュッとくびれさせればいい感じに細身ケツデカになっていいわよ!!知ってたらごめんね。 -- &new{2021-04-05 (月) 21:33:32}; -前から思ってたけどネーミングが幼稚すぎないか?プリムソード→”形容する。鉄塊、と”フォイエ→”燃えよ。世界は命じた”ペダス・ヴェラ→”最終警告。法則の崩壊”武器の名前だからといって、名詞である必要はない。文章、あるいは単文でいい。これは数年前から運営にメールで提唱させていただいてるんだがねぇ。まあ、素人さんの意見を”使わせていただく”のは「ぷらいど」が許さないってか? -- &new{2021-04-04 (日) 18:07:23}; --君が中学二年生のときに書いたノートを見たい。むしろここで君が考えた最高にかっこいいネーミングを披露してくれないか。きっと勇者になれるぞ -- &new{2021-04-04 (日) 18:18:04}; ---(´・ω・`)学校ちゃんと通ってたなんて偉いわね -- &new{2021-04-04 (日) 20:59:10}; --あれからもう12年か -- &new{2021-04-04 (日) 00:22:28}; --一昔前のネタは置いといて、なんというかネーミングが頭に残り辛いような気がしないでもない。自分が年取っただけかもしれないけど -- &new{2021-04-04 (日) 18:28:41}; ---もし旧PSO2をサービスインからやってたとしたらもうすぐ9年目よ そりゃ歳も取ろうものよ -- &new{2021-04-04 (日) 00:32:24}; ---単語が頭に入らない、流行りの新しい型のゲームが気に食わない、ゲームのエフェクトが眩しい、漫画がありがち展開ばかりに見えてつまらない、などと感じるのはおっさんおばさん化の典型的な認識の一つ。誰しも卒業するか理解した上で楽しむかを選ぶ時が来るのだ。それはそれとして、木主は勘違いした批評家気取りの典型的なただのアホだが -- &new{2021-04-05 (月) 01:02:58}; --セガのちょっとダサいみたいなのはもう狙ってる感あるやん。オサレさではスクエニに勝てんしゲーム性ではカプコンに勝てんし…もうあえてズレた個性ってのがセガってイメージ -- &new{2021-04-04 (日) 18:46:11}; ---グングニルだのエクスカリバーだのがただのコモンなのは新しいと思う -- &new{2021-04-04 (日) 20:57:06}; ---ヤクザゲームつくって宣伝してTwitterで色んな所が噛み付いてきてたのはご時世だなぁって感じたわ。龍が如くだけは取り上げんといて -- &new{2021-04-04 (日) 21:00:37}; --小学生も遊ぶので適度に分かりやすいネーミングでしょ。ガチに名前つけるとFF11のNMやHNMの名前みたいになるぞ -- &new{2021-04-04 (日) 18:46:15}; --そんな他所の古いコピペ持って来られてもなあ -- &new{2021-04-04 (日) 18:46:54}; ---コピペに対してマジレスする小木を見て時の流れを実感する木じゃないの? -- &new{2021-04-04 (日) 08:47:22}; --投稿時間見りゃ分かるけどいつもの荒らしだろ -- &new{2021-04-04 (日) 19:30:35}; ---こういう認定誘導が一番の害悪なんだと思う -- &new{2021-04-04 (日) 20:55:44}; ---荒らしじゃなくてただのアホだぞ -- &new{2021-04-05 (月) 00:55:09}; ---面白いこと言おうとしてスベったやつをいちいち荒らし認定するやつなんなの、面白いこと言おうとした点だけは評価してやれよ…でもコピペ頼みで面白いこと言ったつもりになってるのは技術点低い、木主は修行からやり直せ -- &new{2021-04-05 (月) 03:11:47}; ---たとえコピペだろうが18時に運営やゲーム内容を批判する投稿って時点でもうね。それを知らないような掲示板初心者がこんなもの書き込んでるとしたらそれはそれで痛すぎる -- &new{2021-04-05 (月) 09:34:01}; --そして複雑にしたら名前覚えられないエネミー扱いされるんですね -- &new{2021-04-05 (月) 08:25:10}; ---ヴァラディナン族とオガル&オガキバル族が名前を覚えてほしそうにこちらを見ている -- &new{2021-04-05 (月) 12:11:31}; --こんなやつがNGSに来るの? -- &new{2021-04-05 (月) 08:36:15}; --木主にネーミング任せたら無駄に濁音使ってばかりしてそう -- &new{2021-04-05 (月) 12:21:58}; ---ボボボーボ・ボーボボの悪口はそこまでだ -- &new{2021-04-05 (月) 12:49:37}; ---アレはハジケているだけ。木主は格好つけが痛いだけ -- &new{2021-04-05 (月) 18:48:58}; ---要するにボーボボとコラボだな! -- &new{2021-04-05 (月) 18:57:38}; ---「なんかお前の考えたキャラ名、ラ行多いな」 -- &new{2021-04-06 (火) 09:36:59}; --意味不明!ウノリッシュ!→幼稚!小学生!→以下同文 -- &new{2021-04-06 (火) 17:44:03}; -もしオープンβを実施する場合、無印データ引き継ぎなし版になるのかな。出来ればFUNスク産エステアイテムだけでも使える様にしておいて欲しい・・・欲しくない? -- &new{2021-04-05 (月) 09:41:26}; --第1回みたいにどっかの時点でコピーしてテスト終了後に破棄ってのはありそう -- &new{2021-04-05 (月) 11:47:00}; --第一回で無印データコピーした状態でキャラ動かせることは確認済だからどうだろうね。10鯖がしっかり運営できる感じになってればいけそう。 -- &new{2021-04-05 (月) 12:26:26}; --β2やって思ったけど、自キャラじゃないとやる気が激減するんだよなぁ。 -- &new{2021-04-05 (月) 13:06:31}; --引き継ぎありってなると今実際に課金絡めて運営されてる旧のほうも巻き込んでってことになるから、何か致命的な問題見つかったときにやばいことになるね。もし引き継ぎありでやるなら、正式もうこれでいけるやろってくらいの確信があるときだけだろうね。 -- &new{2021-04-05 (月) 14:41:25}; ---Cβ2でNGS鯖が落ちててもPSO2鯖は動いてたって報告があったから、旧PSO2は正式版蔵で、NGSはβ用蔵で、でもアカウントデータは共通みたいのもできなくはなさそう。アイテムやアバター系が絡んだバグ出たらアウトだけどな! -- &new{2021-04-05 (月) 15:32:43}; ---それ単に同じ鯖のPSO2用ブロックは生きてたって話じゃね。昔あったマイルームは負荷高すぎて死んでるけど通常ブロックは生きてますと一緒 -- &new{2021-04-05 (月) 18:48:15}; --ネトゲのオープンβってクリティカルバグが無い限りそのまま正式サービスに移行するの多いからやるなら運用中の旧PSO2サーバーとくっつけて正式サービスと同じ状態でやるんじゃない -- &new{2021-04-05 (月) 18:59:55}; ---それで致命的がバグが見つかった場合旧側鯖から引き離しが出来るのか、両方とも止めざるを得ない事になるのかってことになる -- &new{2021-04-06 (火) 09:00:02}; ---NGSの場合あくまでアップデートって枠っぽいから止める場合は両方止まると思う -- &new{2021-04-07 (水) 02:27:04}; -boには申し訳ないけど、Fiにも1つくらい蹴り技欲しい -- &new{2021-04-05 (月) 10:37:52}; --PSUの[[ブテンシュンレンザン>https://www.youtube.com/watch?v=sC4hP92ORnM]]みたいの期待age -- &new{2021-04-05 (月) 13:05:04}; ---ダガーならシンフォオウルポルカマーチと蹴り含むやつは結構あるね -- &new{2021-04-05 (月) 19:12:00}; --Fiから対価もらおうとしたけど特になかった・・なににするべきか・・ -- &new{2021-04-05 (月) 17:53:08}; ---とりあえず靴はPAが直線的にしか動かないのだらけじゃなくてPAでも回り込みとか割と自由の利く挙動の獲得かな。そしてDBは実質光刃飛ばす道具とか見た目と手数だけみたいなのじゃなくて速度上げて実剣の攻撃とか光刃で範囲広げるとか別途に特徴づけが欲しい -- &new{2021-04-05 (月) 18:45:15}; ---ブーツはね~ フォトンダッシュジャンプ+2段ジャンプの高度まではアップドラフターなくてもフワーッと上昇できるようにすんの。 -- &new{2021-04-06 (火) 09:16:22}; --(´・ω・`)んわかるぅ~ゴリゴリの格闘キャラを作ってキック使いたいとなるとBoサブでマルチウェポンしないといけなくなりそうなのがこう……ね!!!だから旧Fiのシンフォニックドライブや旧Huのグラップルチャージ好きだったわ -- &new{2021-04-06 (火) 23:46:31}; -フォトンカラー対応してないって聞くけどいろんな動画とか見てたら対応してるのがあったりするしどうなんだろう? -- &new{2021-04-05 (月) 17:52:13}; --(´・ω・`)何の話かしら?武器迷彩?それとも武器そのもの?或いはアクセや衣服の事かしら? -- &new{2021-04-05 (月) 18:23:28}; ---武器迷彩の方です -- [[木主]] &new{2021-04-05 (月) 19:54:40}; ---(´・ω・`)そうねぇ、βは時間が無くてそこまで手が回らなかったんだと思いたいわね。個人的にはTMGのワルキューレから実弾じゃなくてビームが出る上に薬莢エフェクトが無くなってて泣きたくなったわ。 -- &new{2021-04-05 (月) 22:26:26}; ---β1でメガスラッシュエッジをナックルで使ってたけどフォトンカラーが中の武器によって色が変わってたりしてた気がするわ -- &new{2021-04-06 (火) 15:44:56}; --少なくともCBT時点じゃ色々データ不足してる状態で稼働テストしてるんだと思うぞ。特にライフルとライフル系迷彩は、出る弾がZigランチャーだろうが小さなビーム弾が出るという大変シュールな状態になってらっしゃる -- &new{2021-04-05 (月) 19:00:29}; ---βだから!完成品は直ってるから!って信じるといざ完成品見た時悲しい気持ちになるから覚悟しておいた方がいいぞ。専用エフェクトみたいな工数デカそうな奴は特に -- &new{2021-04-05 (月) 21:50:18}; -上位職はともかくBoやBrは待ち望まれてるのにSuは誰も話題に上げないって事はまぁ…そういう事だよな… -- &new{2021-04-05 (月) 19:00:17}; --Suの準備のめんどくささとやってての面白く無さは異常(個人的に) -- &new{2021-04-05 (月) 19:14:23}; --無印の仕様まんま持ってくるのはゲーム性の面で流石にアレだから既存のSuプレイヤーから期待はされてないだろうしな…。どうNGSに落とし込んでくるのかは一応興味持ってるよ -- &new{2021-04-05 (月) 19:16:48}; --木主がそういう事にして火種にしたいだけでは -- &new{2021-04-05 (月) 19:46:39}; --タクトに攻撃力ついてる以外Su用リソース丸ごと無に帰してんだからそれこそお得意のご都合妄想垂れ流しにしかならないの目に見えてるし -- &new{2021-04-05 (月) 23:07:54}; ---タリスが挙動別物だしタクトも面白いことにならんかなーとは思ってる -- &new{2021-04-06 (火) 09:09:04}; -(´・ω・`)普通オープンβって本番で使う予定の鯖で実施するけどPSO2の場合本番で使う鯖が現役稼働中だし実施できるのかしら? -- &new{2021-04-05 (月) 19:43:37}; --いきなり繋げてやって旧pso2までぶっ壊れたらセガ終わるから次も鯖違うオープンでしょ。オープンの意味は本番環境じゃなくて募集がオープンって事だぞ -- &new{2021-04-05 (月) 19:48:56}; ---日本語読めてなくて草 -- &new{2021-04-05 (月) 20:23:07}; ---わかってない木主に教えてあげたのに逆ギレとか相当だな。いよいよこっちにも沸き始めたか? -- &new{2021-04-05 (月) 20:37:11}; ---募集数無制限でユーザーを抱え切れるキャパを持ったサーバーがないとOBT実施できないけど、そんなサーバーは今運営中のPSO2で使われてる。それが使えないとなるとNGSのOBTは実施可能なのか?って話でしょ -- &new{2021-04-05 (月) 21:32:33}; --(´・ω・`)PSO2の鯖ももう大分古くなってきたし、NGSで全部新調された可能性もあるわ -- &new{2021-04-05 (月) 21:04:56}; --ベータはクローズドもオープンもテスト鯖のほうが普通では。 -- &new{2021-04-05 (月) 21:16:17}; ---テストサーバーとか本番サーバーとかの概念的な話じゃなくて、まだ本番稼働してないから本番で使う予定のサーバーをテスト用途で使うみたいな実体の話では -- &new{2021-04-05 (月) 21:44:04}; --(´・ω・`)ぼくも!きみも!なんにもわかっていない!!誰もが適当な事を言っているのだ!! -- &new{2021-04-05 (月) 21:53:44}; ---(´・ω・`)適当警察よ!こういう時はテキトーと書きなさい!&color(Silver){(めんどくさいわよね}; -- &new{2021-04-06 (火) 00:17:42}; ---(´・ω・`)わかる~「適当」って書くと「丁度いい」って意味になりかねないから「テキトー」って書いてるけど、なんか文章がちょっとアホっぽくなる気がするし、ぶっちゃけどっちでも伝わるわよね…… -- &new{2021-04-06 (火) 01:55:59}; ---(´・ω・`)アホなこと言ってるんだからそれっぽく見えるならむしろ適当じゃないかしら -- &new{2021-04-06 (火) 09:08:41}; ---(´・ω・`)あえての漢字よ。わからないなんてまだまだだね(cv皆川純子 -- &new{2021-04-06 (火) 14:42:03}; ---(´・ω・`)テキトーと適当を使い分けてる神経質なヤツ自分以外にもいるのね・・・暗心した -- &new{2021-04-06 (火) 15:33:40}; ---(´・ω・`)疑心暗鬼になりそうね -- &new{2021-04-06 (火) 22:16:43}; --旧とNGS間の鯖が切り離すことが出来るのならこっちで何かあっても向こうはプレイ可とか上手くできたりするんかな -- &new{2021-04-06 (火) 09:07:13}; --海外版PSO2は最初からMicrosoftのクラウド使ってる。国内版のPSO2もいつの間にAmazonEC2に移行してた。ハード的には本番用とかテスト用とか不要になってるみたい -- &new{2021-04-12 (月) 10:03:26}; -CβTってもう本当に取り敢えず出来てる所並べただけで、正式開始時にはもっと充実しクオリティもあがるって信じてやまない。期待しすぎかしら -- &new{2021-04-06 (火) 04:27:17}; --当初のサービスイン予定が来年とか冬とかだったらそうだろけど、本来は今の時点でサービスイン日時が発表されてもおかしくないスケジュールを予定してたってことは、どういうことか考えてみるんだ。あれでほぼ完成形ってことさ。個人的には戦闘システム面は旧より遙かに良くなってて正統進化って感じはしたけど、コンテンツ面が不安。のーしマルグルしかやることないと一週間で飽きそう -- &new{2021-04-06 (火) 04:46:32}; ---1回目のテストは夢中でやったけど2回目は正直飽き気味だった。やっぱりまだコンテンツ的には薄く感じたわ -- &new{2021-04-06 (火) 08:41:07}; ---そらやること全く一緒なんだからそうなるわな。テストはレベル9くらいまできたらあとは北エアリオ周りだもの -- &new{2021-04-06 (火) 08:47:59}; --(´・ω・`)ゲームバランスの調整や仕様の変更はあるかもしれないけど新規追加要素は期待薄じゃないかしらね?他のネトゲのβテストなんかだと正式開始時とコンテンツ量はあまり変わらないのが多い気がするわ -- &new{2021-04-06 (火) 04:56:41}; --「追加コンテンツ」がどういったものなのかが問題ね。マップ拡張、伴ってトレイニアや新エネミーの追加、新クラス、新武器、スクラッチ、緊急クエスト…マップ拡張は簡単にはできないだろうからクエスト増やすなら緊急が手軽ということになるけどまた緊急ゲーになるのではという不安もあるし…それと常設クエストという概念がほぼなくなったからストーリーはどう進行するのかしら。 -- &new{2021-04-06 (火) 08:55:45}; ---メインタスクだったかのストーリー専用タスクがなかったっけ -- &new{2021-04-06 (火) 09:04:05}; ---イベントシーンはどうなるんだろうとかそのへんね 通常の会話イベントや通信だけで進めるわけじゃあるまいし、かといって他のアークスがわちゃわちゃしてる中でNPCが歩いてきたり剣劇始めるわけにもいかないだろうし、ストーリー専用マップでのイベントも必要だろうと考えたらやっぱりソロ専用で受注するクエストみたいなものは必要なのかなぁとか -- &new{2021-04-06 (火) 09:20:54}; ---そこら辺はそのタスク進行に沿って特定エリアのサークルに入れば専用エリアにーとかオープン系でよくある形式でなんとでもなるんかなと思ってる。 -- &new{2021-04-06 (火) 09:54:30}; ---フィールドまんま使う場合でも他キャラ非表示にして、イベント見てるプレイヤーは無敵化、イベント中であることが他キャラから見てわかる表示が出る、ぐらいやっておけばいいだろうし -- &new{2021-04-06 (火) 12:18:37}; ---旧のマタボ見てるとかならそれで行けるけどストーリーで戦闘する系無理じゃん -- &new{2021-04-06 (火) 13:15:34}; ---NGSのフィールドの仕様って、旧で例えるとエリアごとにプレイヤーが侵入すると自動で部屋が作成されて、空いてるところに全自動でぶっ込まれるようになってる。んで人数いっぱいになると次の部屋が作られる仕様。これは他ゲームだとディヴィジョンシリーズやESOなんかが採用してるのと同じ方式。イベントシーンの場合は上限1人の専用部屋が自動で生成されるようにすれば上で懸念されてる問題は発生しない、実質的なインスタンスエリアにできる -- &new{2021-04-06 (火) 13:38:00}; --クオリティが何を差してるのかわからんがアクションゲームとしての質はこれで決定だと思う -- &new{2021-04-06 (火) 09:10:51}; --木主サンが懸念を抱いてるのは「クオリティ」ではなく「ボリューム」ではありまセンか?確かにUIなどクオリティ向上を期待される部分もありますが -- &new{2021-04-06 (火) 09:23:35}; ---ぶっちゃけ、ボリュームという点なら行ける所とストーリー、武器の追加くらいであとはテストの延長線くらいにしかならんでしょうなと思ってる。まずは基礎をしっかり触ってほしいだろうし -- &new{2021-04-06 (火) 10:02:20}; ---ゼルダの伝説Bowとか原神とか他のオープンワールドともちろん比較されるだろうけど、たぶんマップの小さなギミックが足りないように思う人が多くなる気がする。 -- &new{2021-04-06 (火) 10:16:39}; ---そのへんはスキル追加とコクーンタワー増量でそこそこ増えるんじゃないのっては思ってる -- &new{2021-04-06 (火) 14:10:49}; --第1回のアンケート報告か何かで正式サービス開始時にはもうちょっとマップ広げるって書いてあったで -- &new{2021-04-06 (火) 10:14:19}; ---(´・ω・`)え、ちょっとなの・・・ -- &new{2021-04-06 (火) 11:05:36}; ---お前それPSO2のサービス開始時からハルコタンぐらいまでは実装しとけよって言ってる様なものやぞ。もうちょっと考えて発言しろ -- &new{2021-04-06 (火) 11:41:34}; ---いきなりハルファ全開放です! ってのもストーリーやらアプデやらもあるし、やってはこんでしょうよ -- &new{2021-04-06 (火) 11:42:20}; ---マップだけ全開しといてもいいとは思うけどな どこまでも行けるだけで行った先にイベントやインタラクトがあるわけじゃないとか、出てくるエネミーに太刀打ちできる装備が作れるのは5年後ですとかやっとけば物好きな冒険者が絶対に勝てない相手から逃げ隠れするだけの旅に出て消息を絶つ遊びもできるかもしれん -- &new{2021-04-06 (火) 14:09:22}; ---旧FF14はそんな感じだったね。プレイヤーが実際に活動してるマップは60%くらいで、あとは不毛なコピペ地形が延々と広がってバランス未調整のモブがうろついてた。攻撃くらうと一撃死で、ドロップも格下と同じだけど、ほかにやることないから、どうにか討伐する遊びをやってたりして、それはそれで楽しかった -- &new{2021-04-06 (火) 14:15:52}; ---旧FF14をよく今のFF14まで持ち直したな。作り直すって決断したのやっぱスゲェよ。そしてIDとかアライアンスレイドとかパクっt…リスペクトしていこうぜ! -- &new{2021-04-06 (火) 14:31:08}; ---(´・ω・`)まぁ実際に絶望とかいうあからさまにあからさまな奴倒そうと画策して倒してたし、調整してないやべぇやつ置いといても面白そうなのよね。あとで調整入れるときの理由面倒そうだけど -- &new{2021-04-06 (火) 14:39:11}; ---PSO2でいうなら輪舞の実装直後みたいな、こんなんどうやってクリアすんだよっていうのは一つくらいあると遊び甲斐あるね。というかエンドレスはすぐにほしいくらい。やっぱああいうキャラや装備を育てる目標になるような、ハイスコア目指すコンテンツ一つあると、やりがいが違ってくると思うんだよね -- &new{2021-04-06 (火) 14:42:21}; ---初期でそんなもん用意してんのはよっっっっっぽど先の先を見据えた構想が出来上がってるか何も考えてないだけの単に難易度見合ってないだけゲーでしかねぇよ。お前のしょうもない理想のレベルを脱さない -- &new{2021-04-06 (火) 21:34:14}; ---雑談でただ否定しか出来ないやつより全然いいと思う -- &new{2021-04-07 (水) 08:56:16}; ---PSO2のライトさを考えるとその時点でシステム的に絶対にクリアできないクエストを実装すると萎えてユーザー離れるんだよ -- &new{2021-04-07 (水) 08:57:56}; ---ステや装備強化してプレイヤーが腕前を上げることでクリアできる難しい難易度じゃなく、無対策で初見クリア余裕な難易度にしないとゴネられるってのが正しい -- &new{2021-04-07 (水) 10:49:44}; ---(´・ω・`)クエストじゃないって話なのにねぇ・・・ -- &new{2021-04-07 (水) 15:23:14}; --遊びの部分が確認できるだけのα版ならまだしも、ほぼ完成版に近いβ版で劇的なクオリティアップはあんまり望めないぞ -- &new{2021-04-06 (火) 17:39:58}; ---それは悲しいねぇ -- &new{2021-04-06 (火) 18:37:52}; -絶望のワウロン・・・おまぃいたのか・・・いたのか? -- &new{2021-04-06 (火) 12:33:55}; --絶望のワンワンは中央エアリオだから高レベルの人が全然いなくて討伐が一番困難だと思うわアレ。β2で1回見たけど高レベルが自分含めて2人しかいなくて無理でした(死屍累々の低レベルたち) -- &new{2021-04-06 (火) 15:42:01}; -未完成品で始めて小出しでお茶を濁すのって今どき流行らないんだよな -- &new{2021-04-06 (火) 12:36:24}; --じゃあ木主だけNGSの最終アップデートが来るまで待ってたらいいんじゃない? -- &new{2021-04-06 (火) 12:52:40}; --SEGA「ではサービスインは2030年の春と予定を修正します」 -- &new{2021-04-06 (火) 13:09:47}; --なんだMHRの集会所でも終えたんか?ここはNGSの雑談板やぞ -- &new{2021-04-06 (火) 13:12:18}; --オフゲやれと思ったけどここ10年オフゲも未完成品ばかりか -- &new{2021-04-06 (火) 14:10:30}; ---DLコンテンツの追加ストーリーや続編ありきの内容もある意味未完成品かしら? -- &new{2021-04-06 (火) 14:31:26}; ---木主の基準だと確かに未完成がほとんどかもねぇ。なら木主の今どきとは・・・?になるんだけど&color(White){(木主はこの世に存在しないゲームをやっている可能性)}; -- &new{2021-04-06 (火) 15:30:56}; ---DLCは完成された料理にプラスαでデザートがついてくるようなものだと思ってるわ(EA作品除く) -- &new{2021-04-06 (火) 00:00:31}; ---アフターストーリー的な感じの完結後の追加内容ならともかく、DL前提のストーリーだったり、伏線回収をDLにしたりしてるゲーム結構あるからなぁ・・・ -- &new{2021-04-06 (火) 18:17:54}; ---このEDは次回作への伏線なんやなって思ってたら大型DLCで回収されて草生えた。KH3お前だよ -- &new{2021-04-06 (火) 20:18:50}; --流行らないも何もサービスして得た収益で開発して追加していってるわけで10年かかって出来たpso2を今サービス開始とか想像してみろよ…。まぁきぬしが言いたい事はあのNGSじゃ薄いって事なんだろうけどさ -- &new{2021-04-06 (火) 14:37:35}; --原神でもやってればいいんじゃね。アプデどうなってるか知らんけど -- &new{2021-04-06 (火) 14:53:14}; ---あれをサービス開始くらいからやってて飽きないでやれる奴はある意味才能あると思うよ…。それか課金しまくって引くに引けない人 -- &new{2021-04-06 (火) 15:00:02}; ---シコいキャラの3Dモデル手に入れて踊らせたら満足してる -- &new{2021-04-06 (火) 15:46:25}; ---(´・ω・`)原神はキャラクリとガン=カタが実装されたらプレイしたいわ -- &new{2021-04-06 (火) 19:06:16}; ---無理だろ。キャラ作れたら他要らなくなるしストーリー破綻するし。そもアレ課金要素とオンライン専用な以外普通のRPG -- &new{2021-04-06 (火) 21:30:13}; ---あっちはもう今のPSO2の100倍ぐらいしか人が居ないぐらい過疎ってるから終わりよ -- &new{2021-04-07 (水) 10:44:15}; ---息切れしたのかこっちみたいに移行期間なわけでもないのにしばらく復刻でお茶を濁してあとはリーク()でもたせてる状態っぽい -- &new{2021-04-07 (水) 12:57:04}; ---素材はいいのに活かし方をミスって見限られたパターン?&color(Silver){興味あったけどガチャゲーって聞いてから手が出ない}; -- &new{2021-04-07 (水) 13:06:15}; ---さぁ?熱心なユーザーじゃないからそこはなんとも。それにこれ以上はここでする話じゃないしな。ガチャゲーが嫌なら「オープンワールドをガチャゲーでやってみた」って感じそのままのゲームだからやらんほうがええね -- &new{2021-04-07 (水) 13:41:22}; ---(´・ω・`)人気無いクソゲーより人気あるクソゲーをやるべきよ -- &new{2021-04-07 (水) 15:43:28}; ---「人気ある」って言われても、言い訳できないステマのイメージがまだあるから虚しく聞こえる -- &new{2021-04-07 (水) 18:23:01}; ---(´・ω・`)この流れだと"人気ある=PSO2"で"人気無い=原神"よ?配信国もPSO2の方が原神より多いぐらい人気作なのでは? -- &new{2021-04-07 (水) 18:36:56}; ---原神も背信国自体は多いで -- &new{2021-04-07 (水) 18:39:44}; ---配信 国・地域:アメリカ、カナダ、メキシコ、アルゼンチン、コロンビア、チリ、ブラジル、アイルランド、イギリス、イタリア、オーストリア、ギリシャ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェイ、ハンガリー、フィンランド、フランス、ポルトガル、ポーランド、ロシア、イスラエル、トルコ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、インド、シンガポール、台湾、香港 流石にこのPSO2の多さには敵うまい -- &new{2021-04-07 (水) 18:58:12}; ---pso2の何がいいって日本は日本としかマッチングしないって事。いやわざわざ日本鯖で遊ぼうとする外人はいるけどさ(2鯖、ff14サボテンダー鯖しかり) -- &new{2021-04-07 (水) 20:26:49}; ---日本のゲームで感性が違う人間とはあまり一緒にいたくないからありがたいなぁ。FPSとかならいいけどね -- &new{2021-04-08 (木) 09:06:29}; ---FPSでも外国人とにかく突っ込んですぐやられるからなぁ ゲームだから楽しければいいと言われればそれまでなんだけど -- &new{2021-04-08 (木) 15:08:40}; ---ff14でも原神でも外人はとにかくめちゃくちゃするからな。ff14なんてJPのみって書いてあるのに入ってきて死にまくるし…。野良マッチのやらかした奴大抵外人まであるしサボテンダーとマッチングするワールドは人気ない。原神じゃまっさきにしんでんのに英語で煽り文。嫌いにもなるさ -- &new{2021-04-08 (木) 16:01:31}; --ゲームのテスト期間は初めてか。尻の力抜けよ -- &new{2021-04-06 (火) 15:28:22}; --「今どき流行らない」便利な言葉よな -- &new{2021-04-06 (火) 15:53:25}; ---今どきただのガムなんて流行んねぇよなぁ -- &new{2021-04-06 (火) 16:02:38}; ---スーパーソーダガムくんもっとシュワシュワ感持続させて -- &new{2021-04-06 (火) 17:41:40}; ---スーパーソダム君はシュワシュワしてる? -- &new{2021-04-06 (火) 19:50:15}; //--頭病気持ちが対立煽りの木を立てて、反論コメきたらさらに反論マウントして会話してる(つもり)のやつな。現実に友達がいないやつがよくやるやつ -- &new{2021-04-06 (火) 22:41:38}; -正式サービスイン後、トレイニアとトライアルを混同してアンジャッシュ状態になるプレイヤーが一定数出てくるに1億メセタ -- &new{2021-04-06 (火) 12:59:18}; --ゲーム内では総称じゃなくてコクーンとタワー呼称がほとんどだから大丈夫だとは思う -- &new{2021-04-06 (火) 13:02:37}; ---トランセルなタワーはそのうち実装されますか!? -- &new{2021-04-06 (火) 17:12:48}; ---マダツボミの塔が出来ました -- &new{2021-04-06 (火) 18:48:11}; ---トライセイルな・・・タワー? -- &new{2021-04-07 (水) 00:35:36}; ---トランセルタワー?(盲目) -- &new{2021-04-07 (水) 13:03:35}; --それらが混ざってトライニアとかトレニアルなどという謎の合体語が一定数生まれて混乱に拍車がかかるに一億メセタ -- &new{2021-04-06 (火) 21:59:19}; ---そしてマウントレーニアとコラボするに5000兆メセタ -- &new{2021-04-06 (火) 22:42:56}; ---身体は闘争を求めるに1億Au -- &new{2021-04-06 (火) 23:05:26}; ---(´・ω・`)金本位制の住人がいるわね -- &new{2021-04-07 (水) 14:18:26}; -NGSでは全武器に結構火力もあるカウンター搭載してたり、乙女もないし、2回目のβテストではレガロOPのHP系が殆どゴミになったりと、耐久面というか被弾前提の戦い方・回避しない戦術全否定というか最早憎しみを感じる。まぁ乙女とかかなり昔の生放送で「修正したらユーザーが離れるから修正出来ない」とか言ってたので重しだったんだろうけど、NGSでは下手な人はスキルやOPでカバーし辛くドンドン床ペロしまくる感じになっていくのかな? -- &new{2021-04-07 (水) 13:50:34}; --いくらレスタサインがあっても下手糞はすぐ無くなったり、ボス戦とかレスタ草すぐ刈りつくしてそう(サインって再POPしたっけ?) -- &new{2021-04-07 (水) 14:05:40}; ---フィールドとか緊急ならいくらでも生えてくる。タワーはないね。10回使い切ったらあとはゾンビするしかない -- &new{2021-04-07 (水) 14:10:04}; --まぁ敵の攻撃をよけずにただ攻撃連打するだけってアクションゲーじゃなくてボタンポチポチゲーだし・・・ -- &new{2021-04-07 (水) 14:15:44}; ---攻撃を避けずに、というか回避する手段がないから全部その身に受けながら攻撃連打するだけの単調ポチポチゲーになったのがPSUで、それの打開策としてジャストアタックが生まれたらしいな -- &new{2021-04-07 (水) 14:55:14}; ---PSUのエネミーの攻撃判定ガバガバだったしね 突進とかジャンピングアタックが多かったから距離をとって回避するのが難しいし、横にずれても空中で向き変えてホーミングしてくるし、明らかに届いてない攻撃にさえ当たるし まじめにヒットアンドアウエイするのがアホらしくなる程度に -- &new{2021-04-07 (水) 16:35:04}; --敵の攻撃を避けたり、防御したり、そもそも攻撃されない立ち回りする部分に面白さを作り出してるアクションゲームで、それらをしなくてよくなったら、ゲーム性崩壊どころの話じゃなくなるからね。まあ旧だと何も考えずに雰囲気だけで、SAとか乙女とか奪命とか実装しちゃって結局そうなってたんだけど。あっちはカウンター要素入れることで、棒立ちするより敵攻撃に対処したほうが効率よくすることでギリギリ保ってた感じだね。NGSはSA撤廃でゴリ押し全否定になったから、アクションゲームとしては面白くなったと思う。ただそれで難易度あがったかと言えばそうでもなく、実際には無限にムーン使える環境だからむしろ簡単になってるまでありえる。回復制限あるタワーも何度やられたところでやり込み系の評価下がるだけで、損するわけじゃないからね -- &new{2021-04-07 (水) 14:18:30}; ---長いから話題ごとに分けよ? -- &new{2021-04-07 (水) 14:26:23}; ---分けるようなとこあるかなぁ~ -- &new{2021-04-07 (水) 16:37:16}; ---むしろ長いわりに普通に読みやすくて少し感心してたわ -- &new{2021-04-07 (水) 18:02:43}; --無限に回復できるテクニックのレスタとメギバース廃止と乙女廃止で、PSO2にあった「即死級攻撃で殺すか多段攻撃で殺すかの二択」をする必要がなくなって、ダメージは小さくても受けてると回復切らしてジリ貧になるって状況が生まれるようになったのは評価したい -- &new{2021-04-07 (水) 14:53:21}; ---アクションゲームだからやっぱりそうだよな。でもネトゲとしては戦わず逃げ惑うだけでほぼ寄生状態の奴がそうなると増えるんだよな(モンハン並感)まぁそんな奴らはそれで楽しいのかって話だからいいのか -- &new{2021-04-07 (水) 15:24:26}; --極まってきたらどうか知らんけど、現時点じゃやられはしても特別害はないって感じに根本がなってるし、そうしようって意志感じるからそれでいんじゃね。ごくまともな発想だと思うけど。 -- &new{2021-04-07 (水) 15:56:58}; --戦闘が苦手な人は遠距離でサポートに回る手もあるから、全く足手まといで戦いにならないみたいなことはないんじゃないかな~ タゲとりしてないプレーヤーも無差別に捕捉したり巻き込む攻撃はかなり少ないように感じたし(ヘタクソなのに前衛やりたい人は知らない) -- &new{2021-04-07 (水) 16:47:06}; ---攻撃こない場所から適当ブッパでも当てやすい弱点属性テク連打するだけでも、属性ダウン蓄積できちゃうからね。 -- &new{2021-04-07 (水) 18:05:33}; ---アクションゲームと言えば近接武器って人は少なからずいるし、そういう人に射撃や法撃で遠距離からぺちぺちやっといてって言っても納得するかは微妙な気もする -- &new{2021-04-07 (水) 19:20:41}; ---例えば強クラスがあるとして、同じ射程、攻撃範囲でも武器の見た目が剣と銃だとイメージがかなり変わる。前者だと当然、後者だとぶっ壊れって具合 -- &new{2021-04-07 (水) 20:29:13}; ---同じ射程同じ攻撃範囲の剣と銃という謎の前提条件 それむしろ銃と同じ射程で戦える剣の方がチートだろ -- &new{2021-04-07 (水) 21:01:43}; --オートメイトはともかく、スーパーアーマーはアクションじゃないと表現できない演出だから、自分はあってもいいと思うけどな。アカンのはこれに無敵時間を付けたガードポイントじゃないかな -- &new{2021-04-07 (水) 18:52:54}; ---狙って受け流す為のガードポイントは良いガードポイント。技ぶっぱしてるだけでどんどんガードできちゃうガードポイントは悪いガードポイント -- &new{2021-04-07 (水) 19:12:35}; ---それできちんと個性が出せばいいだけで個性のつもりで結局手軽さ(というか安定力)とリターンのつり合い取れてないのが問題。どこぞのSA無いのは人権無いみたいなのけぞり吹き飛ばしだの連打するやつ出すとかな -- &new{2021-04-07 (水) 19:17:34}; ---個人的にはハイリスクハイリターンのカウンター、無難オブ無難の無敵回避アクション、与ダメと被ダメのトレードオフのSAみたいな感じにして欲しいかな。PSO2の無敵時間中に攻撃を一方的に相手に被られるガードポイントはお手軽過ぎる -- &new{2021-04-07 (水) 19:32:17}; --乙女とかEt的なダメージカットまでいくとやりすぎだけど、単純にHPが被弾数発分高いクラスとかHPリストレイトとかはあってもいいと思う -- &new{2021-04-07 (水) 19:16:50}; ---活器3000はやり過ぎた。食らっても無視できる上にその最中に当てた攻撃で回復できるとかチートすぎる。回避も敵の大技を避ける為じゃなくて回避カウンターを撃つためにやるって感じになってたし -- &new{2021-04-07 (水) 19:37:36}; ---まぁ新しくするNGSでは別として、無印側ではそれまでPP面ばかり優遇OP・潜在・SOPばかりだったから最後ぐらい反動的にHP優遇があっても問題ないとは思うけどね。&color(Silver){結果的に反動でかすぎてNGSで耐久関係が死に過ぎて耐えられないって人出そうだけど}; -- &new{2021-04-08 (木) 09:05:16}; ---全く無いというわけじゃないけど、活器応変くるまでHP盛るなんて地雷~意味薄いみたいな扱いだったものな。強いて言えばEP5のヒーローブーストでHP需要が増したぐらいだけど、それ以前は下手糞の証明見たい要素だった感。最後くらいはっちゃけさせてあげよう -- &new{2021-04-08 (木) 09:24:03}; ---1発2発で死ぬようだったら流石にもうちょっとHP盛っとけみたいな風潮は活器以前からなかったか? 大勢を決したのは活器で間違いないけども -- &new{2021-04-08 (木) 15:37:55}; ---今と違って複合系はあまりなかった&作成難度が非常に高かったのでHPをしっかり盛るとどうしても火力やPPが犠牲になってた。逆に火力至上主義にするとHPほぼ無しとかざらにあったから被弾して死ぬぐらいなら1枠程度をHPに割けって話 -- &new{2021-04-08 (木) 17:12:26}; ---火力至上主義時代からすぐ活器は間の1年ぐらい飛んでないか? アスエテマナグレの時代もあったし、それよりは一段落ちるがアレスやグレアは満遍なく増やせるから活器以前から採用されやすかったと思うが -- &new{2021-04-08 (木) 17:38:09}; ---移植あるとはいえアスエテマナグレ作るの大変だったじゃん。ミッションパスでカプセルが手に入るようになって一気にその辺の敷居が下がったんだよ。アレスはお手軽で採用されやすかったけど火力至上主義の人がそれ以外のHPを盛ってたかと言われるとうーん -- &new{2021-04-08 (木) 20:03:28}; ---活器が実装されて3、4ヵ月はそんなにHPあっても無駄、ステ盛った方がいいとか言われていたくらいなんだけどな。でも時間が経つにつれ使用者とその目撃者が増えて強いんじゃね?ってなった。だがなんだかんだいってもビルドの際に捨てなきゃならないものがあるから実際作るのに躊躇する人間は多い -- &new{2021-04-09 (金) 00:00:43}; ---EP4までは特化が主流、EP5からHrの影響でHP盛りやバランス盛りが台頭、EP5中期でEVやレヴリーで特化が再び台頭、EP5末期でアスエテマナが一気に普及、EP6からイクス系クラックグレアやらでバランス最盛期じゃねえかな。移植実装後はステ特化してもHPPPが勝手についてくるし -- &new{2021-04-09 (金) 00:03:47}; ---HPをどこまで盛るかっていう指標が無くて大抵の人は1500とかぐらいまでしかなかったしな。いきなり3000って言われてもちょっと...ってなるのは仕方ない。現状でもよほど特化しない限りはデパタフ&ガッツ無し自前3000はラピシャがないとほぼ無理だし -- &new{2021-04-09 (金) 01:21:44}; ---移植とミッションカプセルで普及したのはガデエテマナ含んだ8sやで。アスエテマナグレの4sはもっと前 -- &new{2021-04-09 (金) 15:08:48}; -NGSばかりに人が集中しすぎて旧pso2での緊急達成数が下がると1000年前の危機が救えてないって事になって鯖全体でNGSの難易度がどんどん上がってNGSでの実入りも減っていくとかにしてバランス取ったらすげー面白そうなんだが、久々に旧行ったらめっちゃ美味いとか新規が行く口実にもなるし -- &new{2021-04-07 (水) 21:17:06}; --仕組みとしては面白いと思うけど、NGSやったプレイヤーの多くが、「もう旧クラスにはもどれねえ」っていう感想抱いてるところに、旧やらなきゃNGS側が不味くなる要素ぶち込むのは、ストレス要素を追加しちゃう悪手に思える。ストレスにならないご褒美的な仕組みならありだと思うけどね -- &new{2021-04-07 (水) 21:27:24}; ---NGSでも手に入るものがPSO2やってると貰えるぐらいじゃないとダメだな。NGSだけじゃできないことがPSO2やることでできるだと何やっても「やらされる」になるぞ -- &new{2021-04-07 (水) 22:10:18}; --旧側でのボーナスキー毎日配布とかもなくなるだろうし新規が緊急に行けるだけのレベルになって装備も整えてってやるのはかなり厳しい。旧PSO2はマイルームとサポパとチームルーム以外に特に用事はなくなるんじゃないかな -- &new{2021-04-07 (水) 22:18:58}; --Ω(誰かがやるやろ) Ω(誰かがやるし) Ω(誰かがやる) Ω(このコスえっろw) って事になりそうだな -- &new{2021-04-07 (水) 23:17:10}; --その為にはNGSの装備が持ち込めて、さらにNGS仕様のクラスでPSO2が遊べるようにならないとなあ。理想をいえばタワーやコクーンにPSO2のレイドやクエが補完されて遊べるようになって、チムルやマイルがNGS用として改装されてて直接アクセスできるようになって同化して欲しい -- &new{2021-04-08 (木) 02:12:58}; ---新世紀だけにぷそ補完計画ってか -- &new{2021-04-08 (木) 07:24:56}; --多分運営としては、時間をかけてNGSに全プレイヤーが移住した後にPSO2終了が理想の展開だと思う -- &new{2021-04-08 (木) 08:56:26}; --寧ろ緊急クエストはベータの段階でもやってた8人箱庭レイド形式は広いフィールドという代名詞を食い潰しちゃうからそれはやめて、シームレス移動から入れるフィールドの防衛クエストとか「どこかの誰かが特定のエネミーを倒した事で特別なエネミーが確率で湧き始める」みたいなのがフィールド狩りを活かせてとても良いのではと思える -- &new{2021-04-08 (木) 09:35:27}; ---どこかの誰かが雷雲マークつきエネミーを倒すことで雷雨が発生して特別な絶望エネミーが湧くシステム?(実装済み) -- &new{2021-04-08 (木) 09:53:00}; ---雷雨で絶望エネミーが湧くというのは分かってたけど、あれって雷雨マーク付きエネミーを倒すだけが確率的な条件なのか、それとも雷雨は時間経過のランダムだけで発生するのか、もしくは両方の仕様が重なってようやく雷雨がやって来るのかな? -- [[小木主]] &new{2021-04-08 (木) 11:05:38}; ---その時点での上限レベルのプレイヤーが32人いても倒すのに10分ぐらいかかって、発生を確認してから現場に向かっても余裕で間に合うようにしないと無理だわ βの緊急クエストの「どこからでも専用部屋に参加できて終わったらそこに戻してくれる」っていうのはかなり最適解に近い -- &new{2021-04-08 (木) 11:42:40}; ---緊急よりかは大きめのEトラでそういうのあったら面白そうだなあとは思った -- &new{2021-04-08 (木) 15:25:48}; ---雷雲マークのあるエネミーが居たのか。それすら知らんかった -- &new{2021-04-08 (木) 17:54:32}; ---某14みたいなシステムでいいんじゃね。ワールドもありIDもありマップにトライアルもある。パクってこ -- &new{2021-04-08 (木) 18:24:25}; -あっちのバグ頻出見てると、もう衣装持ち込み関係以外の旧PSO2との連動いらなくね? -- &new{2021-04-08 (木) 17:54:52}; --もちこみ装備もどうせ最初の一ヶ月もせずに使わなくなるんだろうし、そんくらい思い切ったほうがいっそ良い気がしてくるね。けど、もしそんな発表をもっと前の時期からしてたら、それこそ旧側で装備整えるモチベーションが一掃されちゃうから、そこを懸念したんだろうね。まあ悲しいことに衣装関連の互換性が一番足ひっぱってるんだけどさ -- &new{2021-04-08 (木) 18:13:00}; ---キャラクリ関係だけはNGSでバンバン増えるけど、これは旧PSO2とも連動し続けるわけだしネックにならなきゃいいけどなぁ。あっちがスパゲティコード的な不具合でメンテしたらNGSも多分止まるだろうし、出鼻くじかれモードになりかねん気がしてる -- &new{2021-04-08 (木) 18:14:53}; ---既存服すべてのN版作り終わるまでの命 -- &new{2021-04-08 (木) 22:24:00}; --装備は別にいいけど武器迷彩は許して -- &new{2021-04-08 (木) 18:22:50}; --でもどうせ持ち込みできなかったら発狂(文字通り)する人いただろうし、それで対応遅れるくらい仕方ないと思うわ。がんば -- &new{2021-04-08 (木) 18:47:58}; ---今から撤回したらそうなるだろうな。最初から装備持ち込めませーんって事なら…まぁ -- &new{2021-04-08 (木) 19:18:31}; ---確実に沸きそうなのは、「そのために支援スクラッチ回して用意してたんだから補填しろ!」とかそういうの。でもこれ言い出すユーザーは責めらないな。公式で持ち込めることを喧伝してたわけだから、それが今更ダメってなったら課金要素が絡んでる分、あれても仕方ない -- &new{2021-04-08 (木) 19:39:42}; ---架空の話をさらに架空の話に膨らませて荒れる!とか言われても困る -- &new{2021-04-08 (木) 19:55:14}; ---この時期の支援スクってNGS用の装備作るのがメインだとは思うけどね -- &new{2021-04-08 (木) 20:07:36}; ---正月にさっさと支援スク出しとけばまだ向こうで使う用だったな -- &new{2021-04-09 (金) 09:20:45}; --そもそも旧からの衣装持ち込みがNGSとの連動要素の根幹なんだが? -- &new{2021-04-09 (金) 02:57:11}; ---装備の方の話をしてんじゃね -- &new{2021-04-09 (金) 04:53:19}; ---「衣装持ち込み関係以外の旧PSO2との連動いらなくね?」ここちゃんと読んで? -- &new{2021-04-09 (金) 13:06:45}; --無印のwikiでも散々言われてたがそういう事したら無印が生き残ってNGSが死ぬ事になってただろうさ -- &new{2021-04-09 (金) 22:31:03}; -鯖に1つか2つレベルの超希少最強武器とか出て欲しいよね。持ってる人に通り名付いたりしそう -- &new{2021-04-08 (木) 20:43:10}; --サイコウォンド持ち晒しの悲劇を忘れるな -- &new{2021-04-08 (木) 20:45:13}; ---フレンドがそれで晒されてID変更してた -- &new{2021-04-09 (金) 09:22:40}; --(´・ω・`)糞雑魚無名がひろって一瞬話題になって知らないうちにアカ残ったまま引退→アイテム消失になるのでNG -- &new{2021-04-08 (木) 20:48:21}; ---所有者が引退したらまた出るようになる、でいいと思う -- &new{2021-04-08 (木) 20:52:03}; ---自分に出るまで他人を引退させるドロドロした戦いが始まる・・・ -- &new{2021-04-08 (木) 20:53:11}; ---他人を引退させる方法なんてないでしょ。暴言とかは監視されて違反者は一生出ない、でいいよ。所有者一人ならログチェック簡単でしょ -- &new{2021-04-08 (木) 20:59:24}; ---ゲーム内だけなら簡単かもしれないけどSNSでゲーム外だと晒や暴言あるから厳しいと思うよ。見なければいいと言われたらそれまでだけどね。 -- &new{2021-04-08 (木) 21:58:19}; ---(´・ω・`)只の引退でアカウント消してないから自動で消えるまで一生アイテム消失ってあれよ -- &new{2021-04-08 (木) 22:21:44}; ---そのへんの耐性ありなしは千差万別だね。昔からネトゲやってる層なら、晒されるまでが1セットでネトゲのチュートリアルってなもんだろうし -- &new{2021-04-08 (木) 22:29:50}; ---いや晒しを正当化すんなよ。耐性があるから嫌がらせしていいわけじゃないだろ -- &new{2021-04-08 (木) 23:58:24}; ---ちょっと前に話題になった死体蹴りを肯定する人の矛盾の話を思い出すなぁ。矛盾てより確信犯(正しい意味のほう)なのが証明されたって感じだけど -- &new{2021-04-09 (金) 03:51:29}; --「誹謗中傷から逃れられない者」とか「引退を望まれし者」とかか -- &new{2021-04-08 (木) 20:48:24}; ---憤死を招くものとかじゃない -- &new{2021-04-08 (木) 21:35:09}; --星14緩和する前と同じぐらいの泥率でももう嫌だわ。運営さん結構極端だからNGSではどうなるか心配。全鯖で1週間に800ぐらいが丁度いいかなと思う。 -- &new{2021-04-08 (木) 21:40:51}; ---ちょっとだけ緩和された後でもきついわ。自分にだけでない苦痛も知れ -- &new{2021-04-09 (金) 07:40:27}; ---週1200個出てた防衛産武器ですら1個掘り当てるまでに3ヶ月以上かかった思い出。2個目は結局出なかった -- &new{2021-04-09 (金) 09:23:58}; ---個人的には出ないもんだと思って掘ってるから気にならんかったな。個人的にはクラースみたいな集めて作れるのばかりになる方が嫌だな。個人的にはね -- &new{2021-04-09 (金) 09:28:26}; ---俺は逆だな。長くやってれば絶対手に入る装備が来たときは長く遊べて、激レアドロ限みたいないくらやっても絶対に出ない目の前に吊るされた餌があると遊び続ける理由が無くなって休止しちゃう -- &new{2021-04-09 (金) 09:51:39}; ---書いてて思ったけど渋レア系は武器迷彩でいいかと思った...。というか向こうはそれに辿り着いた感じか。 枝3 -- &new{2021-04-09 (金) 10:09:41}; --超極低レアドロップは15年くらい前のネトゲの考えだな。今だと全然落ちねぇ他のゲームやろ、社会人でそんなゲームやってる時間ねえぞの時代。今のネトゲはドロップはそこそこに、付与された良い能力がついてるまで掘るレア掘りゲーか、戦闘そのものを楽しむコンテンツゲーム -- &new{2021-04-08 (木) 21:41:55}; --実質希少なだけの武器ならいいんじゃね 実益にして攻撃力2点差程度なのが誰でも割とすぐ手に入るとかにしとけば数字上の最強は保てるやろ -- &new{2021-04-08 (木) 22:22:14}; --超難度クエスト最速とかな努力の結果ならいいけど完全に運の場合は…ヘイトで所持者が去ぬ -- &new{2021-04-08 (木) 23:22:09}; --時代が違うからなあ。安全な所から叩くことを覚えた人間たちの諍いの種にしかならない気がするよ -- &new{2021-04-08 (木) 23:39:12}; --性能的にドロップ限定の自動生成されたOP群が本体みたいなものなら面白いと思う。無印の様な個体としての強レアは早期取得&装備が半義務化するだけで、焦燥感は生んでも魅力は無いかな -- &new{2021-04-08 (木) 23:41:46}; --オンリーワンとかそのへんをクラフトが担ってくれるといいんだがね。アクセみたいにパーツ数個くっつけてオリジナルグラの武器が作れるとかね -- &new{2021-04-09 (金) 01:40:46}; ---PSNovaの武器強化だけは褒めたい -- &new{2021-04-09 (金) 04:50:24}; --まったく出てほしくないけど -- &new{2021-04-09 (金) 04:54:53}; --出すなら鯖に1匹か2匹しかいない黄金のラッピーとかでいいよ。そして観察する人と鶏即斬する人で争いが・・・ -- &new{2021-04-09 (金) 09:13:50}; --ただし1個か2個しかないので新しくドロップしたら古い持ち主からはそのアイテムが消失します(いきなり素手になって驚く持ち主) -- &new{2021-04-09 (金) 09:15:05}; --昨今そういうの出すとしたらドロップで唯一無二ではなくランキング上位でのーとかにしそう -- &new{2021-04-09 (金) 09:25:37}; ---(´・ω・`)ランキング上位に最強装備渡す風潮嫌い。(真顔) -- &new{2021-04-09 (金) 14:56:12}; ---ワシも嫌いだけど完全に運でくばるよりはまだ諦めもつくというか強者になら噛みつく人も少ないんじゃね。そもそもワールドアイテムとかいらないけどね。 -- &new{2021-04-09 (金) 19:01:20}; ---性能じゃなくて見た目にすればまだいけそう -- &new{2021-04-09 (金) 19:29:29}; ---でもPSO2って見た目イケメンに限って性能クソ弱いとかもあるからなぁ(昔の武器を見ながら) -- &new{2021-04-10 (土) 12:46:06}; ---強い奴が強い装備貰ってどんどん差が開いていった結果が今のイドラやぞ。今からどんなに課金しても最上位には追い付けん -- &new{2021-04-10 (土) 17:31:25}; ---NGSは各人がフィールドの好きな場所でシコシコ遊ぶゲームになってるから、誰かに追いつく必要がない内容になってるけどな。無印みたいにまた緊急重視になったらどうなるか分からんが。どっちにしてもイドラみたいに相手を殴るゲームではないから、強いやつと弱いやつの差は関係ない -- &new{2021-04-10 (土) 21:16:57}; -情報公開段階ではホバー移動はあってもブースト移動が無い感じだったが・・・厳しいのかな?(キャス男感) -- &new{2021-04-09 (金) 09:22:33}; --フォトンダッシュのモーション変更で来るんじゃないかないつか -- &new{2021-04-09 (金) 09:24:02}; --技術的に難しくはないだろう。一番カッコイイモーションは何かっていうデザイン的には難しそうだけど -- &new{2021-04-09 (金) 09:26:23}; ---キャストレッグはいいとして生足でブースト噴射してたら違和感凄いし、じゃあ生足は噴射無し設定だとそれホバーと一緒扱いじゃんってなるんだろうな。後は元々ブースト対応してない無印の生身コスにブースト移動設定とか地味に大変そう -- &new{2021-04-09 (金) 10:20:20}; ---難しいも何も普通にエフェクトでブースト出てるだけの簡単なもんだと思うから生足でもそうなるだけじゃね -- &new{2021-04-09 (金) 10:26:55}; ---キャストはレッグごとに噴射位置と数が異なるけど、それ以外は統一して同じ場所から出る感じとかにしてそう -- &new{2021-04-09 (金) 10:38:02}; ---バーニア付きアクセからブースト吹かしてほしい(無茶振り) -- &new{2021-04-09 (金) 10:47:43}; ---モーションさえそれっぽいの出てくれれば後はアクセサリーで合わせる感じにすればいいんじゃない?それかダッシュ時にブースト用ビットが出てくるとかさ -- &new{2021-04-09 (金) 11:00:44}; ---噴射するのがフォトンなら生身でもそんなに問題はなさそうかなー。カラチェンできればなおよしよ -- &new{2021-04-09 (金) 18:09:55}; --そんな稼げそうなのはスクラッチにいれてくるにきまってるじゃない -- &new{2021-04-09 (金) 10:24:47}; ---キャスト勢って課金しないでメセタビンタで済ませる人多いから回数ボーナスに入れちゃおうぜ!(スク終了後はしばらくしたらリサイクル対応とかで) -- &new{2021-04-09 (金) 10:39:23}; ---キャスト勢が課金しないというより、キャストパーツの排出量が多いわりに人気が無いから安値で売られるせいで課金する必要が全く無いからな気がする -- &new{2021-04-09 (金) 10:58:19}; ---キャスト以外はキャストパーツを使えないという制限があったからこその安値だったけどこれからは変わってくるかもしれんな -- &new{2021-04-09 (金) 13:05:40}; ---でもキャストに合いそうなアクセって高いんだよね、キャストはお金持ってるって偏見からか足元見られてる感じ -- &new{2021-04-09 (金) 14:55:46}; ---高いつっても一般的なスクの高額アクセに比べたら同じか安いぐらいだし、登場頻度は女物と比べると天地だからその間に増えたあぶく銭でお釣りがくるんだよね。一番費用が発生するのは新規でキャストを始めようとした子、昔からチマチマやってたキャストはむしろメセタ最低限度しか必要じゃない -- &new{2021-04-09 (金) 15:39:18}; ---新規のキャストの敷居の高さは異常。過去パーツもこそこそと復刻しまくればいいのにな。 -- &new{2021-04-10 (土) 12:44:50}; ---まぁ今度全パーツ復刻来るから... -- &new{2021-04-10 (土) 14:13:48}; ---旧パーツが恒常で手に入るようになるのは実際ありがたいね(シリーズによってはアクセが足りなくなりそうだけど) NGSパーツ追加はまだまだ先っぽいし暫くは旧パーツで遊び倒すつもりでガンガン回すわよ -- &new{2021-04-11 (日) 01:01:21}; -(´・ω・`)ベダスソード ベダスガン ベダス・ヴェラ ダイタルソード ダイタルガン ダイタル・ヴェラ …なるほどあと2種類出てその後に深遠なるなんちゃらが出るのね -- &new{2021-04-09 (金) 19:45:49}; --ラスベガスが紛れ込んでても気づけない -- &new{2021-04-09 (金) 20:23:29}; ---ラス・ヴェガスならバレへんか・・・ -- &new{2021-04-10 (土) 02:08:12}; --緊急で石を集めてジグからべダスシリーズを手に入れよう!50回クリア報酬のアイテムでダイタルシリーズに強化できるぞ! -- &new{2021-04-09 (金) 23:36:29}; --BEじゃなくてPEなんやで -- &new{2021-04-10 (土) 17:36:12}; ---×&color(Blue){B};edasu ○&color(Blue){P};edasu ×dai&color(Blue){T};aru ○dai&color(Blue){D};aru -- &new{2021-04-10 (土) 19:51:53}; ---TaruTaru -- &new{2021-04-10 (土) 20:28:32}; ---黒字に&color(Blue){青};字混ぜられてもほぼ分からんから&color(Red){赤};字にしてくれや -- &new{2021-04-16 (金) 03:15:12}; -(´・ω・`)君は最高のロリ動画が目の前にあって手に入りそうなのに、それを求めず消費期限ギリギリのJK(実年齢30近く)の動画で満足できる体なのかね?悪いね、らんらんの本能はその妥協を拒絶する。 -- &new{2021-04-10 (土) 04:11:36}; --(´・ω・`)ブラウザのタブの復元したら何故かこれが投稿されたのであってらんらんは無罪だ。 -- &new{2021-04-10 (土) 04:14:22}; ---(´・ω・`)つまりこの使用済みコンサイコンを突っ込めばいいのだな? -- &new{2021-04-10 (土) 12:43:27}; --なんかだいぶ前にこれ見たな -- &new{2021-04-10 (土) 08:22:25}; ---10日ぐらい前の中途半端なレガロOPよりNGSOP並べた方が強いって木か -- &new{2021-04-10 (土) 08:23:41}; --(´・ω・`)見た目さえ若ければワタシは一向に構わん!!ロリババア最高! -- &new{2021-04-10 (土) 10:14:18}; ---(´・ω・`)身体はピチピチの10代!顔はヨボヨボの80代! -- &new{2021-04-10 (土) 20:29:22}; ---(´・ω・`)顔は見た目に入らなかった・・・? -- &new{2021-04-11 (日) 04:40:22}; --(´・ω・`)どうせ動画だしかわいけりゃ多少としくってても別にいいわよ。まぁろりどうがに飛びつくんですけどね -- &new{2021-04-10 (土) 16:01:34}; ---(´・ω・`)おさわりまん この豚です -- &new{2021-04-10 (土) 16:33:41}; --ロリじゃなくてスレンダーが好きなので可愛ければ20代でも問題ないっす -- &new{2021-04-10 (土) 17:38:01}; -(´・ω・`)こっちに豚が足りないって聞いたから遊びに来たわ -- &new{2021-04-10 (土) 19:15:39}; --&color(Purple){(´・ω・`)};はやく絶望しろよ -- &new{2021-04-10 (土) 19:57:45}; ---(´・ω・`)絶望の豚キュリオ -- &new{2021-04-10 (土) 20:27:42}; ---(´・ω・`)早く絶滅しろよに空目したわ -- &new{2021-04-11 (日) 09:30:03}; -全部がそうって訳じゃないけどさ、人気の高い作品って何かと薄い本が多いと思うんだ。NGSも薄い本出しやすい展開とかキャラとかの路線にしていくべきなのかね、でもそんな媚び媚び路線じゃプレイヤー自体が増える以上に離れたりするか・・・? いやでも毎度エロだのパンチラだの肌色だの言ってる無印雑談見る限り喜ぶのか・・・? -- &new{2021-04-11 (日) 01:16:22}; --14ちゃんとドラクエ10の薄い本ってPSO2より少ないでよ -- &new{2021-04-11 (日) 02:10:15}; ---作品のタイトルとしてみたら腐る程あるのでは、ティ〇ァだのゼ〇カだのと -- &new{2021-04-11 (日) 09:28:27}; ---PSO2も単品じゃなくてファンタシースター作品シリーズ合計でみたらそこそこ数あるだろうけど、シリーズ合計でみたらDDもDQとも10倍は総量差ありそう -- &new{2021-04-11 (日) 09:40:42}; ---ffがキャラメイク入るオンラインだと薄い本求められないっていう良い見本じゃん。 -- &new{2021-04-11 (日) 09:50:00}; ---キャラメイク入る割に本が大量にあるのといえばモンハンかね。まぁあっちはキャラメイクがどう頑張ってもブサイクだから妄想が捗るのかな -- &new{2021-04-11 (日) 09:57:51}; ---キャラがあれな割に一部の服がやたらエロいのと、やはり単純にプレイ人口が多いし知名度もある -- &new{2021-04-11 (日) 12:59:58}; ---モンハンはまあ異種○とか特殊な方々に性癖どストライクしたのも一因のひとつだと思う・・・(フルフル本を思い出しながら -- &new{2021-04-13 (火) 11:31:58}; --昔ならネトゲってコアなゲーマーだけがやるものだったから、同人に手を出すようなコアなオタク層と人口かぶる部分多かったと思うけど。いまや国民的タイトルすらネトゲ化されてる現状だと、プレイヤー全体にしめるコア層ってごく一部でしかないから、あえてコア層を狙い撃つ必要性って薄い。もちろんそういう方面にアピールできて、とり込める要素があるのはプラス要素だけど -- &new{2021-04-11 (日) 02:29:42}; --キャラクリして自キャラを愛でるゲームはあんまりNPCにそういうの求められないし他人の自キャラ同人とか需要無い。人気の高いっていうけどそれ自キャラ愛でないゲームでしょ -- &new{2021-04-11 (日) 04:27:56}; ---やはり求められているのは自キャラのえちぃスクショに便利な触手エネミーの充実… -- &new{2021-04-11 (日) 04:33:54}; ---自キャラを愛でる要素みんな大好きだからな。NGSでもスタジオください -- &new{2021-04-11 (日) 04:46:12}; ---仮に自キャラの薄い本出した所で「PSO2っぽいコスプレしただけの何かの本」であってPSO2の薄い本と認知されないだろうしなぁ -- &new{2021-04-11 (日) 09:27:15}; ---竿役にルーサーを起用しておけばだいたい何とかなる -- &new{2021-04-12 (月) 01:43:45}; ---性欲無さそうなキャラに竿役させるのきらい -- &new{2021-04-13 (火) 18:24:31}; --そもそも3Dグラフィックを2次元に落とし込まなきゃいけない時点で難しいので・・・。特にPSO2は公式のキャライラストが存在しないし、イベントやesのチップで時々出てくるイラストもしょっちゅう絵柄が変わるから正解が存在しない -- &new{2021-04-11 (日) 04:38:23}; ---次元は全く関係ない。PSO2というかオンラインゲームの薄い本が少ない。理由はオフゲと比べてプレイヤー数と層が違うので売上が伸びないから。これはFF11の頃からそう。逆にピク絵やツイ絵などの二次イラストは多い。例外としてROはツイッターもなかったし夢女子も多くプレイしていたので本も多かった -- &new{2021-04-11 (日) 07:47:42}; --そもそも艦これとかFateとかと違って本の量が桁違いなのって理由はなんだろうね、自分の嫁を作れるの一点以外に無いのだろうか -- &new{2021-04-11 (日) 09:30:40}; ---自分のアバターがメインかそうじゃないかじゃないの。同人多いのはキャラゲー -- &new{2021-04-11 (日) 09:45:37}; ---コミケで一大ジャンルを築くほど人口のいる作品と比べるのはナンセンス。PSO2に限らず大半の作品が艦これやFateに比べれば桁違いに少ない -- &new{2021-04-11 (日) 09:51:39}; ---ストーリーがびみょいからnpcに魅力がない。攻略に必ずストーリーを挟むesの方が多い -- &new{2021-04-11 (日) 12:40:24}; ---絵はともかく本はesよりPSO2の方が多いというかesってほぼ存在しないレベルやぞ… -- &new{2021-04-11 (日) 13:24:28}; ---ジェネだけで本家が束になっても敵わない量出てるんですが… -- &new{2021-04-11 (日) 13:30:48}; ---艦これは実際の艦船、Fateも過去の人物をモチーフにしてるから史実や伝承っていう共通認識の世界観があるのと、たとえ知らなくてもこれからそれを知る楽しみがあるからだと思う -- &new{2021-04-11 (日) 13:31:59}; ---それはないわ 本家と抱き合わせならそこそこ見るが -- &new{2021-04-11 (日) 13:33:59}; ---ジェネ 同人で検索かけても2冊しか出てこなかったでござる 束とは一体 -- &new{2021-04-11 (日) 13:39:33}; ---マウント取るにしてもすぐにバレる嘘はちょっとな -- &new{2021-04-11 (日) 13:41:15}; --PSO2の薄い本が少ないのは人気がないからってより、コスチュームデザインが複雑すぎて漫画として毎コマ描くのが面倒臭すぎるからって理由がでかい。出てる同人作品の殆どが絵を使い回せるCG集だし -- &new{2021-04-11 (日) 09:50:33}; ---そんなことを理由に敬遠する同人作家はおらん 描いてる時面倒だと愚痴り続けるが結局描き上げるか、秒で脱がせて解決する -- &new{2021-04-12 (月) 01:38:26}; ---同人作家自身が面倒だと言っていたの聞かなければ俺もそういう理由だなんて思わなかったわ -- &new{2021-04-12 (月) 09:32:12}; ---ちなみに他のソシャゲが楽かというと全然そんなこと無いぞい どれもこれもカロリーばかだかい -- &new{2021-04-12 (月) 16:26:32}; ---公式の服を描くのがめんどくせぇってのはあらゆるジャンルで昔から言われてんぞ。面倒じゃなきゃ同人でキャラにわざわざTシャツやジャージなんか着せん -- &new{2021-04-12 (月) 22:31:40}; --そもそもイドラとかesとかいう公式同人ゲー出してる時点で参入する気が失せそう -- &new{2021-04-11 (日) 10:19:37}; --薄い本を見たのがきっかけでゲーム始めましたって人居そうだから、主人公をプレイヤーじゃなくてイーサンみたいなNPCを主役ポジにしてプレイヤーはモブ、かつ主役をどこぞのくっころな女騎士みたいな濃い女キャラにしよう?(提案) -- &new{2021-04-11 (日) 13:46:23}; ---イーサンってファンタシースターシリーズでも最高レベルの失敗なんだが正気か? -- &new{2021-04-12 (月) 01:55:22}; ---どこが? -- &new{2021-04-12 (月) 04:01:32}; ---自分の中ではが抜けてるぞ、勝手に全体の総評みたいにするのは止めようね -- &new{2021-04-12 (月) 07:55:30}; ---少なくとも自分は初めて聞いたな。こちらも脳内設定で話すヤツが増えたなぁ -- &new{2021-04-12 (月) 09:03:41}; -(´・ω・`)NGSにはシバでないの?運営のテコ入れとは言え仮にも表記上は人気1位のキャラじゃない? -- &new{2021-04-11 (日) 11:18:27}; --旧キャラ出すのは絶対やめてほしいわ。何のために1000年後にして別の舞台にしたんだよ -- &new{2021-04-11 (日) 11:51:37}; ---仮に出すにしてもそれっぽい単語が出てくる匂わせ程度にとどめてほしいな あともうルーサーに頼りっぱなしなのは避けてほしいのよ(ルーサー好きだけども) -- &new{2021-04-11 (日) 12:07:14}; ---根本的には無印で完全解決としたのに崩れるのが嫌だってところだろう。そこをちゃんと守れば居残ってるんだったら出してもまあまあ。仮にそれで出してもやれる役割はほぼないけど。 -- &new{2021-04-11 (日) 12:25:23}; ---そんなこと言ったらpso2の時点で前作キャラガンガン出してたんだが -- &new{2021-04-11 (日) 12:43:44}; ---完全解決したキャラをEP5で早々に使い回しってのも既にやってるんだがな -- &new{2021-04-11 (日) 12:48:29}; //--旧の雑談にいない人には分からんかもしれんけどこれいつもの荒らしだからとっとと通報しようね ID:&color(Red){1899810}; -- &new{2021-04-11 (日) 13:03:31}; --登場するかは別として、設定上ファレグとシャオあたりは普通に存命だろうね。PSO2だとキャストは内部に生体部品が入ってるからキャスト化して長生きは無理だろうね、シエラみたいなハイキャスト化すれば可能だろうけど最早それって別人だし -- &new{2021-04-11 (日) 13:24:01}; ---龍族あたりもいてもおかしくないな安藤譚を語り継いでたりするかもしれん -- &new{2021-04-11 (日) 13:27:48}; ---フォトナー時代から存在する一番最初に作られたキャスト試作品であるリサが凄いピンピンしてるから長生きが無理かどうかは… -- &new{2021-04-11 (日) 13:31:56}; ---スクナヒメの茶会に招かれて、そこで知らないうちに1000年経っていたら分からんぞ -- &new{2021-04-11 (日) 13:34:06}; ---一般キャストって寿命あるの?技術的に不死ができても倫理的に死ぬように作られてる、だと死ぬのが嫌な人が違法手術で生き延びる、とかが蔓延してそう -- &new{2021-04-11 (日) 13:39:59}; ---細胞が老いないが技術が確立してたら肉体的には死なないかもね、大概の人は1000年も経てば精神面が枯れて色々崩壊してそうだが(どこぞの作品のエルフとかは、心が死ぬと体が石化するとかなんとか) -- &new{2021-04-11 (日) 13:51:26}; ---脳や心臓(心臓はいけるかもしれないけど)みたいな換えの効かない臓器以外は死なない、だと永遠ではなくとも相当長生きはできそうだな。精神面も定期的に記憶操作で出来事だけをテキストベースのアーカイブ化して負の感情はリセットすれば行ける -- &new{2021-04-11 (日) 13:58:43}; ---(´・ω・`)らんらんのPSO2用のPCも寿命の概念をなくせないかしら、たまに掃除してるけど最近は振動が酷いわ -- &new{2021-04-11 (日) 16:28:14}; ---PCなんて寿命が伸びても5年も経てば化石だぞ -- &new{2021-04-11 (日) 17:06:51}; ---先代PCのHDD共振酷くてすぐHDD壊れたから今のPCは全部SSDだわ -- &new{2021-04-11 (日) 19:44:44}; ---リアル人類が長く生きて100年とかそこらでしかないのに1000年生きたら精神がどうのこうのとか何を根拠に言ってるのやらっていつも思う 不老不死になりたいわ -- &new{2021-04-11 (日) 21:23:39}; --ゲストで出るのとストーリーに出るので話が変わりそうだな 個人的にゲストでならどんどん出てほしいがストーリーではシオンレベルのようなよっぽどの巨大な存在でない限りなるべく自重していてほしい -- &new{2021-04-11 (日) 16:29:28}; ---そもそも死んだ敵が復活ってのはちゃんとそれが成り立つ設定でなければ認められないでしょ。それに復活したとしても、一度倒して復活した敵はかませに成り下がる法則もある -- &new{2021-04-11 (日) 16:40:15}; ---まーシバ自体はルーサーの性癖集合体であるハリエッチボディの流用だし、研究データ使って再生成した複製品みたいなのは作れるのかもね、闇入ってないからスペック的にはカスな上に全くの別人だから出す意味微塵もないだろうけど -- &new{2021-04-11 (日) 17:03:47}; ---サクラ大戦1のラスボスが2の一番最初のかませに成り下がってた時の衝撃を思い出したわ「陳腐な話にしやがって」って -- &new{2021-04-11 (日) 17:05:00}; ---出る理由なんて他と一緒で降ってきたで良いよ -- &new{2021-04-11 (日) 17:05:51}; ---降ってきたってゲーム内だと相当重要なポジションになると思うが。そう考えるとイドラのスターゲートてめちゃくちゃ有能だな -- &new{2021-04-12 (月) 10:14:21}; --(´・ω・`)そう言えば、何で未だにNGSのNPC情報出て来ないのかしら?アフィンやゼノみたいな立場のNPCの情報が出しても全然問題無いと思うのだけれど…それこそ今からストーリー&NPC作り直しとかしない限り。 -- &new{2021-04-11 (日) 17:07:53}; ---次回の放送でストーリーについて触れるっつってたよ -- &new{2021-04-11 (日) 17:31:48}; ---(´・ω・`)焦らしてくれるわね…良いわ、我慢してあげるわ -- &new{2021-04-11 (日) 19:48:08}; --よくある学食のおばさんが理事長系パターンでシティで定食屋でもひらいてるやもしれん -- &new{2021-04-11 (日) 17:56:25}; -せっかくNGSとして生まれ変わるんだし、RaのWBは上書き合戦にならないよう調整してもいいんじゃないだろうか。それこそAさんBさんがそれぞれ頭と胴体にWB撃ったらWBマーク2か所付くようにするとか、WBとは名ばかりのザルア的状態異常扱いにするとか? -- &new{2021-04-11 (日) 19:10:31}; --PSO2αかβの頃みたいに1部位1WB可能にしていいんじゃないのって思う -- &new{2021-04-11 (日) 19:40:47}; --エネミーごとに貼れる部位を1ヶ所に限定してくれればそれでいいよ -- &new{2021-04-11 (日) 20:17:36}; --というか各クラスは色々使いやすく調整してくれてるのに、何でRaだけWBは最大12発⇒3発&強制リキャスト、発射が遅い&弾速も遅い・・・って当てるの大変な上に残弾少ないから難易度爆上げという物凄い劣化してるんだろうね。通常攻撃が使えるといっても、正直スライドショットが有るから歓喜する程じゃないし。1000年後も運営はRa嫌いなのかね -- &new{2021-04-11 (日) 20:36:19}; ---WBを格段に使いやすくすると「WB使わないRaは引退しろ」と言われる恐れがあるのであえて使い辛さを前面に押し出すことで「WB使えなくてもしょうがない」という空気にしようとしてる説 -- &new{2021-04-11 (日) 21:10:06}; ---それならポイントアシストと同じ発動方式&自分にしか適用されないとかでいいと思っちゃうけど、それだと支援という立場が無くなるからダメなのかしら -- &new{2021-04-11 (日) 21:23:36}; ---Raから支援部分抜くとGuで良いってなっちゃうからじゃね -- &new{2021-04-11 (日) 21:32:35}; ---チェインはHit部位気にせずキャラ依存で失敗のリスク各段に減ったのに、WBはPWBもなく性能色々劣化して当てるのも神経使う、どうしてこうなった -- &new{2021-04-11 (日) 21:44:05}; ---いうて向こうも必中リング出るまでは面倒だったけどねえ。だがあの弾速はどうなのか -- &new{2021-04-12 (月) 10:01:27}; ---ポイントWBリング抜きにしたって、無印では発動から着弾までほぼ一瞬だったのがNGSでは下手すりゃ1秒弱ぐらいのタイムラグってゴミ過ぎる。そんなにWB弱体化したいならいっそ削除して別の支援スキルでも新規構築すればいいのに -- &new{2021-04-12 (月) 10:51:16}; ---まぁ特殊弾の弾速が通常弾より遅いのはよくあることだから・・・ -- &new{2021-04-12 (月) 22:26:12}; ---ウィークバレットの仕様明らかにNGSの方が使いやすくて好きなんだけどけっこう否定派が多いの意外なんすよね 「WBは常時維持する物」という固定観念があるんじゃないか?アクティブスキルなんだからリキャスト(使えない時間)があって当然だと思うけど。常時切らさないようにさせろっていうならそれもうパッシブスキルにしろって言った方が早くね -- &new{2021-04-13 (火) 16:24:48}; ---3発撃って強制リキャストってのは正常な仕様だから問題ない。むしろ今までのスキルを使った瞬間からクールタイムが始まるのに弾を保持しておけるとかいう謎仕様がおかしかった。問題は着弾までの時間が大幅に遅くなったこと。純粋に当てにくいってのはストレスになる -- &new{2021-04-14 (水) 03:41:38}; --世代を重ねる毎にめんどくさい要素を省いていったモンハンさんみたいになっていくのか -- &new{2021-04-12 (月) 02:34:28}; --ザルアバレット(付与されたエネミーの全部位に与ダメージ増加)でいいのにね -- &new{2021-04-13 (火) 21:16:20}; -今のセガに対して、任天堂やディズニーくらいに産み出したキャラクターを大事にするのって相当厳しいと思うかね?様々なイラストレーターの手によって生み出されたウェポノイドやイドラキャラを有名どころの企業と同じくらいに大事にし始めたらキャラ情報の整理だけで人員の不足で手間がパンクしそうな感じがある。それによくよく考えると企業が生み出したキャラをしっかり管理してる企業ってあまり見かけない。NGSがグローバル展開されるんだしせめて過去のキャラを一般通過モブとかでさらっと出すのは負担があるのだろうか? -- &new{2021-04-11 (日) 20:46:40}; --大事にされるかどうかなんて結局金になるかどうかで決まるので・・・ -- &new{2021-04-11 (日) 21:01:12}; ---人気があるキャラなら大事にされるんだから順番が逆だよな。数撃ってる段階で全キャラ保護する意味とは -- &new{2021-04-11 (日) 21:50:53}; --代表的なキャラクターでもなければ任天堂だろうがディズニーだろうがそんな大事にされてなくね? -- &new{2021-04-11 (日) 21:08:28}; ---(´・ω・`)F-ZEROのキャラとかもうスマブラでしか見ないよね -- &new{2021-04-11 (日) 21:12:57}; ---毎日ランチをツイートしてる人だっけ -- &new{2021-04-12 (月) 09:04:23}; --昔からセガってあんまり自社のキャラ大事にしなかったからなぁ。ソニック誕生後はそれ以外はいらんっていう姿勢でドリキャスまでの黎明~黄金期をやっちゃったから、長い歴史を持つゲーム会社でありながらキャラクターの認知度的資産はほとんど残らなかったんだよね -- &new{2021-04-11 (日) 21:21:40}; ---サターンでセガの看板のソニックを出さず、何故かポストソニックを狙った新作ナイツを推したのは謎 -- &new{2021-04-11 (日) 21:37:52}; ---ナイツ自体は名作やろ!(なおキャラ人気 -- &new{2021-04-12 (月) 01:39:23}; ---なんでやサターンでソニックRでたやろ!&color(Silver){ナンバリングは…うん}; -- &new{2021-04-13 (火) 11:12:45}; --大事にしてると使い回しだなんだって言われんのが今のPSO2やぞ -- &new{2021-04-11 (日) 21:31:16}; ---たぶんそれ意味が違う -- &new{2021-04-11 (日) 21:51:56}; ---丁度下にいいサンプルがいるじゃあないか2匹ほど -- &new{2021-04-12 (月) 01:56:42}; --ソニックの他にダメだねで日本以外での知名度妙に上がったヤクザ軍団とかおるし今は屋根裏のゴミとかもセガのキャラでもある訳だけどな -- &new{2021-04-11 (日) 21:41:30}; ---有名シリーズはあるけどキャラでのブランドってソニックくらいしか思いつかんな。あとペルソナってセガよりアトラスの方がまだイメージが強くてセガ感薄いイメージ -- &new{2021-04-12 (月) 09:02:23}; --大事の定義が意味不明 -- &new{2021-04-11 (日) 21:49:28}; ---「新作出す」「商品展開する」を大事にするって言ってんだろう。文字通りの大事にするって意味なら著作権とか商標とかどれも大事にしてるよ -- &new{2021-04-11 (日) 22:00:12}; --普通にEP5とか直近のイベントで過去PSOキャラ出しまくってるのに、なんでこういう書き込みできちゃうのか意味分からんな。エアプ極まりない -- &new{2021-04-11 (日) 23:09:48}; ---出しただけ感がひどいけどな… -- &new{2021-04-12 (月) 01:42:08}; ---過去のキャラを粗末に適当なクエと迷彩与えて適当に再利用してるのに、なんでこういう書き込みできちゃうのかわからんな。エアプ極まりない -- &new{2021-04-12 (月) 01:46:31}; ---他所基準だとキャラ出るだけでも珍しいしましてやクエなんてって感じだが粗末って何だろうな -- &new{2021-04-12 (月) 01:53:41}; ---大事にする必要があるかはともかく、木主の基準と照らし合わせたら粗末じゃね? -- &new{2021-04-12 (月) 02:00:39}; ---いいやまったく -- &new{2021-04-12 (月) 02:01:29}; ---PSPo2コラボのエミリアはバックストーリーのクエだけじゃなくムービーまで作ってやたら凝ってたな -- &new{2021-04-12 (月) 02:08:05}; ---木主基準→一般通過モブ PSO2でやってるの→コスアクセ髪型武器ボイス作って再現して会話テキスト付きのクエ作る -- &new{2021-04-12 (月) 02:14:01}; ---枝2のエアプっぷりが極まってるな -- &new{2021-04-12 (月) 03:55:15}; --所詮はセガだし…。負け続きのゲーム会社だけど妙に哀愁があって好きよ(フォロー) -- &new{2021-04-12 (月) 08:18:59}; --キャラを保護する前に社員を保護しろ -- &new{2021-04-12 (月) 10:23:28}; ---大切な一部の社員はキッチリ保護してるから -- &new{2021-04-12 (月) 11:15:45}; ---勝手に脳内でブラックにするのそろそろやめよっか -- &new{2021-04-12 (月) 14:26:00}; ---希望退職が募集数越えたのはブラックじゃなくて単にヤバい空気を感じ取ったからってだけだろうしね -- &new{2021-04-12 (月) 15:00:26}; ---希望退職砲撃った時点で…… -- &new{2021-04-12 (月) 21:32:04}; ---コロナでゲーセン事業が軒並み死んだからしゃーない。あとパチンコも多少落ち込んだやろうしな -- &new{2021-04-12 (月) 22:23:39}; --セガがパチスロという知的財産を消費するだけの業界大手に買収されちゃったの忘れてませんか -- &new{2021-04-12 (月) 19:14:54}; --ここまでみんなおっさんの会話。ここからもおっさん。これからもおっさん。未来永劫おっさん。 -- &new{2021-04-12 (月) 22:15:42}; ---(´・ω・`)やったぜ! -- &new{2021-04-12 (月) 23:01:24}; ---つまり不老不死 -- &new{2021-04-12 (月) 23:13:13}; ---おっさんで不老不死とか死にたくなるな(死ねない -- &new{2021-04-13 (火) 08:56:09}; -移動がシームレスの境界毎のロードが裏で入るオープンフィールド形式とはいえ、SkyrimとかBowとかと比べられてしまうとCβT時点だとギャザリングや装備強化を含んだ戦闘以外のコンテンツが殆ど無いに等しい。空からやって来るのもステラ―ギフトなんかのEトラくらいで空から大型のレイドボスがマップとマップの境界から飛んで襲撃してくるとかは無い。NPCもテストの時点ではシティを動くだけの飾りでマップに狩り出て敵を倒したり睨まれて自己防衛して戦ったりする事も無い。せっかく箱庭から解放された広い世界なのに見て楽しむタイプのコンテンツが正式サービスのストーリーだけな感じが気掛かり。 -- &new{2021-04-12 (月) 10:19:27}; --自然保護派と利益追求派で対人戦を実装しよう。ラッピーを守れ!! 保護派はラッピーを1時間観察するクエストなどが発生します -- &new{2021-04-12 (月) 10:22:40}; ---ラッピー観察Eトラが来て一定時間が経過したら無事に生還したラッピーの数だけNグラインダーが通常狩った時より沢山貰えるとかあっても良さげ -- &new{2021-04-12 (月) 10:35:08}; --(´・ω・`)上と比べるな。ブルプロと比べてマウント取れ -- &new{2021-04-12 (月) 11:15:00}; ---箱庭レイドやIDなんかはシステム的には同じ感じだけど、キャラクリだけはNGSが勝っててアニメ調の世界観や一部ストーリーの公開はNGSより好感触。装備も敵から直接ドロップではなく自力で素材から作って行く感じで装備の構築に小さな物語がある事からCβT時点でもブルプロが一部好印象な部分があるが、マップのロードはしっかりあるのでシームレス移動のマップ移動であるNGSとは差別化されてて戦闘面も何も考えずクリックするだけになる事が殆どなブルプロはアクション面をしっかり見極めて動くNGSとはクオリティが違う。素早く移動する手段もブルプロはスタミナ性の乗り物だがNGSはそもそもスタミナ性じゃなく回避ボタン長押しで素早く高く移動できる手段がある。ブルプロとNGSの比較はこんな感じだろうか? -- &new{2021-04-12 (月) 11:27:30}; ---特定のギャザ素材製の装備シリーズなんかはあってもいいかもしれんね、旧でいうAD輝石的な -- &new{2021-04-12 (月) 12:15:26}; ---ブルプロは10年前の量産型MMO仕様で一見古臭いって言われてるけど、あれアクションゲームが苦手な人も遊べるので、実は競合になるんだよな。むしろあっちのほうが人集まるかもな。あっちは原神と同じ感じだし何より日本人が大好きな剣と魔法の中世ファンタジーだし -- &new{2021-04-12 (月) 13:38:44}; ---(´・ω・`)ブルプロはアクション性が低いせいで敵の攻撃を防ぐ手段も少ない。PSO2やモンハンなら回避出来るような敵の突進攻撃をガードや緊急回避出来ず当たると死ぬ。とっさのアドリブが許されないから決まった手順の動きをする必要がある。その動きを覚えられないのなら弾き出されるよ?ブルプロのβは最終的に自分がやられる前に高火力広範囲で敵を最速で殲滅する弓ゲーになったし。 -- &new{2021-04-12 (月) 14:35:59}; ---ブルプロはβが完成版で最終評価するものだからね。NGSはβだから最終評価すんなって言われる辺りにバンナムとセガの格の違いを感じる -- &new{2021-04-12 (月) 14:57:21}; ---NGSはβだけど未開放要素そこそこあったから更に期待するのもわかる&color(White){けど実装済みの要素の更なる改善は期待しないほうがええで}; -- &new{2021-04-12 (月) 17:10:35}; ---ブルプロはαから作り直してあれだからもうダメだろ根本のアクションが初代psoレベルなのが終わってる今の時代あのアクションは論外 -- &new{2021-04-14 (水) 00:24:24}; ---「初代psoレベルなのが終わってる今の時代」? -- &new{2021-04-15 (木) 21:44:28}; --ゼノブレイドクロスのセグメントマップみたいにフィールド上にイベントとか配置しまくってくれ -- &new{2021-04-12 (月) 11:26:10}; --オープンワールドゲーとして見た場合のNGSの強みはモンハンと比肩できるアクション性+キャラクリ要素の二つだろうね。世界の作りこみとかになると、最近の洋物オープンワールドと比べるのもおこがましいレベルというか、はなから切り捨てられてる要素ではある。逆に最近の世界観作り込みとストーリーが狂気レベルですごいオープンワールドゲームっていうと最近はサイバーパンクがそうだろうけど、あっちはああっちでFPSやアクションゲーとしてみると、取り立てて見るべきところがない凡ゲー、そのかわりストーリーと世界観に全フリ。一つのゲームに全ての要素を百点もとめちゃだめだ。そんなの原理的に作れるわけない。アクションゲーなら、アクションさえ面白ければそれで100点だと思ったほうがいい。 -- &new{2021-04-12 (月) 14:21:05}; --CβTのまんまって事は流石に無いでしょう。あれは取り敢えず出来てる所並べただけの簡易版って信じてる。シティとか寂しすぎるやない -- &new{2021-04-12 (月) 15:05:11}; ---猫のグラフィック向上をお願いします -- &new{2021-04-12 (月) 15:22:07}; ---3日どころか2日でやることが無くなるゲームボリュームだからな、出来てる所ってかゲームの重要な部分だけ抜き出してテストしてもらっただけって感じ -- &new{2021-04-12 (月) 15:24:14}; ---サービスインで来るものわかる範囲だと行けないエリア2つ開放、Lv20、☆4装備、発表済み武器種追加、ストーリー追加かな。あとは何が来るか -- &new{2021-04-12 (月) 17:06:55}; ---おっとエリア3つかもしれない(西海岸、北の何か、丸い施設っぽいの)。東はどうなんだろう -- &new{2021-04-12 (月) 17:08:37}; ---あのままだったらコンテンツ無さすぎて野を駆け回ってゴリラするだけじゃないウホウホ -- &new{2021-04-12 (月) 19:19:38}; ---8年を超える運営経験で客の要望も分かってるだろうしちゃんと色々用意してるでしょ。運営もユーザーもほぼそのままスライドする強みがNGSにはある -- &new{2021-04-12 (月) 20:24:39}; ---あの野を走ってはむはむするだけだったらどうしよう。NGSには期待したいんだ -- &new{2021-04-13 (火) 05:02:23}; ---最終的なレベリングは結局探索セクションから戦闘セクションでハムる事にはなりそうだけどね。探索もドレッドやギガンティクスがそっちにしか出ない以上、待つという意味でもエリア内を回る事になる -- &new{2021-04-13 (火) 12:14:25}; ---逆にハムらないオンラインアクションRPGなんてあるの?そんなのやったことない -- &new{2021-04-13 (火) 16:26:13}; ---アクションRPGに限らずネトゲならハムるものじゃないのか -- &new{2021-04-13 (火) 18:22:39}; ---野を走る"だけ"のハムハムって言ってるやない。他にもハムるコンテンツあるといいな。まるぐるだけなCβTのままは味気無い -- &new{2021-04-13 (火) 18:23:37}; --新生した実質新クラス6個ありゃフィールド狩りしてるだけで十分じゃねえかな -- &new{2021-04-12 (月) 20:03:45}; ---戦闘によるレベリングや不要装備含めた素材集めはそれが終わってしまえば申請されたクラスがいくらあっても滞在する大きな理由にはなり得ないのが箱庭クエストであるPSO2で証明されてるし、ゲームの世界に入り浸る大きな理由ってその世界が好きだから居るし友達が居るから滞在する理由にもなってる。友達がインしてなかったらその友達の知り合いもインする理由が薄くなるからインする理由にゲーム側が世界観を作り上げないといけないから戦闘だけの最強装備や能力を追加されてもそこに物語性が無ければ滞在する理由もまた薄れるかなと。 -- &new{2021-04-12 (月) 21:10:46}; ---戦闘(メインコンテンツ)に飽きた人を繋ぎ止めるのがハウジングとかミニゲームみたいなサブコンテンツなんだけど、PSO2チームはこのへん消極的すぎる -- &new{2021-04-12 (月) 21:25:13}; ---ギャザで失敗して諦めたんだろ -- &new{2021-04-12 (月) 21:31:02}; ---マイルームやカジノはやらなくても問題ないけどギャザに関しては戦闘に直結するリングや料理があるせいで事実上強制になってるからな。メイン要素と毛色が違うものを強制させられるのは不評の原因になる -- &new{2021-04-12 (月) 22:28:54}; ---飽きたらほかのゲームがいくらでもある世の中じゃ、メインコンテンツに飽きた層をハウジングやミニゲームでつなぎ止めるってのも、どこまで本当なのか疑問はある。ほとんど意味ないようにも思えるし、そんなことにリソース使うなら本編に力いれたほうがよっぽどゲームとしての商品価値高まる気がする -- &new{2021-04-12 (月) 23:45:54}; ---ユーザーとしては何にせよサブコンテンツある方が楽しくはあるけど(例:ff14のハウジング、ゴールドソーサー、ギャザクラ、pvpはかなり楽しめる) 開発運営はそのぶん膨大な仕事量になるからなぁ。今のセガにその意欲があるかどうか… -- &new{2021-04-13 (火) 03:58:47}; ---FF14はほとんどの人がインスタンスコンテンツをハムハムやってて、クラフトの話できる人がリンクシェルにいなかった思い出しかないな。ゴールドソーサーも一回観光いったらあとは1日1回のビンゴだけやりにいくところって感じだったぜ。もちろんこういう要素もないよりはあったほうがいいけど、多くの人がスルーする要素や、一回観光いったらあとはスルーところがんばるより、もっと優先すべきところはいくらでもあるだろうとはあ思う -- &new{2021-04-13 (火) 04:29:53}; ---ギャザクラ大型テコ入れ入ってかなり人増えてたしゴールドソーサーは麻雀やらコンテンツ増やしてpso2のよりは頑張ってた人はいないけど。戦闘コンテンツも疎かになってなかったからその点は流石スクエニの資金力よね。せめてPvPくらいはあのクオリティいれて欲しいぜPSO2ユーザーはPvPとかあんま望んでなさそうだけど…。 -- &new{2021-04-13 (火) 04:44:05}; ---NGSのアクション性でPvPできたら楽しそうではあるけど、ネットコードがPvP向きじゃなくて同期きついのがもろにでちゃうだろうね。とくにキャラが跳んだりはねたりするゲームだから余計に -- &new{2021-04-13 (火) 05:11:16}; ---こんなこと言ったら反論がシュバってきそうだけど、ハウジングもキャラクリみたいなもんじゃない?キャラクリが一番の金づるなんだし、ハウジングも突き詰めればゲームとして成立することはどう森が証明してるし、PSO2もこの方面に力を入れてみるのも面白いと思うけどなぁ。ジグよろしくハルファには家具職人がいて、特定の素材を集めてソファを作るとかがあればそれでギャザリングや戦闘の動機付けにもなりそうだけど -- &new{2021-04-13 (火) 09:03:42}; ---家の立地、庭、外装、内装いじれるとマジでハマるからな…。興味なかったワイが14のハウジングで時間とギル湯水の如く溶かしたわ。メセタ回収、コレクト、クラフト要素にもなるから家はいいとおもうというか何らかしらあるでしょう。 -- &new{2021-04-13 (火) 09:13:38}; ---寄り道要素はあるにこしたことないけど、まずは三日で飽きるマルグルだけしかやる事ないをどうにかすることを優先しないと、そもそもNGSやる動機がなくなっちゃうだろうね。べつにハウジングするだけNGSである必要ないし、現状で劣ってるここの部分で今からほかのゲームと勝負するのは分が悪い。NGSのアクションバトルはNGSでしか楽しめないなら、こっち尖らせないとそもそもの競争力が維持できない。ハウジングの充実を否定してるわけじゃなく、優先順位はあると思うってことさ -- &new{2021-04-13 (火) 13:36:29}; ---CβTみるに戦闘面もサブコンテンツも薄かったのはやはり気になるよな。まぁあのまんまって事はないでしょう(慢心) -- &new{2021-04-13 (火) 15:50:59}; ---引き継ぎ可能要素一覧でNGSにマイルームは無いってハッキリ言われちゃったからハウジングは期待できないか。サービスイン直後はサブコンテンツ皆無もありえそうだ。旧PSO2がサブコンテンツ扱いされそうだけど -- &new{2021-04-13 (火) 17:55:09}; ---引き継がないマイルーム要素があるんじゃない? -- &new{2021-04-13 (火) 18:26:28}; ---それが「NGSのマイルームには引き継げません」じゃなくて「NGSにマイルーム機能はありません」って書かれてたんだよね -- &new{2021-04-13 (火) 19:32:52}; ---まじか。無印側のカジノ、マイルーム、PvPがサブコンテンツになります!とかマジでなりそうで寂しいなぁ -- &new{2021-04-13 (火) 19:37:34}; ---無印がサブコンテンツなのでお楽しみくださいって事かな -- &new{2021-04-13 (火) 22:20:51}; ---マイルーム結構負荷きついらしいから切り捨てはしゃーない。旧PSO2のマイルームがそのまま残る以上、NGSでもそういうの作ったらさらに負荷が増えるわけで -- &new{2021-04-13 (火) 23:56:29}; ---旧PSO2データの読み込み不要でNGSから直接マイルームに行けるとかいう神がかり的な仕様だったら許そうじゃないか! -- &new{2021-04-14 (水) 21:58:29}; ---PSO2マイルームはまず家具設置の座標無段階化と角度無段階化をだな・・・ってEP1後期からずっと言ってる -- &new{2021-04-15 (木) 22:09:44}; --運営的にはPSO2は着せ替え+格ゲーなんでしょ 格ゲーだからキャラさわってるだけで無限に遊べ -- &new{2021-04-12 (月) 21:40:08}; ---ぼくも自キャラを触りたいです(手をわきわきさせながら) -- &new{2021-04-12 (月) 21:45:59}; ---イメーーーージしろ!! -- &new{2021-04-12 (月) 21:53:27}; ---櫂君はヴァンガードにお帰り -- &new{2021-04-12 (月) 22:19:48}; ---おまけが豪華なほうがやっぱり楽しいからな -- &new{2021-04-13 (火) 04:53:01}; --自動生成されるドロップ限定OP付き装備があればNGSの探索要素を相まってハクスラとして面白さとやり込み度もあがるのだが、PSO2やNGSの能力付けのシステムの比重の重さのせいでそれも望めないんのよね -- &new{2021-04-13 (火) 01:14:28}; ---OPをつける形式だから武器性能ではそういうの望めないよね。結局強い武器はそこからかよとかになっちゃう。一部タワーとかにそういう要素入れたりでドロップ報酬を別ゲーで言うマウントみたいなのとかにしたり -- &new{2021-04-13 (火) 12:38:16}; ---武器⇒装備 -- &new{2021-04-13 (火) 12:38:51}; ---ランダムオプションでOP変更不可(あるいは特定のスロットのみ変更可)みたいな装備シリーズがあればハクスラできそう -- &new{2021-04-19 (月) 16:09:11}; --やり込み要素としてカプセルを組み合わせて無印のOPみたいに合成して新しいものが作れたら面白いんだけどね。 -- &new{2021-04-14 (水) 00:55:22}; ---そうやってまた難解になっていくんですね。。。 -- &new{2021-04-14 (水) 21:56:45}; ---それをひたすら拡張していった結果が今の初心者お断りな能力付けでしょうが。なぜ過ちを繰り返させようとするのか -- &new{2021-04-15 (木) 00:21:21}; ---NGSのOP付けはCBTの仕様で現時点で完結しているから、新規やライト勢はその範囲で作ればいいと思う。やり込み勢や生産勢に向けにそこから先を別カテゴリーとして用意しておく感じでね。無印にはその境界が無かったのがよくなかった -- &new{2021-04-15 (木) 06:58:36}; ---昔はソールⅢⅢでよかったのが今やガデソアプ以下略になってるのをお忘れか。たとえガチ勢向けだろうがより強いものが存在するならそれがやがて最低限になってくんだよ -- &new{2021-04-15 (木) 09:21:17}; ---せっかくカプセルのみOP付与でシンプルになったのに複雑化はどうだろうな。せめてあったとしても付与済の武器OPを確率下げて移植出来るようになるくらいじゃないかな -- &new{2021-04-15 (木) 12:23:29}; ---パワー1カプセルx10個でパワー2カプセル1個と交換できるみたいなのならいいけど、掛け合わせて能力作るは無いわ 特殊能力のページ開いて悩む苦行はもうたくさんだ やり込み要素とか言いながらどうせマナー扱いされるの分かってるし -- &new{2021-04-15 (木) 14:17:48}; ---能力追加時にカプセル選択画面でOP-AとOP-Bを同量追加すると能力選択画面に投入数に応じたOP-Cが現れる←面倒臭い リサイクルショップでOP-CをOP-AとOP-Bと交換して使う←あり -- &new{2021-04-15 (木) 21:42:42}; -(´・ω・`)PSO2のボイスってなんだか敵を見下すようなトゲトゲした台詞多い…多くない?NGSを機にこの辺もコッソリ変わってほしいけど、あれって誰が考えてるのかしら~? -- &new{2021-04-12 (月) 22:51:54}; --キュキュキュー? -- &new{2021-04-12 (月) 23:12:54}; --台詞はpso2側の現状で不満はないが、最近のどれもこれも似たような声の若い声優さんじゃなく実力のある声で誰かすぐわかるような世代の声優さん使って欲しいわ -- &new{2021-04-12 (月) 23:19:30}; ---黒き狼と珍品収集家、この二人が宇宙一の戦闘能力53000000000000000なわたしの声と同じと気付けないおバカさんがいるとは -- &new{2021-04-13 (火) 00:26:08}; ---書き方が悪かったなpso2声優陣には不満無いし有名どころ盛りだくさんなのも知ってる。NGS側が若手ばっかりにならないで欲しいって書きたかったのん こきぬ -- &new{2021-04-13 (火) 01:23:13}; ---強いて言うならバイキンマンレベルまで大物じゃなくてエコー、マトイあたりで十分豪華だと思ってる こきぬ -- &new{2021-04-13 (火) 01:27:44}; ---PSO2の初~中期は過去作で使った声優は使わない縛りがあったらしい -- &new{2021-04-13 (火) 08:44:34}; ---まあシリーズものにはよくあることやな。あえて同じにすることもあるけど -- &new{2021-04-13 (火) 14:07:35}; --そりゃ戦闘関連のボイスですし・・・見下すの真逆に褒め殺すようなセリフいいながらエネミー倒してたらすっごいアレな人にしか見えない -- &new{2021-04-13 (火) 08:01:22}; ---「よしよしイイ子でしゅね~♪」とかいいながら敵を真っ二つにする美少女・・・イィ!(震え声) -- &new{2021-04-13 (火) 08:45:26}; ---それって「ごめんなさい!」「こないで!」みたいなオドオド系ボイスとか、「このっ!」「負けるもんか!」みたいな少年勇者系ボイスとか色々あるだろうになぜ見下すの真逆とか極端な発想になってしまうのか… -- &new{2021-04-13 (火) 08:46:30}; ---戦いたくない系のボイスきらい(口ではそう言うくせに洗練された動きでエネミー駆逐するの見ながら) -- &new{2021-04-13 (火) 10:45:41}; ---てーくにっくなーのだー -- &new{2021-04-13 (火) 12:10:59}; ---(´・ω・`)戦闘なのはわかるしアークスは蛮族だけど「ゴミ」だの「ウザい」だのそういう罵倒ワードがやけに目につくのはちょっとどうかと思うのよ~たまにならいいけど比率的におかしく感じるのよね きぶ -- &new{2021-04-13 (火) 15:39:01}; ---ボイスはそろえる趣味によって偏るってのもあるんじゃないか。うちのキャラはニャーニャー言ってたり、キューキューいってたり、ツナツナいってばかりだ。逆に普通のバトル物ゲームっぽいボイスばかり集めたら、まあ勇ましいのばっかりになっちゃうだろうな -- &new{2021-04-13 (火) 16:13:15}; ---(´・ω・`)ら、らんらんは色んなタイプのキャラ作ってるつもり!でもそれにしたってなんか極端なのよね~ホントはもうちょっと善タイプのキャラをいっぱい作りたいのにみんなすぐ「邪魔だ」とか「消えろ」とか言うのよね ゆるふわ系声でも「おそいよぉ~」とか「どこ見てるの~?」とかなんか小馬鹿にしたようなのが多いし…どの料理にもアクセントでピリ辛が混ぜられてる感じしゅる~~~ -- &new{2021-04-13 (火) 18:46:00}; ---邪魔だ消えろってあえて登録しない限りはあんま無いような気が -- &new{2021-04-13 (火) 20:07:58}; ---(´・ω・`)あっあっ言い方悪かった どっちか片方がヒットすることなら結構あるの(あと「消えてください」とかそういう亜種もあるわね) -- &new{2021-04-13 (火) 20:57:27}; ---「邪魔だ」とか「消えろ」ってそんなにいっぱいあるか?その類だと感じる範囲が広いだけじゃね? -- &new{2021-04-13 (火) 23:59:20}; ---そんなに邪魔と言うかはわからんがこのゲームに刺々しいボイスが多いのは実際そう。少し差があるだけの似たようなボイスも多いので偏っている印象。 -- &new{2021-04-14 (水) 00:17:45}; ---ボイス自体の数がオンゲの中でも異常に多いから好きなの選べばいいぞ -- &new{2021-04-14 (水) 00:27:35}; ---偏ってるから数が多い割に痒いところに手が届かないんだよ…。 -- &new{2021-04-14 (水) 00:51:54}; ---いや知らんがな好みの問題でしかないし -- &new{2021-04-14 (水) 02:32:53}; ---初期のデフォルトボイスでええやん。台詞は喋るけど自分の好みに合ったものが欲しいなんて偶然の一致以外は無理。戦闘ボイスなんだから刺々しくなるのは当然であって、それに反するものが欲しいなら要望出すしかない -- &new{2021-04-14 (水) 03:36:59}; ---セリフじゃなくてフン!ハァ!トゥ-!イェア!ズェア!エイエイムン!ってだけのボイスがほしいのはまぁわかる -- &new{2021-04-14 (水) 04:51:58}; ---課金枠でいいからシンプルボイス増やしてとは結構思う -- &new{2021-04-14 (水) 07:02:40}; ---追加シンプルボイスと追加ユニークボイスで2種あるといいのにね。既存のユニークに加えてシンプル程度の文字数なら金額大差ないでしょ(テキトー -- &new{2021-04-14 (水) 13:19:38}; --ニャウボイスあくしろよ -- &new{2021-04-13 (火) 10:42:31}; ---そ、そんなぼくをえらんでくれるなんて、て、てれるニャウ… -- &new{2021-04-13 (火) 14:49:54}; --「対戦宜しくお願いします」とか「対戦ありがとうございました」とかあれば相手への礼儀があったりその台詞だけでもネタ的な存在になれるから対戦に関係する礼儀正しいセリフは欲しいかなって個人的な希望 -- &new{2021-04-13 (火) 18:59:23}; ---ボイスは攻撃、テクニック、被ダメージ、戦闘不能、復活、フォトンブラストで発動するんだけどそのボイスは何のときに発生するんだよ; -- &new{2021-04-13 (火) 20:32:03}; ---コラボボイスとかNPCボイスなら専用ボイスがチャットコマンドで出せるけど使う場面なんて動画くらいしかないよな。対ありってことはBAかなんかで使いたいんだろうけどNGSにBAはもってこんやろ -- &new{2021-04-13 (火) 22:10:05}; ---そもそも対戦相手には聞こえないっていう -- &new{2021-04-13 (火) 23:52:47}; --もっと英語まじりのボイス欲しい。エキサイティン! -- &new{2021-04-14 (水) 02:41:35}; ---オッケェイ!ショーターイ! -- &new{2021-04-14 (水) 19:40:31}; ---バッボーイ -- &new{2021-04-14 (水) 21:55:44}; --個人的に手癖のようなものを感じてしまってボイスの台詞を考える担当が一人二人しかいないのではないかと余計な邪推をしてしまうな。まあ仮にそうだとしてもここに人数割くくらいなら他にもっとあるやろって話でもあるが。 -- &new{2021-04-14 (水) 10:34:25}; -次のゲストは襷坂じゃないのね。申し訳ないけど変わってよかった -- &new{2021-04-13 (火) 19:20:19}; --よく知らんけどあの盛り上げ要素皆無な女の人欅坂だったんか。…まぁあれは変わるよな -- &new{2021-04-13 (火) 19:25:16}; ---ゲームプレイ紹介動画を事前収録でも簡素で短いアゲコメントしか出来なかったからねぇ、変わってもしょうがないというかゲームプレイ全くした事無い感じのコメントって見方だったからね -- &new{2021-04-13 (火) 19:34:12}; ---わーすごーいそうなんですねー感すごくて見てて辛かったわ。別なやつに変えろよじゃなくて別な人に変えてあげて・・・って思うレベル -- &new{2021-04-13 (火) 20:01:04}; ---無理に綺麗所いれなくていいからしゃべれる人いれて欲しいわ。なすなかとかうまくやってたなーって実感した。返ってきて -- &new{2021-04-13 (火) 20:18:03}; ---ヒロアライはしゃーないとしても後のゲストはどうにかならんかったのか?って感じ。 なすなかでよかったやんとしか。 -- &new{2021-04-13 (火) 20:20:53}; ---ゲストやMCはPSO2が好きである必要はないが、せめてPSO2が好きそうに見せられる人を入れてくれ -- &new{2021-04-13 (火) 20:22:29}; ---ゲーム好きだからって知らないゲームの情報番組の仕事を受けるのってどういう気分なんだろうな・・・ -- &new{2021-04-13 (火) 23:51:18}; ---実際PSO2をちゃんとやってる人が話するって大事だよな。無印の出演者とかもエアプだったり、あーもう飽きてやってないんだろうなってのがヒシヒシと伝わってたし…。他所出して申し訳ないが14の吉田レベルの奴おらんのかセガ様!! -- &new{2021-04-14 (水) 01:43:26}; ---よ・吉岡なら・・・ -- &new{2021-04-14 (水) 03:20:21}; ---何でいきなりPの名前出してきたんだ?PSO2で言えば吉岡に近いポジションでしょ。何か例を出すなら芸人とかにしてくれなきゃ何も意味がない -- &new{2021-04-14 (水) 03:30:11}; ---吉田は吉岡ポジじゃなくて酒井ポジだから名前出すの意味不明かな。あのポジションの人がプレイして盛り上げてるのは普通ありえないしね -- &new{2021-04-14 (水) 04:22:27}; ---枝9,10 とりあえず吉岡って言っただけだと思うよ。よくいる話に噛み合わないのにこの単語出せば同調してもらえると思ってる人やね -- &new{2021-04-14 (水) 12:54:23}; ---吉田ってディレクター降りたん?PとDの仕事たった一人でこなしてるやべー人ってイメージが強い -- &new{2021-04-14 (水) 18:06:56}; ---FF17(オンラインタイトル)だかを作ってると言う噂があったり無かったり -- &new{2021-04-14 (水) 18:52:21}; --ゲストは変わってもラストにロビアク的なポージング披露ネタやるつもりなのかねぇ? -- &new{2021-04-13 (火) 19:29:26}; ---NGS放送の恒例行事ならやるけど自社含めたゲームプレイすらやり込んでないフォローする為だけの襷坂特有だった場合はやらないだろうね。 -- &new{2021-04-13 (火) 20:27:10}; --とりあえず4月22日の放送で[[サービスイン時期に関する最新情報がある>http://pso2.jp/players/news/27731/]]&color(Silver){サービスイン時期を発表するとは言ってない};から、そこが今回の目玉なのか。すでにサービスイン当初の武器は全部発表されてしまったが他に何を発表するつもりなのだろうね。 -- &new{2021-04-13 (火) 20:18:48}; --炎上だの配慮だのうるさいこのご時世に、ある程度名の知れたアイドル起用なんて地雷原にスキップで飛び込むようなもんだぞ -- &new{2021-04-13 (火) 20:37:05}; ---軽い気持ちでVtuberやアイドルを起用したらどうなるのかを二回分の収録放送で証明出来たって収穫はあったからセガもアイドルを軽い気持ちで採用したらマズいとわかったでしょ、というか分かってほしいね。 -- &new{2021-04-13 (火) 20:43:30}; ---こう言うのは駆け出し芸人とかで良いと思うんだけどな。ギャラ安いし、問題が起きても巷だと誰、で済んで大きくなりにくいし、仮に成功すれば出身番組って事で宣伝にもなる。逆に配信者系は叩かれやすいから駄目だな。 -- &new{2021-04-13 (火) 21:09:55}; ---なすなかやイッチはよかったよなぁ -- &new{2021-04-13 (火) 22:08:19}; ---時間泥棒のオンラインゲームをガッツリやってる駆け出し芸人がいるかどうかっていう問題がな -- &new{2021-04-13 (火) 23:50:04}; ---あの売れに売れていた頃の桝アナは朝からくっそ忙しそうだったのにドラゴンズドグマオンやってたらしいな。いや関係ないけどさ -- &new{2021-04-14 (水) 01:33:34}; ---売れまくって安定してくると逆に時間の使い方はうまくなっていくもんやで。というかそういう余暇を作って何かしら自分のために時間を使わないと精神的に潰れてしまう -- &new{2021-04-14 (水) 03:28:14}; ---いやまぁ別にPSO2を「ガッツリ」やり込んでなくてもいいよ。もちろんやってるに越したことないけど、なんなら完全未プレーでもいいよ。「こんな面白そうなゲームなら絶対やりたい!」みたいな熱意が感じられるなら。「こんなゲームやったことねー、興味もねーけど仕事だから適当に収録終わるまで相づち打って帰るわ」みたいな態度がゲストとしてというかプロとして問題なのであって、ガチゲーマーかどうか以前の話 -- &new{2021-04-14 (水) 09:40:51}; ---それ以前に、芸人だからとか時間がないとか関係なく、ゲームをがっつりやるかどうかなんて人それぞれでしかないんだけど… -- &new{2021-04-14 (水) 10:22:32}; ---若手は芸人活動以外にバイトも掛け持ちしないと生活すらままならない身分だしオンゲに熱中しているようじゃ先が知れるな -- &new{2021-04-14 (水) 11:06:20}; ---大きなお世話過ぎる -- &new{2021-04-14 (水) 11:17:19}; ---ゲームが下手でもやってなくてもゲームを楽しくアピールすることはできるだろ 忙しくてゲームできないとか言い訳以外の何物でもないわ たいして好きでもない料理やプライベートで使うつもりもない商品であっても上手に持ち上げて視聴者に魅力を感じて貰えるようにするのがプロだろ -- &new{2021-04-14 (水) 15:11:35}; ---あ"ぁ~~水素の音~~~! を見習うべきか -- &new{2021-04-15 (木) 12:17:43}; ---馬鹿にはされてるけど何年も語り継がれ続けているという意味ではあの脚本書いた人めっちゃ才能あるんだよな。昨今の炎上商法と違って誰かを不快にさせることなく強烈なインパクトだけ残している。扱う商品が似非科学じゃなければ伝説になれたかもしれん -- &new{2021-04-16 (金) 03:10:58}; --あんまり触れるな。あっちのファンたちが貶してるの見つけてNGS関連のサイトやツイッターなどに攻撃してきたらNGSなんて一瞬で終わる。ドルオタなんてゲーオタの数千億倍すごいし、更にあっちの事務所、芸能界を敵に回したらやばすぎる。放送の演者の話は控えたほうが良い -- &new{2021-04-13 (火) 21:19:51}; ---こんな場所のこんな小さなコメントでNGS終わったらある意味面白いな -- &new{2021-04-13 (火) 22:07:43}; ---大手事務所を敵に回してヤバいのは人格攻撃とか名誉毀損にまで至った場合であって、ただ単に不甲斐なかったのをコメントに書いたぐらいで潰しにかかったらむしろ事務所の恥だわ -- &new{2021-04-13 (火) 23:49:12}; ---なんかこの小木見てると全てのネットニュースを鵜呑みにする仕事先のパートおばさんを思い出す。お尻が妙にエロいんだ() -- &new{2021-04-14 (水) 01:29:30}; ---数 千 億 倍 -- &new{2021-04-14 (水) 02:39:25}; ---「ドルオタはゲーオタより、すごい。」とかいう小学生並に抽象的な妄想 -- &new{2021-04-14 (水) 09:09:11}; ---兆「俺の出番は!?」 -- &new{2021-04-14 (水) 10:37:21}; ---貶すっていうか哀れみ込みでふがいなさに言及してる人が多い印象。もちろん貶してる人もいるが。まあ個人に付くファンにとっては同じだけど -- &new{2021-04-14 (水) 12:43:54}; ---そこはひゃくおくまん倍って言えよ -- &new{2021-04-14 (水) 18:09:11}; ---コキの発言がの所々が痛々し過ぎて辛い、見てるこっちが恥ずかしいって奴はある意味才能だと思う -- &new{2021-04-15 (木) 08:09:23}; ---億千万倍にしようぜ -- &new{2021-04-15 (木) 12:58:50}; --同意する。アレは見ていてひどかった -- &new{2021-04-13 (火) 22:39:22}; ---ゲームを日常的に遊んでいるかどうかも怪しくなるレベルで当たり障りのないコメントしか出てこないと流石にね -- &new{2021-04-14 (水) 00:56:11}; ---割とゲームを触ってても新作ゲームの雑魚エネミーや何もない平原の風景にコメントしろってのは難しい。比較対象として他社作品の名前なんて当然だしたらNGだし。実際にβテストに参加してどんなエネミーかどんな場所かってのを把握してないとあれは無理 -- &new{2021-04-14 (水) 03:33:05}; ---堂々と古戦場やってましたって言ってのけるポポナぐらいの胆力ある人連れて来て欲しい。ってか中村悠一とマフィア梶田呼べばいいのでは? -- &new{2021-04-14 (水) 03:43:47}; ---中村悠一ってFF14ユーザーじゃなかったっけpso2やってないとダメってわけでもないけど。ってかやっぱ芸人は強いから芸人さんでいいや -- &new{2021-04-14 (水) 03:58:17}; ---中村と梶田ってYoutubeチャンネルで客ガッチリ掴んでるから呼ぶよりも案件受ける側でしょ。あと中村も一太郎みたいに某お空だと最初はガチなぶっちゃけトーク振ってたけど、回数を経ると見てる側が勝手に期待するからプロレスの用意してるところもあるだろうし… -- &new{2021-04-14 (水) 13:04:50}; --もういっそ一言も喋らないアークマの着ぐるみとか同席させておこう? -- &new{2021-04-14 (水) 08:34:05}; ---あれなら喋らずに相槌打つだけの着ぐるみのほうが好印象だったわな・・・ -- &new{2021-04-14 (水) 10:22:59}; ---ニャウ置いとくか -- &new{2021-04-14 (水) 15:12:31}; ---誰か放送事故おこした後みたいや -- &new{2021-04-22 (木) 22:44:13}; --NGSコス着た叶姉妹とかいいんでない? -- &new{2021-04-14 (水) 12:53:02}; ---止めてくれよ視覚の暴力だろ、昔ならいざ知らず今はもう無理だろ -- &new{2021-04-15 (木) 08:07:37}; ---唇がたらこ唇通り越して赤糞みたいになってきてるもんなぁ・・・ウルトラ怪獣のダダを思い出す -- &new{2021-04-15 (木) 10:07:25}; ---叶姉妹のコスプレは静止画だから撮し方とか加工でなんとかなってるのであって実際にやらせると小木が思ってるようないいものではないと思うぞ -- &new{2021-04-15 (木) 15:03:03}; --全く知らんゲームに宣伝係として出された上にユーザーからも酷評されるんだから寧ろ被害者ともいえる -- &new{2021-04-14 (水) 13:15:53}; ---まあ仕事だから -- &new{2021-04-14 (水) 14:33:35}; ---あれがその辺歩いてた素人の人捕まえてきたならそうだったかもな。金もらって画面に映ってるならプロ()だから…。 -- &new{2021-04-14 (水) 15:02:43}; ---全く知らん職業についたのに何も勉強せずに仕事するのか?それを上司にこいつはダメだと言われ自分は被害者だと言い張るのか。 -- &new{2021-04-14 (水) 15:13:53}; ---全く知らんなら知る努力をせんとな。仕事なんだし叩かれるリスクヘッジも兼ねて最低限知識いれて挑みたい。それを怠れるのは実力ある人だけ -- &new{2021-04-14 (水) 15:54:07}; ---安請け合いした事務所&まともに予習もせず仕事に参加した社員アイドルの自爆でしかないと思うのだが -- &new{2021-04-15 (木) 09:09:09}; ---それもそうだ。単に居るだけで罵声コメがあったとかなら別だが本来なら請け負った仕事内容を少しでも把握しておくべきだわな 小木 -- &new{2021-04-15 (木) 12:16:07}; ---少しは調べたけど興味沸かなかったからそれ以上知ろうとしなかった説 -- &new{2021-04-15 (木) 12:22:27}; ---なら逆にどのくらい知ってればいいの?プロだって言うなら出演するのに必要な知識を得るためのプレイ時間分の時給も当然払ってくれるんだよな?予習も当然「仕事」なんだからな -- &new{2021-04-15 (木) 13:58:08}; ---とんでもない理論が飛び出したな…まぁ、勉強中も給料出せなんて発言まともな社会人ならするわけないだろうし子供なら仕方ないけど。 -- &new{2021-04-15 (木) 14:05:43}; ---枝9は研修中は無給というブラック世界に生きてるらしい -- &new{2021-04-15 (木) 14:07:27}; ---あのさぁ…研修と自主学習は別でしょう 何?会社や学校から教わらないことは勉強しなくていいと思ってんの? -- &new{2021-04-15 (木) 14:19:17}; ---ブラック努めの人は自分が経験したことがなく夢に見たほどホワイトな職場がこの世に存在するわけが無いと自分に言い聞かせるかのような発言し出すゾ -- &new{2021-04-15 (木) 14:19:27}; ---資格や業務の勉強なら給料は出るだろうけど、どんな理由だろうとゲームをプレイして金寄越せはありえねーわ。社会の勉強しな? -- &new{2021-04-15 (木) 14:20:54}; ---ライター、レビュアー、テスター、デバッガーその他諸々全員死ぬなそれ -- &new{2021-04-15 (木) 14:26:31}; ---枝8枝10の頭の中では前回のNGS放送のゲストが「PSO2の研修なんてなかったから何も知らないまま放送に出たって当然だもん」と開き直れば納得して貰える世の中らしいな。 -- &new{2021-04-15 (木) 14:56:11}; ---そういうただ放送を馬鹿にした態度はセガから訴えられて終わりでしょ -- &new{2021-04-15 (木) 15:20:46}; ---アークス候補生やアークス広報隊のメンバー全員タダ働きってマ?&color(White){んなわけねーだろ}; -- &new{2021-04-15 (木) 15:33:15}; ---まぁ結局のところ所詮ネットゲームの小さな宣伝番組にチロッとでるだけだし~とかなんの考え無しにそしてなめて挑んだ結果があれでしょうね。 -- &new{2021-04-15 (木) 15:41:30}; ---会話にすらなってないただの屁理屈はいつもの荒らしなんだからまともに反応すんなよ -- &new{2021-04-15 (木) 15:52:05}; ---(´・ω・`)煽るためになんも考えない脳筋晒す図。んgsまでまだ結構時間あるんだからもっと崇高で高尚なお貴族の罵りあいをしろ -- &new{2021-04-15 (木) 15:54:52}; ---まぁどんな職業でも下調べするかしないか人によるんじゃね、しなかったとしても自分の知識とトークで何とでもなる奴もいれば今回みたいに事前に何もわかってないとありきたりな反応しかできないの解ってる癖になんの準備もしないまま当然の結果しか出せない奴だったってだけ -- &new{2021-04-15 (木) 15:59:34}; ---お金貰っているならプロだって考えが今回火が付いた原因の一部かなと思う。お金貰っているからプロって言葉は勝手な思い込みで押しつけにすぎないからね。後は枝21の言う通りな気がする。あくまで仕事に対するその人の姿勢かな。 -- &new{2021-04-16 (金) 00:28:04}; ---お金貰っているならプロっていうのは、あくまでどうしても精神論になる「仕事に対するその人の姿勢」を契約という側面から補強する用途で言われてるんだと思うよ -- &new{2021-04-16 (金) 03:00:17}; ---金を貰ってるからプロっていうのは、金を貰う=仕事ということであり仕事であるからにはそれに責任を持つプロフェッショナルであらねばならぬって話でしょ -- &new{2021-04-16 (金) 03:07:28}; ---ついた枝よりは小木自体の方がなにいってんだ感はあるが…そんな事よりNGS板数人が延々と平行線のやり取りするからどうでもイイ木ほど伸びるよな。ネタ不足 -- &new{2021-04-16 (金) 04:43:07}; ---あー伸ばしてしまったかスマン。単に気の毒だなーと思っただけなんだが変に言葉を選んでしまった故に 小木 -- &new{2021-04-16 (金) 11:18:31}; --(´・ω・`)伐採用の斧がなかったからチャージアックス持ってきたわ、バッサリ伐ろうかしら -- &new{2021-04-15 (木) 17:09:09}; ---(´・ω・`)斧がないなら食べればいいのよ。どうせ人いないから当分放置でもよさそうではあるけど -- &new{2021-04-15 (木) 18:44:44}; ---スラアクじゃダメなんですかA連打ブンブン -- &new{2021-04-15 (木) 19:11:42}; ---(´・ω・`)チャージアックスの超高出力属性解放斬りの方が一撃の威力すごいじゃん、ついでにスラアクぶんぶんはスタミナ消費がエグいのでダメでした(XXエリアルスラアク感) 10分間賛成がつかなかったので伐採は見送りよー -- &new{2021-04-15 (木) 19:58:53}; ---出すまでの儀式を省いて一撃を語る理論はやめるんだ。あ、いや雑談らしいか… -- &new{2021-04-15 (木) 20:31:04}; ---(´・ω・`)伐採に賛成するわ。特に反対が無ければ朝にでも伐採するけどいいかしら? -- &new{2021-04-16 (金) 02:34:21}; ---(´・ω・`)私は伐採に反対するわ。するとしても「全く知らんゲームに...」の一部ね -- &new{2021-04-16 (金) 02:51:19}; ---好きにしたらいいとおもう関係に方向に過熱してるし。最近のここはそんなんばっかりだけどね -- &new{2021-04-16 (金) 04:53:28}; ---関係に方向 → 関係無い方向 誤字ってたすまん 枝7 -- &new{2021-04-16 (金) 04:55:14}; --ああいうのは出る人も出す人も大変だよねってだけの話だったんだけど、思いのほか野比のび太 木主 &color(White){(まあ予想より少し伸びたってだけで、それなりに人のあれこれを刺激するコメントだろうなと思いつつ投稿したんだけど)}; -- &new{2021-04-16 (金) 07:30:27}; -NGSのフィールドとシームレス移動を利用した採掘基地防衛戦や魔神城戦的な事象が突発的に起きるEトライアルみたいなシステムとしてあったらどうなんだろうと考え始めてる -- &new{2021-04-15 (木) 19:44:25}; --FF14のFATEみたいなもんか…。最初はみんなこぞってやるんだけど結構放置されていくんだよね。どんなコンテンツも大体そうなるのは仕方ないけどね -- &new{2021-04-15 (木) 19:48:20}; ---12年サービスの続いたECOの都市攻防戦の防衛戦攻略戦を想像したけど、あっちはクリックRPGだからジャンプとかの立体機動は無かったし攻防戦が終わるまで対象マップには数百を超える敵が延々と湧いて防衛装置を破壊しに掛かるとかは容量の関係でNGSでも厳しそう。 -- &new{2021-04-15 (木) 20:06:32}; ---倒した瞬間次が湧くんならなんとかな・・・らない?それなりに固くしてポップ位置から少しの距離はプレイヤーへのヘイト溜まらないとかで -- &new{2021-04-15 (木) 20:53:32}; ---おかわりの敵が既にスタンバってるタイプは一人用オフゲーならいくらでも誤魔化しようがあるけどネトゲだと難しそう。新しく沸かせるしかないか -- &new{2021-04-15 (木) 21:39:31}; ---敵は降ってくるでいいよ -- &new{2021-04-15 (木) 21:43:12}; ---大量のドールズ管制機が攻めてきてそこから落下傘部隊みたいに降ってきたらいいんじゃね?もっとでかい空母でもええぞ -- &new{2021-04-16 (金) 03:18:03}; --バスターとかディバイドのタワー防衛みたいな機動防御が重要になるコンテンツは、守らなきゃならない施設の立地と人数で難易度がガラッとかわるからそのへんのバランス取るのは難しそうだけど、システム的にはできるんじゃないかな? とくに立体的な地形だと移動に時間かかるから、タワーに専属防衛担当を1名ずつあてられる人数いるかかどうかで難易度が何倍も変わってきちゃうだろうしね -- &new{2021-04-15 (木) 21:36:06}; ---始まった瞬間に柵で囲まれて中にいる人数の難易度になる、で解決 -- &new{2021-04-15 (木) 21:41:36}; ---32人も入れる探索セクションだと人数的にもフィールドの広さ的にも塔防衛人が居ないとその広さから攻撃されてるのを確認してから向かってる暇はないだろうね。塔防衛ptって感じに組んで塔周囲と近くに湧く敵を対処するとか、あまりに遠すぎるレーザー砲台とかは塔防衛ptが行く暇が無いだろうから塔に向かう敵の対処をする放浪してる人が砲台を壊しに行く必要があるとかで難易度はクリア困難なくらいになるだろうね -- &new{2021-04-15 (木) 21:42:18}; ---32人いたら32人分の目があるって事だし、防衛なら追い付かなくてもマップで見て呼び掛けすればいい -- &new{2021-04-15 (木) 21:44:58}; --そういうのは職構成や連携が重要なのにフィールドで無差別に始まったら誰もクリアできないな。しかもいきなりwave制とかのが始まったら時間拘束きつい。何も考えず暴れれば良いだけの雑魚蹴散らし型なら前の戦闘機防衛とかと一緒になる -- &new{2021-04-15 (木) 21:36:59}; ---普通に考えて週一の決まった時間帯に一度だけ起こるって内容にするのが妥当かな。土曜日の20時から休憩込みで2時間発生するとかにしないと色々とキツイ -- &new{2021-04-15 (木) 21:44:44}; ---とすると人によってはスケジュールが合わずに一生できないコンテンツになるのか -- &new{2021-04-15 (木) 21:46:45}; ---数年間運営し続けられる中たった一度もスケジュール合わないとか意図的に遊ばないようにしなきゃ無理やろ -- &new{2021-04-15 (木) 21:48:17}; ---そっか、社会人は必ず土日休みだと思っちゃう人もいるのか -- &new{2021-04-15 (木) 21:52:08}; ---その数年間たった一度も遊べないとか呪われてる以外の何者でもないやろ。正月やGWすら連休が取れず、たった1日も有給を取ることが許されないとしたらそれはそもそもゲーム遊ぶ暇があるかも疑うレベル -- &new{2021-04-15 (木) 22:00:22}; ---極論に極論で返しても現実離れした空中戦になるだけだぜ。 -- &new{2021-04-15 (木) 22:04:48}; ---で、その週に一回っていうクレーム必死の超限定コンテンツを年に数回だけやって何か意味があるの? -- &new{2021-04-15 (木) 22:18:10}; ---これらのクレームや意見が飛び交うせいでPSO2のプレイサイクルの中心にある緊急クエストが改善されないわけか -- &new{2021-04-15 (木) 22:23:09}; ---年に数回だけなら週1じゃなくて1~2月に1回まで頻度減らさなきゃ -- &new{2021-04-15 (木) 22:28:03}; ---緊急オンラインは嫌とかいう奴いるけど結局大勢の人間の需要に応えるには色んな時間に予告緊急入れまくるのが正解なんだよな。発生時間が予め分かっていることで時間帯によらず参加人数をある程度確保できる。運営は正しいことをしているのにユーザーが謎の拒否反応を示してる良い例。まるぐるで延々ハムり続けたいニートの意見なんて聞かなくていい -- &new{2021-04-16 (金) 02:40:16}; ---別に緊急オンラインが嫌なのは否定しないけど、個人的には緊急やってあとはフレと駄弁るのは気楽でよかったし、緊急オンラインが絶対悪かのように主張する人達自体は自分のお気持ちが絶対的な正義なんだなぁと思ってるよ。 -- &new{2021-04-16 (金) 02:47:28}; ---緊急クエストがあるのはいいよ。ただ緊急に旨味を置きすぎた結果、常設無視して緊急だけでいいってなった結果常設が過疎化したのは悪い。CBTみたくそこらで狩りするより少しうまいけど滅茶苦茶うまいいってわけでもないくらいでいい。そこそこの旨味とそこそこの頻度でいい。 -- &new{2021-04-16 (金) 05:00:45}; ---一時期、緊急と常設が交互に実装されてるような時期があったけどあれ自分は良かったな。まあ緊急の時は常設がいい!常設の時は緊急がいい!と騒ぐ人は必ずいたが -- &new{2021-04-16 (金) 07:33:45}; ---ナベチ実装当初はアンガ堀り使った場合に限り良い塩梅だった。通常周回は超界ほどじゃないにしてもクソマズかったが -- &new{2021-04-16 (金) 07:47:26}; ---アンガ掘り自体は上の「延々ハムり続けたいニート」のような人が「アーレスでいい」と武器ページで荒らしてたりゲーム内でも煽る人が多いというコメントが多かったりしたから総合的には失敗だった印象だなぁ(狙ったものをピンポイントで狙うとなると長時間くじ引きする必要がある程度のドロ率ではあったため何でもかんでもアーレスでいいとは言えなかった)。アンガ掘り自体はわいわいやってる感じで楽しかったけどね -- &new{2021-04-16 (金) 13:05:42}; --分かる人いるか知らんけどDestinyのフィールドイベントぐらいの塩梅が丁度いいなあ。単独はそこそこきついけどクリアだけなら別にやれんこともなくて、余裕のある人数で挑めばハードモード突入条件を満たして追加報酬が狙える的な -- &new{2021-04-16 (金) 15:29:24}; ---このゲーム(というか大抵の)場合通例としてその追加報酬が当該要素における絶対的価値だからな -- &new{2021-04-16 (金) 21:03:35}; ---あえて犯人探しをするなら、旧PSO2はレアドロ率が高すぎたのが原因に思えるな。レアドロが本当にレア(希少)なら焦ってもめったに出ないから報酬第一にならずに気長に掘れたのかもしれない(前時代的) -- &new{2021-04-17 (土) 02:00:53}; ---あまりレアが出なさすぎると持ってる人へのヘイトが高まるし、今のご時世締め付けに耐えてでも遊ぶゲーマーユーザー少ないからな…。ストレス感じたら簡単に辞めて他ゲー行けるゲーム飽食時代 -- &new{2021-04-17 (土) 03:44:28}; ---なんか過程より結果を求めてゲームする人は増えたよね。今のユーザーの多くはクエストやアクションではなくその先にある報酬を目的にゲームやってるから、最強の武器が2~3時間で手に入っても満足する人は居そう。忙しくてあまり遊べないとか、時間かけて遊びたくないって人は特に。ネトゲソシャゲは掛け持ちしてどんどん消費していく時代なのかもしれん -- &new{2021-04-17 (土) 11:45:55}; ---やってて楽しいクエストも何度もやれば飽きてくるし、アクションだって何百回とやるんだから新鮮さはなくなって作業になる。普通の人はゲーム1周したらそこで終わりなんだよ。シナリオ分岐があるもの以外で2周も3周もする人は少ない。昔はゲームなんて子供かオタクしかやらなかったけど今はそうじゃなくなったから余計にその傾向が顕著になった -- &new{2021-04-18 (日) 01:19:10}; -後継職の法撃武器PAはどっかで再利用されるかな? ラ以降のテクニックとかで実装されたりとか -- &new{2021-04-15 (木) 22:30:45}; --光テクと闇テクはそれぞれEtとPhから再利用できる部分は多くなりそう -- &new{2021-04-16 (金) 15:17:06}; -4/22の放送はサービスイン時期に関する最新情報とのことだけど、テストって3回の予定じゃなかったっけ。3回目やる前に時期発表するのかな。それとも2回の予定だったんだっけ -- &new{2021-04-16 (金) 13:24:48}; --Cβは当初から2回の予定。Oβについては振れてないしグローバル版Cβは後出し情報 -- &new{2021-04-16 (金) 13:42:00}; ---そうか気のせいだったか -- &new{2021-04-16 (金) 15:05:16}; --別に時期発表=近々開始じゃないですし、開始が7月8月なら十分テスト出来るんじゃない? -- &new{2021-04-16 (金) 13:47:08}; ---締め切りを設定すると身が入るとのネガ意 -- &new{2021-04-16 (金) 13:59:29}; ---枝1 いざスタートの1週間前になってとんでもないバグ発見するパターンですねそれはぁー!?(黒歴史思い出しつつ) -- &new{2021-04-16 (金) 14:06:55}; ---発表してもあくまでも目安であって絶対ではないしな。ゲームの発売日、開始日予定ほど当てにならないものは無い…。 -- &new{2021-04-16 (金) 15:37:08}; --突破訓練復刻ローテと夢幻&バニレン復刻で5月末まで無印の予定埋まったから綺麗に始まるなら6月上旬じゃないかね -- &new{2021-04-17 (土) 02:03:25}; --「サービスイン時期に関する最新情報」という書き方だから「サービスイン予定時期を夏に延期させていただきます」も最新情報ではあるな。尤も、公式サイトなどで春サービスイン予定とは正式には発表してないから延期という言い方はしないかもだけど -- &new{2021-04-17 (土) 10:34:55}; ---そもそも公式では21年内サービス開始予定って書いてあったからな。仮に12月だろうと年内は年内だし。 -- &new{2021-04-17 (土) 18:49:57}; ---急いで残念なできになるくらいなら年末でも全然いいな。そうなった場合のpso2からの一時的にでもな離脱率、収益の減とか小難しい事情はあるんだろうが…ユーザーとしては知ったこっちゃねぇ -- &new{2021-04-17 (土) 19:22:03}; ---でも時間がかかりすぎると待機してるアークスが待ちきれなくなって離れていくのが怖いところ。実質5月~6月あたりがタイムリミットだろうね -- &new{2021-04-17 (土) 20:18:58}; ---タイムリミットw -- &new{2021-04-17 (土) 20:27:22}; ---タイムリミットとか言って自分のお気持ちを総意みたいに決めつける感じTwitter噛み付きでよく見るシリーズ -- &new{2021-04-17 (土) 20:48:19}; ---新聞とかテレビで国民の総意!とか言って勝手に大便してるようなもんか -- &new{2021-04-17 (土) 22:01:25}; ---大便はちゃんと流してもろて -- &new{2021-04-17 (土) 22:31:47}; ---マスメディアで勝手に脱糞されては困ります -- &new{2021-04-18 (日) 01:16:17}; ---&color(Silver){無価値なものをひり出す的な皮肉かと思ったら代弁ってことか・・・}; -- &new{2021-04-18 (日) 01:21:00}; ---若干政治からむ話なのでちょっとシャレを入れてみただけだから、どっちで捉えても正解やで -- &new{2021-04-18 (日) 21:31:09}; ---グラボ高騰してるし延期したほうがいい面もあるんだよな -- &new{2021-04-19 (月) 16:07:28}; ---延期していいことなんか何もないわ。グラボが品薄で最高画質でプレイできないからNGSやめるわなんて奴が大多数を占めるなら延期した方が良いだろうけどな -- &new{2021-04-20 (火) 20:01:11}; ---βの動作報告だと内蔵グラフィックスやGT1030でも動くみたいだけど、まともなプレイ体験得るなら今35000円ぐらいするGTX1650(GDDR5)が最低レベルに見える 年明ける前ならGTX1650(GDDR6)が15000円弱、高画質でも遊べるGTX1660Sが25000円弱だったことを考えるとな -- &new{2021-04-21 (水) 15:20:05}; -NGSでもゾンディールみたいな雑魚をまとめるPA・テク・スキルって追加すべきだと思う・・・? -- &new{2021-04-16 (金) 20:45:08}; --そも機能するレベルの狭さじゃないから要らんしそんな機動力も範囲も不自由しないだろ。NGSで機能するレベルって無印の拡大ゾンディレベルだし前提化されて、プレイヤー間押しつけしてるうちに対策と銘打ったクソダルムーブ許容理由出されて結局余計面倒になるオチ -- &new{2021-04-16 (金) 20:58:18}; ---別にゲームシステムに合わせて範囲広げればいいじゃん。それか逆に自分が周囲の敵にワープする、ならできそうか -- &new{2021-04-16 (金) 21:34:54}; ---その面倒を楽しむのがアクションゲームだから、それが嫌ならターン制RPGや射的ゲームやるしかねえぞ -- &new{2021-04-17 (土) 21:02:25}; ---集敵を面倒だと思ってるからゾンディを求めるのでは? 面倒を楽しむなら立ち回りで敵をうまく集めればよいのだし -- &new{2021-04-25 (日) 11:59:55}; --ゾンディは旧WB並の害悪要素だと思ってる。あれはマルチプレイでの雑魚戦でやるかやらないかで影響力たかすぎて極端で、バランスとり難しくなりすぎた。対多戦は吸引とかなしで、シンプルにPAのDPSと範囲のトレードオフで差別化してバランスとったほうが面白くなると思うよ。 -- &new{2021-04-16 (金) 23:40:04}; --調整とか色々と運営していく面でめんどくさい要素取り除いてきそうだけど…WBは割りと昔のまんまで残ってたな。案外普通にいれてきたりな、しかもハンターのスキルとかになって -- &new{2021-04-17 (土) 01:25:43}; ---ウォクラ補助効果で近接攻撃を仕掛けてくるようになるとかくらいだといいかもな -- &new{2021-04-17 (土) 03:57:02}; --やり込みでTAクエが実装されてタイム詰めるなら必須とかになってくる未来を予想する。TAからは逃れられないと思うし -- &new{2021-04-17 (土) 02:00:34}; --アクションゲームでしか表現できないギミックだからやっぱり追加するべき、して欲しいPA、スキルだと思う -- &new{2021-04-17 (土) 06:40:04}; --効果と範囲次第だが作るべきじゃないと思う。ゾンディール(ザンディア)の有無で一部のクエストの効率が違いすぎる。そういう、1つの要素で環境が左右されるようなのは無い方がいい。 -- &new{2021-04-17 (土) 08:52:53}; --追加するなら一定時間したら元の場所にワープさせるとかも追加しなきゃいかんだろうな、絶対故意に敵を隠したりする奴が出るだろ -- &new{2021-04-17 (土) 17:50:58}; ---ボスはどうせ吸引できないし雑魚数匹隠されたって何の不利益もないんで・・・ てかそれする奴のメリットがまずないでしょ -- &new{2021-04-18 (日) 01:15:00}; ---そもそもエネミー引きずるだけならゾンデせんでも普通にひっぱれるしこきの言う事象はゾンデ関係ないな。 -- &new{2021-04-18 (日) 01:24:17}; ---敵の位置はアイコンで表示されるのだから隠すもなにもないのでは? -- &new{2021-04-18 (日) 18:31:13}; --強すぎて耐性付けられたぐらいなんだから無かったことになるでしょ -- &new{2021-04-17 (土) 21:52:16}; ---上で指摘有るけど、耐性付いたと思ったら吸引が効かないのどころか拒否るレベルの動きしてくるとか、むしろまとめたら一斉攻撃で死ねるとか逆に吸引してくるとかそんなのがボンボン出たしな -- &new{2021-04-18 (日) 01:39:51}; ---今まで耐性らしい敵が対策してくるって事が無くて敵がプレイヤー吸引するとかあり得なさそうな環境だったし、むしろ敵がやられてる事を敵がやって来るのは当たり前なのではと思ってる。硬いクラス装備で余裕こいてるプレイヤーにカンストダメージ与えるとかOPでおごり高ぶってるプレイヤーにOP封じとかも敵は全くor殆どやってこないですからね -- &new{2021-04-18 (日) 01:56:06}; ---(´・ω・`)というか敵の挙動見た感じ雑魚まとめたら現段階でふるぼっこにされそうなのよね。こっちが -- &new{2021-04-18 (日) 02:24:46}; ---まぁゾンディール実装されたばかりの頃はボスごとゾンディールで吸引するのは混戦になって被害が増えるのでわりと嫌がられてた。キャタドランサとかは特に。けどこちらの攻撃範囲・火力・耐久力・防御性能なんかが向上して、適当にPA連打してても回避とかジャスガでなんとかなって秒殺できるようになっていったという経緯があるのでNGSでも最初のうちは吸引が問題なくともやがてバランスブレーカーみたいになっていく可能性はある -- &new{2021-04-18 (日) 18:37:50}; ---そいや近接で戦ってたらゾンディで敵まとめられて敵の攻撃重なって即死したとかよくあったな -- &new{2021-04-18 (日) 19:58:38}; --基本的に敵でかいしあまり好き放題吸引できると画的にも違和感ありそうだしなあ…ペダスぐらいのサイズでもゾンディみたいに吸えちゃうとうわってなりそう。どうせ小型しか吸えないならはなから掃討用に広い攻撃範囲の技を用意する方が良さそうだわ -- &new{2021-04-19 (月) 16:18:15}; -次の生放送でストーリーに関しての情報があるとか言う話を風の噂で聞いたけど、そもそもNGSにストーリーあるんだろうか?旧pso2のストーリーの出来があまりにもお粗末で不評の嵐だったから、相当に気を遣わないとまたシナリオ関連で叩かれることになるし、前みたいな出来になるくらいならストーリー無しにするべき -- &new{2021-04-17 (土) 22:01:34}; --不評の荒らし?()・・・冗談置いといて、べき論まで考えてるなら要望にでも投げたらいいんでね -- &new{2021-04-17 (土) 22:20:00}; ---それは次の生放送次第かな。あまりにも旧作から何も変わってなさそうな雰囲気なら公式に要望出すことも考慮してる。まあ、あまり意味ないだろうけどね 木主 -- &new{2021-04-17 (土) 22:26:57}; ---そりゃあ自分が気に入らない内容を皆が気に入らない風に表現するような人の戯言を聞くわけがないしな、色々と何様状態 -- &new{2021-04-18 (日) 10:06:20}; --ストーリーよりNPCの出来とか着てるコスの方が気になるわ。NPCのデザインどんな雰囲気かとか運営さまのNGSキャラクリ拝見したい -- &new{2021-04-17 (土) 23:53:56}; --個人的にはCβTの時にあった小さな広場に居た座ってるNPCとか子供NPCが無言で頷いてる光景にもっと肉付けをしたりNPCの存在にもっと意味を持たせて欲しいと思った。PSO2と変わらない点としてはNPCがタスクを受けるだけの受注機にしかなってない点でキャラ背景がストーリー通して無さすぎるのが不満点かな。寧ろ広い世界のNGSにストーリーが無いのは他のオープンワールドゲームと比べられてしまうと致命的になり得る -- &new{2021-04-18 (日) 00:00:14}; ---肉付けされてもアンリみたいな当たり障りのない発言させられるだけだろうし今のままでもいいわ。近づくと勝手に吹き出しが出てどこどこにトレイニアがあったとかあのへんで赤箱を見つけたとかそういうのなら欲しいかも -- &new{2021-04-18 (日) 00:53:58}; ---旧PSO2では一度、容量削減のためにショップエリアにいたストーリーやショップ機能やCOに絡まない一般人(アンリ含む)が全員削除されたことがあったけど、NGS開発の中で一般NPCってどういう位置づけになるんだろうか。NGSではうまく魂を吹き込んで欲しいところ…いや開発リソースの問題があるから優先すべきは他のところだってわかるけどさぁ -- &new{2021-04-18 (日) 01:12:04}; ---そんな事言い出したら色んな作品が関係ないモブAすら容易にだせないやんけ子木主ィ!所詮は背景の一種屋であの手は -- &new{2021-04-18 (日) 10:03:36}; --シナリオ叩きって大体は物書き志望の嫉妬だから、どうにもならんよ。その辺は気を回すだけ無駄。話なんて演出よくすればそれっぽくなるんだから、無印EP5以降のあの立ち絵の紙芝居だけは止めてくれ -- &new{2021-04-18 (日) 00:58:07}; ---演出良くして話がダメなら演出クドイとか無駄に長いで話終わり。それっぽくするのは雰囲気とか流れの方 -- &new{2021-04-18 (日) 01:41:43}; ---言うて会話だけのパートはあの方式でいいと思うよ -- &new{2021-04-18 (日) 01:55:43}; ---ウノガーはまさにそれっぽい感じだったな。どうでもいい部分まで揚げ足とって文芸評論家ぶるのは見てて痛々しかった。まあそれでもマタボ時代のストーリー周りのシステムは批判されてもしょうがないとは思ったけどね。ストーリー自体の好みや出来不出来は個人の感想次第だろうけど、マタボやらないと話しの続きを見れないから、それで流れが細切れにされておつかいで時間すごい取られて、普通に話しの流れ忘れちゃうから最悪のシステムだった -- &new{2021-04-18 (日) 02:18:51}; ---決戦シーンみたいのならともかくどうでもいい日常パート位なら紙芝居の方がサクサク見れて個人的には良いな -- &new{2021-04-18 (日) 02:33:20}; ---ストーリーに力いれまくってる某14なんかに比べたらpso2のもっさり動く3Dのイベント演出はやばかったな…。あんまり予算ないんかねぇ -- &new{2021-04-18 (日) 02:46:08}; ---予算があればどうにでもなるってわけじゃないけどな。単純に演出面の知識・技術が無かっただけだと思う。PSO2アニメで演出を学んだと言ってから表現力かなり上がったし -- &new{2021-04-18 (日) 09:29:46}; ---アップになると顔が微妙、指動かないので表現の幅が狭い、エフェクト系も解像度低いとかは新エンジンで一気に改善されるから演出面は心配いらんと思うが -- &new{2021-04-18 (日) 10:00:36}; ---NGSのOPムービーはプリレンダじゃなく実機映像の加工らしいからゲーム内イベントでもあれ位動いてくれると期待 -- &new{2021-04-18 (日) 10:09:08}; --PSO2のストーリーは間が空きまくってたり、初期の順不同キーマター演出がクソだったのとキャラの顔面が悲惨なだけでお話はそこまで悪くないと思うぞ -- &new{2021-04-18 (日) 02:50:23}; ---そうかなぁ?NPCが自己犠牲の精神で無茶をする→結果的にうまくいったけどパートナーが「バカバカバカ!」と涙を流す みたいなワンパターンなイベントばっかりで「あぁまたこれか」みたいに思うことはたびたびあった。「全体の流れ」としては悪くないから最終章あたりでは毎回それなりに盛り上がるけどそれまでのイベントがどうも寒く感じた 特にEP1~4 -- &new{2021-04-18 (日) 18:28:06}; ---EP5と6もそんな感じだったぞ。結局ワンパターンな話しか作れないんだろうな -- &new{2021-04-18 (日) 19:43:22}; ---端から否定脳になってるだけじゃねーの、1~3はマタボっていうシステムが糞だっただけでストーリー自体は絶賛はしないけど普通にSFしてるなーってだけで叩くところは無かったわ、ep4~5に関しては流行りの異世界モノ取り入れたんだなって感想、ep4の日常パートが怠かったけど後半は観れた。ep5は無理やりすぎるだろって感じたがまぁ話としては成り立ってた(アリサの声をもうちょいどうにかしろと思ったけど) -- &new{2021-04-18 (日) 19:47:01}; ---EP3なんかも仮面さんかっこよくてクライマックス超盛り上がったけど肝心のマトイが深遠化する流れとかだいぶ雑だったで -- &new{2021-04-18 (日) 20:00:07}; ---「このままだと闇が復活する!」→「俺が引き受ける!今のうちに俺ごとやれ!」→「いいやダメだ、俺が引き受ける!」このパターン多すぎなのよな。他に引き出しが無いのかと -- &new{2021-04-18 (日) 20:14:40}; ---そういう意味ではイドラEp1のDFは「3つに分けて封印したDFの一つが既に解放軍の手にあったりDFの力で国御輿を考えたエルウィンに見初められて残りの2つの封印が解かれる」って物語の進行内容は今までのPSシリーズには無かった展開ではあるのか -- &new{2021-04-18 (日) 21:14:16}; ---イドラはストーリーは良いけどゲーム部分が死んでるのがな -- &new{2021-04-18 (日) 22:13:38}; ---すっかり消え去ったサクラ革命もストーリーだけはレビューで褒めてるの多かったな。あれもゲームが即死だったけど…。 -- &new{2021-04-18 (日) 23:52:16}; ---こないだ(いつ?)のアニメくらい整理するとep123おもろいんだよな。話の筋やプロットはまぁ悪くないねん。肉付けとか演出とか提供の仕方がね… -- &new{2021-04-19 (月) 13:22:59}; ---まぁストーリーの善し悪し抜きにしても「通りかかった船だ」とか「老体に鞭打つ気か」とか物書きとしての実力を疑う日本語も使ってたし -- &new{2021-04-20 (火) 08:52:58}; ---あの辺は間違えてたというか言い回しに一捻り入れようとしてダダ滑りした感じだと思う。素直な日本語を何故か全体的に使いたがらず、かといって表現が特別上手いわけじゃないから読んでてむず痒さとか恥ずかしさがあるんだ -- &new{2021-04-20 (火) 19:02:30}; ---回転かけたけど曲がらなかった変化球はただの棒球だぞ -- &new{2021-04-20 (火) 19:59:17}; --不評云々じゃなくて単に好みじゃないだけでは。設定しっかりした緻密な作品が好きだったり頭脳戦だったり、設定しつつふわっふわに無視した流れもぬるーい作品だったりギャグ傾向だったり、子供でもなんとなく理解できる簡素な作品だったりetc...と色々あるわけだし。むしろ全員から嫌われる酷いストーリーとか作れる方が余程難しいのでは -- &new{2021-04-18 (日) 10:01:38}; ---ゲームに限らずアニメ、ドラマ、映画、小説、みんなそういう部分に過剰に噛みつく層がいるから、ソレ系が発信する情報はシャットアウトする方がいいよ、ホント。参考にもならないし得るものもない -- &new{2021-04-18 (日) 12:42:04}; ---子木や枝1のそういう自分の好みや感情と分離できないバカどもが作品を評価する無意味さは吉崎観音で嫌というほど学んだ -- &new{2021-04-18 (日) 19:48:10}; ---万事なにごとも評価基準は常に個々の主観でしかないので感情と評論を分離する必要はないし、その感想をもって評価とするのは全く問題ないんだ それで終わらせられないこと、自分好みに修正させようと無駄に行動力を発揮するのが大問題 -- &new{2021-04-19 (月) 00:11:16}; --個人的なPSO2ストーリーの評価は「好き嫌いでいうと好きだけど、なんか無性に恥ずかしい」という評価かな。お粗末で不評の嵐とまではいかないけど、確かに引っかかる要素がチラホラあるから、もっと良いライターを呼べるなら変えてほしくはある。 -- &new{2021-04-18 (日) 13:14:03}; ---セガの社員って技術者を優先して雇う影響なのかシナリオライター関係の質が宇野みたいな上にコネのある人物だったり安っぽい物語しか書けない人を安請け合いしてる可能性は高いよね -- &new{2021-04-18 (日) 17:35:54}; ---シナリオが評価されてるセガのゲームって他社に比べてあんまり多くないのかな? -- &new{2021-04-18 (日) 18:29:52}; ---セガって最初に出して人気でた作品を続編(単純なナンバリングではなく物語として)で台無しにしてるの多いからなぁ。ファンがアンチに変化する恐ろしさ -- &new{2021-04-18 (日) 18:36:55}; ---教官NPCに魅力的なキャラが多かったりギャグ系の日常パートなんかはおもしろかったり、宇野も実力が無いライターってわけじゃないんだけど、良いライターかというとちょっと粗が多いかな……。&color(White){あとこれはマジで個人の感想の域を出ないけど宇野の言葉選びの手癖がちょっと自分の肌に合わない}; -- &new{2021-04-18 (日) 18:45:21}; ---可愛い男女を扱った小さい物語とか百合アニメ御用達の癒しのある物語とかがセガゲームの物語にはまず無いと言っても良いし、その界隈のライターに目を付けない辺り見る目がライター採用側に無いんじゃなかろうか。ベータの段階のNGSのNPCもあまりに直球的な説明というか、容姿は全く違うはずなのにまるでNPC全てが同一人物みたいな感覚を覚える。要するにライター側がNPCというキャラ単体を上手く作れてない感覚がある -- &new{2021-04-18 (日) 19:32:06}; ---(´・ω・`)&color(White){酒井が電車出したいとか大和出したいとかいう自分のワガママ押し通すためにNOと言えない宇野を頭下げてまでライターとして迎えた説あるわ}; -- &new{2021-04-18 (日) 19:50:59}; ---身内でやり過ぎて客観的に見れてないのかもね。 -- &new{2021-04-18 (日) 20:01:44}; ---あまりに社内の人からの言葉か文字通りの身内からの評価しか受け入れてないってのは正に言えてるかも。FF14の開発に大きく貢献した吉田さんは開発スタッフ全員に当時のMMOの基準と見ていたワールドオブウォークラフトをプレイさせてその経験でFF14を新しく作ったって感じに、自社以外のゲームをプレイするのは大切な知識であり栄養分であると認識してたからだろうね。NGSもそれを分かってる開発陣くらいじゃないと、昔と変わらない身内だけの知識で作られた安っぽいMMOというのは続くだろうね -- &new{2021-04-18 (日) 20:36:40}; ---枝6みたいな自分の妄想を真実だと思い込んでこういう所に書いちゃう奴が公式生のコメント欄で荒らしたりするんだよな -- &new{2021-04-18 (日) 22:16:30}; ---(´・ω・`)えっ、「説」って紛れもない事実という前提で話すときに使う意味だったの?そういう話もあるかもしれないっていう意味だと思ってたわ -- &new{2021-04-18 (日) 22:31:32}; ---言うてやってて楽しいと思えるのはPSO2の方だし、別にシステムに関しては無理に変える必要感じないな -- &new{2021-04-18 (日) 22:32:44}; ---そもそもスクエニさまと比べたらアカン。 -- &new{2021-04-18 (日) 22:39:27}; ---某14とじゃ掛けてる金も人も違うし、仮に同じだとしてもアクションなだけにコスパ悪いからそういう部分は自然と削られるだろうな -- &new{2021-04-18 (日) 23:19:05}; ---まあRPGたくさん作ってるスクエニとあんま作らないセガじゃシナリオ関係のノウハウ蓄積量も違うだろうしなぁ(個人的にはセガゲーのシナリオはおまけ程度に考えてる。ゲームが面白ければ十分満足 -- &new{2021-04-19 (月) 00:03:27}; ---SEGAは不思議ちゃんポジションだから…。 -- &new{2021-04-19 (月) 00:58:08}; ---龍が如くはおもろいぞ システムは同種のゲームと比べてバラエティ豊かな代わりにちょっと洗練されてないけど -- &new{2021-04-19 (月) 01:22:44}; ---如く7はゲームとしてはまだ粗造りではあったけどシナリオはシリーズ最高クラスにおもしろかったな -- &new{2021-04-19 (月) 14:33:03}; ---如くシリーズはプレイする層を選ぶまさにセガゲームって感じ。ご時世なのかヤクザものだけあってツイの宣伝にお堅そうなのが噛みついてたのが末恐ろしいわ。あ、ツイってそういう場所か -- &new{2021-04-19 (月) 16:19:13}; --PSO2のはFF14の蒼天~漆黒みたいな重厚なゲームシナリオじゃなくて、アニメ的なシナリオで作ってると思ったけどな。アニメ的演出なので分かりやすい展開にしてるSEGAらしい作り。この違いはみんなわかっててプレイしてたと思うんだけど、木主の脳では理解出来なかったかな?もしかしてゼノブレ2とか叩いてる人って木主みたいなどのマーケティングに向けて売ってるのがわからない人なのかな -- &new{2021-04-19 (月) 08:52:32}; ---木主みたいな人には逃げ道を作って話さないとキレちらかしてくるから、もっとオブラートに包め -- &new{2021-04-19 (月) 09:34:17}; ---PSO2にファンタシースターシリーズ並のストーリー期待しちゃだめだぞ -- &new{2021-04-19 (月) 10:32:22}; ---過去の記憶を美化しているだけで、展開とかあんま変わらない気がするが。まあ今を否定するのに過去を美化するのってよくあるけど -- &new{2021-04-19 (月) 13:53:25}; ---木主じゃないけどアニメ的なシナリオにしたってだいぶアレなとこもあると思うぞPSO2のストーリー。木主の「あまりにもお粗末で不評の嵐」というあたかもそれが一般論のような言い方も極端でどうかと思うが。 -- &new{2021-04-19 (月) 14:37:24}; ---(´・ω・`)エピソードオラクルは大ヒットして新規もめっちゃ増えたから・・・って雑談民に聞いた -- &new{2021-04-19 (月) 15:41:05}; ---EPOで新規増えたかは疑問だけどジアニは同時期にPS4版サ開も合わさってすげーことになったな -- &new{2021-04-19 (月) 16:02:30}; ---「原作のシナリオがアニメ的作り」って話であって「アニメ版がおもしろい」って話は別でしょ(でもアニメがおもしろかったのは同意するし、エピソードオラクルを見るに原作も話の筋自体は悪くないはずではある) -- &new{2021-04-19 (月) 16:11:35}; ---やはり演出の問題なのかねぇ。ストーリーのキャラの動きとかN◯Kの棒付いた人形劇みたいだったしな(指動かないのとかまさに) -- &new{2021-04-19 (月) 16:22:35}; ---EPOは一通りストーリーが終わったあと改めて話を見直して再編成されたものだし、あとアッシュこと安藤がちゃんと主人公として話に加わってるのも大きい -- &new{2021-04-19 (月) 16:59:18}; ---NGSのOPみれば分かるが、ゲームと同じモデリングでもモーションとエフェクト、カメラワークであれだけ変わるからねぇ。やっぱりお金よね -- &new{2021-04-19 (月) 20:59:40}; ---OPと一話は力を入れないとね( -- &new{2021-04-20 (火) 09:54:56}; ---というか1度作れば基本的に使い回せるOP・EDと客を掴むのに重要な1話に力入れない方がおかしいんだよなぁ -- &new{2021-04-20 (火) 19:56:54}; ---今の時代は1話だけ無料公開ってのが主流だから余計にね -- &new{2021-04-20 (火) 21:52:29}; ---エ◯アニメも2話から作画崩壊したりするよな(わりこみおじさん) -- &new{2021-04-20 (火) 22:29:15}; -でもNovaにあった武器の好きな場所にアタッチメントつけるって、オフゲーだからこそ成り立ってた部分はあるよなあ(大人数オンラインだと読み込むデータ量の関係で難しそう) -- &new{2021-04-18 (日) 15:43:53}; --卑猥な形のウォンド♂とかつくる奴絶対でるで(出ない) -- &new{2021-04-18 (日) 22:49:04}; ---そこにアクセがあるじゃろ? -- &new{2021-04-19 (月) 12:43:29}; ---武器の話に唐突なアクセ -- &new{2021-04-19 (月) 15:29:48}; ---アクセと武器で二刀流♂だ! -- &new{2021-04-19 (月) 15:39:51}; ---なんと奇遇な! -- &new{2021-04-20 (火) 10:55:07}; ---鞘(意味深)も2つないと奇遇にならないぞ -- &new{2021-04-21 (水) 14:53:55}; -サモナーのクラス枠を「特定の乗り物アイテムを扱うクラス」みたいな感じで地上から一定距離だけ浮遊できる戦闘機(一定距離なのでHrタリスみたいな壊れ滞空は無くなる)とか騎乗して戦う動物系パートナーとかがあればいいのにって考える。そこにAISも区分して存在してれば尚良いんじゃないかな?勿論それらのパートナー扱いのアイテムは個々にレベルを管理して戦闘で経験値が手に入る方式にしてSu独自過ぎるレベリングの面倒くささは無くすとかレベル上限はプレイヤーのレベル上限と同じにするとかしっかりあれば問題無さそうだがどうだろうか -- &new{2021-04-19 (月) 23:00:01}; --そんな事よりスライサーと鞭を主武器としたダンサーでも実装しようぜ -- &new{2021-04-19 (月) 23:09:21}; ---やはりベルモンドだったか -- &new{2021-04-20 (火) 09:06:16}; --上に乗って戦う動物タイプは自分のキャラを見えなくしたり、特定のパートナーはそもそも透過設定が無くてそのキャラを決まった通常攻撃や技に必殺があれば、決まった行動しか出来ないもしくはNGSクラスではやりにくいパートナー特有の動きやコラボキャラ特有の動きをさせやすいとかのメリットはありそう -- &new{2021-04-20 (火) 00:02:17}; --そういや動物みたいなやつらテイムズっていうらしいけど、テイム要素でも入れんのかね。あんまリアルめなのテイムできても個人的にあんまり嬉しくないけど -- &new{2021-04-20 (火) 03:55:11}; ---テイムズは野生動物に見えるけどアークスが放逐しただけ tameには調教だけでなく「管理された」という意味も有る -- &new{2021-04-20 (火) 08:42:17}; ---そんな脳内設定を決定事項みたいに語られても -- &new{2021-04-20 (火) 19:55:48}; ---そんな仮定の話してるのを脳内設定みたいに語られても -- &new{2021-04-21 (水) 11:22:09}; ---「かもしれない」だったら仮定なんだろうけど「~しただけ」って言い切ってるんだよなあ -- &new{2021-04-21 (水) 16:01:45}; ---枝4 ああ脳内設定うんぬんは枝1に言ったんやな。スマンの -- &new{2021-04-22 (木) 14:15:00}; --サモナーのペットはサポートパートナー扱いで、ギャザリング素材でも取りにいかせたり、畑で野菜育てさせようぜ(無茶振り) -- &new{2021-04-20 (火) 08:30:57}; --この掲示板見てると乗り物欲しいって要望多いな~ -- &new{2021-04-20 (火) 08:44:51}; ---かといって運営としてはゲームスピードを上げる気がないから、フォトンダッシュより早く事もないんで最早ただの外見ネタでしかない感 -- &new{2021-04-20 (火) 08:52:25}; ---外見ネタでもいいからNGSのクラスやキャラクリで出来ない見た目や動きをやりたいって事かな。クラス実装を重ねても専用NPCの動きやコラボキャラ特有の動きは出来ないみたいに何処かで出来ない事は出て来るし歩行モーションとかに力を入れるなら専用の動きとかには期待したい -- &new{2021-04-20 (火) 09:26:21}; ---リューカーデバイスみたいなワープ技術が実現すると(且つ人自身が速く走れれば?)乗り物は廃れるのだろうか みたいなSF議論チックな話にも見えて楽しいわ。それはそれとして、グライド中のポーズとかと同じで見た目だけでも十分需要あるんじゃないかな。 -- &new{2021-04-20 (火) 10:46:55}; ---時々話題に上るけど、泳ぎとかグライドの別モーション欲しいねぇ。あと、機械と人間のダッシュが同じは違和感あるけど、動物にライドオンなら外見ネタでもそんなに違和感ないかなって -- &new{2021-04-20 (火) 11:52:02}; ---動物にライドオンしてるプレイヤーを見えなく出来れば動物が戦ってる風景にもなるし専用NPCをプレイヤーが動かせればSSネタとしても生きるかと。キャラクリじゃ出来ない人型骨格以外のパートナーが実装されればプレイヤーキャラではあり得ない動きをそのキャラなら出来るとかの長所もあるしね -- &new{2021-04-20 (火) 12:14:14}; --そもそもサモナー・・・必要? -- &new{2021-04-20 (火) 14:16:33}; ---PSO2のままだとタクトの必要性の有無とかペットのキャンディー強化の面倒くささとかペットのレベル上げの面倒くささとかが問題だから、クラスの育成くらいに簡単になれば実装されても問題ないかなって。Suの不評の原因ってペットのレベリングが卵を与えるしかレベルが上がらない上に時間と回数制限があるのがいけなくてパフェでの強化も集めて小さくする作業が通常の装備強化より面倒くさく知識も必要な事からだし -- &new{2021-04-20 (火) 16:46:50}; ---いや不評の一番の原因は動かしてもつまらん事だぞ -- &new{2021-04-20 (火) 16:49:18}; ---武器カテゴリが存在して引き継ぎできてる以上使うクラスは必要。だけど無印のSuをまんま持ってくるのはNG -- &new{2021-04-20 (火) 16:54:31}; ---NGSが乙女とかカウンター攻撃とか固定砲台や耐える系の戦闘スタイル全否定の方針に近いから、ペットにヘイト設定とか無さそうな予感。PA表現にペットが混じってるだけの中距離クラスかな? -- &new{2021-04-20 (火) 17:09:33}; ---サモナーは実装当初のテリトリーバグでペットとプレイヤーが同時攻撃できてた頃が一番面白かった -- &new{2021-04-20 (火) 17:29:45}; ---タクトの攻撃力も他武器に合わせた数値になってるし、ペット育ててその攻撃力に依存した攻撃をするみたいな感じではなくなってそう -- &new{2021-04-20 (火) 18:54:54}; ---ペットという概念自体なくなって、タクトPAにペット的なフォトンの塊を召喚する奴が割り当てられそう -- &new{2021-04-20 (火) 19:21:45}; --他のオンラインゲームに合わせるなら、ペット1匹が1PA化して、数秒限定で現れて単発使ったらすぐ消える感じだな。無印のSuはビーストテイマーっぽい。 -- &new{2021-04-20 (火) 18:12:18}; ---ff14の召喚スタイルでもいいな。もう他クラスと同じでペット育成無くして強化は武器だけでいいだろ。 -- &new{2021-04-20 (火) 18:40:31}; ---個人的にはECOのパートナーシステムが一番しっくり来る感じある。あっちはプレイヤーの装備の一つとして後ろにパートナーキャラクターをアイテムから呼び出せて経験値もプレイヤーが叩けばちゃんと入るしステータスアップも時間縛りはあるけどおやつで上げれた。色んな可愛いカッコいいパートナーキャラが居たからキャラゲーとしても楽しめてプレイヤーがパートナーの姿になれる専用の育成職業ブリーダーもあった(パートナーの技は流石に使えないがパートナーの姿になってポーズをとる等は出来た)。レベリングというプレイする理由付けとしてはパートナー育成はとても良かった要素だったからこれをNGS開発は参考にしてほしいとは思う -- &new{2021-04-20 (火) 19:37:02}; ---ペットへの指示は動きの傾向(威力特化、ヘイト獲得、補助撒くとか)だけで、プレイヤーも攻撃に参加して初めて本領発揮できるのがいいな。育成要素はあってもいいけどパズルだったり課金要素絡ませたりするのはやだな。旧作におけるマグ育成まんまでいいんじゃないか -- &new{2021-04-20 (火) 20:08:55}; ---サモナーっていう名前に囚われてるやつたまに見るけど、一時的な召喚なんてPBでツマランのは分かるでしょ? 実装するのはテイマーでいいんだよ -- &new{2021-04-21 (水) 04:31:48}; ---幻獣召喚のフォトンブラストがつまらないのはほぼ全てカスダメの産廃性能だからだよ -- &new{2021-04-21 (水) 08:47:23}; ---フォトンブラストはつまらんのじゃなくて使う意味が無いだけだよな ニフタで集めるのは楽しいし ちゃんと必殺技してたらチェインで協力プレイ感とかも出た筈 -- &new{2021-04-21 (水) 09:37:37}; ---たまにしか呼び出せないPBとPAに付随して入れ代わり立ち代わり出てくる一時召喚を同列にされても -- &new{2021-04-21 (水) 19:02:55}; ---ff14でも言われた事象やけど召喚獣が視界を遮る、邪魔、と効率化されていくと派手な事も結局はそういう扱いに落ち着くからな…。そしてちんまいバハムートさんが出来上がる -- &new{2021-04-22 (木) 02:56:14}; ---強化原初の新形態でPB使ったら元々見にくいフィールドなのもあってめっちゃ邪魔だったわ -- &new{2021-04-22 (木) 05:03:09}; ---PBは初期にツカナさんがやりすぎてしまったからなぁ -- &new{2021-04-23 (金) 05:27:01}; --現行のペットシステムが好きで好きで仕方ないっていう層がどれぐらいいるかだな。個人的には切り捨ててしまって構わんと思ってる。今Suやってるプレイヤーの大半がマロナーだったりヘイト肩代わりが便利ってだけでしょ -- &new{2021-04-20 (火) 19:54:32}; ---ペット関連のシステムも育成もサモナーの戦闘スタイルもプレイフィールも全てがSuの存続を否定している!!まぁ流石に今のサモナー(笑)のままではないでしょう -- &new{2021-04-20 (火) 21:03:20}; ---キャンディがどうでもいいのは当然として、要するにモフり需要だな。普通にマグみたいな扱いでペット出せば余裕でできるでしょ -- &new{2021-04-21 (水) 04:30:22}; ---Suは消す!ペットは残す!完璧じゃあないか -- &new{2021-04-21 (水) 07:47:13}; ---タクトはこう、振ったら範囲内の敵味方にバフデバフやダメ与えるような音響フィールドを出してタクトらしくすれば! -- &new{2021-04-21 (水) 12:04:24}; ---↓↓・→←・ -- &new{2021-04-21 (水) 20:24:10}; --ペットって呼び方じゃなくパートナーって呼び方にすれば、犬や猫なんかの知能が低い動物だけじゃなく人型や機械ロボットなんかも存在出来る様になりそうなんだよね。それこそダークブラストとかAISを専門的に扱ったり育成したりで辻褄が合いそうではある。ペットっていう概念じゃなくパートナーって概念にすれば良いのよ -- &new{2021-04-21 (水) 12:44:48}; ---サポパ「わかる」 -- &new{2021-04-21 (水) 12:59:10}; ---どこぞのECOみてーな話だな(あっちは名称変更理由は別で元から何でもアリだったが) -- &new{2021-04-21 (水) 18:28:24}; --キャスト使ってバイクと合体したい -- &new{2021-04-21 (水) 14:54:52}; -NGSでFUNスクラッチ廃止されると、眉やまつ毛に雑多なアクセサリー類もACスクにぶち込まれるのかな。現PSO2の方でもNGS仕様の眉もまつ毛も馬鹿高くて、NGSフェイスでのキャラクリ要素が全然増やせない -- &new{2021-04-21 (水) 16:32:53}; --キャラ関連要素は全て課金しなになる予感もしないでもない -- &new{2021-04-21 (水) 18:31:33}; ---というか本来基本プレイ無料のアイテム課金の形式としてはそれが正しいしね。精々SGスクラッチがFUNスクみたいな扱いになれば御の字じゃないかな -- &new{2021-04-22 (木) 08:24:19}; --今後何かサブコンテンツが来たら景品には武器やカプセルじゃなくアクセやメイク類並べて欲しいな(願望) -- &new{2021-04-21 (水) 21:05:21}; --現状で既にぶっこんでるしテストでも同様だし火を見るより明らかだろ -- &new{2021-04-21 (水) 22:34:28}; --最近のセガは集金にご熱心なイメージあるからそうなるかもなぁ。しかも課金のさせ方が下手で空回り気味なのが恐ろしい -- &new{2021-04-22 (木) 04:51:08}; --FUNの価値が崩壊したのはどう考えてもエクスキューブ交換ショップにFUN1000チケットを置いたのが悪いよエクスキューブ交換ショップが~ あれさえなければジンバブエドル並に価値を失うことなかったからFUNスクラッチにも一定の価値が保証されたはずだと思う -- &new{2021-04-22 (木) 09:40:27}; ---そうすればムーン投げも捗っただろうねぇ -- &new{2021-04-22 (木) 10:26:48}; ---そうすればムーン投げも捗っただろうねぇ -- &new{2021-04-22 (木) 10:26:53}; ---FUN1000チケットなんかよりesでアホみたいにくれるほうが印象が強いな自分は。でも確かにキューブでたくさん取れるしそっちのほうがありえるか -- &new{2021-04-22 (木) 11:32:52}; ---交換したこと無いけど特に困らなかったからそもそも配布量が多すぎただけじゃないか。FUNスクに欲しい物があまりなかったせいもあるけど -- &new{2021-04-22 (木) 11:51:14}; ---eSのFunは業者だから・・。 -- &new{2021-04-22 (木) 12:33:48}; ---業者の意味は分からんけど、esやってると文字通り腐るほどfun貰えるんや -- &new{2021-04-22 (木) 14:14:09}; -オウカペイントこれB版と一体何が違うんだ…色が違うっぽいけど同じにしか見えん、てか同じだろ… -- &new{2021-04-21 (水) 21:52:57}; --あぁ一部のレイヤリングと合わせると色が変化するのか、でも対応種少ないしそもそも何基準なのかも不明でこれ凄い不親切だなぁ -- &new{2021-04-21 (水) 21:58:50}; ---カタログの注釈もっとちゃんとして欲しいわねえ…「無印」と「/x」、パッと見じゃ差異がよくわからんし -- &new{2021-04-22 (木) 08:47:06}; -納刀したら武器が透明化するオプション欲しくない…?キャラクリ勢としてはキャラを見て欲しいはずだから背中の武器は邪魔になるし、武器込みのコーデしてても背中に武器背負った姿はかわいくないから武器が見えるのは構えてる時だけでいいって思う…非戦闘時にいちいち素手にならなきゃいけないよりずっと便利になると思うのだけど。共感した方は要望の送信お願いします!! -- &new{2021-04-22 (木) 09:47:05}; --ひと手間なだけの素手になったりステルス迷彩適用ON/OFFしたらいいだけだし、オプション追加でキャラ読み込みが遅くなったり変な不具合発生する位なら欲しくないな -- &new{2021-04-22 (木) 13:20:21}; ---緊急のテレポート待ちの時とかに武器外して待つわけにもいかないですし…ステルス迷彩も「買えばいいじゃん」で終わらせていい値段じゃないですし -- &new{2021-04-22 (木) 22:34:27}; ---キャラ見て欲しいので待機中だけ武器外してます、とでも頭上に表示したら? -- &new{2021-04-23 (金) 01:02:29}; ---買えばいいじゃん。メセタで済むんだし。メセタ惜しいから開発がリアルマネー使って対応してって無茶苦茶じゃ -- &new{2021-04-23 (金) 12:15:08}; --えぇ・・・ 武器を切り替える僅か1秒未満の操作のためにオプション新しく追加しろってのはちょっと そもそもクエスト中にキャラ見せびらかす必要ないでしょ -- &new{2021-04-22 (木) 20:17:39}; ---私はクエスト中にも他の人のキャラクリとかけっこう見てるし見てもらいたいです!! -- &new{2021-04-22 (木) 22:35:36}; ---戦闘に集中してくれや -- &new{2021-04-23 (金) 17:47:18}; --武器迷彩がベータのままの仕様ならマルチウェポンのメインのカテゴリにステルス迷彩をかぶせてパレットは使いたい別の武器で埋めたらできるんじゃないかな -- &new{2021-04-22 (木) 22:24:57}; --なんか思った以上に共感されてないんですけど逆にこのオプションがあることで何か困ります?別にいらない人は使わなければいいだけなので「いらない」という意見はいらないので!(木主) -- &new{2021-04-22 (木) 22:37:20}; ---オプション増えれば不具合の温床になるんで何でも増やせばいいってもんじゃない -- &new{2021-04-22 (木) 23:38:23}; ---最初から共感できない者のコメントを禁ずると書いておかない不備のせいやぞ -- &new{2021-04-23 (金) 00:53:00}; ---自分の意見に反対する奴のコメントなんか求めてないって言うならTwitterにでも書いてろよ -- &new{2021-04-23 (金) 01:01:01}; ---こういうのがクエスト中にバンバンカットインだして他人の視界妨害してくるんかな?私のキャラ見て〜なんて邪魔なだけで即BL行だけど -- &new{2021-04-23 (金) 09:07:48}; ---これは久々の賛否両論ですねの使い所さん -- &new{2021-04-23 (金) 16:27:49}; ---なお賛は木主だけの模様 -- &new{2021-04-23 (金) 17:46:14}; --他人のキャラクリに毛ほどの興味ないからいらね -- &new{2021-04-22 (木) 22:41:08}; --武器パレ1個空欄にしとけばいいだけでは -- &new{2021-04-23 (金) 07:00:31}; ---おれも他人に見せびらかす気は無いけど、自分で眺めたりSS撮影する分には便利でそうしてる 別に全然手間じゃないから木主もこれすりゃいいのに -- &new{2021-04-23 (金) 15:25:15}; -NGSのストーリーはpso2みたいに安藤チート無双にならないで欲しいな。安藤はそこそこ腕が立つ戦士ってくらいの扱いでいいんだよ。pso2は安藤に無駄に設定を盛りすぎ -- &new{2021-04-22 (木) 12:21:15}; --一兵士がストーリーに絡むには無理やり上層部と仲良くさせなきゃいけなくなって結局設定もりもりになるけどそれでいいか -- &new{2021-04-22 (木) 12:34:57}; ---上層部と仲良くなった結果、上層部とその身内だけでストーリーが進行するようになって結果世界観がとても狭くなったpso2ストーリーの話する? -- &new{2021-04-22 (木) 12:44:57}; ---実際あのレベルの問題解決するとなると上層部くらいしか話に出なくなると思うが。現場の人間が出張ってくるなんてファンタジーじゃろ。これはファンタシーだけど -- &new{2021-04-22 (木) 14:11:45}; ---その上層部とやらも緊張感のないメンツしかいないし、たった数人しかいないからね。普通のSFなら上層部だけでもいかついおっさん議員みたいなキャラが10人以上はいるはずなのに -- &new{2021-04-22 (木) 14:13:27}; ---んなもん登場人物にほぼ女子供しかいないジャパンゲー全般に言えるやろ -- &new{2021-04-22 (木) 15:24:58}; ---その点、エピオラのアニメはよかったな。レギアス以外にオラクルの重鎮的なおじさん達が登場してたし -- &new{2021-04-22 (木) 17:50:48}; ---一般兵とまで弱くなくていいから全体的に80点くらいキープしてほしいな 強いは強いがもうちょい上が数人いるみたいな PSO2安藤は100点通り越して120点キープレベルに感じた -- &new{2021-04-22 (木) 22:14:48}; ---80点しか出せない兵士を最終決戦の本丸には送り出せねぇわ もしその程度の実力なら最終決戦は適当にその辺の雑魚散らしといてねで終わるけど -- &new{2021-04-23 (金) 17:44:21}; ---普通に主人公を特別強くせずとも、大勢の力を合わせてラスボスを倒しましたで良いと思うんだが -- &new{2021-04-23 (金) 17:55:15}; ---一般人対一般人の普通の戦争ならそうやろね。でもこれ常人の域を遥かに超えた敵と戦うゲームなんで、一般人が大挙した程度で倒せるならゲームとして成り立たないんですわ。今回みたいに全ての人員が露払いに徹して主人公をサポートするのが関の山。主人公が普通の強さでモブ含めた皆で協力してラスボス倒しましたっていう高評価ゲームあったら教えて欲しい -- &new{2021-04-23 (金) 18:15:07}; ---FGOなんかは主人公は凡人の凡人だけどな -- &new{2021-04-23 (金) 19:08:15}; ---魔術師として凡人なだけでレイシフト適性100%のチートやぞ。しかも魔術師として本人が直接戦う場面はほぼ無いから凡人であることにほとんど意味がない -- &new{2021-04-23 (金) 19:25:03}; ---マギレコ一章ラスト戦とか。最後は主人公の元気玉で〆たけど -- &new{2021-04-23 (金) 21:16:44}; --チート無双て笑 -- &new{2021-04-22 (木) 12:41:10}; ---時間遡行とかDF特攻とかほんと必要なかったと思う -- &new{2021-04-22 (木) 12:45:55}; ---DF特攻なければエルダーすら倒せないんですがそれは・・・。 てか、ダーカーの脅威があるストーリー前提の主人公でそれ否定しちゃうの? -- &new{2021-04-22 (木) 13:02:43}; ---DF特攻あったら新しいDFが来ても「どうせDF特攻で倒せる」ってなって緊張感が無くなるのでダメです -- &new{2021-04-22 (木) 14:06:34}; ---勝ったら強い、特攻あれば強い、って認識の人にはそういうこと言っても無駄やで。強さランキングとか鵜呑みにするタイプや -- &new{2021-04-22 (木) 14:13:15}; ---光属性のことかーっ! -- &new{2021-04-22 (木) 20:24:54}; ---殺す手段がある=余裕で殺せるじゃないんだけどな -- &new{2021-04-22 (木) 21:50:16}; ---DF特攻はあってもいいと思うが、DF特攻抜きにして最強みたいな持ち上げられ方されていたからもうちょっと特攻ありきのジョーカー的強さみたいなバランスにしても良かったような気がする -- &new{2021-04-22 (木) 22:27:21}; ---それね、EP4でダーカー相手じゃないのに普通に最強扱いになってて困惑したわ -- &new{2021-04-22 (木) 22:39:22}; ---安藤が強いのはプレイヤーが実際に何度もやってるクエストが「本当に安藤が時間遡行してやってる(但し多分本人にそれを意識は出来ておらず経験が体に染みついている形)」って事になってるからで、ダーカー相手じゃないのに最強になってて困惑と言うのは設定理解出来てないだけだよ -- &new{2021-04-22 (木) 23:08:36}; ---時間遡行(何度も同じクエストを行う)が強さの理由っていうのは面白い仕組みだなぁ。ゲームにおけるプレイヤーというメタが強さの理由か -- &new{2021-04-23 (金) 00:06:56}; ---そういうストーリー外の要素を無理やり設定に組み込もうとするから本編での描写が不足するだけなんだよなあ。ちゃんとストーリー内で努力しろよと言いたい -- &new{2021-04-23 (金) 08:46:26}; ---ジャンプで修行すると修行編だ!叩けー!ってなるよね -- &new{2021-04-23 (金) 13:38:19}; ---ゲームのプレイ部分は描写に含まないなら、初代ドラクエの主人公とか実戦経験4~5回くらいしかないことになるんだか -- &new{2021-04-23 (金) 14:35:41}; ---ルーサー→マトイ、ゼノ、クーナ、シオンと協力して弱らせた所をレギアスに追撃されて双子に捕食される、若人→マトイにボコボコにされる、ユク姉→まともな戦闘無し、巨躯→双子と仲間割れ。DF特攻で倒したのって双子だけなんだが -- &new{2021-04-23 (金) 17:12:54}; ---若人雑魚すぎて草 -- &new{2021-04-23 (金) 17:53:33}; --イーサン方式の主人公は別にいてプレイヤーはその外周というかモブその1でいいや感 -- &new{2021-04-22 (木) 13:21:46}; ---PSUのストーリー分からないからトルダンフリーズの人ってイメージしか無いけどどんな感じだったの? -- &new{2021-04-22 (木) 13:43:23}; ---PSO2で例えるなら、ゼノが安藤のポジションでずっと物語が進む。ゼノがマトイを助けて、ゼノがいちゃこらして、ゼノがダークファルス倒して、ゼノがオメガの救世主になって、ゼノが世界の器になって宇宙の始まりまで遡って宇宙を救う。そして安藤はたまに画面の端っこに映ってるだけ。これがPSU -- &new{2021-04-22 (木) 14:01:49}; ---pso2みたいに無駄に規模をデカくしなけりゃいいだけの話よ -- &new{2021-04-22 (木) 14:07:22}; ---ポータブル2もそんな感じだったかな。エミリアは女の子だからヒロインっぽい感じではあったけど、実際ストーリーとしてはエミリアが主人公だった -- &new{2021-04-22 (木) 14:09:46}; ---知らん奴にお前も家族パンチされ嫁に手を切られ…なんとかゴリラに助けられたのに今度は娘を助けに辺な村いくらしいな。 -- &new{2021-04-22 (木) 18:49:43}; ---EP4で懐かしさ感じたけどそれだわ -- &new{2021-04-22 (木) 19:43:08}; ---外周モブは既にやって大不評だったから無理でしょ -- &new{2021-04-22 (木) 21:41:02}; ---個人的にはプレイヤーのモブ扱いは木主同様好みだが少数派だってのがPSUで証明された以上無理だわな -- &new{2021-04-23 (金) 00:14:17}; --結局誰かの助け借りてばっかで無双してるイメージないけどな。 -- &new{2021-04-22 (木) 14:34:27}; ---EP4とEP5あたりが一番酷かったと思う -- &new{2021-04-22 (木) 14:56:02}; ---木主無敵やん -- &new{2021-04-22 (木) 15:25:43}; ---EP6も最終的には敵にテバフかけてからオラに元気を分けてくれだしな。安藤単体だとそんなでもない -- &new{2021-04-22 (木) 21:25:20}; ---作戦の強力な要になることはあっても無双ってあんましてないよな。ろくにプレイしてない人ほど過激になるよね -- &new{2021-04-22 (木) 21:39:56}; ---EP5のラストとかDFの力借りてやっとだったやん -- &new{2021-04-23 (金) 00:34:31}; ---借りる前から無双してたけどな -- &new{2021-04-23 (金) 12:04:46}; ---アリサやらクラクレやらに道切り開いて貰ってたけど。いなかったら主人公一人だとゲームオーバーやで。そもそもそれ以前にシュレッガーに不意打ち喰らって殺されかけてる程度だし -- &new{2021-04-23 (金) 15:58:19}; --負けイベふんだんに盛り込んでおけば大丈夫だな! -- &new{2021-04-22 (木) 16:13:56}; ---無双か雑魚かの二極しかない人にとっては雑魚まっしぐらやな。まっしぐらなのはネコだけでいい -- &new{2021-04-22 (木) 16:48:25}; --どこぞの史上最強の弟子みたいに最弱から成りあがる系にする?(適当) -- &new{2021-04-22 (木) 19:25:26}; --じゃあまず木主がその線でPSO2のストーリーを簡単にで良いから作ってみてくれよ。それがつまらないものならこの木は無理な要望を押し付けてるだけってことだからさ -- &new{2021-04-22 (木) 20:14:31}; ---木主が良いストーリーを作れないことと、それが不可能であることはイコールじゃなくない?木主はシナリオ作りのプロじゃないだろうし -- &new{2021-04-22 (木) 22:58:28}; ---主人公が主人公しないとなると群像劇となるがそれをこの手のゲームに落とし込んで楽しいものには絶対できない -- &new{2021-04-22 (木) 23:21:22}; --一般アークスだけどなんやかんやで英雄になっていく、但し強いからじゃなく運が味方した結果みたいな、例えるならEDFのストーム1みたいなのがいいな -- &new{2021-04-22 (木) 20:16:24}; ---主人公補正と言われそう -- &new{2021-04-22 (木) 20:36:21}; ---それやったらご都合主義って言われるじゃん -- &new{2021-04-22 (木) 21:08:53}; ---主人公が主人公する以上主人公補正もご都合主義も生まれるものでは?解決策は主人公に主人公させないことだけや -- &new{2021-04-22 (木) 22:47:44}; ---ストーム1は運が味方したとかじゃなく終盤まで一杯味方いたから気付かれてなかったけど実は羊の群れの中に紛れ込んだチート究極生物でしたって奴やんけ何言ってんのこいつ… -- &new{2021-04-22 (木) 22:54:03}; ---ストーム1て司令部がドン引きするほどのアルティメットソルジャーだろが -- &new{2021-04-22 (木) 23:17:52}; ---EDF知らず聞き齧った程度の知識でストーム1の名前出したのがバレてしまった、このままでは改心認定されて仮BLになってしまう -- &new{2021-04-22 (木) 23:26:56}; ---主人公な時点でどうしても主人公補正は働くよ。というか補正なくして6部承太郎みたいになられても困る -- &new{2021-04-24 (土) 07:16:16}; --わかるぞPSO2安藤は正直いつの間にか六芒均衡を追い越してて疑問だったぞ マトイと並んでシップ内でフォトン使用可能って設定もいつの間にか生えてきたし(元はマトイのフォトンが強すぎて抑えてるのにテクを出せるくらいの設定だったはずなんだが) -- &new{2021-04-22 (木) 22:12:17}; ---あれはマザークラスタの襲撃から学んで限定解除体制を作ってたからやぞ -- &new{2021-04-22 (木) 22:15:30}; ---あ、そうなの?それは恥ずかしいわごめんね 木主 -- &new{2021-04-22 (木) 22:20:00}; ---描写のせいで六芒がそもそもあんま強く見えないのが -- &new{2021-04-22 (木) 22:33:21}; ---どんな強敵にも素手で立ち向かうイベントシーンをネタに冗談交じりに最強とか言ってたらいつの間にかマジモンの最強格になっていた -- &new{2021-04-22 (木) 22:50:59}; ---EP2から強さの伏線はられててEP3の時点でトンデモ扱いされるようになっていってEP5で種明かしされたでしょ 時間遡行の経験の集約(メタ的にはプレイヤーが実際繰り返してるクエスト)で無茶苦茶に強くなったって -- &new{2021-04-22 (木) 22:56:35}; ---具体的にはEP2でまるで何度も同じ場面を繰り返したかのような戦い方をするって言われて、EP3でシャオにダーカーの討伐数が異常すぎるって言われて、EP5で時間遡行で無限に繰り返した戦いで強くなったと明言された -- &new{2021-04-22 (木) 23:01:45}; ---ダーカーの討伐数が異常なのってそういう形で説明されてたのね。ストーリーちゃんと読んでるつもりだったけどそれは知らんかったわ -- &new{2021-04-22 (木) 23:54:06}; ---なんかそういうなろう作品あったな。一億年ボタンみたいなの押して修行しまくって最強になって無双するやつ。結局普通の人は時間遡行なんて出来ないし、それを利用して努力して強くなったなんて言われてもいやそれただのチートやんとしか言えねえわ -- &new{2021-04-23 (金) 08:44:41}; ---EPOでもウルク助けたときにあのアッシュは(仮面とは関係なく)n週目で今までもみんな救おうとして何千回と失敗しまくってる的なセリフあったよね -- &new{2021-04-23 (金) 09:09:28}; ---失敗しても何度でも成功するまでやり直せるとかほんと何でもありだな -- &new{2021-04-23 (金) 10:19:44}; ---最後まで失敗したから諦めたんだぞ -- &new{2021-04-23 (金) 17:14:22}; ---やっぱストーリーまともにやってない人のアンチ活動だったってオチか -- &new{2021-04-23 (金) 20:54:26}; --たぶんこう思われる原因って、安藤が努力とか苦労をした描写がないからじゃない?苦戦をする描写はあるけど結局安藤1人(と1人2人のNPC)だけで親玉を次々に斬り倒していくから、ダーカー因子浄化という無二の特殊能力があるうえに新人時代の時点でめっぽう強くて修業も努力もせずにトップクラスの戦闘能力まで有してるから「あいつ1人でいいんじゃないか」感が強くなってるんだと思う。 -- &new{2021-04-22 (木) 23:25:32}; ---散々緊急行って常設行ってレア堀してって苦労してんじゃん。ストーリー読んでない奴には分からんだろうけどそれが強くなった理由って明確にストーリーで語られてんだよ。俺らの数千時間という普段のプレイがストーリーと繋がってんの -- &new{2021-04-22 (木) 23:28:02}; ---ストーリーで安藤がどのぐらいダーカーを狩ったか言われる時プレイ履歴の敵討伐数(ダーカー以外含む)が表示されるシーンあったなあ。作りたてのサブキャラでも百数十万体倒したとか言われた -- &new{2021-04-22 (木) 23:32:28}; ---他の作品でもそうだが、なんですぐ無双だの雑魚だの言う人に限ってストーリーや人の話聞いてないんだ -- &new{2021-04-22 (木) 23:57:00}; ---プレイヤー自身が行うレベル上げ以外に、わざわざ修行や努力の描写を入れるRPGの方がレアだと思うけど -- &new{2021-04-23 (金) 00:25:33}; ---お前らがペロった数だけ安藤は屈辱を味わったんやで -- &new{2021-04-23 (金) 00:36:39}; ---いや普通の人は時間遡行出来ないし、その分だけメリットあるのならそれは努力じゃなくてただのチート無双だよ -- &new{2021-04-23 (金) 08:43:01}; ---無限に近い時間が費やせるだけでチート並の実力がつくと思うなよ -- &new{2021-04-23 (金) 09:08:59}; ---実際それでチート並の実力がついたって作中で説明されてるのでは? -- &new{2021-04-23 (金) 10:17:53}; ---その理屈だと精神と時の部屋系使ったキャラ全員努力してない事になるんだが -- &new{2021-04-23 (金) 11:41:35}; ---努力はしてるかもしれんけど、チートなのには変わりないってことだろ -- &new{2021-04-23 (金) 12:02:06}; ---そもそも時間遡行自体がチートだっていう話なのにそれ使った前提の努力をしてるって言われてもそれはチート持ってること自体の否定には全くならない -- &new{2021-04-23 (金) 12:07:35}; ---金持ちは楽して努力してる!みたいな妄言と同じなるんだが、それでいいのか? -- &new{2021-04-23 (金) 13:37:19}; ---主人公だからチート持ってるんじゃなくてチート持ってるから主人公として話が進んでるんだよ?君の言うチートじゃない主人公だと偶然ダーカー襲撃を助けてもらう運というチートを持ってない黒人さんだけど、話すぐ終わっちゃったじゃん?ダーカーに奇襲されて死んじゃいました。完 -- &new{2021-04-23 (金) 13:54:23}; ---結局チート無双なのは否定できてないの草。とにかく、NGSでは時間遡行とか無しでお願いしたい -- &new{2021-04-23 (金) 14:19:25}; ---時間遡行はチート能力ではあるけど戦闘での無双は言う程出来てないよ。そもそもアークス自体が弱すぎるのかもしれないけど -- &new{2021-04-23 (金) 16:00:46}; ---努力だろうがチートだろうが否定したいだけなんだから相手するだけ無駄だよ -- &new{2021-04-23 (金) 17:40:08}; ---サイヤ人だってチート種族とか言われるけど、結局死ぬかどうか瀬戸際の戦いしないといけないこと忘れてる人多いよな。それと同じ。論点ぶれぶれだし、どの作品にもいる最終的にこき下ろした結論にしたいだけの人やね -- &new{2021-04-23 (金) 20:53:03}; --相棒が完全放置されてるせいで、一般アークスが成長して最強クラスになったというよりも、天才だけで戦っていく一般人は要らない感が強い。アニメは逆に一般アークスに合わせたせいかボス戦が微妙だったけど -- &new{2021-04-23 (金) 00:32:27}; ---そりゃ一般アークスよりも遥かに強い敵と戦ってるんだからモブでどうにかなるわけないし。相手が広範囲攻撃をしてくる以上人海戦術も無駄やしな。それでも一応最終決戦ではアークス総動員して安藤とマトイの露払いをしてたし活躍としては十分でしょ -- &new{2021-04-23 (金) 01:11:49}; --努力してないチートだ派がぶれぶれで笑ってしまう -- &new{2021-04-23 (金) 13:40:03}; --強いし設定盛っててもいいけど周りの持ち上げっぷりがなんか気持ち悪いのはなんとかしてクレメンス そりゃ強けりゃ周りは持ち上げるかもしれないけどネ -- &new{2021-04-23 (金) 15:28:03}; ---わかる。周りはほぼなんもしないくせにひたすら主人公を祭り上げて問題の解決全部押し付けてで本当に気持ち悪いはあのノリ。シバが言ってた通りだと思う -- &new{2021-04-23 (金) 18:02:08}; ---現実だって高校野球でエースで4番が全試合先発とかやってるやろ。人間ってそういうもんなんやで -- &new{2021-04-23 (金) 18:20:42}; ---せやな、だからシバも醜いと言うわけだわ -- &new{2021-04-23 (金) 19:14:23}; ---まあ物事には良い側面も悪い側面もあるしな。確かシャオも主人公(とマトイ)への依存や負担でけぇとか言ってたし -- &new{2021-04-23 (金) 21:06:15}; --そろそろ伐採でよろしいか? -- &new{2021-04-23 (金) 17:41:36}; ---白熱し過ぎ感ではあるけど荒らしという程ではないし別に放置でいいんでない? -- &new{2021-04-23 (金) 19:38:27}; --主人公を強くするなという意味ではなく、チート級に強くしないで欲しいというだけなのよな。例えばNARUTOだとナルトは最終的にかなり強くなってるけど、ラスボス級のマダラやカグヤにはタイマンで勝てるほどではない、このくらいが丁度いい塩梅なんだよ -- &new{2021-04-23 (金) 19:19:52}; ---安藤が完全に独力でボスを討伐したシーンなんてほとんどないぞ -- &new{2021-04-23 (金) 19:37:26}; ---大体ボスの中の人少人数でボコった後総力戦してるもんなストミ→レイドの繋がり分かりにくいせいで全部殴り倒してるイメージ強いけど -- &new{2021-04-23 (金) 20:17:15}; ---NARUTOでその立場に立ててるなら一晩寝てまた考えてみようや。まあこういうのって大抵そのキャラが気に入らないから自分に都合の良い描写を集める人だったりするので人の話聞かないし、一晩経ったところでそうそう変わらんけど -- &new{2021-04-23 (金) 21:04:25}; ---安藤も結局そのカグヤ枠のシバを自分一人だけの力で倒す実力なかったし小木の言う通りやんな -- &new{2021-04-24 (土) 07:14:22}; -なんかもう始まる前から○○すべき論が飽和してて不安になる -- &new{2021-04-22 (木) 18:19:24}; --CβTからなんの音沙汰もなく暇になった数人の住人があれこれ書いてるだけだから… -- &new{2021-04-22 (木) 18:47:17}; --オタク構文みたいなもんだけどね。時々マジですべきとか思ってる人いるけど -- &new{2021-04-22 (木) 19:41:14}; --始まる前から客が老害と書いてベテランと読む修羅道サービスじゃけえ -- &new{2021-04-23 (金) 00:54:53}; ---まぁあくまでも大型アプデみたいな事にした運営のせいって事で -- &new{2021-04-23 (金) 04:22:13}; -NGSのyoutuber出るという情報、よく分からんけど有名なの?なんというか女を出ことにこだわっている気がしてならない。 -- &new{2021-04-22 (木) 19:48:37}; --そもそもその情報を知らないな どこ見ればいいんだ? -- &new{2021-04-22 (木) 19:58:26}; ---最近は勝手に妄想して、それを見て、そして事実だと思い込む人が増えたからそもそもソース無いとかザラよね。で勝手に失望する人もいるし -- &new{2021-04-22 (木) 20:07:22}; --チューバーじゃなくてボイロ動画形式がいい(個人の好み) -- &new{2021-04-22 (木) 20:10:26}; ---biim窓を採用しよう -- &new{2021-04-22 (木) 20:23:49}; ---やがて編集が汚くなる -- &new{2021-04-22 (木) 22:21:33}; --性差別の木が立ってると聞いて -- &new{2021-04-22 (木) 20:45:14}; ---何だったら男二人固定だからもう一人に女性出すのは自然なことっていう -- &new{2021-04-22 (木) 23:58:40}; --すまん、アシスタントMCがストリーマーっていうからyoutuberだと思ってたんだ。で、しかもグラビアアイドルとかなんかだからまた女を出すことにこだわっているように見えた。 -- &new{2021-04-22 (木) 20:46:21}; ---YouTuberだしグラビアアイドルでもあるけどそこからの思考の飛躍が過ぎる -- &new{2021-04-22 (木) 21:08:00}; ---アンチこわっ -- &new{2021-04-22 (木) 21:12:45}; ---(´・ω・`)やべぇやつじゃん。 -- &new{2021-04-22 (木) 21:16:04}; ---(´・ω・`)たぶん広告代理店の推しでしょ -- &new{2021-04-22 (木) 21:42:50}; ---アンチじゃねーよ、PSO2CMとかゴールドみたいなことあったから警戒してるだけだ -- &new{2021-04-23 (金) 08:10:20}; ---ユーザーが運営の広報について警戒したところで余計なお世話以上の評価はされないって認識なそうだな。 -- &new{2021-04-23 (金) 08:18:37}; ---一ユーザーの偏った好みなんぞ知らんからなぁ -- &new{2021-04-23 (金) 13:35:43}; -スタート6月だってよ!!! -- &new{2021-04-22 (木) 21:35:37}; --しまった放送板に入るの忘れたorz き -- &new{2021-04-22 (木) 21:36:23}; --季節の読み方的に6月はまだ春扱いされる読み方もあるから、なんとか予定通り春で間に合ったのな -- &new{2021-04-23 (金) 07:55:45}; ---ギリ春扱いできて初夏扱いで期待も煽れる都合のいいやつだよな -- &new{2021-04-23 (金) 22:17:50}; ---初夏扱いで期待も煽れるの意味が分からん 初夏だとなんか良いことがあるんか? -- &new{2021-04-24 (土) 00:43:03}; -CβTはやっぱり最低限な部分をちょっと遊べる程度のモノだったんだな。割りとそこんとこ心配した木多かったしちょっとは安心したわ。なんかマクロスゼロみたいなストーリー感あったけど… -- &new{2021-04-23 (金) 04:19:26}; --動作確認とサーバ負荷テストだから遊びじゃなくてテストだっつてんだろ -- &new{2021-04-23 (金) 07:38:20}; ---言いたい事は解るけどすぐそういう言い方する。 -- &new{2021-04-29 (木) 18:38:15}; --射撃武器各種から発射される弾が全部ビーム弾になってたから、開始後はちゃんと弾道を適応してほしいな。Zigランチャーからミサイルじゃなくて小さいビーム弾は嫌やねん! -- &new{2021-04-23 (金) 07:56:58}; --旧PSO2でもそんなもんやったやろ覚えてないけど -- &new{2021-04-23 (金) 08:41:39}; -武器フォーム券はNGSでも使えるんかねぇ。NGS武器も☆彡1から普通に恰好いいけど自分はディオリドゥルティブの見た目を使いたいんだ・・・ -- &new{2021-04-23 (金) 08:43:11}; --期待薄だなあ。でもNGSにまんま武器フォーム変更機能実装求めるぐらいなら、旧旧式、旧新世、NGS武器全部が武器迷彩スロットに装備できるようになる機能を求めたほうがいい -- &new{2021-04-23 (金) 09:15:15}; --使えるにしても普通はNGS版武器フォーム券を使用じゃないの、カラーチェンジパスと同様で。 -- &new{2021-04-23 (金) 10:04:34}; --武器フォーム券は使えないかもしれないけど、N-武器フォーム券みたいなのは出るんじゃね -- &new{2021-04-23 (金) 13:41:00}; --そんな貴方にオススメしたいSGがあるのですよ!!(SGでN-フォームパス購入) -- &new{2021-04-23 (金) 15:03:31}; --既存の武器フォーム券は既存武器を付ける場合のみでNGS武器を付ける場合にはN-武器フォームが必要、とかにならないかねぇ -- &new{2021-04-23 (金) 20:24:24}; --PSO2のアイテムはほぼ持ち越せないからいずれN-系アイテムにはなると思うよ。ハーフドールですら使い回せないんだし -- &new{2021-04-23 (金) 22:08:51}; -キャストパーツの装飾ON/OFF機能は最高だな!肩とか頭のとんがり外れるのほんと嬉しい!楽しみすぎる! -- &new{2021-04-23 (金) 10:47:59}; --装甲全部外してティンペットみたいに出来たらいいけど、流石にそこまでは無理だろうな -- &new{2021-04-23 (金) 10:54:06}; ---おぉ〜メダロット民。わいも素体みたいにしてちょっとだけ装甲つけてサイボーグっぽくしたいからできるといいよね〜。 -- &new{2021-04-23 (金) 12:08:19}; ---装飾オンオフで無くなる程度の装甲がついたほぼフレームキャストパーツを要望したりデザコンしたらいいんじゃね。露出ロボ需要ってあると思うし -- &new{2021-04-23 (金) 17:06:11}; ---ロボットの装甲パーツ外して弱点の機関部露出してるのなんかそそられて好き。そうか、これがえっちか -- &new{2021-04-24 (土) 00:26:58}; --ON/OFFをチャットコマンドでできればアーマーパージ的なことできそう -- &new{2021-04-23 (金) 11:07:42}; ---最高〜! -- &new{2021-04-23 (金) 12:10:12}; ---用途的にはそれなのかなって思った。生活用にパーツを外すみたいな -- &new{2021-04-23 (金) 13:31:40}; ---マイファッション登録では現時点で表示オンオフ情報は保存されないのが不満点 -- &new{2021-04-23 (金) 13:59:12}; ---突然非表示になるんじゃなくて、真刃解放みたいなアーマーパッカーンするエフェクトがあるといいなあ。ロビアクとか -- &new{2021-04-23 (金) 14:10:59}; ---NGS開始すればONOFF状態も保存されるだろうから、床ペロしたら全OFFファッションに切り替え ⇔ 復活したらONファッションにコマンド切替できそうね -- &new{2021-04-23 (金) 14:42:23}; --♀キャスはゴテゴテするよりスッキリ女性ラインでた方が個人的に好みだからありがたいわ。幅がひろがる -- &new{2021-04-23 (金) 18:10:01}; --前髪長さアレンジのキャスト版に相当してるんかな。肩のとんがり外れるのは歓喜だ -- &new{2021-04-23 (金) 18:34:44}; ---普通の衣装にも装飾外せる機能増えてたしパーツの方も予定してたけど不具合とかあったみたいだし安定して動作出来るようになって紹介した感じなのかな -- &new{2021-04-23 (金) 18:52:24}; ---何かとトゲトゲしてるキャストパーツ率がクッソ高いので、ハコハコした感じの地味目なロボが好きな自分としては外れるのは嬉しいな -- &new{2021-04-23 (金) 19:39:46}; --新世コスチュームリクエスト総選挙で装飾パーツ外せたら使いたいなと思うやつに投票してきたわ -- &new{2021-04-23 (金) 19:40:52}; ---キャス娘パーツなんてそんなんばっかりでもうどれにいれたらいいか -- &new{2021-04-23 (金) 19:57:48}; -GWに間に合わないあたりセガっぽいw -- &new{2021-04-23 (金) 20:38:08}; --? -- &new{2021-04-23 (金) 20:49:36}; --そもそも今年のGWは休日と祝日の重なり具合が例年より微妙すぎて、GWスタート狙うメリットが薄いやん -- &new{2021-04-23 (金) 21:07:47}; ---は?それでも普段よりはメリットあるんだから、それに間に合わせて開始する価値はあるじゃん -- &new{2021-04-23 (金) 21:53:42}; ---別に木主の価値観なんか知らんし・・・ それに間に合わせる価値があろうが不具合だらけの未完成品出してちゃ意味ないの -- &new{2021-04-23 (金) 22:06:33}; ---普通の会社なら意地でもバグ無し完成品を間に合わせるのにのらくらやってっからだよ… -- &new{2021-04-23 (金) 23:32:03}; ---そもそも元からGWサービス開始目指して開発してたわけじゃないだろうに何言ってんだ -- &new{2021-04-23 (金) 23:39:07}; ---間に合わせてないゲーム会社も結構多くね? -- &new{2021-04-23 (金) 23:43:08}; ---FF14はつい先日大型パッチしたしモンハンもしっかりアプデ重ねて来たけど…? -- &new{2021-04-23 (金) 23:51:29}; ---新作の発売日じゃなくてアプデの話なのか(困惑) -- &new{2021-04-23 (金) 23:55:51}; ---新作やアプデは大型連休前に出さなければならない法律がある世界線の人らしい -- &new{2021-04-23 (金) 23:57:31}; ---この俺がこう決めたんだからこうなんだ的な思考の奴は本当にあぁいえばこう言うよな(斜め上の的外れで)。この木主は無駄に枝伸ばしてくるぞぉ!! -- &new{2021-04-24 (土) 00:01:10}; ---優しく言ってあげたらなんか揚げ足取ってきたよこいつ。じゃあ新作だとモンハンはもっと早く発売してるしビッグタイトルのポケモンスナップも連休前だなあ。黙ってりゃ論破される事も無かったのに -- &new{2021-04-24 (土) 00:01:38}; ---木主が何言っても世間を知らないニートの戯言にしか聞こえないから、そんなに自分が正しいと思うならセガの株主総会出席して直接口出ししてこい -- &new{2021-04-24 (土) 00:03:01}; ---なんでスケジュール失敗してる会社の株なんか買うの?キミのがよっぽど社会わかってないみたいだね。 -- &new{2021-04-24 (土) 00:05:45}; ---スケジュール失敗って外部の人間が判断することじゃねえよなあ。会社に所属してない、株も持ってない人間が経営にケチつけんなよw -- &new{2021-04-24 (土) 00:08:40}; ---夏休み前にリリース出来て良かったねで終わりやん -- &new{2021-04-24 (土) 00:10:27}; ---ちくわ大明神 -- &new{2021-04-24 (土) 00:11:44}; ---みんながいぢって来て頭にきたのもわかるがそろそろ落ち着けキヌシ。GWにやりやかったんやなヨシヨーシ -- &new{2021-04-24 (土) 00:12:49}; ---セガを馬鹿にしてやろうっていう木主の文章とちょっと反論されたからっていきなり「は?」とか言い出す枝1の時点でもう大勢は決してるから諦めろ。ここに君の味方はいない -- &new{2021-04-24 (土) 00:45:10}; ---馬鹿と馬鹿で引き分けだな。 -- &new{2021-04-24 (土) 07:08:45}; ---この子の拠り所はGWを逃したっていうところだけで特に頭の中にも具体的な論がないんだから、そんな具体的にイジメるのはやめたげて。木主泣いちゃう -- &new{2021-04-24 (土) 07:48:16}; ---ウケるやろなぁテンションでノリノリの「セガっぽいw」からの「は?」のテンションの下がり具合ウケる -- &new{2021-04-24 (土) 08:46:01}; ---俺様の素晴らしい木に反対意見なんて付けてんじゃねぇよって感じやろなぁ -- &new{2021-04-24 (土) 13:44:36}; --CBTでぽこじゃか不具合出なかった世界線なら4月スタートも有り得たかもしれん。ズンパスとか延長無かったら本来そのくらいの長さだし -- &new{2021-04-23 (金) 22:22:33}; ---CBTやるのが遅すぎ。GWに間に合わせたいなら去年のうちからやっとくべきだった -- &new{2021-04-23 (金) 23:33:27}; ---GWに間に合わせるつもりなんか元から一切無ければ予定通りだな。セガサミーの決裁プレゼンでは春予定(企業としての春は第一四半期)としか言ってなかったし、どっからGW前までって制限が出てきたのか -- &new{2021-04-23 (金) 23:47:18}; ---巣篭もり需要なのに大型連休スルーするなんて商売としては失敗してるな -- &new{2021-04-23 (金) 23:50:26}; ---今年は例年ほど大型じゃないから別に無理に合わせる必要は無いっていう合理的な判断やろ。ここで無駄に急いで不具合連発する方が商売として失敗してるんで -- &new{2021-04-24 (土) 00:41:12}; ---今時ネトゲやるような奴は連休だろうと平日だろうとどうせやるうえ、落とす金は変わらんからなあ -- &new{2021-04-24 (土) 07:38:39}; --スクエニなら1年延期して無駄にハイクオリティに仕上げてくる。カプコンなら早めに出して無料アプデが本編です。バンナムなら間に合わないしアプデは課金。 -- &new{2021-04-23 (金) 22:54:23}; ---アプデ課金はむしろスクエニやカプコンじゃん -- &new{2021-04-24 (土) 07:08:04}; --木主の世界ではゴールデンウィーク以上の休みはないのかもしれんが我々の世界には夏休みと盆休みっていう1年で最も大きな休暇が存在するので元の世界に帰ってください -- &new{2021-04-24 (土) 00:39:52}; --だから夏休みに安定して提供できるように6月にリリースするのでは? 6月といっても多分後半だろうし。 -- &new{2021-04-24 (土) 00:40:40}; --シンパシーが4月の終わりに開催する時点でGWに間に合わせる気はなかったと思うよ(シンパシーの特典はNGSリリースまでに入力しなくてはならない) -- &new{2021-04-24 (土) 00:45:54}; --PSO2も7月リリースだよ,ハイ解散!それと2021年内予定からなら半年繰り上がってるともいえる.ただキャラクリベンチはGWに間に合わせて欲しかった -- &new{2021-04-24 (土) 03:19:56}; --サクラ革命が終了する6月にNGSが開始するのも皮肉なもんだな…と思ったけどネガティブな話題を上書きするために狙って6月にした可能性もあるのか -- &new{2021-04-24 (土) 07:44:55}; ---サクラ革命終了するの?1年持たなかったのか…いやまぁあれは仕方ないが -- &new{2021-04-24 (土) 09:45:08}; ---まあ特別有名とかコアな人気の題材ってわけでもなく純粋な特定層狙いの題材で中身も丸投げ外注凡ゲだしな -- &new{2021-04-24 (土) 20:54:48}; ---かつてサクラ大戦をプレイした人以外そもそも興味のないコンテンツなのにその層を完全無視してサクラ大戦の皮を被った何かを作っただけ -- &new{2021-04-24 (土) 22:17:20}; ---キャラも3Dモデルもゲーム内容あまつさえ課金体制までも、全てにおいてうまく行く要素皆無だったからな。そして運営が無駄に強気姿勢貫いて役満投了。NGSは平気だと信じたい -- &new{2021-04-24 (土) 22:52:09}; --6月自体まだ暦の上では春扱いで嘘は付いてないしし、連休具合が今年は中途半端なゴールデンウィークよりは夏休みの少し前を狙った方が当たった時のリターンは大きい。なので可能性の点でゴーデンルィーク前に開始はそもそも予定してない%は普通に高いよ、何より不具合修正ってかなり厄介だから余程完璧でなければGW前に間に合わせる事自体困難だよ(SE時代を思い出し白目) -- &new{2021-04-24 (土) 11:32:39}; --日本だけオープンβで先行して5月くらいから出すことも出来たかもしれんが、今の日本のサブカル周りのマナーの悪さ考えるとメリットがないどころかデメリットしかないからなぁ・・・・ -- &new{2021-04-24 (土) 15:04:54}; -AISは再登場するのかな?1000年前の兵器って言えば超古代のオーパーツ的な感じで強そう -- &new{2021-04-23 (金) 23:29:40}; --なんか超技術SFと原住民族感とがあわさったアニゴジとかマクロス鳥の人とかターンAガンダムっぽさがあるから…そういうノリもあるかもな -- &new{2021-04-23 (金) 23:41:36}; --1000年前だと火縄銃はもちろんボウガンもなくてギリ火薬が出てきたかどうかだけど今の感覚で強いと思うか…? -- &new{2021-04-23 (金) 23:49:26}; ---まぁオラクルから見ればハルファは文明崩壊レベルの環境だからワンチャンただの火薬でも強いかもしれん -- &new{2021-04-24 (土) 00:37:24}; ---ファンタジーな伝説の剣なら1000年以上経ってもつよそう(聖剣エルシディオン見ながら)だけど、機械類は劣化的な意味で難しそうだな。新品の部品で復刻ってのならいけそう -- &new{2021-04-24 (土) 00:45:27}; ---時代が進めば軍事技術が進むとは限らないぜ。現実でもローマ帝国が滅亡したあとは、バリスタとかロリカ鎧がロストテクノロジーになって、その後しばらくチェインメイルにまで退化してたりする。軍事技術はそれを支えるインフラ・技術・工業力あってこそだから、孤立したド田舎惑星ならアークス船団時代より退化してるのは普通にありえる -- &new{2021-04-24 (土) 04:55:35}; ---現代に受け継がれてる日本刀の製造も実は本当にそれで合ってるかわからない部分があったり -- &new{2021-04-24 (土) 11:18:42}; ---ほぼ完全に廃れてたのを何とか繋げようと資料かき集めてそれっぽくしたのが現代の日本刀やしな むしろ資料を遺す文化の薄かった当時にあそこまで再現したのがすごい -- &new{2021-04-24 (土) 22:15:54}; --某5みたいに発掘兵器を継ぎ接ぎ再利用して全て焼き尽くそう -- &new{2021-04-24 (土) 01:51:57}; ---親方ー!地中から女の子が! -- &new{2021-04-24 (土) 07:36:43}; --セントラル民「AISはブリキ缶だぜ」 -- &new{2021-04-24 (土) 07:54:51}; --イデオン「呼ばれた気がする」 -- &new{2021-04-24 (土) 08:46:36}; --マザーシップの通路っぽいのが落ちてたりオラクル製の機械はいろいろ埋まってそうではあるよね -- &new{2021-04-24 (土) 08:51:25}; --つまり髭が付いて蛇腹券剣をもったAISが全身からミサイルを撃ちだすんだな -- &new{2021-04-24 (土) 09:11:32}; ---たぶんミサイルではなく家畜が入ってる -- &new{2021-04-24 (土) 10:43:52}; --EP6で新しいAIS登場してたしやる気はありそう 個人的には外見や武装をカスタマイズ出来たらいいな〜と思う -- &new{2021-04-24 (土) 10:45:41}; --もしかしたら開発期間1000年!・・・の究極のさいきょーえーあーえす!がいるかもしれない(絵本めくりつつ) -- &new{2021-04-24 (土) 11:34:29}; ---終戦後持て余したAISを改造して作られたパティカスタムを掘り出してしまってくすぐり地獄が始まる本ください -- &new{2021-04-26 (月) 09:33:59}; --まあ特定クエスト(てかマップ)で使用するのはあるんじゃね。ここにいる大半が夢見てそうなフィールド使用は無理有りすぎるからナシとして -- &new{2021-04-24 (土) 11:59:46}; --朽ちたAISが自然の一部になって生物の住処になってるとかあればな -- &new{2021-04-24 (土) 15:39:24}; -NGSスターターパックは8月なのな、正式サービス開始と同時だと思ってたわ まぁコスが趣味じゃないから多分買わんけどネ &color(White){特典のクロールが平泳ぎかネコかきなら絶対買ってた(゚∀゚)}; -- &new{2021-04-24 (土) 12:14:21}; --犬神家のポーズな泳ぎが欲しいです -- &new{2021-04-24 (土) 12:17:39}; --イラストと特典のタペストリーが気に入ったからもう予約したわ -- &new{2021-04-24 (土) 12:38:05}; --ネコかきと犬かきの違いとは -- &new{2021-04-24 (土) 13:38:00}; --なんで初のパケコスがあぁなるんだってくらい微妙だったな…。露出あるのも好きだしそういう意味での否定では無く普通に微妙だった -- &new{2021-04-24 (土) 15:37:23}; ---そんなん人の好みによるんで・・・ -- &new{2021-04-24 (土) 19:10:40}; ---君が南国風水着が気に入らないだけじゃ -- &new{2021-04-24 (土) 19:31:27}; ---どスケベ水着なら買った -- &new{2021-04-24 (土) 20:13:54}; ---てかアレは名前の通りで集落(?)の服だろ。歴代のパッケージ特典って大半ストーリー上(てかNPCに)縁のあるものだし -- &new{2021-04-24 (土) 20:49:39}; ---そんなきわどい水着用意してもグローバル版で出せないやんけ -- &new{2021-04-24 (土) 20:50:23}; ---国内版とグローバル版で一部配信内容が異なる場合がありますって言ってたからそういう事態は想定してるんじゃない? -- &new{2021-04-24 (土) 22:14:31}; ---海外意識したせいでいやらしコスチューム減るのは嫌だなぁ。というかエロとか以前に幅が狭まるのは寂しいわ。 -- &new{2021-04-24 (土) 22:44:47}; ---すでにかなり前に海外版ある旧があいかわらずで新キャス子とかエロエロ衣装なのに気にする必要あるか? -- &new{2021-04-25 (日) 02:13:07}; ---せっかく性別撤廃したのにエロの配慮するって矛盾してない? -- &new{2021-04-25 (日) 13:40:35}; ---むしろ特定層への配慮で性別撤廃したなら別層への配慮も考えてたっておかしくない気が・・・ -- &new{2021-04-25 (日) 18:40:56}; ---種族、性別の撤廃はゲーム進行に影響が出ないようにするための処置って3回目の放送で言ってたやん。設定上ではあるけどゲームでは性能の差は出ないから、NGSでは好きにキャラクリして遊んでねって -- &new{2021-04-25 (日) 19:41:55}; ---そんなん建前の範疇やん(説得無効タイプ) -- &new{2021-04-25 (日) 20:34:00}; ---「ポリコレに配慮しました!」なんて言ったらそれこそ総叩きに合うからな いや勿論特定層配慮じゃない可能性も十分あるんだが、自由度上げるだけなら男性型女性型って呼称まで撤廃する必要もないんだし穿った目で見ちゃうわ -- &new{2021-04-26 (月) 20:36:18}; ---CBTではステータスとしての男性、女性、コスのカテゴリーとしてちゃんと男性、女性って残ってたよ。正式サービスでどうなるかまではしらない -- &new{2021-04-26 (月) 23:42:08}; -結構な頻度で武器や特殊能力でエネミー特攻が欲しいだの言う人が多く居るけど、それやったら火力インフレが発生しかねない事を考えられない人が多いのだろうか?それともそんな要望を出してまでして楽したいのだろうか?ゲームを作る側からすれば物語性のある特攻でもない限りはやらない方が良いと思う。AISエクソーダはAISに特攻を持つけど生身アークスならエクソーダに対処し得る特攻があるって感じにプレイヤーと敵に特攻が共存してる形じゃなければプレイヤーにだけ特攻が存在する環境にはしちゃいけないとは思える -- &new{2021-04-24 (土) 12:20:37}; --そこまで考える必要ないし、言うだけならタダだし、採用するかは運営の勝手だしね。その言動自体が迷惑行為なら話は別だが、そういう人もいるんだーと眺めてればいいのよ -- &new{2021-04-24 (土) 12:24:23}; --強いOPが少ない初期に種族特効OPなんて作られたら種族の数だけ武器用意して全部強化して使い分けろってなるから結局ユーザーが苦しむんだよなぁ -- &new{2021-04-24 (土) 13:41:21}; --過去作だと実際に存在していてメインコンテンツだった、無印でも滅牙やリパスレが存在している、NGSでは属性もOPもランダム付与されないから何かしらランダム要素欲しいよねってだけだと思うが -- &new{2021-04-24 (土) 14:46:10}; ---ユーザーが自分で自分の首を絞めるだけなんでランダム要素とかいらねっす。そもそも武器もOPもドロップするかどうかランダムなんだからそれで十分でしょ -- &new{2021-04-24 (土) 22:04:31}; ---それだと武器とユニットを大量に倉庫に入れないと行けなくなる。もし他の装備に継承可能になったら尚更。 -- &new{2021-04-25 (日) 12:21:21}; --NGSはPSO2のクエよりも競技色(TA)が薄まってRPG色強くなってるから、そういう方向性もアリだと思う。それが面倒っていう人はそれこそPSでどうにかすれいいからね。そういう選択肢があるのがアクションRPGのいい所なんじゃないかな -- &new{2021-04-24 (土) 14:48:40}; ---PSと種族ごとの特効武器を両方持ってこいになるに決まってんだろ。特効武器あるから下手でも許されるとか上手いから武器が特効じゃなくてもいいとかなると思うか? -- &new{2021-04-24 (土) 22:02:59}; --武器強化があるし場面で使い分けるのも面倒にしかならんな -- &new{2021-04-24 (土) 15:46:33}; --アホだから少し先の事とか全く考えられないんで。PSO2板の方じゃどれだけ屍の山積まれたんだろうなってくらいその手のやつ居ただろ -- &new{2021-04-24 (土) 20:51:48}; --無印みたいな蟲毒部屋に押し込まれる緊急依存ならともかく、フィールドを強エネミーが闊歩するようなNGSならそれ用の特攻武器制作もコンテンツの1つとして面白いと思う -- &new{2021-04-25 (日) 00:04:03}; --それありきになったりそれ持ってない奴はお断りみたいな風潮になるのも嫌だな -- &new{2021-04-25 (日) 16:57:11}; --与ダメの特攻じゃなくて、被ダメの特防(絶負・絶龍・絶幻創・絶魔物)ならアリだと思う。確か無印PSO2にも徒花特防、黒龍特防がそれぞれあって死亡率を激減させることができたね。非情なことにEtダメバラ+Etブーストが出てからがそれらがあまりにも硬すぎて他の特防系は全部廃れたけど -- &new{2021-04-30 (金) 13:26:31}; ---根底には「面倒だから作りたくない」だから、何を言っても聞く耳持たないから無駄ッス -- &new{2021-04-30 (金) 19:13:41}; ---面倒だから、は一番正しい理由でしょ。特効武器が存在するなら当然それを持って来いという風潮になる。それの用意が簡単なら誰も文句は言わんよ。面倒で負担になるのに強要されるから嫌だってことの何がおかしいのか -- &new{2021-04-30 (金) 20:25:17}; ---作るのが面倒なものなら強要されないんじゃね?よく作ったなソレってなるなら分かるが。逆に簡単に用意できるものなら「それくらい用意しろよ」ってなるかもしれんが、簡単にできるものならそれこそコンテンツとして有用だろう -- &new{2021-05-01 (土) 02:02:43}; ---作るのは面倒だが入手して強化自体は誰でもできる(ただし素材とメセタの調達が非常にめんどくさい)だから確実に強制されるぞ。最高レアでドロップ自体が運なら仕方ないけど強化素材とメセタ稼ぎは一応無限に可能やからな。NGS装備の強化のめんどくささはCBTで体験した通りなわけで -- &new{2021-05-01 (土) 03:57:34}; ---結局これって運営とプレイヤー間の問題じゃなくてプレイヤー同士の問題だからなあ。強制されるから嫌っていう人間は基準、価値観がそういう部分にあるから自分が持つ立場に回るとそれを相手に強要するようになるんだよね。で、その極論がそれ自体を無くせばいいとか言い出す始末。無印のOP問題も結局はこれだったしね -- &new{2021-05-01 (土) 07:53:07}; ---ユーザーの質なんてユーザーには変えられんからな。運営が実装するかどうかは変えられる -- &new{2021-05-01 (土) 10:17:46}; -ストーリー紹介で落下してきたプレイヤーのカプセルをアイナが開けてくれるけど、中身がブサイクだったら見なかった事にしてそっ閉じ放置されるんだろうか(という悪夢を見た) -- &new{2021-04-24 (土) 12:29:10}; --(´・ω・`)落下時に炎上してるの普通じゃないっぽいしそのままそっとじで蒸し焼きにされそうね -- &new{2021-04-24 (土) 13:38:50}; ---・・・エイリアン・コヴェナントの序盤で冷凍睡眠中に火災で死んだ船長かな? -- &new{2021-04-24 (土) 14:42:00}; --あれ海に落ちたらそのまま沈みそう -- &new{2021-04-24 (土) 13:43:46}; --カプセルの中身がダーカーでそのまま引きずり込まれる薄い本を頼む -- &new{2021-04-24 (土) 13:53:11}; ---実はカプセルにみえるだけのトラップエネミーだったという -- &new{2021-04-24 (土) 14:42:44}; --よろろはゲームスタートすら許されない未来が!? -- &new{2021-04-24 (土) 15:38:16}; --ストーリー紹介で落下してきたプレイヤーのカプセルをアイナが開けてくれるけど、中身が可愛いラッピーだったら扉そっ閉じ焚き木を敷いて即着火→蒸し焼き(という悪夢を見た っきゅ) -- &new{2021-04-24 (土) 15:42:03}; ---その点、リリーパは皮膚がタワシなので食料扱いされなくて良いな -- &new{2021-04-24 (土) 15:43:49}; ---ニャウは目と目が合った瞬間、爆弾投げ入れてそっと蓋を閉じられそうだ -- &new{2021-04-24 (土) 15:52:58}; ---リリーパはむしろ皮さえ剥げば肉がミートレーションの材料として人気になってる&color(Silver){ニャウ}; -- &new{2021-04-24 (土) 20:49:15}; ---アイナに皮を剥いてもらえる?(ポロン -- &new{2021-04-24 (土) 21:39:23}; ---つまりアイナはプレデターか…。泥塗っとかないと -- &new{2021-04-24 (土) 23:01:22}; --そこまで主人公に自己投影しなくても・・・ -- &new{2021-04-24 (土) 19:30:36}; --人によっちゃ魚が入ってるんだろうな -- &new{2021-04-24 (土) 19:40:46}; ---6月実装だと時期的に開けたら腐乱してそう -- &new{2021-04-24 (土) 21:38:36}; --ぎゅさん出てきた時の反応見てみたい -- &new{2021-04-24 (土) 21:06:00}; ---[[ウワーッ!!!?>https://pso2.jp/es/players/comic2/g00/]] -- &new{2021-04-24 (土) 21:21:00}; --シバやルーサーあたりはオラクルの歴史の教科書に写真のってるレベルの伝説の魔王扱いだろうし、それらのコスプレしてる人らはそのまま焼却処分されても文句いえなそう -- &new{2021-04-24 (土) 22:27:56}; ---脚色くわえられて原型残って無さそう -- &new{2021-04-25 (日) 02:22:33}; ---むしろルーサーは後世で女体化され人気キャラになってるんだろうな -- &new{2021-04-25 (日) 13:29:24}; ---ルーサーの野望とかいうシミュレーションゲーム出てそう -- &new{2021-04-25 (日) 16:29:08}; --隕石の中から出てきたのがジジイだったら…(ガラフ感 -- &new{2021-04-25 (日) 10:43:26}; --NGSのPVを見たBLADE隊員「ゼノブレイドクロスだ」 NGSの世界の概要を見たBLADE隊員「ゼノブレイドクロスだ」 NGSのストーリー冒頭を見たBLADE隊員「ゼノブレイドクロスだ」 -- &new{2021-04-27 (火) 20:11:42}; -PSO2公式で運営さんがNGSの事を『ファンタシースターオンライン』20周年に登場するシリーズ最新作って言ってるけど、これはPSO2とは完全に別のゲームであるって言ってるって事でいいのかな? -- &new{2021-04-24 (土) 23:11:47}; --ややこしいけどセガ的には「PSO2シリーズ」なる区分けが出来ててそれの新作って事になってるんだわ -- &new{2021-04-24 (土) 23:16:14}; ---pso2と世界観共有してるNOVA、es、イドラに続く4作目ではある -- &new{2021-04-24 (土) 23:27:27}; --話飛躍しすぎじゃない? -- &new{2021-04-24 (土) 23:24:05}; --シリーズ最新作であることは間違いない(大型アップデートしたPSO2) -- &new{2021-04-24 (土) 23:46:37}; ---なんかPSO2とNGSの関係って大型アプデというより、カスタムメイド3D2とカスタムオーダーメイド3D2の関係に似てる気がする・・ -- &new{2021-04-25 (日) 00:32:49}; ---MHWとMHW:IBの関係・・・とは違うか、Wのデータの続きからIB遊べるから -- &new{2021-04-25 (日) 09:51:26}; ---MHFに別ゲーのMHW悪魔合体させて見た目引き継げる でええやん -- &new{2021-04-25 (日) 10:16:53}; --「PSO2シリーズ」全体が「PSOシリーズ」のサブカテゴリなので、NGSは「PSO2シリーズの最新作」であり、同時に「PSOシリーズ最新作」でもある。 -- &new{2021-04-24 (土) 23:48:43}; --(´・ω・`)最新作って言葉の話してんじゃないのこれ。pso2は20周年作品じゃない、NGSはpso2のあぷグレってことになってる。 -- &new{2021-04-25 (日) 00:59:28}; --NGSはPSO2を大型アップデートしたPSO2なのよ。同一クライアントで動くから法律上でもPSO2で問題ない。しかもちゃんと筋が通る様に、先にPSO2のデータをNGSのエンジンで走らせれるようにしてPSO2として先にリリースしてるからPSO2に偽りはない、いいね? -- &new{2021-04-25 (日) 01:23:20}; ---このへんの筋とおしておかないとコラボ品を引き継げる仕様がネックになって契約違反になる可能性でてきちゃうからね。〝PSO2〟で版権使う契約しかないだろうし -- &new{2021-04-25 (日) 01:29:31}; --すーぐ運営の発言をひろってあげあしとっちゃうんだからもー!というのは置いといて最近のセガはいろんな場所で発言や情報公開にビビり入ってる気がする…。恐ろしいご時世よな -- &new{2021-04-25 (日) 01:50:25}; --てか別になんでもよくないか?新作ってことでしょ -- &new{2021-04-25 (日) 02:09:00}; ---うん、大型アプデでいいよね -- &new{2021-04-25 (日) 08:18:14}; --結局なにが言いたいのかが気になるわ -- &new{2021-04-25 (日) 07:57:15}; --タイトルどころかクライアントまで変わってるんだから実質別ゲだが -- &new{2021-04-25 (日) 11:25:08}; ---クライアントが同じという事をご存じない? -- &new{2021-04-25 (日) 13:36:13}; ---DX9版新生FF14とDX11版新生FF14は別ゲーと言ってるようなもんや -- &new{2021-04-25 (日) 14:43:05}; ---チャレやバトル程度のルール差があれば別ゲーと呼んでいいらしいし何を別ゲーと呼ぶかはプレイヤーの自由なんでどうとでも案件じゃね -- &new{2021-04-25 (日) 20:44:50}; --これいつも思うんだけど新作かアプデかなんてそんなに重要なことか? -- &new{2021-04-25 (日) 12:09:01}; ---ただのアプデのくせに大々的に宣伝してたら腹立つ人が圧倒的多数なんですが -- &new{2021-04-25 (日) 14:04:12}; ---圧倒的多数ってどこ統計だろよくある俺がそう感じたから統計? -- &new{2021-04-25 (日) 14:07:46}; ---一部の人が気になってしょうがないだけだゾ。 -- &new{2021-04-25 (日) 14:08:53}; ---一部の人が気になってしょうがないだけだゾ。 -- &new{2021-04-25 (日) 14:08:55}; ---スマヌ二重投稿だ、大人しくコンサイコンされてきます… -- &new{2021-04-25 (日) 14:11:29}; ---これは腹立たない奴は人間ではないという差別発言をしているんだよ(全知) -- &new{2021-04-25 (日) 14:47:57}; ---改心が豚面はずしてこっちに来てるだけじゃね、下の小木6とかと同じで隠す気0だな -- &new{2021-04-25 (日) 15:03:03}; ---まあ「これに疑問を持たない奴は女性差別主義者」みたいなのは本当にいるから否定しにくい所はある -- &new{2021-04-25 (日) 16:56:41}; ---圧倒的多数%%%&color(Blue){[要出典]};%%% -- &new{2021-04-25 (日) 17:39:17}; --大型アップデートして別物になるから新作って意味だと思ってたんだが、そもそも新作かアプデかなんてそんな重要な事か。あれか、上位クラスって言葉にキレてた人種か -- &new{2021-04-25 (日) 16:55:28}; ---言葉狩りが好きなワードハンターなんでしょ、ワードハンターライズが一通り終わって暇なのかな -- &new{2021-04-25 (日) 18:24:17}; ---ワードハンターってか単純に物事よく分かってないだけやろ。言葉狩りは盛大にイキってて笑いものにすらなれないレベルの残念具合だがこっちは単に残念なだけ -- &new{2021-04-25 (日) 20:08:28}; ---スマホとSNSの普及でどんな層(オブラート)でも意見表明できる時代だからなぁ -- &new{2021-04-25 (日) 22:50:31}; ---一昔前なら精神的子供が喚いてるだけだけど今だと本当に子どもが喚いてる可能性もあるしなぁ -- &new{2021-04-26 (月) 00:14:30}; --いや同じシリーズではあるでしょ -- &new{2021-04-26 (月) 14:43:26}; --両立させて行くとは言ってたが結局PSO2の方は終わりが濃厚だしなぁ。グローバル版のPSO2が急に稼働した辺り、PSO2とは関係なく開発してたものをPSO2関連で出す為にって事なのかなと。開発も海外スタジオが中心なんじゃないか。 -- &new{2021-04-30 (金) 08:26:57}; -NGSは天使の羽根とかトゲトゲアーマーみたいな、今の小学生でも嫌がる中二デザインの武器やアクセは控えてほしい。世界展開のゲームだし -- &new{2021-04-25 (日) 10:50:26}; --それっぽい建前並べなくてもはっきり言えばいいのに、「俺が気に入らないからやめろ」ってさ -- &new{2021-04-25 (日) 12:03:04}; --お前の個人的意見を全体の主観みたいに言うのやめようね -- &new{2021-04-25 (日) 12:10:40}; ---これな。まぁ自分も木文の類アクセは好きじゃないけど、そもそも不人気ならトンデモ価格になるわけ無いから需要自体はあるしね -- &new{2021-04-25 (日) 17:03:17}; --高二病なのかな? -- &new{2021-04-25 (日) 13:40:30}; --それ言い出したらガーディアンとかいう救世主になって世界を救う戦いをするプレイヤー全員が中二病 -- &new{2021-04-25 (日) 13:46:35}; ---もっと言い出したらゲーム自体がアウトになりそうだから、ここに居る事がヲタでキモくて嫌がる行為になりかねんな(震え声) -- &new{2021-04-25 (日) 17:04:51}; --小学生に小学生以上のモノを求めるのは酷では? -- &new{2021-04-25 (日) 13:48:52}; --天使の羽根は宗教的に不快な気分になるしトゲトゲは暴力的で倫理観に反する。露出の多い服はキャラを性的に見て男女差別を助長してるしキャストは生命倫理と戦争兵器を示唆してる。それにダーカーやDollsは全体的に黒いから人種差別。深く傷付いたから今すぐサ終して賠償金を払って欲しい -- &new{2021-04-25 (日) 13:54:58}; ---自分からゲームプレイして自分から傷ついてって当たり屋かな? -- &new{2021-04-25 (日) 17:06:15}; --小学生に天使の羽根って…ランドs そういう高度なギャグだったのか -- &new{2021-04-25 (日) 14:04:30}; ---???「うぐぅ」 -- &new{2021-04-25 (日) 16:16:49}; --「今の小学生でも嫌がる中二デザイン」と「世界展開」にまったく繋がりが無いんだけど、頭大丈夫? -- &new{2021-04-25 (日) 16:52:57}; ---きっと頭の中では繋がってるんだ -- &new{2021-04-25 (日) 16:59:12}; --何が嫌いかじゃなくて何が好きかで自分を語れないのかよ -- &new{2021-04-25 (日) 17:22:52}; --自分のお気持ち押し付け表明木は控えて欲しい。世界展開のゲームだし -- &new{2021-04-25 (日) 17:27:10}; ---お気持ち表明に見せかけた荒らし木はBL+伐採してほしい。世界展開のゲームだし -- &new{2021-04-25 (日) 17:30:58}; ---そういえばグローバル同時展開した場合の問題って何があるんだろうね(宗教的な奴を除く) -- &new{2021-04-25 (日) 17:31:15}; ---やっぱポリコレとかあとは特定の肌の色のキャラが~とかじゃない? 善かれ悪しかれ日本人以外の価値観の人が入ってくるわけだし -- &new{2021-04-25 (日) 17:52:04}; ---あー主要人物が全部肌が色白だと白人黒人差別がなんとかだーとかが沸くとか?知らんけど -- &new{2021-04-25 (日) 17:54:11}; ---そういうのに限ってステレオタイプの陽気なおしゃべり黒人とか出したら今度は黒人に対するレッテル貼りがどうこうとか別のいちゃもんつけるのよな、文句つけることが目的の@#!だからどーしようもない -- &new{2021-04-25 (日) 18:15:47}; ---褐色キャラ出したのはわりと上手いと思った。日本から見ればただの褐色キャラで、黒人問題でうるさいアメリカは黒人と褐色の区別ができないらしいので黒人が活躍していると思い込む -- &new{2021-04-25 (日) 20:21:21}; ---あの褐色レベルではネイティブアメリカンやポリネシアンと見なされて差別をうける気もする 黒人問題にうるさい人は事実上の黒人至上主義者なんで -- &new{2021-04-25 (日) 20:40:04}; ---あとは障がい者属性と同性愛属性までもってたら完璧なポリコレ戦士として認められる -- &new{2021-04-25 (日) 22:03:45}; --β段階で明らかになってる不満点とかを○○してほしいってんならわかるんだけどさ、不明瞭な部分とか明らかに個人個人各々の頭の中で作り上げられた○○してほしいってのが蔓延ってる現状なんなんだろうね。いくらPSO2無印がユーザーの言いなりになり続けてきたからってこれから生まれ変わろうってNGSによくもここまで自分のエゴを押し通そうするユーザーの多い事多い事。なんかもう辟易するわ。純粋にゲームを楽しみにする姿勢がユーザーから感じられないわ。「俺様を楽しませろ」って傲慢なユーザーが増長してる現状いい加減省みた方がよくない? -- &new{2021-04-25 (日) 18:17:38}; ---最近のここは希望というか願望を押し付ける場になってるからなぁ。ほぼ同じ奴なんじゃね -- &new{2021-04-25 (日) 18:55:44}; ---&color(Red){1945324}; まあ、最近こっちにも沸いてるし木主のID貼っとくわ。どうせルーパチされて意味ないんだけど、この所はあまりに酷い -- &new{2021-04-25 (日) 19:29:57}; ---願望押し付ける側もそれを否定する側もお互いなんかヒートアップしすぎて全体的に殺伐とした板になってきてるよなあ もうちょい前は結構話しやすい場だった気がするんだが -- &new{2021-04-25 (日) 21:10:44}; ---ここに居る人がもうほぼ固定の数人でそれらが毎回同じ流れやってんだろうなって思ってるわ。そして俺もお前もその一部だ(おま家族パンチ) -- &new{2021-04-25 (日) 21:55:43}; ---割とよくあるやつをやたら否定するわりに、妙なニッチ願望は通されるべきとかいう言動のが旧板含めて見るの多いからまあいろんな意味でお察しするわ -- &new{2021-04-25 (日) 23:55:59}; ---(´・ω・`)んまあ〜ここって実際少数しかいないでしょうね 要望出す側が同一人物説出てるけど、それを否定するカキコも毎回文体が似通ってるし… -- &new{2021-04-26 (月) 00:17:55}; ---前は金の話をしても冷静に話せる人が多かったけど、今は〇〇な人が流入してきてもう無理だろうなぁ。まあゲームの掲示板なんてどこもそんなもんだけどさ -- &new{2021-04-26 (月) 14:55:24}; --ソロダムとか憎悪新形態にやられて羽根とかトゲトゲ見るとムカツクってゲロっちゃいなYO -- &new{2021-04-25 (日) 19:48:20}; --例えも定義も古いな… -- &new{2021-04-25 (日) 20:09:28}; ---その発想が時代遅れのオッサンの証だという現実を突きつけるのはやめて差し上げろ -- &new{2021-04-25 (日) 23:54:15}; --ていうか鯖別だから気にする必要ないやん第一マッドマックス発祥の向こうでみんな大好きトゲトゲアーマーダメとか意味わからんちん -- &new{2021-04-25 (日) 23:22:24}; ---世紀末的なスパイクアーマー系じゃなくて一昔前の聖騎士とか光属性的なタイプの鎧やらロボを想像して言ってると思うぞ。 -- &new{2021-04-25 (日) 23:50:31}; ---なら余計分からんちんねファンタジーなのにファンタジー否定してどうすんのって話だし -- &new{2021-04-25 (日) 23:54:53}; ---その辺をトゲトゲ言わなくね 闇属性方向ならまだ分かるけど -- &new{2021-04-26 (月) 08:34:34}; ---仮面ライダーのン・ダグバ・ゼバみたいなのかね。まあトゲトゲしてるっちゃトゲトゲしてる…世紀末ファッションと区別付けるならゴテゴテのほうが個人的には分かりやすいけど。 >一昔前の聖騎士とか光属性的なタイプの鎧 -- &new{2021-04-26 (月) 08:53:06}; -そういえばセントラルシティ中央の塔、やたら高度があるけど何かの兵器だったりするんだろうか。下層は多少部屋はありそうだけど先細りの形だし、どんな機能設計何だろう(妄想膨らませつつ) -- &new{2021-04-25 (日) 23:19:35}; --空からやたらなんか降ってくる設定だし観測塔みたいな役割やもしれん。 -- &new{2021-04-25 (日) 23:29:33}; --塔の先端部には、モズの早贄がごとく刺さったアークスの成れの果てが・・・・・ -- &new{2021-04-25 (日) 23:57:59}; --衛星軌道掃射砲よ! -- &new{2021-04-26 (月) 00:15:53}; --CBTでみんなピコット山からアレに飛び移ろうと頑張ったろ??乗れなくて悲しかったろ?? -- &new{2021-04-26 (月) 00:19:52}; ---つまりホログラム -- &new{2021-04-26 (月) 08:48:49}; --高い場所にあるから通信設備じゃないかと -- &new{2021-04-26 (月) 10:08:04}; --電波塔ないしレーダー塔かなって思った。もしくはエネミーを寄せ付けない何かを地上に向けて発してるとか -- &new{2021-04-26 (月) 14:53:08}; --有事の際にはあそこからシエラヘッドが生えてくるんだぞ(てきとー) -- &new{2021-04-26 (月) 15:05:33}; ---マジーンゴーという感じに左右にパカーと割れて中から巨大なロボが・・・ -- &new{2021-04-26 (月) 15:56:57}; --(´・ω・`)いつかサイヤ人の宇宙船みたいのが落下してきて直撃しそうな形状よね… -- &new{2021-04-26 (月) 19:10:10}; -Cβではストーリーが無かったから指導者や指揮官とか居なかったけど、NGSでもシオンやシャオに相当する人物?が登場するんだろうか? -- &new{2021-04-26 (月) 00:19:39}; --βで地味にバグで艦橋いけたらしいからたぶん同じ感じのNPCいるだろうな -- &new{2021-04-26 (月) 00:53:57}; --指導教官がいるんだし司令官はいるだろうな -- &new{2021-04-26 (月) 08:15:30}; --シオン、シャオ、シエラと来てるけど、次もシ(Xi)縛りなのかな? -- &new{2021-04-26 (月) 08:50:28}; ---これでしれっとシーが出てきたりして、あいつもなぜかXi族だし -- &new{2021-04-26 (月) 22:47:05}; --まぁ組織である以上指導者はおるやろうな -- &new{2021-04-26 (月) 19:43:16}; -PSO2で言う所の「灰の巫女」や「エピックの神王(Ep5終盤の加護有り)」とかストーリー上では条件を満たせば戦えるポジションに居たキャラクター達は動きがPSO2クラスの挙動やパートナーカードの仕様で実際に描けなかったものを、NGSでは専用クラスというか専用アイテムみたいな形でプレイヤーに変わって一時的orいつでも呼べる何かであって欲しい。クラス実装を繰り返してもストーリーだけの活躍でしか描けない挙動と技なんかはどう考えても無理が出て来るだろうから専用の攻撃モーションがあるクラスキャラとかはあっても良いんじゃないかな -- &new{2021-04-26 (月) 22:47:45}; --おもしろい案ではあるけど絶対自キャラでも使いたくなっちゃうだろうからキャラクリ重視のPSO2ではちょっと厳しそうだなあ -- &new{2021-04-27 (火) 01:07:27}; ---NPC専用じゃなく、NPCに先行実装って形で妥協したらよさそう -- &new{2021-04-27 (火) 08:49:36}; ---NPC専用技や特殊な挙動ができるその名の通りの「固有PA 」とかあったら楽しそう 調整が大変そうではあるけど -- &new{2021-04-27 (火) 12:31:39}; ---うん、今その固有技を自キャラでも使わせろっていう話をしててね -- &new{2021-04-27 (火) 12:55:10}; ---あ、旧PSO2の固有PAシステムで専用技を使用できるようにするって話か -- &new{2021-04-27 (火) 13:00:19}; ---特定の武器でだけ出せる専用技ってなんだかんだワクワクするよな、実用性は結局なかったとしてもとりあえず面白くはあるし -- &new{2021-04-27 (火) 15:43:11}; ---PSO1におけるヘヴンパニッシャーみたいなもんだな。定期的なアプデのあるゲームだとそのうちパラメーターが低くて使い物にならなくなるのが悲しい -- &new{2021-04-27 (火) 18:24:30}; ---例えば、エルダーペイン持ったらエルダー式のオバエンが固有PAでついてるような感じ? -- &new{2021-04-27 (火) 23:40:35}; --ストーリー限定で良いからesみたいにNPCを操作するモードが欲しい。出来ればパレットは設定変更可能で -- &new{2021-04-27 (火) 02:03:43}; ---某14では結構あったなNPC操作するパート。ストーリーがメインはってるようなゲームだからってのもあるけどそれなりにアツかった -- &new{2021-04-27 (火) 03:46:02}; ---esでもジェネやアネットを操作して戦うストーリーあったよね -- &new{2021-04-27 (火) 09:24:05}; --システム的にはダークブラストみたいなやつ? -- &new{2021-04-27 (火) 02:10:07}; ---AISやライドロイドにダークブラストをアイテムという形で持ち歩き出来る様にしたやつって事かな。専用のキャラクターになる・プレイヤーキャラが見える形で騎乗するってのは戦闘を任せてるコンテンツキャラのバランスが相応に良ければ存在してて良いと思う。流石にレベル固定とかだと上限解放の時に産廃とか要らない子になるから壊れ性能とか特殊な操作感でもない限りはNGSのステータス配分でやっててほしいとか -- &new{2021-04-27 (火) 09:21:24}; -運営的にNGSはゲームスピード上げる気ないと言及してるけど、CBTでプレイした限りでのスピードは皆ストレスなく遊べた感じだろうか? -- &new{2021-04-27 (火) 09:29:26}; --旧は基本クラスと後継クラスでゲームスピード含めて挙動が別ゲー過ぎた。NGSはこれが同じ基準で統一されてるから、アクションゲーとしてのクラス間バランスが格段に良くなってる。あと旧はゲームスピード速いっていっても、ほぼいつでもキャンセルから回避や防御できたりで、PAブッパして敵の攻撃きたらキャンセルすりゃそれでOKっていうアクションゲーとしてはかなり大味なバランスになってるのが問題だった。NGSはPAに固有の硬直が設定されて、SA廃止されたおかげで、自分と敵の硬直を旧より計算しつつ立ち回らなきゃならなくなったから、ゲームスピード落ちたといってもアクションの奥深さははむしろ増えてる。通常攻撃もただのPP回復手段じゃなくて、隙の少ない攻撃として存在意義が旧より増えてて、全般的にアクションゲーとしての出来は上がってたよ。 -- &new{2021-04-27 (火) 09:58:07}; --ゲームスピードを上げるつもりはなくてもアップデートしていくとそうも言ってられない状況になるかもしれないから、それを考慮したゲームスピードにしてそう。でもCβ時点でも遊びやすい丁度いいスピードだったわ、PSO2の初期ほどモッサリもしてなかったし -- &new{2021-04-27 (火) 10:54:15}; ---度重なるアプデの中で地味に早い奴が出て、皆そればっか使って別の手段追加しての負のループは普通に起こりそう -- &new{2021-04-27 (火) 11:04:39}; ---地味どころかぶっちぎりで早いやつ出しちゃった結果全体を高速化せざるを得なくなったPSO2EP5という前例がだな・・・ -- &new{2021-04-27 (火) 11:20:27}; ---そういうのが出たらフォトンダッシュが最速になるように再調整すれば問題ないやろ -- &new{2021-04-27 (火) 15:02:06}; --戦闘自体は問題ないけどマップが広いからフォトンダッシュ・グライドが早いはずなのに凄い遅く感じた。移動用にダッシュ5秒以上で速度が段階的にアップとか対応して欲しいかな、5秒なら戦闘面ではあまり関係ないよね多分(前もって高速モードに入ってボスの攻撃回避するぞーって運用出来る位・・・?) -- &new{2021-04-27 (火) 11:07:28}; ---戦闘には役に立たないけど移動には使えるっていうのなら、長い時間かけて加速よりも一直線に移動すると加速、但し僅かでも曲がると減速がいいかな -- &new{2021-04-27 (火) 11:23:38}; ---あんまりあんまり早くはできないんじゃないかな実際マップ読み込みとかブロックごとのリアルタイムマッチングシステム考えると -- &new{2021-04-27 (火) 13:19:27}; ---マッチングに関してはマッチングするまでエネミーが出現しないだけだし平気かな。マップ読込はネックになりそうだけど、読み込みが追いつかないレベルの速度は実装しようとも思わないぐらい(おそらく現状最高速の数倍以上)だろうし大丈夫じゃないかな -- &new{2021-04-27 (火) 14:12:35}; ---リューカーデバイスの間隔が地味~に広いのよね 戦闘に関与しない方法での高速移動手段の実装は賛成したい -- &new{2021-04-27 (火) 14:24:58}; ---あんまりそれを突き詰めるとクエスト形式でよくね?になるぞ -- &new{2021-04-27 (火) 15:42:57}; ---移動速度は体感でのマップの広さに直結するから、早くしすぎるとマップが狭すぎるように感じられてしまって、ならマップをもっと広くすればいいじゃんってなると、また移動速度が遅(以下略)っていういたちごっこになるのぜ。んでマップが広くなれば広くなるほど作る手間・コストは無駄に増えていく。移動速度の問題はマップ自体の広さがどうこうというより、たぶんオブジェクトの密度やEトラの密度・発生距離の問題だと思うよ。これを濃いめに設定すればマップ広げずに移動が遅いと感じられる機会が減らせる。この密度のさじ加減が上手いのがスカイリムやフォールアウトのベセスダゲーだね -- &new{2021-04-27 (火) 18:38:12}; ---移動を早くしたいと感じたのはだいたいEトラ追いかけてるうちに終わるような時とかリージョンマグへ奉納しに行ってた時なので リージョンマグに直接飛べるようになれば概ね満足かな…レベル帯が上のエリアが増えればすぐに敵が溶けることも減るだろうし -- &new{2021-04-27 (火) 18:54:55}; ---リージョンマグはそこに行かなくても入れられるようにって要望送ったな てか入れてる間に殴られたこともあったし余計に -- &new{2021-04-27 (火) 19:03:51}; ---上でも言われてるが安易に簡易、簡素化すると何のためのオープンフィールド化したのか分からなくなるので、その辺は慎重にやって欲しい。素早く移動、戦闘を楽しみたい層に応えるのならタワーやコクーンを充実させればいいんじゃないかと思う -- &new{2021-04-27 (火) 21:00:51}; ---後続のプレイヤーが先行組に追いつくために他のプレイヤーがフォトンダッシュした軌道を10秒以内に通ると少しフォトンダッシュの速度が上がる(レースの風よけ感覚)、くらいはあってもいいと思うけどね。もっとも、フォトンダッシュの軌道を鯖が記憶する必要が出てくるから難しいだろうけど -- &new{2021-04-27 (火) 21:19:23}; ---↑それなら別にルート記憶とかしなくても、単純に人がいっぱいいる場所に向かうときスピード上がるでいいんじゃね。&color(Silver){自分が欲しいのは一人で探索してるときの加速だけど}; -- &new{2021-04-28 (水) 08:29:16}; --あとあと移動マウントとか追加余裕でできるシステムだしそっちに期待したい乗り物で飛び回りたい作りだしね -- &new{2021-04-27 (火) 19:20:39}; ---乗り物はいい課金要素になるからな。買い切り2000円とかにするかスクにいれるか…スクだろうなぁ -- &new{2021-04-27 (火) 20:40:58}; ---上昇ができる乗り物があるという前提だとしたら、回数ボーナスに入れてきそう。グライドモーションとしてならスクに・・・入るかな、どうかな -- &new{2021-04-27 (火) 20:57:57}; --あれぐらいが丁度いいな。ヒーローはスピードあげ過ぎだし、それ以前の旧職は遅すぎた -- &new{2021-04-28 (水) 04:49:53}; --速くしなくていいからワープ可能な箇所を3倍ぐらいに増やして? -- &new{2021-04-28 (水) 10:06:37}; ---リューカーデバイスは倉庫とブロック移動が出来るだけで、それ以外はマップから長押しすればどこでもテレポート出来る仕様がいい(技術的に出来るかは知らん) -- &new{2021-04-28 (水) 10:14:29}; ---移動時のモーションは指2本を額に当てるあれね!? 向こうは箱庭マップだから人が多いところへ降りる仕様が出来た感じだしこっちはムズそうね -- &new{2021-04-28 (水) 12:20:15}; -そういやCBTクライアントってもう消してもいいんだろうか -- &new{2021-04-27 (火) 14:09:32}; --そういやサービス6月・ベンチマーク5月下旬だいあらβテスト自体もうこないんだろうか -- &new{2021-04-27 (火) 14:12:28}; ---無いよ。5月に「グローバル版の」テストはあるけど国内版はもうそのまま開始待ち -- &new{2021-04-27 (火) 18:28:08}; ---海外版含めて3回もテストすればまぁ十分でしょ -- &new{2021-04-28 (水) 20:48:32}; --もう何もなさそうだしいいんじゃない?もしなんかあったらそん時またいれればいいしな。 -- &new{2021-04-27 (火) 18:43:15}; --いいけどpso2のセーブデータが一緒に消えても文句言うなよ -- &new{2021-04-27 (火) 20:50:58}; ---セーブデータが消える・・・?(嘲笑う声) -- &new{2021-04-27 (火) 21:01:44}; ---一人だけオフラインゲームやってる奴がいるな -- &new{2021-04-27 (火) 23:44:05}; ---オプション設定データとかそういう事なのかな…? -- &new{2021-04-27 (火) 23:46:45}; ---ヤフー質問箱にネトゲタイトル一つごとはかならずある。ネトゲのセーブのしかたを質問してる可愛いあれ。 -- &new{2021-04-28 (水) 08:54:30}; ---念のためエステやシンボルアートのデータはバックアップとっておくんじゃぞ(PCクラッシュ勢) -- &new{2021-04-28 (水) 09:42:40}; -第二回クローズドβテストアンケート結果出たみたいね。 -- &new{2021-04-28 (水) 18:11:43}; --そうなんかモンハンのアプデに夢中で気付かんかった…見てみよ -- &new{2021-04-28 (水) 19:15:47}; --sinまでに直せないのでそのうち直しま!って多くない? -- &new{2021-04-28 (水) 20:58:22}; ---そりゃあ、ただでも予定押してるからね。仕様変更=新しいバグを作る、のと同じ意味だから、いま問題なく動いてる部分をいじって新しいバグを生むより、問題ある部分を直すのを優先したいだろうね -- &new{2021-04-28 (水) 21:45:50}; ---オンラインアップデートの出来るゲームでサービスイン遅らせてまで完璧に仕上げてから出す必要もないし・・・ -- &new{2021-04-29 (木) 01:03:01}; --装備強化の素材集めに関するテンポはベータの時点で変える事は無いとか。まぁPSO2はあまりに強化必須な空気とゲーム性でその辺が荒れた過去があるし最大まで強化するのが当たり前すぎた感覚はNGSでは無くしたいのかな -- &new{2021-04-29 (木) 01:39:02}; ---別の角度から見れば未・微強化で十分いけること前提でバランス調整されてるって意味だから、むしろ戦闘の難易度はさがってそうな予感 -- &new{2021-04-29 (木) 02:20:07}; ---まぁ実際緊急もフリーフィールドも強化値+10~20程度で十分対処できたしな。+40が必要になるのはもっと上まで突き詰めたい人だけって感じなのかも -- &new{2021-04-29 (木) 02:44:19}; ---でもネトゲって結局は最終強化してないとか地雷みたいに収束するからなぁ。1年後くらいにはそういう風潮へ… -- &new{2021-04-29 (木) 04:33:32}; ---+30ぐらいまでは何とかなるけどその先は強化素材めっちゃ絞りますとかしてきそう -- &new{2021-04-29 (木) 06:01:59}; ---緊急は最初の村付近で要求攻撃力も低いとかなら、ギャザもあんなもんでいいんじゃね?突き詰めたい人にはコクーン辺りでその時点の廃エンドを用意すればいい気もする -- &new{2021-04-29 (木) 10:29:56}; ---強化は素材の前にNメセタが足りなくだろう -- &new{2021-04-29 (木) 14:11:48}; ---まあどのみち開始しないと分からん。フル強化してないのは以下略ってのも基本的に時間効率が最重要でそれに直結する(回転数がモノを言う)、強化が簡単or素材調達に縛りが実質無い・性能上昇が著しい、戦闘そのものが最重要コンテンツor短期集中攻略コンテンツって要因を満たした割合の話だし。レートがどうのとかじゃなく環境そのものが比較的ゆっくりしてるなら別にそこまで急がないことになるし -- &new{2021-04-29 (木) 19:26:47}; -pso2をしばらく前に引退してNGSで復帰しようと思ってるんですけど、引継ぎに何か手続きみたいのは必要なんでしょうかね?旧クラのアンインストールまでしちゃってますけど、再インストールしたりする必要ありますかね? -- &new{2021-04-28 (水) 21:38:25}; --一応、アップデートという扱いだからアカウントそのまま使える。 -- &new{2021-04-28 (水) 21:43:42}; --クライアントは正式サービス前に先行アップデートファイルのDLがくると思う(予想)けど、どっちみちアップデートという形になるだろうから、旧クラをインストールしておけば当日DLするファイルを減らせるかも知れない。この辺はまだなんも発表されてないから、完全に推測であることを留意 -- &new{2021-04-28 (水) 21:49:27}; --クライアントは同じもの使ってるんですね。稼働当日はインストールまで相応に時間かかりそうですし、クラだけ入れなおしておきます。ありがとう -- &new{2021-04-28 (水) 22:29:46}; ---PSO2+NGSで130Gぐらいと見積もっておけばいいよー -- &new{2021-04-29 (木) 00:52:01}; -PSO2NGSをインストールした後にPSO2部分をアンインストール出来るって本当? -- &new{2021-04-29 (木) 12:20:29}; --たぶんガセ。少なくとも公式には発表されていない。先にPSO2クライアントを削除してからNGSのみをインストールすることはたぶんできる。(その場合、PSO2ブロックには行けない) -- &new{2021-04-29 (木) 21:53:37}; --アンインストーラーを使った削除だけをアンインストールと呼ぶなら、できない。手動削除をアンインストールと呼ぶなら、できる。設定によっちゃまた勝手にダウンロードされるけど -- &new{2021-04-30 (金) 18:40:43}; -NGSではcv関智一なドゥドゥの弟子が登場するってテストに参加したフレが言ってたんだけどホント? -- &new{2021-04-29 (木) 22:02:44}; --節子それNGSやない。MFGや -- &new{2021-04-30 (金) 08:36:25}; --ニュージェネじゃなくてジージェネじゃねそれ -- &new{2021-05-01 (土) 01:59:24}; -PS4版の実機プレイとか発表されてた?もしかして発表されないままサービス開始するんか…?それとも無印のときと一緒でPC版だけ先行開始? -- &new{2021-04-29 (木) 23:18:58}; --散々言われてきたと思うんんだが、PS4やスイッチは魔改造でもしない限り構造はユーザーの機種もSEGAのテスト機種も同じ、つまりSAGA側でテストすれば済む話で、PCはありとあらゆるバージョンがあるからテスターが必須になってくる。来月のキャラクリはPC先行だろうが6月のサ開は他機種含め海外も同時にするでしょ -- &new{2021-04-30 (金) 00:49:57}; ---千葉滋賀佐賀 -- &new{2021-04-30 (金) 04:00:55}; --PS4でも超最低設定なら動くんかねぇ?ff14の当時のPS3問題みたいになりそうで心配ね。グラボ高騰にPS5入手困難と金っても環境見直せない現状もあるからなぁ。自分のPCも2070程度のスペだから見直したいのに…うーん。 -- &new{2021-04-30 (金) 02:16:38}; ---マイニング効率が下がる夏の前に処分しておこうって出品が増えてきてるし、3060Ti,3070あたりの転売も落札されずに終了する出品が増えてる。もうちょい待つと急落しそうな感じ -- &new{2021-04-30 (金) 03:53:18}; ---そのためにクラウドがあるんじゃろ。最高画質でプレイするならどうにか調達するしかないけどそこそこの画質で良いならクラウドが一番安上がり -- &new{2021-04-30 (金) 04:03:02}; ---アクションゲームのクラウドってやっぱラグが嫌よな。でも最終手段としては置いといてもらえるとありがたいシステム。 -- &new{2021-04-30 (金) 04:30:04}; ---元PC勢の現PCクラウド民だがそんなにラグあるか?スイッチは知らんけどPCクラウドは全く支障ないと思うが -- &new{2021-04-30 (金) 07:37:24}; ---クラウドはネット回線次第だからマンション光とかだと時間帯によってはお辛いかもしれない -- &new{2021-04-30 (金) 08:02:07}; ---PS4proなら普通に中画質設定辺りでやれるかと。 -- &new{2021-04-30 (金) 08:19:07}; ---pro生産終了しちゃったのが痛いな。生産続けててもテンバイヤーの餌食になってるかもしれんが -- &new{2021-04-30 (金) 08:32:41}; ---PS5はあと半年しても普通に買えないんだろうな。 -- &new{2021-04-30 (金) 08:51:16}; ---枝4 クラウドサーバの遅延って通信レイテンシだけでも時間帯によっては100msを超えるね、通常は10ms程度だけど。それが許容できるかはクラスやプレイヤー次第だけど。10fps程度までしか出ないPCでプレイするよりはマシかも -- &new{2021-04-30 (金) 09:05:22}; ---昨年のニンテンドースイッチ高騰の時は年末クリスマス商戦の時に一気に放出して一時とはいえ定価で買えるようになったから、PS5も今年のクリスマスが狙い目かなと思ってる -- &new{2021-04-30 (金) 09:05:32}; ---枝8 家電量販店の通販でも6700XTは常に在庫がある状態だし3060も入荷してすぐには売り切れにならない状態が続いてる。転売屋とマイナーのパニック売りが始まってるし、過去の採掘ブーム後みたいにもうすぐ大暴落すると思うよ -- &new{2021-04-30 (金) 09:12:41}; ---あ、ごめ。枝8がPS5についてのコメントなの見落としてた 枝11 -- &new{2021-04-30 (金) 09:16:00}; --CBTで主に見てたのは基本挙動とマッチング関連だし土台は無印と同じだから別ハードだろうがハナから心配してないんでしょ -- &new{2021-04-30 (金) 09:07:33}; --無印の時と一緒でって、向こうはそもそも稼動時PS4展開予定すらなかったろうに何を言っている -- &new{2021-04-30 (金) 12:20:48}; --PS4がスペック不足なのは間違いないがどのぐらい動くかは気になるね。まあPS4だと苦行とまで言われた原神でも結構な数のPS4ユーザーいるみたいだからNGSがガクガクでも遊ばれるとは思うが -- &new{2021-04-30 (金) 13:43:43}; ---ぷそのゲームスピードでは苦しかろう -- &new{2021-04-30 (金) 14:01:02}; ---PS4のグラフィックは750Ti程度って言われてるけど、必要動作環境(GT430)は超えているけど低画質(GTX950)未満だから、最低画質でせいぜい30FPSがいいとこだろうか -- &new{2021-04-30 (金) 19:57:24}; ---HDDのままとかだったらロード1分くらいしてそうだな… -- &new{2021-04-30 (金) 20:07:44}; ---βの時RTX3070で参加したけどデフォルトのままだとファン全開でうるさかったからだいぶ重そうよな(ヘッドホンつけても聞こえるくらい大きかった)。細かく覚えてないけど最低まで落とせばFPS90制限でも静かになったから設定下げまくればワンチャンあるかも…? -- &new{2021-05-01 (土) 04:29:45}; ---PS4と同程度のPC検証によると32人戦闘みたいな重いエリアだと設定下げまくってもfps15とかテスト時のここで書かれてた気がする。30以下はきついで -- &new{2021-05-01 (土) 05:09:01}; --PS4よりスペック劣るPCで遊ぶ子も普通にいるだろうからへーきへーき(適当) -- &new{2021-04-30 (金) 16:37:39}; -そういえば移動モーションにブースト移動じゃなくてホバー移動があったのは、種族の壁撤廃した関係なんだろうか?(生身×ブースト移動だとふくらはぎからブースト噴射がシュール過ぎるとか)。ブースト噴射のないキャス男は魅力半減だと思うんだ、来てくれ、来い!(血涙キャス男感)&color(Silver){でもよく見たらOPのギリアムはブースト噴射してないんだよねぇ}; -- &new{2021-04-30 (金) 23:20:52}; --スラスターふかしたいならそれっぽいアクセでどうにかするのだ…コストさえ足りてるならね -- &new{2021-05-01 (土) 01:19:32}; --ダッシュモーションは効果音も大事だと思うんだ。ローラーダッシュを実装するときはぜひ、「ギュゥイィイィィン!」って、むせそうな感じでたのむ -- &new{2021-05-01 (土) 10:57:48}; ---そして小石に足をひっかけて盛大にすっころぶんですね? -- &new{2021-05-01 (土) 14:21:04}; --単純にPSO2がホバー移動だからホバー移動ってだけじゃないの なんかブースト移動があるのが当たり前みたいに言ってるけど公式が実は妥協してホバーにしてたとか言ってたん? -- &new{2021-05-01 (土) 12:57:25}; ---無印のホバー移動がスラスター噴射 ⇒ NGSのホバー移動が噴射しない、名称が一致してるだけの別物だからね。同じ物を求めるのは別に変では無くね、もしくは挙動が全く別物だから名称自体変更で区別とか。あとNGSが段差で膝が曲がる仕様が災いして、NGSホバーで階段移動するとお笑い映像になるシュール状態はどうにかならんのかしら -- &new{2021-05-01 (土) 14:28:51}; -久方ぶりの投稿だから既に話題に出てるかもしれないけど、スキット顔の口元についてアンケート結果が出てたみたいだけど、鼻の穴の強調を抑えてほしいという要望は通らなかったようだ… -- &new{2021-05-01 (土) 17:00:11}; --ありうるとすれば今後フェイスタイプ追加された時にそういうのも出るかも? -- &new{2021-05-04 (火) 07:42:22}; -旧キャラは登場しなくてもまあ仕方ないが、ルーサーとシバの娘とかは登場すべき!(格闘ゲームとかでもそういうキャラとかいるし) -- &new{2021-05-01 (土) 17:14:40}; --子孫以前に残せる人がいないんじゃ。シバもルーサーも元々はフォトンの塊だし、寄生先にしてたカスラとかハリエットが子孫作れたとしても全く関係ないし。消滅させた筈のフォトンの残りかすから生まれたダニみたいな奴ならワンチャン? -- &new{2021-05-01 (土) 17:39:38}; --安藤とマトイの子孫ならしれっと出てきそう。それがN安藤だったりして -- &new{2021-05-01 (土) 17:43:11}; --すべきって何なんだよ。格ゲーとか知らんやん。じゃあすべてのゲームに守護輝士みたいな役職出すんか? -- &new{2021-05-01 (土) 17:45:41}; --仕方ないニャウ -- &new{2021-05-01 (土) 19:02:30}; --いないゲームもあるししないべき! -- &new{2021-05-01 (土) 19:18:18}; --気色悪い改心とは別に純粋に拗らせてそうなめんどくさいキャラ厨まで出てきたか…ダルいな -- &new{2021-05-01 (土) 20:15:09}; ---そもそもよりにもよって現実の肉体が既に存在していない奴の名前上げてるんだから同類でしょ これがマトイだとかイオだとかならキャラ好きなんだな―で分かるけど -- &new{2021-05-01 (土) 22:29:56}; --新規取るならハードル上がる過去作既存キャラはいらん。気になって旧作のストーリー見るって奴以上に萎えるヤツのほうが多い -- &new{2021-05-01 (土) 20:51:07}; ---わかるわー。2とか3とか付いてても前の作品まったく関係ないと入りやすい。でもメタルギアは…遡ってやったぜ!! -- &new{2021-05-01 (土) 21:18:20}; ---メタルギアはある程度作品が独立したうえで過去作未プレイ者でも分かるように匂わせる感じだから途中から入りやすいんだよな。初めて触ったのPSPのピースウォーカーだったけど十分楽しめたわ -- &new{2021-05-01 (土) 22:28:11}; ---基本的に物事に対してネガティブな反応を示す人は目立つから、萎えるやつの方が多い(確信)は勘違いだけどね -- &new{2021-05-02 (日) 14:48:44}; ---イドラでもマトイやリサ、ルーサーが輸入されて正直萎えたわ。 -- &new{2021-05-04 (火) 10:01:19}; --直接の子孫は出なくても、創世器として出てくる人がいるかもしらん -- &new{2021-05-01 (土) 22:37:45}; ---深遠なる闇を倒して惑星探査船団に戻ったオラクルが人の魂を武器化する創世器なんて作るかは微妙な所 人を使わずに作ることも出来るみたいだけどそういうのには個人の名前付けないしな -- &new{2021-05-01 (土) 23:15:17}; -さて6月中とは言うが、6月は水曜日が5回もあるんだよな。2日、9日、16日、23日、30日だ。何処で来るんだろう?3 -- &new{2021-05-01 (土) 20:50:05}; --一番最後だと思っておけば一番ダメージは少ない。(からのやっぱもう少し待ってくださいコンボ) -- &new{2021-05-01 (土) 21:41:17}; --グローバル版のCBTが5/14からで、そこで得た最終的な調整に1ヶ月ぐらい欲しいから中旬以降にはなると思うで。CBTアンケの結果発表に大体1ヶ月ぐらいかけてるから2日とか9日は厳しそう -- &new{2021-05-01 (土) 22:34:07}; --メンテナンスが水曜なだけでスタートは金曜日とかだったりする可能性も。CBT同様休日前スタートのほうがスタートダッシュ的には良さそうな気もする -- &new{2021-05-01 (土) 22:36:26}; ---水曜日にメンテバーストワンモアして、結果的に金曜日に開始になったり&color(White){有給をどう取るべきか}; -- &new{2021-05-01 (土) 22:40:21}; ---まあどのみち水曜は確定だろ。サーバーは独立させてても連動させるんだから変にずれこませたうえで問題起きたら面倒すぎる -- &new{2021-05-02 (日) 00:28:19}; ---サービス開始が滞りないか不具合無しなことはそうそう無いので、そんな気張らずいったほうがええで -- &new{2021-05-02 (日) 23:52:43}; -一部のフェイスペイントはインナーのカラー2と色が連動してるじゃん…なんでこんな大事な仕様説明ないんだよ…プチフェイスペイントとか色が連動してて初めて気がついたわ、てかこれダメだろ、個別に変えさせてくれ -- &new{2021-05-02 (日) 02:36:57}; --顔に自分の下着の色を反映させていくそういうプレイですか -- &new{2021-05-02 (日) 03:41:28}; --ボディペもサイレントカラー連動してるゾ -- &new{2021-05-02 (日) 08:08:33}; ---小ネタに書いといたけど、マジでウーンて感じ -- &new{2021-05-02 (日) 14:16:24}; --基本的には対して影響しないはずの場所使って色指定とか普通。変なことしなくても見える小物が付いてるなら大抵色合わせには丁度いい -- &new{2021-05-02 (日) 16:12:08}; ---面積の大きいインナーだって増えるだろうしそもそも色変えに一々Nカラーチェンジパス使うんだぞ、しかも使った所で別のインナーに変えたら色が変わっちゃうしこの仕様は不親切すぎると思うの、カラーによっては肌の色と同化して見えなくなったりするし -- &new{2021-05-02 (日) 16:39:37}; ---同じインナー複数用意してそれぞれ違う色にすりゃいいだけちゃうの。 -- &new{2021-05-02 (日) 19:08:55}; ---まぁどうのこうの言うけど結局は好きに色変えられたら一番ありがたいんだけどな -- &new{2021-05-02 (日) 19:47:19}; ---対策ややりようなんていくらでも思いつくけどそれでもちょい不親切ではあるな 変な縛りが生まれもするのは事実だし…… -- &new{2021-05-03 (月) 08:26:47}; -カナギマイヒメにセットインナー連動で服色変えたいけど変えれないし、ボディペやタイツもインナー連動で正直使いにくいわ。今後組み合わせ増えてきてもインナー・ボディペとベースで色がちぐはぐになるだろこれ・・ -- &new{2021-05-03 (月) 09:28:34}; -サービス開始してしばらくは累加追撃必須って言われるんだろうか -- &new{2021-05-03 (月) 09:32:54}; --そらどんな小さな差異でもマウントとれると見たところでマウント取ってくるのが人間というものさ。ただ普通に考えれば初期エンドコンテンツとして旧装備より↑のは実装してこないとやることなくなるから、最初の最強装備をそろえるまでの寿命だとは思うよ。まあそれ交換するのに何週間かかかるだろうから、いきなり粗大ゴミにはならんだろうけど -- &new{2021-05-03 (月) 10:38:39}; --5秒間に与えたダメージの50%を次の技に追加だっけ?どうなんだろうな -- &new{2021-05-03 (月) 11:12:09}; ---とりあえずノーコストで発動できるし強いが、CT分からんのと通常OPのHP系ガン下げ具合から序盤に影響及ぼすとして修正されてる可能性も無くはない。あとはPP補強とか倍率爆上げ要素がスキルに無い、PA・テクがPSO2程極端な事になってないってとこで相対的にどうなるかも何とも言えない。スタートダッシュは確実に優位だけども -- &new{2021-05-03 (月) 12:14:39}; --潜在も各種OPもテスト性能のままと仮定しても繋ぎ武器だから。潜在に関しちゃ全ダウン蓄積値+20%のがいいんじゃねぇのまである。 -- &new{2021-05-03 (月) 12:20:55}; --累加意識した運用しなきゃまともに効果無いし、ガチガチの装備準備してスタートダッシュに便利なだけの塩梅にされてるから必須は無いのでは。NGS武器強化したら普通にそれより上になりそう(そこに至るまでにドロップ運や必要素材等から目をそらしつつ) -- &new{2021-05-03 (月) 16:50:54}; --この木主はそう言うタイプとみた -- &new{2021-05-03 (月) 17:11:59}; ---〇〇ない奴に人権はないとかいう系?(適当) -- &new{2021-05-03 (月) 17:35:48}; ---どんなゲームにもかならず◯◯持ってない、◯◯出来ない、◯◯使ってるとかそういう勝手に人権ルール押し付けはあるよな。ゲームの板とかそんな議論ばっかだけどいざゲーム内では結構ゆるい -- &new{2021-05-03 (月) 19:26:38}; ---分かるわー、掲示板鵜呑みにして不安になってる人いるけどねっと弁慶が排斥したがってるだけのやつが勝手に言ってるだけで実際そんなことは滅多にない。モン〇ンは知ら管 -- &new{2021-05-03 (月) 20:58:00}; ---Switchモンハンとかもう放置奴率くそたけーわ逃げるだけの近接がいるわ外人とも強制マッチングするわゆうただわで野良はマジで今ヤバイ。だからもう戦ってるだけでありがたいどんな装備だろうが… -- &new{2021-05-04 (火) 00:50:32}; ---スプラみたいにゲーマーじゃない人もやるからねモンハン。おまけに今回のモンハンはカジュアル路線らしいから一層大変そう -- &new{2021-05-04 (火) 02:07:05}; ---モンハンライズ武器バランスもおかしいせいでのーしライトボウガンでいいみたいなのも残念要素 -- &new{2021-05-04 (火) 02:43:53}; ---匿名の掲示板と違ってゲーム内は発言したら発言者が分かるからね。よほど自分の意見に自信を持っていないとなかなか言わん。そしてその意見が間違ってる奴ほど変に自信持っているという -- &new{2021-05-04 (火) 04:15:06}; ---そら間違ってる可能性とか諸々考慮出来るようなら自分だけの意見としては自信なくなるし、自信持てるレベルなら説得力が十全にあるからんな変な強気に言う必要もなくなる -- &new{2021-05-04 (火) 09:28:33}; ---今までの経験で実感したのは「〇〇無い奴は人権無し!」と言う人間と、言われる事を危惧してる人間は同じ人種って事かな。物事の基準がコレだから立場が変わると加害者に豹変するから本当に厄介 -- &new{2021-05-04 (火) 09:54:56}; -NGSでラッピーの存在は確認されたけどリリーパは存続してるんだろうか気になる。滅亡しそうになると勝手に助けたりしてるのだろうか、それとも滅ぶのが自然の摂理として放置プレイしたり・フーリエ個人が見過ごせなくてリリーパ族と一緒に野人みたいな生活してるんだろうか・・・ -- &new{2021-05-04 (火) 09:48:50}; --気になる。以降の文章のよくわからなさ -- &new{2021-05-04 (火) 10:08:57}; ---たぶん現実の自然保護をどの範囲までやるべきかでいつも課題になる部分を言いたいんだと思う。例えば何らかの自然災害で他の動物種が絶滅しかけたとして、それを人間の手で助けることが本当に〝自然〟保護といえるのだろうか? とか。極端なのだと、人間自体が自然の一部だから、人間の作り出した公害で滅びかけてる動物がいたとしても、それは自然災害の一種と見なせるから、本当に自然保護を尊重するなら、その場合でも全ては人間の意思次第で助ける、助けないを任意で選択してもよい、という考えまで幅広い。 -- &new{2021-05-04 (火) 10:24:36}; --そもそもラッピーが出てくるのは超時空エネミーだからであって、普通の生物であるリリーパはNGSに出てこなくても全く不思議ではない -- &new{2021-05-04 (火) 11:27:34}; -(´・ω・`)今&color(Red){1960};行だけど気が向いたから新設をしたいのだけれど良いかしら?特に問題なければ&color(Red){11:40};にやるわね -- &new{2021-05-04 (火) 11:29:20};