PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> 質問掲示板Vol4
Comments/質問掲示板Vol4
の編集
[[質問掲示板]] -(´・ω・`)板新設ってこれでいいのかしら…?ダメなところあったら修正してほしいわ -- &new{2023-12-24 (日) 00:35:27}; -連投になるのだけど、シーズナルポイントって1/1からまた別になるの?復帰勢だからいつまでにポイント稼いでおけばいいか知りたいのよね -- &new{2023-12-24 (日) 00:36:10}; --確か1月1日になった瞬間切り替わったと思う(改行修正) あとタスクも終わったかと(改行修正) ところで某XなツイッターでPSO2NSGってタグがトレンドになってたんだけどNSGってなに? -- &new{2023-12-25 (月) 18:28:05}; ---ごめんなさい修正ありがとうございます -- &new{2023-12-26 (火) 17:06:08}; -今Slのガンスラ新調しようかと思ってるのだけどメレクタリスをベースにガンスラのマルチウェポンにしたらデメリットとかありますか?ちなみに今持ってるのはネオスアストリオンの+80潜在Lv.6プリ無しLC盛なのだけど変えた方がいいのだろうか? -- &new{2023-12-26 (火) 23:57:04}; --別にデメリットではないけど採気の型になるのと初期形態がタリスになるくらいかな。ネオス無プリは配布ラジャンティエよりも多分弱いので持ちかえた方がいいですね。 -- &new{2023-12-27 (水) 00:40:35}; ---うっかりしたらタリスのまま武器アクションしてしまうぐらいですね。ありがとうございます。 -- &new{2023-12-27 (水) 02:09:02}; -今まで使ったことのない武器に挑戦してみようと思うのですが、キャンペーンでもらったラジャンティエをそのまま使うのと、ラジャンティエにエンデュミオ付けてバリオクール+80を作ってシーズン終了まで使うのとだとどっちが良いでしょうか? -- &new{2024-01-02 (火) 23:31:20}; --ラジャンティエは強化用素材として使用することが出来ません。まずはラジャンティエで色々試してみるのをお勧めします。ただプリセットのレベル次第ではシーズン終了後もバリオクールの方が強い場合もあります。 -- &new{2024-01-03 (水) 00:19:03}; ---そうだったんですね…ありがとうございます。頑張ってゴルドプリムソード集めます -- &new{2024-01-04 (木) 01:08:59}; -西エアリオクライカウ丘陵のメッセージパックは地表にありますか?それとも洞窟内ですか?もし洞窟内ならば入口を教えていただきたいです -- &new{2024-01-03 (水) 15:10:41}; //-西エアリオクライカウ丘陵のメッセージパックは地表にありますか?それとも洞窟内ですか?もし洞窟内ならば入口を教えていただきたいです -- &new{2024-01-03 (水) 15:11:00}; --地表にあります。「リューカーデバイス:エアリオタウン跡」の北東に1個あり、そこから北へ崖を飛び越えた所にあるテント付近にもう1個あります。 -- &new{2024-01-03 (水) 18:27:02}; -気になる事があったので、質問させていただきました。さっそくなのですが、N-カーゴパンツ[Ba]シリーズの裸ズボンは色変更できますか? -- [[パパイヤ]] &new{2024-01-04 (木) 07:19:48}; --N-カーゴパンツ[Ba]とN-カーゴパンツ/2[Ba]で試してみましたが、ズボンはカラー2で色を変更できます。因みにカラー1でベルトと靴の色を変更出来ます。 -- &new{2024-01-04 (木) 16:12:06}; ---ありがとうございます! -- [[パパイヤ]] &new{2024-01-05 (金) 03:23:09}; -それからもう一つあるのですが、呪術廻戦の伏黒甚爾の体に巻き付いている呪霊のような、アイテム、アクセサリーなどおすすめの物はありますか? -- [[パパイヤ]] &new{2024-01-05 (金) 03:26:09}; --あとは口の傷、ベルトの黒帯などもおすすめのものがあったら是非教えていただきたいです。 -- [[パパイヤ]] &new{2024-01-05 (金) 03:28:07}; --呪霊に関して、ぱっと見で思い浮かんだのはネクロミシススケルトンです。名前の通り骸骨にはなりますが… -- &new{2024-01-09 (火) 02:15:13}; -フリューガルドの場合、防具3部位にアビⅣとグランドレドLcとではどちらの期待値が高いかご教授お願い致します。 -- &new{2024-01-05 (金) 16:17:52}; --単純にアビⅣ×3とグランドレドLC×3の比較だとグランドレドLC×3の方が1.6%高いです(他のOPまで考慮すると変わります)。具体的にはクリダメと最大ダメは99.2%ですが最小ダメが106.4%になるので結果として期待値ダメが101.6%になります。尚、アドオンのクリ率UPがLv.20で更にダウン時クリ率UP(Lv.20)が有効だと期待値ダメは100.7%となり差が縮まります。 -- &new{2024-01-05 (金) 20:44:26}; ---有難う御座いました。 -- &new{2024-01-06 (土) 14:30:34}; //-ステップの後隙をジャンプでキャンセルしながらまた即ステップ(連ステ)はNGSでは不可能なのですか?それともバグですか?後者だったら今すぐにでも報告しまくろうと思うんですが…旧PSO2だと今でも武器クラス問わず、普通にできました(連ダイロ、連ミラスケすら可能) -- &new{2024-01-08 (月) 18:00:28}; -ニンテンドーswitch版のかんたんログインでNGSをプレイしていたデータをSEGA IDに切り替えようと思い、IDを登録したのですが、間違って切り替えるボタンを押さずに登録してしまい、新規作成になってしまいました。SEGA IDを退会すればかんたんログインがまた選べられるようになるのでしょうか?どなたかご回答お願い致します。 -- [[れい]] &new{2024-01-09 (火) 01:33:49}; --再度簡単ログインを使用することは出来ますか? 出来るなら[[こちらの手順>https://pso2.jp/players/manual/gamestart/start/easystart/]]を再度行えば良いかと思います。(間違えて作成したSEGAIDは退会で) 同じIDを使って連携させたい場合はSEGAサポートへ相談されたほうが良いかと -- &new{2024-01-09 (火) 21:54:04}; -ビルドパーツの小光源(中・大も含め)が表示出来ません。オプション設定などいじらないとダメなのでしょうか? -- &new{2024-01-11 (木) 08:19:16}; --描写設定の地形光源ON -- &new{2024-01-11 (木) 08:19:47}; --夜間(19:01~04:59)しか光らないみたいです。 また、光源自体は何の表示もなく光が出るだけなので、近くの何か(地面など)を照らす配置じゃないとよく分からないと思います。 -- &new{2024-01-11 (木) 15:02:54}; ---表示確認できました。ありがとうございます!想定していた表示と違ったので使い方もうちょっと考えます。 -- &new{2024-01-11 (木) 20:28:08}; ---訂正:昼間でも光ってました。 日なたでは全く分からなくなりますが、大型を木陰の地面スレスレに置けばうっすら見えます。 その状態では夜間には眩しすぎるぐらいになるので注意 -- &new{2024-01-13 (土) 20:25:29}; -復帰してリテム・エルノザでレベル上げしているんですが、EやTに向かっても誰も来ないのですが、PSEの仕様か周り方が変わりましたか? -- &new{2024-01-14 (日) 17:09:01}; --PSEの仕様に沿って効率的に回ろうとする(バースト狙い)とそうなるだけです。Eトラ終了時にゲージ4だとバーストになるので、Eトラ消化前に他の雑魚集団でゲージ調整しているものと思われます。特に最前線MAP以外ではバースト以外の価値が皆無のため、バースト狙いの傾向が強くなります。 -- &new{2024-01-14 (日) 17:44:44}; --Eの敵を倒すとPSEが上がりやすい仕様ですが低RANK部屋では敵をワンパンできるので手分けして倒す方法が主流です。 -- &new{2024-01-15 (月) 03:42:15}; --お二人ともありがとうございます、書き漏れでしたが最大RankのLv80のリテム・エルノザでしたが、どうもエルノザ自体がそういう狩場なんですね、その辺知らなかったのであたふたしました。 -- &new{2024-01-15 (月) 17:22:28}; ---エルノザは他の狩り場に比べて移動ロスが少なく、集合しやすい点が分散狩りが流行る理由として挙げられます。 R4以下ではバーストチャンスの保持、R5ではボスとの戦闘時間の省略を理由に、バースト回数重視になりがちです。 ただ、R5はボスドロップのメリットがそれなりに増えているので、さほど旨味に差はないと言えます。 -- &new{2024-01-15 (月) 19:13:14}; -今まで新レアリティの防具が追加されるときはオクトスのように初期から入手性が良かったりしたのでしょうか。もしくは新レアリティ追加初期から入手困難なケースもあったのでしょうか。 -- &new{2024-01-16 (火) 16:12:23}; --無印オクトスが特別と考えた方が良いかなぁ。3色オクトスはかなりレアだったし。それまでの防具なら無プリなら偶に出るかも?程度。 -- &new{2024-01-16 (火) 17:36:12}; --新リージョン赤コンテナで1組分は配布されてたから最低限は楽だけどそれ以上は苦しかった。無プリ紫防具はプリセ強化が無かったから安くなりやすかった。どちらにしろこれまでのパターンから大きく外れているので当てにはできないと思う。 -- &new{2024-01-16 (火) 18:33:22}; --レアリティ内の初期でプリセットも気にしないのであれば、その辺のマルグルですぐ拾える範囲のものばかりでした。ただ同レアリティ内で性能差が割とあり、後期のものはそこそこレアで人気も集中しました。 オクトスシリーズは威力が統一されている点、最初のみ入手性がよく、他はかなりのレアから徐々に緩和された点など、これまでにない実装の仕方が目立ちました -- &new{2024-01-16 (火) 23:04:45}; --個人的には今回はスティア前の☆7同様入手性悪いと思うよ。運営も次の高難易度クエまで2次エイジスの難易度は下げたくないだろうし、6月の新環境推奨防具の先行実装で早く拾えた人は売り物にできる、って絵を描いているものと思われる。無印オクトスが入手性良かったのは直後にソウラス実装が予定されてて、推奨装備として早めに普及させたかったと思われるしね。 -- &new{2024-01-16 (火) 23:59:16}; - メイン ハンター、サブ ファイターで、テスア武器使用です。戦闘していると、黄色のオーラのようなものを纏っている時があります。この状態の名前と効果を教えて下さい。(改行修正) 以上、よろしくお願いします。 -- &new{2024-01-20 (土) 00:17:23}; --他プレイヤーから[[フリューガルド>フリューガルドソード]]の支援効果を受けたのでは? -- &new{2024-01-20 (土) 00:39:03}; ---ご回答ありがとうございます。そうですよね。自分のではないのが分かり、納得しました。 -- &new{2024-01-20 (土) 14:07:10}; --潜在能力を閃気の型で使っているのならその効果演出だね。PP回復効果が発動した時なのか、リキャストが完了した時のどちらで表示されているのかは意識した事が無いのでわからない。武器を握ってから10秒が経過すると効果が発動する潜在能力に共通する黄色いエフェクトに似ている感じもしたけどあれと違って高頻度で発生している様な感じだからなぁ。 -- &new{2024-01-20 (土) 00:45:50}; -既出でしたら申し訳ありません。クエストクリア後のリザルト画面のスキップやクエスト再戦ってどうするのでしょうか?ご回答宜しくお願い致します。 -- &new{2024-01-21 (日) 15:55:50}; --クリア後すぐにメニュー⇒タスク/クエスト⇒クエスト情報⇒クエストの破棄、でリザルドスキップ。再戦はリトライが無いクエストは受け直ししか無いですね。 -- &new{2024-01-21 (日) 16:46:25}; --クイックメニューの一番上か下辺りにクエストの破棄を登録。 -- &new{2024-01-21 (日) 16:53:19}; -特定のアイテムの鯖全体の売買履歴(時間とか値段)ってどこから見られるんでしたっけ -- [[s]] &new{2024-01-22 (月) 18:12:27}; --これは通報案件かな? -- &new{2024-01-22 (月) 18:22:56}; ---え、なんで? -- [[s]] &new{2024-01-22 (月) 18:43:57}; --売れ筋リストは鯖別では -- &new{2024-01-22 (月) 19:18:48}; --すみません、よく調べて通報案件って言われた理由も理解したんでこの木はこれ以降無視してください -- [[s]] &new{2024-01-22 (月) 19:36:09}; -こちらがブラックリストに入れた相手側からこちらのアークスカードやコーデカタログを閲覧できますか? -- &new{2024-01-24 (水) 05:08:26}; -今から65までのレベリングでオススメ教えて! -- &new{2024-01-25 (木) 05:54:11}; --ストーリーを進行しメインタスクを消化するのがオススメです。課金アリの場合は1200ACでクラスレベル70化&適正装備セットを購入して特定クラスを70Lvまでスキップするのが最速になります。 -- &new{2024-01-25 (木) 07:21:00}; --メインクラスがカンスト済でそれ以外なら、サブクラスに設定してスティア紫かエルノザR5で準備したサブクラス用装備が使えるまでレベルを上げ、レベルが上がったらソロでも同レベル帯戦闘セクションに籠もるのがオススメ。リテム最高ランク以外の戦闘セクションは相当な経験値ブーストがかかっているので、下手な真似するより手っ取り早いよ。 -- &new{2024-01-25 (木) 07:32:24}; --ゲーム内のワールドマップ画面で表示できる[[プレイナビゲーター]]を利用してみてください。どこに行けばいいかの大まかな指標になります。 -- &new{2024-01-25 (木) 12:08:52}; -今回のイベントで開店されているシェミーの鉱石と交換する店は交換数量の制限がアカウント共通でしょうか?言い換えれば、別のシップでキャラを作って店を解放するタスクをクリアさせても、交換できる数量は元のシップとも連動しているでしょうか -- &new{2024-01-25 (木) 14:52:55}; --はい。NGSでの交換ショップは原則アカウント毎で交換可能個数が管理されています。 -- &new{2024-01-25 (木) 22:12:33}; ---ありがとうございました!現地まで行く前にわかってよかったです。 -- &new{2024-01-25 (木) 23:47:53}; -2週間くらい前に初めて、カプセル系が欲しいので期間限定回ってるんですけどDPS1700くらいのFoRaって寄生だと思われますか?ファーシュメルのプリセットは5まで上げてトリアブルつけてみたんですけどここからどうやったら火力が上がるのか分からなくて -- &new{2024-01-28 (日) 00:56:12}; --特殊能力カプセルが揃い次第付けていけば火力が増えるので慌てなくていいかと思いますが、武器がタリスであればパーフォレイトシュートのタイプ2カスタムはおすすめできます。クラスカウンターでカスタム出来ます。レベル5まではサクッと上げられるかと -- &new{2024-01-28 (日) 01:50:53}; --LCカプセルはシーズナルポイントの交換ラインナップにもあるので、足りない分を補充してみましょう。 防具は耐久が欲しければシーズナル交換(鉱石交換の方)にガード5付きエイジャクスがあります。限界突破済みなので強化すればすぐ80になります。 やり込む予定があるならグロウスメント交換のオクトスアーマ、またはマイショップから各種オクトスシリーズをメセタで購入。(赤色は法撃が上がらないので注意) それぞれ1個ずつ採用するとかもアリです。 -- &new{2024-01-28 (日) 01:59:18}; ---上記品が揃うまではLv65キャンペーンで入手できるエフィスタントアーマで十分です。能力も強化も済んでいる品ですので。 -- &new{2024-01-28 (日) 02:07:37}; --他プレイヤーからDPSは見えないので装備しっかりしていればラ通(ライフル通常攻撃しかしない)とか放置でもしてない限り寄生なんて思われませんよ。火力の上げ方は武器種とOP、攻撃方法まで書かないと助言はしにくいです。 -- &new{2024-01-28 (日) 16:31:09}; --鉱石交換ファーシュメルなら+80にしてからトリアブルII付与、アビリティLC→テクニックIVで文句言われない程度の火力になる。防具の方も65配布防具のエフィスタント、もしくは鉱石交換のエイジャクスが似たような構成なので同じように付け替えればOK。更に言うならマイショップやグロウスメント交換でオクトスを入手して同じ構成にするのが一般アークスの強化目標ラインになるけど、3日後に装備関連のアプデが来て無駄になる可能性もあるので今はそこまでやらなくていい -- &new{2024-01-28 (日) 18:22:07}; ---あとは↑でも上がってるタリスのT2カスタム、肉中心で威力+9.2%以上の食事バフ、チームマグで威力+5%を加えれば最終DPS4000以上は狙えるようになるはず -- &new{2024-01-28 (日) 18:25:52}; ---ちなみに鉱石交換エイジャクスを使う場合は+61で止めてOP枠を6つにすればOK。それ以上の強化はコストが高いので、防御力が不安な場合は65配布のエフィスタントを付け替えた方がいい -- &new{2024-01-28 (日) 18:30:55}; --武器防具面以外から考えると、Foのアドオンスキルを作るとかサブをTeにして複合のゲージを稼ぐとかどうでしょうか。 -- &new{2024-01-29 (月) 00:16:13}; ---命中率を考えるとネクスで複合撃ってもDPS下がるだけのような気が。下手にサブRa外すとタゲられて酷い目に合うから近接じゃないならおススメしないわ -- &new{2024-01-29 (月) 01:09:34}; --FoRaで回ってて装備は違うけど4000後半~出るので立ち回り面の話を。Foの特性としてテクニックドミネーションによりダウン時のテク威力は上がるが複合テクの威力は据え置きなのでダウン時のDPSは通常>複合、よって複合はダウンしてない時で当てやすい時に当てる。あとボスの行動的にタリス(サブRa)なら全攻撃の射程外から攻撃し続けられるのでロッドよりタリスが向いてるしパーフォ撃ちながら炎を避けられる。あとはボスの倍率はコア>頭>その他で基本的に頭を狙う事(タリスなら常時狙えるよね?)。あと書かれてないのだとフードをシャッキ(+5%、テクなら常時乗る)にするとかそのあたりかな?サブクラスは他Raが居れば15%上乗せされた頭殴れるRaでも悪くはない -- &new{2024-01-29 (月) 01:17:08}; --みなさんアドバイスありがとうございます。とりあえずクリティカルダメージと法撃のアドオンスキルを15Lvくらいの作ってお肉を食べてみましたがDPS2000くらいで頭打ちになりました。動きとしては武器アクションのカードを置いて単体用モードのタリスでゾンデを打ち続けてます。PPが半分になるかタリスのモードが元に戻ったらタリスを5枚飛ばす奴でPP回収するか複合テクニックでお茶を濁してまたカード置いて以下ループってかんじです。頭にターゲットをとる・Raのウィークバレットの別部位補正のスキルをとる・タリスカスタムの2をレベル7にするなど工夫しましたが伸び悩み中です。防具は新防具が来るのを知らなかった&ファーシュメル以外も使ってみたかったのでネットでみた強いLC5種類とアビリティⅣのオクトスに2か所更新しました。あとは何が足りてませんか?あまり狙われないのでずっと攻撃してるんですけどここからDPSが2倍になる未来が見えないです。 -- &new{2024-01-29 (月) 14:58:17}; ---武器の潜在開放Lv6・クラススキル47P取得全振り分・ファーシュメルのプリセットはテルミナか?・ゾンデクラッドの使用・チームマグの使用・ネクスのコアを攻撃してるか等の確認 -- &new{2024-01-29 (月) 17:07:29}; ---武器がファーシュメルなら下限OP要らないのでグラディエ・ハルフィ・ギガスの3Lcに(改行修正)威力3%のトリアブル・テクニックⅣ・安いエディで組み直すと火力は上がります。 -- &new{2024-01-29 (月) 17:16:57}; ---一番DPS盛れるのがBREAKダウン時なので直前にフォトンフレア使って(これは複合PBどっちにも乗る)BREAKにPB複合1回キャパシタの全火力叩き込むくらいかなぁ、その際はちゃんと弱点ロック出来てるか確認。あとアドオンはクリ率とダウン時クリ率も地味に効いてくる -- &new{2024-01-29 (月) 18:17:58}; ---タリスは「ロックオン状態でも射程外で届いていない場合がある」点に注意。特にT2カスタムパーフォはエフェクトでの着弾も確認しにくいので、ゲーム設定で他プレイヤーのダメ表示を小または非表示にして自分の攻撃がきちんと当たっていることを確認しながら戦うことを勧める -- &new{2024-01-29 (月) 19:34:12}; ---ファーシュテル5は下限を無視する事で輝く武器ですが、それ以外も使いたい&新防具も来るので防具更新はそれで一旦良いと思います。ネクスの体力ゲージ付近のBREAKゲージを見て無くなりそうなら複合、ブラスト、フレアを温存しておくことが重要かと。あとはBREAK終了後に素早く倒せるとDPS表示は盛れますがPTメンバー次第ですね。あとTeやRaが居ないだけでも結構落ちます。 -- &new{2024-01-29 (月) 20:21:42}; --木主です。みなさんのアドバイスを反映して、お肉をエアリオのサッパリにする・ダウン時は複合テクニックではなくタリステクニックをつかう・Breakでダメージを稼ぐためにナグルスでフォトンブラストを貯めておいて確実に使えるようにする・ダウンしそうな時はスキルを温存してダウン時にフォトンフレアと一緒に使うを意識したところ一番高かったときはDPS3500まででました!低くても2500くらいは安定して出るようになりました。始めたころはネットの声が怖かったのですがこの3日間で飛躍的に成長してとても楽しいです。4000越えは武器とかOPとかをもっとがんばらないとでなさそうなので一旦あきらめますが今回の経験でダメージを伸ばすための理解が深まりました。みなさんありがとうございました! -- [[木主]] &new{2024-01-29 (月) 23:16:27}; --質問した時点で2週間くらい前から始めたということで、もしかしたらスキルポイントをまったく振ってない可能性があるかなと思いましたが、どうでしょうか?スキルポイントを振ることで戦闘力が上がりますが誰も確認してないようなので念のため。 -- &new{2024-02-01 (木) 16:29:46}; -「プリセット能力Lv.1追加」の正しい使い方がよくわかりませんが、ベース以外にも素材となる武具も必ず必要になりますか?結果的には無プリセット限定の強化成功率+100%と同じようなものでしょうか -- &new{2024-02-01 (木) 12:28:11}; --「プリセット能力の強化」に使用可能な補助アイテム「プリセット能力Lv.1追加」を新たに追加します。(改行修正)「プリセット能力Lv.1追加」はプリセット能力の付いていない武器や防具に使用することで強化に必要な素材アイテムがなくても、いずれかのプリセット能力のLv.1をランダムで付与することができるアイテムです。(改行修正)アイテムリサイクルにて、「N-エクスキューブ」との交換アイテムとして追加予定です。(週に3個まで交換可能) -- &new{2024-02-01 (木) 12:34:46}; ---そうらしいですが実際にアイテムラボで使おうとすると素材を求められたのでよくわかっていない状態です。ベースと素材を選んでから保護のドロップダウンの中ではLv1追加の選択肢は確認できました 木 -- &new{2024-02-01 (木) 12:42:58}; --プリセット強化前に補助アイテム確認ウィンドゥで非表示にするをチェックしてしまうと一度ログアウトしないと使用出来ないっぽい -- &new{2024-02-01 (木) 13:52:24}; ---ありがとうございました!行けました -- &new{2024-02-02 (金) 04:13:52}; -ユニットのプリセはインレクサとオーグシスではどちらの方がPBが貯まる速度が速いですか? -- &new{2024-02-01 (木) 22:23:42}; --仕様的にはオーグシスが優位になるケースがほとんどです。 -- &new{2024-02-02 (金) 13:44:30}; -1個上の木と同じような質問になってしまうのですが防具を3ヶ所全てオーグシスLv1で揃えた場合とインクレサLv1で揃えた場合どちらが速くPB貯まるのでしょうか -- &new{2024-02-03 (土) 05:52:38}; --ある程度敵が沸く状況においては仕様的にオーグシスの優位性はなくならないと思われますので、敵がほぼ沸かない走り回るクエストとかでもなければインクレサが優位になる事はないかなと思います。防衛緊急とかなら状況次第ではそうなる可能性もありそうですが・・・ -- &new{2024-02-04 (日) 06:37:20}; ---回答ありがとうございます。手元にあるのインクレサばかりなのでプリ強化でオーグシス狙ってみます -- &new{2024-02-05 (月) 04:08:52}; -[[画像>https://i.imgur.com/ZWcX9bL.jpg]]この白いトゲトゲした柱ってどのビルドパーツかわかる方いたら是非教えてください。まさか手作りって事は… もしそうなら似た感じの洋風柱のビルドパーツがあれば教えて下さると助かります。 -- &new{2024-02-06 (火) 13:58:27}; --多分エアルの汎用支柱あたりを45度ずつくらいで回転させながら並べてるんじゃないか? -- &new{2024-02-06 (火) 14:03:30}; ---やっぱり自前の柱でしたか…設計図が欲しすぎる… -- &new{2024-02-06 (火) 16:08:55}; -復帰勢の初心者です。エクステルシリーズは該当クエストを受けた時のメインとサブのクラスの武器しかもらえないのでしょうか?始めたばかりの頃FoRaでやってたので、ロッド・タリス・AR・ランチャーは持っているのですが、他のものは持っていなくて。新しく別のクラスをやろうと思うので、入手方法があれば知りたいです -- &new{2024-02-08 (木) 18:49:30}; --[[クラス育成特別プログラム>https://pso2.jp/players/news/i_classspprogram_1/]]で、クラス毎の一定レベル達成の期間限定クエストをクリアするとそのクラスの武器が貰えたと記憶しています。つまり、期間限定クエストをクリアしたクラス以外の武器は貰えていないはずです。そして、期間が終了していて、現在は入手不可能のはずです。 -- &new{2024-02-08 (木) 19:39:34}; ---ありがとうございます。ということは、自分の進行度だと[[こちらのキャンペーン>https://pso2.jp/players/news/30735/]]でもらえる装備は65Lv到達時のラジャンティエシリーズだけということですね。装備強化のやり方見つつ頑張ります! -- &new{2024-02-08 (木) 20:37:56}; --エクステルシリーズはリューリンからのアドバイスⅡのタスクをクリアすれば全種類の武器と防具が貰えますが、既にタスク消化済みだったりストミを1章以降まで飛ばしていると貰えません。ですがタスククリアのみが獲得条件なので、サブキャラを新規作成→序章だけ飛ばして1章からスタートして少しタスクを進めると普通に貰えます。とはいえ強化費が掛からないだけの本当に初心者用で強くはないのでラジャンティエシリーズ獲得を目指したほうが楽だと思います。 -- &new{2024-02-08 (木) 22:36:48}; -毎週3つ交換できる付与アイテムってランダムで付与されてます?(改行修正)先週交換したロウゼライフル3本テルミナ 今週ロウゼタクト3本アバンダクだったんですけど(改行修正)武器で決まってたりしないですよね -- &new{2024-02-10 (土) 11:16:34}; --今週分のプリセ付与3個全部をロウゼラムガンスラに使ったらアンウィクス、ウィクス、ブラストルだったんでランダムかと。木主が非常に稀なケースを引いただけでしょうね。 -- &new{2024-02-10 (土) 11:25:35}; -Lv85のトリニテスR1で350万取るのに必要なスコア倍率って何%~なのでしょうか? -- &new{2024-02-13 (火) 14:17:50}; -フレンドリストで「しばらくログインしていません」の表示が出てるのって、少なくとも今居るサーバーには長いこと入って来てないって事なんでしょうか。それともプレイ自体を全くしていない場合にのみ出るんでしょうか。 -- &new{2024-02-17 (土) 05:32:08}; --未ログイン3ヶ月時点で表示されます。(他サーバーへのログインで消えるかは知らないです) またフレンド登録したての場合、次にその人がインするまでの間表示されます。 -- &new{2024-02-17 (土) 19:45:33}; -旧PSO2はEP2~ストーリー完結まで細々とやってたポークスなんですが、NGSでPCのスぺが足りなくなりそのままフェードアウトしてました。ソロで細々と出来るなら復帰してみようと思うのですが、人が少なくてレベリングが苦痛だったりとかあったりしますか? -- &new{2024-02-17 (土) 17:14:58}; --ストーリークエや一回限定タスクの経験値が非常に高いので一クラスだけに限るのならクリアしてくだけですぐ上がる 複数上げたいとなると結構手間 -- &new{2024-02-17 (土) 17:41:14}; --レベリングはともかく、他のコンテンツはほぼ4人以上のマルチ前提で調整されてる感が強いのでソロだと色々辛いと思う -- &new{2024-02-17 (土) 18:43:09}; --レベリングは超簡単だけど緊急は野良でいいからマルチ推奨。だが会話が一切いらない点は旧以上といえる。(AIS乗りますみたいな報告要るクエストが皆無) -- &new{2024-02-17 (土) 19:18:01}; ---以下レベリング内容。メインクラス:1つに絞ってストーリー閲覧。NPCタスクにも美味いのあり(グイーデンなど) サブFo推奨、武器は適当。 他クラス:ストーリーなどでメイン65になったらラジャンティエが配布されるので、サブFo維持してメインだけ入れ替え。タリス持って73ぐらいまでスティアイエロー(ソロでも効率不変、イエロートリガーは敵レベル差経験値減衰が撤廃済み)、その後73~75:エアリオR5 75~80:エルノザR5 80~85:デクストR4 (人いるとこ適当に混ざる) レベリングはとにかくサブFoタリスが最強。ラジャンで火力不満ならゼクストル買う(アタック5でも安くて雑魚には強い) -- &new{2024-02-17 (土) 19:37:46}; ---なお70以降のマルグル狩り場について、上に書いた最高ランクはソロではキツイので人いなければエルノザR4格下狩りかスティアイエロー続行がおすすめ -- &new{2024-02-17 (土) 19:41:31}; --一部の高難易度コンテンツは完全ソロ(一人)でやるのは大変ですが、野良マルチにソロで参加してやるなら問題無いです。そのへんの感じ旧PSO2とそんなに変わらないと思います。 -- &new{2024-02-17 (土) 19:21:29}; -ハンター(ソード)の質問です。エクストラシールドが切れた状態でスパイラルエッジのチャージをしているけどまだオーバーチャージまでは達成してない途中に攻撃が飛んでくる時は素振り(敵の遠距離攻撃の場合)か、未オーバーチャージの早漏か、ぶっ飛ばされてチャージを解除されることになりますけど、こんな場合はしたらいいでしょうか?シールドがない時はそもそも先行でチャージしようとしない方がいいでしょうか?特にエイジス戦を考えています。 -- &new{2024-02-17 (土) 08:06:22}; --エクストラシールドの効果ではなく、ソードアーツチャージアヴェンジの効果です。PAを通常の2倍の時間チャージした状態で攻撃を受けると自動でPAを発動します。オーバーチャージはチャージ時間3秒のため、チャージ開始からチャージ完了(0.7秒)→ソードアーツチャージアヴェンジ準備完了(1.5秒)→オーバーチャージ完了(3.0秒)となり、1.5秒から3.0秒までに攻撃を受けるとその時点でPAが発動してしまいます。空振りを避けたいのであれば移動して物理的に避けるか、攻撃が当たる位置でチャージ開始するのが良いと思います。 -- &new{2024-02-17 (土) 18:40:26}; ---リプライありがとうございます。ソードアーツチャージアヴェンジは切っています。PAが放たれるのは被弾して飛ばされるよりマシだと思って手動でボタンを放しています。自分でちょっと考えてみたのですが、シールドがなくて攻撃はすぐ来るかもしれない場合はたぶんスパイラルエッジではなくてリレントレスクリーヴで構えて受けた方がいいのかもしれません。木 -- &new{2024-02-17 (土) 22:26:07}; ---ソードアーツチャージアヴェンジは切っていたんですね、早とちりして申し訳ない。シールドがなくオーバーチャージが狙えない場合は素直にアヴェンジしやすいPAで戦うのが良いと思います。またチャージ中に敵の遠距離攻撃でPA素振りするよりは、ステップ回避しオルタネーションで一気に距離を詰めつつ攻撃するほうがダメージを稼げると思います -- &new{2024-02-18 (日) 00:22:31}; -PS4環境です。マイショップでベリルスマッシャーを購入しました。当wikiに刃の色がベースウェアのカラー2もしくはキャストパーツのサブカラー3と連動すると書いてありましたが、色が変わりません。カラー2とサブカラー3を0.129.216の水色にしましたが、刃は黒色のままです。再ログインや武器と武器迷彩を装備し直しも試しましたが変わりません。公式Q&Aや不具合ページ、Xでのエゴサ、動画サイトでの検索でも解決法が見つからなかったので質問した次第です。キャラクターはヒト型タイプ2、ベースウェアはベリンダグレイスB2Baを着用しています。 -- &new{2024-02-18 (日) 03:10:13}; --ベリンダグレイスB2Baのカラー2は元々黒ですが、カラーチェンジには成功しているのでしょうか?N-カラーチェンジパスを所持していないとエステ外で反映できません。試しに他のBaに着替え、その色に変化するならベリンダグレイス側(カラーチェンジ絡み)のバグ、変化しないならベリルスマッシャー側かPS4固有系のバグの可能性が考えられます。 -- &new{2024-02-18 (日) 04:04:12}; ---お返事ありがとうございます。ベリンダグレイスの色変更は出来ています。カラーパスも十分な数をアイテムパックに入れています。色々試しましたがベリルの色が反映される時とされない時があることが分かりました。まずベリンダから他のベースに変えた時は黒のままでした。次にヒト型からキャストに変えるとサブカラー3が反映されました。そしてもう一度ヒトに戻してエステを出ると再び刃が黒に戻りました。次にヒトからキャストに戻し、サブカラー3を水色から橙色に変えると刃も橙色になりました。またヒトに戻すと刃は黒色になりました。次に念のためアウターの魔使マオレプカBOuカラー2を黒から白にすると刃が橙色のままでした。その後魔使マオレプカのカラー2を何色かに変えたらその都度その色が反映されました。これは魔使マオレプカBOuの不具合の可能性が高いでしょうか?もしそうなら問い合わせてみます。 -- &new{2024-02-18 (日) 16:43:02}; ---追記です。試しにアウターを何着か着替えたら、その都度アウターのカラー2がベリル刃に反映されました。これはベリル刃がベースウェアカラー2を参照するにも関わらず、アウターカラー2を参照している不具合という方が正しそうでしょうか? -- &new{2024-02-18 (日) 16:52:25}; ---検証お疲れ様です。こちらPC環境マイショッププレビューで確認しましたが、どうやら「Ouカラー2も参照先だった」ということでいいと思います。優先順位として「Ouを着ていればOuカラー2、着ていなければBaカラー2」、その他「SeならSeカラー2、キャストパーツならパーツカラー設定/サブカラー3」となります。 -- &new{2024-02-19 (月) 01:56:31}; ---なるほど!そういう仕様なのですね。お手数をおかけして申し訳ありません。お返事・検証ともに助かりました。ありがとうございました! -- &new{2024-02-19 (月) 02:28:35}; -スティアキャンプ調理場のアナンのメイクは何を使っているのか、判別できる方は教えていただけないでしょうか。キャラクリが苦手なのでNPCの顔を見て回って参考にしていたのですが、うっすらとしたメイクを付けているようで気に入り欲しくなりました。時期的に22年末までに実装されたものだとは思うのですが、メイクは高額なことが多く買って確かめる訳にもいかないのでこれだというものに同定できると幸いです。アナン自身はスキット顔のようでした。 -- &new{2024-02-19 (月) 06:36:38}; --シッカリメイクを薄くしてるように見えるかも。濃さはマイショップのプレビューで確認できないから自信はない。 -- &new{2024-02-19 (月) 14:24:50}; ---装備を新調してメセタがないので稼ぎ次第試してみます、解答ありがとうございました -- &new{2024-02-20 (火) 23:32:31}; --おそらくは濃淡20くらいのビスクドールメイクです。アナンは肌色が暗めなのでもっと白いキャラの場合は同じ印象を出すに濃淡を30~40まで上げないといけないかもしれません -- &new{2024-02-25 (日) 01:14:30}; ---見比べたところ頬のハイライトの位置が一致するのでまさにそのメイクだったようです、ご協力ありがとうございます。2個買いには高いのでしばらくは似ているシッカリメイクを薄めて代用して余裕ができれば購入したいと思います。ほぼモブなのに良いメイク使ってるんですねえ… -- &new{2024-02-25 (日) 03:58:22}; -すみません始めて一週間ぐらいの初心者です。武器の質問なのですが、他の掲示板などでラジャンティ系の武器で緊急行くのはヤバいみたいなのが見られるのですが、緊急で行く際は他の★九武器を強化MAXにしてから行くのが良いのでしょうか? -- &new{2024-02-22 (木) 02:15:13}; --ラジャンティエ装備して戦闘力基準クリアできてるなら問題ないよ。ただ、第二次ハルフィリア湖要撃戦は戦闘自体の難易度がかなり高めなので、常設の方にソロで行ってみて10分耐えられず強制終了になるようなら避けた方がいい -- &new{2024-02-22 (木) 02:44:41}; --1週間の初心者さんだとメセタが厳しいかもですが、メレクやテスアに乗り換えるのをおすすめします。あと防具もオクトス系をお勧めしておきます。武器種によりますが快適度がまるで違います。 -- &new{2024-02-22 (木) 09:36:01}; --お二人ともありがとうございます!暫くはファームしてたほうが良さそうですね -- &new{2024-02-22 (木) 12:32:01}; ---今なら緊急に2回参加できるので、タスク→称号から未取得の低Rank緊急を埋めておくと良いと思います。ラジャンティエなら70代までソロでも楽だと思います。 -- &new{2024-02-22 (木) 20:15:12}; --緊急の深禍エイジスは難易度低め(HPと攻撃力ダウン+死亡回数制限なし)なんで普通に参加してもええよ 心配なら上の木にあるように常設の方にソロで行ってある程度相手の普段遣いの行動のパターン把握してからでもいいけど -- &new{2024-02-22 (木) 23:22:18}; --パターン掌握に行くならサブウェイカーにしてカタナブレイバーがお勧め。ガードとパリィ性能が飛び抜けてる上に受け身回復&レスタ関係盛り盛りになるから常設の方でもそう簡単にはやられない -- &new{2024-02-23 (金) 01:38:50}; -ストーリーを6章まで飛ばしたのですが、スティアの戦闘セクションってどうやって行くのでしょうか? -- &new{2024-02-24 (土) 02:50:48}; --デクストベースはドライゼンプラント東側出口付近、ノイゼンプラントは山頂の塔内部からいけます -- &new{2024-02-24 (土) 07:56:27}; --1:スティア外縁部、北東の建物前からドライゼンプラントに入る。2:ドライゼンプラントの北か東の転送装置からメディオラ外郭2区に移動。3:外郭2区の東端がデクストベース。もしくはMAP中央付近(外郭1区)の塔内からノイゼンプラントへ移動。 -- &new{2024-02-25 (日) 01:23:09}; ---※スティアはストーリースキップすると本来ストーリーに沿って移動する1、2の手順が省かれるから分かりづらいんだ…。 -- &new{2024-02-25 (日) 01:25:43}; --ツリー主です。無事進めました、ありがとうございます! -- &new{2024-02-25 (日) 18:39:40}; -第2次ハルフィHP-30%の連続タレット投擲を省略するため減らしきるにはディフィートアンブリファイは切るのが適切ですか?。合わせて常設は切るのがおすすめでしょうか? -- &new{2024-02-26 (月) 09:45:23}; --8人版はテックアーツカスタマイズでダウン値が変わるクラスも多いのであまり気にしなくていいと思います。常設はメンバーと相談してみてもいいかもしれません。どちらにしろ野良では誤差だと思います。 -- &new{2024-02-27 (火) 12:43:22}; ---テクカスのことまで考えていなかったため目から鱗です。ソウラス時も悩んでましたがテクカスがある環境化では誤差なんですね。気にせず行こうと思います、アドバイス感謝です -- &new{2024-02-27 (火) 20:29:50}; -画面左上のデイリーやサイドタスクの催促を消す方法を教えて下さい。お願いします。 -- &new{2024-02-28 (水) 10:26:36}; --消す方法は無かったように思います。私はどうでもいいタスクを表示して、ガイドマーカーが出ないようにしていますよ -- &new{2024-02-28 (水) 10:59:00}; ---あの表示消せないのですね・・・ありがとうございます。 -- &new{2024-02-28 (水) 11:07:15}; -PSO2は経験済みでNGSを1週間ほど前に始めたのですが、ストーリークリアでメインサブクラス85まで上がった状態です。メンテが明けたらルシエルでもやって素材でも集めようと思ってたのですが、なんかレアブが掛かるらしいのでレイヨルドに籠るか迷っています。ほぼ金策目的ですがどちらがいいのでしょうか? -- &new{2024-02-28 (水) 16:05:41}; --金策でどちらかと聞かれたらレイヨルド、装備整えるにも一番条件が揃ってる。ただレイヨルドが金策として適当かと聞かれたら微妙ってなるかな。 -- &new{2024-02-28 (水) 21:07:56}; --どちらにしても自分の手元に現物と素材は来るけど金策という面では対象外。特にルシエルは旬を過ぎてるのもあってマッチング自体に困る -- &new{2024-02-28 (水) 22:02:12}; --今だと配布装備使ってレイヨルドor期間限定でエイネアとLCカプセルと解放素材集めて防具作成 → 不要なエイネアとギガス、ドレドを売ってロウゼラム作成が一番マシかなぁってとこだと思う。今は要求ハードルと強化費用が高過ぎて新規で始めるには辛い状態になってる -- &new{2024-02-28 (水) 23:46:47}; --皆さんありがとうございます。レイヨルドで防具は3部位揃えれたので少しずつ強化していこうと思います。マルグルはEP3のアンガをひたすら狩ってた時みたいで楽しかったです。 -- &new{2024-02-29 (木) 00:44:10}; -エステ内の項目にある足のサイズについてなんですが、元々何cmなのか?又、1メモリで何mm増減するかって分かりますか?せっかくある項目なので拘りたいのですが身長と違って大きさが目測でしか調節できないので悩んでます。 -- &new{2024-03-01 (金) 14:05:48}; --身長からの比率を目視で判断するしかありません。ただ、いわゆる二次元デフォルメ体形で末端部はかなり大きくモデリングされているのでデフォアークスはリアル平均で見るととんでもない大足なのは確実です -- &new{2024-03-01 (金) 21:49:26}; --気になったのでアクセのグローキューブや立方体を使って軽く調べてみましたがT2体形ベースタイプ2、裸足身長151で18.5ほどでした。少し小さいかも? -- &new{2024-03-05 (火) 00:21:11}; -レベル15ですが、課金せず簡単なバウナスオーレの手に入れ方教えてください -- &new{2024-03-05 (火) 10:24:28}; //--Ver.違い含め終了したSGスクorミッションパス品なので現在入手する方法はありません。再販をお待ち下さい。 -- &new{2024-03-05 (火) 10:40:15}; --該当のアイテムの項目でも同じ質問してるようだけど、アイテムリサイクルでSGスクラッチ品20個と交換できるのでSGを溜めてスクを引くか1日1回無料スクで引くかでこつこつ集めて交換してください -- &new{2024-03-05 (火) 11:06:57}; -PSO2をHDDからSSDに再インスコしたんですが、容量が小さく、できればやらない旧側の部分をアンインスコしたいんですが、可能でしょうか? -- &new{2024-03-06 (水) 11:13:53}; --ランチャーの環境設定よりNGSのデータのみダウンロードにし、PSO2をインストールしたフォルダのpso2_bin/dataの中にあるwin32のフォルダを削除(win32rebootはNGSファイルなので無視)しランチャーの再起動又はファイルチェックでNGSに必要なデータだけ再インストールされると思います。(win32内にアクセや衣装データがあるので再生成されます)正直わからんのなら一度アンインストールしてから再インストール時にNGSのデータのみダウンロードしたほうがいいと思います -- &new{2024-03-06 (水) 12:21:16}; -ちょっと金策したいんで色々調べてみたんですが、クラス絞らす事前準備なしでいくなら今でもデクストよりエルノザの方がいいんでしょうか? -- &new{2024-03-07 (木) 08:53:39}; --野良ならなんでもいいです ただなぜデクストやエルノザがおいしいと言われているのか、動画たくさん上がってるのでそれ見て理解してから参加した方がいいです -- &new{2024-03-07 (木) 09:52:47}; --ゲーム内の準備する気ないのならアルファリアクターとかを速やかに回収して普段通りのプレイするくらいでいいと思うよ -- &new{2024-03-07 (木) 11:32:36}; --事前準備なしだとレイヨルドでギガス掘りの方がいいかも。エルノザデクストは装備クラスが必須なので。 -- &new{2024-03-08 (金) 10:05:20}; --「サブタリスで狩り」という条件で「メセタドロップ量がいいかどうか」という話なら合ってます。「近接武器で戦いたい」場合は、デュエルクエストやクエストトリガーで手に入るカプセルを合成交換して売る方が美味しいかもしれません(P01+ギガスⅣでマエスティ、P02+エラーディⅣでグラディエ、P03+ドレドⅤでグランドレド) -- &new{2024-03-08 (金) 20:55:51}; ---ただしデュエルクエストは事前準備として専用装備の作成または購入が推奨されます。(倒せなくはないが時間の無駄) -- &new{2024-03-08 (金) 20:57:58}; --デクストにしろエルノザにしろ準備して金策してる人らは準備なしの人の存在に気付くとすぐに抜けていくことが多いので、そういう意味ではどちらもあまり稼げないかもしれません -- &new{2024-03-09 (土) 05:34:10}; -ハンター武器にロッドとマルチウェポンでギ・ゾンデ装備させて設置技として火力を出す。強いでしょうかこれ? -- &new{2024-03-10 (日) 09:03:58}; --弱い、としか。ギゾはクラッド前提で単独でのDPSは高くないし、メインFoじゃないとロングレンジもドミネも適用されない。加えてメインクラス武器補正でサブクラス武器は威力が約90%になるので、メインFoじゃないならHu武器で普通に殴り続ける方が火力が出る。 -- &new{2024-03-10 (日) 10:50:22}; ---ロッドにマルポンでダブルセイバーの武器アクション組み込んでカウンターの火力上げるのはアリ?(ナックルじゃないのはパレット圧縮したい為) -- &new{2024-03-10 (日) 11:33:28}; ---趣味の範疇。使えなくはないが、戦闘効率考え出すと選択肢からは外れる。 -- &new{2024-03-10 (日) 13:20:59}; --はっきり言って時間とPPの無駄。攻撃を当てられるタイミングでわざわざギゾを出してもDPSを下げるだけだし、攻撃を当てられないタイミングでもハンターはオーバーチャージを狙うという最強の行動があるのでサブクラス武器の設置技を使うという選択肢はない -- &new{2024-03-10 (日) 16:29:57}; -ハンター武器にロッドとマルチウェポンでギ・ゾンデ装備させて設置技として火力を出す。強いでしょうかこれ? -- &new{2024-03-11 (月) 11:50:12}; --同じ質問とその回答がすぐ上にありますので、そちらを参照してください -- &new{2024-03-11 (月) 12:02:03}; -もしかしなくても現状のボス系ソールⅢって、ギガ・ドレド以外は倉庫の枠を潰してくための産廃になってる? -- &new{2024-03-11 (月) 15:04:28}; --はい 少なくとも今日現在は -- &new{2024-03-11 (月) 15:25:01}; ---そうか、やはり現行は不燃ゴミか…ハルフィリアよろしくごちゃ混ぜ合成ワンチャンあるかもしんねえからマイショ送りにでもするかぁ -- &new{2024-03-11 (月) 18:40:32}; -チェインブースト関連の攻撃速度についての質問です。スキル説明ではフィニッシュ時のチェイン数に応じて速度が上昇するとの記載があります。この効果は101チェイン以降(120%)でフィニッシュを行った後に、再度それよりも低い100チェイン以下でフィニッシュした場合は、攻撃速度は低い速度(100%~110%)に上書きされるのでしょうか。それとも最大値である120%が維持されるのでしょうか -- &new{2024-03-12 (火) 14:44:21}; --チェインブースト中であれば120%が維持されたままブースト時間が延長されます。 -- &new{2024-03-12 (火) 15:19:14}; ---ご回答ありがとうございます。 -- &new{2024-03-12 (火) 16:25:58}; -始めて一週間経つか経たないかくらいですがロウゼラム強化完了してマルチウェポン用の素材武器も手に入ったのですが明日からのシーズナル武器は作る必要がありますか?この後はエイネア作らなければならないので金の余裕がないのですが… -- &new{2024-03-12 (火) 18:00:32}; --優先順位の事になるので相談板の方がいい内容だと思うけど、シーズン武器はシンボルの付いたエネミーに対してその時の最前線の武器よりほんのり強くなるように調整されたOPが付いている武器です、人によって優先順位は異なるので明確に作った方がいいとは言えませんね、判断が難しいのならば相談板の方で相談するといいと思います -- &new{2024-03-12 (火) 18:26:22}; ---回答ありがとうございます。 -- &new{2024-03-12 (火) 18:41:51}; --前回と同程度の補正と仮定するなら作る必要はほぼなし。シーズナル武器は強化費用の6割強を占める解放代が免除されるが、それでも+61エイネアを3つ作るのと同じぐらいかかるので汎用性の高い防具を優先するべき -- &new{2024-03-12 (火) 19:09:41}; ---ありがとうございます。武器で残金1Mになったし戻しつつ防具優先していきます -- &new{2024-03-12 (火) 19:40:41}; -格下狩り金策においてレアブーストはどれくらい影響がありますか? -- &new{2024-03-12 (火) 19:13:49}; --自動売却で得るメセタに掛かるのでかなりの影響があります。 -- &new{2024-03-14 (木) 19:51:52}; --ドロップするメセタには通常とレア枠があるようで、レアを引くと普段より多く獲得できるとかなんとか。それにレアブが効くっぽいので効果は高いと言えそう。 -- &new{2024-03-14 (木) 21:52:42}; -低レア武器で遊んでみたいけど(フォーシスでカチカチになりたい)、流石に怒られますよね….? -- &new{2024-03-14 (木) 05:26:27}; --バリア目的ならコルディークの方が良くないです?他の人と遊ぶ時はちょっと微妙な武器かもしれません.. -- &new{2024-03-14 (木) 05:59:56}; --流石に弱すぎるのでせめて積城ラゲード辺りで妥協してほしい。勇健メレクならとりあえず文句は言われなさそう。 -- &new{2024-03-14 (木) 19:46:34}; -基本無課金、(改行修正)ヴァーチャロン対戦やっても小学生相手に凹られる位中の人の反応速度お察し、(改行修正)恐らく基本ソロプレイ、(改行修正)の三銃士ならぬ三重苦プレイヤーが始めるなら、どのクラスで(我慢して)プレイすれば良いんでしょうか?(改行修正)(クラスを絞るならストーリ進めてけば案外Lv上がるけど、複数クラスLv上げるのは兎に角手間暇掛かるって聞いた物で)(改行修正)(改行修正)少なくともクラスページのコメントですら(改行修正)(改行修正)~〇□よえーから使うなよ邪魔で迷惑だから」を色々理解した上で〇□を好きで使ってる人達の集いで言ってどうするんだ?何の建設性があるんだ?もういいから消えろ~(改行修正)何て言われてるクラスは選択したく無いです、間違っても変態マゾじゃ無いので -- &new{2024-03-10 (日) 18:14:10}; --我慢せずソシャゲがおすすめです -- &new{2024-03-10 (日) 18:27:41}; ---好い加減、チャット無しの課金札束殴りゲームに飽きてた来ただけどm -- [[木主]] &new{2024-03-14 (木) 22:41:25}; --アクション部分を楽しめない場合はスクラッチ品での着せ替えやクリエイティブスペースを楽しむことになります。全て興味ない場合はゲームの選択を誤っています -- &new{2024-03-10 (日) 18:30:00}; ---2クラス目以降のレベリングは、自分のレベルより10低いエネミーの経験値収入が大幅に低下する点に注意してください。Lv65になったらラジャンティエ・エフィスタントアーマなどの配布品を装備し、スティアのイエロートリガーをご利用ください。基本的に格下狩りになりますので、おすすめの武器はタリスになります。クラスもタリスをメイン武器として扱え、PP回復性能も高いFoがオススメです。 また、チームマグから経験値増加効果が得られます。 -- &new{2024-03-10 (日) 18:39:18}; ---多少なりともアクションゲームを楽しみたい場合、Hu、Ra、Br、Su辺りの防御性能が高いクラスをおすすめします。どのクラスもクラススキルの内容を把握すると効率が上がります -- &new{2024-03-10 (日) 18:47:37}; --->ゲームの選択を誤っています(改行修正)アーキエイジの鯖統合からの強制土地強奪戦とか無ければ、ソッチに行ってたんですが...ねぇ...今じゃ...(改行修正)FF14は何か軍隊染みたイメージ有りますし... -- [[木主]] &new{2024-03-14 (木) 22:51:39}; --クラスの強弱はクエストとの相性やアップデートでコロコロ変わるし、アクションゲームなので迷惑かどうかはクラス性能よりもプレイヤーがとる行動に大きく依存します。ぬるくやるならどのクラスを使っても大して変わらないので一通り触ってみて自分に合ったのを選んでください。自分で使って楽しいかどうかも判断せずにここで言われたクラスだからって我慢してでもそれでプレイしようなんて発想が出てる時点で変態マゾにしか見えません -- &new{2024-03-10 (日) 18:56:48}; ---人権クラスと非人権クラスとの待遇差並び境遇差を、別オンラインゲームや課金ソーシャルゲーで関節的に味わった経験が有るからです(改行修正)仮に自分に有ったクラスが、PTや対人に不向きだとしたら...貴方は受け入れまれますか?(改行修正)チヤホヤお姫様プレイまでは望みませんが、こっちは遊びでやってんじゃねぇんだよぉぉぉ!!リアルPKされてぇのかぁぁぁ!?と影で言われてまでもヤリたいとは思えない訳でして(改行修正)(改行修正)第一、無駄に行動力ある頭可笑しい無敵の人に狙われたら弁護士すら匙投げる御時世ですし -- [[木主]] &new{2024-03-14 (木) 22:48:11}; ---バランスが変わりにくいオフラインの買い切り型ゲームがオススメです。それとこのページの下の書き込む前の注意事項の12番をよく読んでください。 -- &new{2024-03-14 (木) 23:28:03}; -たまにフリーパーティや自由行動といったPT募集を見かけるんですが、どのような意図があるのでしょうか? -- &new{2024-03-15 (金) 00:56:28}; --大半はPTブースト貰いたい人向けの慈善活動のようなものですね。あくまで一般的にはそういう使い方であるというだけなので、当人に別の目的がある可能性も否定出来ませんが。 -- &new{2024-03-15 (金) 01:11:50}; ---ありがとうございます。緊急や常設だと参加できないのでそれ以外でブースト貰う用ということですかね。 -- &new{2024-03-15 (金) 01:23:37}; ---うろ覚えなんで確かじゃないかもだけど、PT組んで居ても受注時に同セクション内に居なければPT状態でも個別で受注出来た筈。 -- &new{2024-03-15 (金) 03:45:08}; ---[[PT>https://pso2ngs.swiki.jp/index.php?%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC]]ページに大まかな事は書いてあったのでとりあえずこちらを参照してみてください。 -- &new{2024-03-15 (金) 04:01:06}; ---おっと、クエストにも参加できるんですね。ページの誘導もありがとうございます。 -- &new{2024-03-15 (金) 12:12:05}; -マルチウェポンについて質問です。たとえば「ベース:ロウゼラムタクト」「素材:ロウゼラムカタナ試製壱型」というマルチウェポンを作った場合、メインクラスがWaでタクトとして使う時もメインクラスがBrでカタナとして使う時も、ロウゼラム(試製壱型ではない)の性能を得られるのでしょうか?ザコ敵を大量に倒す時はWaタクト、強力な単体ボスと戦う時はBrカタナを使っているので、ロウゼラム最初の1本を何にするか迷っています。 -- &new{2024-03-15 (金) 03:42:30}; --素材側の性能も通常のロウゼラムと同じ性能になります。 -- &new{2024-03-15 (金) 03:56:38}; -クヴァリスの戦闘セクションR3でバースト時に効率のよい武器は何でしょうか?使っているクラスはTeWa、TeFo、RaFoが主でタクト使用時にはWaFoです。持っている武器はロウゼラムのタリスとランチャー、ミレニアムラウンドのタリス、あとエルノザ用に作ったゼクストルタクトがあります。ロウゼラムタクトとミレニアムラウンドタクトはすぐに作ることができます。 -- &new{2024-03-17 (日) 13:52:40}; --ロウゼタリスかゼクスタクトで十分すぎるかと思います。エネミーレベル60のR3なら、同じくレベル60のエルノザR3で確殺取れる武器なら大丈夫です -- &new{2024-03-17 (日) 14:31:06}; ---早速の回答をありがとうございます。ゼクストルタクトはエルノザR3でザコに2500くらいダメージを出せばワンバンという話で作ったものです。クヴァリスだとそれよりもう少しザコのHPが高かったように思ってましたので、ゼクストルだと火力不足ではないかと思った次第です。ロウゼラムだとバースト中にどれくらいダメージを与えているかよく見えなかったのでどうかなと思い質問しました。 -- &new{2024-03-17 (日) 17:10:41}; --ゼクストルタクトを持ってベルガナR3で確認するとザコへのダメージは3000くらい出てました。考えてみればエルノザに行っていた時はLV80だったと思うし、防具も今はエイネアになっていてキャラ自体の戦闘力が上がっているのを失念しており、杞憂に終わりました。ありがとうございました。 -- &new{2024-03-18 (月) 15:28:11}; -クヴァリス実装あたりからの休止勢なんだけど、一日2時間くらいのプレイと仮定したら最前線まで追いつくのにどれくらいの期間が必要になる? -- &new{2024-03-18 (月) 21:18:36}; --1クラスだけ最前線に追いつくのなら効率的にやって1週間~2週間程度かな?全クラスLv上げやらテックアーツカスタム、全クラスアドオンに最新装備LC+エディ等々もやるとなると、1ヶ月以上は掛かるかな?課金してスク回すかとか、その2時間程度でどれぐらいの効率的にプレイするかにもよるから一概には言えない。 -- &new{2024-03-18 (月) 22:04:54}; --最前線の定義が微妙だけど最新コンテンツに行きたいだけならレベリングするだけで装備一式貰えて戦闘力を満たせる。レベリング自体もストーリー進めれば大体カンスト付近まで行ける。高難度に挑戦したければもう少し戦闘力の高い装備が必要になるからキャンペーンでロウゼラムを手に入れて素材をラボなどで交換して強化すれば交換2週分程度で概ね足りるかと思う。 -- &new{2024-03-18 (月) 22:35:01}; -Slメインでドロップ運プリセ運に全く恵まれず未だにメレク会心テルミナ5を使用中なのですが、現在交換とプリセ付与と強化を繰り返してようやくロウゼラムテルミナ2までこぎつけた所です。乗り換えるには最低限3は必要と思う為まだ不足と思うのですが、現在所持している課金アイテムのプリセ確定強化Lv4を使うか、こつこつ強化交換を繰り返して自力でテルミナ3にするかで悩んでいます。素ドロはもう諦めたのでアドバイスお願いします。 -- &new{2024-03-20 (水) 14:41:00}; --テルミナ1の時点で会心メレクT5超えますよロウゼラムは。特にロウゼガンスラにテルミナ付いてるなら即座に乗り換えるべきです。会心メレクはクリ率が高いのでテルミナ付きだと躊躇するのもわからなくもないですが、倍率が違いすぎます。ロウゼラムは基本36%、PAだけなら41%ですよ。18%のメレクとは大きな差があります -- &new{2024-03-20 (水) 18:46:39}; --メレクT5<=ロウゼラムT3になるのはPA補正抜きの場合ですね。スレイヤーはPA以外の比率もそこそこ高いとはいえT2なら間違いなく超えてます。ただし、PPが枯渇していないならという条件付きですが -- &new{2024-03-21 (木) 11:22:52}; ---スレイヤーはロウゼラムのPP消費増に加えてクリティカルPPゲインの回復分も多少減ることになるので、潜在1だけ解放して問題なく戦えるか確認してみた方がいいかもしれません -- &new{2024-03-21 (木) 11:29:44}; --皆様ありがとうございます。もう少し様子見てみる事にします。木主 -- &new{2024-03-21 (木) 11:39:52}; -最近始めました。過密エリアで他プレイヤーを観察してると太ももばーん、おしりぷりっぷりなキャラクリをしてる人を良く見かけますが、大体セットで高身長です。あれは高身長でしかできないキャラクリなのでしょうか? -- &new{2024-03-23 (土) 12:45:31}; --そうとは限りません、腰・脚の調整で変更可能な項目です。が、高身長だとより目立つというのはあるでしょう。 -- &new{2024-03-23 (土) 14:11:26}; ---レスを貰ってからはや4時間、私はエステに籠っていました。本当にありがとう。 -- &new{2024-03-23 (土) 18:00:32}; --ケツにN球(アクセ)を入れてる場合があるぞ -- &new{2024-03-24 (日) 12:15:06}; -自分のGPIDってどうやったらわかりますか? -- &new{2024-03-24 (日) 11:58:51}; --アークスカードなどで自分のプレイヤーIDから下一桁を確認すればわかります。 -- &new{2024-03-24 (日) 13:00:56}; -他職からRaライフルを使ってみようと思って始めたのですが上手くいかない事がいくらかあり質問したいです 1,肩越しは必須ですか?自分はTPSでないとうまく動けない感じなので肩越し必須は辛いです 2.回避中にグレネードが暴発してしまう事が多々ありますがどうすれば防げるでしょうか 3.中型雑魚と戦う時やボス戦でウィーク当てた後等の普段の火力出せる攻撃は何がいいでしょうか?とりあえずブレイズT2を出してますが火力出てない?と不安になってしまいまして -- &new{2024-03-26 (火) 01:31:28}; --1、使えた方がいい あと肩越し視点もTPSです 2、長押しと単押し使い分けてどうぞ 3、敵や部位、状況による 最新のDPS表見て使い分けてどうぞ 火力出すならライフルランチャーのマルポン必須 -- &new{2024-03-26 (火) 03:11:36}; --1.ロックオンの変更操作で特定部位にしっかり当てられることが出来るならAR使うだけなら必要はないかな。 2.小木1と同じ。なんなら即復活するし回避したら投げ(置き)っぱなしでもあり。 3.これも小木1と同じ。本当に火力出したいならランチャーのスティッキーやフォールン合わせたりする必要あり。雑にブレイズT2でも強いけど使うたび常に数秒撃ち続けなくちゃいけないからwb管理も合わせて忙しくなる。 T3の即フィニッシュ連+敵の攻撃タイミング見て適宜グレも良き -- &new{2024-03-26 (火) 16:38:46}; -金策にはタクト一択と読んだので金策用武器をタリスからタクトに切り替えようと思っているのですが、その場合ゴロン系の処理はどうすべきですかね?ダメージが減る前提でひたすら腹を殴り続けるのか攻撃する場所を調整して顔面を殴るのか... -- &new{2024-03-26 (火) 17:31:30}; --全員が同じ方向からブレス撃つとかいうバカやらかさない限りいつの間にか死んでるからほっといて良いぞ -- &new{2024-03-26 (火) 18:12:21}; ---ありがとうございます -- &new{2024-03-26 (火) 18:25:54}; -プレイし始めて1ヶ月ほど、装備のLC盛りを更新したいのですがグランとルクス系のカプセルでソロでも比較的作りやすいものはどれでしょうか? -- &new{2024-03-27 (水) 09:01:10}; --2種類しかないやん、というのは置いといて現状の理論値(ルクス・グラギガ・グラディエ・ハイドミナ・グラドレ)で一番楽なのはグラドレだと思う。1本あたりの価格も一番安くデュエル3が周回できるならもっと安くつく。次点がハイドミナだがクヴァソブリナは全然落ちないしマクアノートは集めるのがしんどすぎる -- &new{2024-03-27 (水) 09:22:19}; --現状、「比較的楽」なのはグランドレドですかねえ…ただ、既にLCで入ってるかと思いますから、苦労には見会わないかと。ルクスはインテグラの手持ち次第ですが、3週間で1つは作れるだけの素材を貰えますから、コツコツ集めていくのがいいかと思います。グランギガスはギガス4の供給が止まってるのでお勧めしかねます。効果は大きいんですけどね。自力で集めるにしてもマイショでかき集めるのでも、現状ちょっと厳しいです。時間はかかりますけど、地道にルクスハルフィの素材から集めていくのがいいかと思います。まあ、デクノザ籠ってメセタで張り倒すって手もありますけど、それでもやっぱり値段的にルクスからですかね -- &new{2024-03-27 (水) 09:31:21}; --新ルシエルでルクスLCが来る可能性もないわけじゃないから何とも言えないのが現状。さすがに1.25%×8の差を半年以上続けるとは考えにくいし、ドミナもスティアハイランク来たら死ぬのほぼ確定だし -- &new{2024-03-27 (水) 11:30:22}; --ソロで作りやすいという趣旨からは大きく外れそうだけどエディ系は入ってます?無いなら安価なのを1つ入れてみるのもアリかと。 -- &new{2024-03-27 (水) 21:29:23}; -質問です。同じデラックスパッケージを2つ買った場合、コード2つとも同じアカウントで使用できますか? -- &new{2024-03-28 (木) 18:19:41}; --昔4つぐらい購入して入れた事あるので大丈夫だとは思いますが、複数買ってもコードはそれぞれ違うので複数個手に入る事は可能な筈。どのデラックスパッケージかわかりませんが、物によってはコードに使用期限があるので出来れば購入前に期限の有無の確認をした方がよろしいかと。 -- &new{2024-03-28 (木) 21:54:08}; -Cスぺースメニューでテーマ解放済みにも関わらずリテムのとこにずっと「!」が付いたままなのですがどうしたら消えるんでしょうか -- &new{2024-03-30 (土) 17:05:46}; --バグですね。部屋変えても消えないので。 -- &new{2024-04-04 (木) 23:58:22}; ---今日のアップデート後にカーソル合わせたら消えました。バグだったんですね、ありがとうございます -- &new{2024-04-10 (水) 20:16:53}; -ルームキーワード設定した部屋の主が部屋から離脱した場合、残った方ってどうなるのでしょう?全員強制排除?それとも部屋の主が別の方に変わるだけ?それともそれ以外の何かでしょうか? -- &new{2024-04-02 (火) 02:40:15}; --別の人に変わるだけです。 -- &new{2024-04-02 (火) 03:47:53}; ---有難うございました! -- &new{2024-04-02 (火) 04:47:55}; -HP2883の雑魚に対して、人数補正がかかる前に2000のダメージを与えた場合、8人の人数補正がかかった後の残りHPはいくつになりますか? たぶん1766か3766のどちらかだと思うのですが、ネットの情報を見ていると、どうもはっきりしなくて悩んでいます。 -- &new{2024-04-08 (月) 18:09:51}; --1776。じゃないとHPが表示されるボスエネミー(遠征エネミーなど)に途中で人が合流したときに割合で表示されているHPが回復することになる。 -- &new{2024-04-08 (月) 18:47:41}; ---ありがとうございます。デクスト金策で基準を満たしていない人が1人でもいると敵のHPが増えて稼ぎが激減するという話を見かけるのですが、これは実際には、1441以下がいると激減する、1442~2882はいてもいなくても変わらない、という解釈でいいのでしょうか? -- &new{2024-04-08 (月) 19:24:08}; ---確殺届いてれば1hitで倒せてたところ2hit必要になる訳なので殲滅スピードが落ちます。のでいない方がマシですね -- &new{2024-04-08 (月) 23:26:35}; ---それは1441以下か1442~2882かに関わらずでしょうか? -- &new{2024-04-09 (火) 01:07:27}; ---一確で”湧いたら死んでる”のが一番だから他の攻撃が必要になるライン以下は全部いらないよ。 -- &new{2024-04-09 (火) 03:04:54}; ---すみません、質問の意図が伝わっていなかったようで、聞き方が悪かったかもしれません。私は普段は2883以上出るのですが、バーン状態だと2883未満になってしまいます。1442~2882のダメージを与えた場合に残りHPは2883以下になるのならば、バーン状態の私が攻撃しようと攻撃しなかろうと他の人の攻撃で一確なのは変わらないので、小型の殲滅速度は変わらないし、中型にダメージを与えられる分だけ攻撃した方がいい気がします。ですが、ネットを見ていると2883未満の人が1人でもいると殲滅速度が大幅に下がるという話を見かけるので、これは間違っているのかと疑問に思った次第です。知りたいのは、バーン状態だと2883未満しか出ない場合、バーン状態の時は攻撃するよりも手を止めていた方が殲滅速度が上がるのか否かということです。よろしくお願いします。 -- &new{2024-04-09 (火) 03:32:57}; ---中型にダメージを与えられる分だけ攻撃した方がいいですね。 「バーンを貰った程度で基準を割るような火力の人で1枠埋まることによる効率低下」と混同されているだけかと思われます。 -- &new{2024-04-09 (火) 04:25:16}; ---考え方は間違っていなかったようで安心しました。お答えいただきありがとうございました。 -- &new{2024-04-09 (火) 05:09:12}; ---いうて攻撃回数が多くなる中型は一人当たりの差が少ないからそれで小型の回数増やすのもどうなのよ。そもそもバーンにならないで・・ポッドくらいでしょあれ -- &new{2024-04-09 (火) 16:41:25}; ---他にバーンになるのはフレイダルソードくらいかな -- &new{2024-04-09 (火) 19:01:17}; ---枝8 木主が言ってるのは、バーンマンが自分で増やした分ぐらいは削れてるなら影響ないでしょ?ってこと。 -- &new{2024-04-11 (木) 03:40:43}; ---あるのでダメですってずっと言ってるんだけどね -- &new{2024-04-11 (木) 05:40:37}; ---ストラディスLv65のHPは28167、人数補正2倍で56334。8で割ると7042。 2アクションで処理するなら全員3521、3アクションだと2348。 理論値でも2アクション処理に届かないし、3アクション処理だと小型1確よりハードル低いから、中型の処理速度って全員まともにブレス撃ってる前提なら意識しなくていいんよね。 -- &new{2024-04-11 (木) 08:06:20}; ---まあクリティカル出ればちょいちょい2確ライン超えるけどそれは置いといて、3確下回ることはまずないから頑張って殴っても無意味っぽいのは間違いないな -- &new{2024-04-11 (木) 08:11:22}; -バトルセクションって立ってる部屋に入る事ってできなくなった?リューカーから合流しようとすると何故か各リージョンのシティに送られるんだが -- &new{2024-04-11 (木) 12:02:54}; --[[不具合>https://pso2.jp/players/support/bugfixes/i_measures_20240410_2/]]で対応中だそうです -- &new{2024-04-11 (木) 12:39:49}; ---あざっす -- &new{2024-04-11 (木) 14:23:03}; -LC無しのカプセルを集めるにはデフィ系揃えてデュエルクエスト周回してカプセル交換。 んでデフィ系を集めるにはにはギガストラグメントを集めるかトレジャーショップ覗くって流れで合ってますか? -- &new{2024-04-11 (木) 22:21:33}; --過去のデフィカプセルは安かった時期がそれなりに長かったので、マイショップで買ったほうがいいと思われ。なんなら完成品装備もそこそこ安いと思う。 ギガストラグメントはギガスⅣ系カプセルに交換可能だからそちらのほうが価値が高い。トレジャーショップのSG価格は相当ぼったくり。 -- &new{2024-04-12 (金) 08:10:35}; ---装備の検索方法は、強化値61以上(6スロットになる)、デフィ・プルトスP.01~04付き(比較的高価)で探せばいいと思う。 -- &new{2024-04-12 (金) 11:25:01}; ---解答だけでなく検索方法まで、お二人ともありがとう -- &new{2024-04-12 (金) 20:57:48}; -メンテ明けからメニュー画面アイコンにつく『!』が以前より赤色が強くなっているのですが設定で戻せますか?ソウラス最後の卵壊す時の攻撃(エリアが赤くなる)も色が濃すぎて見えずらい、、 -- &new{2024-04-12 (金) 09:12:58}; --運営側がシステムUIを弄ったものなので無理ですね。慣れるor見づらいの意見が多く寄せられて元に戻るのを待つしかないです。 -- &new{2024-04-12 (金) 09:23:31}; -WaFoでバースト時フレドランブレスを使ってますが、武器バレットの上のフレドランの数字の表示が3まで増えてますがこれは何ですか?タクトギアかなと思いましたがストック数が2となっていたので違う感じです。Waは本職ではなく詳しくないので教えてもらえると幸いです。 -- &new{2024-04-12 (金) 17:13:49}; --タクトギアであってる。正確にはスキル「ファミリアユニゾン」を発動するためのギアストック。フレドラン、ヴォルファーPA(マルメロガードも)を使用していると該当のゲージが貯まってストックが増える(最大3ストック)。それぞれのストックが1以上になるとそれを消費して高威力の攻撃スキルが発動できるようになる。さらなる詳細はWaのスキルページで -- &new{2024-04-12 (金) 18:08:02}; --クラススキル「タクトギアエクストラ」を習得するとギアストック数が2→3になります。 -- &new{2024-04-12 (金) 20:44:22}; --やはりタクトギアでしたか。スキルのページのタクトギアもファミリアユニゾンにもタクトギアエクストラでストックが3に増えるとは書かれてなかったので気づきませんでした。ありがとうございました。 -- &new{2024-04-13 (土) 15:54:29}; -スレイヤーは多くの場合フェタルよりテルミナを採用したほうが火力の期待値は伸びるそうですが、全力のクリティカルを常に出せるわけではないことを考えるとトータルの火力ではフェタルのほうが伸びる気もするのですが、この場合どうなるのでしょうか -- &new{2024-04-13 (土) 02:55:20}; --「期待値」の意味を調べることをお勧めする -- &new{2024-04-13 (土) 03:47:47}; ---全く意味は分かりませんがフェタルよりテルミナの方が強いって事はわかりました -- &new{2024-04-13 (土) 13:11:38}; --期待値=トータル火力(の平均) 同じ意味の言葉です -- &new{2024-04-13 (土) 04:37:31}; --極端な話1%+1%は2倍になるけど99%+1%は1.01倍にしかならんから元のクリティカルが高いほど数値の価値が落ちるの。スレイヤーはクラススキルでクリティカルが高いから99%の方なの。クリティカルの期待値は非クリダメージ×クリ倍率(テルミナ等)×クリ率(30%なら0.3)細かいところは自分で調べて計算して -- &new{2024-04-13 (土) 08:20:00}; --スレイヤーは徐々にクリティカルが伸びるから、最大クリティカル状態をキープできないダークファルス系エネミーとかにはファタルの方が強くなるよ -- &new{2024-04-13 (土) 18:15:53}; ---よほど行動ガチャ終わってないかぎり期待値に影響出るほどギア維持できないとかないんで、立ち回り考えてもろて -- &new{2024-04-13 (土) 18:33:55}; ---話脱線するけど、湖エイジスはフルチャージ通常が本体に届いたりするのでギア維持にどうぞ -- &new{2024-04-13 (土) 19:14:11}; ---ソウラス第二形態とか、壁の技とか柱の技使われたらギアゲージ空にさせられませんか?そういう状況が多く続く相手なら多分ファタルのほうが強いと思うんですが -- &new{2024-04-14 (日) 05:35:38}; ---プリセ5の場合だとクリ率30%ぐらいで逆転するようなので、対ボスだとギア0状態でフェタル≒テルミナ、ギア1以上だとテルミナ有利だと思います。ただテルミナはLv1~2が多少弱めなので、プリセLvが1、かつギア2未満とかだとフェタルが有利になる可能性があります。(低レベル帯だとアタックも強いです) ただギア2ぐらいはすぐ貯まるので、入手性(既に持ってるものを使いたい、テルミナガンスラの価格が高い)などコスト面の理由がなければテルミナでいいと思います。 -- &new{2024-04-14 (日) 06:52:57}; ---それと[[アドオンスキル]]のスレイヤーメイン効果がダウン時クリティカル最大+15%と結構強烈なので、メインスレイヤーでルシエルボスぐらいしっかりダウンする相手と戦うなら基本的にテルミナ>アタック>フェタルかと思います。 -- &new{2024-04-14 (日) 07:18:20}; ---壁も柱もチャージ2が杖に届くタイミングあるのでそれ狙ってもろて -- &new{2024-04-14 (日) 08:46:04}; -ルシエル探索のマッチング後に、即動けるオプション設定とかないでしょうか? 光回線の速度に問題は無いと思うのですが、機種がPS4なのでマッチング後動ける頃には他の方達を待たせてる状態がほとんどです。 特にルシエル探索が酷く、マッチング後自キャラが表示されているのに、数秒操作不能で動くことすら出来ません(新たなメインタスクを受注とかの処理で動けません) -- &new{2024-04-13 (土) 08:08:01}; --PCでやってる配信者のログとか見ればわかるけど、それはプレイ環境関係なくルシエル探索で発生してる仕様。PS4勢の動き出しが遅いのはその前のロード時間の差だし、SSD換装してもクラウド版より遅いからどうしようもない -- &new{2024-04-13 (土) 10:14:09}; ---というかロードに関してはクラウド版が爆速すぎるだけな気が -- &new{2024-04-13 (土) 20:29:26}; --同じフィールドでも先週までやってた実験区画掃討戦では発生してなかったから、ルシエル探索では何らかの理由で意図的に数秒間動けないようにしてるんだと思う -- &new{2024-04-13 (土) 10:17:41}; --お二方、回答ありがとうございました! -- &new{2024-04-13 (土) 17:18:56}; -素材倉庫利用15日って現在利用中なら15日延長になるんですか?それとも使った時点から15日ですか?まとめて使えば15日30日45日と延長されるんでしょうか? -- &new{2024-04-17 (水) 00:02:05}; --利用中に使用した場合は15日分延長されます。まとめて使った場合も15日30日45日と延長されていきます。 -- &new{2024-04-17 (水) 01:51:57}; ---ありがとうございます! -- &new{2024-04-17 (水) 21:32:33}; - フリューガルドシリーズの支援効果時間は、重複した場合効果時間は延長されますか? それとも一人目が発動して60秒後に2人目が発動した場合、一人目の前半の効果時間60秒の間は重複効果が発生する感じでしょうか。 -- &new{2024-04-17 (水) 13:10:26}; -アップローダーにあがってたんですけど、これなんて武器かわかるひといますか?https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/pso2ngs/thread_id/49020 -- &new{2024-04-18 (木) 10:29:20}; -LC盛りと理論値盛りの差は、実際の火力にすると15%ほどらしいのですが、実際動画などを見ているとLC盛りの自分のちょうど2倍くらいのDPSが出ているのですが、威力表記30%ほどの差でここまで変わるものなのでしょうか…?動きに関しては完全ノーミスとまでは言えないのですが、そこまで問題がある動きでもないと思っているのですが…(動画とか貼ったほうがいいんでしょうか) -- &new{2024-04-18 (木) 19:15:56}; --相手によりますが、その火力差でめんどくさい動きをスキップできたりダウンさせられる相手だと差が大きくなります。 -- &new{2024-04-19 (金) 01:51:19}; --攻略動画を出してるような人はミスが少ないのはもちろんだけど攻撃できるタイミングでは常に最大ダメージを取れる行動をしてるし、少しでも攻撃を挟める場面があるならそこをほぼ逃さないからその積み重ねで差がでる。似たような行動を取ってると思っていても攻撃頻度が全然違うとか、真似出来そうにないからと自分ができる安定行動に置き換えた結果それが大きな差になってるというのはよくある -- &new{2024-04-19 (金) 05:44:33}; -ダリオンの取り巻きにディフィートアンブリファイのダウン系スキルは効果ありますか?。 -- &new{2024-04-19 (金) 17:41:48}; -どなたかフレンドさんがPSO2ブロックのままになっている理由がわかる方います…?受注してるクエストとかは星砕なんとかとか最近のやってるとでてるのに場所はPSO2ブロックのままで下の文字にはクエスト中とかでてるんですが… -- &new{2024-04-21 (日) 23:30:31}; --公式の[[対応状況>https://pso2.jp/players/support/bugfixes/i_measures_20240412_1/?page=1]]にあるように不具合のようです。 -- &new{2024-04-22 (月) 21:06:21}; --ルシエル探索の全シップマッチング中などもPSO2ブロック表示になることがあるようです。 -- &new{2024-04-25 (木) 10:27:33}; -チームがスカウトする形じゃなくて、チームへの入団を申請することはできますか? -- &new{2024-04-23 (火) 17:45:26}; --はい -- &new{2024-04-23 (火) 17:51:44}; -期間限定SPスクラッチの中に、SPスクラッチ品対象のリサイクルに利用できないアイテム(セラフィ・マクラなど)がありますが、これらのアイテムは売却以外に処分する手段はないのでしょうか? -- &new{2024-04-24 (水) 22:58:02}; --一部はドロップ品などでマイショップに流せますが、他のリサイクルにすら出せない物は今の所少額のNメセタに換金するしかできない様です。 -- &new{2024-04-24 (水) 23:22:55}; -以前個々のWikiで、対集団はロッド握ってないでタリスかタクト使えって言われたのでタリス作ってみました。武器アク設置しつつスプレッドフェザー一段止めして弱点属性3Way弾を外から連打する、で使い方で合ってますか? っていうかロッドって集団戦得意じゃなかったんすね。なんか魔法って範囲攻撃得意なイメージだったから意外 -- &new{2024-04-26 (金) 01:30:25}; --Foならキリングあるから武器アクはいらない。状況によっては寧ろ邪魔になる。ロッドは集団戦用の職みたいなところあるけどそんなものよりテクが状況対応力が低すぎるし、何よりタリスタクトの範囲が広すぎる。魔法は場所によって超範囲攻撃だったり、時間のかかる超威力だったりで結構ばらばらだからそもそもイメージが間違ってる可能性あるけど -- &new{2024-04-26 (金) 03:10:36}; --その使い方であってますけど、子木1の言うように武器アクはいりませんね。って言うか設置してる時間が勿体ないです。ロッドはハイランククヴァリス戦闘セクションなら肩越しおまけ3つ付きメギバとT1カスタムフォイエが有効と言えば有効なんですけどねえ、タリスよりはダメージ&属性ダウンで中型に有用ってだけで、火力投射面積や攻撃頻度はタリスには敵いませんから殲滅力って意味だとどうなんだろ、って感じなんですよねえ -- &new{2024-04-26 (金) 10:54:05}; --状況によるかな。雑魚集団相手ならキリングの回復量で十分だけど、ボスや中型数体をまとめて攻撃するなら武器アクや再展開によるPP回収は必須。片方弱点属性でもう片方が非弱点属性の2体巻き込みでも合計DPS500オーバーだから、ここからPP回収行動で多少下がったとしてもPP枯渇で撃てなくなるよりはずっといい -- &new{2024-04-26 (金) 16:51:24}; ---ただ、ロッドというか生テクでもカスタム1Cフォイエが非弱点2体巻き込みで合計DPS455という強力な範囲兵器化してるので、敵の配置によってはこちらの方が速い場合もある。メギドも同様かつ中型スターレスへの属性ダウンを狙える利点はあるが、Cフォイエよりやや範囲が落ちる上にノンチャのみなのでタリスのフェザー同様PP枯渇対策が必要になってくる -- &new{2024-04-26 (金) 17:04:21}; --小型の集団相手ならキリングよくて、中型以上で初めて武器アクか、違う武器使う感じですかね。今回の緊急とか期間限定クエストで役に立つかなと思ってたんですけど、スターレスみたいな固い相手だと倒しきる前に接敵されちゃうわPP切れるわで使い方が悪いのかと悩んでました。今のところロッドより早い実感が全然ないんでもう少し使ってみます。皆さんありがとうございました -- &new{2024-04-26 (金) 22:16:31}; -4/24アプデ後にフィールドマップに出現した氷のようなオブジェクトは何ですか?(期間限定のラストに出てくるアムスが出す氷の槍みたいなの)アクセスすると変形するだけでステラーグレイスみたいにアイテムとかの入手はない様子。マグソナーに反応してマイニンめぐりのマヒナパリ山他数か所で見つけました -- &new{2024-04-27 (土) 07:11:00}; --ミスチーフシンボルという期間限定イベント中の特定の場所に配置されるオブジェクト。宝探し的な要素で一定数のアクセスで称号が手に入るだけでそれ以外の効果は一切ない -- &new{2024-04-27 (土) 09:52:16}; ---ありがとうございました。いつの間にか称号も入手していました -- &new{2024-04-27 (土) 21:51:13}; -さっきWikiの掲示板読んでて、オクトスLC盛りで1650%ってあったのよ。今自分ロウゼラムとエイネアにそれぞれL能力6個つけて、ステータスの表記が136だか138%なんだけどなんか作り方間違ってんのかな -- &new{2024-04-27 (土) 19:01:50}; --ごめん最初のは165%ね。1000超えたらバケモンだわ -- &new{2024-04-27 (土) 19:02:30}; --エディ付けてることを省略しちゃってるんじゃない?オクトス時代は結構安かったから付けるの常識みたいな感じだったし -- &new{2024-04-27 (土) 20:37:17}; ---オクトス当時はグランドレドLCが無かったから、LC(ソール/ハルフィ/ギガス/ハイドミナ)、トリアブルⅡ、エディレジとかそんな感じだと思う。 トリアブルⅡをグランドレドLCにするとダメージ期待値はあがるけど威力表記は下がるんでその差もある -- &new{2024-04-27 (土) 20:44:04}; ---成程。自分が今LC(ソール/ハルフィ/ギガス/ハイドミナ)にアビリティLCとグランドレドLCなんだけど一か所でそんなに差が出るのね。エディは基本的に課金だっけ -- &new{2024-04-27 (土) 21:10:02}; ---エディカプセルは取引可、1個で100%つく。種類がいっぱいあるんで[[特殊能力>特殊能力#edy]]のページ参照。威力3種上がるパルフト、威力下限が多めに上がるアルムが高価。 -- &new{2024-04-27 (土) 22:44:21}; ---あ、一個で確定でなんだ。取引かなのは知ってたけど、装備一か所ごとに10個突っ込んだりしてんのかと思ってた -- &new{2024-04-28 (日) 00:01:15}; --質問とズレるけどアビLCは今はちょっと弱いから同じく低コストのドライエル系で入れ替えるといいかも。HPに余裕があるならギガスLCも入れ替え候補。 -- &new{2024-04-28 (日) 11:43:44}; ---フォース使ってんのにアホほど被弾するぐらいPS死んでるから耐久面削るの怖いんすわ。今度エディの上位版実装とか聞いてるんでそれ含めて考えてみる、いろいろ答えてくれた皆サンキュね -- &new{2024-04-28 (日) 18:00:07}; ---シップによるかもだけどアビ4まあまあ安いから、エディ買えなくてドライエルも不安な人はおすすめ -- &new{2024-04-28 (日) 23:13:16}; ---耐久面に振れば振るほど被弾回数増えるから短期決戦に持っていくのが基本の戦略。10回攻撃を受けていたのが9回攻撃されるようになれば10%前後の耐久力を手に入れたのと同じ。逆に11回攻撃されるようになれば10%前後の耐久力を失ったわけだ。1000年前のように潤沢な回復ソースがないからなおさら被弾回数を減らす努力は時間がかかるがしたほうがいいな。 -- &new{2024-04-29 (月) 20:11:00}; ---アビリティ4入れてみた。一個一万ぐらいで安かったな。被弾回数についてはまあがんばってはいるが、どうしても減らないようならソロに戻るか引退するなか、迷惑かけないようにするさ -- &new{2024-04-30 (火) 03:42:41}; -青白い三ツ矢サイダーに似たマークが敵に付くのですが、これは何の印かわかりますか。ガンナーがいる時に現れるようなので、ガンナーにクラスを変えて訓練標的に一通り攻撃したのですが付きませんでした。テクニックのバータブロットの刻印とも違いました。 -- &new{2024-04-29 (月) 00:34:48}; --ウィンガルドのPBによる効果です。 -- &new{2024-04-29 (月) 00:40:20}; ---回答ありがとうございます。武器とは思いつきませんでした。スッキリしました。 -- &new{2024-04-29 (月) 13:25:38}; -メイク類に詳しい方にお尋ねしたいのですが、スティアキャンプ入口のデュープリスの使っているメイクはなんでしょうか?現在シルフィーフェイスで試行錯誤しており同じメイクが欲しいです。目はオツカレアイメイクCかと思ったのですがだいぶ赤味が強いので違うようです。リップも特有のツヤがありますが所持していなかったので教えてください。 -- &new{2024-05-06 (月) 01:35:40}; --NPCは既存のメイク衣装とか使うこと多いから、スティア実装以前のリップでそれっぽいの絞るとグラッシーグロスリップ系、ツルツヤリップメイク、グラデリップ系、カラーシンクリップ系のどれかかな?個人的にグラデリップかグラッシーグロスリップが近いかも -- &new{2024-05-08 (水) 16:48:41}; ---ツルツヤリップメイク→ツヤプルリップメイクで -- &new{2024-05-08 (水) 16:49:46}; ---ツヤのあるリップが欲しかったので候補をかなり搾り込んで頂けて助かりました、ご回答ありがとうございます、目のほうも自己解決できました。全てを買うと結構なお値段になるので地道に集めて試してみます。 -- &new{2024-05-11 (土) 00:10:10}; ---くちびるのツヤはエステ設定の肌ツヤでも変わる -- &new{2024-05-11 (土) 02:24:21}; ---カヌルーイ系の可能性もあるかもしれない ただこれだと入手が再配待ちになってしまう… -- &new{2024-05-13 (月) 21:45:07}; -ゼクストル武器で下限100を目指そうと、1部位7.25%の下限*4で下限+29%装備を作り元が75%下限だから4%余るけどとりあえず火力は大丈夫でしょう!って思って完成させたものの99.6%~100%になっててちょっと足りなくて0.4%下限追加で盛る事になった‥もしかして数値上素直にだけじゃ下限盛りきれない? -- &new{2024-05-06 (月) 14:42:30}; --OPは加算ではなく乗算なので、その7.25が加算で出しているのなら合計値は足りなくなりますね。細かく書くと長くなるんで、とりあえず[[金策]]ページのOPを参照してみてください。 -- &new{2024-05-06 (月) 16:05:44}; ---あ~乗算だったのか!ありがとう、それだけでもやもやが晴れた…金策ページも読み込み不足であった… -- &new{2024-05-06 (月) 16:12:07}; -PT自動参加ってパープル、期間限定のように周回するクエストの場合クエスト終わったらすぐに解散する感じですか?それとも連戦前提で抜けるときは一言言って抜ける感じですか?SHIPによって文化の違いがあるかもしれませんが皆さんが普段使っているときはどんな感じなのか聞きたいです。 -- &new{2024-05-13 (月) 10:19:27}; --基本的にそれぞれ任意で抜ける感じだと思う。ただ、リーダーになってる人がPT解散選んじゃうと別クエに参加してるメンバーまでクエ破棄されるらしいから、PT解散は使わずに脱退のみ使うようにした方がいい -- &new{2024-05-13 (月) 10:41:21}; ---ありがとうございます。特に自分がリーダーになったときどうすれば良いかわからなかったので参考にします。 -- &new{2024-05-14 (火) 10:15:36}; -各武器ページやクエストページ等見てると、自分が出せてるDPSより皆1.5倍近いDPSが出せているようなのですが(例えば新紫のエアリオイントルーダーズで4000(自分はBrRaの弓で2700~3000程度)など)いろいろ試したのですが伸びず立ち回り以外で何か漏れている火力上昇要素があるのか気になって質問です。武器はウィンガルド、能力値は武器防具全部込みで165%程度、下限は68%程度、アドオンも火力に関与するものは18~20程までは上げてあり、食事も肉統一で食べてます。使えてないのがチームマグなんですがそこまで強烈に伸びるとも思えず一旦放置してます。今は1%でも伸ばせるように装備OPの更新を進めてます。 -- &new{2024-05-13 (月) 11:56:18}; --チームマグはかなり効果大きいよ。単純計算で3000なら3150まで伸びる。最近更新のあったチームから適当なとこ飛んで10Lvなの確認して使うだけだから簡単に大きく火力伸びるからそれは放置しないほうがいいい。自分のチームでなくても大丈夫だし迷惑はかけないからどんどん使っていこう。 -- &new{2024-05-13 (月) 12:26:15}; --チームマグもですが、165%だと通常の周りの人と同じ火力を出すのは難しいかもしれません -- &new{2024-05-13 (月) 13:42:27}; --弓触った事ないからわからないけどエネミーや状況に合わせた最適な動きが出来ているか他の弓プレイヤーの動きをyoutube等で学んでみると良いんじゃないかな。装備構成以上にクラスや武器によって出せるDPSは大きく変わってくるから弓だけのプレイに満足出来なかったらカタナとの併用も視野にやってみるといいよ。 -- &new{2024-05-13 (月) 15:36:12}; ---木主の出してる例のDPS4000がどの武器をさして、且つ自身の弓と比較してるのかもあるだろうしね -- &new{2024-05-13 (月) 15:45:01}; --下限理論値で威力倍率189.3%、下限75.5%、更にチームマグで+5%。雑に計算しても今3000なら3600まで伸びる。あとプリセットは? -- &new{2024-05-13 (月) 16:32:31}; --コメントありがとうございました。武器のプリセットはフェタル2です。チームマグはぼっち拗らせてるだけなので何とかするとして、普通に装備の努力が足りてないってことでよさそうですね……立ち回りの勉強も含めてもう少し頑張ります。ありがとうございました。 -- [[きぬし]] &new{2024-05-13 (月) 16:56:09}; --立ち回りでまとめられてるけどカウンター取るところは取るとかWBシフデバの有無サブBoLuかどうかの同条件で比較できているかの差はあるんじゃないかな -- &new{2024-05-13 (月) 17:42:24}; --156%下限71%のF3コルボタリスでパーフォループとPBのみで戦ってみたけど、WBなしサブRaロングレンジありで最初の2体が3100~3200、エリミネイダが2700台だった。PB撃つタイミングで大分変わりそうな気はするけど、ウィンガルドで純正OP付けて複合とかもちゃんと使ったらWBありで4000はたしかに出せそう -- &new{2024-05-13 (月) 18:48:23}; ---ちなみにメインFoでシフデバもなし -- &new{2024-05-13 (月) 18:49:08}; -ウィンガルド武器で安価である自在槍・長弓・双小剣・両剣・鋼拳・長杖・長槍ってもしかして担いだ瞬間に地雷認定されるほどのハズレ武器なんですか?別ゲー(特に原神)やアニメ(リゼロのレム)のキャラ再現で弓、長槍、鋼拳、自在槍を持たせたキャラでいったら「それ地雷武器だから大人しくコルボF3の銃剣か長銃担いだほうがいいよ」なんてグルメンに言われてショックを受けました…。 -- &new{2024-05-13 (月) 20:46:21}; --今の火力上位の武器に比べたら劣るのは事実ですが、地雷武器という程ではないです。高難度クエストなどでも必要なDPSを満たしてるならどの武器だろうが問題はないです。対集団に単体PAなどでちまちま戦ってるとか、対ボスで範囲系しか使わないなど、状況に合わない攻撃をしなければ大丈夫です。というか、ガンスラでフェタル勧めてるそのグルメンも色々おかしいっていう・・・。 -- &new{2024-05-13 (月) 21:06:32}; --このゲームはアクションRPGという性質上、武器(クラス)性能は使う人の操作練度と強化量次第です。なので、それらがクエ難度に対応できるレベルを超えていれば問題ありません。地雷認定されたのは装備の総合的な強化不全、あるいはそのクラス練度の低さ、あるいは対象クエに不適正なビルド、あるいはそれら複数を普段の様子も合わせて総合的に判断して親切心でアドバイスしてくれたのだと思います -- &new{2024-05-13 (月) 21:20:48}; --そのキャラに持たせた武器は何ですか?武器種を地雷扱いしたのではなくその武器そのものが型落ちで弱いということを指摘したかった可能性があります。 -- &new{2024-05-13 (月) 21:49:20}; ---いずれもウィンガルドのF1です。木主 -- &new{2024-05-13 (月) 22:13:03}; ---複数の高価なウィンガルド武器を調達し強化した人物に対してそういった言葉を投げかける人には近づかないほうがいいと思います。 -- &new{2024-05-13 (月) 22:46:35}; ---地雷なのは武器ではなくそのグルメンの性格ということですわな -- &new{2024-05-14 (火) 10:21:43}; ---TA厨・効率厨にありがちな考えだな。俺がガンスラやAR使って圧倒的火力でベストTA出せたんだから趣味武器なんて使ってないでお前も担いでこいよっていう発言。本来ならチームから淘汰されててもおかしくないんだろうけど、そいつがマスターだったり、あるいは追い出す気が現マスターにないんだったらそんなチーム脱退した方がお互いのためじゃないかな -- &new{2024-05-14 (火) 17:46:08}; -質問です、以前エルノザで出入自由部屋を見た事があるんですがルーム名変更ってどこからするんでしたっけ?教えてください -- &new{2024-05-14 (火) 07:21:50}; --部屋の名前自体は変えることができませんが、鍵(ルームキーワード)ならつけることができます。後、パーティネームはパーティコマンドから変えることができます。 -- &new{2024-05-14 (火) 08:43:55}; ---ありがとうございます やってみます -- &new{2024-05-14 (火) 09:16:28}; ---デバイスからのぞいた時出入自由て書いてあったら入りやすいかなと思ってw -- &new{2024-05-14 (火) 09:17:57}; -和風のクリエイティブスペースでよく使われてる、ゆったりした感じの和風曲の名前が知りたいんだけど調べ方が悪いのか全然出てこない……。弦楽器?二胡やバイオリンみたいな滑らかな主旋律で、鈴や箏とかはあまり使われてないはず。曲調的に明らかに戦闘BGMではない。欲しいけど名前も入手方法も何もかもわからん………………ご存知の方いたら教えてください……………… -- &new{2024-05-15 (水) 14:36:40}; --PSシリーズで和風って聞くとパッと浮かぶのはPSUの『Ohtoku City -Neudaiz-』かなと思うけど如何だろう。 -- &new{2024-05-15 (水) 14:49:55}; --カフェの春か桜、がそれっぽい気がします(すいませんタイトルが思い出せません)。トレジャーショップでたまに出るのでチェックしてみてください、確かマイショには出せなかったような気が。あ、もしかしたらオラクル側でなら買えるかもです -- &new{2024-05-15 (水) 16:54:20}; ---カフェエリアー桜が正しいタイトルでした。あと、一応ハルファ側のマイショップでも売買可能みたいです。が、うちの鯖だと出品1つだけでした 子木 -- &new{2024-05-15 (水) 17:21:58}; --情報提供ありがとうございます!メンテ明けたのでクリスペ訪問して聴き比べてみたんですが、どっちも違うっぽい……!いい曲だけど……! なんというか「物悲しい雰囲気もある・どことなくジブリ映画っぽさがある・サビ(?)でピアノも入ってくる・わりと同じ旋律を何度も繰り返す(ので印象に残る)」という感じの曲なんですよね。説明が下手くそで申し訳ない……! -- [[木主]] &new{2024-05-15 (水) 18:02:30}; --上で挙がってるの以外だと『PSO2 イベント「灰ノ光」』『灰ノ心露』の2つがよく使われるね。後者はNGSのメセタトレジャーで偶に売っててマイショにもあるかな -- &new{2024-05-15 (水) 18:10:36}; ---それだーーーー!!!!!!「灰ノ光」だ!!!!!!!ありがとうございます!!1ヶ月前くらいからずっと抱えてた疑問が解決した……!!!!他の小木で挙げてもらった曲も気に入ったので、合わせてマイショなど探してみます!本当にありがとうございます!! -- [[木主]] &new{2024-05-15 (水) 18:17:30}; --他候補だとMirei、Shitenkaku、Cherry Blossomとかかな?入手先はトレジャー(メセタ)で、売買可能だけどほぼ売れないから出品は稀。 -- &new{2024-05-15 (水) 18:20:47}; --報告は余計かとも思ったんですが一応。灰ノ光はちょっと無理でしたが、灰ノ心露とカフェ桜は無事入手できました。他の曲も魅力的だったので地道に集めていきたいと思います。小木の皆さんありがとうございました! -- [[木主]] &new{2024-05-16 (木) 01:38:03}; -アクションとボイスの紐付けを自分で制御したいです。例えば、通常攻撃を実行するたびに毎回「セガ!」というボイス(チャットコマンド「/vo12」で再生されるもの)が再生されるようにしたいとします。メインメニュー>チャット>オートワード設定>「アクション」タブ>「通常攻撃時」欄3つにチャットコマンド「/vo12」を設定しました。しかし、通常攻撃を実際にやっても打撃攻撃用ボイス(チャットコマンド「/vo1」で再生されるもの)に混じって低確率で「セガ!」というボイスが再生される…という結果になりました。オートワードの「アクション」タブに設定したものが発動するのは低確率ランダム…というのは仕様ですか?また、アクションとボイスの紐付けを自分で制御する方法は他にありますか?チャージ攻撃を多用するソードだと、1種類しかないチャージ攻撃用ボイス(チャットコマンド「/vo11」で再生されるもの)を繰り返し聞くことになる現象を改善したいのです。 -- [[相談主]] &new{2024-05-14 (火) 07:55:04}; --オートワードはPSO2時代と同じ仕様だと思うので[[こっち>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89]]見たほうがいいかと。結論としてはアクションはランダムです。強制的に言わせたいのであれはドライバを用いてマクロなどで通常攻撃のアクションボタンとショートカットワードを無理やり紐づけて喋らせるという強引な技ができると思いますがマクロは自己責任でお願いします。 -- &new{2024-05-14 (火) 08:59:10}; ---返信ありがとうございます。PSO2Wikiの「オートワード設定項目 」に「アクションの項にあるもの(の発言頻度は)はまちまち」と書いてありますね…。ショートカットワード1にチャットコマンド「/vo1」を設定し、JoyToKeyで「PAボタンが押された時、Ctrl+F1(ショートカットワード1の実行操作)が入力されたと見なす」と設定しました。その結果、PAボタン長押しでチャージ攻撃を開始するとvo1(ショートカットワード1に設定した音声)とvo11(もともとチャージ攻撃に紐づいている音声)が同時に再生されるようになりました。vo1は複数の音声のランダム再生なので多少変化はつきますが、vo11とチャージ攻撃との紐づけを解除することはできませんでした。運営に「短時間のあいだに同じアクションを繰り返すことが多いゲームなのに、アクションとボイスの紐づけが雑!そのせいで、キャラが短時間のあいだに同じセリフを繰り返し喋る不自然な事態になってるよ!アクションとボイスの紐づけを自由にカスタマイズさせて!そうすればボイス系アイテムのスクラッチ売上やマイショップ取引も活性化すると思うよ!」という旨の要望を送ろうと思います。 -- [[相談主]] &new{2024-05-16 (木) 17:44:15}; -トレジャーショップについて質問です。一度購入した物が商品の更新で再度陳列されることはあるのでしょうか? -- &new{2024-05-17 (金) 13:18:45}; --メセタの金額や個数までは確認してませんがありましたよ。 -- &new{2024-05-17 (金) 13:33:15}; ---返答ありがとうございます! -- &new{2024-05-17 (金) 19:40:13}; -各クラスのオススメのスキル振りが分からないので教えてください。 -- &new{2024-05-27 (月) 11:11:00}; --下の注意事項の3番ですね。全10クラスのスキル構成をここに文章で書くのも困難ですし。各クラスページを参考にして、それでも理解できなければ各ページのコメント欄で質問してみてください -- &new{2024-05-27 (月) 11:20:03}; --各クラスはあまりにも多いから・・・基本的に10以上割り振れるスキル以外をまず全部とって残った分をそこに振ればいい。HuFiは使わない武器は無視してもいい。テクニックを使うクラスに関しては同じスキルが多いから被らないように、サブと併用出来るように割り振ると無駄がないね。コスト要らずで後からでも自由に振り直しできるから気にせず好きに振ってみて -- &new{2024-05-27 (月) 11:22:19}; --おすすめの振り方はとりあえず振って使ってみて取捨選択することです。使用クラスや武器で変わるのでやったほうが早いと思います。まぁほぼ択一的に選択肢限られてるんでスキルの説明文読むところから始めてはどうでしょうか。 -- &new{2024-05-27 (月) 11:36:10}; --了解です -- &new{2024-05-27 (月) 12:04:00}; -今のスキルポイントって最大いくつですか? -- &new{2024-05-27 (月) 13:35:36}; --このwikiの「マップ・フィールド→トレイニア→スキルポイントの獲得」に記載があります -- &new{2024-05-27 (月) 15:41:10}; --[[トレイニア#skill_point]] 47 -- &new{2024-05-27 (月) 18:18:18}; --ありがとうございます。 -- &new{2024-05-28 (火) 14:14:28}; -現在、シーズナルポイントを稼ぐなら期間限定クエストという認識で合っていますか? -- &new{2024-05-28 (火) 14:18:00}; --敷居はそれなりに高いですが、デクストかエルノザR4でバーストさせた方が時間効率では上かとおもいます。1日1、2時間程度しかデクストに行っていない回答者ですが、必要な物品全部交換して2000万ポイントほど余ってます…どうしたもんかなあ…期間限定はほぼデイリーウィークリー分しか回ってません。あと、注意事項の3番に抵触するかと思いますので、以後は相談掲示板も覗いてみてください -- &new{2024-05-28 (火) 17:12:00}; ---ありがとうございます。 -- &new{2024-05-29 (水) 10:02:41}; -質問失礼します。最近始めたばかりでギャザリング中に自分よりもLvが5以上の中型や大型エネミーに延々と追いかけられる事があって困っています。旧PSO2のテレパイプの様に一瞬で移動する事もできず、逃げ続けても一向に諦めてくれないのですが発見、もしくは流れ弾が当たってしまったりしてヘイトを稼いでしまった時の対処はありませんでしょうか? -- &new{2024-05-30 (木) 06:36:50}; --エネミーにはしっかり視界が設定されてるから岩の裏とか高い崖の上とか敵の視界を遮るようにすると見失ってくれることもあるけど、一番手っ取り早いのはシティや別のセクションエリアを跨ぐ・移動する事かな。慣れちゃえばワールドマップ開いてどこかのリューカーデバイスにささっと移動でいいけど -- &new{2024-05-30 (木) 09:35:18}; --実はメインタスク(ストーリー)進めてさっさとこっちのレベルをあげる方が早かったりします。そのリージョンの「老練」の二つ名付きを相手にするくらいなら、メインタスクをこなしていれば直ぐです(それなりの装備じゃないと厳しいのは厳しいですが)。悪天候時に出現する「絶望」はカンスト勢でさえ1対1は眉をひそめる強敵です。子木1の言うように近づかない・視界に入らないのが正解です。あと小技として、即座に鍵部屋作ってそこに逃げ込むって手もあります。メニュー開いてコミュニケーション項目にある「ルームキーワード設定」から逃げ込めます -- &new{2024-05-30 (木) 10:30:16}; --対処法は既に回答されてますが操作方法の補足を。ワールドマップはメインメニューボタンを長押しで素早く出せます。また、クイックメニューは上部の歯車ボタンから中身と順番をカスタマイズできます。 -- &new{2024-05-30 (木) 12:53:44}; --回答ありがとうございました。子木2さんの言うように試しにメインを進めてみたらすぐにレベルが上がってびっくりしました……。子木1と3さんの言われるように付近の状況を見て跨ぐかワールドマップを手早く開いて逃げられるように練習も頑張ります!@きぬし -- &new{2024-05-31 (金) 02:05:13}; -あるロビアク?を探しています。ジャイロスコープ半分にしたような物体の上にキャラクターが座っていて高速で回転しながら円形に移動し続けているというものでした。一応待機MOとか探してみましたがそれらしいものは見あらず、おそらくロビアクなんでしょうが数が膨大すぎて探し当てられそうもありません。心当たりのある方お力添えいただけたらと思います。 -- &new{2024-05-31 (金) 16:42:02}; --578「独楽回し」かな。T1タイプがコマの上に乗って回る。去年NGSでもリバイバルスクラッチで出たからこっちでも売られてるはず -- &new{2024-05-31 (金) 16:48:04}; ---ありがとうございます、確認しましたら探していたロビアクでした!情報提供していただきありがとうございました! -- &new{2024-05-31 (金) 17:39:22}; -初歩的な質問ですみません。特殊能力についてる「LC」とはなんですか?同名でついているのといないのがありますがどういった差があるのですか? -- &new{2024-06-01 (土) 16:47:08}; --ついてないものより威力倍率が0.25下がったダウングレード版の特殊能力。カプセルの状態ではマイショップでの取引は不可だが付与の成功率が高く入手もしやすい、威力以外のステータスは純正のものと同じなのでとりあえず付ける能力としては非常に優秀です -- &new{2024-06-01 (土) 17:22:03}; ---ありがとうございます。 -- &new{2024-06-01 (土) 17:55:15}; -ゴールドパス使ってミッションパス全て受け取る押したらハーフドール受け取ったって表示されたのに鞄にも倉庫にも受け取ってない(在庫も増えてない)・・・バグ? 検索しても同じような症状ないし俺だけ?? 誰か知ってたら教えてください。PC版です。 -- &new{2024-06-02 (日) 22:41:53}; --素材倉庫にいるかもしれない -- &new{2024-06-02 (日) 22:44:53}; ---確認したら入ってました。ありがとうございます。 しかしハーフドールって素材なんですかね?^^; -- &new{2024-06-02 (日) 23:01:27}; ---素材じゃないけど素材倉庫に入れさせろ(倉庫から使用する機能あるんだし)って要望が多くてそうなった -- &new{2024-06-02 (日) 23:09:45}; -すみません、最近復帰したんですけど、「超・星譚祭」カウントダウンキャンペーンのミュージックディスクって4月17日から6月12日までの間に7日入ればいいわけじゃなくて、17日から7日間しか貰えないと言う事なのでしょうか? -- &new{2024-06-04 (火) 13:14:35}; --既に貰っちゃってるから分からないけど、文章どおりなら期間中ログインすれば少なくとももらえるはず。アイテムパック配布じゃなくてメニュー→システム→キャンペーンアイテム受け取りにあるからそこで配布状況確認してみて -- &new{2024-06-04 (火) 13:36:52}; ---あの後、落ち着いて倉庫を確認したら、他のキャンペーンアイテムと一緒にまとめて受け取っていた上に普段は使わない倉庫キャラのキャラ倉庫に入れてしまっていたようです。そりゃ、すべての倉庫にしても見つからないはずだ。お騒がせして申し訳ありませんでした。そして回答ありがとうございました。 -- &new{2024-06-05 (水) 04:51:39}; -軽い気持ちで配布してるクリエイトデータをダウンロードして試したんですが、元のキャラに戻せなくなりました。あほです。元キャラのクリエイトデータの保存はしてません。旧PSO2から長年使ってきたキャラなので復元したいんですができますでしょうか? -- &new{2024-06-04 (火) 19:46:01}; --エステでいじった扱いだから確定しなかったらいいのでは。エステから出てから書いているのであればGGです。 -- &new{2024-06-04 (火) 20:57:19}; ---確定した後でした、、、。もうずっとラッピーでいいや -- &new{2024-06-05 (水) 00:05:47}; ---昔のスクショあるなら、キャラクリ板にでも載っけてくれたら再現したるよ -- &new{2024-06-13 (木) 06:50:09}; -クリエイティブスペース弄ってて気になったのですが、キャラクターの近くにある壁や床の色で影が濃くなったり影の色が変化するやつを止める方法ってありますか? -- &new{2024-06-04 (火) 23:50:42}; -エアリオイントルーダーズを1回以上クリアしてもクエスト一覧から受注できないんですが、クリアしてもパープルトリガーからしか受注できないのですか? -- &new{2024-06-07 (金) 09:28:22}; --現地トリガーポータル、もしくは同リージョンに居る状態でワールドマップから受注することになります -- &new{2024-06-07 (金) 09:32:37}; --クエストカウンターのトリガークエストからエアリオイントルーダーズを選べば地域問わず受注出来ます(スティアに居ても)。受注できない場合は戦闘力が足りない、トリガーを所持していないなどが考えられるので一度確認してみると良いでしょう。 -- &new{2024-06-08 (土) 09:02:34}; -チームマスターを交代したいのですが、マネージャーの方にマスター権限を渡せないんですが何か条件みたいなの必要でした?周囲のキャラクターから選択仕様としても「チーム」が黒塗り、チームカウンターに行っても交代みたいな項目無かったんですがNGSになってから仕様変わりました? -- &new{2024-06-09 (日) 12:32:31}; --[[引き継ぎ方>https://pso2.jp/players/manual/pso2/communication/team/]] NGSでやってるならPSO2側に戻って委譲したらいいと思います。それでも無理であれば問い合わせるしかないですね。 -- &new{2024-06-09 (日) 16:46:50}; -豚に乗って移動している人をみかけたのですがなんていうアクセサリーもしくはロビアクなのか教えてください、あと豚に乗ったまま戦闘できるのかどうかも教えてください -- &new{2024-06-09 (日) 16:14:43}; --七つの大罪コラボの豚じゃねぇかな。Moだから乗ったり降りたりになるけど戦闘中にいるにはいる -- &new{2024-06-09 (日) 16:24:43}; --おそらく七つの大罪コラボのMo「ホークに乗る」系かと。ダッシュ、移動、グライドの3種が出てますね。流石に乗ったまま戦闘は出来ませんね。 -- &new{2024-06-09 (日) 16:27:43}; ---ロビアクの951「『七つの大罪』:ホークといっしょ」のT2Verも一応乗って移動してますね。 -- &new{2024-06-09 (日) 16:35:06}; --ありがとうございます -- &new{2024-06-09 (日) 17:42:53}; -EX特殊のところと迷ったんだけど質問ではあるのでこちらに。ペイシェントディフェンスの「被弾時ダメ耐性上昇」っていう効果はバーン誘発EXによるスリップダメージでも上昇・維持できるんでしょうか? -- &new{2024-06-09 (日) 23:07:11}; --ツイッターで検索したら効果があると出たぞ -- &new{2024-06-09 (日) 23:11:47}; ---なるほどそっちは調べてなかったです、ありがとうございます。 -- &new{2024-06-09 (日) 23:26:57}; -コーデカタログからマイファッションに登録して使ってみたら自キャラの顔まで変わってしまったんですけど、コーデカタログを使うと他の人の服装だけじゃなくキャラメイクまで引き継いでしまうんでしょうか、怖くて自分のキャラのコーデ登録ができません -- &new{2024-06-10 (月) 17:36:32}; --新旧コスとアクセとの共存問題ではなく?あと変わるのが嫌ならキャラクリデータのバックアップ取ってから適応して気に入らなければ戻せばいいだけと思いますが。 -- &new{2024-06-10 (月) 18:54:22}; --マイファッションの保存項目に顔タイプも入っているので別の顔タイプのものを読み込めば当然崩壊しますが、有料部分のパラメータは変更されませんのでそこだけ戻してやれば問題ありません。有料部分のパラメータが変更されないことからアクセの位置も調整し直さないと基本的にズレて使い物にならないので参考程度でしか使えないし自キャラの登録をする上では気にする必要はないでしょう。 -- &new{2024-06-10 (月) 19:02:28}; --表現が分かりづらくてすいません、カタログからのマイファッション適用で輪郭や顔の形もコピー出来るなら自キャラのそっくりさんが出たら怖いという意味でした、有料部分は変更されないなら杞憂だったようです、回答ありがとうございました -- &new{2024-06-10 (月) 19:18:44}; -最初期の頃にちょっとやっただけでしたが、最近ネームレスシティの武器目当てに復帰しました。ですが、メインストーリーを課金でスキップしたにも関わらず、戦闘力不足で入れませんでした・・・。一応レンジャーのLv90にはなったのですが、それでも足りないみたいです。そこで質問なのですが、1.ネームレスシティ探索に入場するにはあと何処を詰めたら入れるのでしょうか?2.もし条件を満たして入れたとして、そのまま進むと迷惑でしょうか?教えていただけると幸いです、よろしくお願いします。(ちなみにスキップ前はエアリオシティ?に到着してすぐのタイミングで終わってました)(また、装備は今のところ配布された武器・防具を装備しております) -- &new{2024-06-10 (月) 22:50:21}; --そのレベルならまずこのwikiとゲーム内ヘルプ読むところから始めてね。戦闘力の基準は一部高難易度以外かなり緩いから多分スキルポイント振ってないのが原因じゃないかね。シティ探索はマルチで出来るソロクエスト(のようなもの)なので気にしないでいいです。それとこのコメント欄下にある通り改行は非推奨です。 -- &new{2024-06-11 (火) 00:08:48}; ---改行修正しました -- &new{2024-06-11 (火) 00:14:52}; --メインクラスBoのレベル85で配布装備だと戦闘力4082なのでメインとサブクラスのスキルをしっかり振れば(現状最大47ポイントでサブクラス含め282の戦闘力分)ネームレスシティへの入場条件を満たせると思います。現在ストーリーをクリアすれば未発見のコクーンとタワーが発見状態になるので未クリアならマップから挑戦出来るはずなのでクリアしましょう。スキル振りは何も消費せずいつでも変更可能ですので適当に振っても構いませんよ。 -- &new{2024-06-11 (火) 10:14:37}; --ご回答ありがとうございました。おかけでネームレスシティに入る事が出来ました。これから思う存分楽しみたいと思います。 -- &new{2024-06-11 (火) 20:23:02}; -EXサインシールディングの効果ってダリオンやソウラスのときクエスト終了まで持続するのかしら? -- &new{2024-06-12 (水) 04:05:26}; --OP効果はレスタやリバーサーを使用すると、その後に自分が受ける攻撃一回分のみダメージ耐性20%が適用されるというものなので、発動後クエスト終了まで一度も被弾しなければ持続しますし、被弾して効果が失われた場合も再度レスタやリバーサーを使用して発動しなおせばまた次の被弾一回分に対して順当に発動すると思われます。 -- &new{2024-06-12 (水) 06:18:29}; ---一回の意味を勘違いしていました、ありがとうございます! -- &new{2024-06-12 (水) 09:46:32}; -PCでpso2をプレイしています、Cドライブの容量が厳しくなってきたので Dドライブに移動させようと考えて調べてみた結果 PHANTSYSTARONLINE2というファイルをDドライブにコピー→pso2をアンインストール→pso2をDドライブにインストール という手順で可能な事までは理解したのですが このPHANTSYSTARONLINE2というファイルがどれなのか分かりませんでした、それらしい物は 1.6GBのものと 30GBのもの それと2.6KBの3つが有ったのですが どれをコピーすれば良いのでしょうか? -- &new{2024-06-14 (金) 17:09:57}; --コピーという手順を踏まなくてもpso2をアンインストール→Dドライブに再インストールで良いと思います。 -- &new{2024-06-14 (金) 18:01:35}; ---ありがとうございます! しなくても良いという事なので とりあえずスクショなどの入っている方だけ保存してアンインストールしてみました。 -- &new{2024-06-14 (金) 18:34:28}; -マルチウェポンをしていたらフォトンクォーツが足りなくなりました。GP交換ショップなども利用しましたがまだ足りないのでギャザリングで集めようと思うのですが、どこに集中していますか?アプデで場所が変わって固まるようになったのは記憶しているんですが……。 -- &new{2024-06-17 (月) 01:50:32}; --【北エアリオ】滝上(中央エアリオ側からリアクター回収して川に降りて北エアリオに出る)、高原リューカーからエアリオ最北端にある崖2箇所、高原リューカーからマイニンのある所に登ってすぐ南側 -- &new{2024-06-17 (月) 02:08:28}; --【西エアリオ】クライアノ断崖リューカー北西と南西に少々 -- &new{2024-06-17 (月) 02:10:22}; --【スティアリージョン】フェルーサ岩稜リューカーからフィールドレース(メディオラ外郭第2区板操)を開始、コース上にある[[群鉱石>ギャザリング#complex_mineral]]にぶつかって破壊。 -- &new{2024-06-17 (月) 02:16:53}; --【エアリオ・リテムリージョン】各地に配置されている[[マイニン>ギャザリング#myenin]]を殴って破壊。(配置は該当ページ参照) -- &new{2024-06-17 (月) 02:19:04}; --なおフォトンクォーツはカプセル交換に使用するといくらあっても足りなくなるので、あまりギャザリングしない人はスルー推奨。(ギガス系Ⅱ→Ⅳなど) -- &new{2024-06-17 (月) 02:22:30}; --回答ありがとうございます。西エアリオデュアロマイトしかありませんでしたが北エアリオの滝上に大量に見つけられました。ワールドマップから調べたところ中央エアリオとメディオラ第1区にもあるようなので探してみます。 -- &new{2024-06-17 (月) 02:47:55}; --すでに回答されてる箇所よりは効率は落ちますけど、スティアのメディオラ第1区、西リテム、ルーフマクアドにもクォーツは生えてます。中央エアリオにも生えてますけど、あの広いエリアに散らばってる(しかもあんまり多くない)ので、いくら足りなくてもお進めはしかねます -- &new{2024-06-17 (月) 11:02:42}; ---ありがとうございます。メディオラ第1区とルーフマクアドも固まっておりまとまった数を入手できました。西リテムはばらけている感じがしましたがどこかに集中していたりしますか? -- &new{2024-06-17 (月) 21:32:17}; ---西リテムは大きく分けて2ヵ所に生えてますけど、カザーン山道西側リューカー北側以外の場所はアスレチックを強要されるので、無視されてもいいかと思います。私はその南のコクーン周辺も回収してますけど(上から行くと比較的楽だから)、中央リテムに通じる低地の両側は高低差と距離があって時間もかかるので、諦めてます 子木主 -- &new{2024-06-18 (火) 02:00:15}; ---見つけられましたありがとうございます。リテムは全体的にかなりばらけて配置されてますね……。 -- &new{2024-06-18 (火) 16:41:49}; ---初期故に超バラけて配置されてたエアリオ→ちょっと纏まってエアリオよりマシになったリテム→一筆書き的に配置されボード等でちょっと楽になったクヴァリス→3箇所程に固まった理想的なスティア→スティア基準でギャザリング品配置修正した今のエアリオって流れだから自然とリテムが一番バラけてる形になってるのよね -- &new{2024-06-18 (火) 18:43:18}; ---中央エアリオで回収する場合、グレートウォール(タワー)の南から南西方向に進んでいくとフォトンクォーツと別の鉱石が散発的に回収でき、そのまま進むとアルファリアクターの回収ルートに重なります。マイニンのあるマヒナバリ山の辺りにもフォトンクォーツが多少あるので、通常でもこちらは回収をするとよいでしょう。マイニンのあとは北西方向に崖の上を進み、果物と野菜の収集場所を通り抜けるとまた鉱石地帯に出ます。その一帯を回収したら南側が終わり。ハルファナ平原北のリューカーデバイスに飛ぶと、この付近も川沿いに鉱石があります。その付近のアルファリアクターを回収して、左手側の崖を飛び降りると北エアリオのクォーツ地帯に出ます。次にアルトラニ高原のリューカーに移動すると、ここにもクォーツがあり、マイニンもあります。この後は北に飛んで崖下のクォーツを回収、ちょっと東に進んでまた崖下のクォーツを回収、でエアリオのクォーツ回収は終わりになります。慣れればそこまで時間はかかりませんが、中央エアリオの南側のルートはだいたい省略して、マイニン周辺と北のアルファリアクター近辺の回収+北エアリオの回収とやるのがおすすめです。 -- &new{2024-06-19 (水) 01:53:11}; --補足になりますが、ギャザリングにはレアブ有効で、マグに餌をやることでリージョンごとですが回収数を増やせます。クォーツの配置数は中央エアリオ10、北エアリオ30、西リテム10、ルーフマクアド15、メディオラ外郭第1区15となっています。北エアリオの回収数が多いのでエアリオではマグブーストを使用するのが良いでしょう。(そうすると中央エアリオも回収してしまうか、となるんですけども) -- &new{2024-06-19 (水) 02:26:33}; -EX移植で別のEXに移植したらステータスの武器上昇が3%ほど下がってしまったのですが4.5%EXから4%EXの条件を満たすと1.5%上昇するライブリーとステルスに変更したのが原因でしょうか? -- &new{2024-06-18 (火) 03:24:39}; --デュエルOPの威力上昇が反映されないのと一緒で条件付き威力上昇OPの倍率は反映されません -- &new{2024-06-18 (火) 18:09:00}; ---遅くなりましたがコメントありがとうございます。条件付いてるものは反映されないこと知らずOPかEXつけ間違えたかと思い混乱してました -- &new{2024-06-23 (日) 11:50:17}; -右上にロックオン回避ダッシュってずっと出るんだけどこれどうやって消すの?、PS4版 -- &new{2024-06-19 (水) 17:19:48}; -Ha(指の動き)を設定したロビアク(例としてピース)をしたままよくフリー素材放置してるのですが訪問された方全員にピース状態が見えていません、訪問された人のその場でロビアク操作をやり直すとピースになるらしいのですがHaの仕様なのでしょうか? -- &new{2024-06-21 (金) 10:07:32}; --すみません書き方変でした、例は(Haピース)のことですロビアクのことではありません。設定したHaが訪問された方に見えていないのはすべてのロビアクそうなってしまいます。訪問者さんの前でHaつきロビアクをするとHaが見える→マップ移動してもどるとまたHa動作が反映されていないようです -- &new{2024-06-21 (金) 10:14:09}; -倉庫に眠ってたゴルドやシルヴァプリムソードⅠの使い道は今ない感じでしょうか?捨ててもいいのかしら -- &new{2024-06-26 (水) 12:01:49}; --ゴルドプリムソードは能力追加成功率10%と交換できるから一応使える。シルヴァはゴミなので売っていいです -- &new{2024-06-26 (水) 12:30:21}; ---なるほどな~忘れてました、ありがとうございます -- &new{2024-06-26 (水) 17:35:29}; --f -- &new{2024-06-26 (水) 17:34:51}; -少し前のアップデート以降、ロックオンマーカーに重なって、青や赤の三菱のロゴマークみたいな三角形のマークが表示されるようになったんですけど、あれはどういう意味があるんでしょうか?アップデート情報を見てみてもわからなかったので教えていただけないでしょうか。 -- &new{2024-06-28 (金) 04:32:48}; --ウィンガルド武器の潜在効果が発生してる刻印だと思います、ウィンガルド武器でPBを当てると刻印が付いて重複で当たると3段階変化で青→青装飾追加→赤色と変わります -- &new{2024-06-28 (金) 04:55:59}; ---なるほど、そうだったんですね、ありがとうございます。木主 -- &new{2024-06-28 (金) 06:10:56}; -デュアルディスプレイPC(Win10)環境でのプレイについて質問です。メインディスプレイにNGSを表示し、Xboxワイヤレスコントローラーで操作しています。下記の現象1~現象3は仕様でしょうか、それともおま環でしょうか?NGSが仮想スクリーンモードでもウィンドウモードでも同様に発生しました。「サブディスプレイのブラウザをキーマウで操作しつつ、メインディスプレイのNGS(非アクティブ)をゲームパッドで操作する」ということをやりたいのですが…。【現象1】「操作設定>ゲームパッド設定>ゲームパッドの入力形式」がDirectInputの場合、「非アクティブ時のゲームパッド操作」を「操作する」にしても、非アクティブ時は操作できない。【現象2】「ゲームパッドの入力形式」がXInputの場合、非アクティブ時も操作できるが、マップ画面を開くとカーソルが必ず画面左上の端に表示される。左スティックを少しでも動かすとカーソルも動くが、マップがカクッと動く(通常時のように滑らかにスクロールしない)ため違和感が生じる。【現象3】「ゲームパッドの入力形式」がXInputの場合、「おもに使用する操作機器選択」で「ゲームパッド」を選ぶと、「アナログスティック動作設定」の画面表示中にスティックを動かしても画面上に反映されない。 -- [[相談主]] &new{2024-06-24 (月) 02:19:07}; --コントローラーで動かしたことないからただの憶測で申し訳ないがランチャーの機能にあるゲームパッドの設定にチェック入れたらいいのでは -- &new{2024-06-24 (月) 05:16:52}; --現象1はxboxのコントローラーの入力方式がxinputな為Directinputにすると、動作しない又はボタンを押しても全く違う動作をします。仕様です。現象2はワイヤレスタイプを使用してないのでわかりません。現象3は仕様のはず、左スティックは普通に反応して右スティックの時はRTLTが反応すると思います。現象3については間違っていたらごめんなさい -- &new{2024-06-24 (月) 07:52:48}; ---現象3はゲームパッド初期設定の部分にDirectinput選択時のみ初期設定が行えますとあるのでxboxコントローラーはxinputの入力形式なのでスティックとかボタン押しても反応ないのは仕様ですね -- &new{2024-06-24 (月) 08:41:49}; ---現象2もxinputの仕様みたいです。試したところマウスカーソルの位置にカーソル出したいけど画面内にマウスカーソルがないので左上に行ってしまうみたいです -- &new{2024-06-24 (月) 09:10:52}; --んー箱コン使ってないんで正解かはわかりかねますが、先ずはパッドのドライバーを確認されてはどうでしょうか。一旦ドライバーを最新のものに更新、その上でドライバーのコンフィグを確認されることをお勧めします。回答者はバッファロー使用者ですけど、導入時にはそのままだと使いにくかった(ボタン設定が噛み合ってなかった)ので、ドライバーの設定→ゲーム内設定の2段階を踏みました -- &new{2024-06-24 (月) 11:59:20}; --箱コンとHOLI製NintendoSwitch用コントローラーを常用しています。前者はXInput、後者はDirectInputです。私の環境では後者を使った場合メインディスプレイのNGS(非アクティブ)をゲームパッドで操作しつつサブディスプレイでブラウジングできました。 -- &new{2024-06-24 (月) 16:20:09}; ---前者の場合でもできなくはないですが、同じくマップを開くとカーソルが迷子になっていました。ブルートゥース接続か、ワイヤレスアダプター経由接続か有線接続かで変わるかもしれません。 -- &new{2024-06-24 (月) 16:25:19}; --返信ありがとうございます。【現象1】~【現象3】、いずれも仕様のようですね…。皆さんの書き込みを参考にして下記の手順を取りました。【手順1】フリーソフト「XInputPlus」を起動し、対象プログラムにpso2.exeを指定して「DirectInput出力を有効にする」にチェックを入れる。【手順2】NGSランチャーの環境設定の機能タブで「互換性モードで起動する」にチェックを入れて設定を保存し、ゲームを起動する。【手順3】ゲーム内の「操作設定>ゲームパッド設定>ゲームパッドの入力形式」でDirectInputを指定する。以上【手順1】~【手順3】の結果、「サブディスプレイのブラウザをキーマウで操作しつつ、メインディスプレイのNGS(非アクティブ)をXboxコントラローラーで操作する。マップ画面のカーソルも滑らかに動作する」という、望んでいた状態を実現できました。素人考えですが、Xboxコントローラーが出すXInput信号を、XInputPlusがDirectInput信号に変換して、NGSに送るという構図だと思います(【手順2】を省略すると、なぜかうまくいきませんでした)。重ね重ね、ありがとうございました。 -- [[相談主]] &new{2024-06-30 (日) 14:58:56}; -老練狩り目的で20人以上3時間以上の部屋に入室したら、マーカー老練がPOPしてるのに皆で非マーカーを叩いていました。これは特別な意図があってのものでしょうか?この場合やはり「マーカーこっちですよ」とか言ったり別れてマーカー叩きに行ったりしないでそっ閉じした方がいいんですか? -- &new{2024-06-30 (日) 17:22:50}; --老練は「沸き判定が5分毎、かつエリア内で同時に2体までしか出現しない」という仕様があって、周回の周期を崩すと移動中に2体残ったまま沸き判定に入ってしまい出現が止まってしまうことがある。だから1体あたりの「移動+討伐(+イベボス)」を5分以内に収めて固定の順番で回って行くのが一番安定してストレスなく稼げるのよ -- &new{2024-06-30 (日) 18:35:39}; ---鍵部屋立ててソロで回ると多分1体あたり5分じゃ無理で順番通り回れないと思うから、30分ぐらいやってみたら度々周回周期が崩れる面倒くささがわかると思う -- &new{2024-06-30 (日) 18:38:49}; ---成程、詳しくありがとうございます。次は一緒について行ってみます! -- &new{2024-06-30 (日) 19:18:13}; ---木主の見た野良がそう動いた理由は分からないけど、老練が1エリアに2体までとか言う制限はないよ。ソロで鍵かけて全部倒さずに回ってみたら分かるけど、ちゃんと近づいたらそれぞれの老練が出てくる。老練について似たような制限があるのは1人のプレイヤーの画面に表示される老練は1体までという制限くらい(だから老練の位置が近すぎないように変更されたりした)。 -- &new{2024-06-30 (日) 20:12:07}; ---小木の仕様は聞いたことはないけれど、個人的には周回してるとマップやマーカーを確認するのすら面倒になってくるから順序を固定したほうが楽ではある。当然マーカー付きを殴ったほうが得だし、カプタン逃したらマーカーに走ってないほうが悪いからどっち殴っててもいい。 -- &new{2024-07-02 (火) 10:33:38}; -エレディムはフェタルよりアタックみたいな話をちょろっと見かけたのですがLv5前提でアタックフェタルテルミナどれが良いのでしょうか。ちなみにFiです。 -- &new{2024-07-02 (火) 17:12:41}; --相談掲示板の方に答えはあるかと -- &new{2024-07-02 (火) 17:24:15}; ---あ、相談掲示板の方は盲点でした。どうもです。 -- &new{2024-07-03 (水) 07:21:22}; -質問です。エレメンタルボディ炎Fは旧の衣装のときのみですか?NGS版衣装では使用不可ですか? -- &new{2024-07-04 (木) 23:47:49}; --はい、ボディペイント、ウェアは新旧T1T2を混ぜて使うことはできません。 -- &new{2024-07-05 (金) 03:33:03}; -最近なんですが1時間に1回くらいの頻度でちょっとラグいというか、ダメ表記が遅れて表示されることがあります。おま環ならいいのですが・・・同じような症状あるよって方いたりしますか? -- &new{2024-07-06 (土) 10:42:49}; --相談板の方で聞いた方が適切だと思いますよ。PCスペックや環境、描写レベル等も併せて載せておいた方が回答は集まるかと。 -- &new{2024-07-06 (土) 11:23:57}; ---そうですね、そちらで詳細載せて聞いてみたいと思います。ありがとうございます。 -- &new{2024-07-06 (土) 11:46:20}; -他人の火力(DPS)って外部SNSのSSや動画にでも載せない限り普通わかりませんよね? 装備強化・潜在解放・能力付与・フード・チムマグ・アドオンを全部完備していて、なおかつDPS表示OFFにしているにも関わらず、知らない人にクエスト外で「君は今の部屋で一番低火力だ」等とファンメやGJされた場合、あからさまに使用禁止されているはずの違法外部ツール疑って、公式フォーラム等で通報した方がいいですよね? -- &new{2024-07-06 (土) 13:26:51}; --ソウラスなんかのレイドを同じメンバーで何周かしていれば何となく火力が出ていない人の判別はつくけど、断定されている様な感じで言われた時にはツールを使っているのかもしれませんね。ハラスメント行為として通報すればと良いと思います。火力を出せる人は上手いんだと思いますが競争をしている訳でも無いのに見下されたりするのは違いますよね。 -- &new{2024-07-06 (土) 14:06:42}; --意識高い系勘違いメンの可能性もありますけどね、装備とクラスで決めつけてるだけの可能性も有ります。運営に通報してBLに放り込んで後は無視で良いですよ -- &new{2024-07-06 (土) 14:20:40}; --通報するかしないかは自分で決めてください。それと全部完備と火力は関係ない話です。 -- &new{2024-07-06 (土) 14:26:16}; --流石にないとは思うがRa通しかしてないとか死にまくってるなら言われても仕方ない -- &new{2024-07-06 (土) 15:44:49}; --完全に真っ黒なんでツール使用の証拠なくても、その発言自体がログにしっかり残って証拠となりうるんで通報するがよろし。いずれ本人にボロが出れば垢バンされて懲りるだろう -- &new{2024-07-06 (土) 17:13:48}; --ツールどうこう置いといて普通に迷惑メッセージ送付行為でしょ -- &new{2024-07-07 (日) 23:29:54}; -Windows11でプレイ中は問題なく動くのですがログアウトすると真っ黒画面で固まって強制終了するまで閉じられない事がよくあるのですが対処できそうな方法ありますでしょうか?ファイルチェックは効果ありませんでした。 -- &new{2024-07-06 (土) 16:27:53}; --メモリ不足っぽいのでメモリを16GB以上にするとか、ブラウザなどの他タスクを起動させっぱなしにしないとか -- &new{2024-07-08 (月) 21:57:42}; --人が多いシティ等で10時間以上ログイン放置すると重くなってきて固まりやすくなる感じはあります -- &new{2024-07-08 (月) 21:59:26}; -クリエイティブスペースで、タグから訪問した部屋の主にwisやGJを送りたいのですが、良い方法があれば教えて下さい。その方の名前が英数字と記号とギリシャ数字とハ行の濁音か半濁音などが入っていて、全角半角や空白も混ざっているように見えて、アークスサーチでヒットさせることができませんでした。また、「クリエイティブスペース端末」からGJ等が送れるのではと考えましたが、権限がないのでアクセスできませんでした。 -- &new{2024-07-13 (土) 22:18:32}; --クリスペのGJはツリーからだったと思う。 -- &new{2024-07-13 (土) 22:35:47}; ---GPツリーからでしたか。回答ありがとうございます。助かりました。 -- &new{2024-07-13 (土) 22:44:55}; ---GPツリーからはGJのみ送れましたが、コメントを付与することが出来ませんでした。アークスサーチで名前を完全一致させるしかなさそうです。 -- &new{2024-07-14 (日) 10:51:51}; -他の人のクリスぺに向かうとイニシャルテレポーターではなくスペース内テレポーターが初期位置になっており、そのスペース内テレポーターにアクセスするとイニシャルテレポーターのように他の人のクリスぺ等に移動できるようになっているクリスペがちらほら見られるのですが、これはどのようにしているのでしょうか?イニシャルテレポーターを見えないようにしてコネクト機能を切っているスペース内テレポーターをかぶせているのかなとも考えましたが、イニシャルテレポーターを消すことができなさそうなのでこの方法は違いました。 -- &new{2024-07-15 (月) 20:41:29}; --イニシャルテレポーターの土台部分を地面に埋めてるんだと思う。和風とかファンタジー系のスペースでイニシャルの機械的な部分が雰囲気に合わない人がたまにやってる。 -- &new{2024-07-15 (月) 21:25:33}; ---なるほど、確かに土台を埋めれば見た目はスペース内テレポーターになりますね。ありがとうございます。 -- &new{2024-07-15 (月) 22:19:25}; -期限切れになってしまったリファインドF券に「リサイクルショップでアイテムと交換できる」と書かれているのですが、リサイクルショップの陳列を見ても交換できるものが見当たりません。これは何に交換できるのでしょうか? -- &new{2024-07-20 (土) 04:31:12}; --SGスクラッチ景品交換券なので、N-レアドロップ倍率+25%と交換できます。 -- &new{2024-07-20 (土) 05:55:49}; ---回答ありがとうございます、N-EXのほうに目が行っており無印のドロップUPの方を見落としていました。無事処分することができてすっきりしました! -- &new{2024-07-20 (土) 15:39:12}; -初心者です。期間限定クエストの「未確認領域A64」を受注したいのですが、受注条件の「メインタスクの進行」をクリアできなくて、いつまでも受注できません。どこまでメインストーリーを進めれば受注できるようになるのか、どこにも書いていないので困っています。期間限定クエストは、最後の方まで進んでいる人しか受注できないのでしょうか?ちなみに、メインストーリーは5章で、スティアリージョンまでクリアしています。戦闘力は条件を満たしています。 -- &new{2024-07-28 (日) 07:21:53}; --6章終わってるキャラで受けれた -- &new{2024-07-28 (日) 10:19:13}; ---ありがとうございます。戦闘力の条件と比較しても、それくらい先かもしれませんね。条件は「~章までクリア」みたいに表記してくれたら助かるのになぁ。 -- &new{2024-07-28 (日) 22:21:25}; -シャッキ・リテム肉は西リテムのラクダ以外で効率的に取れる場所ないでしょうか?。クヴァリスとスティアは問題ないのですがたまにソウラスやエルノザ行く都合上現地でフード使いたい時あるため多少数が欲しいです -- &new{2024-07-30 (火) 16:12:41}; --西リテムのステッキン低地が一番稼げる。ルームキーワードを設定するとエネミー及びテイムズが再配置されるからそれで稼げばいい -- &new{2024-07-30 (火) 16:19:41}; //--リテムにこだわる必要なくね -- &new{2024-07-30 (火) 22:40:42}; //---その仕様を知らんのだろ -- &new{2024-07-31 (水) 00:29:20}; //---リテム現地で食う場合はリテム肉じゃないとシャッキ効果が出ないぞ -- &new{2024-07-31 (水) 02:17:16}; //---集めやすい地域のシャッキ肉だけ溜めておいて現地で食ってからそれぞれの地域へ行けば無駄がないんだがその仕様を知らんのだろうなって話。自分はリテムのラクダの肉が多いし毎日ついでに狩るからリテムでしかフードは食わない -- &new{2024-07-31 (水) 02:31:16}; //---まあデクノザの部屋から出たくない時は現地必須なわけだが -- &new{2024-07-31 (水) 05:09:25}; //---今更部屋埋まるほどノザでやってるやつおらんやろ。なおさら現地にこだわる必要なくね。 -- &new{2024-07-31 (水) 09:21:47}; //---炎獄の時しか行かんからその発想はなかったな -- &new{2024-07-31 (水) 11:01:15}; //---小木2以下無用なんでCOいいすか -- &new{2024-07-31 (水) 11:34:38}; //---どうぞ -- &new{2024-07-31 (水) 14:35:29}; ---アドバイスありがとうございます。ルームキーワードを使ってやってみようと思います。 -- &new{2024-08-01 (木) 12:39:45}; -チュートリアル報酬の迷彩武器ってどのタイミングで手に入る?七章まで終わったけど解放されないんだが -- &new{2024-07-31 (水) 23:08:08}; --メニュー→システム→受け取り専用倉庫に入ってるのに気付いてないとかかも? -- &new{2024-08-01 (木) 09:38:33}; ---見てみましたがありませんでした。(改行修正)倉庫、バックが満帆の時に受け取るとアイテムって消えたりするんですかね... -- &new{2024-08-01 (木) 20:37:57}; ---自分で受け取り操作する物は鞄が満杯だったり同一ストック可アイテムが上限(グラインダー999個等)だったりすると受取が出来ず整理しろと警告が出る仕様。タスク報酬の場合はタスク達成した時点で自動的に受取になりこの時鞄が満杯だと自動的に基本倉庫に転送される -- &new{2024-08-01 (木) 21:10:47}; ---ありがとうございます。期待はせずに運営に問い合わせてみます。 -- &new{2024-08-01 (木) 21:49:42}; -アクセサリーのフォトンクラウンを購入したのですが、どうやったら光るのでしょうか?他の方のキャラメイクの画像を見ると、光っていたり光っていなかったりするのですが、色を変えても光りません。なにか条件があるのでしょうか? -- &new{2024-07-31 (水) 19:57:59}; --PCスペックの問題で設定を軽くするため簡易設定の影響でエフェクト光源などの光源系の設定がOFFになってるとか? -- &new{2024-08-01 (木) 09:27:07}; ---グラフィック設定をひとつひとつ確認してみたところ、エフェクト関係はONになっていましたが、ブルーム処理の項目を0から100に変えたら光りました!周囲の人達のアクセまで光りだして世界が全体的に明るくなりました。ありがとうございました! -- &new{2024-08-01 (木) 11:57:08}; ---一応光源系設定が有効ならばカメラライトの値を低くして暗いところに入れば光り輝くほどではないですが明るく(黒潰れせず)見えます。 -- &new{2024-08-01 (木) 13:33:08}; ---すみません今気付きました!カメラライト設定を変えたらちょうどいい明るさになりました。とっても見やすいです。ありがとうございます! -- &new{2024-08-03 (土) 08:31:42}; -DF迎撃戦WBに関連した質問です。1.ロックできる手ではなく腕に当たった場合は手に攻撃をしかけてもWB効果はありますか?。2.WB貼る優先個所はプレイヤーから見て一番したにある手(左右どちらか)ですか?。3.プレイヤーから見て左右のどちらを優先して貼るのが好ましいですか?。 -- &new{2024-08-05 (月) 13:38:53}; --1.WBはヒットした部位に対して効果があります。WB位置が異なれば当然異なります。2.3.殴りやすい部位であればどこでもいいです。 -- &new{2024-08-05 (月) 13:52:56}; --回答は上の枝が正しいですが貼る部位について一応。旧PSO2ではマガツやルーサー等向かって左側(右手)を先に破壊することがほとんどでした。なので向かって左に貼る癖が付いている人が多いと思います。ただしNGSのDFは攻撃により片腕を引くことが多いので本当にどちらでも良いです。 -- &new{2024-08-06 (火) 01:18:10}; -今回のエアリオ赤色界は期間限定じゃなくて永続なのですか? -- &new{2024-08-05 (月) 20:21:48}; --タスクの期限が8/28までですのでおそらく28日までです。 -- &new{2024-08-06 (火) 01:01:23}; ---ありがとうございます。ロードマップ見たら期間限定ってありましたね…… -- &new{2024-08-06 (火) 02:52:22}; -友人と二人ではじめたのですが、メインストーリー以外何をして良いかわからず、また、クエストも受けられないものしか見つからず、ptを組むことなく90lvになってしまいました。 無印pso2のように部屋を作って遊ぶイメージだったのですが、町から続いているフィールド?を探索するのがメインのゲームなのでしょうか? -- [[ ]] &new{2024-08-07 (水) 18:08:14}; --現在のメインは緊急クエスト、戦闘セクションでのバースト狩り、期間限定クエスト、ルシエル探索、ネームレスシティ探索です。後者3つはクエストカウンターから受注できます。 受注条件である戦闘力は、Lv65配布装備(最初から+90強化済) → シーズナル報酬交換装備([[「リクスタル」シリーズ]])(最初から+90強化済) → ネームレスシティ探索ドロップ装備([[「エレディム」シリーズ]])(自分で強化の必要あり)の順にステップアップしてください -- &new{2024-08-08 (木) 12:14:30}; ---リクスタル・エレディムともに取引可能品ですので、安いものをマイショップから購入してください。より強い[[「ウィンガルド」シリーズ]]でも構いません。 未強化装備を自分で強化する場合の手順は、1・強化したい装備を限界突破 → 2・ゴルドプリムソードⅡ''+90''をマイショップで購入(イベント時に安く生産されたもの) → 3・スペシャルスクラッチ等から大成功+100%を入手 → 4・それらを使用して強化 が最安になるかと思われます。 定期的に装備強化が減額されるイベントが行われますので、それが来るまで強化済みの装備(リスクタル+90)で我慢してもいいと思います。配布装備のままは弱すぎるのであまりお勧めしません。 次に、ルシエルなどでLCカプセルを集め、慣れてきたらエレディムシリーズの特殊仕様「能力移植パス不要」を活用して手持ちの武器にEX能力を移植してみてください。 移植の際にリスクタルに最初からついている能力は消えるため、自分で集めたLCカプセルを使って「LC4つ+EX3つ」の構成で特殊能力を付けてみてください。武器に関しては基本的には威力が高い順に選べば問題ありません。 -- &new{2024-08-08 (木) 12:25:51}; --[[相談掲示板]]にも似たような質問がありますので、目を通しておくといいと思います。 次の強化費軽減イベントが来るまではリスクタル+90にEX能力+LC能力付与がオススメですね。 -- &new{2024-08-08 (木) 12:37:09}; -終了済みイベントのSPスクラッチ補助券(10枚に満たず、SPスクラッチ券に交換できなかった余り)って何かと交換できますか?イベントの度に5枚とか6枚とか少しずつ余っています…。 -- [[相談主]] &new{2024-08-08 (木) 03:43:49}; --期間を過ぎた補助券は換金以外の使い道はありません -- &new{2024-08-08 (木) 04:46:59}; //-かのキャンから[アメブロ コハク伝説参照し行動せよ]って謎のメッセージ来たんですけど検索したら意味不明な理由で晒されて誹謗中傷とかAC削除、コデカタ削除、謝罪しないと(誰に何を?)法的措置するぞとか脅迫行為してくるんですよ。ブロックしても10以上のサブアカウントで粘着されて鯖変えても全鯖監視してるそうで通報しても数が多いからいたちごっこでどうしようもないんですが、どうしたらいいですかね?毎日監視されてて気持ち悪いんですよこの自称公認 -- &new{2024-08-12 (月) 05:46:10}; -能力向上用デバイス持ってるのに対し「M.A.R.S」アップデーターが入れられません。バランスの実装を予定を行っていないのですか? -- [[elgar]] &new{2024-08-14 (水) 15:06:37}; --「クラスカウンター」からM.A.R.Sスキルポイントの獲得が行えます。 -- &new{2024-08-14 (水) 15:34:23}; --改行は非推奨です -- &new{2024-08-14 (水) 17:42:40}; --英語でいいよ。 -- &new{2024-08-14 (水) 18:15:51}; --少年漫画アニメ「銀魂」のコラボにしたいし、オーディナルタワーでワールドマップに追加するみたいだそう -- [[egg]] &new{2024-08-14 (水) 18:59:47}; --ハンターのバランス調整する代わりに、テックアーツカスタムでカウンター攻撃を実装する場合はないですか? -- [[egg]] &new{2024-08-14 (水) 19:06:55}; ---ここはNGS公式とは関係のない非公式のユーザー運営Wikiなので、そういうのはNGS公式に直接要望送ってください -- &new{2024-08-14 (水) 20:52:40}; -NGSはWindows11のdirectstorageに対応してますか? -- &new{2024-08-15 (木) 17:19:29}; --PSO2NGSはDirectX12(Ultimate)ではないため非対応だと思います。NGSに限らずネットワークと頻繁に通信するゲームは恩恵を受けにくいのもありそうですね。 -- &new{2024-08-16 (金) 14:54:41}; -アームズリファイナー(1)が足りないのですが、効率的に集める方法はありますか? -- &new{2024-08-16 (金) 14:47:33}; --[[よくある質問>よくある質問#a6e0f2bd]]に書いてあるのが主ですが、アークスレコードバッヂ交換や、アーチェのジェネシスポイント交換ショップにもあるので交換していなければそちらで。能動的に集めるなら今はルシエル探索、ネームレスシティ居住区画調査でしょうか。 -- &new{2024-08-16 (金) 15:14:19}; --ドライゼンプラントのインビジブルボックスにも1~2個入ってます -- &new{2024-08-20 (火) 10:19:02}; -マイショップでのEX特殊能力の複数検索について質問です。末尾のアルファベット「H」「P」「X」「D」「R」を特定することなくEX特殊能力を複数検索することは可能ですか?たとえば、「アルファベットは何でもいいから、EXリスキースタンスとEXエンデュアペインPBブーストを併せ持つ武器が欲しい」といった検索は可能ですか? -- [[相談主]] &new{2024-08-18 (日) 12:30:50}; --できたら話題になってるよ。実装当初から結構言われてるけど対応しないってことは技術的に無理なんだろうと思ってる。 -- &new{2024-08-18 (日) 12:34:02}; --このゲームのマイショ検索は完全一致でしか検索できないので不可能。EXリスキースタンスD+EXエンデュアペインPBブーストD→H→P→R→Xと総当たりしていくしかない -- &new{2024-08-18 (日) 12:35:17}; ---部分一致検索はサーバー負荷対策で2012年の秋ごろにオミットされたね EXOPだけでも許してくれないだろうか -- &new{2024-09-01 (日) 09:57:07}; -最近だと思うのですが、エネミーの部位につく紫の三角状のマーカーは何でしょうか?基本Raなのですが、意識してそちらにWB貼った方が良いのでしょうか? -- &new{2024-08-19 (月) 21:59:28}; --ウィンガルドの紋章では? -- &new{2024-08-20 (火) 00:34:48}; --[[「ウィンガルド」シリーズ>ウィンガルドソード]]の潜在効果で、フォトンブラストを当てた相手に被ダメージ増加効果がかかります。 その時に表示される紋章は自分が最後に攻撃を当てた部位に表示されますが、位置にかかわらず全体に効果が発揮されるので特に気にする必要はありません -- &new{2024-08-20 (火) 10:16:50}; -テクターのパーティーシェアについて質問です。星砕の猛進(ダークファルス・ダリオン)の緊急クエストの終盤でコアを殴る時に、いくらシフデバをかけてもパーティーメンバーにかからなかったのですが、そういった現象はありますか? -- &new{2024-08-20 (火) 23:57:51}; --そのPTメンバーがマルス起動してたとかでは?モバキャとマルスはシフデバ無効ですし -- &new{2024-08-21 (水) 00:39:46}; ---ありがとうございます!復帰勢でマルス?の仕様知りませんでした。 -- &new{2024-08-21 (水) 02:01:03}; -なんかでかい武器来てるみたいなので復帰。この進化武器ってのは今op付けとかフルで強化してしまっていいの?進化したら一からやり直しって感じか? -- &new{2024-08-29 (木) 08:15:01}; --今のところその辺の情報は出てきてません。進化しても強化値や潜在、特殊能力が引き継がれるか、未確定です。ちなみに、新武器「エクセリオ」は現状2番手の武器です。最強は相変わらずウィンガルド、繋ぎならネームレスシティでボロボロ落ちるエレディムの方がお勧め(プリセ育成が楽)です。 -- &new{2024-08-29 (木) 12:40:31}; --まあ順当に予想するならOP含む強化内容引き継ぎの為の新強化システムなんだけど、現状はエレディムから微増程度なので既にエレディムを使ってるなら大金出してまで作る必要はない。今持ってる武器がエレディム未満ならエレディムを強化しても強化エクセリオが主流になった頃に作り直しになるのでエクセリオで作ってもいい。 -- &new{2024-08-29 (木) 21:59:00}; -OPの全移植についての質問です。エレディムに付いているOPをエクセリオへ移植しようとしているのですが、エレディムの方が素材としてリストされない理由が分からずにいます。双方ロックは解除、エクセリオの方は限凸だけ行いOP自体が0/6になっていますが、エクセリオの方にもなにかしらOPを付けないと移植が出来ないのでしょうか? -- &new{2024-09-01 (日) 23:11:25}; --エレディムのOPスロットはいくつでしょうか?OPの移植条件はベースアイテムと素材アイテムの特殊能力スロットの数が同じか、ベースアイテムの方が多い場合なのでエレディムが7スロットの場合エクセリオも強化して7スロットにする必要があります -- &new{2024-09-01 (日) 23:28:44}; ---回答ありがとうございます。確認したら、エレディムの方が1つOPがおおい(けど付け忘れたままだった)ようでした。エクセリオの方を+90まで強化したらリストされました。答えていただきありがとうございました。 -- &new{2024-09-02 (月) 16:21:11}; -新しいpcが届いてNGSをインストールして遊ぼうとしたのですが、起動しようとすると106エラーが出てアップデートできません。SEGAファイルの読み取り専用を外そうとすると、「この属性を変更するには管理者の権限が必要です」と出て変更できません。誰か読み取り専用のチェックを外す方法わかりませんか -- &new{2024-09-08 (日) 17:58:57}; --PSO2NGSはそもそも実行に管理権限が必要です。ランチャー起動時にユーザーアカウント制御表示されませんか? -- &new{2024-09-08 (日) 19:12:31}; ---ランチャーが起動する前に106エラーが出てくるって感じですね。管理者として開くをしても変わりません。旧の方で過去に同じ症状が出た人がいるみたいですがその人は自己解決してしまったみたいで肝心なところはわかりませんでした -- &new{2024-09-08 (日) 19:22:31}; ---PSO2の質問板から回答を発掘しました。Windows11の場合はWindowsセキュリティのウイルスと脅威の防止にあるランサムウェア防止の管理からコントロールされたフォルダーアクセスをオフにすると解決するようです。当方の環境では初期状態でオフでしたが、恐らくMSアカウントがあると必要ない機能なのかと愚行します。 -- &new{2024-09-08 (日) 19:34:04}; ---見てみましたが、すでにオフでした -- &new{2024-09-08 (日) 19:45:07}; ---一応ストレージの空き容量は問題ありませんか? -- &new{2024-09-08 (日) 19:58:12}; ---空き容量は問題ありません -- &new{2024-09-08 (日) 20:06:59}; ---一応、ホームフォルダ(マイドキュメント、ユーザー名のフォルダのこと)自体を書き込み不可能な場所(容量不足のパーティションや取り外し可能なストレージ等)に変更していませんか?あとは…セキュリティソフトがWindows標準機能以外のものではありませんか?何らかの、OS以外のソフトウェアがインストールディレクトリの書き込みを阻害(ファイルを開いている等)していませんか? -- &new{2024-09-08 (日) 20:20:31}; ---マイドキュメントが読み取り専用になってチェックを外してもまた読み取り専用になってしまいます。これが原因でしょうか?セキュリティソフトはサードパーティのものは外しました。OS以外のソフトウエアは・・・どれがどう動いているのかわからないのでわかりません -- &new{2024-09-08 (日) 20:42:33}; ---当方も読み取り専用のチェックは同じ挙動をしますので問題ないと思われます。あとは…OSやドライバのアップデートはお済みでしょうか?それから、Windowsセキュリティのデバイスセキュリティにあるコア分離セクションのメモリ整合性をとりあえず無効にしてみてはどうでしょうか? -- &new{2024-09-08 (日) 20:55:55}; ---アップデートは済んでます、メモリ整合性はすでに無効でした -- &new{2024-09-08 (日) 21:29:43}; ---過去の質問ログから、OSが欠損しているか何か必要なライブラリが不足している、又はクライアントのインストールに失敗してランチャーが破損している可能性があるとのことなので、再インストールやリカバリ(最終手段)を試してみてはいかがでしょうか。あまりお役に立てず申し訳ありません。 -- &new{2024-09-08 (日) 22:07:59}; ---ありがとうございます -- &new{2024-09-08 (日) 22:17:41}; ---OSをリカバリしたらできました。ありがとうございます -- &new{2024-09-09 (月) 14:17:25}; --便乗でうちも姉の買ったばかりのゲーミングノートPC(2024年モデル)もまったく同じ症状だとおもいます、土日いろいろ試しましたがプレイできませんでした、なにが原因なのやら状態です -- &new{2024-09-09 (月) 11:42:12}; ---エラーコードが表示されるか、或いはランチャーが無言で起動しないのかなど詳しく状況をお聞かせください。可能ならば既成品の場合はメーカー名と型番またはスペックを記載していただくと解決の糸口をみつける手掛かりになります。製品が判別できれば解決できなくとも、PCの新規購入時に問題のある製品を回避できます。 -- &new{2024-09-09 (月) 12:27:09}; ---一応確認ですが、Windows OSに複数のアカウント(SYSTEM、LOCAL SERVICE等ユーザーが直接ログインしないもの除く、ローカル・MSアカウント)作っていませんか?インストール時に使用したPCアカウントのドキュメントフォルダ(~\ユーザー名\Documents\)にログやスクリーンショット、設定などが置かれますが、最新のWindowsではもしかするとファイルパーミッション(権限)の挙動が異なるかもしれません。 -- &new{2024-09-09 (月) 15:10:08}; -PS5で始めたばかりですが、いきなり進行不可能になりました。 直前のウォールキックも出来ませんでした。 分かる方いましたら、お教え下さい。 -- &new{2024-09-11 (水) 23:30:12}; --画像投稿です。 -- &new{2024-09-11 (水) 23:30:48}; &pcommentimg(93f09cdaed222360d45bcdcfca92c71d3258efd0_pso2ngs_1021); --進行不能バグはファイルチェックで解決するらしいがやったかな? -- &new{2024-09-12 (木) 02:17:10}; -3年ぶりぐらいかPS4版(使用機はPS5)で復帰したのですが、街の外に出ても攻撃ができない(ジャンプ、ダッシュは可能)、エネミーや回復シンボル、ギャザリングのシンボルが表示されず、ストーリー進行条件のNPCがいなかったり(森の入口で落ち合うはずなのにいない)等色々不具合らしい状況に陥っています。いかんせん復帰したてなのでなにか設定や仕様みたいなのがあるのでしょうか?少し調べもしたのですが解決できずにいます…一度ブロック移動をしたときに改善されたかと思ったのですが、結局同じことになります。アドバイス等よろしくお願いします -- &new{2024-09-19 (木) 09:57:44}; --回線が貧弱すぎて通信できてなさそう。右上?に▼▲が出てたら通信できてる状態。それが出てるなら一回再インスコするのが早い。それでも同じならもう一回聞いてくれ。 -- &new{2024-09-20 (金) 13:07:19}; ---アドバイスありがとうございます。再インストールしたところ今のところ普通にプレイできていると思いますただご指摘の通りネット回線あたりが何やら怪しい気もしますのでそのへんも確認していきたいと思います -- &new{2024-09-25 (水) 14:13:38}; -キャラクターのクリエイトデーターを保存するとヒューマンタイプ1やヒューマンタイプ2に分かれて保存されてしまうのですが何で判別して保存先が変更されているのでしょうか?また一箇所に保存させることは可能でしょうか?(例えばヒューマンタイプ1だけに保存されるようにする) -- &new{2024-09-21 (土) 08:30:09}; --スーツやきぐるみ系のフルセットウェア(Fu)がT1扱いだったと思うのでそれかも -- &new{2024-09-21 (土) 18:00:08}; --保存されてるキャラクリデータのファイルの拡張子で振り分けられてるよ。ちなみに保存時に自動で付く拡張子はキャラクター作成時の性別と種族で決まってる。 -- &new{2024-09-21 (土) 20:40:30}; ---拡張子の1文字目が性別で、"m"ならタイプ1、"f"ならタイプ2。 -- &new{2024-09-21 (土) 20:41:47}; ---拡張子の2文字目が種族で、"h"ならヒューマン、"n"ならニューマン、"c"ならキャスト、"d"ならデューマン。 -- &new{2024-09-21 (土) 20:42:34}; ---つまりヒューマンタイプ1の欄に表示したいなら、保存されてるキャラクリデータの拡張子を".mhp"に変更してやればいい。 -- &new{2024-09-21 (土) 20:43:39}; --回答ありがとうございます、一箇所に保存できるようになりました!! -- &new{2024-09-23 (月) 14:10:27}; -ダリオンのようなレイドボスに対してDPS、DPPが高いのはロッドとタリスどっちでしょうか -- &new{2024-09-22 (日) 11:13:05}; --基本的にはロッドですが、対応するクラススキルの取得が必要です -- &new{2024-09-22 (日) 17:16:41}; -右のログやら最新発言発言の文字が半分以上毎回隠れて読めません。何か対策設定等ありますでしょうか? -- &new{2024-09-25 (水) 13:59:26}; --ウィンドウモードでプレイしてるなら仮想フルスクリーンモードにすれば解決するかも。 -- &new{2024-09-25 (水) 15:33:39}; ---仮想でプレイしてますね、ほかの人の発言がすぐに読めないのでものすごく不便ですねこれ -- &new{2024-09-25 (水) 17:08:44}; ---うちの環境だと仮想フルスクにしたら発生しなくなったんだけどダメだったか。他にやったことで関係ありそうなのはオプションの下部にある"ウィンドウ初期化"をやったくらいかな。 -- &new{2024-09-25 (水) 17:25:45}; --そもそもの状況がわからないのだけど、何ににどんな感じで隠れるの?ログが流れて読めないならログウィンドウのサイズを変えるとか、すべて表示から見たい内容のログに切り替えるとか。 -- &new{2024-09-26 (木) 09:32:35}; -武器反映系のロビアクは迷彩武器にも対応してますか?元の武器が表示されるなんてことはないでしょうか? -- &new{2024-09-25 (水) 21:39:09}; --プレビュー機能があります -- &new{2024-09-25 (水) 21:41:22}; --詳しく言うなら現在自分が装備している武器なら迷彩の反映がされます。(例:マルチウェポンで裏に付けてる武器や別のパレットの武器は迷彩で表示されない) -- &new{2024-09-26 (木) 09:03:00}; -デクストの隕石の仕様について詳しい人いますか?とりあえずくっ付くか、人から離れるかくらいしか言えず、降る範囲、くっ付いた時の安全圏の範囲を知りたいです。 -- &new{2024-09-26 (木) 15:03:28}; --今簡単に調べてみた感じだと、自キャラを中心にしてステップ1回半くらいまでが安全圏、ステップ4回くらいまでが火山弾が落下する可能性があるエリアって感じだった。「で、それはどのくらいの距離なんだってばよ!?」って人はデクスト第一のリューカーデバイスに飛んで北東にある円形台座の中心に立って火山弾降ってくるの待ってればすごくわかりやすいと思う。 -- &new{2024-09-26 (木) 19:51:45}; ---観察するときはメニューから"かんたん撮影モード"にして思いっきりカメラを手前に引くと自キャラを中心に結構広く見れるよ。 -- &new{2024-09-26 (木) 19:54:29}; -今日発売のワイヤレスホリパッド for Steamを無線接続(DirectInput)で使うと背面ボタンを認識しない。NGSのクライアントが何ボタンまで認識する仕様かご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。 -- &new{2024-09-28 (土) 19:05:25}; --古いものになりますが[[公式FAQ>https://pso2.jp/players/support/faq/18/]]では16ボタンパッドに対応しているとありますので16ボタンまでは反応するかと。ただそのコントローラーはsteamにNGSを登録したり個別の設定が必要な可能性があります。 -- &new{2024-09-29 (日) 15:14:26}; ---回答ありがとうございます。背面ボタンが19及び20に割り当てられているのでそのせいでしょうね。JoyToKey等の外部ツールは使いたくないんですけどね…… -- &new{2024-09-30 (月) 23:26:11}; -デュエルでクリア後の報酬→受け取り選択→リトライ指示の操作がくどくて遅くて最高にストレスなんだけど、これ飛ばす方法はないもんだろうか。そもそも操作できない時間が長くて、長時間周回してると早くしろとしか思えないんだけど…どうにか出来ないんだろうか。 -- &new{2024-09-28 (土) 22:21:08}; --ちょっとだけ早くできるよ。戦闘終了後に「Sランク」とでたら、インベントリ開く→ドロップ倉庫開く→アイテム全部取る→クイックメニューとかからリトライ。知ってたらごめんね -- &new{2024-09-28 (土) 23:48:53}; --最速でやるなら、倒した瞬間からクリア扱いでクエスト倉庫にドロップ報酬が入っているので、手早くメニューのアイテムからクエスト倉庫タブを開いて中身を全て送るなり取り出すなりします。その状態のままクイックメニューを押してクイックメニューを呼び出しリトライを選択すればいいです。あらかじめクイックメニューの一番上など押しやすい位置にリトライの項目を編集して移動させておきましょう。 -- &new{2024-09-29 (日) 03:22:17}; ---ただし、リザルトが表示されると強制的にメニューが1回閉じられてしまうので注意です。少し遅くなっても安定する方がいいなら、ランク表示されるリザルトの画面が出始めた時点からメニューを開けばいいです。 -- &new{2024-09-29 (日) 03:35:41}; --お二方とも、ありがとう。手動でドロップ倉庫を空にしてやればいいわけか。やってみる。感謝。 -- &new{2024-09-29 (日) 21:55:38}; ---繋ぎミス修正ついでですが。「ドロップ一時倉庫」と「クエスト一時倉庫」両方あるんですよ。やればすぐ分かるから大丈夫だと思いますが、空にするのは「クエスト一時倉庫」の方ですね。 -- &new{2024-09-29 (日) 22:09:18}; -しばらくインしてなかったんですがMARSアクセってもう入手不可ですか? -- &new{2024-10-04 (金) 18:25:53}; --配布期間終了、マイショップ出品不可能なので現状では不可能。"本キャンペーンで配付されるアイテムは、その他のキャンペーンでも配付を行う可能性がございます。"次の配布キャンペーンを気長に待とう -- &new{2024-10-04 (金) 18:59:02}; -デュエルクエストは武器防具をステージごとに作ってるのでしょうか? -- &new{2024-10-04 (金) 20:36:10}; --はい -- &new{2024-10-04 (金) 20:43:34}; ---やっぱりそうなんですね ありがとうございます -- &new{2024-10-04 (金) 21:42:04}; -昔旧だけやっててngs始めたんですが倉庫を圧迫している旧pso2のアイテムは捨てるしかないのでしょうか? -- &new{2024-10-06 (日) 17:53:54}; --枠拡張する気が無いなら捨てるしかないでしょ -- &new{2024-10-06 (日) 18:07:08}; --武器防具は使えそうな能力があるなら移植して売却、コスチュームはコラボ品以外は安値が多いのでバッヂにして処分、旧メセタは武器迷彩やボイス等の購入にどうぞ。 -- &new{2024-10-06 (日) 20:16:54}; ---ありがとうございます -- &new{2024-10-06 (日) 22:49:39}; -スペース内テレポーターをスイッチやエリア接触で自動的にアクセスするような方法ってあるでしょうか? -- &new{2024-10-08 (火) 00:05:25}; --スペース内テレポーターで自動的に転送する事はできませんが、イニシャルテレポーターの位置に飛ばす事はできます。 -- &new{2024-10-08 (火) 10:52:46}; -デュオセリオにアップグレードする予定ですが例えばガンスラ+ブーツでマルポンしたデュオセリオを後から課金アイテム無しでガンスラ+タクトに変えることは可能ですか?。可能な場合その素材になるものはデュオセリオタクトで間違いないですか? -- &new{2024-10-10 (木) 19:32:30}; --間違ってはないです -- &new{2024-10-10 (木) 19:35:35}; --アプグレ武器はアプグレ前もマルポンに使えるのでその場合はエクセリオタクトを用意すれば大丈夫です -- &new{2024-10-11 (金) 08:13:56}; --いいえ。どの武器であってもマルチウェポン後の武器を後から解除、変更はできません。 -- &new{2024-10-11 (金) 12:40:33}; ---また、デュオセリオシリーズはエクセリオシリーズでのマルチウェポン化が可能です。 -- &new{2024-10-11 (金) 12:46:35}; --木主です、みなさんありがとうございます。エクセリオのコメント欄を確認したらプリセ強化もエクセリオが使えるとあったので念のため質問しました。実際にラボで変更できることも確認できました。無駄にグラインダー消費することにならなくて助かりました -- &new{2024-10-11 (金) 17:43:06}; -鯖移動を考えています。4と7以外でおススメはありませんか? -- &new{2024-10-11 (金) 00:32:06}; --鯖移動の目的・移動先のチームやコミュニティの所属など考えてから移動することを提案しておきます。おすすめは全部です。 -- &new{2024-10-11 (金) 08:32:10}; --人口だけ見れば5ですがキャラクリすることメインなど重要視すること書かないと答えにくいと思いますよ -- &new{2024-10-11 (金) 17:49:54}; -デクスト狩りをしたいけれど装備やプレイヤースキル的に他の人に迷惑をかけそうなのでパーティコマンドでパスワードをかけてマルチの制限にもチェックを入れて練習のソロ狩りしてたのですが、しばらく狩りをして気づいたら周りに他プレイヤーがいました。NGSでは完全なソロ狩りは出来ないのでしょうか?それとも何か設定にミスがあったのでしょうか? -- &new{2024-10-11 (金) 07:17:07}; --鍵部屋なら人数のところに限アイコンが表示されたと思うので(間違ってたらすみません)まずはそこを確認してください。鍵部屋でも他の人が入ってきているのであればパスワードが重複しているので変更しましょう。 -- &new{2024-10-11 (金) 08:35:06}; --パーティコマンドにあるパスワードはパーティ加入制限用で、オープンフィールドのマルチ制限はルームマッチング設定のマッチングキーワードにあります。 -- &new{2024-10-11 (金) 09:10:41}; --メニュー>コミュニケーション>「ルームキーワード/撮影専用ルーム設定」を開く。で設定できるよ。 -- &new{2024-10-11 (金) 09:30:53}; --回答ありがとうございます。まさか撮影部屋とは……SSを撮らな私には盲点でした……。 -- &new{2024-10-13 (日) 04:35:50}; -最近はじめたばかりです、SGショップで買っておいた方がお得な物を教えてください。Nミッションゴールドパス、獲得ジェネシスポイント+100がお得な気がしています。目的はメセタやSG、スクラッチに必要な物を稼ぐことです -- &new{2024-10-11 (金) 10:53:13}; --ジェネシスポイント(GP)はスクラッチに利用できないのでその目的では不要かと思います。素材倉庫や自動売却は戦闘エリアでの行動が効率化できるので検討してみてもいいかと思います。 -- &new{2024-10-11 (金) 11:02:05}; --GP+100%は確実に不要です。また、常設しているブーストアイテムはあまり使わないです。逆にゴールドパスはほぼ必須でしょう。他には素材倉庫はあると便利で、拡張倉庫1は期限が過ぎても取り出すことはできるのでしばらく使わない物を入れておくと便利です。自動売却は低ランクエルノザで金策をするのに必須なので準備が整い次第どうぞ。 -- &new{2024-10-11 (金) 12:36:08}; --お二人ともありがとうございます、とても参考になります。素材倉庫は初回サービスで?今は機能していますが確かに使えなくなると不便かもと思いました。とりあえずゴールドパスを買いました -- &new{2024-10-11 (金) 16:13:47}; -読み込み速度に関して質問です。 先日switchからPS4に移ったのですが、switchに比べてPS4のロード時間(トンネル)やマップ移動の際の読み込みがかなり長いと思うのですが NGSはPS4よりもswitchの方がスペック的に高いと言う事でしょうか?グラフィック設定はswitchで特にプレイに問題がなかった設定と同じにしています。 -- [[リサ狂い]] &new{2024-10-04 (金) 14:37:51}; --Switchはクラウドサーバーという外部の機材で稼動しているものをネットを通じて本体に映している(故に操作遅延が発生している)ので、Switchのスペックを使ってるわけではないです。PS4は生産ロットやProかどうかで大分変わってくるけどまぁ読み込み遅いかな。代わりに本体でゲームを起動しているので操作遅延が発生しません。 -- &new{2024-10-04 (金) 14:49:13}; --switchはクラウド版になるのでPS4版とそもそも作りが違います。 -- &new{2024-10-04 (金) 14:52:10}; --PS4はproでもSATA(記憶装置の接続規格)のバージョンが古いので、SSD装換してもロードが遅い(なんと、USB3.0の外付けSSDの方が早い)です。逆に、switchはみんなで使える巨大なゲーミングPCみたいなものを遠隔操作で使っているのでいちいち記憶装置から読み出してられないから全部ロード済みの様な状態(ロードは殆どゲームサーバへの接続待ち)で起動しています。switchは動画みてるのと殆ど同じですね。 -- &new{2024-10-04 (金) 22:46:46}; ---今更な気もするけど、PS4はSATA2なのでUSB3の方が読み込みは速い。でもProはSATA3になってるから理論上内蔵の方が速いよ。 -- &new{2024-10-11 (金) 19:54:52}; -報酬で貰った衣装(マイショップ出品不可)について質問です。自分のキャラクターとは別タイプの衣装は「アイテムメニュー」の「換金する」で売却する以外に使い道はありますか? -- &new{2024-10-12 (土) 09:48:27}; --体形タイプはエステで変更できるので着ること自体はできます。着る気が無いなら処分するしかないですが、そのアイテムを何で貰ったのかで複数の処分方法があることがあります。アイテムリサイクルで各項目を選択して候補に出るか探してみてください。 -- &new{2024-10-12 (土) 12:09:05}; ---ありがとうございます、エステで変更して楽しもうと思います!リサイクルも確認したら対象のアイテムがいっぱい出てきました -- &new{2024-10-12 (土) 13:01:43}; -旧PSO2のラグオルメモリの入手は今はネットカフェPtからしかありませんか? -- &new{2024-10-12 (土) 10:50:56}; --旧リサイクルショップ2からACスクラッチ景品交換券→PSZEROメモリ(2個)にして、交換ショップでPSZEROメモリを交換するからラグオルメモリに交換ができたと思います。 -- &new{2024-10-12 (土) 12:13:50}; ---1枚で2個となると欲しい物次第でかなり回さないといけないんですね…ありがとうございます(_ _) -- &new{2024-10-12 (土) 18:18:37}; -10鯖から移ろうと思っています。理由は人口とそれに基づくマイショップの物流と相場が理由です。人口的な賑わいで選ぶならどこがおすすめですか? 自分で調べてもなかなか具体的な最新情報がなく困っています。 -- &new{2024-10-12 (土) 17:47:23}; --人が一番多いのは4鯖と言われておるね -- &new{2024-10-12 (土) 17:51:59}; ---ありがとうございます。やっぱり4鯖はどこも人が多い場所として挙がってるので安定なのかもしれないですね -- &new{2024-10-13 (日) 01:20:39}; ---まあ4鯖人は多いけど、ユーザーイベントの数とか活発なチーム、グルチャの数は不明だな……金策とクリスペとかでも状況変わってきそう -- &new{2024-10-13 (日) 03:02:45}; --配信者にでも鯖の状況聞けばいいのでは -- &new{2024-10-12 (土) 23:59:47}; ---ええ何故…?配信者なんて全く知らないですし、先達のプレイヤーかつ色々な鯖の方がいるであろうここで質問してるんですが。 -- &new{2024-10-13 (日) 01:21:33}; ---自分の脚で情報取りに行けないならどこの鯖にいようが同じでは…。配信なら聞けばリアルタイムで具体的な情報が入手できますよ? -- &new{2024-10-13 (日) 02:57:43}; ---複数の鯖で活発にやってる配信者は滅多に居ないでしょ。個人的には1、4、5はまあ多いほうだと思う。 -- &new{2024-10-13 (日) 10:02:46}; --何処が一番賑わっているかなんて正確に答えられる人などいないだろう、明確な答えの無い話だから相談版で気長に聞く方がいい、その方が回答する側も教えやすいと思うぞ -- &new{2024-10-13 (日) 01:46:12}; --無料キャラ枠余ってるなら各鯖に作成して様子見てキャラデリして別鯖にキャラ作成で合う鯖見つけたほうがいいよ。キャラデリに時間かかるのとスティアまで少し遠いのが難点だが -- &new{2024-10-13 (日) 14:03:57}; -アニマティカフェイスで/ci1やると口を大きく開けすぎるので調整したいと思うのですがこの場合通常顔のカスタム表情調整をどうすればいいんでしょうか? -- &new{2024-10-14 (月) 19:04:15}; --舌の上下調整を右に寄せるのはどうでしょうか。アニマティカフェイス自体かなり大きく開けるのでそこまで小さくはなりませんが。 -- &new{2024-10-15 (火) 15:57:56}; -イベント交換品の装備やカプセルOPを付与してマルチに行ってもいいでしょうか。それとも最上位のカプセルを手に入れて初めて参加可能という、旧PSO2であったマナー盛りというルールに則る必要があるのでしょうか -- &new{2024-10-15 (火) 13:30:07}; --好きにしろ定期。最新の重要目標討伐任務は装備もPSもしっかり準備する必要はあるけど。 -- &new{2024-10-15 (火) 13:39:01}; --交換品は強化しないと配布のラディアクルに負けるから注意 -- &new{2024-10-15 (火) 20:31:49}; --黒い交換品なら+90にしてOPをEX3種+上位LC突っ込んでおけばで十分かと。最上位カプセルが必要にになるのは高難度クエくらい -- &new{2024-10-15 (火) 20:52:30}; -PSO2時代の武器迷彩のエフェクトが正しく表示されないものがあるのは仕様でしょうか?それとも設定をいじれば表示されたりしますか? PSO2ブロックでは表示されます。対象の武器迷彩はfateコラボ時のゼルレッチです -- &new{2024-10-16 (水) 08:48:18}; --ゼルレッチはNGSだとエフェクトが反映されないでサービス時から話題になってたね。つまり残念ながら仕様です・・・。 -- &new{2024-10-16 (水) 09:23:41}; ---回答有り難うございます。7年ぶりに復帰してNGSで使用しみたらアレ?だったので。一番好きだった迷彩だったのに…仕様とは悲しいです -- &new{2024-10-16 (水) 12:52:10}; ---そもそも公式が把握してない可能性もあるから一応不具合報告しとき -- &new{2024-10-16 (水) 15:10:15}; ---そうですね。不具合報告しておきます。 -- &new{2024-10-16 (水) 21:01:59}; -EXグラジュアリープレッシングについて質問です。EX特殊能力のページにも詳細な記載がなかったのですが、2つの武器にEXグラジュアリープレッシングを付けた状態で相互に持ち替えた場合、ダウン値上昇値は維持されたままなのでしょうか? -- &new{2024-10-16 (水) 15:08:16}; -強化期間までゴルドプリムⅡの同名ボーナスで+90作る方式は待った方がいいんですかね。その場合はラディアクールで迷惑かけつつマルチ行くかエレディムってやつを作るべきか… -- &new{2024-10-15 (火) 20:57:20}; --ゴルドⅡ素材は強化期間まで待った方がいいです。メセタがあればマイショで中古ウィンガルド+90、無ければ前回イベの交換品リクスタル+90を買ってEXとLC特殊能力に入れ替えて使えばいいと思います -- &new{2024-10-15 (火) 21:14:28}; ---ウィンガルドは手が届きそうになかったんでリクスタル90に教えてくださった特殊能力で行こうと思います、ありがとうございます -- &new{2024-10-15 (火) 21:42:02}; --ラディアクールで迷惑かけたくないなら同名使わずそのままゴルド突っ込んで強化すればいい -- &new{2024-10-15 (火) 21:36:00}; ---今回交換可能分全部入れても、見た感じおよそ経験値足りないので厳しいです -- &new{2024-10-15 (火) 21:43:33}; ---強化値90の素材にできる武器なんでもいいからマイショップで買ってエクセリオにぶち込めばいいよ。鯖にもよるけど500kもあれば買える -- &new{2024-10-15 (火) 23:33:30}; ---↑なるほどと思いマイショップ覗きました。50万で買える90の武器は強化素材不可のリクスタルだけでした。残念、ちょっと俺には無理そうです。鯖によるんですかね。 -- &new{2024-10-16 (水) 19:03:10}; ---まぁ、+90じゃなくても+80を2個をエサに使うっていう手もあるんだけどね。ただ、それももう安くないかも -- &new{2024-10-17 (木) 00:59:43}; -トライアル参加時のアドオンについてですが、探索フィールド・戦闘セクション以外で発動する場面はありますか -- &new{2024-10-17 (木) 05:57:47}; --ネームレスシティやルシエル探索中にもトライアルは発生しますので発動する場面はあると思います。(使ったことないので間違っていたらごめんなさい)一応、トライアル扱いとなる緊急クエスト内のボス討伐などクエスト開始直後のトライアルでも発動すると思われますが、開始直後の状態ではHP・PPが全快状態なので効果はありません。 -- &new{2024-10-17 (木) 09:51:43}; ---ありがとうございました。おまけとして見ても別の副効果が出るまで引いていた方がいいのですね。 -- &new{2024-10-18 (金) 08:19:04}; -ふと思ったんですが、シーズナルポイントの所持上限って設定されているでしょうか? -- &new{2024-10-18 (金) 20:01:47}; --もしかしたらあるかもしれないけど、全部交換した上で交換数上限無しのグラインダーを何十回分のポイントでも今まで引っかからなかったから、気にする必要はないかと -- &new{2024-10-18 (金) 20:17:11}; ---なるほど( ..)φメモメモ 木主 -- &new{2024-10-18 (金) 22:09:24}; -リワードボックスOct'24の中身でいらない物はリサイクルできますか?アイテムトレーダーの所にいって調べましたが分かりませんでした -- &new{2024-10-19 (土) 22:51:31}; --アイテムリサイクルにてプリセット強化成功率+5%と交換可能です。一部はSGリサイクルバッヂと交換可能です。アクセサリーはマイショップで出品可能なのでそこそこの値段で取引されてる場合もあります -- &new{2024-10-19 (土) 23:09:41}; --- 詳しく教えて頂き、ありがとうございます。とても助かりました -- &new{2024-10-20 (日) 09:43:53}; -シルヴァとかゴルドとかのⅡじゃないやつがいっぱい倉庫に溜まってます。もう売っちゃっていいやつでしょうか。使い道ってありますか? -- &new{2024-10-19 (土) 14:54:35}; --ゴルドはアイテム交換に使える -- &new{2024-10-19 (土) 16:21:59}; --[[交換ショップ>交換ショップ#exchange]] ゴルドプリムソード×10→特殊能力追加成功率+10% 週3個まで交換可。他はただのゴミ -- &new{2024-10-20 (日) 03:42:16}; --↑、↑↑、ありがとうございます。ゴルドソードだけ残して売っぱらってきます -- &new{2024-10-20 (日) 21:05:12}; -ずっと探していたウェアがマイショップに並んだのですが、ベースウェアとインナーウェアのカラバリが一致していません(2[Se]とB[In]がそれぞれ売られている)。この2つをカラーチェンジパスを使って統一感を出す事は可能でしょうか? -- &new{2024-10-22 (火) 10:12:01}; --物によるとしか言えませんね。どんなウェアですか? -- &new{2024-10-22 (火) 10:59:10}; ---お返事ありがとうございます。エヴィーザラマンデ/2[Se]とエヴィーザラマンデ/B[In]です。ベースウェアの色合いを、インナーの紫色に変えられたら良いのですが(特にベースの蛍光グリーン部分は落ち着いた色にしたいです) -- &new{2024-10-22 (火) 12:37:38}; ---手持ちで試したところセットウェアの/2の色変更範囲が大きく、毛の部分と蛍光部分と下半身が変わりました。変わらないのは背中や袖の布部分でしょうか。おおむね統一感は出せそうな気はします。 -- &new{2024-10-23 (水) 10:27:48}; ---なんと、調べて頂いたとは…本当にありがとうございます!メンテが明けたら(売り切れたら悲しいので既に買っておいた)チケット使って色変更してきます! -- &new{2024-10-23 (水) 14:49:41}; -パッドでスレイヤーやってる方に聞きたいんですけどキーコンフィグやロックオンってどうしてます?ホールドだとガチャガチャやりづらいしどうしたら…ps4です -- &new{2024-10-22 (火) 11:32:04}; --ロックオンはワンプッシュですね。攻撃アクション3種を□△R2に入れて、ロックオンをL1、武器アクをR1に入れました。アクセスは入れるところが無かったのでR3に入れました。 -- &new{2024-10-23 (水) 10:42:51}; ---おおありがとうございます!(改行修正)通常攻撃ってサブパレには入れてない感じですか? -- &new{2024-10-23 (水) 14:52:57}; --使いやすさには個人差がありますが、当方はXboxワイヤレスコントローラでロックオン:LB(L1)、攻撃アクション:X(□),Y(△),RT(R2)、ステップ:RB(R1)、アクセス:B(○)、サブパレット使用:LS(L3)で使用しています。(本件の様なは明確な答えが存在しない内容は、次からは[[相談掲示板]]でお願いします。) -- &new{2024-10-23 (水) 14:53:27}; ---すいません…わざわざありがとうございます!以後気をつけます -- &new{2024-10-24 (木) 08:07:20}; -赤いチャットを送ってくださった方がいたのですがこれはウィスパーチャットというものでしょうか?私宛に送られたという認識でよろしいのでしょうか?自分の発言はピンク色に表示されたので不安に思い質問させていただきました。 -- &new{2024-10-28 (月) 23:09:18}; --ウィスパーチャットですね。送られたら自動で対象「プレイヤー名」がチャットウィンドウの宛先に入ると思います。 自分から送るにはカーソルモードで対象キャラを指定したり、フレンドリストから指定したりで送ることが出来ます。 近くにいない非フレンドにはアークスサーチで検索して対象に送ることも出来ますが、相手がログインしていないと届かないしログも残らないのでご注意ください。 また、相手がエステやラインストライク戦に入っている場合は、出るまで届いてることに気づかないと思います。 -- &new{2024-10-29 (火) 00:19:11}; ---詳しく教えていただきありがとうございました! -- &new{2024-10-29 (火) 16:46:31}; ---ちょっと補足。相手から先に送られた場合、チャットの開始→発言先をウィスパーにする→その下の…からその相手の名前を選ぶ と言う方法で返信出来ますよ。自動で宛先に設定されなかったような…。 -- &new{2024-11-01 (金) 20:15:53}; -根本的な質問ですみません。Switchでプレイしているのですが、メインメニューを開くボタン(+)を長押しするとチャット入力画面が表示されるのですが、これをPCの様にワールドマップを開くように変更できないでしょうか?それらしい項目が見つからないのですが…… -- &new{2024-10-29 (火) 05:55:50}; --PC版で、ボタン長押しでワールドマップ、短押しでメインメニューを開くキーはESCですが、このキーは機能固定です。Switchではプレイしたこと無いので分かりませんがおそらく同じではないかと -- &new{2024-10-29 (火) 07:23:18}; --PC版ではESCキー以外にもメインメニューにアサインしたキーおよびボタン長押しでワールドマップを開けますが、これはPC版専用の機能のようです。[[以前のアップデート>https://pso2.jp/players/news/29054/]]で、クイックメニューボタン長押しでリージョンマップが表示できるようになりましたが、表記がPC版においてとなっていたのでおそらく同様かと。 -- &new{2024-10-29 (火) 16:32:42}; --なんと、PC版専用の機能でしたか……残念。同じクラウドだからできるものだとばかり。ありがとうございました。 -- &new{2024-10-29 (火) 19:07:29}; --Switchじゃないから仮説の話になっちゃうけど、USB / Bluetooth問わずキーボードを接続したら出来る可能性はあると思いますよ。特に操作設定の所にキーボードの表記があるなら可能性は高いかと。 -- &new{2024-11-01 (金) 20:22:07}; ---パレット用にテンキー挿してるけどキー側でもメインメニューに割り当てたキーの長押しはチャット、サブメニュー長押しはショートカットワードで固定。ただメインがパッドなら数字以外のキーは余るからそこに機能振るのはあり -- &new{2024-11-28 (木) 23:35:51}; -能力追加アイテム保護ってどうやって入手するのですか?(改行修正)約半年ほど休止してつい最近復帰して装備を整えている段階ですが、youtubeの解説動画だと装備の能力つけは「アイテム保護」を使った方法が主流のようですが、全然入手方法がわからず困っています。なんか解説動画だとじゃぶじゃぶアイテム保護使う前提の話ばかりですが、そんなに入手できるものなのでしょうか。ちなみに無課金です。 -- &new{2024-10-31 (木) 21:17:23}; --無課金ならスクラッチ(支援SG)の回数ボーナスとアイテムリサイクルにてACスクラッチ品とSGスクラッチ品40個で月一交換可能です。トレジャースクラッチのイベント開催時は景品の中に入っています。課金していればACスクラッチの回数ボーナスやトレジャーショップ(SG)にてプレミアム加入者限定で稀に陳列されSGで購入したりもできます。ACスクラッチ品での交換はマイショップでAC品を集める為メセタの消費量がかなり多いのでカプセル直接購入した方が安い場合があるので非推奨です -- &new{2024-10-31 (木) 23:43:09}; --ACリサイクルバッジ交換のレートで考えると保護は90000×40で3.6Mメセタほどになります。それ以下の相場のカプセルは保護無しで付けるか、保護の価値より高くなるようカプセルの数を積んで確率を上げた上で保護を使うことを推奨します。 あくまで節約アイテムなので必須アイテムというわけではありませんが、上手く使えば有用なアイテムとなります。 どちらかといえば保護よりも、SGスクラッチ回数ボーナスなどに含まれている成功率+40%のほうが無課金にとっての神アイテムです。 -- &new{2024-11-01 (金) 01:03:11}; --ありがとうございます。やっぱり能力保護は課金専用アイテムって考えた方がよさそうですね。ウチの鯖だとグラングラディエが4Mするので、それをつけるときに使うことにします。 -- &new{2024-11-01 (金) 12:47:57}; ---プレミアムを購入するとどんどんSGが溜まっていくので、その消化先がトレジャーショップの保護やSG支援スクラッチになるイメージですね。 -- &new{2024-11-02 (土) 09:45:36}; -今1人でクエスト分のGP(ジェネシスポイント)集めようとしたらどこが良いんでしょう?クリスペハマりだしたので全然足りず...タイムエクステンションはマッチしないので -- &new{2024-11-02 (土) 04:02:15}; --TEQの低地の戦闘哨戒任務をソロでクリアが一番効率がいいと思います。それなりの腕と装備があれば1周5分ほどでクリアでき、8000ジェネシスポイントが獲得できます。あとはルシエルでも稼げますがポイント効率はかなり下がります。 -- &new{2024-11-02 (土) 04:23:16}; -無課金者のSGスクラッチのオススメの引き方とかありますか?いままで無課金でsがSGをあまり使わなかった(素材倉庫のみ)ので約1万ほどSGがたまっていたので、SG支援スクを回してみようかなと思っているのですが、回すのにいい時期やお得な方法とかありますか?上の木だと回数ボーナス10の「能力追加成功率+40」まではお得っぽいと感じましたけどどうでしょう。 -- &new{2024-11-02 (土) 04:43:04}; --SGスクラッチは、3回前の物まで排出ラインナップに残ります。(確率は大幅に減る) つまり、多少取り逃がしても4回更新されるまでは引換券で狙って回収が可能です。 毎回一定回数引き、どうしても欲しいけど取り逃がしたものがあれば引換券で回収する形がおすすめです。無理に最新回の時に全部回収するのは効率が悪いです。 また、引換券はミッションパスの景品に1枚存在します。非プレミアムでもSGでゴールドパスを買えば回収できます。 まとめると、最低限SGスク回数ボーナスの10回に置いてある40%は回収必須、欲しければロビアク回数まで回収。ここまでは毎日プレイしてGJや称号などでSG回収すれば赤字にならないと思います。 引換券をどうしても+1欲しければ、ロビアクを超えて引換券まで回してください。 -- &new{2024-11-02 (土) 09:07:20}; -気に入ったウェアを複数所持して色違いを作ろうと、もう一着分チケットを使用して登録したのですが、エステ画面や装備メニューに出てきません。もしかして、同一のウェアは複数所持できないけどチケットは使用して消費出来るという仕様なのでしょうか? -- &new{2024-11-04 (月) 12:35:56}; --同名同一のウェアは1着しか登録できません。そしてチケットは2枚まで使用できるのが仕様となります。2枚目を使用することによる効果は「そのアカウント内で作成されたすべてのキャラクターでそのウェアを使用できるようになる」というものになります -- &new{2024-11-04 (月) 12:56:15}; ---丁寧なご回答ありがとうございます、理解できました…勉強になりました -- &new{2024-11-04 (月) 13:15:40}; ---次からは適当にボタン押さずにUIの説明読んでから押してください -- &new{2024-11-04 (月) 15:52:33}; ---クソ枝はいいから。ウェアの末尾に/2が付いているものが色違い用です。 -- &new{2024-11-04 (月) 17:06:52}; -ビルドパーツで本棚らしき棚と平積みした本がある人を見かけたのですが調べても見つかりません。あれは何という名前なのでしょうか -- &new{2024-11-02 (土) 22:32:09}; --コストの都合上、低コストな建材で本を再現する人が多いと思われます。私が見た例ではBP「エアル:屋内小型床」(他リテナ・ノクト・エウロに同パーツあり)で作っている人がいました。 -- &new{2024-11-04 (月) 01:54:08}; --BP「学校の本棚」かな? -- &new{2024-11-04 (月) 17:40:25}; -称号消化の為にネクス・ヴェラ - ブレズナグルスを倒したいのですが現状どこで出没しますか -- &new{2024-11-06 (水) 01:54:20}; --ネクス・ヴェラは現状ネクス・ヴェラ討伐戦でしか出現しないためトリガーでクエストを受注してやるしかない。ブレズナグルスは確定ならストーリー4章のドライゼンプラント制圧戦、ノイゼンプラントやスティアの探索セクションでもトライアルからランダムで出現する可能性があるが、本日11月6日のアプデ後に配信される期間限定クエストで出現するようなので配信中はそちらで狙うのがいいと思う -- &new{2024-11-06 (水) 06:30:54}; -旧PSO2であった強化剤(Fi追加・光属性変化)などのようにNGSでもACスクラッチ限定の強化剤ってありますか? -- &new{2024-11-02 (土) 05:42:46}; --定期的にナディ系カプセルなどが入った強化スクラッチが配信されています。シンプルに威力等が多めに上がる事実上必須アイテムで、スクラッチが多く回されマイショップからもそれなりに安く購入できます。 より厳密に取引不可品という意味で「限定」というのであれば、再販系スクラッチの回数ボーナスに仕込まれることが多い「上位能力S版カプセル」が相当すると思います。 ルクスやグランなどの上位カプセルと全く同じ性能(基礎付与率は100%)ですが、別名扱いなので武器プリセット・アバンダクの性能を引き出すことが可能です。こちらはナディカプセルと違い、趣味の領域かなと思います。 -- &new{2024-11-02 (土) 09:12:54}; --今は不要なものだけど潜在解放代用材などが存在する。 -- &new{2024-11-02 (土) 15:28:54}; --強化スクラッチなるものがあるんですね。公式見てみます。ありがとうございました。 -- [[木主]] &new{2024-11-02 (土) 18:06:58}; ---AC支援アイテムセレクトは11/6から配信が予告されています。事前情報は公式サイトよりもYouTubeの[[NGSヘッドライン>https://www.youtube.com/live/Yj5rgwBbyZs?si=5g3dfjh01LQDZdKu&t=907]]をチェックしてみてください。 -- &new{2024-11-04 (月) 02:00:12}; ---貼っていただいてありがとうございます。こんな感じで予告されるんですね。色々わかってきたら活用したいと思います。 -- [[木主]] &new{2024-11-06 (水) 23:11:19}; -クラス何が良いかわからなくてとりまGuFiでLv60までいきましたが疲れてきました(汗) 昔のBrシュンカシュンランみたいな倍率1万%PA中常時SAみたいな初心者向けゴリ押し脳筋クラスとか無いですか?楽がしたいです。 -- &new{2024-11-06 (水) 23:14:53}; --明確な答えの存在しないものに関しては[[相談掲示板]]のほうでお願いします。ぶっ壊れPAは今は無いです。 -- &new{2024-11-06 (水) 23:58:17}; --NGSは「カウンター」が肝なのでSAでごり押し出来る条件がない訳じゃないですが、それが強いかと言われると…オトメも有りませんから「楽」なんかじゃありません(Waに似たようなスキルがありますが、無印ほどの信頼性はないです)。蛇足ですが、GuFiの組み合わせはNGSだと「無し」の部類に入ります。射撃武器のダウン値蓄積量が打撃法撃武器に劣るため、サブFiの「ダウン時にダメージボーナス」が生かし難いためです。その辺りの情報は各クラスページにもありますから、そちらも目を通してください -- &new{2024-11-07 (木) 01:46:49}; --一番ゴリ押しに近いのはHuですね。特定のクラススキルの効果で、PA撃つタイミングと敵の攻撃がたまたまカチ合えばダメージを受けなくなりますし、ソードはそれに加えて一定時間以上チャージした状態で被弾すると自動でPAを撃ってくれます。 -- &new{2024-11-07 (木) 03:24:54}; ---楽という観点でいうとライフル・タリス・タクト辺りも候補ですが一長一短です。これらはマルチ向けで、タイマンの場面ではソードのほうが楽かと。 -- &new{2024-11-07 (木) 03:29:16}; --おすすめはソードHuですが現在Lv60とのことで装備が弱いと思われます。Lv65まであげるとラディアクール装備が手に入ると思うのでとりあえずメインをGuのままサブをHu(マッシブはサブでも使用可能)にしてLv65を目指しましょう。Guも単体なら遠距離バレットレイヴ(出来ればカスタム3)でチェイン貯めてフィニッシュ中は無敵なのでフィニッシュだけ近づいて行ない次のチェインからヘイルとバレットレイヴだけで結構無敵時間貰いながら戦えるので楽ですよ。集団はエイムレスレイン(カスタム1が便利)で飛び込んでチェイン貯めフィニッシュも行えるし楽ですよ。よく被弾してしまうということならマイショップでエレディム武器にEXトライシールドを付いているものを購入しエレディムからは移植パス不要なので現在の武器に移植するのもありです -- &new{2024-11-07 (木) 13:40:31}; --ご意見ありがとうございます。相談板があるのですね次から気をつけます。Fiは無しよりでHuがおすすめのようなのでサブHuにしてみようと思います。カスタムはまだわからないので後々検討してみます。皆さん、ありがとうございました。 -- [[木主]] &new{2024-11-07 (木) 14:26:59}; ---緊急ならサブHuでも問題ないですがまるぐるでは現状PSEバースト中にひたすら範囲PA撃ちまくるのが主流で、サブFoとそれ以外では継戦力が段違いなので特に理由が無ければサブFoにしておくとレベル上げ・素材集め共に快適になるのでおすすめですよ。 -- &new{2024-11-07 (木) 20:17:13}; -期間限定のSPスクラッチ補助券の余ったものは捨てるしかないですか?リワードボックスメダルみたいに前回のとまとめて交換などは出来ない? -- &new{2024-11-08 (金) 11:40:49}; --期限切れSPの補助券はいままでのところは使い道はないです。 -- &new{2024-11-08 (金) 12:25:56}; --余った補助券はリサイクル先のないゴミなので捨てるしかないです -- &new{2024-11-08 (金) 12:30:09}; //-あ -- &new{2024-11-08 (金) 21:25:08}; -通常時カタナ、ダウン時弓をやりたいのですが、具体的にダウン時の弓の行動ってどうやるのですか?条件としては、PBなし、コンバットOK、ボスの通常ダウン時(非ブレイク)を想定しています。 -- &new{2024-11-08 (金) 21:30:22}; --アタックインパクトからのシースレスが定番ですね。ブレコン絡めてもおkです。緊急とかで始まる前にカタナメインの人でもチャージディメ打ってるの見たことありませんか?あれが準備です。で、カタナが届かない状況でノンチャディメやフレックスでゲージを貯めておいて、ダウン時にドカン、です。一応質問者への返事としてはこれが最適解だと思うんで返答しましたけど、以降は相談板や各クラス、武器PAのページでお願いします -- &new{2024-11-09 (土) 10:37:51}; --ありがとうございます。頑張って練習します -- &new{2024-11-09 (土) 15:29:42}; -上の木でGuFi60の者ですが、HuLv1のレベル上げをしたいんですが何すれば良いでしょうか? 一旦動画見て色々なクラス見たんですけどどれも操作大変そうでしたがHuの月牙天衝が楽そうで高火力な印象を受けました。あれを目指したいのですがHuのLvが低いです。昔は緊急や期間限定かAD行くのが主流でしたがNGSでは何がレベリングの主流なのでしょうか? -- &new{2024-11-08 (金) 22:46:26}; --現状のレベリングは最新戦闘セクションか期間限定クエの2択。メインシナリオ終わらせればLv90程度まで上がってるはずなので、メインクラスはそのままでサブをHuにして期間限定クエかスティアハイランクを周回。サブクラスは90までしか上がらないので、90まで上げた後はメインにして95まで上げればレベリングは完了 -- &new{2024-11-08 (金) 23:11:59}; --メインをGuのままサブをHuにしてメインタスクを進めましょう。戦闘力が足りない場合ラディアクール装備が手に入るレベル65を目指して下さい。レベリングとしてはグイーデンやクヴァリスやスティアのサイドタスクやリアメイのタスクかレベル60ならクヴァリスのイエローポータルを周回するのがオススメです。イエローを周回する場合コミュニケーションからクリエイティブスペースを選択し最近更新されたチームスペースでチームマグLv10かMaxと表示されてるところに行けばチームマグから経験値10%上昇するバフを受けることができます -- &new{2024-11-09 (土) 00:14:27}; --上の木の通りサブHuでメインタスク読了が一番オススメですがそれがダルイ場合(あれ長いですからね…)、LV65で配布装備もらって、スティアのデクストベースR1のまるぐる参加が一番楽でしょうね。ただ周りから嫌がられるとは思いますが。なんにせよ戦闘セクションのまるぐるバーストが目に見えてレベル上がるが早いですNGSは。 -- &new{2024-11-09 (土) 01:02:25}; --タリスかタクト握ってればエルノザR3のバースト狩りを勧めるんだがGuじゃ厳しいな。ストーリー進めるほうが早いかと。一応[[金策]]のページに詳しく書いてあるから今後の参考にしてみたらどうかな。金策とは書いてあるけどレベル上げもほぼ同一だからね -- &new{2024-11-09 (土) 01:12:12}; //--上の木といい繋げもしない木といい、相談行けって言われてるのにわざわざこっちに立てるのは荒らし目的? -- &new{2024-11-09 (土) 01:40:21}; //---この木はどう見ても相談向きの内容じゃないと思うが -- &new{2024-11-09 (土) 02:07:09}; //---丁度相談板に同じ内容の木があるんだよな… -- &new{2024-11-09 (土) 03:04:25}; --ご意見ありがとうございます。ストーリー推しが多いですね。TMG捨てたかったけどストーリー終わるまで我慢します。デクスト・エルノザは動画見ましたけどWa/Foの効率処理見てるとGuじゃ迷惑そうで気後れします。サブHuでストーリー終わらせて期間限定行くのが無難かな・・? 金策に備えてWaやFoも育てないとなりませんね。昔使ってたGu選んだのが失敗だったかorz 皆さんありがとうございました。参考にします。 -- [[木主]] &new{2024-11-09 (土) 10:24:51}; ---サブWaでタクト使えば良い。おすすめはゼクストルアンウィクス5をマイショで買ってEXOPでエネミーフェルドPPゲイン入れて作れれば他職のレベリングから金策までずっと使える。 -- &new{2024-11-09 (土) 13:36:41}; ---まあ防具が7スロエクタシスでLC+ナディまで積んでればアンウィクス1でも十分 -- &new{2024-11-09 (土) 23:04:40}; -デュオセリオからトライセリオにしようとしたときに、素材のリストにデュオセリオが出てこないのは、デュオセリオをマルチウェポン化した為でしょうか? -- &new{2024-11-11 (月) 16:00:35}; --おそらく装備してるかロックしてるかが原因 -- &new{2024-11-11 (月) 16:16:12}; ---ありがとうございます 解決しました -- &new{2024-11-11 (月) 16:57:45}; -マルポンで表トライセリオで裏デュオセリオにした場合、見た目は表武器はトライセリオで裏武器はデュオセリオの見た目のままですが、裏武器にもトライセリオのステータスは反映されているのでしょうか? -- &new{2024-11-14 (木) 00:07:45}; --[[マルチウェポン]] -- &new{2024-11-14 (木) 01:15:00}; ---ありがとうございます、最近戻ってきたのであれ?これ大丈夫だったかなぁって思っていたのだけど大丈夫なのですね。 -- &new{2024-11-14 (木) 02:20:44}; -クリエイティブスペースの地形のアップ/ダウンなんですが、ダウンは出来るのにアップは「これ以上は地形を変更できません」となります。ダウンで下げた土地も二度と上げることが出来ません。どうすればいいのでしょうか? -- &new{2024-11-17 (日) 17:01:07}; --おそらく指定先に地形変更不能マスが含まれているのでは -- &new{2024-11-17 (日) 17:38:12}; ---地形変更不能マスというのがどのマスかわかりません。チュートリアルで既にエリアのどこにいても地形アップが出来なかったのですが… -- &new{2024-11-18 (月) 20:35:51}; ---地形変更不能マスは島の外周や岩場などにあたりますが、その場合のシステムメッセージは「地形変更できないマスです」と出るので違うようですね。 -- &new{2024-11-20 (水) 03:14:17}; --操作設定→機能割当でアクション1の割り当てが外れていませんか? 地形アップはアクション1、地形ダウンはアクション2を割り当てたボタンを押す必要があります。 -- &new{2024-11-20 (水) 02:59:05}; -今更ながらウォンドを作ろうと思うのですが、プリセットは何がいいでしょうか?汎用のアタックorフェタル?弱点属性特化ウィクス?バースト時のザコ特化アンウィクス? -- &new{2024-11-18 (月) 10:41:53}; --プリセットレベルや下限補正で大きく逆転するのでよくわからなければアタックかブラストルで良いです。 -- &new{2024-11-18 (月) 13:00:31}; --ありがとうございます。プリセットレベルは2、下限はおそらく75くらいになる予定です。なお予定ではボスザコ兼用のウォンド作成予定ですが、それとは別にバースト専用だとアンウィクスのほうがいいのでしょうか? -- &new{2024-11-18 (月) 14:23:22}; ---下限75、プリ2ならアタック。今理論値でも武器にグラドレ入れて下限85アタ5が最上位になるはず。(アバはめんどくせぇからパス) -- &new{2024-11-18 (月) 14:36:37}; ---ハイランクバーストのためだけにもう1本ウォンド作るのはあまり現実的じゃない。低ランクなら範囲があるタクトの方が良い。 -- &new{2024-11-18 (月) 14:49:12}; -コスチュームカラー連動の武器迷彩について質問です。迷彩のカラーを変更したい場合エステのカラー一括変更の項目のどこと連動しているのでしょうか?ベースウェアカラー1と2で合ってますか?また旧PSO2のコスチューム等カラー変更ができない服を着ている場合は迷彩のカラー変更もできない感じですか? -- &new{2024-11-20 (水) 00:23:38}; --レイヤリングの場合、アウターやセットウェアを着ているならアウターウェアカラー、着ていないならベースウェアカラー参照です。コスチュームの場合はコスチュームカラーです。 カラー変更できない初期の旧PSO2コスチュームの場合はエステでの変更不可でそのコスチュームに設定されている色になると思いますが、私の手元にないので現状での確認は出来ないです -- &new{2024-11-20 (水) 03:12:25}; ---やはりコスチュームは変更できなそうですね…助かりました回答ありがとうございます -- &new{2024-11-20 (水) 22:28:19}; -仕事辞めて暇なんで始めようかと思ってるんですが今って人いるんですか?評判が悪いのは改善されましたか?ちなみps5でやろうと思ってます。 -- &new{2024-11-21 (木) 21:56:37}; --鯖や時間帯によって差はあるだろうけど人自体はいる。自分のやりたいコンテンツに確実に人がいるかどうかは別。評判が悪いってどのことを言ってるのかわからんし改善もどこまで良くなったら満足なのか人によって感じ方に差があるので何とも言えん。こういう場で言うのはどうかと思うが、プレイしたい理由を自分で探せないと長続きしないゲーム性なので、誰もがストレスなく無限に遊べる神ゲーみたいなのを求めてるなら正直オススメはしない -- &new{2024-11-22 (金) 05:16:43}; -テイムズ肉ってレアドロの影響受けるんですか?ライブ後緊急までの空き時間に西クヴァリスでちまちま集めているんだけど、レアドロ乗るならガッツリ2の日に集めようかと思ってます -- &new{2024-11-22 (金) 04:30:36}; --無い訳じゃない(極希に落とさないこともあるので)でしょうけど、まあ、あんまり意味無いかと。オタリカ1体でほぼ確実に1つですし、通常種が2つ落としたのを確認してません。むしろ西クヴァリス全域をフロボで駆け回って、曳き殺して回った方が効率はいいかと思います。が、これは時間がかかるので、むしろライブブーストとかが切れたあとのポッカリ時間が空いたときにやるのをおすすめします -- &new{2024-11-22 (金) 10:26:17}; ---ありがとうございます。堅実にデクスト行くことにします -- &new{2024-11-23 (土) 21:18:44}; -ショップのロビアクで質問です。スクの景品リストや所持ロビアクではT1T2タイプを確認できるのですが、ショップの購入画面ではT1T2確認できないのでしょうか? -- &new{2024-11-26 (火) 07:06:53}; --キーボードだとxキーで"プレビューの詳細設定"を開けて"別タイプのロビーアクションを再生"で異性のロビアクを、その下にある"ボタン派生のアクションを再生"を組み合わせればすべての派生アクションを再生可能です。 -- &new{2024-11-26 (火) 08:22:20}; ---ありがとうございます。こんな設定があるとは知りませんでした。コントローラでもL3で開くとは、R2でできなかったので盲点でした。メセタためて過去のロビアクも買って楽しもうと思います。 -- &new{2024-11-27 (水) 19:46:06}; -ボディペイントのワイルドスカーT1とT2について質問です。ショップで検索しても出てこないのは単純に出品が無いからでいいんでしょうか?何か問題があってゲーム内から削除されたとかそのようなことは調べても無さそうですが両方とも無いのが少し気になりまして。 -- &new{2024-11-26 (火) 18:44:30}; //-(´・ω・`)リンジーボディで肌テカテカするらしいけど、スクラッチとかのプレビューだとテカらないからいいのか悪いのかよく分からないわ?実際いい感じ? -- &new{2024-11-26 (火) 18:49:54}; //--すみません掲示板間違えました。 -- &new{2024-11-26 (火) 19:36:24}; --8鯖民ですがワイルドスカーT2の出品が2つありました所属のシップでの在庫が無いというだけだと思われます。 -- &new{2024-11-26 (火) 21:34:04}; ---ありがとうございます!調べても何も無かったので大丈夫だとは思いましたが確認ができて安心しました。気長に復刻を待ちたいと思います。 -- &new{2024-11-26 (火) 21:45:29}; -ブロックリストについて質問です。公式のブロックリストの「拒否できるコミュニケーション」にはコーデカタログが含まれていませんが、見られたくない人をブロックリストに登録しても相手から非表示には出来ないということでしょうか? -- &new{2024-11-28 (木) 16:21:38}; --その通りです。「拒否できるコミュニケーション」に記載されているものは向こうからも見えなくなりますが、単純なキャラクター表示関連は自分側のみ影響が出ます。 ただ、ブロック対象アカウントからコーデカタログでイイネを送られてもこちらに届かず、数値もカウントされなくなります。(閲覧数については不明) -- &new{2024-11-28 (木) 23:07:06}; ---特定の相手からおもしろいね(別に面白くはない)を送られるのが不快だったのですがブロックで最低限の目的は果たされるようで安心しました。どうもありがとうございます -- &new{2024-11-29 (金) 02:55:40}; -最近復帰した者です、休止する前は何も問題なかったんですが復帰するとチャットをする際、enterを押してもチャット画面が閉じるだけで送信できなくなっていました。設定の初期化などためしてみたのですがダメでした。他のゲームでは問題なくチャットできています、検索しても同じ例が見つからず困ってます、ハードはPCです。ダメ元で他にためせることはないでしょうか? -- &new{2024-11-30 (土) 08:30:33}; --書き込んだらエンターじゃなくて右下の「発信」をクリック -- &new{2024-11-30 (土) 09:43:07}; ---回答ありがとうございます、送信をクリックする方法ではチャットできました。不便ですがとりあえずはこれでなんとかなりそうです。 -- &new{2024-11-30 (土) 10:06:09}; -旧で実装されたボイスはNGS側で復刻されたりしてますか? -- &new{2024-12-03 (火) 12:34:22}; --コラボ以外は一年間隔くらいでリバイバルスクラッチ出されたりする・・・、数が多いので目的のものが販売されるかは運・・・、PSO2側のマイショップにに目的のがあるのであれば頑張って買った方が早そう -- &new{2024-12-03 (火) 14:52:36}; ---一応されているのですね PSO2側であることはあるけど高すぎて手が出せないので 気長に待つことにします ありがとうございます -- &new{2024-12-03 (火) 15:05:30}; --確か半年ぐらい前に、最後の223まで100個近く大量に入ったリバイバルボイススクラッチがあったと思う -- &new{2024-12-07 (土) 17:53:43}; ---旧のアイテムはNGS側だと検索候補に登録されないけど、全文一致してれば検索できる。(出品されていれば) -- &new{2024-12-07 (土) 17:55:31}; ---[[2022/4>https://pso2.jp/players/news/29147/]](公式)、[[2024/5>https://x.gd/hrmqJ]](外部サイト) -- &new{2024-12-07 (土) 18:09:48}; -チーム加入中でも他チームに入団申請はできますか -- &new{2024-12-05 (木) 00:26:41}; -ノイゼンベースR2でのバースト狩りで質問です。ランダムギミックでエクスプルージブデコイが来た場合、自分はバーストの光の中央めがけてデコイ設置つつ攻撃していました。これもしかしてデコイ無視して一心不乱に殴ってた方がよかったんでしょうか。集敵出来るし結構いいダメージ出るし使った方がいいんだろうなと思ってたんですが -- &new{2024-12-05 (木) 02:10:31}; --すいません、ページ調べたら書いてありましたのでこの質問は無視してください。状況によるみたいですね -- &new{2024-12-05 (木) 02:12:39}; -旧PSO2からNGSになる時に辞めて、今度復帰しようかなと思うのですが、これを先にやった方が良いよ、逆にこれは後回しで良いよなどがあったら教えてください。 とりあえず好きなクラスでストーリーをやっていくつもりです。 -- &new{2024-12-05 (木) 17:46:30}; --1.やっておいたほうがいい事:サブでWaのLV上げ。2.後回しでいい事:装備強化。1について、非課金だと装備強化や服を買う為の積極的な金策にはデクストR1に籠もる事になるので金策に無難なWaはサブでストーリーの経験値吸わせておいた方が良い。金策周回についてはwikiのページも見て、最低でもPSEバースト調整は理解しておこう。2について、今回の配布装備がいい性能しているのと、現状装備を1から強化する費用が高額なんで、装備強化関連のキャンペーンが来るまでは積極的に強化しない方が賢明。叩き上げる対象はエクセリオ、エクタシスがアプグレで使い回せる仕様なのでオススメ。 -- &new{2024-12-05 (木) 18:26:05}; ---早い回答ありがとうございます。 なんとなく旧PSO2と同じサブクラスで行くつもりだったのでWaに変えていきます。 -- &new{2024-12-05 (木) 19:55:27}; -今はどの緊急に行くのがオススメですか? -- &new{2024-12-05 (木) 19:54:20}; --基本的に敵LVが一番高いもの。今はエアリオのDF2種。 -- &new{2024-12-05 (木) 20:11:24}; --唯一マスターフラグメントをドロップするダリオン。次点で所要時間が短く、ゼクストル全種ドロップするドルドリス。 先月ばら撒かれたハルフィとグラディエ素材を拾い損ねてるなら仕方なくエアリオDF -- &new{2024-12-07 (土) 17:47:17}; -サブクラスのおすすめを教えて下さい。現在foをサブクラスに使用してタリスを雑魚狩りに使用しています。現状維持でいいのでしょうか? -- &new{2024-12-08 (日) 07:11:07}; --メインクラスが何か記載が無いのでざっくりしたことだけお話します。結論から言うと、おすすめのサブクラスは場面によって有用性が変わるので、一概にコレというのは難しいです。例えば戦闘セクションや雑魚狩りがメインの期間限定クエスト・防衛などの緊急クエストならサブFoが最も優れますが、対ボス(ソウラスとか)の緊急クエストであればキリングPPゲインが腐るため優先度は落ちます。対ボスを意識するのであれば、無難なのはSl、ダウンを重視するならBoでしょうか。床ペロしたくないならWaという選択肢もあるでしょう。あとはメイン職との相性もありますが、それは各クラスのページを参照してください。個人的にはFoとSlを使い分ければ十分だと思います。 -- &new{2024-12-08 (日) 13:54:36}; ---対雑魚敵想定での汎用的なサブクラスについての質問でした。雑魚処理想定でのサブfoの場合武器はタリスで良いのでしょうか?それともテクカスでロッドの方が有用になったのでしょうか? -- &new{2024-12-08 (日) 14:44:25}; ---ギバータのT1がブレドランブレスのような挙動になり、かなり扱いやすくなった印象です。タリスは再展開する必要があったりと手間がかかる為、ギバータ推奨です。 -- &new{2024-12-08 (日) 15:08:44}; ---対氷弱点以外は依然としてタリス有利ですが、デイリーをこなす程度なら誤差でしょうね。メインFoかつロッドの場合は、アンウィクス併用で対雑魚を全てカスタムギバータで済ませることが出来ます -- &new{2024-12-09 (月) 03:16:45}; --バランス調整で他武器の範囲攻撃も強くなりましたが依然としてタクト、タリス辺りは優秀なので乗り換えるほどではないかなと。フェルドPPゲインをつければFoでなくともいいのでメインクラス武器もアリです。デクストはまた別の話になりますが。 -- &new{2024-12-08 (日) 15:06:54}; //-ドライゼンプラントの黄色く光って隠されたアイテムを回収できる周囲にエネミーがいて鳥ズ来です。取りやすくするためにインビジブルボックスの配置場所を変更してもらえないでしょうか? -- [[wonwon]] &new{2024-12-08 (日) 19:37:49}; //---ドライゼンプラントのインビジブルボックスにエネミーがいて取りずらいです。リージョンマグにドロップアイテムを回収できるように配置場所を変更してもらえないでしょうか? -- [[wonwon]] &new{2024-12-08 (日) 19:55:20}; --参考になりました。回答してくださった皆様、ありがとうございました -- &new{2024-12-15 (日) 22:15:58}; -C/ガーディ・トリアブルの入手方法について。C/ガーディ・トリアブルがアイテムラボで交換できるとの情報を見たのですが、交換ラインナップに入っていませんでした。C/ガーディ・トリアブルは陳列終了してしまったのでしょうか?またその場合、現状C/ガーディ・トリアブルの入手方法はマイショップで購入するしかないのでしょうか? -- &new{2024-12-09 (月) 15:34:27}; --昨年11月末の陳列終了リストには載っていませんし、その時点では残っていた記憶もありますが、トリアブルⅡを含む派生系は最近陳列終了したようですね。まあLC系およびディアブル5が全て威力3より強く、HP・耐性が増えるものもいくつかあるので使い所はないと思いますが。 -- &new{2024-12-09 (月) 18:27:11}; ---最近終了したんですね…回答ありがとうございました。 -- &new{2024-12-09 (月) 21:31:35}; ---配布装備と同じオプション構成にしようと思ってトリアブルIIが作れなくて諦めたことがありますね -- &new{2024-12-10 (火) 09:52:26}; ---自分はコルディークにダメ耐性盛ろうと思ってました笑。自分が調べた限りではダメ耐性3.0以上のOPがドレキIV、Vとガーディ・トリアブルしかなかったんですよね… -- &new{2024-12-12 (木) 12:06:42}; ---ガードIVもありました…笑 -- &new{2024-12-12 (木) 12:18:34}; ---現状で耐性用武器を作る場合、用途的にEXタフマインドも入れるとして、ヘヴィアタック(ボス15%)/ライトアタック(雑魚・ギミック30%)/タフがEX枠。残り4枠はドレキⅤ(HP60/3.5%)、ガードⅣ(3%)、アルズ・ソールⅢ(HP15/2.5%)、アビリティLC(2.5%)といったところですね。 -- &new{2024-12-13 (金) 06:00:20}; ---その構成で作ってみようと思います!ありがとうございます。 -- &new{2024-12-13 (金) 21:06:20}; -雑談や愚痴板で『クラスの使用率が公表された』という最近のコメントがあったのですが、何処で確認できるのでしょうか?リンク等を張って頂けたら幸いです -- &new{2024-12-10 (火) 19:43:40}; --[[ここ>https://x.com/rappy_commu/status/1865274513728114754]](Rappy.commu)の画像 -- &new{2024-12-10 (火) 20:18:44}; ---情報のご提供ありが㌧ 木主 -- &new{2024-12-11 (水) 00:06:36}; -完全初心者でストーリークリア後に何をすればいいか全くわかりません。とりあえず最大レベルではないのでレベリングをしているのですが、レベリング後は何をするのがおすすめでしょうか? -- &new{2024-12-13 (金) 21:20:59}; --クエスト攻略面なら、アクションの練習やイベントで素材集めや戦闘セクションで金策をこなしつつ装備強化で重要討伐任務(今はダリオン)が一応目標にはなる。とはいえ、このゲームは攻略よりそれ以外の比重が大きい。AW設定、キャラクリ、クリスペで、理想のキャラやフィールドを作るもよし、チーム等に参加してチャットを楽しむもよし。まあ、ゆるゆる気ままにやるといいよ。 -- &new{2024-12-13 (金) 23:19:56}; ---チームに参加してゆっくり楽しみます!ありがとうございます! -- &new{2024-12-14 (土) 00:16:06}; -SGスクラッチ産(=マイショップ出品不可)かつ陳列終了済みのキャラクリ用アイテムって、いつ来るか分からない再配信を待つしかないのですか?欲しいアイテムを本wikiで調べたところ、2022年のSGスクラッチが初出という情報しか見つかりませんでした。 -- &new{2024-12-14 (土) 08:52:20}; --SGレガシーコーデ交換になければそうなります。特にリファインドフォーム系は再配信が少ない印象。 -- &new{2024-12-14 (土) 14:14:20}; -緊急クエストで野良マッチングしたプレイヤーのキャラクリを後から調べる方法ってありますか?「使っている衣装やアクセの名前だけでも知りたい」と思ったのですが、「周囲のキャラクター>キャラクター>ファッション情報を見る」調べたりSSを撮ったりする間もなく、当人は退出してしまいました。「コミュニケーション>コミュニケーション履歴>マルチパーティーのプレイヤー」で調べても、アークスカードもコーデカタログも登録していないようです。ウィスパーチャットやフレンド申請を直接送って教えを請うしか無いのでしょうか…。 -- &new{2024-12-15 (日) 15:13:13}; --最近緊急が全シップマッチになったので、そのプレイヤーが他の鯖だと検索は不可能です。Xやディスコなんかの外部で探すしかないと思いますが…ひとつ間違うと晒し行為とみなされて危険人物扱いされません。同じ鯖なら質問者の方法で正解です。礼儀よくウィス送ったり、ちゃんと目的を申請時に送れば普通の人は答えてくれますよ -- &new{2024-12-15 (日) 16:55:27}; --駄目元で知りたいアクセの特徴をぼんやりとでいいから書き込んでみたら識者がこれかも?って答えてくれるかもしれませんよ。意外とそれで解決した事例もあるので -- &new{2024-12-15 (日) 22:00:37}; -初歩的な質問ですみません。現在のシーズナルで配布されているエクセリオやエクタシスを+90まで育てて空きスロにナディなどを付けた場合、今すぐに進化できなくても現在の配布装備よりは強くなりますか? -- &new{2024-12-16 (月) 17:41:45}; --はい -- &new{2024-12-16 (月) 18:39:54}; ---ありがとうございます。下の回答だと武器はダメそうとのことですが、防具は大丈夫なんですかね? -- [[木主]] &new{2024-12-16 (月) 19:13:58}; --配布装備にはアタック5が付いているのでエクセリオプリセ無しLC3種にナディだと多分超えられないです。 -- &new{2024-12-16 (月) 18:57:44}; ---ありがとうございます。少なくとも武器は超えられないんですね。武器で配布装備を超えたい場合、プリセット(アタック)を付けるとしてどのくらいのLVで超えるのでしょうか? -- [[木主]] &new{2024-12-16 (月) 19:13:08}; ---火力はだいたいアタック1エクセリオ=配布武器(アタック5)だよ。 -- &new{2024-12-16 (月) 19:24:42}; ---OPが同じならアタック1でも付いてればエクセリオが上 -- &new{2024-12-16 (月) 19:25:42}; ---ありがとうございます。アタック1でも付いていれば超えられるのですね -- [[木主]] &new{2024-12-16 (月) 19:37:38}; -ルシエルの雑魚(マッグヘッドとかリモータスとか)で良くあるのですがタイマンで戦闘中なのに途中で相手が背を向けてしまい弱点が殴りにくくなる事があります どうすれば正面維持できるんでしょうか? -- &new{2024-12-17 (火) 00:40:04}; --マッグヘッドは振り向きモーションが特に長いので、振り向きモーション時に正面へ移動している間に向き直すようになって結果正面以外を殴ることになりやすいです。Fi武器の様な超近接武器で密着したり、踏み込みのあるPAなどで突き抜けたりするとエネミーが正対していない判定となって向きを変える事があるので少し離れてみたりすると良いかもしれません。リモータスは弱点判定が広いので(もしかしたら単一部位だったかも)どこから殴っても大体おなじです。近く又は隣接するセクタに他のプレイヤーキャラが居たりするとランダムターゲットで余所見することはあります。 -- &new{2024-12-17 (火) 12:09:57}; ---とりあえず、PAは前進を抑制する入力を入れたり、水平位置に陣取ったりすると振り向きは抑制できます。 -- [[子木主]] &new{2024-12-17 (火) 12:14:26}; -質問というにはちょっと曖昧ですが、緊急クエの時間に大きく遅れたのでソロでもクリアできるダリオンに全シップマッチで行ったら初心者っぽい人(最新配布装備Ra)と2人で行くことに、分離体フェーズで範囲外で戦ってて私の方に滅茶苦茶攻撃が飛んでくるので機を見て(こっちが攻撃できないタイミング)で「分離帯の範囲内で戦いましょう!」とアドバイスしたところ、私に飛んでくる攻撃はかなり減ったのですがその人はクエ終了後も終始無言で去っていきました。野良どころかアドバイス自体かなり不慣れなのですが、アドバイスする側とされる側の双方の意見?(言い方はこっちの方が良いとか、こう言われた方がありがたいとか、言われた時どう思うのか等)を教えていただけないでしょうか? -- &new{2024-12-20 (金) 11:11:32}; --無言とはいえ破棄したりせず従ってくれたのなら概ね問題は無かったのだと思います。私は始めたての頃チャットの打ち方が分からなかったのでそういった可能性もあるかと。 -- &new{2024-12-20 (金) 11:37:14}; --特に問題は見受けられません。アクションゲームかつPS4・Switch対応ゲームなので、チャットめんどくさがる人は多めかも。特に気にする必要はないかと -- &new{2024-12-21 (土) 00:22:32}; --なるほど、チャットが面倒ややり方がわからない等もあるんですね。アドバイス感謝です! -- &new{2024-12-21 (土) 11:59:26}; -ぶっちゃけこのゲームって、カウンターこそが正義!カウンターこそが至極!!カウンター出来ぬ敗者如きは消え失せるが良いWWWなゲーム何でしょうか?ちなみに、PSO2時代、FOの無敵ワープ多用で回避しながら遠距離でチマチマメギド連覇すしながら、タリス飛ばして戦闘中のNPC達をレタスで回復するしか能が無いプレイスタイル&お察しPSでした -- [[木主]] &new{2024-12-22 (日) 13:05:44}; --近接のボス戦はカウンター前提のゲーム。RaとFoは遠距離戦闘が可能 高難易度ボスになるとどちらもカウンターできないと厳しい(Raは簡単)なので高難易度に行かなければ良い -- &new{2024-12-22 (日) 13:51:12}; --Raなら武器アク回避なら猶予も長くて下手にカウンター職やるより楽だよ。EX特殊能力で耐久を盛って死ににくくすることもできるから、それで対処するという手もあるね。オススメはタフマインドとトライシールド辺りかな -- &new{2024-12-22 (日) 14:38:19}; //-来年のロードマップで推しの子コラボ第二弾またやるでしょうか? -- [[wonwon]] &new{2024-12-24 (火) 22:42:00}; //--推しの子第二期に放送された「東京ブレイド」っていう舞台幅を広げた物語が印象強い試みを用いられてます。おそらく5月期にガンダムシリーズのアナザーストーリーのキャラクターを再現するスクラッチが中確率に出てくるでしょう。去年よりもコラボしたルルーシュやヒロインなど -- [[wonwon]] &new{2024-12-24 (火) 22:49:57}; //--[[公式>https://pso2.jp/players/about/roadmap/future/]]で発表されているロードマップ以上の事はここで聞いても誰も知らないし回答出来ませんね。 -- &new{2024-12-24 (火) 22:56:29}; //---ついでに言っておきますが、以前も要望のような事を書かれて消されていましたが、ここは有志が情報を集積しているwikiというだけでNGS運営とは無関係です。 -- &new{2024-12-24 (火) 22:58:41}; -PSストアでACを購入しPS4版でプレミアムセットに加入した場合、PC版やSwitch版で同じアカウントにログインした時もプレミアムセットの恩恵を受けられますか?現在、PS4、PC、Switchを所持しています。PS4でNGSをプレイすることは少ないため、PSストアで購入したAC(=PC版やSwitch版では使えないAC)をプレミアムセット加入費として使いたいのです。 -- &new{2024-12-28 (土) 16:59:54}; --同じアカウントであればどの機種でプレイしても加入状態になります。 -- &new{2024-12-28 (土) 17:08:45}; -ファーシュメル時代からタイムスリップしてきました!現環境対ボスで強い武器を主観でも結構ですのでお教えいただけないでしょうか!よろしくお願いします! -- &new{2024-12-29 (日) 20:32:35}; --現状はトワル1強。ただ宝くじ枠なんで、現実的にはトライセリオが主力。他はウィンガルドがPB発射装置として使われるくらいかな?他はもう配布品以下かと(それくらい今回のエピスが強い)。 -- &new{2024-12-29 (日) 23:54:00}; ---ご回答ありがとうございます!いつものレア枠は置いといてトライセリオ目指せばいい感じなんですね。配布も強いみたいですしゆっくりやっていこうと思います。ありがとうございました! -- &new{2025-01-01 (水) 15:34:35}; -もしかしてオンステのフリーメッセージって文字数制限あります?それと制限を超えた文章設定されてる方をよく見るんですがどうやってやってるんですかね? -- &new{2024-12-30 (月) 15:25:42}; --文字数制限は20文字かつ枠内に入力できる限りだったと思います。細い記号や半角カナをうまく使えばそれなりに入力できますね。 -- &new{2025-01-01 (水) 22:18:36}; ---半角カナかー!ありがとうございます!! -- &new{2025-01-04 (土) 00:16:20}; -ロッドでスティア緊急の二体同時ボスに行く際の攻撃手段なんですが、二体巻き込めるなら範囲カスタムメギド>スフィア3でチャージメギドのループでいいんですよね? 今までボスはギメギ使ってたのでちょっと不安になって聞いてみたくなりました。 -- &new{2024-12-31 (火) 01:21:44}; --HP差が大きい時以外は問題は無いかと。 -- &new{2025-01-01 (水) 22:23:27}; ---感謝。もちろん差が開いたときは元気な方にギメキですけど、基本巻き込めるならその方が良いんですよね、良かった -- &new{2025-01-02 (木) 00:21:43}; -ウィンドウモードで起動するとかんたん撮影モードで勝手にカメラがゆっくり上に向かって動くんですけど、これ何がいけないんでしょう… -- &new{2025-01-07 (火) 10:20:18}; --入力機器がコントローラーならそれが原因の可能性が高いと思います。差しなおしたり入力タイプをDirectInputにしてみたりコントローラー自身の設定を変えてみたりするのはどうでしょうか。 -- &new{2025-01-08 (水) 16:29:55}; -アバンダクL5を作成できたのでOP構成を考えており20種類の組み合わせが必要っぽいですが、EX特殊能力はどのように扱われますか?3種類としてカウントされるのか、特殊能力とみなされずカウントされないのか… -- &new{2025-01-09 (木) 20:40:52}; --3種類でカウントされます -- &new{2025-01-09 (木) 20:46:39}; -user.pso2いじってウィンドウサイズの変更って出来なくなりました?Windows = { の所のWidthとHeightいじっても変化がない -- &new{2025-01-09 (木) 21:02:39}; --今でも出来るよ。一度ゲームランチャーからプリセットの1280*720でウィンドウモードでクライアントが起動するか確認してみて、起動することが確認できたらそこからHeightとWidthの部分だけ書き換える感じでいけんじゃないかな。 -- &new{2025-01-10 (金) 16:43:12}; ---今改めてその手順で操作してみたんですけど、確かにウィンドウサイズ自体はいじれるんです。でも、なぜか上下幅、つまりHeightが、昔と違ってタスクバーの部分まで長くできないんです。ウィンドウモードでやってるので、ウィンドウタブは上に押しやって出来る限り画面大きくして遊びたいから2250とかに設定してるんですけど、どうしても2160より大きくならないんです。もしかして、16:9で数字合わせないといけないんですかね? -- &new{2025-01-10 (金) 17:48:23}; ---ちょっとあれこれ試してみたけど、NGS以外のソフトウェアでも同じ感じだから、NGS側じゃなくてOS側で画面解像度を大きく逸脱しないように制限かけてんのかもね。 -- &new{2025-01-10 (金) 20:14:39}; ---ええと、枝2さんも試してみたらやはり縦幅(Height)は2160より大きくできなかった、NGS以外のソフトウェアでも同様の状態だった、という事でしょうか?となるとやっぱりOSかどこかが制限かかってるっぽいですね…残念… -- &new{2025-01-10 (金) 21:11:39}; -コスチューム関連の質問です。ジャケットやコート等で袖を通さず羽織っているようなアウターやアクセサリーはありますか? -- &new{2025-01-10 (金) 21:17:12}; --NGSモデルだと1/15日実装のアドミラフリート、アドミラマリーネくらいですかね。マントだとアテンテイタルやN-カレテラヴィントがありますが。PSO2モデルのアウターだとクライマリア・レプカやリングチャンプが当てはまるかと。 -- &new{2025-01-11 (土) 15:52:19}; -射撃クラスと法撃クラスを使ってる者なのですがOPの質問失礼します。ハイスティラドミナとシャホウディアブルDPだとどちらが良いか悩んでいておすすめを教えてください。 -- &new{2025-01-15 (水) 20:37:36}; --DPはほぼSl用なのでそのクラス以外だとハイスティラドミナ一択 -- &new{2025-01-16 (木) 03:04:39}; ---ハイスティラドミナからシャホウディアブルDPに変えるか悩んだので助かりました。 -- &new{2025-01-16 (木) 05:00:41}; -武器プリセットは現在どれを狙えば良いのでしょうか?slとそれ以外で異なるのは理解しているのですが -- &new{2025-01-16 (木) 20:40:30}; --20種揃えてアバ5。それ以外は状況によるとしか。 -- &new{2025-01-16 (木) 23:49:21}; --Slテルミナ。装備ガチ勢アバンダク高レベル。それ以外は安定のアタック・フェタル、ダウン中など短時間の高火力を重く見るならブラストル(基礎倍率もアタック-1%程度だしクエによってはブラストサインも多い)。ってイメージです -- &new{2025-01-18 (土) 16:31:48}; ---私はsl以外で、装備に関してはアバンダクは無理なんですが理論値盛りをしてます。その場合はアタックとフェタルどちらが良いのでしょうか?単に手に入った方でいいのか或いは明確に差があるのか教えてください -- &new{2025-01-18 (土) 22:41:01}; ---理論値盛りのサブSlだとアタックは3の時点でフェタル5を抜きますし、なんならアタック2の時点でフェタル4と0.1%にも満たない差なのでアタックをオススメしたいですね。[[外部リンク>https://ngs.pso2-makapo.com/which-comparison/?cl=2&bk1=3&bk2=3&bg1=1&bg2=1&bg3=1&wop%5B%5D=1&wop%5B%5D=2&wop%5B%5D=4&wop%5B%5D=12&wop%5B%5D=21&wop%5B%5D=22&wop%5B%5D=23&bg1o%5B%5D=1&bg1o%5B%5D=2&bg1o%5B%5D=3&bg1o%5B%5D=4&bg1o%5B%5D=5&bg1o%5B%5D=6&bg1o%5B%5D=12&bg2o%5B%5D=1&bg2o%5B%5D=2&bg2o%5B%5D=3&bg2o%5B%5D=4&bg2o%5B%5D=5&bg2o%5B%5D=6&bg2o%5B%5D=12&bg3o%5B%5D=1&bg3o%5B%5D=2&bg3o%5B%5D=3&bg3o%5B%5D=4&bg3o%5B%5D=5&bg3o%5B%5D=6&bg3o%5B%5D=12&fg1=&fg2=&fg3=&em=33&mc=1.1&mag=1&tmag=1&dt=1&nik=1&yas=&sak=&kud=&sk=1&shd=0&pa=280&dps=400.00&nini=1.00&nini2=1.00&nir=&nir2=&curi=5&cup=1.00&ad1=1.05&ad2=1.10&ad3=10]] -- &new{2025-01-18 (土) 23:25:23}; ---ありがとうございます!アタック5を作成します -- &new{2025-01-19 (日) 04:04:06}; -コミュニケーションで嫌なことがあって二年くらいはなれてたんですが今の人口割合おおいですか?あと変な人の垢BAN対策は運営さん誤BAN避けるために慎重なのはわかりますがあからさまな変な人がなかなかいてブラリいれても緊急いっしょになったら気まずい思いをしたんですけど運営さんしっかりBAN対策されてるのでしょうか?個人的にはこのゲーム大好きなのでやっぱりきになってしまいます -- &new{2025-01-20 (月) 04:23:41}; --残念ながら一定以上に繊細な人には向かないゲームジャンルなことには変わりがなく、そのうちの一作品にすぎないNGSだけが変わることもありません -- &new{2025-01-20 (月) 08:50:28}; ---丁寧な回答ありがとうございます『繊細な人には向かないゲームジャンル』ってなるほど思いました。百歩譲ってソロでも難しい難易度クリアできるなら続けようかなと思たんですが緊急クエストがどうしても私ではクリア難しいのでこの際キッパリあきらめることにします。答えてくださった方ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ。 -- &new{2025-01-20 (月) 10:16:57}; -デュアルブレードを練習しているのですがパリステ?というものが上手く出来ません。何処で練習すれば良いか、またコツなどがあれば教えてください! -- &new{2025-01-23 (木) 02:10:35}; --やりやすさは攻撃による部分が多いから練習したことが別の場所で活かせるとは限らないが、感覚をつかむということならブジン系、特にイクサブジンは判定の持続が長い攻撃を多く持ってるから練習しやすいかと。コツとしては少し早めにパリィをだして当たった瞬間にステップって感じで言葉にするだけなら簡単だけど判定が一瞬しかない攻撃は難しく、今となってはやってもPA出し切りとあまり差はないし失敗してパリィミスやただのステアタをしてたら元も子もないので何が何でもやったほうがいいというテクニックではない -- &new{2025-01-23 (木) 09:57:21}; -すみません、質問なのですが今やってるキャンペーンの緊急クエストのドロップにトレジャースクラッチのチケットを追加ってすべての緊急でしょうか?それとも期間限定だけでしょうか? -- &new{2025-01-24 (金) 14:54:32}; --緊急を受ける際に右下に記載されてるからそこで確認すると良いですよ -- &new{2025-01-24 (金) 17:54:11}; ---ありがとうございました。こんな欄があったんですね……気づきませんでした…… -- &new{2025-01-25 (土) 17:47:18}; -別キャラで最初から始めたのですが、走ったりグライドした時にもPPが回復するスキルが探してもなかなか見つからないので教えてください。 -- &new{2025-01-27 (月) 16:43:38}; --アドオンスキル(Bo)です -- &new{2025-01-27 (月) 16:51:29}; ---アドオンの方でしたか。普通のスキルを探していました。ありがとうございました。 -- &new{2025-01-27 (月) 20:16:02}; -クリエイティブスペースで地形編集範囲外の地面の下に埋まったパーツを選択する方法はありますでしょうか?リテムテーマのマップの端っこの方で誤ってポールライトを連打して置いてしまったんですが、上下の軸が逆さまの状態だったようで地面の下に完全に埋まってしまいました。設計図端末を使って10個ほど埋まってることは確認できたのですが、どうがんばっても選択/削除ができません。何か方法はないでしょうか? -- &new{2025-01-28 (火) 13:32:36}; --頑張ったとこだけ設計図保存して初期化してください、次からは気を付けてください -- &new{2025-01-28 (火) 14:32:17}; --微調整機能でテレポーターを埋めてそれへテレポートすると地形下限より下の地中に行ける。数秒で強制転送されるけどそれまでは動けるからその間に問題のパーツを撤去で対処できる -- &new{2025-01-28 (火) 14:34:57}; ---ありがとうございます!!テレポーターで無事に撤去できました!コストかつかつだったので本当に助かりました!次からは気をつけます、ありがとうございました! -- &new{2025-01-28 (火) 20:11:52}; -クリエイティブスペースで大理石のような床のパーツの名前を教えてください。緑の端末から探しても見つけられなかったのですが無課金で入手可能でしょうか? -- &new{2025-02-02 (日) 15:45:23}; --多分ノクト系(GPショップ品)の床。特に「ノクト:屋外床B」はひっくり返すと継ぎ目の無いフロアを作るのにいい。 -- &new{2025-02-02 (日) 17:51:47}; ---教えていただいた通りノクト屋外床Bでした。ありがとうございました! -- &new{2025-02-02 (日) 21:19:34}; -復帰勢ですが、画面上部にダッシュやロックオンの操作説明がずっと出てきて邪魔です 消す方法を教えてくれませんか? -- &new{2025-02-04 (火) 21:32:04}; -同じ理論値防具でも43.1の人と43.2の人がいるのはなぜ?何が干渉すれば切り上げになるか分かる方いませんかね。 -- &new{2025-02-05 (水) 08:08:44}; --表記のみのバグで、今日のメンテで修正されます。 -- &new{2025-02-05 (水) 08:52:31}; ---バグだったんですね、知らないうちに火力要素が追加されてたのかと思い焦ってました。ありがとうございます。 -- &new{2025-02-05 (水) 13:14:09};
[[質問掲示板]] -(´・ω・`)板新設ってこれでいいのかしら…?ダメなところあったら修正してほしいわ -- &new{2023-12-24 (日) 00:35:27}; -連投になるのだけど、シーズナルポイントって1/1からまた別になるの?復帰勢だからいつまでにポイント稼いでおけばいいか知りたいのよね -- &new{2023-12-24 (日) 00:36:10}; --確か1月1日になった瞬間切り替わったと思う(改行修正) あとタスクも終わったかと(改行修正) ところで某XなツイッターでPSO2NSGってタグがトレンドになってたんだけどNSGってなに? -- &new{2023-12-25 (月) 18:28:05}; ---ごめんなさい修正ありがとうございます -- &new{2023-12-26 (火) 17:06:08}; -今Slのガンスラ新調しようかと思ってるのだけどメレクタリスをベースにガンスラのマルチウェポンにしたらデメリットとかありますか?ちなみに今持ってるのはネオスアストリオンの+80潜在Lv.6プリ無しLC盛なのだけど変えた方がいいのだろうか? -- &new{2023-12-26 (火) 23:57:04}; --別にデメリットではないけど採気の型になるのと初期形態がタリスになるくらいかな。ネオス無プリは配布ラジャンティエよりも多分弱いので持ちかえた方がいいですね。 -- &new{2023-12-27 (水) 00:40:35}; ---うっかりしたらタリスのまま武器アクションしてしまうぐらいですね。ありがとうございます。 -- &new{2023-12-27 (水) 02:09:02}; -今まで使ったことのない武器に挑戦してみようと思うのですが、キャンペーンでもらったラジャンティエをそのまま使うのと、ラジャンティエにエンデュミオ付けてバリオクール+80を作ってシーズン終了まで使うのとだとどっちが良いでしょうか? -- &new{2024-01-02 (火) 23:31:20}; --ラジャンティエは強化用素材として使用することが出来ません。まずはラジャンティエで色々試してみるのをお勧めします。ただプリセットのレベル次第ではシーズン終了後もバリオクールの方が強い場合もあります。 -- &new{2024-01-03 (水) 00:19:03}; ---そうだったんですね…ありがとうございます。頑張ってゴルドプリムソード集めます -- &new{2024-01-04 (木) 01:08:59}; -西エアリオクライカウ丘陵のメッセージパックは地表にありますか?それとも洞窟内ですか?もし洞窟内ならば入口を教えていただきたいです -- &new{2024-01-03 (水) 15:10:41}; //-西エアリオクライカウ丘陵のメッセージパックは地表にありますか?それとも洞窟内ですか?もし洞窟内ならば入口を教えていただきたいです -- &new{2024-01-03 (水) 15:11:00}; --地表にあります。「リューカーデバイス:エアリオタウン跡」の北東に1個あり、そこから北へ崖を飛び越えた所にあるテント付近にもう1個あります。 -- &new{2024-01-03 (水) 18:27:02}; -気になる事があったので、質問させていただきました。さっそくなのですが、N-カーゴパンツ[Ba]シリーズの裸ズボンは色変更できますか? -- [[パパイヤ]] &new{2024-01-04 (木) 07:19:48}; --N-カーゴパンツ[Ba]とN-カーゴパンツ/2[Ba]で試してみましたが、ズボンはカラー2で色を変更できます。因みにカラー1でベルトと靴の色を変更出来ます。 -- &new{2024-01-04 (木) 16:12:06}; ---ありがとうございます! -- [[パパイヤ]] &new{2024-01-05 (金) 03:23:09}; -それからもう一つあるのですが、呪術廻戦の伏黒甚爾の体に巻き付いている呪霊のような、アイテム、アクセサリーなどおすすめの物はありますか? -- [[パパイヤ]] &new{2024-01-05 (金) 03:26:09}; --あとは口の傷、ベルトの黒帯などもおすすめのものがあったら是非教えていただきたいです。 -- [[パパイヤ]] &new{2024-01-05 (金) 03:28:07}; --呪霊に関して、ぱっと見で思い浮かんだのはネクロミシススケルトンです。名前の通り骸骨にはなりますが… -- &new{2024-01-09 (火) 02:15:13}; -フリューガルドの場合、防具3部位にアビⅣとグランドレドLcとではどちらの期待値が高いかご教授お願い致します。 -- &new{2024-01-05 (金) 16:17:52}; --単純にアビⅣ×3とグランドレドLC×3の比較だとグランドレドLC×3の方が1.6%高いです(他のOPまで考慮すると変わります)。具体的にはクリダメと最大ダメは99.2%ですが最小ダメが106.4%になるので結果として期待値ダメが101.6%になります。尚、アドオンのクリ率UPがLv.20で更にダウン時クリ率UP(Lv.20)が有効だと期待値ダメは100.7%となり差が縮まります。 -- &new{2024-01-05 (金) 20:44:26}; ---有難う御座いました。 -- &new{2024-01-06 (土) 14:30:34}; //-ステップの後隙をジャンプでキャンセルしながらまた即ステップ(連ステ)はNGSでは不可能なのですか?それともバグですか?後者だったら今すぐにでも報告しまくろうと思うんですが…旧PSO2だと今でも武器クラス問わず、普通にできました(連ダイロ、連ミラスケすら可能) -- &new{2024-01-08 (月) 18:00:28}; -ニンテンドーswitch版のかんたんログインでNGSをプレイしていたデータをSEGA IDに切り替えようと思い、IDを登録したのですが、間違って切り替えるボタンを押さずに登録してしまい、新規作成になってしまいました。SEGA IDを退会すればかんたんログインがまた選べられるようになるのでしょうか?どなたかご回答お願い致します。 -- [[れい]] &new{2024-01-09 (火) 01:33:49}; --再度簡単ログインを使用することは出来ますか? 出来るなら[[こちらの手順>https://pso2.jp/players/manual/gamestart/start/easystart/]]を再度行えば良いかと思います。(間違えて作成したSEGAIDは退会で) 同じIDを使って連携させたい場合はSEGAサポートへ相談されたほうが良いかと -- &new{2024-01-09 (火) 21:54:04}; -ビルドパーツの小光源(中・大も含め)が表示出来ません。オプション設定などいじらないとダメなのでしょうか? -- &new{2024-01-11 (木) 08:19:16}; --描写設定の地形光源ON -- &new{2024-01-11 (木) 08:19:47}; --夜間(19:01~04:59)しか光らないみたいです。 また、光源自体は何の表示もなく光が出るだけなので、近くの何か(地面など)を照らす配置じゃないとよく分からないと思います。 -- &new{2024-01-11 (木) 15:02:54}; ---表示確認できました。ありがとうございます!想定していた表示と違ったので使い方もうちょっと考えます。 -- &new{2024-01-11 (木) 20:28:08}; ---訂正:昼間でも光ってました。 日なたでは全く分からなくなりますが、大型を木陰の地面スレスレに置けばうっすら見えます。 その状態では夜間には眩しすぎるぐらいになるので注意 -- &new{2024-01-13 (土) 20:25:29}; -復帰してリテム・エルノザでレベル上げしているんですが、EやTに向かっても誰も来ないのですが、PSEの仕様か周り方が変わりましたか? -- &new{2024-01-14 (日) 17:09:01}; --PSEの仕様に沿って効率的に回ろうとする(バースト狙い)とそうなるだけです。Eトラ終了時にゲージ4だとバーストになるので、Eトラ消化前に他の雑魚集団でゲージ調整しているものと思われます。特に最前線MAP以外ではバースト以外の価値が皆無のため、バースト狙いの傾向が強くなります。 -- &new{2024-01-14 (日) 17:44:44}; --Eの敵を倒すとPSEが上がりやすい仕様ですが低RANK部屋では敵をワンパンできるので手分けして倒す方法が主流です。 -- &new{2024-01-15 (月) 03:42:15}; --お二人ともありがとうございます、書き漏れでしたが最大RankのLv80のリテム・エルノザでしたが、どうもエルノザ自体がそういう狩場なんですね、その辺知らなかったのであたふたしました。 -- &new{2024-01-15 (月) 17:22:28}; ---エルノザは他の狩り場に比べて移動ロスが少なく、集合しやすい点が分散狩りが流行る理由として挙げられます。 R4以下ではバーストチャンスの保持、R5ではボスとの戦闘時間の省略を理由に、バースト回数重視になりがちです。 ただ、R5はボスドロップのメリットがそれなりに増えているので、さほど旨味に差はないと言えます。 -- &new{2024-01-15 (月) 19:13:14}; -今まで新レアリティの防具が追加されるときはオクトスのように初期から入手性が良かったりしたのでしょうか。もしくは新レアリティ追加初期から入手困難なケースもあったのでしょうか。 -- &new{2024-01-16 (火) 16:12:23}; --無印オクトスが特別と考えた方が良いかなぁ。3色オクトスはかなりレアだったし。それまでの防具なら無プリなら偶に出るかも?程度。 -- &new{2024-01-16 (火) 17:36:12}; --新リージョン赤コンテナで1組分は配布されてたから最低限は楽だけどそれ以上は苦しかった。無プリ紫防具はプリセ強化が無かったから安くなりやすかった。どちらにしろこれまでのパターンから大きく外れているので当てにはできないと思う。 -- &new{2024-01-16 (火) 18:33:22}; --レアリティ内の初期でプリセットも気にしないのであれば、その辺のマルグルですぐ拾える範囲のものばかりでした。ただ同レアリティ内で性能差が割とあり、後期のものはそこそこレアで人気も集中しました。 オクトスシリーズは威力が統一されている点、最初のみ入手性がよく、他はかなりのレアから徐々に緩和された点など、これまでにない実装の仕方が目立ちました -- &new{2024-01-16 (火) 23:04:45}; --個人的には今回はスティア前の☆7同様入手性悪いと思うよ。運営も次の高難易度クエまで2次エイジスの難易度は下げたくないだろうし、6月の新環境推奨防具の先行実装で早く拾えた人は売り物にできる、って絵を描いているものと思われる。無印オクトスが入手性良かったのは直後にソウラス実装が予定されてて、推奨装備として早めに普及させたかったと思われるしね。 -- &new{2024-01-16 (火) 23:59:16}; - メイン ハンター、サブ ファイターで、テスア武器使用です。戦闘していると、黄色のオーラのようなものを纏っている時があります。この状態の名前と効果を教えて下さい。(改行修正) 以上、よろしくお願いします。 -- &new{2024-01-20 (土) 00:17:23}; --他プレイヤーから[[フリューガルド>フリューガルドソード]]の支援効果を受けたのでは? -- &new{2024-01-20 (土) 00:39:03}; ---ご回答ありがとうございます。そうですよね。自分のではないのが分かり、納得しました。 -- &new{2024-01-20 (土) 14:07:10}; --潜在能力を閃気の型で使っているのならその効果演出だね。PP回復効果が発動した時なのか、リキャストが完了した時のどちらで表示されているのかは意識した事が無いのでわからない。武器を握ってから10秒が経過すると効果が発動する潜在能力に共通する黄色いエフェクトに似ている感じもしたけどあれと違って高頻度で発生している様な感じだからなぁ。 -- &new{2024-01-20 (土) 00:45:50}; -既出でしたら申し訳ありません。クエストクリア後のリザルト画面のスキップやクエスト再戦ってどうするのでしょうか?ご回答宜しくお願い致します。 -- &new{2024-01-21 (日) 15:55:50}; --クリア後すぐにメニュー⇒タスク/クエスト⇒クエスト情報⇒クエストの破棄、でリザルドスキップ。再戦はリトライが無いクエストは受け直ししか無いですね。 -- &new{2024-01-21 (日) 16:46:25}; --クイックメニューの一番上か下辺りにクエストの破棄を登録。 -- &new{2024-01-21 (日) 16:53:19}; -特定のアイテムの鯖全体の売買履歴(時間とか値段)ってどこから見られるんでしたっけ -- [[s]] &new{2024-01-22 (月) 18:12:27}; --これは通報案件かな? -- &new{2024-01-22 (月) 18:22:56}; ---え、なんで? -- [[s]] &new{2024-01-22 (月) 18:43:57}; --売れ筋リストは鯖別では -- &new{2024-01-22 (月) 19:18:48}; --すみません、よく調べて通報案件って言われた理由も理解したんでこの木はこれ以降無視してください -- [[s]] &new{2024-01-22 (月) 19:36:09}; -こちらがブラックリストに入れた相手側からこちらのアークスカードやコーデカタログを閲覧できますか? -- &new{2024-01-24 (水) 05:08:26}; -今から65までのレベリングでオススメ教えて! -- &new{2024-01-25 (木) 05:54:11}; --ストーリーを進行しメインタスクを消化するのがオススメです。課金アリの場合は1200ACでクラスレベル70化&適正装備セットを購入して特定クラスを70Lvまでスキップするのが最速になります。 -- &new{2024-01-25 (木) 07:21:00}; --メインクラスがカンスト済でそれ以外なら、サブクラスに設定してスティア紫かエルノザR5で準備したサブクラス用装備が使えるまでレベルを上げ、レベルが上がったらソロでも同レベル帯戦闘セクションに籠もるのがオススメ。リテム最高ランク以外の戦闘セクションは相当な経験値ブーストがかかっているので、下手な真似するより手っ取り早いよ。 -- &new{2024-01-25 (木) 07:32:24}; --ゲーム内のワールドマップ画面で表示できる[[プレイナビゲーター]]を利用してみてください。どこに行けばいいかの大まかな指標になります。 -- &new{2024-01-25 (木) 12:08:52}; -今回のイベントで開店されているシェミーの鉱石と交換する店は交換数量の制限がアカウント共通でしょうか?言い換えれば、別のシップでキャラを作って店を解放するタスクをクリアさせても、交換できる数量は元のシップとも連動しているでしょうか -- &new{2024-01-25 (木) 14:52:55}; --はい。NGSでの交換ショップは原則アカウント毎で交換可能個数が管理されています。 -- &new{2024-01-25 (木) 22:12:33}; ---ありがとうございました!現地まで行く前にわかってよかったです。 -- &new{2024-01-25 (木) 23:47:53}; -2週間くらい前に初めて、カプセル系が欲しいので期間限定回ってるんですけどDPS1700くらいのFoRaって寄生だと思われますか?ファーシュメルのプリセットは5まで上げてトリアブルつけてみたんですけどここからどうやったら火力が上がるのか分からなくて -- &new{2024-01-28 (日) 00:56:12}; --特殊能力カプセルが揃い次第付けていけば火力が増えるので慌てなくていいかと思いますが、武器がタリスであればパーフォレイトシュートのタイプ2カスタムはおすすめできます。クラスカウンターでカスタム出来ます。レベル5まではサクッと上げられるかと -- &new{2024-01-28 (日) 01:50:53}; --LCカプセルはシーズナルポイントの交換ラインナップにもあるので、足りない分を補充してみましょう。 防具は耐久が欲しければシーズナル交換(鉱石交換の方)にガード5付きエイジャクスがあります。限界突破済みなので強化すればすぐ80になります。 やり込む予定があるならグロウスメント交換のオクトスアーマ、またはマイショップから各種オクトスシリーズをメセタで購入。(赤色は法撃が上がらないので注意) それぞれ1個ずつ採用するとかもアリです。 -- &new{2024-01-28 (日) 01:59:18}; ---上記品が揃うまではLv65キャンペーンで入手できるエフィスタントアーマで十分です。能力も強化も済んでいる品ですので。 -- &new{2024-01-28 (日) 02:07:37}; --他プレイヤーからDPSは見えないので装備しっかりしていればラ通(ライフル通常攻撃しかしない)とか放置でもしてない限り寄生なんて思われませんよ。火力の上げ方は武器種とOP、攻撃方法まで書かないと助言はしにくいです。 -- &new{2024-01-28 (日) 16:31:09}; --鉱石交換ファーシュメルなら+80にしてからトリアブルII付与、アビリティLC→テクニックIVで文句言われない程度の火力になる。防具の方も65配布防具のエフィスタント、もしくは鉱石交換のエイジャクスが似たような構成なので同じように付け替えればOK。更に言うならマイショップやグロウスメント交換でオクトスを入手して同じ構成にするのが一般アークスの強化目標ラインになるけど、3日後に装備関連のアプデが来て無駄になる可能性もあるので今はそこまでやらなくていい -- &new{2024-01-28 (日) 18:22:07}; ---あとは↑でも上がってるタリスのT2カスタム、肉中心で威力+9.2%以上の食事バフ、チームマグで威力+5%を加えれば最終DPS4000以上は狙えるようになるはず -- &new{2024-01-28 (日) 18:25:52}; ---ちなみに鉱石交換エイジャクスを使う場合は+61で止めてOP枠を6つにすればOK。それ以上の強化はコストが高いので、防御力が不安な場合は65配布のエフィスタントを付け替えた方がいい -- &new{2024-01-28 (日) 18:30:55}; --武器防具面以外から考えると、Foのアドオンスキルを作るとかサブをTeにして複合のゲージを稼ぐとかどうでしょうか。 -- &new{2024-01-29 (月) 00:16:13}; ---命中率を考えるとネクスで複合撃ってもDPS下がるだけのような気が。下手にサブRa外すとタゲられて酷い目に合うから近接じゃないならおススメしないわ -- &new{2024-01-29 (月) 01:09:34}; --FoRaで回ってて装備は違うけど4000後半~出るので立ち回り面の話を。Foの特性としてテクニックドミネーションによりダウン時のテク威力は上がるが複合テクの威力は据え置きなのでダウン時のDPSは通常>複合、よって複合はダウンしてない時で当てやすい時に当てる。あとボスの行動的にタリス(サブRa)なら全攻撃の射程外から攻撃し続けられるのでロッドよりタリスが向いてるしパーフォ撃ちながら炎を避けられる。あとはボスの倍率はコア>頭>その他で基本的に頭を狙う事(タリスなら常時狙えるよね?)。あと書かれてないのだとフードをシャッキ(+5%、テクなら常時乗る)にするとかそのあたりかな?サブクラスは他Raが居れば15%上乗せされた頭殴れるRaでも悪くはない -- &new{2024-01-29 (月) 01:17:08}; --みなさんアドバイスありがとうございます。とりあえずクリティカルダメージと法撃のアドオンスキルを15Lvくらいの作ってお肉を食べてみましたがDPS2000くらいで頭打ちになりました。動きとしては武器アクションのカードを置いて単体用モードのタリスでゾンデを打ち続けてます。PPが半分になるかタリスのモードが元に戻ったらタリスを5枚飛ばす奴でPP回収するか複合テクニックでお茶を濁してまたカード置いて以下ループってかんじです。頭にターゲットをとる・Raのウィークバレットの別部位補正のスキルをとる・タリスカスタムの2をレベル7にするなど工夫しましたが伸び悩み中です。防具は新防具が来るのを知らなかった&ファーシュメル以外も使ってみたかったのでネットでみた強いLC5種類とアビリティⅣのオクトスに2か所更新しました。あとは何が足りてませんか?あまり狙われないのでずっと攻撃してるんですけどここからDPSが2倍になる未来が見えないです。 -- &new{2024-01-29 (月) 14:58:17}; ---武器の潜在開放Lv6・クラススキル47P取得全振り分・ファーシュメルのプリセットはテルミナか?・ゾンデクラッドの使用・チームマグの使用・ネクスのコアを攻撃してるか等の確認 -- &new{2024-01-29 (月) 17:07:29}; ---武器がファーシュメルなら下限OP要らないのでグラディエ・ハルフィ・ギガスの3Lcに(改行修正)威力3%のトリアブル・テクニックⅣ・安いエディで組み直すと火力は上がります。 -- &new{2024-01-29 (月) 17:16:57}; ---一番DPS盛れるのがBREAKダウン時なので直前にフォトンフレア使って(これは複合PBどっちにも乗る)BREAKにPB複合1回キャパシタの全火力叩き込むくらいかなぁ、その際はちゃんと弱点ロック出来てるか確認。あとアドオンはクリ率とダウン時クリ率も地味に効いてくる -- &new{2024-01-29 (月) 18:17:58}; ---タリスは「ロックオン状態でも射程外で届いていない場合がある」点に注意。特にT2カスタムパーフォはエフェクトでの着弾も確認しにくいので、ゲーム設定で他プレイヤーのダメ表示を小または非表示にして自分の攻撃がきちんと当たっていることを確認しながら戦うことを勧める -- &new{2024-01-29 (月) 19:34:12}; ---ファーシュテル5は下限を無視する事で輝く武器ですが、それ以外も使いたい&新防具も来るので防具更新はそれで一旦良いと思います。ネクスの体力ゲージ付近のBREAKゲージを見て無くなりそうなら複合、ブラスト、フレアを温存しておくことが重要かと。あとはBREAK終了後に素早く倒せるとDPS表示は盛れますがPTメンバー次第ですね。あとTeやRaが居ないだけでも結構落ちます。 -- &new{2024-01-29 (月) 20:21:42}; --木主です。みなさんのアドバイスを反映して、お肉をエアリオのサッパリにする・ダウン時は複合テクニックではなくタリステクニックをつかう・Breakでダメージを稼ぐためにナグルスでフォトンブラストを貯めておいて確実に使えるようにする・ダウンしそうな時はスキルを温存してダウン時にフォトンフレアと一緒に使うを意識したところ一番高かったときはDPS3500まででました!低くても2500くらいは安定して出るようになりました。始めたころはネットの声が怖かったのですがこの3日間で飛躍的に成長してとても楽しいです。4000越えは武器とかOPとかをもっとがんばらないとでなさそうなので一旦あきらめますが今回の経験でダメージを伸ばすための理解が深まりました。みなさんありがとうございました! -- [[木主]] &new{2024-01-29 (月) 23:16:27}; --質問した時点で2週間くらい前から始めたということで、もしかしたらスキルポイントをまったく振ってない可能性があるかなと思いましたが、どうでしょうか?スキルポイントを振ることで戦闘力が上がりますが誰も確認してないようなので念のため。 -- &new{2024-02-01 (木) 16:29:46}; -「プリセット能力Lv.1追加」の正しい使い方がよくわかりませんが、ベース以外にも素材となる武具も必ず必要になりますか?結果的には無プリセット限定の強化成功率+100%と同じようなものでしょうか -- &new{2024-02-01 (木) 12:28:11}; --「プリセット能力の強化」に使用可能な補助アイテム「プリセット能力Lv.1追加」を新たに追加します。(改行修正)「プリセット能力Lv.1追加」はプリセット能力の付いていない武器や防具に使用することで強化に必要な素材アイテムがなくても、いずれかのプリセット能力のLv.1をランダムで付与することができるアイテムです。(改行修正)アイテムリサイクルにて、「N-エクスキューブ」との交換アイテムとして追加予定です。(週に3個まで交換可能) -- &new{2024-02-01 (木) 12:34:46}; ---そうらしいですが実際にアイテムラボで使おうとすると素材を求められたのでよくわかっていない状態です。ベースと素材を選んでから保護のドロップダウンの中ではLv1追加の選択肢は確認できました 木 -- &new{2024-02-01 (木) 12:42:58}; --プリセット強化前に補助アイテム確認ウィンドゥで非表示にするをチェックしてしまうと一度ログアウトしないと使用出来ないっぽい -- &new{2024-02-01 (木) 13:52:24}; ---ありがとうございました!行けました -- &new{2024-02-02 (金) 04:13:52}; -ユニットのプリセはインレクサとオーグシスではどちらの方がPBが貯まる速度が速いですか? -- &new{2024-02-01 (木) 22:23:42}; --仕様的にはオーグシスが優位になるケースがほとんどです。 -- &new{2024-02-02 (金) 13:44:30}; -1個上の木と同じような質問になってしまうのですが防具を3ヶ所全てオーグシスLv1で揃えた場合とインクレサLv1で揃えた場合どちらが速くPB貯まるのでしょうか -- &new{2024-02-03 (土) 05:52:38}; --ある程度敵が沸く状況においては仕様的にオーグシスの優位性はなくならないと思われますので、敵がほぼ沸かない走り回るクエストとかでもなければインクレサが優位になる事はないかなと思います。防衛緊急とかなら状況次第ではそうなる可能性もありそうですが・・・ -- &new{2024-02-04 (日) 06:37:20}; ---回答ありがとうございます。手元にあるのインクレサばかりなのでプリ強化でオーグシス狙ってみます -- &new{2024-02-05 (月) 04:08:52}; -[[画像>https://i.imgur.com/ZWcX9bL.jpg]]この白いトゲトゲした柱ってどのビルドパーツかわかる方いたら是非教えてください。まさか手作りって事は… もしそうなら似た感じの洋風柱のビルドパーツがあれば教えて下さると助かります。 -- &new{2024-02-06 (火) 13:58:27}; --多分エアルの汎用支柱あたりを45度ずつくらいで回転させながら並べてるんじゃないか? -- &new{2024-02-06 (火) 14:03:30}; ---やっぱり自前の柱でしたか…設計図が欲しすぎる… -- &new{2024-02-06 (火) 16:08:55}; -復帰勢の初心者です。エクステルシリーズは該当クエストを受けた時のメインとサブのクラスの武器しかもらえないのでしょうか?始めたばかりの頃FoRaでやってたので、ロッド・タリス・AR・ランチャーは持っているのですが、他のものは持っていなくて。新しく別のクラスをやろうと思うので、入手方法があれば知りたいです -- &new{2024-02-08 (木) 18:49:30}; --[[クラス育成特別プログラム>https://pso2.jp/players/news/i_classspprogram_1/]]で、クラス毎の一定レベル達成の期間限定クエストをクリアするとそのクラスの武器が貰えたと記憶しています。つまり、期間限定クエストをクリアしたクラス以外の武器は貰えていないはずです。そして、期間が終了していて、現在は入手不可能のはずです。 -- &new{2024-02-08 (木) 19:39:34}; ---ありがとうございます。ということは、自分の進行度だと[[こちらのキャンペーン>https://pso2.jp/players/news/30735/]]でもらえる装備は65Lv到達時のラジャンティエシリーズだけということですね。装備強化のやり方見つつ頑張ります! -- &new{2024-02-08 (木) 20:37:56}; --エクステルシリーズはリューリンからのアドバイスⅡのタスクをクリアすれば全種類の武器と防具が貰えますが、既にタスク消化済みだったりストミを1章以降まで飛ばしていると貰えません。ですがタスククリアのみが獲得条件なので、サブキャラを新規作成→序章だけ飛ばして1章からスタートして少しタスクを進めると普通に貰えます。とはいえ強化費が掛からないだけの本当に初心者用で強くはないのでラジャンティエシリーズ獲得を目指したほうが楽だと思います。 -- &new{2024-02-08 (木) 22:36:48}; -毎週3つ交換できる付与アイテムってランダムで付与されてます?(改行修正)先週交換したロウゼライフル3本テルミナ 今週ロウゼタクト3本アバンダクだったんですけど(改行修正)武器で決まってたりしないですよね -- &new{2024-02-10 (土) 11:16:34}; --今週分のプリセ付与3個全部をロウゼラムガンスラに使ったらアンウィクス、ウィクス、ブラストルだったんでランダムかと。木主が非常に稀なケースを引いただけでしょうね。 -- &new{2024-02-10 (土) 11:25:35}; -Lv85のトリニテスR1で350万取るのに必要なスコア倍率って何%~なのでしょうか? -- &new{2024-02-13 (火) 14:17:50}; -フレンドリストで「しばらくログインしていません」の表示が出てるのって、少なくとも今居るサーバーには長いこと入って来てないって事なんでしょうか。それともプレイ自体を全くしていない場合にのみ出るんでしょうか。 -- &new{2024-02-17 (土) 05:32:08}; --未ログイン3ヶ月時点で表示されます。(他サーバーへのログインで消えるかは知らないです) またフレンド登録したての場合、次にその人がインするまでの間表示されます。 -- &new{2024-02-17 (土) 19:45:33}; -旧PSO2はEP2~ストーリー完結まで細々とやってたポークスなんですが、NGSでPCのスぺが足りなくなりそのままフェードアウトしてました。ソロで細々と出来るなら復帰してみようと思うのですが、人が少なくてレベリングが苦痛だったりとかあったりしますか? -- &new{2024-02-17 (土) 17:14:58}; --ストーリークエや一回限定タスクの経験値が非常に高いので一クラスだけに限るのならクリアしてくだけですぐ上がる 複数上げたいとなると結構手間 -- &new{2024-02-17 (土) 17:41:14}; --レベリングはともかく、他のコンテンツはほぼ4人以上のマルチ前提で調整されてる感が強いのでソロだと色々辛いと思う -- &new{2024-02-17 (土) 18:43:09}; --レベリングは超簡単だけど緊急は野良でいいからマルチ推奨。だが会話が一切いらない点は旧以上といえる。(AIS乗りますみたいな報告要るクエストが皆無) -- &new{2024-02-17 (土) 19:18:01}; ---以下レベリング内容。メインクラス:1つに絞ってストーリー閲覧。NPCタスクにも美味いのあり(グイーデンなど) サブFo推奨、武器は適当。 他クラス:ストーリーなどでメイン65になったらラジャンティエが配布されるので、サブFo維持してメインだけ入れ替え。タリス持って73ぐらいまでスティアイエロー(ソロでも効率不変、イエロートリガーは敵レベル差経験値減衰が撤廃済み)、その後73~75:エアリオR5 75~80:エルノザR5 80~85:デクストR4 (人いるとこ適当に混ざる) レベリングはとにかくサブFoタリスが最強。ラジャンで火力不満ならゼクストル買う(アタック5でも安くて雑魚には強い) -- &new{2024-02-17 (土) 19:37:46}; ---なお70以降のマルグル狩り場について、上に書いた最高ランクはソロではキツイので人いなければエルノザR4格下狩りかスティアイエロー続行がおすすめ -- &new{2024-02-17 (土) 19:41:31}; --一部の高難易度コンテンツは完全ソロ(一人)でやるのは大変ですが、野良マルチにソロで参加してやるなら問題無いです。そのへんの感じ旧PSO2とそんなに変わらないと思います。 -- &new{2024-02-17 (土) 19:21:29}; -ハンター(ソード)の質問です。エクストラシールドが切れた状態でスパイラルエッジのチャージをしているけどまだオーバーチャージまでは達成してない途中に攻撃が飛んでくる時は素振り(敵の遠距離攻撃の場合)か、未オーバーチャージの早漏か、ぶっ飛ばされてチャージを解除されることになりますけど、こんな場合はしたらいいでしょうか?シールドがない時はそもそも先行でチャージしようとしない方がいいでしょうか?特にエイジス戦を考えています。 -- &new{2024-02-17 (土) 08:06:22}; --エクストラシールドの効果ではなく、ソードアーツチャージアヴェンジの効果です。PAを通常の2倍の時間チャージした状態で攻撃を受けると自動でPAを発動します。オーバーチャージはチャージ時間3秒のため、チャージ開始からチャージ完了(0.7秒)→ソードアーツチャージアヴェンジ準備完了(1.5秒)→オーバーチャージ完了(3.0秒)となり、1.5秒から3.0秒までに攻撃を受けるとその時点でPAが発動してしまいます。空振りを避けたいのであれば移動して物理的に避けるか、攻撃が当たる位置でチャージ開始するのが良いと思います。 -- &new{2024-02-17 (土) 18:40:26}; ---リプライありがとうございます。ソードアーツチャージアヴェンジは切っています。PAが放たれるのは被弾して飛ばされるよりマシだと思って手動でボタンを放しています。自分でちょっと考えてみたのですが、シールドがなくて攻撃はすぐ来るかもしれない場合はたぶんスパイラルエッジではなくてリレントレスクリーヴで構えて受けた方がいいのかもしれません。木 -- &new{2024-02-17 (土) 22:26:07}; ---ソードアーツチャージアヴェンジは切っていたんですね、早とちりして申し訳ない。シールドがなくオーバーチャージが狙えない場合は素直にアヴェンジしやすいPAで戦うのが良いと思います。またチャージ中に敵の遠距離攻撃でPA素振りするよりは、ステップ回避しオルタネーションで一気に距離を詰めつつ攻撃するほうがダメージを稼げると思います -- &new{2024-02-18 (日) 00:22:31}; -PS4環境です。マイショップでベリルスマッシャーを購入しました。当wikiに刃の色がベースウェアのカラー2もしくはキャストパーツのサブカラー3と連動すると書いてありましたが、色が変わりません。カラー2とサブカラー3を0.129.216の水色にしましたが、刃は黒色のままです。再ログインや武器と武器迷彩を装備し直しも試しましたが変わりません。公式Q&Aや不具合ページ、Xでのエゴサ、動画サイトでの検索でも解決法が見つからなかったので質問した次第です。キャラクターはヒト型タイプ2、ベースウェアはベリンダグレイスB2Baを着用しています。 -- &new{2024-02-18 (日) 03:10:13}; --ベリンダグレイスB2Baのカラー2は元々黒ですが、カラーチェンジには成功しているのでしょうか?N-カラーチェンジパスを所持していないとエステ外で反映できません。試しに他のBaに着替え、その色に変化するならベリンダグレイス側(カラーチェンジ絡み)のバグ、変化しないならベリルスマッシャー側かPS4固有系のバグの可能性が考えられます。 -- &new{2024-02-18 (日) 04:04:12}; ---お返事ありがとうございます。ベリンダグレイスの色変更は出来ています。カラーパスも十分な数をアイテムパックに入れています。色々試しましたがベリルの色が反映される時とされない時があることが分かりました。まずベリンダから他のベースに変えた時は黒のままでした。次にヒト型からキャストに変えるとサブカラー3が反映されました。そしてもう一度ヒトに戻してエステを出ると再び刃が黒に戻りました。次にヒトからキャストに戻し、サブカラー3を水色から橙色に変えると刃も橙色になりました。またヒトに戻すと刃は黒色になりました。次に念のためアウターの魔使マオレプカBOuカラー2を黒から白にすると刃が橙色のままでした。その後魔使マオレプカのカラー2を何色かに変えたらその都度その色が反映されました。これは魔使マオレプカBOuの不具合の可能性が高いでしょうか?もしそうなら問い合わせてみます。 -- &new{2024-02-18 (日) 16:43:02}; ---追記です。試しにアウターを何着か着替えたら、その都度アウターのカラー2がベリル刃に反映されました。これはベリル刃がベースウェアカラー2を参照するにも関わらず、アウターカラー2を参照している不具合という方が正しそうでしょうか? -- &new{2024-02-18 (日) 16:52:25}; ---検証お疲れ様です。こちらPC環境マイショッププレビューで確認しましたが、どうやら「Ouカラー2も参照先だった」ということでいいと思います。優先順位として「Ouを着ていればOuカラー2、着ていなければBaカラー2」、その他「SeならSeカラー2、キャストパーツならパーツカラー設定/サブカラー3」となります。 -- &new{2024-02-19 (月) 01:56:31}; ---なるほど!そういう仕様なのですね。お手数をおかけして申し訳ありません。お返事・検証ともに助かりました。ありがとうございました! -- &new{2024-02-19 (月) 02:28:35}; -スティアキャンプ調理場のアナンのメイクは何を使っているのか、判別できる方は教えていただけないでしょうか。キャラクリが苦手なのでNPCの顔を見て回って参考にしていたのですが、うっすらとしたメイクを付けているようで気に入り欲しくなりました。時期的に22年末までに実装されたものだとは思うのですが、メイクは高額なことが多く買って確かめる訳にもいかないのでこれだというものに同定できると幸いです。アナン自身はスキット顔のようでした。 -- &new{2024-02-19 (月) 06:36:38}; --シッカリメイクを薄くしてるように見えるかも。濃さはマイショップのプレビューで確認できないから自信はない。 -- &new{2024-02-19 (月) 14:24:50}; ---装備を新調してメセタがないので稼ぎ次第試してみます、解答ありがとうございました -- &new{2024-02-20 (火) 23:32:31}; --おそらくは濃淡20くらいのビスクドールメイクです。アナンは肌色が暗めなのでもっと白いキャラの場合は同じ印象を出すに濃淡を30~40まで上げないといけないかもしれません -- &new{2024-02-25 (日) 01:14:30}; ---見比べたところ頬のハイライトの位置が一致するのでまさにそのメイクだったようです、ご協力ありがとうございます。2個買いには高いのでしばらくは似ているシッカリメイクを薄めて代用して余裕ができれば購入したいと思います。ほぼモブなのに良いメイク使ってるんですねえ… -- &new{2024-02-25 (日) 03:58:22}; -すみません始めて一週間ぐらいの初心者です。武器の質問なのですが、他の掲示板などでラジャンティ系の武器で緊急行くのはヤバいみたいなのが見られるのですが、緊急で行く際は他の★九武器を強化MAXにしてから行くのが良いのでしょうか? -- &new{2024-02-22 (木) 02:15:13}; --ラジャンティエ装備して戦闘力基準クリアできてるなら問題ないよ。ただ、第二次ハルフィリア湖要撃戦は戦闘自体の難易度がかなり高めなので、常設の方にソロで行ってみて10分耐えられず強制終了になるようなら避けた方がいい -- &new{2024-02-22 (木) 02:44:41}; --1週間の初心者さんだとメセタが厳しいかもですが、メレクやテスアに乗り換えるのをおすすめします。あと防具もオクトス系をお勧めしておきます。武器種によりますが快適度がまるで違います。 -- &new{2024-02-22 (木) 09:36:01}; --お二人ともありがとうございます!暫くはファームしてたほうが良さそうですね -- &new{2024-02-22 (木) 12:32:01}; ---今なら緊急に2回参加できるので、タスク→称号から未取得の低Rank緊急を埋めておくと良いと思います。ラジャンティエなら70代までソロでも楽だと思います。 -- &new{2024-02-22 (木) 20:15:12}; --緊急の深禍エイジスは難易度低め(HPと攻撃力ダウン+死亡回数制限なし)なんで普通に参加してもええよ 心配なら上の木にあるように常設の方にソロで行ってある程度相手の普段遣いの行動のパターン把握してからでもいいけど -- &new{2024-02-22 (木) 23:22:18}; --パターン掌握に行くならサブウェイカーにしてカタナブレイバーがお勧め。ガードとパリィ性能が飛び抜けてる上に受け身回復&レスタ関係盛り盛りになるから常設の方でもそう簡単にはやられない -- &new{2024-02-23 (金) 01:38:50}; -ストーリーを6章まで飛ばしたのですが、スティアの戦闘セクションってどうやって行くのでしょうか? -- &new{2024-02-24 (土) 02:50:48}; --デクストベースはドライゼンプラント東側出口付近、ノイゼンプラントは山頂の塔内部からいけます -- &new{2024-02-24 (土) 07:56:27}; --1:スティア外縁部、北東の建物前からドライゼンプラントに入る。2:ドライゼンプラントの北か東の転送装置からメディオラ外郭2区に移動。3:外郭2区の東端がデクストベース。もしくはMAP中央付近(外郭1区)の塔内からノイゼンプラントへ移動。 -- &new{2024-02-25 (日) 01:23:09}; ---※スティアはストーリースキップすると本来ストーリーに沿って移動する1、2の手順が省かれるから分かりづらいんだ…。 -- &new{2024-02-25 (日) 01:25:43}; --ツリー主です。無事進めました、ありがとうございます! -- &new{2024-02-25 (日) 18:39:40}; -第2次ハルフィHP-30%の連続タレット投擲を省略するため減らしきるにはディフィートアンブリファイは切るのが適切ですか?。合わせて常設は切るのがおすすめでしょうか? -- &new{2024-02-26 (月) 09:45:23}; --8人版はテックアーツカスタマイズでダウン値が変わるクラスも多いのであまり気にしなくていいと思います。常設はメンバーと相談してみてもいいかもしれません。どちらにしろ野良では誤差だと思います。 -- &new{2024-02-27 (火) 12:43:22}; ---テクカスのことまで考えていなかったため目から鱗です。ソウラス時も悩んでましたがテクカスがある環境化では誤差なんですね。気にせず行こうと思います、アドバイス感謝です -- &new{2024-02-27 (火) 20:29:50}; -画面左上のデイリーやサイドタスクの催促を消す方法を教えて下さい。お願いします。 -- &new{2024-02-28 (水) 10:26:36}; --消す方法は無かったように思います。私はどうでもいいタスクを表示して、ガイドマーカーが出ないようにしていますよ -- &new{2024-02-28 (水) 10:59:00}; ---あの表示消せないのですね・・・ありがとうございます。 -- &new{2024-02-28 (水) 11:07:15}; -PSO2は経験済みでNGSを1週間ほど前に始めたのですが、ストーリークリアでメインサブクラス85まで上がった状態です。メンテが明けたらルシエルでもやって素材でも集めようと思ってたのですが、なんかレアブが掛かるらしいのでレイヨルドに籠るか迷っています。ほぼ金策目的ですがどちらがいいのでしょうか? -- &new{2024-02-28 (水) 16:05:41}; --金策でどちらかと聞かれたらレイヨルド、装備整えるにも一番条件が揃ってる。ただレイヨルドが金策として適当かと聞かれたら微妙ってなるかな。 -- &new{2024-02-28 (水) 21:07:56}; --どちらにしても自分の手元に現物と素材は来るけど金策という面では対象外。特にルシエルは旬を過ぎてるのもあってマッチング自体に困る -- &new{2024-02-28 (水) 22:02:12}; --今だと配布装備使ってレイヨルドor期間限定でエイネアとLCカプセルと解放素材集めて防具作成 → 不要なエイネアとギガス、ドレドを売ってロウゼラム作成が一番マシかなぁってとこだと思う。今は要求ハードルと強化費用が高過ぎて新規で始めるには辛い状態になってる -- &new{2024-02-28 (水) 23:46:47}; --皆さんありがとうございます。レイヨルドで防具は3部位揃えれたので少しずつ強化していこうと思います。マルグルはEP3のアンガをひたすら狩ってた時みたいで楽しかったです。 -- &new{2024-02-29 (木) 00:44:10}; -エステ内の項目にある足のサイズについてなんですが、元々何cmなのか?又、1メモリで何mm増減するかって分かりますか?せっかくある項目なので拘りたいのですが身長と違って大きさが目測でしか調節できないので悩んでます。 -- &new{2024-03-01 (金) 14:05:48}; --身長からの比率を目視で判断するしかありません。ただ、いわゆる二次元デフォルメ体形で末端部はかなり大きくモデリングされているのでデフォアークスはリアル平均で見るととんでもない大足なのは確実です -- &new{2024-03-01 (金) 21:49:26}; --気になったのでアクセのグローキューブや立方体を使って軽く調べてみましたがT2体形ベースタイプ2、裸足身長151で18.5ほどでした。少し小さいかも? -- &new{2024-03-05 (火) 00:21:11}; -レベル15ですが、課金せず簡単なバウナスオーレの手に入れ方教えてください -- &new{2024-03-05 (火) 10:24:28}; //--Ver.違い含め終了したSGスクorミッションパス品なので現在入手する方法はありません。再販をお待ち下さい。 -- &new{2024-03-05 (火) 10:40:15}; --該当のアイテムの項目でも同じ質問してるようだけど、アイテムリサイクルでSGスクラッチ品20個と交換できるのでSGを溜めてスクを引くか1日1回無料スクで引くかでこつこつ集めて交換してください -- &new{2024-03-05 (火) 11:06:57}; -PSO2をHDDからSSDに再インスコしたんですが、容量が小さく、できればやらない旧側の部分をアンインスコしたいんですが、可能でしょうか? -- &new{2024-03-06 (水) 11:13:53}; --ランチャーの環境設定よりNGSのデータのみダウンロードにし、PSO2をインストールしたフォルダのpso2_bin/dataの中にあるwin32のフォルダを削除(win32rebootはNGSファイルなので無視)しランチャーの再起動又はファイルチェックでNGSに必要なデータだけ再インストールされると思います。(win32内にアクセや衣装データがあるので再生成されます)正直わからんのなら一度アンインストールしてから再インストール時にNGSのデータのみダウンロードしたほうがいいと思います -- &new{2024-03-06 (水) 12:21:16}; -ちょっと金策したいんで色々調べてみたんですが、クラス絞らす事前準備なしでいくなら今でもデクストよりエルノザの方がいいんでしょうか? -- &new{2024-03-07 (木) 08:53:39}; --野良ならなんでもいいです ただなぜデクストやエルノザがおいしいと言われているのか、動画たくさん上がってるのでそれ見て理解してから参加した方がいいです -- &new{2024-03-07 (木) 09:52:47}; --ゲーム内の準備する気ないのならアルファリアクターとかを速やかに回収して普段通りのプレイするくらいでいいと思うよ -- &new{2024-03-07 (木) 11:32:36}; --事前準備なしだとレイヨルドでギガス掘りの方がいいかも。エルノザデクストは装備クラスが必須なので。 -- &new{2024-03-08 (金) 10:05:20}; --「サブタリスで狩り」という条件で「メセタドロップ量がいいかどうか」という話なら合ってます。「近接武器で戦いたい」場合は、デュエルクエストやクエストトリガーで手に入るカプセルを合成交換して売る方が美味しいかもしれません(P01+ギガスⅣでマエスティ、P02+エラーディⅣでグラディエ、P03+ドレドⅤでグランドレド) -- &new{2024-03-08 (金) 20:55:51}; ---ただしデュエルクエストは事前準備として専用装備の作成または購入が推奨されます。(倒せなくはないが時間の無駄) -- &new{2024-03-08 (金) 20:57:58}; --デクストにしろエルノザにしろ準備して金策してる人らは準備なしの人の存在に気付くとすぐに抜けていくことが多いので、そういう意味ではどちらもあまり稼げないかもしれません -- &new{2024-03-09 (土) 05:34:10}; -ハンター武器にロッドとマルチウェポンでギ・ゾンデ装備させて設置技として火力を出す。強いでしょうかこれ? -- &new{2024-03-10 (日) 09:03:58}; --弱い、としか。ギゾはクラッド前提で単独でのDPSは高くないし、メインFoじゃないとロングレンジもドミネも適用されない。加えてメインクラス武器補正でサブクラス武器は威力が約90%になるので、メインFoじゃないならHu武器で普通に殴り続ける方が火力が出る。 -- &new{2024-03-10 (日) 10:50:22}; ---ロッドにマルポンでダブルセイバーの武器アクション組み込んでカウンターの火力上げるのはアリ?(ナックルじゃないのはパレット圧縮したい為) -- &new{2024-03-10 (日) 11:33:28}; ---趣味の範疇。使えなくはないが、戦闘効率考え出すと選択肢からは外れる。 -- &new{2024-03-10 (日) 13:20:59}; --はっきり言って時間とPPの無駄。攻撃を当てられるタイミングでわざわざギゾを出してもDPSを下げるだけだし、攻撃を当てられないタイミングでもハンターはオーバーチャージを狙うという最強の行動があるのでサブクラス武器の設置技を使うという選択肢はない -- &new{2024-03-10 (日) 16:29:57}; -ハンター武器にロッドとマルチウェポンでギ・ゾンデ装備させて設置技として火力を出す。強いでしょうかこれ? -- &new{2024-03-11 (月) 11:50:12}; --同じ質問とその回答がすぐ上にありますので、そちらを参照してください -- &new{2024-03-11 (月) 12:02:03}; -もしかしなくても現状のボス系ソールⅢって、ギガ・ドレド以外は倉庫の枠を潰してくための産廃になってる? -- &new{2024-03-11 (月) 15:04:28}; --はい 少なくとも今日現在は -- &new{2024-03-11 (月) 15:25:01}; ---そうか、やはり現行は不燃ゴミか…ハルフィリアよろしくごちゃ混ぜ合成ワンチャンあるかもしんねえからマイショ送りにでもするかぁ -- &new{2024-03-11 (月) 18:40:32}; -チェインブースト関連の攻撃速度についての質問です。スキル説明ではフィニッシュ時のチェイン数に応じて速度が上昇するとの記載があります。この効果は101チェイン以降(120%)でフィニッシュを行った後に、再度それよりも低い100チェイン以下でフィニッシュした場合は、攻撃速度は低い速度(100%~110%)に上書きされるのでしょうか。それとも最大値である120%が維持されるのでしょうか -- &new{2024-03-12 (火) 14:44:21}; --チェインブースト中であれば120%が維持されたままブースト時間が延長されます。 -- &new{2024-03-12 (火) 15:19:14}; ---ご回答ありがとうございます。 -- &new{2024-03-12 (火) 16:25:58}; -始めて一週間経つか経たないかくらいですがロウゼラム強化完了してマルチウェポン用の素材武器も手に入ったのですが明日からのシーズナル武器は作る必要がありますか?この後はエイネア作らなければならないので金の余裕がないのですが… -- &new{2024-03-12 (火) 18:00:32}; --優先順位の事になるので相談板の方がいい内容だと思うけど、シーズン武器はシンボルの付いたエネミーに対してその時の最前線の武器よりほんのり強くなるように調整されたOPが付いている武器です、人によって優先順位は異なるので明確に作った方がいいとは言えませんね、判断が難しいのならば相談板の方で相談するといいと思います -- &new{2024-03-12 (火) 18:26:22}; ---回答ありがとうございます。 -- &new{2024-03-12 (火) 18:41:51}; --前回と同程度の補正と仮定するなら作る必要はほぼなし。シーズナル武器は強化費用の6割強を占める解放代が免除されるが、それでも+61エイネアを3つ作るのと同じぐらいかかるので汎用性の高い防具を優先するべき -- &new{2024-03-12 (火) 19:09:41}; ---ありがとうございます。武器で残金1Mになったし戻しつつ防具優先していきます -- &new{2024-03-12 (火) 19:40:41}; -格下狩り金策においてレアブーストはどれくらい影響がありますか? -- &new{2024-03-12 (火) 19:13:49}; --自動売却で得るメセタに掛かるのでかなりの影響があります。 -- &new{2024-03-14 (木) 19:51:52}; --ドロップするメセタには通常とレア枠があるようで、レアを引くと普段より多く獲得できるとかなんとか。それにレアブが効くっぽいので効果は高いと言えそう。 -- &new{2024-03-14 (木) 21:52:42}; -低レア武器で遊んでみたいけど(フォーシスでカチカチになりたい)、流石に怒られますよね….? -- &new{2024-03-14 (木) 05:26:27}; --バリア目的ならコルディークの方が良くないです?他の人と遊ぶ時はちょっと微妙な武器かもしれません.. -- &new{2024-03-14 (木) 05:59:56}; --流石に弱すぎるのでせめて積城ラゲード辺りで妥協してほしい。勇健メレクならとりあえず文句は言われなさそう。 -- &new{2024-03-14 (木) 19:46:34}; -基本無課金、(改行修正)ヴァーチャロン対戦やっても小学生相手に凹られる位中の人の反応速度お察し、(改行修正)恐らく基本ソロプレイ、(改行修正)の三銃士ならぬ三重苦プレイヤーが始めるなら、どのクラスで(我慢して)プレイすれば良いんでしょうか?(改行修正)(クラスを絞るならストーリ進めてけば案外Lv上がるけど、複数クラスLv上げるのは兎に角手間暇掛かるって聞いた物で)(改行修正)(改行修正)少なくともクラスページのコメントですら(改行修正)(改行修正)~〇□よえーから使うなよ邪魔で迷惑だから」を色々理解した上で〇□を好きで使ってる人達の集いで言ってどうするんだ?何の建設性があるんだ?もういいから消えろ~(改行修正)何て言われてるクラスは選択したく無いです、間違っても変態マゾじゃ無いので -- &new{2024-03-10 (日) 18:14:10}; --我慢せずソシャゲがおすすめです -- &new{2024-03-10 (日) 18:27:41}; ---好い加減、チャット無しの課金札束殴りゲームに飽きてた来ただけどm -- [[木主]] &new{2024-03-14 (木) 22:41:25}; --アクション部分を楽しめない場合はスクラッチ品での着せ替えやクリエイティブスペースを楽しむことになります。全て興味ない場合はゲームの選択を誤っています -- &new{2024-03-10 (日) 18:30:00}; ---2クラス目以降のレベリングは、自分のレベルより10低いエネミーの経験値収入が大幅に低下する点に注意してください。Lv65になったらラジャンティエ・エフィスタントアーマなどの配布品を装備し、スティアのイエロートリガーをご利用ください。基本的に格下狩りになりますので、おすすめの武器はタリスになります。クラスもタリスをメイン武器として扱え、PP回復性能も高いFoがオススメです。 また、チームマグから経験値増加効果が得られます。 -- &new{2024-03-10 (日) 18:39:18}; ---多少なりともアクションゲームを楽しみたい場合、Hu、Ra、Br、Su辺りの防御性能が高いクラスをおすすめします。どのクラスもクラススキルの内容を把握すると効率が上がります -- &new{2024-03-10 (日) 18:47:37}; --->ゲームの選択を誤っています(改行修正)アーキエイジの鯖統合からの強制土地強奪戦とか無ければ、ソッチに行ってたんですが...ねぇ...今じゃ...(改行修正)FF14は何か軍隊染みたイメージ有りますし... -- [[木主]] &new{2024-03-14 (木) 22:51:39}; --クラスの強弱はクエストとの相性やアップデートでコロコロ変わるし、アクションゲームなので迷惑かどうかはクラス性能よりもプレイヤーがとる行動に大きく依存します。ぬるくやるならどのクラスを使っても大して変わらないので一通り触ってみて自分に合ったのを選んでください。自分で使って楽しいかどうかも判断せずにここで言われたクラスだからって我慢してでもそれでプレイしようなんて発想が出てる時点で変態マゾにしか見えません -- &new{2024-03-10 (日) 18:56:48}; ---人権クラスと非人権クラスとの待遇差並び境遇差を、別オンラインゲームや課金ソーシャルゲーで関節的に味わった経験が有るからです(改行修正)仮に自分に有ったクラスが、PTや対人に不向きだとしたら...貴方は受け入れまれますか?(改行修正)チヤホヤお姫様プレイまでは望みませんが、こっちは遊びでやってんじゃねぇんだよぉぉぉ!!リアルPKされてぇのかぁぁぁ!?と影で言われてまでもヤリたいとは思えない訳でして(改行修正)(改行修正)第一、無駄に行動力ある頭可笑しい無敵の人に狙われたら弁護士すら匙投げる御時世ですし -- [[木主]] &new{2024-03-14 (木) 22:48:11}; ---バランスが変わりにくいオフラインの買い切り型ゲームがオススメです。それとこのページの下の書き込む前の注意事項の12番をよく読んでください。 -- &new{2024-03-14 (木) 23:28:03}; -たまにフリーパーティや自由行動といったPT募集を見かけるんですが、どのような意図があるのでしょうか? -- &new{2024-03-15 (金) 00:56:28}; --大半はPTブースト貰いたい人向けの慈善活動のようなものですね。あくまで一般的にはそういう使い方であるというだけなので、当人に別の目的がある可能性も否定出来ませんが。 -- &new{2024-03-15 (金) 01:11:50}; ---ありがとうございます。緊急や常設だと参加できないのでそれ以外でブースト貰う用ということですかね。 -- &new{2024-03-15 (金) 01:23:37}; ---うろ覚えなんで確かじゃないかもだけど、PT組んで居ても受注時に同セクション内に居なければPT状態でも個別で受注出来た筈。 -- &new{2024-03-15 (金) 03:45:08}; ---[[PT>https://pso2ngs.swiki.jp/index.php?%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC]]ページに大まかな事は書いてあったのでとりあえずこちらを参照してみてください。 -- &new{2024-03-15 (金) 04:01:06}; ---おっと、クエストにも参加できるんですね。ページの誘導もありがとうございます。 -- &new{2024-03-15 (金) 12:12:05}; -マルチウェポンについて質問です。たとえば「ベース:ロウゼラムタクト」「素材:ロウゼラムカタナ試製壱型」というマルチウェポンを作った場合、メインクラスがWaでタクトとして使う時もメインクラスがBrでカタナとして使う時も、ロウゼラム(試製壱型ではない)の性能を得られるのでしょうか?ザコ敵を大量に倒す時はWaタクト、強力な単体ボスと戦う時はBrカタナを使っているので、ロウゼラム最初の1本を何にするか迷っています。 -- &new{2024-03-15 (金) 03:42:30}; --素材側の性能も通常のロウゼラムと同じ性能になります。 -- &new{2024-03-15 (金) 03:56:38}; -クヴァリスの戦闘セクションR3でバースト時に効率のよい武器は何でしょうか?使っているクラスはTeWa、TeFo、RaFoが主でタクト使用時にはWaFoです。持っている武器はロウゼラムのタリスとランチャー、ミレニアムラウンドのタリス、あとエルノザ用に作ったゼクストルタクトがあります。ロウゼラムタクトとミレニアムラウンドタクトはすぐに作ることができます。 -- &new{2024-03-17 (日) 13:52:40}; --ロウゼタリスかゼクスタクトで十分すぎるかと思います。エネミーレベル60のR3なら、同じくレベル60のエルノザR3で確殺取れる武器なら大丈夫です -- &new{2024-03-17 (日) 14:31:06}; ---早速の回答をありがとうございます。ゼクストルタクトはエルノザR3でザコに2500くらいダメージを出せばワンバンという話で作ったものです。クヴァリスだとそれよりもう少しザコのHPが高かったように思ってましたので、ゼクストルだと火力不足ではないかと思った次第です。ロウゼラムだとバースト中にどれくらいダメージを与えているかよく見えなかったのでどうかなと思い質問しました。 -- &new{2024-03-17 (日) 17:10:41}; --ゼクストルタクトを持ってベルガナR3で確認するとザコへのダメージは3000くらい出てました。考えてみればエルノザに行っていた時はLV80だったと思うし、防具も今はエイネアになっていてキャラ自体の戦闘力が上がっているのを失念しており、杞憂に終わりました。ありがとうございました。 -- &new{2024-03-18 (月) 15:28:11}; -クヴァリス実装あたりからの休止勢なんだけど、一日2時間くらいのプレイと仮定したら最前線まで追いつくのにどれくらいの期間が必要になる? -- &new{2024-03-18 (月) 21:18:36}; --1クラスだけ最前線に追いつくのなら効率的にやって1週間~2週間程度かな?全クラスLv上げやらテックアーツカスタム、全クラスアドオンに最新装備LC+エディ等々もやるとなると、1ヶ月以上は掛かるかな?課金してスク回すかとか、その2時間程度でどれぐらいの効率的にプレイするかにもよるから一概には言えない。 -- &new{2024-03-18 (月) 22:04:54}; --最前線の定義が微妙だけど最新コンテンツに行きたいだけならレベリングするだけで装備一式貰えて戦闘力を満たせる。レベリング自体もストーリー進めれば大体カンスト付近まで行ける。高難度に挑戦したければもう少し戦闘力の高い装備が必要になるからキャンペーンでロウゼラムを手に入れて素材をラボなどで交換して強化すれば交換2週分程度で概ね足りるかと思う。 -- &new{2024-03-18 (月) 22:35:01}; -Slメインでドロップ運プリセ運に全く恵まれず未だにメレク会心テルミナ5を使用中なのですが、現在交換とプリセ付与と強化を繰り返してようやくロウゼラムテルミナ2までこぎつけた所です。乗り換えるには最低限3は必要と思う為まだ不足と思うのですが、現在所持している課金アイテムのプリセ確定強化Lv4を使うか、こつこつ強化交換を繰り返して自力でテルミナ3にするかで悩んでいます。素ドロはもう諦めたのでアドバイスお願いします。 -- &new{2024-03-20 (水) 14:41:00}; --テルミナ1の時点で会心メレクT5超えますよロウゼラムは。特にロウゼガンスラにテルミナ付いてるなら即座に乗り換えるべきです。会心メレクはクリ率が高いのでテルミナ付きだと躊躇するのもわからなくもないですが、倍率が違いすぎます。ロウゼラムは基本36%、PAだけなら41%ですよ。18%のメレクとは大きな差があります -- &new{2024-03-20 (水) 18:46:39}; --メレクT5<=ロウゼラムT3になるのはPA補正抜きの場合ですね。スレイヤーはPA以外の比率もそこそこ高いとはいえT2なら間違いなく超えてます。ただし、PPが枯渇していないならという条件付きですが -- &new{2024-03-21 (木) 11:22:52}; ---スレイヤーはロウゼラムのPP消費増に加えてクリティカルPPゲインの回復分も多少減ることになるので、潜在1だけ解放して問題なく戦えるか確認してみた方がいいかもしれません -- &new{2024-03-21 (木) 11:29:44}; --皆様ありがとうございます。もう少し様子見てみる事にします。木主 -- &new{2024-03-21 (木) 11:39:52}; -最近始めました。過密エリアで他プレイヤーを観察してると太ももばーん、おしりぷりっぷりなキャラクリをしてる人を良く見かけますが、大体セットで高身長です。あれは高身長でしかできないキャラクリなのでしょうか? -- &new{2024-03-23 (土) 12:45:31}; --そうとは限りません、腰・脚の調整で変更可能な項目です。が、高身長だとより目立つというのはあるでしょう。 -- &new{2024-03-23 (土) 14:11:26}; ---レスを貰ってからはや4時間、私はエステに籠っていました。本当にありがとう。 -- &new{2024-03-23 (土) 18:00:32}; --ケツにN球(アクセ)を入れてる場合があるぞ -- &new{2024-03-24 (日) 12:15:06}; -自分のGPIDってどうやったらわかりますか? -- &new{2024-03-24 (日) 11:58:51}; --アークスカードなどで自分のプレイヤーIDから下一桁を確認すればわかります。 -- &new{2024-03-24 (日) 13:00:56}; -他職からRaライフルを使ってみようと思って始めたのですが上手くいかない事がいくらかあり質問したいです 1,肩越しは必須ですか?自分はTPSでないとうまく動けない感じなので肩越し必須は辛いです 2.回避中にグレネードが暴発してしまう事が多々ありますがどうすれば防げるでしょうか 3.中型雑魚と戦う時やボス戦でウィーク当てた後等の普段の火力出せる攻撃は何がいいでしょうか?とりあえずブレイズT2を出してますが火力出てない?と不安になってしまいまして -- &new{2024-03-26 (火) 01:31:28}; --1、使えた方がいい あと肩越し視点もTPSです 2、長押しと単押し使い分けてどうぞ 3、敵や部位、状況による 最新のDPS表見て使い分けてどうぞ 火力出すならライフルランチャーのマルポン必須 -- &new{2024-03-26 (火) 03:11:36}; --1.ロックオンの変更操作で特定部位にしっかり当てられることが出来るならAR使うだけなら必要はないかな。 2.小木1と同じ。なんなら即復活するし回避したら投げ(置き)っぱなしでもあり。 3.これも小木1と同じ。本当に火力出したいならランチャーのスティッキーやフォールン合わせたりする必要あり。雑にブレイズT2でも強いけど使うたび常に数秒撃ち続けなくちゃいけないからwb管理も合わせて忙しくなる。 T3の即フィニッシュ連+敵の攻撃タイミング見て適宜グレも良き -- &new{2024-03-26 (火) 16:38:46}; -金策にはタクト一択と読んだので金策用武器をタリスからタクトに切り替えようと思っているのですが、その場合ゴロン系の処理はどうすべきですかね?ダメージが減る前提でひたすら腹を殴り続けるのか攻撃する場所を調整して顔面を殴るのか... -- &new{2024-03-26 (火) 17:31:30}; --全員が同じ方向からブレス撃つとかいうバカやらかさない限りいつの間にか死んでるからほっといて良いぞ -- &new{2024-03-26 (火) 18:12:21}; ---ありがとうございます -- &new{2024-03-26 (火) 18:25:54}; -プレイし始めて1ヶ月ほど、装備のLC盛りを更新したいのですがグランとルクス系のカプセルでソロでも比較的作りやすいものはどれでしょうか? -- &new{2024-03-27 (水) 09:01:10}; --2種類しかないやん、というのは置いといて現状の理論値(ルクス・グラギガ・グラディエ・ハイドミナ・グラドレ)で一番楽なのはグラドレだと思う。1本あたりの価格も一番安くデュエル3が周回できるならもっと安くつく。次点がハイドミナだがクヴァソブリナは全然落ちないしマクアノートは集めるのがしんどすぎる -- &new{2024-03-27 (水) 09:22:19}; --現状、「比較的楽」なのはグランドレドですかねえ…ただ、既にLCで入ってるかと思いますから、苦労には見会わないかと。ルクスはインテグラの手持ち次第ですが、3週間で1つは作れるだけの素材を貰えますから、コツコツ集めていくのがいいかと思います。グランギガスはギガス4の供給が止まってるのでお勧めしかねます。効果は大きいんですけどね。自力で集めるにしてもマイショでかき集めるのでも、現状ちょっと厳しいです。時間はかかりますけど、地道にルクスハルフィの素材から集めていくのがいいかと思います。まあ、デクノザ籠ってメセタで張り倒すって手もありますけど、それでもやっぱり値段的にルクスからですかね -- &new{2024-03-27 (水) 09:31:21}; --新ルシエルでルクスLCが来る可能性もないわけじゃないから何とも言えないのが現状。さすがに1.25%×8の差を半年以上続けるとは考えにくいし、ドミナもスティアハイランク来たら死ぬのほぼ確定だし -- &new{2024-03-27 (水) 11:30:22}; --ソロで作りやすいという趣旨からは大きく外れそうだけどエディ系は入ってます?無いなら安価なのを1つ入れてみるのもアリかと。 -- &new{2024-03-27 (水) 21:29:23}; -質問です。同じデラックスパッケージを2つ買った場合、コード2つとも同じアカウントで使用できますか? -- &new{2024-03-28 (木) 18:19:41}; --昔4つぐらい購入して入れた事あるので大丈夫だとは思いますが、複数買ってもコードはそれぞれ違うので複数個手に入る事は可能な筈。どのデラックスパッケージかわかりませんが、物によってはコードに使用期限があるので出来れば購入前に期限の有無の確認をした方がよろしいかと。 -- &new{2024-03-28 (木) 21:54:08}; -Cスぺースメニューでテーマ解放済みにも関わらずリテムのとこにずっと「!」が付いたままなのですがどうしたら消えるんでしょうか -- &new{2024-03-30 (土) 17:05:46}; --バグですね。部屋変えても消えないので。 -- &new{2024-04-04 (木) 23:58:22}; ---今日のアップデート後にカーソル合わせたら消えました。バグだったんですね、ありがとうございます -- &new{2024-04-10 (水) 20:16:53}; -ルームキーワード設定した部屋の主が部屋から離脱した場合、残った方ってどうなるのでしょう?全員強制排除?それとも部屋の主が別の方に変わるだけ?それともそれ以外の何かでしょうか? -- &new{2024-04-02 (火) 02:40:15}; --別の人に変わるだけです。 -- &new{2024-04-02 (火) 03:47:53}; ---有難うございました! -- &new{2024-04-02 (火) 04:47:55}; -HP2883の雑魚に対して、人数補正がかかる前に2000のダメージを与えた場合、8人の人数補正がかかった後の残りHPはいくつになりますか? たぶん1766か3766のどちらかだと思うのですが、ネットの情報を見ていると、どうもはっきりしなくて悩んでいます。 -- &new{2024-04-08 (月) 18:09:51}; --1776。じゃないとHPが表示されるボスエネミー(遠征エネミーなど)に途中で人が合流したときに割合で表示されているHPが回復することになる。 -- &new{2024-04-08 (月) 18:47:41}; ---ありがとうございます。デクスト金策で基準を満たしていない人が1人でもいると敵のHPが増えて稼ぎが激減するという話を見かけるのですが、これは実際には、1441以下がいると激減する、1442~2882はいてもいなくても変わらない、という解釈でいいのでしょうか? -- &new{2024-04-08 (月) 19:24:08}; ---確殺届いてれば1hitで倒せてたところ2hit必要になる訳なので殲滅スピードが落ちます。のでいない方がマシですね -- &new{2024-04-08 (月) 23:26:35}; ---それは1441以下か1442~2882かに関わらずでしょうか? -- &new{2024-04-09 (火) 01:07:27}; ---一確で”湧いたら死んでる”のが一番だから他の攻撃が必要になるライン以下は全部いらないよ。 -- &new{2024-04-09 (火) 03:04:54}; ---すみません、質問の意図が伝わっていなかったようで、聞き方が悪かったかもしれません。私は普段は2883以上出るのですが、バーン状態だと2883未満になってしまいます。1442~2882のダメージを与えた場合に残りHPは2883以下になるのならば、バーン状態の私が攻撃しようと攻撃しなかろうと他の人の攻撃で一確なのは変わらないので、小型の殲滅速度は変わらないし、中型にダメージを与えられる分だけ攻撃した方がいい気がします。ですが、ネットを見ていると2883未満の人が1人でもいると殲滅速度が大幅に下がるという話を見かけるので、これは間違っているのかと疑問に思った次第です。知りたいのは、バーン状態だと2883未満しか出ない場合、バーン状態の時は攻撃するよりも手を止めていた方が殲滅速度が上がるのか否かということです。よろしくお願いします。 -- &new{2024-04-09 (火) 03:32:57}; ---中型にダメージを与えられる分だけ攻撃した方がいいですね。 「バーンを貰った程度で基準を割るような火力の人で1枠埋まることによる効率低下」と混同されているだけかと思われます。 -- &new{2024-04-09 (火) 04:25:16}; ---考え方は間違っていなかったようで安心しました。お答えいただきありがとうございました。 -- &new{2024-04-09 (火) 05:09:12}; ---いうて攻撃回数が多くなる中型は一人当たりの差が少ないからそれで小型の回数増やすのもどうなのよ。そもそもバーンにならないで・・ポッドくらいでしょあれ -- &new{2024-04-09 (火) 16:41:25}; ---他にバーンになるのはフレイダルソードくらいかな -- &new{2024-04-09 (火) 19:01:17}; ---枝8 木主が言ってるのは、バーンマンが自分で増やした分ぐらいは削れてるなら影響ないでしょ?ってこと。 -- &new{2024-04-11 (木) 03:40:43}; ---あるのでダメですってずっと言ってるんだけどね -- &new{2024-04-11 (木) 05:40:37}; ---ストラディスLv65のHPは28167、人数補正2倍で56334。8で割ると7042。 2アクションで処理するなら全員3521、3アクションだと2348。 理論値でも2アクション処理に届かないし、3アクション処理だと小型1確よりハードル低いから、中型の処理速度って全員まともにブレス撃ってる前提なら意識しなくていいんよね。 -- &new{2024-04-11 (木) 08:06:20}; ---まあクリティカル出ればちょいちょい2確ライン超えるけどそれは置いといて、3確下回ることはまずないから頑張って殴っても無意味っぽいのは間違いないな -- &new{2024-04-11 (木) 08:11:22}; -バトルセクションって立ってる部屋に入る事ってできなくなった?リューカーから合流しようとすると何故か各リージョンのシティに送られるんだが -- &new{2024-04-11 (木) 12:02:54}; --[[不具合>https://pso2.jp/players/support/bugfixes/i_measures_20240410_2/]]で対応中だそうです -- &new{2024-04-11 (木) 12:39:49}; ---あざっす -- &new{2024-04-11 (木) 14:23:03}; -LC無しのカプセルを集めるにはデフィ系揃えてデュエルクエスト周回してカプセル交換。 んでデフィ系を集めるにはにはギガストラグメントを集めるかトレジャーショップ覗くって流れで合ってますか? -- &new{2024-04-11 (木) 22:21:33}; --過去のデフィカプセルは安かった時期がそれなりに長かったので、マイショップで買ったほうがいいと思われ。なんなら完成品装備もそこそこ安いと思う。 ギガストラグメントはギガスⅣ系カプセルに交換可能だからそちらのほうが価値が高い。トレジャーショップのSG価格は相当ぼったくり。 -- &new{2024-04-12 (金) 08:10:35}; ---装備の検索方法は、強化値61以上(6スロットになる)、デフィ・プルトスP.01~04付き(比較的高価)で探せばいいと思う。 -- &new{2024-04-12 (金) 11:25:01}; ---解答だけでなく検索方法まで、お二人ともありがとう -- &new{2024-04-12 (金) 20:57:48}; -メンテ明けからメニュー画面アイコンにつく『!』が以前より赤色が強くなっているのですが設定で戻せますか?ソウラス最後の卵壊す時の攻撃(エリアが赤くなる)も色が濃すぎて見えずらい、、 -- &new{2024-04-12 (金) 09:12:58}; --運営側がシステムUIを弄ったものなので無理ですね。慣れるor見づらいの意見が多く寄せられて元に戻るのを待つしかないです。 -- &new{2024-04-12 (金) 09:23:31}; -WaFoでバースト時フレドランブレスを使ってますが、武器バレットの上のフレドランの数字の表示が3まで増えてますがこれは何ですか?タクトギアかなと思いましたがストック数が2となっていたので違う感じです。Waは本職ではなく詳しくないので教えてもらえると幸いです。 -- &new{2024-04-12 (金) 17:13:49}; --タクトギアであってる。正確にはスキル「ファミリアユニゾン」を発動するためのギアストック。フレドラン、ヴォルファーPA(マルメロガードも)を使用していると該当のゲージが貯まってストックが増える(最大3ストック)。それぞれのストックが1以上になるとそれを消費して高威力の攻撃スキルが発動できるようになる。さらなる詳細はWaのスキルページで -- &new{2024-04-12 (金) 18:08:02}; --クラススキル「タクトギアエクストラ」を習得するとギアストック数が2→3になります。 -- &new{2024-04-12 (金) 20:44:22}; --やはりタクトギアでしたか。スキルのページのタクトギアもファミリアユニゾンにもタクトギアエクストラでストックが3に増えるとは書かれてなかったので気づきませんでした。ありがとうございました。 -- &new{2024-04-13 (土) 15:54:29}; -スレイヤーは多くの場合フェタルよりテルミナを採用したほうが火力の期待値は伸びるそうですが、全力のクリティカルを常に出せるわけではないことを考えるとトータルの火力ではフェタルのほうが伸びる気もするのですが、この場合どうなるのでしょうか -- &new{2024-04-13 (土) 02:55:20}; --「期待値」の意味を調べることをお勧めする -- &new{2024-04-13 (土) 03:47:47}; ---全く意味は分かりませんがフェタルよりテルミナの方が強いって事はわかりました -- &new{2024-04-13 (土) 13:11:38}; --期待値=トータル火力(の平均) 同じ意味の言葉です -- &new{2024-04-13 (土) 04:37:31}; --極端な話1%+1%は2倍になるけど99%+1%は1.01倍にしかならんから元のクリティカルが高いほど数値の価値が落ちるの。スレイヤーはクラススキルでクリティカルが高いから99%の方なの。クリティカルの期待値は非クリダメージ×クリ倍率(テルミナ等)×クリ率(30%なら0.3)細かいところは自分で調べて計算して -- &new{2024-04-13 (土) 08:20:00}; --スレイヤーは徐々にクリティカルが伸びるから、最大クリティカル状態をキープできないダークファルス系エネミーとかにはファタルの方が強くなるよ -- &new{2024-04-13 (土) 18:15:53}; ---よほど行動ガチャ終わってないかぎり期待値に影響出るほどギア維持できないとかないんで、立ち回り考えてもろて -- &new{2024-04-13 (土) 18:33:55}; ---話脱線するけど、湖エイジスはフルチャージ通常が本体に届いたりするのでギア維持にどうぞ -- &new{2024-04-13 (土) 19:14:11}; ---ソウラス第二形態とか、壁の技とか柱の技使われたらギアゲージ空にさせられませんか?そういう状況が多く続く相手なら多分ファタルのほうが強いと思うんですが -- &new{2024-04-14 (日) 05:35:38}; ---プリセ5の場合だとクリ率30%ぐらいで逆転するようなので、対ボスだとギア0状態でフェタル≒テルミナ、ギア1以上だとテルミナ有利だと思います。ただテルミナはLv1~2が多少弱めなので、プリセLvが1、かつギア2未満とかだとフェタルが有利になる可能性があります。(低レベル帯だとアタックも強いです) ただギア2ぐらいはすぐ貯まるので、入手性(既に持ってるものを使いたい、テルミナガンスラの価格が高い)などコスト面の理由がなければテルミナでいいと思います。 -- &new{2024-04-14 (日) 06:52:57}; ---それと[[アドオンスキル]]のスレイヤーメイン効果がダウン時クリティカル最大+15%と結構強烈なので、メインスレイヤーでルシエルボスぐらいしっかりダウンする相手と戦うなら基本的にテルミナ>アタック>フェタルかと思います。 -- &new{2024-04-14 (日) 07:18:20}; ---壁も柱もチャージ2が杖に届くタイミングあるのでそれ狙ってもろて -- &new{2024-04-14 (日) 08:46:04}; -ルシエル探索のマッチング後に、即動けるオプション設定とかないでしょうか? 光回線の速度に問題は無いと思うのですが、機種がPS4なのでマッチング後動ける頃には他の方達を待たせてる状態がほとんどです。 特にルシエル探索が酷く、マッチング後自キャラが表示されているのに、数秒操作不能で動くことすら出来ません(新たなメインタスクを受注とかの処理で動けません) -- &new{2024-04-13 (土) 08:08:01}; --PCでやってる配信者のログとか見ればわかるけど、それはプレイ環境関係なくルシエル探索で発生してる仕様。PS4勢の動き出しが遅いのはその前のロード時間の差だし、SSD換装してもクラウド版より遅いからどうしようもない -- &new{2024-04-13 (土) 10:14:09}; ---というかロードに関してはクラウド版が爆速すぎるだけな気が -- &new{2024-04-13 (土) 20:29:26}; --同じフィールドでも先週までやってた実験区画掃討戦では発生してなかったから、ルシエル探索では何らかの理由で意図的に数秒間動けないようにしてるんだと思う -- &new{2024-04-13 (土) 10:17:41}; --お二方、回答ありがとうございました! -- &new{2024-04-13 (土) 17:18:56}; -素材倉庫利用15日って現在利用中なら15日延長になるんですか?それとも使った時点から15日ですか?まとめて使えば15日30日45日と延長されるんでしょうか? -- &new{2024-04-17 (水) 00:02:05}; --利用中に使用した場合は15日分延長されます。まとめて使った場合も15日30日45日と延長されていきます。 -- &new{2024-04-17 (水) 01:51:57}; ---ありがとうございます! -- &new{2024-04-17 (水) 21:32:33}; - フリューガルドシリーズの支援効果時間は、重複した場合効果時間は延長されますか? それとも一人目が発動して60秒後に2人目が発動した場合、一人目の前半の効果時間60秒の間は重複効果が発生する感じでしょうか。 -- &new{2024-04-17 (水) 13:10:26}; -アップローダーにあがってたんですけど、これなんて武器かわかるひといますか?https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/pso2ngs/thread_id/49020 -- &new{2024-04-18 (木) 10:29:20}; -LC盛りと理論値盛りの差は、実際の火力にすると15%ほどらしいのですが、実際動画などを見ているとLC盛りの自分のちょうど2倍くらいのDPSが出ているのですが、威力表記30%ほどの差でここまで変わるものなのでしょうか…?動きに関しては完全ノーミスとまでは言えないのですが、そこまで問題がある動きでもないと思っているのですが…(動画とか貼ったほうがいいんでしょうか) -- &new{2024-04-18 (木) 19:15:56}; --相手によりますが、その火力差でめんどくさい動きをスキップできたりダウンさせられる相手だと差が大きくなります。 -- &new{2024-04-19 (金) 01:51:19}; --攻略動画を出してるような人はミスが少ないのはもちろんだけど攻撃できるタイミングでは常に最大ダメージを取れる行動をしてるし、少しでも攻撃を挟める場面があるならそこをほぼ逃さないからその積み重ねで差がでる。似たような行動を取ってると思っていても攻撃頻度が全然違うとか、真似出来そうにないからと自分ができる安定行動に置き換えた結果それが大きな差になってるというのはよくある -- &new{2024-04-19 (金) 05:44:33}; -ダリオンの取り巻きにディフィートアンブリファイのダウン系スキルは効果ありますか?。 -- &new{2024-04-19 (金) 17:41:48}; -どなたかフレンドさんがPSO2ブロックのままになっている理由がわかる方います…?受注してるクエストとかは星砕なんとかとか最近のやってるとでてるのに場所はPSO2ブロックのままで下の文字にはクエスト中とかでてるんですが… -- &new{2024-04-21 (日) 23:30:31}; --公式の[[対応状況>https://pso2.jp/players/support/bugfixes/i_measures_20240412_1/?page=1]]にあるように不具合のようです。 -- &new{2024-04-22 (月) 21:06:21}; --ルシエル探索の全シップマッチング中などもPSO2ブロック表示になることがあるようです。 -- &new{2024-04-25 (木) 10:27:33}; -チームがスカウトする形じゃなくて、チームへの入団を申請することはできますか? -- &new{2024-04-23 (火) 17:45:26}; --はい -- &new{2024-04-23 (火) 17:51:44}; -期間限定SPスクラッチの中に、SPスクラッチ品対象のリサイクルに利用できないアイテム(セラフィ・マクラなど)がありますが、これらのアイテムは売却以外に処分する手段はないのでしょうか? -- &new{2024-04-24 (水) 22:58:02}; --一部はドロップ品などでマイショップに流せますが、他のリサイクルにすら出せない物は今の所少額のNメセタに換金するしかできない様です。 -- &new{2024-04-24 (水) 23:22:55}; -以前個々のWikiで、対集団はロッド握ってないでタリスかタクト使えって言われたのでタリス作ってみました。武器アク設置しつつスプレッドフェザー一段止めして弱点属性3Way弾を外から連打する、で使い方で合ってますか? っていうかロッドって集団戦得意じゃなかったんすね。なんか魔法って範囲攻撃得意なイメージだったから意外 -- &new{2024-04-26 (金) 01:30:25}; --Foならキリングあるから武器アクはいらない。状況によっては寧ろ邪魔になる。ロッドは集団戦用の職みたいなところあるけどそんなものよりテクが状況対応力が低すぎるし、何よりタリスタクトの範囲が広すぎる。魔法は場所によって超範囲攻撃だったり、時間のかかる超威力だったりで結構ばらばらだからそもそもイメージが間違ってる可能性あるけど -- &new{2024-04-26 (金) 03:10:36}; --その使い方であってますけど、子木1の言うように武器アクはいりませんね。って言うか設置してる時間が勿体ないです。ロッドはハイランククヴァリス戦闘セクションなら肩越しおまけ3つ付きメギバとT1カスタムフォイエが有効と言えば有効なんですけどねえ、タリスよりはダメージ&属性ダウンで中型に有用ってだけで、火力投射面積や攻撃頻度はタリスには敵いませんから殲滅力って意味だとどうなんだろ、って感じなんですよねえ -- &new{2024-04-26 (金) 10:54:05}; --状況によるかな。雑魚集団相手ならキリングの回復量で十分だけど、ボスや中型数体をまとめて攻撃するなら武器アクや再展開によるPP回収は必須。片方弱点属性でもう片方が非弱点属性の2体巻き込みでも合計DPS500オーバーだから、ここからPP回収行動で多少下がったとしてもPP枯渇で撃てなくなるよりはずっといい -- &new{2024-04-26 (金) 16:51:24}; ---ただ、ロッドというか生テクでもカスタム1Cフォイエが非弱点2体巻き込みで合計DPS455という強力な範囲兵器化してるので、敵の配置によってはこちらの方が速い場合もある。メギドも同様かつ中型スターレスへの属性ダウンを狙える利点はあるが、Cフォイエよりやや範囲が落ちる上にノンチャのみなのでタリスのフェザー同様PP枯渇対策が必要になってくる -- &new{2024-04-26 (金) 17:04:21}; --小型の集団相手ならキリングよくて、中型以上で初めて武器アクか、違う武器使う感じですかね。今回の緊急とか期間限定クエストで役に立つかなと思ってたんですけど、スターレスみたいな固い相手だと倒しきる前に接敵されちゃうわPP切れるわで使い方が悪いのかと悩んでました。今のところロッドより早い実感が全然ないんでもう少し使ってみます。皆さんありがとうございました -- &new{2024-04-26 (金) 22:16:31}; -4/24アプデ後にフィールドマップに出現した氷のようなオブジェクトは何ですか?(期間限定のラストに出てくるアムスが出す氷の槍みたいなの)アクセスすると変形するだけでステラーグレイスみたいにアイテムとかの入手はない様子。マグソナーに反応してマイニンめぐりのマヒナパリ山他数か所で見つけました -- &new{2024-04-27 (土) 07:11:00}; --ミスチーフシンボルという期間限定イベント中の特定の場所に配置されるオブジェクト。宝探し的な要素で一定数のアクセスで称号が手に入るだけでそれ以外の効果は一切ない -- &new{2024-04-27 (土) 09:52:16}; ---ありがとうございました。いつの間にか称号も入手していました -- &new{2024-04-27 (土) 21:51:13}; -さっきWikiの掲示板読んでて、オクトスLC盛りで1650%ってあったのよ。今自分ロウゼラムとエイネアにそれぞれL能力6個つけて、ステータスの表記が136だか138%なんだけどなんか作り方間違ってんのかな -- &new{2024-04-27 (土) 19:01:50}; --ごめん最初のは165%ね。1000超えたらバケモンだわ -- &new{2024-04-27 (土) 19:02:30}; --エディ付けてることを省略しちゃってるんじゃない?オクトス時代は結構安かったから付けるの常識みたいな感じだったし -- &new{2024-04-27 (土) 20:37:17}; ---オクトス当時はグランドレドLCが無かったから、LC(ソール/ハルフィ/ギガス/ハイドミナ)、トリアブルⅡ、エディレジとかそんな感じだと思う。 トリアブルⅡをグランドレドLCにするとダメージ期待値はあがるけど威力表記は下がるんでその差もある -- &new{2024-04-27 (土) 20:44:04}; ---成程。自分が今LC(ソール/ハルフィ/ギガス/ハイドミナ)にアビリティLCとグランドレドLCなんだけど一か所でそんなに差が出るのね。エディは基本的に課金だっけ -- &new{2024-04-27 (土) 21:10:02}; ---エディカプセルは取引可、1個で100%つく。種類がいっぱいあるんで[[特殊能力>特殊能力#edy]]のページ参照。威力3種上がるパルフト、威力下限が多めに上がるアルムが高価。 -- &new{2024-04-27 (土) 22:44:21}; ---あ、一個で確定でなんだ。取引かなのは知ってたけど、装備一か所ごとに10個突っ込んだりしてんのかと思ってた -- &new{2024-04-28 (日) 00:01:15}; --質問とズレるけどアビLCは今はちょっと弱いから同じく低コストのドライエル系で入れ替えるといいかも。HPに余裕があるならギガスLCも入れ替え候補。 -- &new{2024-04-28 (日) 11:43:44}; ---フォース使ってんのにアホほど被弾するぐらいPS死んでるから耐久面削るの怖いんすわ。今度エディの上位版実装とか聞いてるんでそれ含めて考えてみる、いろいろ答えてくれた皆サンキュね -- &new{2024-04-28 (日) 18:00:07}; ---シップによるかもだけどアビ4まあまあ安いから、エディ買えなくてドライエルも不安な人はおすすめ -- &new{2024-04-28 (日) 23:13:16}; ---耐久面に振れば振るほど被弾回数増えるから短期決戦に持っていくのが基本の戦略。10回攻撃を受けていたのが9回攻撃されるようになれば10%前後の耐久力を手に入れたのと同じ。逆に11回攻撃されるようになれば10%前後の耐久力を失ったわけだ。1000年前のように潤沢な回復ソースがないからなおさら被弾回数を減らす努力は時間がかかるがしたほうがいいな。 -- &new{2024-04-29 (月) 20:11:00}; ---アビリティ4入れてみた。一個一万ぐらいで安かったな。被弾回数についてはまあがんばってはいるが、どうしても減らないようならソロに戻るか引退するなか、迷惑かけないようにするさ -- &new{2024-04-30 (火) 03:42:41}; -青白い三ツ矢サイダーに似たマークが敵に付くのですが、これは何の印かわかりますか。ガンナーがいる時に現れるようなので、ガンナーにクラスを変えて訓練標的に一通り攻撃したのですが付きませんでした。テクニックのバータブロットの刻印とも違いました。 -- &new{2024-04-29 (月) 00:34:48}; --ウィンガルドのPBによる効果です。 -- &new{2024-04-29 (月) 00:40:20}; ---回答ありがとうございます。武器とは思いつきませんでした。スッキリしました。 -- &new{2024-04-29 (月) 13:25:38}; -メイク類に詳しい方にお尋ねしたいのですが、スティアキャンプ入口のデュープリスの使っているメイクはなんでしょうか?現在シルフィーフェイスで試行錯誤しており同じメイクが欲しいです。目はオツカレアイメイクCかと思ったのですがだいぶ赤味が強いので違うようです。リップも特有のツヤがありますが所持していなかったので教えてください。 -- &new{2024-05-06 (月) 01:35:40}; --NPCは既存のメイク衣装とか使うこと多いから、スティア実装以前のリップでそれっぽいの絞るとグラッシーグロスリップ系、ツルツヤリップメイク、グラデリップ系、カラーシンクリップ系のどれかかな?個人的にグラデリップかグラッシーグロスリップが近いかも -- &new{2024-05-08 (水) 16:48:41}; ---ツルツヤリップメイク→ツヤプルリップメイクで -- &new{2024-05-08 (水) 16:49:46}; ---ツヤのあるリップが欲しかったので候補をかなり搾り込んで頂けて助かりました、ご回答ありがとうございます、目のほうも自己解決できました。全てを買うと結構なお値段になるので地道に集めて試してみます。 -- &new{2024-05-11 (土) 00:10:10}; ---くちびるのツヤはエステ設定の肌ツヤでも変わる -- &new{2024-05-11 (土) 02:24:21}; ---カヌルーイ系の可能性もあるかもしれない ただこれだと入手が再配待ちになってしまう… -- &new{2024-05-13 (月) 21:45:07}; -ゼクストル武器で下限100を目指そうと、1部位7.25%の下限*4で下限+29%装備を作り元が75%下限だから4%余るけどとりあえず火力は大丈夫でしょう!って思って完成させたものの99.6%~100%になっててちょっと足りなくて0.4%下限追加で盛る事になった‥もしかして数値上素直にだけじゃ下限盛りきれない? -- &new{2024-05-06 (月) 14:42:30}; --OPは加算ではなく乗算なので、その7.25が加算で出しているのなら合計値は足りなくなりますね。細かく書くと長くなるんで、とりあえず[[金策]]ページのOPを参照してみてください。 -- &new{2024-05-06 (月) 16:05:44}; ---あ~乗算だったのか!ありがとう、それだけでもやもやが晴れた…金策ページも読み込み不足であった… -- &new{2024-05-06 (月) 16:12:07}; -PT自動参加ってパープル、期間限定のように周回するクエストの場合クエスト終わったらすぐに解散する感じですか?それとも連戦前提で抜けるときは一言言って抜ける感じですか?SHIPによって文化の違いがあるかもしれませんが皆さんが普段使っているときはどんな感じなのか聞きたいです。 -- &new{2024-05-13 (月) 10:19:27}; --基本的にそれぞれ任意で抜ける感じだと思う。ただ、リーダーになってる人がPT解散選んじゃうと別クエに参加してるメンバーまでクエ破棄されるらしいから、PT解散は使わずに脱退のみ使うようにした方がいい -- &new{2024-05-13 (月) 10:41:21}; ---ありがとうございます。特に自分がリーダーになったときどうすれば良いかわからなかったので参考にします。 -- &new{2024-05-14 (火) 10:15:36}; -各武器ページやクエストページ等見てると、自分が出せてるDPSより皆1.5倍近いDPSが出せているようなのですが(例えば新紫のエアリオイントルーダーズで4000(自分はBrRaの弓で2700~3000程度)など)いろいろ試したのですが伸びず立ち回り以外で何か漏れている火力上昇要素があるのか気になって質問です。武器はウィンガルド、能力値は武器防具全部込みで165%程度、下限は68%程度、アドオンも火力に関与するものは18~20程までは上げてあり、食事も肉統一で食べてます。使えてないのがチームマグなんですがそこまで強烈に伸びるとも思えず一旦放置してます。今は1%でも伸ばせるように装備OPの更新を進めてます。 -- &new{2024-05-13 (月) 11:56:18}; --チームマグはかなり効果大きいよ。単純計算で3000なら3150まで伸びる。最近更新のあったチームから適当なとこ飛んで10Lvなの確認して使うだけだから簡単に大きく火力伸びるからそれは放置しないほうがいいい。自分のチームでなくても大丈夫だし迷惑はかけないからどんどん使っていこう。 -- &new{2024-05-13 (月) 12:26:15}; --チームマグもですが、165%だと通常の周りの人と同じ火力を出すのは難しいかもしれません -- &new{2024-05-13 (月) 13:42:27}; --弓触った事ないからわからないけどエネミーや状況に合わせた最適な動きが出来ているか他の弓プレイヤーの動きをyoutube等で学んでみると良いんじゃないかな。装備構成以上にクラスや武器によって出せるDPSは大きく変わってくるから弓だけのプレイに満足出来なかったらカタナとの併用も視野にやってみるといいよ。 -- &new{2024-05-13 (月) 15:36:12}; ---木主の出してる例のDPS4000がどの武器をさして、且つ自身の弓と比較してるのかもあるだろうしね -- &new{2024-05-13 (月) 15:45:01}; --下限理論値で威力倍率189.3%、下限75.5%、更にチームマグで+5%。雑に計算しても今3000なら3600まで伸びる。あとプリセットは? -- &new{2024-05-13 (月) 16:32:31}; --コメントありがとうございました。武器のプリセットはフェタル2です。チームマグはぼっち拗らせてるだけなので何とかするとして、普通に装備の努力が足りてないってことでよさそうですね……立ち回りの勉強も含めてもう少し頑張ります。ありがとうございました。 -- [[きぬし]] &new{2024-05-13 (月) 16:56:09}; --立ち回りでまとめられてるけどカウンター取るところは取るとかWBシフデバの有無サブBoLuかどうかの同条件で比較できているかの差はあるんじゃないかな -- &new{2024-05-13 (月) 17:42:24}; --156%下限71%のF3コルボタリスでパーフォループとPBのみで戦ってみたけど、WBなしサブRaロングレンジありで最初の2体が3100~3200、エリミネイダが2700台だった。PB撃つタイミングで大分変わりそうな気はするけど、ウィンガルドで純正OP付けて複合とかもちゃんと使ったらWBありで4000はたしかに出せそう -- &new{2024-05-13 (月) 18:48:23}; ---ちなみにメインFoでシフデバもなし -- &new{2024-05-13 (月) 18:49:08}; -ウィンガルド武器で安価である自在槍・長弓・双小剣・両剣・鋼拳・長杖・長槍ってもしかして担いだ瞬間に地雷認定されるほどのハズレ武器なんですか?別ゲー(特に原神)やアニメ(リゼロのレム)のキャラ再現で弓、長槍、鋼拳、自在槍を持たせたキャラでいったら「それ地雷武器だから大人しくコルボF3の銃剣か長銃担いだほうがいいよ」なんてグルメンに言われてショックを受けました…。 -- &new{2024-05-13 (月) 20:46:21}; --今の火力上位の武器に比べたら劣るのは事実ですが、地雷武器という程ではないです。高難度クエストなどでも必要なDPSを満たしてるならどの武器だろうが問題はないです。対集団に単体PAなどでちまちま戦ってるとか、対ボスで範囲系しか使わないなど、状況に合わない攻撃をしなければ大丈夫です。というか、ガンスラでフェタル勧めてるそのグルメンも色々おかしいっていう・・・。 -- &new{2024-05-13 (月) 21:06:32}; --このゲームはアクションRPGという性質上、武器(クラス)性能は使う人の操作練度と強化量次第です。なので、それらがクエ難度に対応できるレベルを超えていれば問題ありません。地雷認定されたのは装備の総合的な強化不全、あるいはそのクラス練度の低さ、あるいは対象クエに不適正なビルド、あるいはそれら複数を普段の様子も合わせて総合的に判断して親切心でアドバイスしてくれたのだと思います -- &new{2024-05-13 (月) 21:20:48}; --そのキャラに持たせた武器は何ですか?武器種を地雷扱いしたのではなくその武器そのものが型落ちで弱いということを指摘したかった可能性があります。 -- &new{2024-05-13 (月) 21:49:20}; ---いずれもウィンガルドのF1です。木主 -- &new{2024-05-13 (月) 22:13:03}; ---複数の高価なウィンガルド武器を調達し強化した人物に対してそういった言葉を投げかける人には近づかないほうがいいと思います。 -- &new{2024-05-13 (月) 22:46:35}; ---地雷なのは武器ではなくそのグルメンの性格ということですわな -- &new{2024-05-14 (火) 10:21:43}; ---TA厨・効率厨にありがちな考えだな。俺がガンスラやAR使って圧倒的火力でベストTA出せたんだから趣味武器なんて使ってないでお前も担いでこいよっていう発言。本来ならチームから淘汰されててもおかしくないんだろうけど、そいつがマスターだったり、あるいは追い出す気が現マスターにないんだったらそんなチーム脱退した方がお互いのためじゃないかな -- &new{2024-05-14 (火) 17:46:08}; -質問です、以前エルノザで出入自由部屋を見た事があるんですがルーム名変更ってどこからするんでしたっけ?教えてください -- &new{2024-05-14 (火) 07:21:50}; --部屋の名前自体は変えることができませんが、鍵(ルームキーワード)ならつけることができます。後、パーティネームはパーティコマンドから変えることができます。 -- &new{2024-05-14 (火) 08:43:55}; ---ありがとうございます やってみます -- &new{2024-05-14 (火) 09:16:28}; ---デバイスからのぞいた時出入自由て書いてあったら入りやすいかなと思ってw -- &new{2024-05-14 (火) 09:17:57}; -和風のクリエイティブスペースでよく使われてる、ゆったりした感じの和風曲の名前が知りたいんだけど調べ方が悪いのか全然出てこない……。弦楽器?二胡やバイオリンみたいな滑らかな主旋律で、鈴や箏とかはあまり使われてないはず。曲調的に明らかに戦闘BGMではない。欲しいけど名前も入手方法も何もかもわからん………………ご存知の方いたら教えてください……………… -- &new{2024-05-15 (水) 14:36:40}; --PSシリーズで和風って聞くとパッと浮かぶのはPSUの『Ohtoku City -Neudaiz-』かなと思うけど如何だろう。 -- &new{2024-05-15 (水) 14:49:55}; --カフェの春か桜、がそれっぽい気がします(すいませんタイトルが思い出せません)。トレジャーショップでたまに出るのでチェックしてみてください、確かマイショには出せなかったような気が。あ、もしかしたらオラクル側でなら買えるかもです -- &new{2024-05-15 (水) 16:54:20}; ---カフェエリアー桜が正しいタイトルでした。あと、一応ハルファ側のマイショップでも売買可能みたいです。が、うちの鯖だと出品1つだけでした 子木 -- &new{2024-05-15 (水) 17:21:58}; --情報提供ありがとうございます!メンテ明けたのでクリスペ訪問して聴き比べてみたんですが、どっちも違うっぽい……!いい曲だけど……! なんというか「物悲しい雰囲気もある・どことなくジブリ映画っぽさがある・サビ(?)でピアノも入ってくる・わりと同じ旋律を何度も繰り返す(ので印象に残る)」という感じの曲なんですよね。説明が下手くそで申し訳ない……! -- [[木主]] &new{2024-05-15 (水) 18:02:30}; --上で挙がってるの以外だと『PSO2 イベント「灰ノ光」』『灰ノ心露』の2つがよく使われるね。後者はNGSのメセタトレジャーで偶に売っててマイショにもあるかな -- &new{2024-05-15 (水) 18:10:36}; ---それだーーーー!!!!!!「灰ノ光」だ!!!!!!!ありがとうございます!!1ヶ月前くらいからずっと抱えてた疑問が解決した……!!!!他の小木で挙げてもらった曲も気に入ったので、合わせてマイショなど探してみます!本当にありがとうございます!! -- [[木主]] &new{2024-05-15 (水) 18:17:30}; --他候補だとMirei、Shitenkaku、Cherry Blossomとかかな?入手先はトレジャー(メセタ)で、売買可能だけどほぼ売れないから出品は稀。 -- &new{2024-05-15 (水) 18:20:47}; --報告は余計かとも思ったんですが一応。灰ノ光はちょっと無理でしたが、灰ノ心露とカフェ桜は無事入手できました。他の曲も魅力的だったので地道に集めていきたいと思います。小木の皆さんありがとうございました! -- [[木主]] &new{2024-05-16 (木) 01:38:03}; -アクションとボイスの紐付けを自分で制御したいです。例えば、通常攻撃を実行するたびに毎回「セガ!」というボイス(チャットコマンド「/vo12」で再生されるもの)が再生されるようにしたいとします。メインメニュー>チャット>オートワード設定>「アクション」タブ>「通常攻撃時」欄3つにチャットコマンド「/vo12」を設定しました。しかし、通常攻撃を実際にやっても打撃攻撃用ボイス(チャットコマンド「/vo1」で再生されるもの)に混じって低確率で「セガ!」というボイスが再生される…という結果になりました。オートワードの「アクション」タブに設定したものが発動するのは低確率ランダム…というのは仕様ですか?また、アクションとボイスの紐付けを自分で制御する方法は他にありますか?チャージ攻撃を多用するソードだと、1種類しかないチャージ攻撃用ボイス(チャットコマンド「/vo11」で再生されるもの)を繰り返し聞くことになる現象を改善したいのです。 -- [[相談主]] &new{2024-05-14 (火) 07:55:04}; --オートワードはPSO2時代と同じ仕様だと思うので[[こっち>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89]]見たほうがいいかと。結論としてはアクションはランダムです。強制的に言わせたいのであれはドライバを用いてマクロなどで通常攻撃のアクションボタンとショートカットワードを無理やり紐づけて喋らせるという強引な技ができると思いますがマクロは自己責任でお願いします。 -- &new{2024-05-14 (火) 08:59:10}; ---返信ありがとうございます。PSO2Wikiの「オートワード設定項目 」に「アクションの項にあるもの(の発言頻度は)はまちまち」と書いてありますね…。ショートカットワード1にチャットコマンド「/vo1」を設定し、JoyToKeyで「PAボタンが押された時、Ctrl+F1(ショートカットワード1の実行操作)が入力されたと見なす」と設定しました。その結果、PAボタン長押しでチャージ攻撃を開始するとvo1(ショートカットワード1に設定した音声)とvo11(もともとチャージ攻撃に紐づいている音声)が同時に再生されるようになりました。vo1は複数の音声のランダム再生なので多少変化はつきますが、vo11とチャージ攻撃との紐づけを解除することはできませんでした。運営に「短時間のあいだに同じアクションを繰り返すことが多いゲームなのに、アクションとボイスの紐づけが雑!そのせいで、キャラが短時間のあいだに同じセリフを繰り返し喋る不自然な事態になってるよ!アクションとボイスの紐づけを自由にカスタマイズさせて!そうすればボイス系アイテムのスクラッチ売上やマイショップ取引も活性化すると思うよ!」という旨の要望を送ろうと思います。 -- [[相談主]] &new{2024-05-16 (木) 17:44:15}; -トレジャーショップについて質問です。一度購入した物が商品の更新で再度陳列されることはあるのでしょうか? -- &new{2024-05-17 (金) 13:18:45}; --メセタの金額や個数までは確認してませんがありましたよ。 -- &new{2024-05-17 (金) 13:33:15}; ---返答ありがとうございます! -- &new{2024-05-17 (金) 19:40:13}; -各クラスのオススメのスキル振りが分からないので教えてください。 -- &new{2024-05-27 (月) 11:11:00}; --下の注意事項の3番ですね。全10クラスのスキル構成をここに文章で書くのも困難ですし。各クラスページを参考にして、それでも理解できなければ各ページのコメント欄で質問してみてください -- &new{2024-05-27 (月) 11:20:03}; --各クラスはあまりにも多いから・・・基本的に10以上割り振れるスキル以外をまず全部とって残った分をそこに振ればいい。HuFiは使わない武器は無視してもいい。テクニックを使うクラスに関しては同じスキルが多いから被らないように、サブと併用出来るように割り振ると無駄がないね。コスト要らずで後からでも自由に振り直しできるから気にせず好きに振ってみて -- &new{2024-05-27 (月) 11:22:19}; --おすすめの振り方はとりあえず振って使ってみて取捨選択することです。使用クラスや武器で変わるのでやったほうが早いと思います。まぁほぼ択一的に選択肢限られてるんでスキルの説明文読むところから始めてはどうでしょうか。 -- &new{2024-05-27 (月) 11:36:10}; --了解です -- &new{2024-05-27 (月) 12:04:00}; -今のスキルポイントって最大いくつですか? -- &new{2024-05-27 (月) 13:35:36}; --このwikiの「マップ・フィールド→トレイニア→スキルポイントの獲得」に記載があります -- &new{2024-05-27 (月) 15:41:10}; --[[トレイニア#skill_point]] 47 -- &new{2024-05-27 (月) 18:18:18}; --ありがとうございます。 -- &new{2024-05-28 (火) 14:14:28}; -現在、シーズナルポイントを稼ぐなら期間限定クエストという認識で合っていますか? -- &new{2024-05-28 (火) 14:18:00}; --敷居はそれなりに高いですが、デクストかエルノザR4でバーストさせた方が時間効率では上かとおもいます。1日1、2時間程度しかデクストに行っていない回答者ですが、必要な物品全部交換して2000万ポイントほど余ってます…どうしたもんかなあ…期間限定はほぼデイリーウィークリー分しか回ってません。あと、注意事項の3番に抵触するかと思いますので、以後は相談掲示板も覗いてみてください -- &new{2024-05-28 (火) 17:12:00}; ---ありがとうございます。 -- &new{2024-05-29 (水) 10:02:41}; -質問失礼します。最近始めたばかりでギャザリング中に自分よりもLvが5以上の中型や大型エネミーに延々と追いかけられる事があって困っています。旧PSO2のテレパイプの様に一瞬で移動する事もできず、逃げ続けても一向に諦めてくれないのですが発見、もしくは流れ弾が当たってしまったりしてヘイトを稼いでしまった時の対処はありませんでしょうか? -- &new{2024-05-30 (木) 06:36:50}; --エネミーにはしっかり視界が設定されてるから岩の裏とか高い崖の上とか敵の視界を遮るようにすると見失ってくれることもあるけど、一番手っ取り早いのはシティや別のセクションエリアを跨ぐ・移動する事かな。慣れちゃえばワールドマップ開いてどこかのリューカーデバイスにささっと移動でいいけど -- &new{2024-05-30 (木) 09:35:18}; --実はメインタスク(ストーリー)進めてさっさとこっちのレベルをあげる方が早かったりします。そのリージョンの「老練」の二つ名付きを相手にするくらいなら、メインタスクをこなしていれば直ぐです(それなりの装備じゃないと厳しいのは厳しいですが)。悪天候時に出現する「絶望」はカンスト勢でさえ1対1は眉をひそめる強敵です。子木1の言うように近づかない・視界に入らないのが正解です。あと小技として、即座に鍵部屋作ってそこに逃げ込むって手もあります。メニュー開いてコミュニケーション項目にある「ルームキーワード設定」から逃げ込めます -- &new{2024-05-30 (木) 10:30:16}; --対処法は既に回答されてますが操作方法の補足を。ワールドマップはメインメニューボタンを長押しで素早く出せます。また、クイックメニューは上部の歯車ボタンから中身と順番をカスタマイズできます。 -- &new{2024-05-30 (木) 12:53:44}; --回答ありがとうございました。子木2さんの言うように試しにメインを進めてみたらすぐにレベルが上がってびっくりしました……。子木1と3さんの言われるように付近の状況を見て跨ぐかワールドマップを手早く開いて逃げられるように練習も頑張ります!@きぬし -- &new{2024-05-31 (金) 02:05:13}; -あるロビアク?を探しています。ジャイロスコープ半分にしたような物体の上にキャラクターが座っていて高速で回転しながら円形に移動し続けているというものでした。一応待機MOとか探してみましたがそれらしいものは見あらず、おそらくロビアクなんでしょうが数が膨大すぎて探し当てられそうもありません。心当たりのある方お力添えいただけたらと思います。 -- &new{2024-05-31 (金) 16:42:02}; --578「独楽回し」かな。T1タイプがコマの上に乗って回る。去年NGSでもリバイバルスクラッチで出たからこっちでも売られてるはず -- &new{2024-05-31 (金) 16:48:04}; ---ありがとうございます、確認しましたら探していたロビアクでした!情報提供していただきありがとうございました! -- &new{2024-05-31 (金) 17:39:22}; -初歩的な質問ですみません。特殊能力についてる「LC」とはなんですか?同名でついているのといないのがありますがどういった差があるのですか? -- &new{2024-06-01 (土) 16:47:08}; --ついてないものより威力倍率が0.25下がったダウングレード版の特殊能力。カプセルの状態ではマイショップでの取引は不可だが付与の成功率が高く入手もしやすい、威力以外のステータスは純正のものと同じなのでとりあえず付ける能力としては非常に優秀です -- &new{2024-06-01 (土) 17:22:03}; ---ありがとうございます。 -- &new{2024-06-01 (土) 17:55:15}; -ゴールドパス使ってミッションパス全て受け取る押したらハーフドール受け取ったって表示されたのに鞄にも倉庫にも受け取ってない(在庫も増えてない)・・・バグ? 検索しても同じような症状ないし俺だけ?? 誰か知ってたら教えてください。PC版です。 -- &new{2024-06-02 (日) 22:41:53}; --素材倉庫にいるかもしれない -- &new{2024-06-02 (日) 22:44:53}; ---確認したら入ってました。ありがとうございます。 しかしハーフドールって素材なんですかね?^^; -- &new{2024-06-02 (日) 23:01:27}; ---素材じゃないけど素材倉庫に入れさせろ(倉庫から使用する機能あるんだし)って要望が多くてそうなった -- &new{2024-06-02 (日) 23:09:45}; -すみません、最近復帰したんですけど、「超・星譚祭」カウントダウンキャンペーンのミュージックディスクって4月17日から6月12日までの間に7日入ればいいわけじゃなくて、17日から7日間しか貰えないと言う事なのでしょうか? -- &new{2024-06-04 (火) 13:14:35}; --既に貰っちゃってるから分からないけど、文章どおりなら期間中ログインすれば少なくとももらえるはず。アイテムパック配布じゃなくてメニュー→システム→キャンペーンアイテム受け取りにあるからそこで配布状況確認してみて -- &new{2024-06-04 (火) 13:36:52}; ---あの後、落ち着いて倉庫を確認したら、他のキャンペーンアイテムと一緒にまとめて受け取っていた上に普段は使わない倉庫キャラのキャラ倉庫に入れてしまっていたようです。そりゃ、すべての倉庫にしても見つからないはずだ。お騒がせして申し訳ありませんでした。そして回答ありがとうございました。 -- &new{2024-06-05 (水) 04:51:39}; -軽い気持ちで配布してるクリエイトデータをダウンロードして試したんですが、元のキャラに戻せなくなりました。あほです。元キャラのクリエイトデータの保存はしてません。旧PSO2から長年使ってきたキャラなので復元したいんですができますでしょうか? -- &new{2024-06-04 (火) 19:46:01}; --エステでいじった扱いだから確定しなかったらいいのでは。エステから出てから書いているのであればGGです。 -- &new{2024-06-04 (火) 20:57:19}; ---確定した後でした、、、。もうずっとラッピーでいいや -- &new{2024-06-05 (水) 00:05:47}; ---昔のスクショあるなら、キャラクリ板にでも載っけてくれたら再現したるよ -- &new{2024-06-13 (木) 06:50:09}; -クリエイティブスペース弄ってて気になったのですが、キャラクターの近くにある壁や床の色で影が濃くなったり影の色が変化するやつを止める方法ってありますか? -- &new{2024-06-04 (火) 23:50:42}; -エアリオイントルーダーズを1回以上クリアしてもクエスト一覧から受注できないんですが、クリアしてもパープルトリガーからしか受注できないのですか? -- &new{2024-06-07 (金) 09:28:22}; --現地トリガーポータル、もしくは同リージョンに居る状態でワールドマップから受注することになります -- &new{2024-06-07 (金) 09:32:37}; --クエストカウンターのトリガークエストからエアリオイントルーダーズを選べば地域問わず受注出来ます(スティアに居ても)。受注できない場合は戦闘力が足りない、トリガーを所持していないなどが考えられるので一度確認してみると良いでしょう。 -- &new{2024-06-08 (土) 09:02:34}; -チームマスターを交代したいのですが、マネージャーの方にマスター権限を渡せないんですが何か条件みたいなの必要でした?周囲のキャラクターから選択仕様としても「チーム」が黒塗り、チームカウンターに行っても交代みたいな項目無かったんですがNGSになってから仕様変わりました? -- &new{2024-06-09 (日) 12:32:31}; --[[引き継ぎ方>https://pso2.jp/players/manual/pso2/communication/team/]] NGSでやってるならPSO2側に戻って委譲したらいいと思います。それでも無理であれば問い合わせるしかないですね。 -- &new{2024-06-09 (日) 16:46:50}; -豚に乗って移動している人をみかけたのですがなんていうアクセサリーもしくはロビアクなのか教えてください、あと豚に乗ったまま戦闘できるのかどうかも教えてください -- &new{2024-06-09 (日) 16:14:43}; --七つの大罪コラボの豚じゃねぇかな。Moだから乗ったり降りたりになるけど戦闘中にいるにはいる -- &new{2024-06-09 (日) 16:24:43}; --おそらく七つの大罪コラボのMo「ホークに乗る」系かと。ダッシュ、移動、グライドの3種が出てますね。流石に乗ったまま戦闘は出来ませんね。 -- &new{2024-06-09 (日) 16:27:43}; ---ロビアクの951「『七つの大罪』:ホークといっしょ」のT2Verも一応乗って移動してますね。 -- &new{2024-06-09 (日) 16:35:06}; --ありがとうございます -- &new{2024-06-09 (日) 17:42:53}; -EX特殊のところと迷ったんだけど質問ではあるのでこちらに。ペイシェントディフェンスの「被弾時ダメ耐性上昇」っていう効果はバーン誘発EXによるスリップダメージでも上昇・維持できるんでしょうか? -- &new{2024-06-09 (日) 23:07:11}; --ツイッターで検索したら効果があると出たぞ -- &new{2024-06-09 (日) 23:11:47}; ---なるほどそっちは調べてなかったです、ありがとうございます。 -- &new{2024-06-09 (日) 23:26:57}; -コーデカタログからマイファッションに登録して使ってみたら自キャラの顔まで変わってしまったんですけど、コーデカタログを使うと他の人の服装だけじゃなくキャラメイクまで引き継いでしまうんでしょうか、怖くて自分のキャラのコーデ登録ができません -- &new{2024-06-10 (月) 17:36:32}; --新旧コスとアクセとの共存問題ではなく?あと変わるのが嫌ならキャラクリデータのバックアップ取ってから適応して気に入らなければ戻せばいいだけと思いますが。 -- &new{2024-06-10 (月) 18:54:22}; --マイファッションの保存項目に顔タイプも入っているので別の顔タイプのものを読み込めば当然崩壊しますが、有料部分のパラメータは変更されませんのでそこだけ戻してやれば問題ありません。有料部分のパラメータが変更されないことからアクセの位置も調整し直さないと基本的にズレて使い物にならないので参考程度でしか使えないし自キャラの登録をする上では気にする必要はないでしょう。 -- &new{2024-06-10 (月) 19:02:28}; --表現が分かりづらくてすいません、カタログからのマイファッション適用で輪郭や顔の形もコピー出来るなら自キャラのそっくりさんが出たら怖いという意味でした、有料部分は変更されないなら杞憂だったようです、回答ありがとうございました -- &new{2024-06-10 (月) 19:18:44}; -最初期の頃にちょっとやっただけでしたが、最近ネームレスシティの武器目当てに復帰しました。ですが、メインストーリーを課金でスキップしたにも関わらず、戦闘力不足で入れませんでした・・・。一応レンジャーのLv90にはなったのですが、それでも足りないみたいです。そこで質問なのですが、1.ネームレスシティ探索に入場するにはあと何処を詰めたら入れるのでしょうか?2.もし条件を満たして入れたとして、そのまま進むと迷惑でしょうか?教えていただけると幸いです、よろしくお願いします。(ちなみにスキップ前はエアリオシティ?に到着してすぐのタイミングで終わってました)(また、装備は今のところ配布された武器・防具を装備しております) -- &new{2024-06-10 (月) 22:50:21}; --そのレベルならまずこのwikiとゲーム内ヘルプ読むところから始めてね。戦闘力の基準は一部高難易度以外かなり緩いから多分スキルポイント振ってないのが原因じゃないかね。シティ探索はマルチで出来るソロクエスト(のようなもの)なので気にしないでいいです。それとこのコメント欄下にある通り改行は非推奨です。 -- &new{2024-06-11 (火) 00:08:48}; ---改行修正しました -- &new{2024-06-11 (火) 00:14:52}; --メインクラスBoのレベル85で配布装備だと戦闘力4082なのでメインとサブクラスのスキルをしっかり振れば(現状最大47ポイントでサブクラス含め282の戦闘力分)ネームレスシティへの入場条件を満たせると思います。現在ストーリーをクリアすれば未発見のコクーンとタワーが発見状態になるので未クリアならマップから挑戦出来るはずなのでクリアしましょう。スキル振りは何も消費せずいつでも変更可能ですので適当に振っても構いませんよ。 -- &new{2024-06-11 (火) 10:14:37}; --ご回答ありがとうございました。おかけでネームレスシティに入る事が出来ました。これから思う存分楽しみたいと思います。 -- &new{2024-06-11 (火) 20:23:02}; -EXサインシールディングの効果ってダリオンやソウラスのときクエスト終了まで持続するのかしら? -- &new{2024-06-12 (水) 04:05:26}; --OP効果はレスタやリバーサーを使用すると、その後に自分が受ける攻撃一回分のみダメージ耐性20%が適用されるというものなので、発動後クエスト終了まで一度も被弾しなければ持続しますし、被弾して効果が失われた場合も再度レスタやリバーサーを使用して発動しなおせばまた次の被弾一回分に対して順当に発動すると思われます。 -- &new{2024-06-12 (水) 06:18:29}; ---一回の意味を勘違いしていました、ありがとうございます! -- &new{2024-06-12 (水) 09:46:32}; -PCでpso2をプレイしています、Cドライブの容量が厳しくなってきたので Dドライブに移動させようと考えて調べてみた結果 PHANTSYSTARONLINE2というファイルをDドライブにコピー→pso2をアンインストール→pso2をDドライブにインストール という手順で可能な事までは理解したのですが このPHANTSYSTARONLINE2というファイルがどれなのか分かりませんでした、それらしい物は 1.6GBのものと 30GBのもの それと2.6KBの3つが有ったのですが どれをコピーすれば良いのでしょうか? -- &new{2024-06-14 (金) 17:09:57}; --コピーという手順を踏まなくてもpso2をアンインストール→Dドライブに再インストールで良いと思います。 -- &new{2024-06-14 (金) 18:01:35}; ---ありがとうございます! しなくても良いという事なので とりあえずスクショなどの入っている方だけ保存してアンインストールしてみました。 -- &new{2024-06-14 (金) 18:34:28}; -マルチウェポンをしていたらフォトンクォーツが足りなくなりました。GP交換ショップなども利用しましたがまだ足りないのでギャザリングで集めようと思うのですが、どこに集中していますか?アプデで場所が変わって固まるようになったのは記憶しているんですが……。 -- &new{2024-06-17 (月) 01:50:32}; --【北エアリオ】滝上(中央エアリオ側からリアクター回収して川に降りて北エアリオに出る)、高原リューカーからエアリオ最北端にある崖2箇所、高原リューカーからマイニンのある所に登ってすぐ南側 -- &new{2024-06-17 (月) 02:08:28}; --【西エアリオ】クライアノ断崖リューカー北西と南西に少々 -- &new{2024-06-17 (月) 02:10:22}; --【スティアリージョン】フェルーサ岩稜リューカーからフィールドレース(メディオラ外郭第2区板操)を開始、コース上にある[[群鉱石>ギャザリング#complex_mineral]]にぶつかって破壊。 -- &new{2024-06-17 (月) 02:16:53}; --【エアリオ・リテムリージョン】各地に配置されている[[マイニン>ギャザリング#myenin]]を殴って破壊。(配置は該当ページ参照) -- &new{2024-06-17 (月) 02:19:04}; --なおフォトンクォーツはカプセル交換に使用するといくらあっても足りなくなるので、あまりギャザリングしない人はスルー推奨。(ギガス系Ⅱ→Ⅳなど) -- &new{2024-06-17 (月) 02:22:30}; --回答ありがとうございます。西エアリオデュアロマイトしかありませんでしたが北エアリオの滝上に大量に見つけられました。ワールドマップから調べたところ中央エアリオとメディオラ第1区にもあるようなので探してみます。 -- &new{2024-06-17 (月) 02:47:55}; --すでに回答されてる箇所よりは効率は落ちますけど、スティアのメディオラ第1区、西リテム、ルーフマクアドにもクォーツは生えてます。中央エアリオにも生えてますけど、あの広いエリアに散らばってる(しかもあんまり多くない)ので、いくら足りなくてもお進めはしかねます -- &new{2024-06-17 (月) 11:02:42}; ---ありがとうございます。メディオラ第1区とルーフマクアドも固まっておりまとまった数を入手できました。西リテムはばらけている感じがしましたがどこかに集中していたりしますか? -- &new{2024-06-17 (月) 21:32:17}; ---西リテムは大きく分けて2ヵ所に生えてますけど、カザーン山道西側リューカー北側以外の場所はアスレチックを強要されるので、無視されてもいいかと思います。私はその南のコクーン周辺も回収してますけど(上から行くと比較的楽だから)、中央リテムに通じる低地の両側は高低差と距離があって時間もかかるので、諦めてます 子木主 -- &new{2024-06-18 (火) 02:00:15}; ---見つけられましたありがとうございます。リテムは全体的にかなりばらけて配置されてますね……。 -- &new{2024-06-18 (火) 16:41:49}; ---初期故に超バラけて配置されてたエアリオ→ちょっと纏まってエアリオよりマシになったリテム→一筆書き的に配置されボード等でちょっと楽になったクヴァリス→3箇所程に固まった理想的なスティア→スティア基準でギャザリング品配置修正した今のエアリオって流れだから自然とリテムが一番バラけてる形になってるのよね -- &new{2024-06-18 (火) 18:43:18}; ---中央エアリオで回収する場合、グレートウォール(タワー)の南から南西方向に進んでいくとフォトンクォーツと別の鉱石が散発的に回収でき、そのまま進むとアルファリアクターの回収ルートに重なります。マイニンのあるマヒナバリ山の辺りにもフォトンクォーツが多少あるので、通常でもこちらは回収をするとよいでしょう。マイニンのあとは北西方向に崖の上を進み、果物と野菜の収集場所を通り抜けるとまた鉱石地帯に出ます。その一帯を回収したら南側が終わり。ハルファナ平原北のリューカーデバイスに飛ぶと、この付近も川沿いに鉱石があります。その付近のアルファリアクターを回収して、左手側の崖を飛び降りると北エアリオのクォーツ地帯に出ます。次にアルトラニ高原のリューカーに移動すると、ここにもクォーツがあり、マイニンもあります。この後は北に飛んで崖下のクォーツを回収、ちょっと東に進んでまた崖下のクォーツを回収、でエアリオのクォーツ回収は終わりになります。慣れればそこまで時間はかかりませんが、中央エアリオの南側のルートはだいたい省略して、マイニン周辺と北のアルファリアクター近辺の回収+北エアリオの回収とやるのがおすすめです。 -- &new{2024-06-19 (水) 01:53:11}; --補足になりますが、ギャザリングにはレアブ有効で、マグに餌をやることでリージョンごとですが回収数を増やせます。クォーツの配置数は中央エアリオ10、北エアリオ30、西リテム10、ルーフマクアド15、メディオラ外郭第1区15となっています。北エアリオの回収数が多いのでエアリオではマグブーストを使用するのが良いでしょう。(そうすると中央エアリオも回収してしまうか、となるんですけども) -- &new{2024-06-19 (水) 02:26:33}; -EX移植で別のEXに移植したらステータスの武器上昇が3%ほど下がってしまったのですが4.5%EXから4%EXの条件を満たすと1.5%上昇するライブリーとステルスに変更したのが原因でしょうか? -- &new{2024-06-18 (火) 03:24:39}; --デュエルOPの威力上昇が反映されないのと一緒で条件付き威力上昇OPの倍率は反映されません -- &new{2024-06-18 (火) 18:09:00}; ---遅くなりましたがコメントありがとうございます。条件付いてるものは反映されないこと知らずOPかEXつけ間違えたかと思い混乱してました -- &new{2024-06-23 (日) 11:50:17}; -右上にロックオン回避ダッシュってずっと出るんだけどこれどうやって消すの?、PS4版 -- &new{2024-06-19 (水) 17:19:48}; -Ha(指の動き)を設定したロビアク(例としてピース)をしたままよくフリー素材放置してるのですが訪問された方全員にピース状態が見えていません、訪問された人のその場でロビアク操作をやり直すとピースになるらしいのですがHaの仕様なのでしょうか? -- &new{2024-06-21 (金) 10:07:32}; --すみません書き方変でした、例は(Haピース)のことですロビアクのことではありません。設定したHaが訪問された方に見えていないのはすべてのロビアクそうなってしまいます。訪問者さんの前でHaつきロビアクをするとHaが見える→マップ移動してもどるとまたHa動作が反映されていないようです -- &new{2024-06-21 (金) 10:14:09}; -倉庫に眠ってたゴルドやシルヴァプリムソードⅠの使い道は今ない感じでしょうか?捨ててもいいのかしら -- &new{2024-06-26 (水) 12:01:49}; --ゴルドプリムソードは能力追加成功率10%と交換できるから一応使える。シルヴァはゴミなので売っていいです -- &new{2024-06-26 (水) 12:30:21}; ---なるほどな~忘れてました、ありがとうございます -- &new{2024-06-26 (水) 17:35:29}; --f -- &new{2024-06-26 (水) 17:34:51}; -少し前のアップデート以降、ロックオンマーカーに重なって、青や赤の三菱のロゴマークみたいな三角形のマークが表示されるようになったんですけど、あれはどういう意味があるんでしょうか?アップデート情報を見てみてもわからなかったので教えていただけないでしょうか。 -- &new{2024-06-28 (金) 04:32:48}; --ウィンガルド武器の潜在効果が発生してる刻印だと思います、ウィンガルド武器でPBを当てると刻印が付いて重複で当たると3段階変化で青→青装飾追加→赤色と変わります -- &new{2024-06-28 (金) 04:55:59}; ---なるほど、そうだったんですね、ありがとうございます。木主 -- &new{2024-06-28 (金) 06:10:56}; -デュアルディスプレイPC(Win10)環境でのプレイについて質問です。メインディスプレイにNGSを表示し、Xboxワイヤレスコントローラーで操作しています。下記の現象1~現象3は仕様でしょうか、それともおま環でしょうか?NGSが仮想スクリーンモードでもウィンドウモードでも同様に発生しました。「サブディスプレイのブラウザをキーマウで操作しつつ、メインディスプレイのNGS(非アクティブ)をゲームパッドで操作する」ということをやりたいのですが…。【現象1】「操作設定>ゲームパッド設定>ゲームパッドの入力形式」がDirectInputの場合、「非アクティブ時のゲームパッド操作」を「操作する」にしても、非アクティブ時は操作できない。【現象2】「ゲームパッドの入力形式」がXInputの場合、非アクティブ時も操作できるが、マップ画面を開くとカーソルが必ず画面左上の端に表示される。左スティックを少しでも動かすとカーソルも動くが、マップがカクッと動く(通常時のように滑らかにスクロールしない)ため違和感が生じる。【現象3】「ゲームパッドの入力形式」がXInputの場合、「おもに使用する操作機器選択」で「ゲームパッド」を選ぶと、「アナログスティック動作設定」の画面表示中にスティックを動かしても画面上に反映されない。 -- [[相談主]] &new{2024-06-24 (月) 02:19:07}; --コントローラーで動かしたことないからただの憶測で申し訳ないがランチャーの機能にあるゲームパッドの設定にチェック入れたらいいのでは -- &new{2024-06-24 (月) 05:16:52}; --現象1はxboxのコントローラーの入力方式がxinputな為Directinputにすると、動作しない又はボタンを押しても全く違う動作をします。仕様です。現象2はワイヤレスタイプを使用してないのでわかりません。現象3は仕様のはず、左スティックは普通に反応して右スティックの時はRTLTが反応すると思います。現象3については間違っていたらごめんなさい -- &new{2024-06-24 (月) 07:52:48}; ---現象3はゲームパッド初期設定の部分にDirectinput選択時のみ初期設定が行えますとあるのでxboxコントローラーはxinputの入力形式なのでスティックとかボタン押しても反応ないのは仕様ですね -- &new{2024-06-24 (月) 08:41:49}; ---現象2もxinputの仕様みたいです。試したところマウスカーソルの位置にカーソル出したいけど画面内にマウスカーソルがないので左上に行ってしまうみたいです -- &new{2024-06-24 (月) 09:10:52}; --んー箱コン使ってないんで正解かはわかりかねますが、先ずはパッドのドライバーを確認されてはどうでしょうか。一旦ドライバーを最新のものに更新、その上でドライバーのコンフィグを確認されることをお勧めします。回答者はバッファロー使用者ですけど、導入時にはそのままだと使いにくかった(ボタン設定が噛み合ってなかった)ので、ドライバーの設定→ゲーム内設定の2段階を踏みました -- &new{2024-06-24 (月) 11:59:20}; --箱コンとHOLI製NintendoSwitch用コントローラーを常用しています。前者はXInput、後者はDirectInputです。私の環境では後者を使った場合メインディスプレイのNGS(非アクティブ)をゲームパッドで操作しつつサブディスプレイでブラウジングできました。 -- &new{2024-06-24 (月) 16:20:09}; ---前者の場合でもできなくはないですが、同じくマップを開くとカーソルが迷子になっていました。ブルートゥース接続か、ワイヤレスアダプター経由接続か有線接続かで変わるかもしれません。 -- &new{2024-06-24 (月) 16:25:19}; --返信ありがとうございます。【現象1】~【現象3】、いずれも仕様のようですね…。皆さんの書き込みを参考にして下記の手順を取りました。【手順1】フリーソフト「XInputPlus」を起動し、対象プログラムにpso2.exeを指定して「DirectInput出力を有効にする」にチェックを入れる。【手順2】NGSランチャーの環境設定の機能タブで「互換性モードで起動する」にチェックを入れて設定を保存し、ゲームを起動する。【手順3】ゲーム内の「操作設定>ゲームパッド設定>ゲームパッドの入力形式」でDirectInputを指定する。以上【手順1】~【手順3】の結果、「サブディスプレイのブラウザをキーマウで操作しつつ、メインディスプレイのNGS(非アクティブ)をXboxコントラローラーで操作する。マップ画面のカーソルも滑らかに動作する」という、望んでいた状態を実現できました。素人考えですが、Xboxコントローラーが出すXInput信号を、XInputPlusがDirectInput信号に変換して、NGSに送るという構図だと思います(【手順2】を省略すると、なぜかうまくいきませんでした)。重ね重ね、ありがとうございました。 -- [[相談主]] &new{2024-06-30 (日) 14:58:56}; -老練狩り目的で20人以上3時間以上の部屋に入室したら、マーカー老練がPOPしてるのに皆で非マーカーを叩いていました。これは特別な意図があってのものでしょうか?この場合やはり「マーカーこっちですよ」とか言ったり別れてマーカー叩きに行ったりしないでそっ閉じした方がいいんですか? -- &new{2024-06-30 (日) 17:22:50}; --老練は「沸き判定が5分毎、かつエリア内で同時に2体までしか出現しない」という仕様があって、周回の周期を崩すと移動中に2体残ったまま沸き判定に入ってしまい出現が止まってしまうことがある。だから1体あたりの「移動+討伐(+イベボス)」を5分以内に収めて固定の順番で回って行くのが一番安定してストレスなく稼げるのよ -- &new{2024-06-30 (日) 18:35:39}; ---鍵部屋立ててソロで回ると多分1体あたり5分じゃ無理で順番通り回れないと思うから、30分ぐらいやってみたら度々周回周期が崩れる面倒くささがわかると思う -- &new{2024-06-30 (日) 18:38:49}; ---成程、詳しくありがとうございます。次は一緒について行ってみます! -- &new{2024-06-30 (日) 19:18:13}; ---木主の見た野良がそう動いた理由は分からないけど、老練が1エリアに2体までとか言う制限はないよ。ソロで鍵かけて全部倒さずに回ってみたら分かるけど、ちゃんと近づいたらそれぞれの老練が出てくる。老練について似たような制限があるのは1人のプレイヤーの画面に表示される老練は1体までという制限くらい(だから老練の位置が近すぎないように変更されたりした)。 -- &new{2024-06-30 (日) 20:12:07}; ---小木の仕様は聞いたことはないけれど、個人的には周回してるとマップやマーカーを確認するのすら面倒になってくるから順序を固定したほうが楽ではある。当然マーカー付きを殴ったほうが得だし、カプタン逃したらマーカーに走ってないほうが悪いからどっち殴っててもいい。 -- &new{2024-07-02 (火) 10:33:38}; -エレディムはフェタルよりアタックみたいな話をちょろっと見かけたのですがLv5前提でアタックフェタルテルミナどれが良いのでしょうか。ちなみにFiです。 -- &new{2024-07-02 (火) 17:12:41}; --相談掲示板の方に答えはあるかと -- &new{2024-07-02 (火) 17:24:15}; ---あ、相談掲示板の方は盲点でした。どうもです。 -- &new{2024-07-03 (水) 07:21:22}; -質問です。エレメンタルボディ炎Fは旧の衣装のときのみですか?NGS版衣装では使用不可ですか? -- &new{2024-07-04 (木) 23:47:49}; --はい、ボディペイント、ウェアは新旧T1T2を混ぜて使うことはできません。 -- &new{2024-07-05 (金) 03:33:03}; -最近なんですが1時間に1回くらいの頻度でちょっとラグいというか、ダメ表記が遅れて表示されることがあります。おま環ならいいのですが・・・同じような症状あるよって方いたりしますか? -- &new{2024-07-06 (土) 10:42:49}; --相談板の方で聞いた方が適切だと思いますよ。PCスペックや環境、描写レベル等も併せて載せておいた方が回答は集まるかと。 -- &new{2024-07-06 (土) 11:23:57}; ---そうですね、そちらで詳細載せて聞いてみたいと思います。ありがとうございます。 -- &new{2024-07-06 (土) 11:46:20}; -他人の火力(DPS)って外部SNSのSSや動画にでも載せない限り普通わかりませんよね? 装備強化・潜在解放・能力付与・フード・チムマグ・アドオンを全部完備していて、なおかつDPS表示OFFにしているにも関わらず、知らない人にクエスト外で「君は今の部屋で一番低火力だ」等とファンメやGJされた場合、あからさまに使用禁止されているはずの違法外部ツール疑って、公式フォーラム等で通報した方がいいですよね? -- &new{2024-07-06 (土) 13:26:51}; --ソウラスなんかのレイドを同じメンバーで何周かしていれば何となく火力が出ていない人の判別はつくけど、断定されている様な感じで言われた時にはツールを使っているのかもしれませんね。ハラスメント行為として通報すればと良いと思います。火力を出せる人は上手いんだと思いますが競争をしている訳でも無いのに見下されたりするのは違いますよね。 -- &new{2024-07-06 (土) 14:06:42}; --意識高い系勘違いメンの可能性もありますけどね、装備とクラスで決めつけてるだけの可能性も有ります。運営に通報してBLに放り込んで後は無視で良いですよ -- &new{2024-07-06 (土) 14:20:40}; --通報するかしないかは自分で決めてください。それと全部完備と火力は関係ない話です。 -- &new{2024-07-06 (土) 14:26:16}; --流石にないとは思うがRa通しかしてないとか死にまくってるなら言われても仕方ない -- &new{2024-07-06 (土) 15:44:49}; --完全に真っ黒なんでツール使用の証拠なくても、その発言自体がログにしっかり残って証拠となりうるんで通報するがよろし。いずれ本人にボロが出れば垢バンされて懲りるだろう -- &new{2024-07-06 (土) 17:13:48}; --ツールどうこう置いといて普通に迷惑メッセージ送付行為でしょ -- &new{2024-07-07 (日) 23:29:54}; -Windows11でプレイ中は問題なく動くのですがログアウトすると真っ黒画面で固まって強制終了するまで閉じられない事がよくあるのですが対処できそうな方法ありますでしょうか?ファイルチェックは効果ありませんでした。 -- &new{2024-07-06 (土) 16:27:53}; --メモリ不足っぽいのでメモリを16GB以上にするとか、ブラウザなどの他タスクを起動させっぱなしにしないとか -- &new{2024-07-08 (月) 21:57:42}; --人が多いシティ等で10時間以上ログイン放置すると重くなってきて固まりやすくなる感じはあります -- &new{2024-07-08 (月) 21:59:26}; -クリエイティブスペースで、タグから訪問した部屋の主にwisやGJを送りたいのですが、良い方法があれば教えて下さい。その方の名前が英数字と記号とギリシャ数字とハ行の濁音か半濁音などが入っていて、全角半角や空白も混ざっているように見えて、アークスサーチでヒットさせることができませんでした。また、「クリエイティブスペース端末」からGJ等が送れるのではと考えましたが、権限がないのでアクセスできませんでした。 -- &new{2024-07-13 (土) 22:18:32}; --クリスペのGJはツリーからだったと思う。 -- &new{2024-07-13 (土) 22:35:47}; ---GPツリーからでしたか。回答ありがとうございます。助かりました。 -- &new{2024-07-13 (土) 22:44:55}; ---GPツリーからはGJのみ送れましたが、コメントを付与することが出来ませんでした。アークスサーチで名前を完全一致させるしかなさそうです。 -- &new{2024-07-14 (日) 10:51:51}; -他の人のクリスぺに向かうとイニシャルテレポーターではなくスペース内テレポーターが初期位置になっており、そのスペース内テレポーターにアクセスするとイニシャルテレポーターのように他の人のクリスぺ等に移動できるようになっているクリスペがちらほら見られるのですが、これはどのようにしているのでしょうか?イニシャルテレポーターを見えないようにしてコネクト機能を切っているスペース内テレポーターをかぶせているのかなとも考えましたが、イニシャルテレポーターを消すことができなさそうなのでこの方法は違いました。 -- &new{2024-07-15 (月) 20:41:29}; --イニシャルテレポーターの土台部分を地面に埋めてるんだと思う。和風とかファンタジー系のスペースでイニシャルの機械的な部分が雰囲気に合わない人がたまにやってる。 -- &new{2024-07-15 (月) 21:25:33}; ---なるほど、確かに土台を埋めれば見た目はスペース内テレポーターになりますね。ありがとうございます。 -- &new{2024-07-15 (月) 22:19:25}; -期限切れになってしまったリファインドF券に「リサイクルショップでアイテムと交換できる」と書かれているのですが、リサイクルショップの陳列を見ても交換できるものが見当たりません。これは何に交換できるのでしょうか? -- &new{2024-07-20 (土) 04:31:12}; --SGスクラッチ景品交換券なので、N-レアドロップ倍率+25%と交換できます。 -- &new{2024-07-20 (土) 05:55:49}; ---回答ありがとうございます、N-EXのほうに目が行っており無印のドロップUPの方を見落としていました。無事処分することができてすっきりしました! -- &new{2024-07-20 (土) 15:39:12}; -初心者です。期間限定クエストの「未確認領域A64」を受注したいのですが、受注条件の「メインタスクの進行」をクリアできなくて、いつまでも受注できません。どこまでメインストーリーを進めれば受注できるようになるのか、どこにも書いていないので困っています。期間限定クエストは、最後の方まで進んでいる人しか受注できないのでしょうか?ちなみに、メインストーリーは5章で、スティアリージョンまでクリアしています。戦闘力は条件を満たしています。 -- &new{2024-07-28 (日) 07:21:53}; --6章終わってるキャラで受けれた -- &new{2024-07-28 (日) 10:19:13}; ---ありがとうございます。戦闘力の条件と比較しても、それくらい先かもしれませんね。条件は「~章までクリア」みたいに表記してくれたら助かるのになぁ。 -- &new{2024-07-28 (日) 22:21:25}; -シャッキ・リテム肉は西リテムのラクダ以外で効率的に取れる場所ないでしょうか?。クヴァリスとスティアは問題ないのですがたまにソウラスやエルノザ行く都合上現地でフード使いたい時あるため多少数が欲しいです -- &new{2024-07-30 (火) 16:12:41}; --西リテムのステッキン低地が一番稼げる。ルームキーワードを設定するとエネミー及びテイムズが再配置されるからそれで稼げばいい -- &new{2024-07-30 (火) 16:19:41}; //--リテムにこだわる必要なくね -- &new{2024-07-30 (火) 22:40:42}; //---その仕様を知らんのだろ -- &new{2024-07-31 (水) 00:29:20}; //---リテム現地で食う場合はリテム肉じゃないとシャッキ効果が出ないぞ -- &new{2024-07-31 (水) 02:17:16}; //---集めやすい地域のシャッキ肉だけ溜めておいて現地で食ってからそれぞれの地域へ行けば無駄がないんだがその仕様を知らんのだろうなって話。自分はリテムのラクダの肉が多いし毎日ついでに狩るからリテムでしかフードは食わない -- &new{2024-07-31 (水) 02:31:16}; //---まあデクノザの部屋から出たくない時は現地必須なわけだが -- &new{2024-07-31 (水) 05:09:25}; //---今更部屋埋まるほどノザでやってるやつおらんやろ。なおさら現地にこだわる必要なくね。 -- &new{2024-07-31 (水) 09:21:47}; //---炎獄の時しか行かんからその発想はなかったな -- &new{2024-07-31 (水) 11:01:15}; //---小木2以下無用なんでCOいいすか -- &new{2024-07-31 (水) 11:34:38}; //---どうぞ -- &new{2024-07-31 (水) 14:35:29}; ---アドバイスありがとうございます。ルームキーワードを使ってやってみようと思います。 -- &new{2024-08-01 (木) 12:39:45}; -チュートリアル報酬の迷彩武器ってどのタイミングで手に入る?七章まで終わったけど解放されないんだが -- &new{2024-07-31 (水) 23:08:08}; --メニュー→システム→受け取り専用倉庫に入ってるのに気付いてないとかかも? -- &new{2024-08-01 (木) 09:38:33}; ---見てみましたがありませんでした。(改行修正)倉庫、バックが満帆の時に受け取るとアイテムって消えたりするんですかね... -- &new{2024-08-01 (木) 20:37:57}; ---自分で受け取り操作する物は鞄が満杯だったり同一ストック可アイテムが上限(グラインダー999個等)だったりすると受取が出来ず整理しろと警告が出る仕様。タスク報酬の場合はタスク達成した時点で自動的に受取になりこの時鞄が満杯だと自動的に基本倉庫に転送される -- &new{2024-08-01 (木) 21:10:47}; ---ありがとうございます。期待はせずに運営に問い合わせてみます。 -- &new{2024-08-01 (木) 21:49:42}; -アクセサリーのフォトンクラウンを購入したのですが、どうやったら光るのでしょうか?他の方のキャラメイクの画像を見ると、光っていたり光っていなかったりするのですが、色を変えても光りません。なにか条件があるのでしょうか? -- &new{2024-07-31 (水) 19:57:59}; --PCスペックの問題で設定を軽くするため簡易設定の影響でエフェクト光源などの光源系の設定がOFFになってるとか? -- &new{2024-08-01 (木) 09:27:07}; ---グラフィック設定をひとつひとつ確認してみたところ、エフェクト関係はONになっていましたが、ブルーム処理の項目を0から100に変えたら光りました!周囲の人達のアクセまで光りだして世界が全体的に明るくなりました。ありがとうございました! -- &new{2024-08-01 (木) 11:57:08}; ---一応光源系設定が有効ならばカメラライトの値を低くして暗いところに入れば光り輝くほどではないですが明るく(黒潰れせず)見えます。 -- &new{2024-08-01 (木) 13:33:08}; ---すみません今気付きました!カメラライト設定を変えたらちょうどいい明るさになりました。とっても見やすいです。ありがとうございます! -- &new{2024-08-03 (土) 08:31:42}; -DF迎撃戦WBに関連した質問です。1.ロックできる手ではなく腕に当たった場合は手に攻撃をしかけてもWB効果はありますか?。2.WB貼る優先個所はプレイヤーから見て一番したにある手(左右どちらか)ですか?。3.プレイヤーから見て左右のどちらを優先して貼るのが好ましいですか?。 -- &new{2024-08-05 (月) 13:38:53}; --1.WBはヒットした部位に対して効果があります。WB位置が異なれば当然異なります。2.3.殴りやすい部位であればどこでもいいです。 -- &new{2024-08-05 (月) 13:52:56}; --回答は上の枝が正しいですが貼る部位について一応。旧PSO2ではマガツやルーサー等向かって左側(右手)を先に破壊することがほとんどでした。なので向かって左に貼る癖が付いている人が多いと思います。ただしNGSのDFは攻撃により片腕を引くことが多いので本当にどちらでも良いです。 -- &new{2024-08-06 (火) 01:18:10}; -今回のエアリオ赤色界は期間限定じゃなくて永続なのですか? -- &new{2024-08-05 (月) 20:21:48}; --タスクの期限が8/28までですのでおそらく28日までです。 -- &new{2024-08-06 (火) 01:01:23}; ---ありがとうございます。ロードマップ見たら期間限定ってありましたね…… -- &new{2024-08-06 (火) 02:52:22}; -友人と二人ではじめたのですが、メインストーリー以外何をして良いかわからず、また、クエストも受けられないものしか見つからず、ptを組むことなく90lvになってしまいました。 無印pso2のように部屋を作って遊ぶイメージだったのですが、町から続いているフィールド?を探索するのがメインのゲームなのでしょうか? -- [[ ]] &new{2024-08-07 (水) 18:08:14}; --現在のメインは緊急クエスト、戦闘セクションでのバースト狩り、期間限定クエスト、ルシエル探索、ネームレスシティ探索です。後者3つはクエストカウンターから受注できます。 受注条件である戦闘力は、Lv65配布装備(最初から+90強化済) → シーズナル報酬交換装備([[「リクスタル」シリーズ]])(最初から+90強化済) → ネームレスシティ探索ドロップ装備([[「エレディム」シリーズ]])(自分で強化の必要あり)の順にステップアップしてください -- &new{2024-08-08 (木) 12:14:30}; ---リクスタル・エレディムともに取引可能品ですので、安いものをマイショップから購入してください。より強い[[「ウィンガルド」シリーズ]]でも構いません。 未強化装備を自分で強化する場合の手順は、1・強化したい装備を限界突破 → 2・ゴルドプリムソードⅡ''+90''をマイショップで購入(イベント時に安く生産されたもの) → 3・スペシャルスクラッチ等から大成功+100%を入手 → 4・それらを使用して強化 が最安になるかと思われます。 定期的に装備強化が減額されるイベントが行われますので、それが来るまで強化済みの装備(リスクタル+90)で我慢してもいいと思います。配布装備のままは弱すぎるのであまりお勧めしません。 次に、ルシエルなどでLCカプセルを集め、慣れてきたらエレディムシリーズの特殊仕様「能力移植パス不要」を活用して手持ちの武器にEX能力を移植してみてください。 移植の際にリスクタルに最初からついている能力は消えるため、自分で集めたLCカプセルを使って「LC4つ+EX3つ」の構成で特殊能力を付けてみてください。武器に関しては基本的には威力が高い順に選べば問題ありません。 -- &new{2024-08-08 (木) 12:25:51}; --[[相談掲示板]]にも似たような質問がありますので、目を通しておくといいと思います。 次の強化費軽減イベントが来るまではリスクタル+90にEX能力+LC能力付与がオススメですね。 -- &new{2024-08-08 (木) 12:37:09}; -終了済みイベントのSPスクラッチ補助券(10枚に満たず、SPスクラッチ券に交換できなかった余り)って何かと交換できますか?イベントの度に5枚とか6枚とか少しずつ余っています…。 -- [[相談主]] &new{2024-08-08 (木) 03:43:49}; --期間を過ぎた補助券は換金以外の使い道はありません -- &new{2024-08-08 (木) 04:46:59}; //-かのキャンから[アメブロ コハク伝説参照し行動せよ]って謎のメッセージ来たんですけど検索したら意味不明な理由で晒されて誹謗中傷とかAC削除、コデカタ削除、謝罪しないと(誰に何を?)法的措置するぞとか脅迫行為してくるんですよ。ブロックしても10以上のサブアカウントで粘着されて鯖変えても全鯖監視してるそうで通報しても数が多いからいたちごっこでどうしようもないんですが、どうしたらいいですかね?毎日監視されてて気持ち悪いんですよこの自称公認 -- &new{2024-08-12 (月) 05:46:10}; -能力向上用デバイス持ってるのに対し「M.A.R.S」アップデーターが入れられません。バランスの実装を予定を行っていないのですか? -- [[elgar]] &new{2024-08-14 (水) 15:06:37}; --「クラスカウンター」からM.A.R.Sスキルポイントの獲得が行えます。 -- &new{2024-08-14 (水) 15:34:23}; --改行は非推奨です -- &new{2024-08-14 (水) 17:42:40}; --英語でいいよ。 -- &new{2024-08-14 (水) 18:15:51}; --少年漫画アニメ「銀魂」のコラボにしたいし、オーディナルタワーでワールドマップに追加するみたいだそう -- [[egg]] &new{2024-08-14 (水) 18:59:47}; --ハンターのバランス調整する代わりに、テックアーツカスタムでカウンター攻撃を実装する場合はないですか? -- [[egg]] &new{2024-08-14 (水) 19:06:55}; ---ここはNGS公式とは関係のない非公式のユーザー運営Wikiなので、そういうのはNGS公式に直接要望送ってください -- &new{2024-08-14 (水) 20:52:40}; -NGSはWindows11のdirectstorageに対応してますか? -- &new{2024-08-15 (木) 17:19:29}; --PSO2NGSはDirectX12(Ultimate)ではないため非対応だと思います。NGSに限らずネットワークと頻繁に通信するゲームは恩恵を受けにくいのもありそうですね。 -- &new{2024-08-16 (金) 14:54:41}; -アームズリファイナー(1)が足りないのですが、効率的に集める方法はありますか? -- &new{2024-08-16 (金) 14:47:33}; --[[よくある質問>よくある質問#a6e0f2bd]]に書いてあるのが主ですが、アークスレコードバッヂ交換や、アーチェのジェネシスポイント交換ショップにもあるので交換していなければそちらで。能動的に集めるなら今はルシエル探索、ネームレスシティ居住区画調査でしょうか。 -- &new{2024-08-16 (金) 15:14:19}; --ドライゼンプラントのインビジブルボックスにも1~2個入ってます -- &new{2024-08-20 (火) 10:19:02}; -マイショップでのEX特殊能力の複数検索について質問です。末尾のアルファベット「H」「P」「X」「D」「R」を特定することなくEX特殊能力を複数検索することは可能ですか?たとえば、「アルファベットは何でもいいから、EXリスキースタンスとEXエンデュアペインPBブーストを併せ持つ武器が欲しい」といった検索は可能ですか? -- [[相談主]] &new{2024-08-18 (日) 12:30:50}; --できたら話題になってるよ。実装当初から結構言われてるけど対応しないってことは技術的に無理なんだろうと思ってる。 -- &new{2024-08-18 (日) 12:34:02}; --このゲームのマイショ検索は完全一致でしか検索できないので不可能。EXリスキースタンスD+EXエンデュアペインPBブーストD→H→P→R→Xと総当たりしていくしかない -- &new{2024-08-18 (日) 12:35:17}; ---部分一致検索はサーバー負荷対策で2012年の秋ごろにオミットされたね EXOPだけでも許してくれないだろうか -- &new{2024-09-01 (日) 09:57:07}; -最近だと思うのですが、エネミーの部位につく紫の三角状のマーカーは何でしょうか?基本Raなのですが、意識してそちらにWB貼った方が良いのでしょうか? -- &new{2024-08-19 (月) 21:59:28}; --ウィンガルドの紋章では? -- &new{2024-08-20 (火) 00:34:48}; --[[「ウィンガルド」シリーズ>ウィンガルドソード]]の潜在効果で、フォトンブラストを当てた相手に被ダメージ増加効果がかかります。 その時に表示される紋章は自分が最後に攻撃を当てた部位に表示されますが、位置にかかわらず全体に効果が発揮されるので特に気にする必要はありません -- &new{2024-08-20 (火) 10:16:50}; -テクターのパーティーシェアについて質問です。星砕の猛進(ダークファルス・ダリオン)の緊急クエストの終盤でコアを殴る時に、いくらシフデバをかけてもパーティーメンバーにかからなかったのですが、そういった現象はありますか? -- &new{2024-08-20 (火) 23:57:51}; --そのPTメンバーがマルス起動してたとかでは?モバキャとマルスはシフデバ無効ですし -- &new{2024-08-21 (水) 00:39:46}; ---ありがとうございます!復帰勢でマルス?の仕様知りませんでした。 -- &new{2024-08-21 (水) 02:01:03}; -なんかでかい武器来てるみたいなので復帰。この進化武器ってのは今op付けとかフルで強化してしまっていいの?進化したら一からやり直しって感じか? -- &new{2024-08-29 (木) 08:15:01}; --今のところその辺の情報は出てきてません。進化しても強化値や潜在、特殊能力が引き継がれるか、未確定です。ちなみに、新武器「エクセリオ」は現状2番手の武器です。最強は相変わらずウィンガルド、繋ぎならネームレスシティでボロボロ落ちるエレディムの方がお勧め(プリセ育成が楽)です。 -- &new{2024-08-29 (木) 12:40:31}; --まあ順当に予想するならOP含む強化内容引き継ぎの為の新強化システムなんだけど、現状はエレディムから微増程度なので既にエレディムを使ってるなら大金出してまで作る必要はない。今持ってる武器がエレディム未満ならエレディムを強化しても強化エクセリオが主流になった頃に作り直しになるのでエクセリオで作ってもいい。 -- &new{2024-08-29 (木) 21:59:00}; -OPの全移植についての質問です。エレディムに付いているOPをエクセリオへ移植しようとしているのですが、エレディムの方が素材としてリストされない理由が分からずにいます。双方ロックは解除、エクセリオの方は限凸だけ行いOP自体が0/6になっていますが、エクセリオの方にもなにかしらOPを付けないと移植が出来ないのでしょうか? -- &new{2024-09-01 (日) 23:11:25}; --エレディムのOPスロットはいくつでしょうか?OPの移植条件はベースアイテムと素材アイテムの特殊能力スロットの数が同じか、ベースアイテムの方が多い場合なのでエレディムが7スロットの場合エクセリオも強化して7スロットにする必要があります -- &new{2024-09-01 (日) 23:28:44}; ---回答ありがとうございます。確認したら、エレディムの方が1つOPがおおい(けど付け忘れたままだった)ようでした。エクセリオの方を+90まで強化したらリストされました。答えていただきありがとうございました。 -- &new{2024-09-02 (月) 16:21:11}; -新しいpcが届いてNGSをインストールして遊ぼうとしたのですが、起動しようとすると106エラーが出てアップデートできません。SEGAファイルの読み取り専用を外そうとすると、「この属性を変更するには管理者の権限が必要です」と出て変更できません。誰か読み取り専用のチェックを外す方法わかりませんか -- &new{2024-09-08 (日) 17:58:57}; --PSO2NGSはそもそも実行に管理権限が必要です。ランチャー起動時にユーザーアカウント制御表示されませんか? -- &new{2024-09-08 (日) 19:12:31}; ---ランチャーが起動する前に106エラーが出てくるって感じですね。管理者として開くをしても変わりません。旧の方で過去に同じ症状が出た人がいるみたいですがその人は自己解決してしまったみたいで肝心なところはわかりませんでした -- &new{2024-09-08 (日) 19:22:31}; ---PSO2の質問板から回答を発掘しました。Windows11の場合はWindowsセキュリティのウイルスと脅威の防止にあるランサムウェア防止の管理からコントロールされたフォルダーアクセスをオフにすると解決するようです。当方の環境では初期状態でオフでしたが、恐らくMSアカウントがあると必要ない機能なのかと愚行します。 -- &new{2024-09-08 (日) 19:34:04}; ---見てみましたが、すでにオフでした -- &new{2024-09-08 (日) 19:45:07}; ---一応ストレージの空き容量は問題ありませんか? -- &new{2024-09-08 (日) 19:58:12}; ---空き容量は問題ありません -- &new{2024-09-08 (日) 20:06:59}; ---一応、ホームフォルダ(マイドキュメント、ユーザー名のフォルダのこと)自体を書き込み不可能な場所(容量不足のパーティションや取り外し可能なストレージ等)に変更していませんか?あとは…セキュリティソフトがWindows標準機能以外のものではありませんか?何らかの、OS以外のソフトウェアがインストールディレクトリの書き込みを阻害(ファイルを開いている等)していませんか? -- &new{2024-09-08 (日) 20:20:31}; ---マイドキュメントが読み取り専用になってチェックを外してもまた読み取り専用になってしまいます。これが原因でしょうか?セキュリティソフトはサードパーティのものは外しました。OS以外のソフトウエアは・・・どれがどう動いているのかわからないのでわかりません -- &new{2024-09-08 (日) 20:42:33}; ---当方も読み取り専用のチェックは同じ挙動をしますので問題ないと思われます。あとは…OSやドライバのアップデートはお済みでしょうか?それから、Windowsセキュリティのデバイスセキュリティにあるコア分離セクションのメモリ整合性をとりあえず無効にしてみてはどうでしょうか? -- &new{2024-09-08 (日) 20:55:55}; ---アップデートは済んでます、メモリ整合性はすでに無効でした -- &new{2024-09-08 (日) 21:29:43}; ---過去の質問ログから、OSが欠損しているか何か必要なライブラリが不足している、又はクライアントのインストールに失敗してランチャーが破損している可能性があるとのことなので、再インストールやリカバリ(最終手段)を試してみてはいかがでしょうか。あまりお役に立てず申し訳ありません。 -- &new{2024-09-08 (日) 22:07:59}; ---ありがとうございます -- &new{2024-09-08 (日) 22:17:41}; ---OSをリカバリしたらできました。ありがとうございます -- &new{2024-09-09 (月) 14:17:25}; --便乗でうちも姉の買ったばかりのゲーミングノートPC(2024年モデル)もまったく同じ症状だとおもいます、土日いろいろ試しましたがプレイできませんでした、なにが原因なのやら状態です -- &new{2024-09-09 (月) 11:42:12}; ---エラーコードが表示されるか、或いはランチャーが無言で起動しないのかなど詳しく状況をお聞かせください。可能ならば既成品の場合はメーカー名と型番またはスペックを記載していただくと解決の糸口をみつける手掛かりになります。製品が判別できれば解決できなくとも、PCの新規購入時に問題のある製品を回避できます。 -- &new{2024-09-09 (月) 12:27:09}; ---一応確認ですが、Windows OSに複数のアカウント(SYSTEM、LOCAL SERVICE等ユーザーが直接ログインしないもの除く、ローカル・MSアカウント)作っていませんか?インストール時に使用したPCアカウントのドキュメントフォルダ(~\ユーザー名\Documents\)にログやスクリーンショット、設定などが置かれますが、最新のWindowsではもしかするとファイルパーミッション(権限)の挙動が異なるかもしれません。 -- &new{2024-09-09 (月) 15:10:08}; -PS5で始めたばかりですが、いきなり進行不可能になりました。 直前のウォールキックも出来ませんでした。 分かる方いましたら、お教え下さい。 -- &new{2024-09-11 (水) 23:30:12}; --画像投稿です。 -- &new{2024-09-11 (水) 23:30:48}; &pcommentimg(93f09cdaed222360d45bcdcfca92c71d3258efd0_pso2ngs_1021); --進行不能バグはファイルチェックで解決するらしいがやったかな? -- &new{2024-09-12 (木) 02:17:10}; -3年ぶりぐらいかPS4版(使用機はPS5)で復帰したのですが、街の外に出ても攻撃ができない(ジャンプ、ダッシュは可能)、エネミーや回復シンボル、ギャザリングのシンボルが表示されず、ストーリー進行条件のNPCがいなかったり(森の入口で落ち合うはずなのにいない)等色々不具合らしい状況に陥っています。いかんせん復帰したてなのでなにか設定や仕様みたいなのがあるのでしょうか?少し調べもしたのですが解決できずにいます…一度ブロック移動をしたときに改善されたかと思ったのですが、結局同じことになります。アドバイス等よろしくお願いします -- &new{2024-09-19 (木) 09:57:44}; --回線が貧弱すぎて通信できてなさそう。右上?に▼▲が出てたら通信できてる状態。それが出てるなら一回再インスコするのが早い。それでも同じならもう一回聞いてくれ。 -- &new{2024-09-20 (金) 13:07:19}; ---アドバイスありがとうございます。再インストールしたところ今のところ普通にプレイできていると思いますただご指摘の通りネット回線あたりが何やら怪しい気もしますのでそのへんも確認していきたいと思います -- &new{2024-09-25 (水) 14:13:38}; -キャラクターのクリエイトデーターを保存するとヒューマンタイプ1やヒューマンタイプ2に分かれて保存されてしまうのですが何で判別して保存先が変更されているのでしょうか?また一箇所に保存させることは可能でしょうか?(例えばヒューマンタイプ1だけに保存されるようにする) -- &new{2024-09-21 (土) 08:30:09}; --スーツやきぐるみ系のフルセットウェア(Fu)がT1扱いだったと思うのでそれかも -- &new{2024-09-21 (土) 18:00:08}; --保存されてるキャラクリデータのファイルの拡張子で振り分けられてるよ。ちなみに保存時に自動で付く拡張子はキャラクター作成時の性別と種族で決まってる。 -- &new{2024-09-21 (土) 20:40:30}; ---拡張子の1文字目が性別で、"m"ならタイプ1、"f"ならタイプ2。 -- &new{2024-09-21 (土) 20:41:47}; ---拡張子の2文字目が種族で、"h"ならヒューマン、"n"ならニューマン、"c"ならキャスト、"d"ならデューマン。 -- &new{2024-09-21 (土) 20:42:34}; ---つまりヒューマンタイプ1の欄に表示したいなら、保存されてるキャラクリデータの拡張子を".mhp"に変更してやればいい。 -- &new{2024-09-21 (土) 20:43:39}; --回答ありがとうございます、一箇所に保存できるようになりました!! -- &new{2024-09-23 (月) 14:10:27}; -ダリオンのようなレイドボスに対してDPS、DPPが高いのはロッドとタリスどっちでしょうか -- &new{2024-09-22 (日) 11:13:05}; --基本的にはロッドですが、対応するクラススキルの取得が必要です -- &new{2024-09-22 (日) 17:16:41}; -右のログやら最新発言発言の文字が半分以上毎回隠れて読めません。何か対策設定等ありますでしょうか? -- &new{2024-09-25 (水) 13:59:26}; --ウィンドウモードでプレイしてるなら仮想フルスクリーンモードにすれば解決するかも。 -- &new{2024-09-25 (水) 15:33:39}; ---仮想でプレイしてますね、ほかの人の発言がすぐに読めないのでものすごく不便ですねこれ -- &new{2024-09-25 (水) 17:08:44}; ---うちの環境だと仮想フルスクにしたら発生しなくなったんだけどダメだったか。他にやったことで関係ありそうなのはオプションの下部にある"ウィンドウ初期化"をやったくらいかな。 -- &new{2024-09-25 (水) 17:25:45}; --そもそもの状況がわからないのだけど、何ににどんな感じで隠れるの?ログが流れて読めないならログウィンドウのサイズを変えるとか、すべて表示から見たい内容のログに切り替えるとか。 -- &new{2024-09-26 (木) 09:32:35}; -武器反映系のロビアクは迷彩武器にも対応してますか?元の武器が表示されるなんてことはないでしょうか? -- &new{2024-09-25 (水) 21:39:09}; --プレビュー機能があります -- &new{2024-09-25 (水) 21:41:22}; --詳しく言うなら現在自分が装備している武器なら迷彩の反映がされます。(例:マルチウェポンで裏に付けてる武器や別のパレットの武器は迷彩で表示されない) -- &new{2024-09-26 (木) 09:03:00}; -デクストの隕石の仕様について詳しい人いますか?とりあえずくっ付くか、人から離れるかくらいしか言えず、降る範囲、くっ付いた時の安全圏の範囲を知りたいです。 -- &new{2024-09-26 (木) 15:03:28}; --今簡単に調べてみた感じだと、自キャラを中心にしてステップ1回半くらいまでが安全圏、ステップ4回くらいまでが火山弾が落下する可能性があるエリアって感じだった。「で、それはどのくらいの距離なんだってばよ!?」って人はデクスト第一のリューカーデバイスに飛んで北東にある円形台座の中心に立って火山弾降ってくるの待ってればすごくわかりやすいと思う。 -- &new{2024-09-26 (木) 19:51:45}; ---観察するときはメニューから"かんたん撮影モード"にして思いっきりカメラを手前に引くと自キャラを中心に結構広く見れるよ。 -- &new{2024-09-26 (木) 19:54:29}; -今日発売のワイヤレスホリパッド for Steamを無線接続(DirectInput)で使うと背面ボタンを認識しない。NGSのクライアントが何ボタンまで認識する仕様かご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。 -- &new{2024-09-28 (土) 19:05:25}; --古いものになりますが[[公式FAQ>https://pso2.jp/players/support/faq/18/]]では16ボタンパッドに対応しているとありますので16ボタンまでは反応するかと。ただそのコントローラーはsteamにNGSを登録したり個別の設定が必要な可能性があります。 -- &new{2024-09-29 (日) 15:14:26}; ---回答ありがとうございます。背面ボタンが19及び20に割り当てられているのでそのせいでしょうね。JoyToKey等の外部ツールは使いたくないんですけどね…… -- &new{2024-09-30 (月) 23:26:11}; -デュエルでクリア後の報酬→受け取り選択→リトライ指示の操作がくどくて遅くて最高にストレスなんだけど、これ飛ばす方法はないもんだろうか。そもそも操作できない時間が長くて、長時間周回してると早くしろとしか思えないんだけど…どうにか出来ないんだろうか。 -- &new{2024-09-28 (土) 22:21:08}; --ちょっとだけ早くできるよ。戦闘終了後に「Sランク」とでたら、インベントリ開く→ドロップ倉庫開く→アイテム全部取る→クイックメニューとかからリトライ。知ってたらごめんね -- &new{2024-09-28 (土) 23:48:53}; --最速でやるなら、倒した瞬間からクリア扱いでクエスト倉庫にドロップ報酬が入っているので、手早くメニューのアイテムからクエスト倉庫タブを開いて中身を全て送るなり取り出すなりします。その状態のままクイックメニューを押してクイックメニューを呼び出しリトライを選択すればいいです。あらかじめクイックメニューの一番上など押しやすい位置にリトライの項目を編集して移動させておきましょう。 -- &new{2024-09-29 (日) 03:22:17}; ---ただし、リザルトが表示されると強制的にメニューが1回閉じられてしまうので注意です。少し遅くなっても安定する方がいいなら、ランク表示されるリザルトの画面が出始めた時点からメニューを開けばいいです。 -- &new{2024-09-29 (日) 03:35:41}; --お二方とも、ありがとう。手動でドロップ倉庫を空にしてやればいいわけか。やってみる。感謝。 -- &new{2024-09-29 (日) 21:55:38}; ---繋ぎミス修正ついでですが。「ドロップ一時倉庫」と「クエスト一時倉庫」両方あるんですよ。やればすぐ分かるから大丈夫だと思いますが、空にするのは「クエスト一時倉庫」の方ですね。 -- &new{2024-09-29 (日) 22:09:18}; -しばらくインしてなかったんですがMARSアクセってもう入手不可ですか? -- &new{2024-10-04 (金) 18:25:53}; --配布期間終了、マイショップ出品不可能なので現状では不可能。"本キャンペーンで配付されるアイテムは、その他のキャンペーンでも配付を行う可能性がございます。"次の配布キャンペーンを気長に待とう -- &new{2024-10-04 (金) 18:59:02}; -デュエルクエストは武器防具をステージごとに作ってるのでしょうか? -- &new{2024-10-04 (金) 20:36:10}; --はい -- &new{2024-10-04 (金) 20:43:34}; ---やっぱりそうなんですね ありがとうございます -- &new{2024-10-04 (金) 21:42:04}; -昔旧だけやっててngs始めたんですが倉庫を圧迫している旧pso2のアイテムは捨てるしかないのでしょうか? -- &new{2024-10-06 (日) 17:53:54}; --枠拡張する気が無いなら捨てるしかないでしょ -- &new{2024-10-06 (日) 18:07:08}; --武器防具は使えそうな能力があるなら移植して売却、コスチュームはコラボ品以外は安値が多いのでバッヂにして処分、旧メセタは武器迷彩やボイス等の購入にどうぞ。 -- &new{2024-10-06 (日) 20:16:54}; ---ありがとうございます -- &new{2024-10-06 (日) 22:49:39}; -スペース内テレポーターをスイッチやエリア接触で自動的にアクセスするような方法ってあるでしょうか? -- &new{2024-10-08 (火) 00:05:25}; --スペース内テレポーターで自動的に転送する事はできませんが、イニシャルテレポーターの位置に飛ばす事はできます。 -- &new{2024-10-08 (火) 10:52:46}; -デュオセリオにアップグレードする予定ですが例えばガンスラ+ブーツでマルポンしたデュオセリオを後から課金アイテム無しでガンスラ+タクトに変えることは可能ですか?。可能な場合その素材になるものはデュオセリオタクトで間違いないですか? -- &new{2024-10-10 (木) 19:32:30}; --間違ってはないです -- &new{2024-10-10 (木) 19:35:35}; --アプグレ武器はアプグレ前もマルポンに使えるのでその場合はエクセリオタクトを用意すれば大丈夫です -- &new{2024-10-11 (金) 08:13:56}; --いいえ。どの武器であってもマルチウェポン後の武器を後から解除、変更はできません。 -- &new{2024-10-11 (金) 12:40:33}; ---また、デュオセリオシリーズはエクセリオシリーズでのマルチウェポン化が可能です。 -- &new{2024-10-11 (金) 12:46:35}; --木主です、みなさんありがとうございます。エクセリオのコメント欄を確認したらプリセ強化もエクセリオが使えるとあったので念のため質問しました。実際にラボで変更できることも確認できました。無駄にグラインダー消費することにならなくて助かりました -- &new{2024-10-11 (金) 17:43:06}; -鯖移動を考えています。4と7以外でおススメはありませんか? -- &new{2024-10-11 (金) 00:32:06}; --鯖移動の目的・移動先のチームやコミュニティの所属など考えてから移動することを提案しておきます。おすすめは全部です。 -- &new{2024-10-11 (金) 08:32:10}; --人口だけ見れば5ですがキャラクリすることメインなど重要視すること書かないと答えにくいと思いますよ -- &new{2024-10-11 (金) 17:49:54}; -デクスト狩りをしたいけれど装備やプレイヤースキル的に他の人に迷惑をかけそうなのでパーティコマンドでパスワードをかけてマルチの制限にもチェックを入れて練習のソロ狩りしてたのですが、しばらく狩りをして気づいたら周りに他プレイヤーがいました。NGSでは完全なソロ狩りは出来ないのでしょうか?それとも何か設定にミスがあったのでしょうか? -- &new{2024-10-11 (金) 07:17:07}; --鍵部屋なら人数のところに限アイコンが表示されたと思うので(間違ってたらすみません)まずはそこを確認してください。鍵部屋でも他の人が入ってきているのであればパスワードが重複しているので変更しましょう。 -- &new{2024-10-11 (金) 08:35:06}; --パーティコマンドにあるパスワードはパーティ加入制限用で、オープンフィールドのマルチ制限はルームマッチング設定のマッチングキーワードにあります。 -- &new{2024-10-11 (金) 09:10:41}; --メニュー>コミュニケーション>「ルームキーワード/撮影専用ルーム設定」を開く。で設定できるよ。 -- &new{2024-10-11 (金) 09:30:53}; --回答ありがとうございます。まさか撮影部屋とは……SSを撮らな私には盲点でした……。 -- &new{2024-10-13 (日) 04:35:50}; -最近はじめたばかりです、SGショップで買っておいた方がお得な物を教えてください。Nミッションゴールドパス、獲得ジェネシスポイント+100がお得な気がしています。目的はメセタやSG、スクラッチに必要な物を稼ぐことです -- &new{2024-10-11 (金) 10:53:13}; --ジェネシスポイント(GP)はスクラッチに利用できないのでその目的では不要かと思います。素材倉庫や自動売却は戦闘エリアでの行動が効率化できるので検討してみてもいいかと思います。 -- &new{2024-10-11 (金) 11:02:05}; --GP+100%は確実に不要です。また、常設しているブーストアイテムはあまり使わないです。逆にゴールドパスはほぼ必須でしょう。他には素材倉庫はあると便利で、拡張倉庫1は期限が過ぎても取り出すことはできるのでしばらく使わない物を入れておくと便利です。自動売却は低ランクエルノザで金策をするのに必須なので準備が整い次第どうぞ。 -- &new{2024-10-11 (金) 12:36:08}; --お二人ともありがとうございます、とても参考になります。素材倉庫は初回サービスで?今は機能していますが確かに使えなくなると不便かもと思いました。とりあえずゴールドパスを買いました -- &new{2024-10-11 (金) 16:13:47}; -読み込み速度に関して質問です。 先日switchからPS4に移ったのですが、switchに比べてPS4のロード時間(トンネル)やマップ移動の際の読み込みがかなり長いと思うのですが NGSはPS4よりもswitchの方がスペック的に高いと言う事でしょうか?グラフィック設定はswitchで特にプレイに問題がなかった設定と同じにしています。 -- [[リサ狂い]] &new{2024-10-04 (金) 14:37:51}; --Switchはクラウドサーバーという外部の機材で稼動しているものをネットを通じて本体に映している(故に操作遅延が発生している)ので、Switchのスペックを使ってるわけではないです。PS4は生産ロットやProかどうかで大分変わってくるけどまぁ読み込み遅いかな。代わりに本体でゲームを起動しているので操作遅延が発生しません。 -- &new{2024-10-04 (金) 14:49:13}; --switchはクラウド版になるのでPS4版とそもそも作りが違います。 -- &new{2024-10-04 (金) 14:52:10}; --PS4はproでもSATA(記憶装置の接続規格)のバージョンが古いので、SSD装換してもロードが遅い(なんと、USB3.0の外付けSSDの方が早い)です。逆に、switchはみんなで使える巨大なゲーミングPCみたいなものを遠隔操作で使っているのでいちいち記憶装置から読み出してられないから全部ロード済みの様な状態(ロードは殆どゲームサーバへの接続待ち)で起動しています。switchは動画みてるのと殆ど同じですね。 -- &new{2024-10-04 (金) 22:46:46}; ---今更な気もするけど、PS4はSATA2なのでUSB3の方が読み込みは速い。でもProはSATA3になってるから理論上内蔵の方が速いよ。 -- &new{2024-10-11 (金) 19:54:52}; -報酬で貰った衣装(マイショップ出品不可)について質問です。自分のキャラクターとは別タイプの衣装は「アイテムメニュー」の「換金する」で売却する以外に使い道はありますか? -- &new{2024-10-12 (土) 09:48:27}; --体形タイプはエステで変更できるので着ること自体はできます。着る気が無いなら処分するしかないですが、そのアイテムを何で貰ったのかで複数の処分方法があることがあります。アイテムリサイクルで各項目を選択して候補に出るか探してみてください。 -- &new{2024-10-12 (土) 12:09:05}; ---ありがとうございます、エステで変更して楽しもうと思います!リサイクルも確認したら対象のアイテムがいっぱい出てきました -- &new{2024-10-12 (土) 13:01:43}; -旧PSO2のラグオルメモリの入手は今はネットカフェPtからしかありませんか? -- &new{2024-10-12 (土) 10:50:56}; --旧リサイクルショップ2からACスクラッチ景品交換券→PSZEROメモリ(2個)にして、交換ショップでPSZEROメモリを交換するからラグオルメモリに交換ができたと思います。 -- &new{2024-10-12 (土) 12:13:50}; ---1枚で2個となると欲しい物次第でかなり回さないといけないんですね…ありがとうございます(_ _) -- &new{2024-10-12 (土) 18:18:37}; -10鯖から移ろうと思っています。理由は人口とそれに基づくマイショップの物流と相場が理由です。人口的な賑わいで選ぶならどこがおすすめですか? 自分で調べてもなかなか具体的な最新情報がなく困っています。 -- &new{2024-10-12 (土) 17:47:23}; --人が一番多いのは4鯖と言われておるね -- &new{2024-10-12 (土) 17:51:59}; ---ありがとうございます。やっぱり4鯖はどこも人が多い場所として挙がってるので安定なのかもしれないですね -- &new{2024-10-13 (日) 01:20:39}; ---まあ4鯖人は多いけど、ユーザーイベントの数とか活発なチーム、グルチャの数は不明だな……金策とクリスペとかでも状況変わってきそう -- &new{2024-10-13 (日) 03:02:45}; --配信者にでも鯖の状況聞けばいいのでは -- &new{2024-10-12 (土) 23:59:47}; ---ええ何故…?配信者なんて全く知らないですし、先達のプレイヤーかつ色々な鯖の方がいるであろうここで質問してるんですが。 -- &new{2024-10-13 (日) 01:21:33}; ---自分の脚で情報取りに行けないならどこの鯖にいようが同じでは…。配信なら聞けばリアルタイムで具体的な情報が入手できますよ? -- &new{2024-10-13 (日) 02:57:43}; ---複数の鯖で活発にやってる配信者は滅多に居ないでしょ。個人的には1、4、5はまあ多いほうだと思う。 -- &new{2024-10-13 (日) 10:02:46}; --何処が一番賑わっているかなんて正確に答えられる人などいないだろう、明確な答えの無い話だから相談版で気長に聞く方がいい、その方が回答する側も教えやすいと思うぞ -- &new{2024-10-13 (日) 01:46:12}; --無料キャラ枠余ってるなら各鯖に作成して様子見てキャラデリして別鯖にキャラ作成で合う鯖見つけたほうがいいよ。キャラデリに時間かかるのとスティアまで少し遠いのが難点だが -- &new{2024-10-13 (日) 14:03:57}; -アニマティカフェイスで/ci1やると口を大きく開けすぎるので調整したいと思うのですがこの場合通常顔のカスタム表情調整をどうすればいいんでしょうか? -- &new{2024-10-14 (月) 19:04:15}; --舌の上下調整を右に寄せるのはどうでしょうか。アニマティカフェイス自体かなり大きく開けるのでそこまで小さくはなりませんが。 -- &new{2024-10-15 (火) 15:57:56}; -イベント交換品の装備やカプセルOPを付与してマルチに行ってもいいでしょうか。それとも最上位のカプセルを手に入れて初めて参加可能という、旧PSO2であったマナー盛りというルールに則る必要があるのでしょうか -- &new{2024-10-15 (火) 13:30:07}; --好きにしろ定期。最新の重要目標討伐任務は装備もPSもしっかり準備する必要はあるけど。 -- &new{2024-10-15 (火) 13:39:01}; --交換品は強化しないと配布のラディアクルに負けるから注意 -- &new{2024-10-15 (火) 20:31:49}; --黒い交換品なら+90にしてOPをEX3種+上位LC突っ込んでおけばで十分かと。最上位カプセルが必要にになるのは高難度クエくらい -- &new{2024-10-15 (火) 20:52:30}; -PSO2時代の武器迷彩のエフェクトが正しく表示されないものがあるのは仕様でしょうか?それとも設定をいじれば表示されたりしますか? PSO2ブロックでは表示されます。対象の武器迷彩はfateコラボ時のゼルレッチです -- &new{2024-10-16 (水) 08:48:18}; --ゼルレッチはNGSだとエフェクトが反映されないでサービス時から話題になってたね。つまり残念ながら仕様です・・・。 -- &new{2024-10-16 (水) 09:23:41}; ---回答有り難うございます。7年ぶりに復帰してNGSで使用しみたらアレ?だったので。一番好きだった迷彩だったのに…仕様とは悲しいです -- &new{2024-10-16 (水) 12:52:10}; ---そもそも公式が把握してない可能性もあるから一応不具合報告しとき -- &new{2024-10-16 (水) 15:10:15}; ---そうですね。不具合報告しておきます。 -- &new{2024-10-16 (水) 21:01:59}; -EXグラジュアリープレッシングについて質問です。EX特殊能力のページにも詳細な記載がなかったのですが、2つの武器にEXグラジュアリープレッシングを付けた状態で相互に持ち替えた場合、ダウン値上昇値は維持されたままなのでしょうか? -- &new{2024-10-16 (水) 15:08:16}; -強化期間までゴルドプリムⅡの同名ボーナスで+90作る方式は待った方がいいんですかね。その場合はラディアクールで迷惑かけつつマルチ行くかエレディムってやつを作るべきか… -- &new{2024-10-15 (火) 20:57:20}; --ゴルドⅡ素材は強化期間まで待った方がいいです。メセタがあればマイショで中古ウィンガルド+90、無ければ前回イベの交換品リクスタル+90を買ってEXとLC特殊能力に入れ替えて使えばいいと思います -- &new{2024-10-15 (火) 21:14:28}; ---ウィンガルドは手が届きそうになかったんでリクスタル90に教えてくださった特殊能力で行こうと思います、ありがとうございます -- &new{2024-10-15 (火) 21:42:02}; --ラディアクールで迷惑かけたくないなら同名使わずそのままゴルド突っ込んで強化すればいい -- &new{2024-10-15 (火) 21:36:00}; ---今回交換可能分全部入れても、見た感じおよそ経験値足りないので厳しいです -- &new{2024-10-15 (火) 21:43:33}; ---強化値90の素材にできる武器なんでもいいからマイショップで買ってエクセリオにぶち込めばいいよ。鯖にもよるけど500kもあれば買える -- &new{2024-10-15 (火) 23:33:30}; ---↑なるほどと思いマイショップ覗きました。50万で買える90の武器は強化素材不可のリクスタルだけでした。残念、ちょっと俺には無理そうです。鯖によるんですかね。 -- &new{2024-10-16 (水) 19:03:10}; ---まぁ、+90じゃなくても+80を2個をエサに使うっていう手もあるんだけどね。ただ、それももう安くないかも -- &new{2024-10-17 (木) 00:59:43}; -トライアル参加時のアドオンについてですが、探索フィールド・戦闘セクション以外で発動する場面はありますか -- &new{2024-10-17 (木) 05:57:47}; --ネームレスシティやルシエル探索中にもトライアルは発生しますので発動する場面はあると思います。(使ったことないので間違っていたらごめんなさい)一応、トライアル扱いとなる緊急クエスト内のボス討伐などクエスト開始直後のトライアルでも発動すると思われますが、開始直後の状態ではHP・PPが全快状態なので効果はありません。 -- &new{2024-10-17 (木) 09:51:43}; ---ありがとうございました。おまけとして見ても別の副効果が出るまで引いていた方がいいのですね。 -- &new{2024-10-18 (金) 08:19:04}; -ふと思ったんですが、シーズナルポイントの所持上限って設定されているでしょうか? -- &new{2024-10-18 (金) 20:01:47}; --もしかしたらあるかもしれないけど、全部交換した上で交換数上限無しのグラインダーを何十回分のポイントでも今まで引っかからなかったから、気にする必要はないかと -- &new{2024-10-18 (金) 20:17:11}; ---なるほど( ..)φメモメモ 木主 -- &new{2024-10-18 (金) 22:09:24}; -リワードボックスOct'24の中身でいらない物はリサイクルできますか?アイテムトレーダーの所にいって調べましたが分かりませんでした -- &new{2024-10-19 (土) 22:51:31}; --アイテムリサイクルにてプリセット強化成功率+5%と交換可能です。一部はSGリサイクルバッヂと交換可能です。アクセサリーはマイショップで出品可能なのでそこそこの値段で取引されてる場合もあります -- &new{2024-10-19 (土) 23:09:41}; --- 詳しく教えて頂き、ありがとうございます。とても助かりました -- &new{2024-10-20 (日) 09:43:53}; -シルヴァとかゴルドとかのⅡじゃないやつがいっぱい倉庫に溜まってます。もう売っちゃっていいやつでしょうか。使い道ってありますか? -- &new{2024-10-19 (土) 14:54:35}; --ゴルドはアイテム交換に使える -- &new{2024-10-19 (土) 16:21:59}; --[[交換ショップ>交換ショップ#exchange]] ゴルドプリムソード×10→特殊能力追加成功率+10% 週3個まで交換可。他はただのゴミ -- &new{2024-10-20 (日) 03:42:16}; --↑、↑↑、ありがとうございます。ゴルドソードだけ残して売っぱらってきます -- &new{2024-10-20 (日) 21:05:12}; -ずっと探していたウェアがマイショップに並んだのですが、ベースウェアとインナーウェアのカラバリが一致していません(2[Se]とB[In]がそれぞれ売られている)。この2つをカラーチェンジパスを使って統一感を出す事は可能でしょうか? -- &new{2024-10-22 (火) 10:12:01}; --物によるとしか言えませんね。どんなウェアですか? -- &new{2024-10-22 (火) 10:59:10}; ---お返事ありがとうございます。エヴィーザラマンデ/2[Se]とエヴィーザラマンデ/B[In]です。ベースウェアの色合いを、インナーの紫色に変えられたら良いのですが(特にベースの蛍光グリーン部分は落ち着いた色にしたいです) -- &new{2024-10-22 (火) 12:37:38}; ---手持ちで試したところセットウェアの/2の色変更範囲が大きく、毛の部分と蛍光部分と下半身が変わりました。変わらないのは背中や袖の布部分でしょうか。おおむね統一感は出せそうな気はします。 -- &new{2024-10-23 (水) 10:27:48}; ---なんと、調べて頂いたとは…本当にありがとうございます!メンテが明けたら(売り切れたら悲しいので既に買っておいた)チケット使って色変更してきます! -- &new{2024-10-23 (水) 14:49:41}; -パッドでスレイヤーやってる方に聞きたいんですけどキーコンフィグやロックオンってどうしてます?ホールドだとガチャガチャやりづらいしどうしたら…ps4です -- &new{2024-10-22 (火) 11:32:04}; --ロックオンはワンプッシュですね。攻撃アクション3種を□△R2に入れて、ロックオンをL1、武器アクをR1に入れました。アクセスは入れるところが無かったのでR3に入れました。 -- &new{2024-10-23 (水) 10:42:51}; ---おおありがとうございます!(改行修正)通常攻撃ってサブパレには入れてない感じですか? -- &new{2024-10-23 (水) 14:52:57}; --使いやすさには個人差がありますが、当方はXboxワイヤレスコントローラでロックオン:LB(L1)、攻撃アクション:X(□),Y(△),RT(R2)、ステップ:RB(R1)、アクセス:B(○)、サブパレット使用:LS(L3)で使用しています。(本件の様なは明確な答えが存在しない内容は、次からは[[相談掲示板]]でお願いします。) -- &new{2024-10-23 (水) 14:53:27}; ---すいません…わざわざありがとうございます!以後気をつけます -- &new{2024-10-24 (木) 08:07:20}; -赤いチャットを送ってくださった方がいたのですがこれはウィスパーチャットというものでしょうか?私宛に送られたという認識でよろしいのでしょうか?自分の発言はピンク色に表示されたので不安に思い質問させていただきました。 -- &new{2024-10-28 (月) 23:09:18}; --ウィスパーチャットですね。送られたら自動で対象「プレイヤー名」がチャットウィンドウの宛先に入ると思います。 自分から送るにはカーソルモードで対象キャラを指定したり、フレンドリストから指定したりで送ることが出来ます。 近くにいない非フレンドにはアークスサーチで検索して対象に送ることも出来ますが、相手がログインしていないと届かないしログも残らないのでご注意ください。 また、相手がエステやラインストライク戦に入っている場合は、出るまで届いてることに気づかないと思います。 -- &new{2024-10-29 (火) 00:19:11}; ---詳しく教えていただきありがとうございました! -- &new{2024-10-29 (火) 16:46:31}; ---ちょっと補足。相手から先に送られた場合、チャットの開始→発言先をウィスパーにする→その下の…からその相手の名前を選ぶ と言う方法で返信出来ますよ。自動で宛先に設定されなかったような…。 -- &new{2024-11-01 (金) 20:15:53}; -根本的な質問ですみません。Switchでプレイしているのですが、メインメニューを開くボタン(+)を長押しするとチャット入力画面が表示されるのですが、これをPCの様にワールドマップを開くように変更できないでしょうか?それらしい項目が見つからないのですが…… -- &new{2024-10-29 (火) 05:55:50}; --PC版で、ボタン長押しでワールドマップ、短押しでメインメニューを開くキーはESCですが、このキーは機能固定です。Switchではプレイしたこと無いので分かりませんがおそらく同じではないかと -- &new{2024-10-29 (火) 07:23:18}; --PC版ではESCキー以外にもメインメニューにアサインしたキーおよびボタン長押しでワールドマップを開けますが、これはPC版専用の機能のようです。[[以前のアップデート>https://pso2.jp/players/news/29054/]]で、クイックメニューボタン長押しでリージョンマップが表示できるようになりましたが、表記がPC版においてとなっていたのでおそらく同様かと。 -- &new{2024-10-29 (火) 16:32:42}; --なんと、PC版専用の機能でしたか……残念。同じクラウドだからできるものだとばかり。ありがとうございました。 -- &new{2024-10-29 (火) 19:07:29}; --Switchじゃないから仮説の話になっちゃうけど、USB / Bluetooth問わずキーボードを接続したら出来る可能性はあると思いますよ。特に操作設定の所にキーボードの表記があるなら可能性は高いかと。 -- &new{2024-11-01 (金) 20:22:07}; ---パレット用にテンキー挿してるけどキー側でもメインメニューに割り当てたキーの長押しはチャット、サブメニュー長押しはショートカットワードで固定。ただメインがパッドなら数字以外のキーは余るからそこに機能振るのはあり -- &new{2024-11-28 (木) 23:35:51}; -能力追加アイテム保護ってどうやって入手するのですか?(改行修正)約半年ほど休止してつい最近復帰して装備を整えている段階ですが、youtubeの解説動画だと装備の能力つけは「アイテム保護」を使った方法が主流のようですが、全然入手方法がわからず困っています。なんか解説動画だとじゃぶじゃぶアイテム保護使う前提の話ばかりですが、そんなに入手できるものなのでしょうか。ちなみに無課金です。 -- &new{2024-10-31 (木) 21:17:23}; --無課金ならスクラッチ(支援SG)の回数ボーナスとアイテムリサイクルにてACスクラッチ品とSGスクラッチ品40個で月一交換可能です。トレジャースクラッチのイベント開催時は景品の中に入っています。課金していればACスクラッチの回数ボーナスやトレジャーショップ(SG)にてプレミアム加入者限定で稀に陳列されSGで購入したりもできます。ACスクラッチ品での交換はマイショップでAC品を集める為メセタの消費量がかなり多いのでカプセル直接購入した方が安い場合があるので非推奨です -- &new{2024-10-31 (木) 23:43:09}; --ACリサイクルバッジ交換のレートで考えると保護は90000×40で3.6Mメセタほどになります。それ以下の相場のカプセルは保護無しで付けるか、保護の価値より高くなるようカプセルの数を積んで確率を上げた上で保護を使うことを推奨します。 あくまで節約アイテムなので必須アイテムというわけではありませんが、上手く使えば有用なアイテムとなります。 どちらかといえば保護よりも、SGスクラッチ回数ボーナスなどに含まれている成功率+40%のほうが無課金にとっての神アイテムです。 -- &new{2024-11-01 (金) 01:03:11}; --ありがとうございます。やっぱり能力保護は課金専用アイテムって考えた方がよさそうですね。ウチの鯖だとグラングラディエが4Mするので、それをつけるときに使うことにします。 -- &new{2024-11-01 (金) 12:47:57}; ---プレミアムを購入するとどんどんSGが溜まっていくので、その消化先がトレジャーショップの保護やSG支援スクラッチになるイメージですね。 -- &new{2024-11-02 (土) 09:45:36}; -今1人でクエスト分のGP(ジェネシスポイント)集めようとしたらどこが良いんでしょう?クリスペハマりだしたので全然足りず...タイムエクステンションはマッチしないので -- &new{2024-11-02 (土) 04:02:15}; --TEQの低地の戦闘哨戒任務をソロでクリアが一番効率がいいと思います。それなりの腕と装備があれば1周5分ほどでクリアでき、8000ジェネシスポイントが獲得できます。あとはルシエルでも稼げますがポイント効率はかなり下がります。 -- &new{2024-11-02 (土) 04:23:16}; -無課金者のSGスクラッチのオススメの引き方とかありますか?いままで無課金でsがSGをあまり使わなかった(素材倉庫のみ)ので約1万ほどSGがたまっていたので、SG支援スクを回してみようかなと思っているのですが、回すのにいい時期やお得な方法とかありますか?上の木だと回数ボーナス10の「能力追加成功率+40」まではお得っぽいと感じましたけどどうでしょう。 -- &new{2024-11-02 (土) 04:43:04}; --SGスクラッチは、3回前の物まで排出ラインナップに残ります。(確率は大幅に減る) つまり、多少取り逃がしても4回更新されるまでは引換券で狙って回収が可能です。 毎回一定回数引き、どうしても欲しいけど取り逃がしたものがあれば引換券で回収する形がおすすめです。無理に最新回の時に全部回収するのは効率が悪いです。 また、引換券はミッションパスの景品に1枚存在します。非プレミアムでもSGでゴールドパスを買えば回収できます。 まとめると、最低限SGスク回数ボーナスの10回に置いてある40%は回収必須、欲しければロビアク回数まで回収。ここまでは毎日プレイしてGJや称号などでSG回収すれば赤字にならないと思います。 引換券をどうしても+1欲しければ、ロビアクを超えて引換券まで回してください。 -- &new{2024-11-02 (土) 09:07:20}; -気に入ったウェアを複数所持して色違いを作ろうと、もう一着分チケットを使用して登録したのですが、エステ画面や装備メニューに出てきません。もしかして、同一のウェアは複数所持できないけどチケットは使用して消費出来るという仕様なのでしょうか? -- &new{2024-11-04 (月) 12:35:56}; --同名同一のウェアは1着しか登録できません。そしてチケットは2枚まで使用できるのが仕様となります。2枚目を使用することによる効果は「そのアカウント内で作成されたすべてのキャラクターでそのウェアを使用できるようになる」というものになります -- &new{2024-11-04 (月) 12:56:15}; ---丁寧なご回答ありがとうございます、理解できました…勉強になりました -- &new{2024-11-04 (月) 13:15:40}; ---次からは適当にボタン押さずにUIの説明読んでから押してください -- &new{2024-11-04 (月) 15:52:33}; ---クソ枝はいいから。ウェアの末尾に/2が付いているものが色違い用です。 -- &new{2024-11-04 (月) 17:06:52}; -ビルドパーツで本棚らしき棚と平積みした本がある人を見かけたのですが調べても見つかりません。あれは何という名前なのでしょうか -- &new{2024-11-02 (土) 22:32:09}; --コストの都合上、低コストな建材で本を再現する人が多いと思われます。私が見た例ではBP「エアル:屋内小型床」(他リテナ・ノクト・エウロに同パーツあり)で作っている人がいました。 -- &new{2024-11-04 (月) 01:54:08}; --BP「学校の本棚」かな? -- &new{2024-11-04 (月) 17:40:25}; -称号消化の為にネクス・ヴェラ - ブレズナグルスを倒したいのですが現状どこで出没しますか -- &new{2024-11-06 (水) 01:54:20}; --ネクス・ヴェラは現状ネクス・ヴェラ討伐戦でしか出現しないためトリガーでクエストを受注してやるしかない。ブレズナグルスは確定ならストーリー4章のドライゼンプラント制圧戦、ノイゼンプラントやスティアの探索セクションでもトライアルからランダムで出現する可能性があるが、本日11月6日のアプデ後に配信される期間限定クエストで出現するようなので配信中はそちらで狙うのがいいと思う -- &new{2024-11-06 (水) 06:30:54}; -旧PSO2であった強化剤(Fi追加・光属性変化)などのようにNGSでもACスクラッチ限定の強化剤ってありますか? -- &new{2024-11-02 (土) 05:42:46}; --定期的にナディ系カプセルなどが入った強化スクラッチが配信されています。シンプルに威力等が多めに上がる事実上必須アイテムで、スクラッチが多く回されマイショップからもそれなりに安く購入できます。 より厳密に取引不可品という意味で「限定」というのであれば、再販系スクラッチの回数ボーナスに仕込まれることが多い「上位能力S版カプセル」が相当すると思います。 ルクスやグランなどの上位カプセルと全く同じ性能(基礎付与率は100%)ですが、別名扱いなので武器プリセット・アバンダクの性能を引き出すことが可能です。こちらはナディカプセルと違い、趣味の領域かなと思います。 -- &new{2024-11-02 (土) 09:12:54}; --今は不要なものだけど潜在解放代用材などが存在する。 -- &new{2024-11-02 (土) 15:28:54}; --強化スクラッチなるものがあるんですね。公式見てみます。ありがとうございました。 -- [[木主]] &new{2024-11-02 (土) 18:06:58}; ---AC支援アイテムセレクトは11/6から配信が予告されています。事前情報は公式サイトよりもYouTubeの[[NGSヘッドライン>https://www.youtube.com/live/Yj5rgwBbyZs?si=5g3dfjh01LQDZdKu&t=907]]をチェックしてみてください。 -- &new{2024-11-04 (月) 02:00:12}; ---貼っていただいてありがとうございます。こんな感じで予告されるんですね。色々わかってきたら活用したいと思います。 -- [[木主]] &new{2024-11-06 (水) 23:11:19}; -クラス何が良いかわからなくてとりまGuFiでLv60までいきましたが疲れてきました(汗) 昔のBrシュンカシュンランみたいな倍率1万%PA中常時SAみたいな初心者向けゴリ押し脳筋クラスとか無いですか?楽がしたいです。 -- &new{2024-11-06 (水) 23:14:53}; --明確な答えの存在しないものに関しては[[相談掲示板]]のほうでお願いします。ぶっ壊れPAは今は無いです。 -- &new{2024-11-06 (水) 23:58:17}; --NGSは「カウンター」が肝なのでSAでごり押し出来る条件がない訳じゃないですが、それが強いかと言われると…オトメも有りませんから「楽」なんかじゃありません(Waに似たようなスキルがありますが、無印ほどの信頼性はないです)。蛇足ですが、GuFiの組み合わせはNGSだと「無し」の部類に入ります。射撃武器のダウン値蓄積量が打撃法撃武器に劣るため、サブFiの「ダウン時にダメージボーナス」が生かし難いためです。その辺りの情報は各クラスページにもありますから、そちらも目を通してください -- &new{2024-11-07 (木) 01:46:49}; --一番ゴリ押しに近いのはHuですね。特定のクラススキルの効果で、PA撃つタイミングと敵の攻撃がたまたまカチ合えばダメージを受けなくなりますし、ソードはそれに加えて一定時間以上チャージした状態で被弾すると自動でPAを撃ってくれます。 -- &new{2024-11-07 (木) 03:24:54}; ---楽という観点でいうとライフル・タリス・タクト辺りも候補ですが一長一短です。これらはマルチ向けで、タイマンの場面ではソードのほうが楽かと。 -- &new{2024-11-07 (木) 03:29:16}; --おすすめはソードHuですが現在Lv60とのことで装備が弱いと思われます。Lv65まであげるとラディアクール装備が手に入ると思うのでとりあえずメインをGuのままサブをHu(マッシブはサブでも使用可能)にしてLv65を目指しましょう。Guも単体なら遠距離バレットレイヴ(出来ればカスタム3)でチェイン貯めてフィニッシュ中は無敵なのでフィニッシュだけ近づいて行ない次のチェインからヘイルとバレットレイヴだけで結構無敵時間貰いながら戦えるので楽ですよ。集団はエイムレスレイン(カスタム1が便利)で飛び込んでチェイン貯めフィニッシュも行えるし楽ですよ。よく被弾してしまうということならマイショップでエレディム武器にEXトライシールドを付いているものを購入しエレディムからは移植パス不要なので現在の武器に移植するのもありです -- &new{2024-11-07 (木) 13:40:31}; --ご意見ありがとうございます。相談板があるのですね次から気をつけます。Fiは無しよりでHuがおすすめのようなのでサブHuにしてみようと思います。カスタムはまだわからないので後々検討してみます。皆さん、ありがとうございました。 -- [[木主]] &new{2024-11-07 (木) 14:26:59}; ---緊急ならサブHuでも問題ないですがまるぐるでは現状PSEバースト中にひたすら範囲PA撃ちまくるのが主流で、サブFoとそれ以外では継戦力が段違いなので特に理由が無ければサブFoにしておくとレベル上げ・素材集め共に快適になるのでおすすめですよ。 -- &new{2024-11-07 (木) 20:17:13}; -期間限定のSPスクラッチ補助券の余ったものは捨てるしかないですか?リワードボックスメダルみたいに前回のとまとめて交換などは出来ない? -- &new{2024-11-08 (金) 11:40:49}; --期限切れSPの補助券はいままでのところは使い道はないです。 -- &new{2024-11-08 (金) 12:25:56}; --余った補助券はリサイクル先のないゴミなので捨てるしかないです -- &new{2024-11-08 (金) 12:30:09}; //-あ -- &new{2024-11-08 (金) 21:25:08}; -通常時カタナ、ダウン時弓をやりたいのですが、具体的にダウン時の弓の行動ってどうやるのですか?条件としては、PBなし、コンバットOK、ボスの通常ダウン時(非ブレイク)を想定しています。 -- &new{2024-11-08 (金) 21:30:22}; --アタックインパクトからのシースレスが定番ですね。ブレコン絡めてもおkです。緊急とかで始まる前にカタナメインの人でもチャージディメ打ってるの見たことありませんか?あれが準備です。で、カタナが届かない状況でノンチャディメやフレックスでゲージを貯めておいて、ダウン時にドカン、です。一応質問者への返事としてはこれが最適解だと思うんで返答しましたけど、以降は相談板や各クラス、武器PAのページでお願いします -- &new{2024-11-09 (土) 10:37:51}; --ありがとうございます。頑張って練習します -- &new{2024-11-09 (土) 15:29:42}; -上の木でGuFi60の者ですが、HuLv1のレベル上げをしたいんですが何すれば良いでしょうか? 一旦動画見て色々なクラス見たんですけどどれも操作大変そうでしたがHuの月牙天衝が楽そうで高火力な印象を受けました。あれを目指したいのですがHuのLvが低いです。昔は緊急や期間限定かAD行くのが主流でしたがNGSでは何がレベリングの主流なのでしょうか? -- &new{2024-11-08 (金) 22:46:26}; --現状のレベリングは最新戦闘セクションか期間限定クエの2択。メインシナリオ終わらせればLv90程度まで上がってるはずなので、メインクラスはそのままでサブをHuにして期間限定クエかスティアハイランクを周回。サブクラスは90までしか上がらないので、90まで上げた後はメインにして95まで上げればレベリングは完了 -- &new{2024-11-08 (金) 23:11:59}; --メインをGuのままサブをHuにしてメインタスクを進めましょう。戦闘力が足りない場合ラディアクール装備が手に入るレベル65を目指して下さい。レベリングとしてはグイーデンやクヴァリスやスティアのサイドタスクやリアメイのタスクかレベル60ならクヴァリスのイエローポータルを周回するのがオススメです。イエローを周回する場合コミュニケーションからクリエイティブスペースを選択し最近更新されたチームスペースでチームマグLv10かMaxと表示されてるところに行けばチームマグから経験値10%上昇するバフを受けることができます -- &new{2024-11-09 (土) 00:14:27}; --上の木の通りサブHuでメインタスク読了が一番オススメですがそれがダルイ場合(あれ長いですからね…)、LV65で配布装備もらって、スティアのデクストベースR1のまるぐる参加が一番楽でしょうね。ただ周りから嫌がられるとは思いますが。なんにせよ戦闘セクションのまるぐるバーストが目に見えてレベル上がるが早いですNGSは。 -- &new{2024-11-09 (土) 01:02:25}; --タリスかタクト握ってればエルノザR3のバースト狩りを勧めるんだがGuじゃ厳しいな。ストーリー進めるほうが早いかと。一応[[金策]]のページに詳しく書いてあるから今後の参考にしてみたらどうかな。金策とは書いてあるけどレベル上げもほぼ同一だからね -- &new{2024-11-09 (土) 01:12:12}; //--上の木といい繋げもしない木といい、相談行けって言われてるのにわざわざこっちに立てるのは荒らし目的? -- &new{2024-11-09 (土) 01:40:21}; //---この木はどう見ても相談向きの内容じゃないと思うが -- &new{2024-11-09 (土) 02:07:09}; //---丁度相談板に同じ内容の木があるんだよな… -- &new{2024-11-09 (土) 03:04:25}; --ご意見ありがとうございます。ストーリー推しが多いですね。TMG捨てたかったけどストーリー終わるまで我慢します。デクスト・エルノザは動画見ましたけどWa/Foの効率処理見てるとGuじゃ迷惑そうで気後れします。サブHuでストーリー終わらせて期間限定行くのが無難かな・・? 金策に備えてWaやFoも育てないとなりませんね。昔使ってたGu選んだのが失敗だったかorz 皆さんありがとうございました。参考にします。 -- [[木主]] &new{2024-11-09 (土) 10:24:51}; ---サブWaでタクト使えば良い。おすすめはゼクストルアンウィクス5をマイショで買ってEXOPでエネミーフェルドPPゲイン入れて作れれば他職のレベリングから金策までずっと使える。 -- &new{2024-11-09 (土) 13:36:41}; ---まあ防具が7スロエクタシスでLC+ナディまで積んでればアンウィクス1でも十分 -- &new{2024-11-09 (土) 23:04:40}; -デュオセリオからトライセリオにしようとしたときに、素材のリストにデュオセリオが出てこないのは、デュオセリオをマルチウェポン化した為でしょうか? -- &new{2024-11-11 (月) 16:00:35}; --おそらく装備してるかロックしてるかが原因 -- &new{2024-11-11 (月) 16:16:12}; ---ありがとうございます 解決しました -- &new{2024-11-11 (月) 16:57:45}; -マルポンで表トライセリオで裏デュオセリオにした場合、見た目は表武器はトライセリオで裏武器はデュオセリオの見た目のままですが、裏武器にもトライセリオのステータスは反映されているのでしょうか? -- &new{2024-11-14 (木) 00:07:45}; --[[マルチウェポン]] -- &new{2024-11-14 (木) 01:15:00}; ---ありがとうございます、最近戻ってきたのであれ?これ大丈夫だったかなぁって思っていたのだけど大丈夫なのですね。 -- &new{2024-11-14 (木) 02:20:44}; -クリエイティブスペースの地形のアップ/ダウンなんですが、ダウンは出来るのにアップは「これ以上は地形を変更できません」となります。ダウンで下げた土地も二度と上げることが出来ません。どうすればいいのでしょうか? -- &new{2024-11-17 (日) 17:01:07}; --おそらく指定先に地形変更不能マスが含まれているのでは -- &new{2024-11-17 (日) 17:38:12}; ---地形変更不能マスというのがどのマスかわかりません。チュートリアルで既にエリアのどこにいても地形アップが出来なかったのですが… -- &new{2024-11-18 (月) 20:35:51}; ---地形変更不能マスは島の外周や岩場などにあたりますが、その場合のシステムメッセージは「地形変更できないマスです」と出るので違うようですね。 -- &new{2024-11-20 (水) 03:14:17}; --操作設定→機能割当でアクション1の割り当てが外れていませんか? 地形アップはアクション1、地形ダウンはアクション2を割り当てたボタンを押す必要があります。 -- &new{2024-11-20 (水) 02:59:05}; -今更ながらウォンドを作ろうと思うのですが、プリセットは何がいいでしょうか?汎用のアタックorフェタル?弱点属性特化ウィクス?バースト時のザコ特化アンウィクス? -- &new{2024-11-18 (月) 10:41:53}; --プリセットレベルや下限補正で大きく逆転するのでよくわからなければアタックかブラストルで良いです。 -- &new{2024-11-18 (月) 13:00:31}; --ありがとうございます。プリセットレベルは2、下限はおそらく75くらいになる予定です。なお予定ではボスザコ兼用のウォンド作成予定ですが、それとは別にバースト専用だとアンウィクスのほうがいいのでしょうか? -- &new{2024-11-18 (月) 14:23:22}; ---下限75、プリ2ならアタック。今理論値でも武器にグラドレ入れて下限85アタ5が最上位になるはず。(アバはめんどくせぇからパス) -- &new{2024-11-18 (月) 14:36:37}; ---ハイランクバーストのためだけにもう1本ウォンド作るのはあまり現実的じゃない。低ランクなら範囲があるタクトの方が良い。 -- &new{2024-11-18 (月) 14:49:12}; -コスチュームカラー連動の武器迷彩について質問です。迷彩のカラーを変更したい場合エステのカラー一括変更の項目のどこと連動しているのでしょうか?ベースウェアカラー1と2で合ってますか?また旧PSO2のコスチューム等カラー変更ができない服を着ている場合は迷彩のカラー変更もできない感じですか? -- &new{2024-11-20 (水) 00:23:38}; --レイヤリングの場合、アウターやセットウェアを着ているならアウターウェアカラー、着ていないならベースウェアカラー参照です。コスチュームの場合はコスチュームカラーです。 カラー変更できない初期の旧PSO2コスチュームの場合はエステでの変更不可でそのコスチュームに設定されている色になると思いますが、私の手元にないので現状での確認は出来ないです -- &new{2024-11-20 (水) 03:12:25}; ---やはりコスチュームは変更できなそうですね…助かりました回答ありがとうございます -- &new{2024-11-20 (水) 22:28:19}; -仕事辞めて暇なんで始めようかと思ってるんですが今って人いるんですか?評判が悪いのは改善されましたか?ちなみps5でやろうと思ってます。 -- &new{2024-11-21 (木) 21:56:37}; --鯖や時間帯によって差はあるだろうけど人自体はいる。自分のやりたいコンテンツに確実に人がいるかどうかは別。評判が悪いってどのことを言ってるのかわからんし改善もどこまで良くなったら満足なのか人によって感じ方に差があるので何とも言えん。こういう場で言うのはどうかと思うが、プレイしたい理由を自分で探せないと長続きしないゲーム性なので、誰もがストレスなく無限に遊べる神ゲーみたいなのを求めてるなら正直オススメはしない -- &new{2024-11-22 (金) 05:16:43}; -テイムズ肉ってレアドロの影響受けるんですか?ライブ後緊急までの空き時間に西クヴァリスでちまちま集めているんだけど、レアドロ乗るならガッツリ2の日に集めようかと思ってます -- &new{2024-11-22 (金) 04:30:36}; --無い訳じゃない(極希に落とさないこともあるので)でしょうけど、まあ、あんまり意味無いかと。オタリカ1体でほぼ確実に1つですし、通常種が2つ落としたのを確認してません。むしろ西クヴァリス全域をフロボで駆け回って、曳き殺して回った方が効率はいいかと思います。が、これは時間がかかるので、むしろライブブーストとかが切れたあとのポッカリ時間が空いたときにやるのをおすすめします -- &new{2024-11-22 (金) 10:26:17}; ---ありがとうございます。堅実にデクスト行くことにします -- &new{2024-11-23 (土) 21:18:44}; -ショップのロビアクで質問です。スクの景品リストや所持ロビアクではT1T2タイプを確認できるのですが、ショップの購入画面ではT1T2確認できないのでしょうか? -- &new{2024-11-26 (火) 07:06:53}; --キーボードだとxキーで"プレビューの詳細設定"を開けて"別タイプのロビーアクションを再生"で異性のロビアクを、その下にある"ボタン派生のアクションを再生"を組み合わせればすべての派生アクションを再生可能です。 -- &new{2024-11-26 (火) 08:22:20}; ---ありがとうございます。こんな設定があるとは知りませんでした。コントローラでもL3で開くとは、R2でできなかったので盲点でした。メセタためて過去のロビアクも買って楽しもうと思います。 -- &new{2024-11-27 (水) 19:46:06}; -ボディペイントのワイルドスカーT1とT2について質問です。ショップで検索しても出てこないのは単純に出品が無いからでいいんでしょうか?何か問題があってゲーム内から削除されたとかそのようなことは調べても無さそうですが両方とも無いのが少し気になりまして。 -- &new{2024-11-26 (火) 18:44:30}; //-(´・ω・`)リンジーボディで肌テカテカするらしいけど、スクラッチとかのプレビューだとテカらないからいいのか悪いのかよく分からないわ?実際いい感じ? -- &new{2024-11-26 (火) 18:49:54}; //--すみません掲示板間違えました。 -- &new{2024-11-26 (火) 19:36:24}; --8鯖民ですがワイルドスカーT2の出品が2つありました所属のシップでの在庫が無いというだけだと思われます。 -- &new{2024-11-26 (火) 21:34:04}; ---ありがとうございます!調べても何も無かったので大丈夫だとは思いましたが確認ができて安心しました。気長に復刻を待ちたいと思います。 -- &new{2024-11-26 (火) 21:45:29}; -ブロックリストについて質問です。公式のブロックリストの「拒否できるコミュニケーション」にはコーデカタログが含まれていませんが、見られたくない人をブロックリストに登録しても相手から非表示には出来ないということでしょうか? -- &new{2024-11-28 (木) 16:21:38}; --その通りです。「拒否できるコミュニケーション」に記載されているものは向こうからも見えなくなりますが、単純なキャラクター表示関連は自分側のみ影響が出ます。 ただ、ブロック対象アカウントからコーデカタログでイイネを送られてもこちらに届かず、数値もカウントされなくなります。(閲覧数については不明) -- &new{2024-11-28 (木) 23:07:06}; ---特定の相手からおもしろいね(別に面白くはない)を送られるのが不快だったのですがブロックで最低限の目的は果たされるようで安心しました。どうもありがとうございます -- &new{2024-11-29 (金) 02:55:40}; -最近復帰した者です、休止する前は何も問題なかったんですが復帰するとチャットをする際、enterを押してもチャット画面が閉じるだけで送信できなくなっていました。設定の初期化などためしてみたのですがダメでした。他のゲームでは問題なくチャットできています、検索しても同じ例が見つからず困ってます、ハードはPCです。ダメ元で他にためせることはないでしょうか? -- &new{2024-11-30 (土) 08:30:33}; --書き込んだらエンターじゃなくて右下の「発信」をクリック -- &new{2024-11-30 (土) 09:43:07}; ---回答ありがとうございます、送信をクリックする方法ではチャットできました。不便ですがとりあえずはこれでなんとかなりそうです。 -- &new{2024-11-30 (土) 10:06:09}; -旧で実装されたボイスはNGS側で復刻されたりしてますか? -- &new{2024-12-03 (火) 12:34:22}; --コラボ以外は一年間隔くらいでリバイバルスクラッチ出されたりする・・・、数が多いので目的のものが販売されるかは運・・・、PSO2側のマイショップにに目的のがあるのであれば頑張って買った方が早そう -- &new{2024-12-03 (火) 14:52:36}; ---一応されているのですね PSO2側であることはあるけど高すぎて手が出せないので 気長に待つことにします ありがとうございます -- &new{2024-12-03 (火) 15:05:30}; --確か半年ぐらい前に、最後の223まで100個近く大量に入ったリバイバルボイススクラッチがあったと思う -- &new{2024-12-07 (土) 17:53:43}; ---旧のアイテムはNGS側だと検索候補に登録されないけど、全文一致してれば検索できる。(出品されていれば) -- &new{2024-12-07 (土) 17:55:31}; ---[[2022/4>https://pso2.jp/players/news/29147/]](公式)、[[2024/5>https://x.gd/hrmqJ]](外部サイト) -- &new{2024-12-07 (土) 18:09:48}; -チーム加入中でも他チームに入団申請はできますか -- &new{2024-12-05 (木) 00:26:41}; -ノイゼンベースR2でのバースト狩りで質問です。ランダムギミックでエクスプルージブデコイが来た場合、自分はバーストの光の中央めがけてデコイ設置つつ攻撃していました。これもしかしてデコイ無視して一心不乱に殴ってた方がよかったんでしょうか。集敵出来るし結構いいダメージ出るし使った方がいいんだろうなと思ってたんですが -- &new{2024-12-05 (木) 02:10:31}; --すいません、ページ調べたら書いてありましたのでこの質問は無視してください。状況によるみたいですね -- &new{2024-12-05 (木) 02:12:39}; -旧PSO2からNGSになる時に辞めて、今度復帰しようかなと思うのですが、これを先にやった方が良いよ、逆にこれは後回しで良いよなどがあったら教えてください。 とりあえず好きなクラスでストーリーをやっていくつもりです。 -- &new{2024-12-05 (木) 17:46:30}; --1.やっておいたほうがいい事:サブでWaのLV上げ。2.後回しでいい事:装備強化。1について、非課金だと装備強化や服を買う為の積極的な金策にはデクストR1に籠もる事になるので金策に無難なWaはサブでストーリーの経験値吸わせておいた方が良い。金策周回についてはwikiのページも見て、最低でもPSEバースト調整は理解しておこう。2について、今回の配布装備がいい性能しているのと、現状装備を1から強化する費用が高額なんで、装備強化関連のキャンペーンが来るまでは積極的に強化しない方が賢明。叩き上げる対象はエクセリオ、エクタシスがアプグレで使い回せる仕様なのでオススメ。 -- &new{2024-12-05 (木) 18:26:05}; ---早い回答ありがとうございます。 なんとなく旧PSO2と同じサブクラスで行くつもりだったのでWaに変えていきます。 -- &new{2024-12-05 (木) 19:55:27}; -今はどの緊急に行くのがオススメですか? -- &new{2024-12-05 (木) 19:54:20}; --基本的に敵LVが一番高いもの。今はエアリオのDF2種。 -- &new{2024-12-05 (木) 20:11:24}; --唯一マスターフラグメントをドロップするダリオン。次点で所要時間が短く、ゼクストル全種ドロップするドルドリス。 先月ばら撒かれたハルフィとグラディエ素材を拾い損ねてるなら仕方なくエアリオDF -- &new{2024-12-07 (土) 17:47:17}; -サブクラスのおすすめを教えて下さい。現在foをサブクラスに使用してタリスを雑魚狩りに使用しています。現状維持でいいのでしょうか? -- &new{2024-12-08 (日) 07:11:07}; --メインクラスが何か記載が無いのでざっくりしたことだけお話します。結論から言うと、おすすめのサブクラスは場面によって有用性が変わるので、一概にコレというのは難しいです。例えば戦闘セクションや雑魚狩りがメインの期間限定クエスト・防衛などの緊急クエストならサブFoが最も優れますが、対ボス(ソウラスとか)の緊急クエストであればキリングPPゲインが腐るため優先度は落ちます。対ボスを意識するのであれば、無難なのはSl、ダウンを重視するならBoでしょうか。床ペロしたくないならWaという選択肢もあるでしょう。あとはメイン職との相性もありますが、それは各クラスのページを参照してください。個人的にはFoとSlを使い分ければ十分だと思います。 -- &new{2024-12-08 (日) 13:54:36}; ---対雑魚敵想定での汎用的なサブクラスについての質問でした。雑魚処理想定でのサブfoの場合武器はタリスで良いのでしょうか?それともテクカスでロッドの方が有用になったのでしょうか? -- &new{2024-12-08 (日) 14:44:25}; ---ギバータのT1がブレドランブレスのような挙動になり、かなり扱いやすくなった印象です。タリスは再展開する必要があったりと手間がかかる為、ギバータ推奨です。 -- &new{2024-12-08 (日) 15:08:44}; ---対氷弱点以外は依然としてタリス有利ですが、デイリーをこなす程度なら誤差でしょうね。メインFoかつロッドの場合は、アンウィクス併用で対雑魚を全てカスタムギバータで済ませることが出来ます -- &new{2024-12-09 (月) 03:16:45}; --バランス調整で他武器の範囲攻撃も強くなりましたが依然としてタクト、タリス辺りは優秀なので乗り換えるほどではないかなと。フェルドPPゲインをつければFoでなくともいいのでメインクラス武器もアリです。デクストはまた別の話になりますが。 -- &new{2024-12-08 (日) 15:06:54}; //-ドライゼンプラントの黄色く光って隠されたアイテムを回収できる周囲にエネミーがいて鳥ズ来です。取りやすくするためにインビジブルボックスの配置場所を変更してもらえないでしょうか? -- [[wonwon]] &new{2024-12-08 (日) 19:37:49}; //---ドライゼンプラントのインビジブルボックスにエネミーがいて取りずらいです。リージョンマグにドロップアイテムを回収できるように配置場所を変更してもらえないでしょうか? -- [[wonwon]] &new{2024-12-08 (日) 19:55:20}; --参考になりました。回答してくださった皆様、ありがとうございました -- &new{2024-12-15 (日) 22:15:58}; -C/ガーディ・トリアブルの入手方法について。C/ガーディ・トリアブルがアイテムラボで交換できるとの情報を見たのですが、交換ラインナップに入っていませんでした。C/ガーディ・トリアブルは陳列終了してしまったのでしょうか?またその場合、現状C/ガーディ・トリアブルの入手方法はマイショップで購入するしかないのでしょうか? -- &new{2024-12-09 (月) 15:34:27}; --昨年11月末の陳列終了リストには載っていませんし、その時点では残っていた記憶もありますが、トリアブルⅡを含む派生系は最近陳列終了したようですね。まあLC系およびディアブル5が全て威力3より強く、HP・耐性が増えるものもいくつかあるので使い所はないと思いますが。 -- &new{2024-12-09 (月) 18:27:11}; ---最近終了したんですね…回答ありがとうございました。 -- &new{2024-12-09 (月) 21:31:35}; ---配布装備と同じオプション構成にしようと思ってトリアブルIIが作れなくて諦めたことがありますね -- &new{2024-12-10 (火) 09:52:26}; ---自分はコルディークにダメ耐性盛ろうと思ってました笑。自分が調べた限りではダメ耐性3.0以上のOPがドレキIV、Vとガーディ・トリアブルしかなかったんですよね… -- &new{2024-12-12 (木) 12:06:42}; ---ガードIVもありました…笑 -- &new{2024-12-12 (木) 12:18:34}; ---現状で耐性用武器を作る場合、用途的にEXタフマインドも入れるとして、ヘヴィアタック(ボス15%)/ライトアタック(雑魚・ギミック30%)/タフがEX枠。残り4枠はドレキⅤ(HP60/3.5%)、ガードⅣ(3%)、アルズ・ソールⅢ(HP15/2.5%)、アビリティLC(2.5%)といったところですね。 -- &new{2024-12-13 (金) 06:00:20}; ---その構成で作ってみようと思います!ありがとうございます。 -- &new{2024-12-13 (金) 21:06:20}; -雑談や愚痴板で『クラスの使用率が公表された』という最近のコメントがあったのですが、何処で確認できるのでしょうか?リンク等を張って頂けたら幸いです -- &new{2024-12-10 (火) 19:43:40}; --[[ここ>https://x.com/rappy_commu/status/1865274513728114754]](Rappy.commu)の画像 -- &new{2024-12-10 (火) 20:18:44}; ---情報のご提供ありが㌧ 木主 -- &new{2024-12-11 (水) 00:06:36}; -完全初心者でストーリークリア後に何をすればいいか全くわかりません。とりあえず最大レベルではないのでレベリングをしているのですが、レベリング後は何をするのがおすすめでしょうか? -- &new{2024-12-13 (金) 21:20:59}; --クエスト攻略面なら、アクションの練習やイベントで素材集めや戦闘セクションで金策をこなしつつ装備強化で重要討伐任務(今はダリオン)が一応目標にはなる。とはいえ、このゲームは攻略よりそれ以外の比重が大きい。AW設定、キャラクリ、クリスペで、理想のキャラやフィールドを作るもよし、チーム等に参加してチャットを楽しむもよし。まあ、ゆるゆる気ままにやるといいよ。 -- &new{2024-12-13 (金) 23:19:56}; ---チームに参加してゆっくり楽しみます!ありがとうございます! -- &new{2024-12-14 (土) 00:16:06}; -SGスクラッチ産(=マイショップ出品不可)かつ陳列終了済みのキャラクリ用アイテムって、いつ来るか分からない再配信を待つしかないのですか?欲しいアイテムを本wikiで調べたところ、2022年のSGスクラッチが初出という情報しか見つかりませんでした。 -- &new{2024-12-14 (土) 08:52:20}; --SGレガシーコーデ交換になければそうなります。特にリファインドフォーム系は再配信が少ない印象。 -- &new{2024-12-14 (土) 14:14:20}; -緊急クエストで野良マッチングしたプレイヤーのキャラクリを後から調べる方法ってありますか?「使っている衣装やアクセの名前だけでも知りたい」と思ったのですが、「周囲のキャラクター>キャラクター>ファッション情報を見る」調べたりSSを撮ったりする間もなく、当人は退出してしまいました。「コミュニケーション>コミュニケーション履歴>マルチパーティーのプレイヤー」で調べても、アークスカードもコーデカタログも登録していないようです。ウィスパーチャットやフレンド申請を直接送って教えを請うしか無いのでしょうか…。 -- &new{2024-12-15 (日) 15:13:13}; --最近緊急が全シップマッチになったので、そのプレイヤーが他の鯖だと検索は不可能です。Xやディスコなんかの外部で探すしかないと思いますが…ひとつ間違うと晒し行為とみなされて危険人物扱いされません。同じ鯖なら質問者の方法で正解です。礼儀よくウィス送ったり、ちゃんと目的を申請時に送れば普通の人は答えてくれますよ -- &new{2024-12-15 (日) 16:55:27}; --駄目元で知りたいアクセの特徴をぼんやりとでいいから書き込んでみたら識者がこれかも?って答えてくれるかもしれませんよ。意外とそれで解決した事例もあるので -- &new{2024-12-15 (日) 22:00:37}; -初歩的な質問ですみません。現在のシーズナルで配布されているエクセリオやエクタシスを+90まで育てて空きスロにナディなどを付けた場合、今すぐに進化できなくても現在の配布装備よりは強くなりますか? -- &new{2024-12-16 (月) 17:41:45}; --はい -- &new{2024-12-16 (月) 18:39:54}; ---ありがとうございます。下の回答だと武器はダメそうとのことですが、防具は大丈夫なんですかね? -- [[木主]] &new{2024-12-16 (月) 19:13:58}; --配布装備にはアタック5が付いているのでエクセリオプリセ無しLC3種にナディだと多分超えられないです。 -- &new{2024-12-16 (月) 18:57:44}; ---ありがとうございます。少なくとも武器は超えられないんですね。武器で配布装備を超えたい場合、プリセット(アタック)を付けるとしてどのくらいのLVで超えるのでしょうか? -- [[木主]] &new{2024-12-16 (月) 19:13:08}; ---火力はだいたいアタック1エクセリオ=配布武器(アタック5)だよ。 -- &new{2024-12-16 (月) 19:24:42}; ---OPが同じならアタック1でも付いてればエクセリオが上 -- &new{2024-12-16 (月) 19:25:42}; ---ありがとうございます。アタック1でも付いていれば超えられるのですね -- [[木主]] &new{2024-12-16 (月) 19:37:38}; -ルシエルの雑魚(マッグヘッドとかリモータスとか)で良くあるのですがタイマンで戦闘中なのに途中で相手が背を向けてしまい弱点が殴りにくくなる事があります どうすれば正面維持できるんでしょうか? -- &new{2024-12-17 (火) 00:40:04}; --マッグヘッドは振り向きモーションが特に長いので、振り向きモーション時に正面へ移動している間に向き直すようになって結果正面以外を殴ることになりやすいです。Fi武器の様な超近接武器で密着したり、踏み込みのあるPAなどで突き抜けたりするとエネミーが正対していない判定となって向きを変える事があるので少し離れてみたりすると良いかもしれません。リモータスは弱点判定が広いので(もしかしたら単一部位だったかも)どこから殴っても大体おなじです。近く又は隣接するセクタに他のプレイヤーキャラが居たりするとランダムターゲットで余所見することはあります。 -- &new{2024-12-17 (火) 12:09:57}; ---とりあえず、PAは前進を抑制する入力を入れたり、水平位置に陣取ったりすると振り向きは抑制できます。 -- [[子木主]] &new{2024-12-17 (火) 12:14:26}; -質問というにはちょっと曖昧ですが、緊急クエの時間に大きく遅れたのでソロでもクリアできるダリオンに全シップマッチで行ったら初心者っぽい人(最新配布装備Ra)と2人で行くことに、分離体フェーズで範囲外で戦ってて私の方に滅茶苦茶攻撃が飛んでくるので機を見て(こっちが攻撃できないタイミング)で「分離帯の範囲内で戦いましょう!」とアドバイスしたところ、私に飛んでくる攻撃はかなり減ったのですがその人はクエ終了後も終始無言で去っていきました。野良どころかアドバイス自体かなり不慣れなのですが、アドバイスする側とされる側の双方の意見?(言い方はこっちの方が良いとか、こう言われた方がありがたいとか、言われた時どう思うのか等)を教えていただけないでしょうか? -- &new{2024-12-20 (金) 11:11:32}; --無言とはいえ破棄したりせず従ってくれたのなら概ね問題は無かったのだと思います。私は始めたての頃チャットの打ち方が分からなかったのでそういった可能性もあるかと。 -- &new{2024-12-20 (金) 11:37:14}; --特に問題は見受けられません。アクションゲームかつPS4・Switch対応ゲームなので、チャットめんどくさがる人は多めかも。特に気にする必要はないかと -- &new{2024-12-21 (土) 00:22:32}; --なるほど、チャットが面倒ややり方がわからない等もあるんですね。アドバイス感謝です! -- &new{2024-12-21 (土) 11:59:26}; -ぶっちゃけこのゲームって、カウンターこそが正義!カウンターこそが至極!!カウンター出来ぬ敗者如きは消え失せるが良いWWWなゲーム何でしょうか?ちなみに、PSO2時代、FOの無敵ワープ多用で回避しながら遠距離でチマチマメギド連覇すしながら、タリス飛ばして戦闘中のNPC達をレタスで回復するしか能が無いプレイスタイル&お察しPSでした -- [[木主]] &new{2024-12-22 (日) 13:05:44}; --近接のボス戦はカウンター前提のゲーム。RaとFoは遠距離戦闘が可能 高難易度ボスになるとどちらもカウンターできないと厳しい(Raは簡単)なので高難易度に行かなければ良い -- &new{2024-12-22 (日) 13:51:12}; --Raなら武器アク回避なら猶予も長くて下手にカウンター職やるより楽だよ。EX特殊能力で耐久を盛って死ににくくすることもできるから、それで対処するという手もあるね。オススメはタフマインドとトライシールド辺りかな -- &new{2024-12-22 (日) 14:38:19}; //-来年のロードマップで推しの子コラボ第二弾またやるでしょうか? -- [[wonwon]] &new{2024-12-24 (火) 22:42:00}; //--推しの子第二期に放送された「東京ブレイド」っていう舞台幅を広げた物語が印象強い試みを用いられてます。おそらく5月期にガンダムシリーズのアナザーストーリーのキャラクターを再現するスクラッチが中確率に出てくるでしょう。去年よりもコラボしたルルーシュやヒロインなど -- [[wonwon]] &new{2024-12-24 (火) 22:49:57}; //--[[公式>https://pso2.jp/players/about/roadmap/future/]]で発表されているロードマップ以上の事はここで聞いても誰も知らないし回答出来ませんね。 -- &new{2024-12-24 (火) 22:56:29}; //---ついでに言っておきますが、以前も要望のような事を書かれて消されていましたが、ここは有志が情報を集積しているwikiというだけでNGS運営とは無関係です。 -- &new{2024-12-24 (火) 22:58:41}; -PSストアでACを購入しPS4版でプレミアムセットに加入した場合、PC版やSwitch版で同じアカウントにログインした時もプレミアムセットの恩恵を受けられますか?現在、PS4、PC、Switchを所持しています。PS4でNGSをプレイすることは少ないため、PSストアで購入したAC(=PC版やSwitch版では使えないAC)をプレミアムセット加入費として使いたいのです。 -- &new{2024-12-28 (土) 16:59:54}; --同じアカウントであればどの機種でプレイしても加入状態になります。 -- &new{2024-12-28 (土) 17:08:45}; -ファーシュメル時代からタイムスリップしてきました!現環境対ボスで強い武器を主観でも結構ですのでお教えいただけないでしょうか!よろしくお願いします! -- &new{2024-12-29 (日) 20:32:35}; --現状はトワル1強。ただ宝くじ枠なんで、現実的にはトライセリオが主力。他はウィンガルドがPB発射装置として使われるくらいかな?他はもう配布品以下かと(それくらい今回のエピスが強い)。 -- &new{2024-12-29 (日) 23:54:00}; ---ご回答ありがとうございます!いつものレア枠は置いといてトライセリオ目指せばいい感じなんですね。配布も強いみたいですしゆっくりやっていこうと思います。ありがとうございました! -- &new{2025-01-01 (水) 15:34:35}; -もしかしてオンステのフリーメッセージって文字数制限あります?それと制限を超えた文章設定されてる方をよく見るんですがどうやってやってるんですかね? -- &new{2024-12-30 (月) 15:25:42}; --文字数制限は20文字かつ枠内に入力できる限りだったと思います。細い記号や半角カナをうまく使えばそれなりに入力できますね。 -- &new{2025-01-01 (水) 22:18:36}; ---半角カナかー!ありがとうございます!! -- &new{2025-01-04 (土) 00:16:20}; -ロッドでスティア緊急の二体同時ボスに行く際の攻撃手段なんですが、二体巻き込めるなら範囲カスタムメギド>スフィア3でチャージメギドのループでいいんですよね? 今までボスはギメギ使ってたのでちょっと不安になって聞いてみたくなりました。 -- &new{2024-12-31 (火) 01:21:44}; --HP差が大きい時以外は問題は無いかと。 -- &new{2025-01-01 (水) 22:23:27}; ---感謝。もちろん差が開いたときは元気な方にギメキですけど、基本巻き込めるならその方が良いんですよね、良かった -- &new{2025-01-02 (木) 00:21:43}; -ウィンドウモードで起動するとかんたん撮影モードで勝手にカメラがゆっくり上に向かって動くんですけど、これ何がいけないんでしょう… -- &new{2025-01-07 (火) 10:20:18}; --入力機器がコントローラーならそれが原因の可能性が高いと思います。差しなおしたり入力タイプをDirectInputにしてみたりコントローラー自身の設定を変えてみたりするのはどうでしょうか。 -- &new{2025-01-08 (水) 16:29:55}; -アバンダクL5を作成できたのでOP構成を考えており20種類の組み合わせが必要っぽいですが、EX特殊能力はどのように扱われますか?3種類としてカウントされるのか、特殊能力とみなされずカウントされないのか… -- &new{2025-01-09 (木) 20:40:52}; --3種類でカウントされます -- &new{2025-01-09 (木) 20:46:39}; -user.pso2いじってウィンドウサイズの変更って出来なくなりました?Windows = { の所のWidthとHeightいじっても変化がない -- &new{2025-01-09 (木) 21:02:39}; --今でも出来るよ。一度ゲームランチャーからプリセットの1280*720でウィンドウモードでクライアントが起動するか確認してみて、起動することが確認できたらそこからHeightとWidthの部分だけ書き換える感じでいけんじゃないかな。 -- &new{2025-01-10 (金) 16:43:12}; ---今改めてその手順で操作してみたんですけど、確かにウィンドウサイズ自体はいじれるんです。でも、なぜか上下幅、つまりHeightが、昔と違ってタスクバーの部分まで長くできないんです。ウィンドウモードでやってるので、ウィンドウタブは上に押しやって出来る限り画面大きくして遊びたいから2250とかに設定してるんですけど、どうしても2160より大きくならないんです。もしかして、16:9で数字合わせないといけないんですかね? -- &new{2025-01-10 (金) 17:48:23}; ---ちょっとあれこれ試してみたけど、NGS以外のソフトウェアでも同じ感じだから、NGS側じゃなくてOS側で画面解像度を大きく逸脱しないように制限かけてんのかもね。 -- &new{2025-01-10 (金) 20:14:39}; ---ええと、枝2さんも試してみたらやはり縦幅(Height)は2160より大きくできなかった、NGS以外のソフトウェアでも同様の状態だった、という事でしょうか?となるとやっぱりOSかどこかが制限かかってるっぽいですね…残念… -- &new{2025-01-10 (金) 21:11:39}; -コスチューム関連の質問です。ジャケットやコート等で袖を通さず羽織っているようなアウターやアクセサリーはありますか? -- &new{2025-01-10 (金) 21:17:12}; --NGSモデルだと1/15日実装のアドミラフリート、アドミラマリーネくらいですかね。マントだとアテンテイタルやN-カレテラヴィントがありますが。PSO2モデルのアウターだとクライマリア・レプカやリングチャンプが当てはまるかと。 -- &new{2025-01-11 (土) 15:52:19}; -射撃クラスと法撃クラスを使ってる者なのですがOPの質問失礼します。ハイスティラドミナとシャホウディアブルDPだとどちらが良いか悩んでいておすすめを教えてください。 -- &new{2025-01-15 (水) 20:37:36}; --DPはほぼSl用なのでそのクラス以外だとハイスティラドミナ一択 -- &new{2025-01-16 (木) 03:04:39}; ---ハイスティラドミナからシャホウディアブルDPに変えるか悩んだので助かりました。 -- &new{2025-01-16 (木) 05:00:41}; -武器プリセットは現在どれを狙えば良いのでしょうか?slとそれ以外で異なるのは理解しているのですが -- &new{2025-01-16 (木) 20:40:30}; --20種揃えてアバ5。それ以外は状況によるとしか。 -- &new{2025-01-16 (木) 23:49:21}; --Slテルミナ。装備ガチ勢アバンダク高レベル。それ以外は安定のアタック・フェタル、ダウン中など短時間の高火力を重く見るならブラストル(基礎倍率もアタック-1%程度だしクエによってはブラストサインも多い)。ってイメージです -- &new{2025-01-18 (土) 16:31:48}; ---私はsl以外で、装備に関してはアバンダクは無理なんですが理論値盛りをしてます。その場合はアタックとフェタルどちらが良いのでしょうか?単に手に入った方でいいのか或いは明確に差があるのか教えてください -- &new{2025-01-18 (土) 22:41:01}; ---理論値盛りのサブSlだとアタックは3の時点でフェタル5を抜きますし、なんならアタック2の時点でフェタル4と0.1%にも満たない差なのでアタックをオススメしたいですね。[[外部リンク>https://ngs.pso2-makapo.com/which-comparison/?cl=2&bk1=3&bk2=3&bg1=1&bg2=1&bg3=1&wop%5B%5D=1&wop%5B%5D=2&wop%5B%5D=4&wop%5B%5D=12&wop%5B%5D=21&wop%5B%5D=22&wop%5B%5D=23&bg1o%5B%5D=1&bg1o%5B%5D=2&bg1o%5B%5D=3&bg1o%5B%5D=4&bg1o%5B%5D=5&bg1o%5B%5D=6&bg1o%5B%5D=12&bg2o%5B%5D=1&bg2o%5B%5D=2&bg2o%5B%5D=3&bg2o%5B%5D=4&bg2o%5B%5D=5&bg2o%5B%5D=6&bg2o%5B%5D=12&bg3o%5B%5D=1&bg3o%5B%5D=2&bg3o%5B%5D=3&bg3o%5B%5D=4&bg3o%5B%5D=5&bg3o%5B%5D=6&bg3o%5B%5D=12&fg1=&fg2=&fg3=&em=33&mc=1.1&mag=1&tmag=1&dt=1&nik=1&yas=&sak=&kud=&sk=1&shd=0&pa=280&dps=400.00&nini=1.00&nini2=1.00&nir=&nir2=&curi=5&cup=1.00&ad1=1.05&ad2=1.10&ad3=10]] -- &new{2025-01-18 (土) 23:25:23}; ---ありがとうございます!アタック5を作成します -- &new{2025-01-19 (日) 04:04:06}; -コミュニケーションで嫌なことがあって二年くらいはなれてたんですが今の人口割合おおいですか?あと変な人の垢BAN対策は運営さん誤BAN避けるために慎重なのはわかりますがあからさまな変な人がなかなかいてブラリいれても緊急いっしょになったら気まずい思いをしたんですけど運営さんしっかりBAN対策されてるのでしょうか?個人的にはこのゲーム大好きなのでやっぱりきになってしまいます -- &new{2025-01-20 (月) 04:23:41}; --残念ながら一定以上に繊細な人には向かないゲームジャンルなことには変わりがなく、そのうちの一作品にすぎないNGSだけが変わることもありません -- &new{2025-01-20 (月) 08:50:28}; ---丁寧な回答ありがとうございます『繊細な人には向かないゲームジャンル』ってなるほど思いました。百歩譲ってソロでも難しい難易度クリアできるなら続けようかなと思たんですが緊急クエストがどうしても私ではクリア難しいのでこの際キッパリあきらめることにします。答えてくださった方ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ。 -- &new{2025-01-20 (月) 10:16:57}; -デュアルブレードを練習しているのですがパリステ?というものが上手く出来ません。何処で練習すれば良いか、またコツなどがあれば教えてください! -- &new{2025-01-23 (木) 02:10:35}; --やりやすさは攻撃による部分が多いから練習したことが別の場所で活かせるとは限らないが、感覚をつかむということならブジン系、特にイクサブジンは判定の持続が長い攻撃を多く持ってるから練習しやすいかと。コツとしては少し早めにパリィをだして当たった瞬間にステップって感じで言葉にするだけなら簡単だけど判定が一瞬しかない攻撃は難しく、今となってはやってもPA出し切りとあまり差はないし失敗してパリィミスやただのステアタをしてたら元も子もないので何が何でもやったほうがいいというテクニックではない -- &new{2025-01-23 (木) 09:57:21}; -すみません、質問なのですが今やってるキャンペーンの緊急クエストのドロップにトレジャースクラッチのチケットを追加ってすべての緊急でしょうか?それとも期間限定だけでしょうか? -- &new{2025-01-24 (金) 14:54:32}; --緊急を受ける際に右下に記載されてるからそこで確認すると良いですよ -- &new{2025-01-24 (金) 17:54:11}; ---ありがとうございました。こんな欄があったんですね……気づきませんでした…… -- &new{2025-01-25 (土) 17:47:18}; -別キャラで最初から始めたのですが、走ったりグライドした時にもPPが回復するスキルが探してもなかなか見つからないので教えてください。 -- &new{2025-01-27 (月) 16:43:38}; --アドオンスキル(Bo)です -- &new{2025-01-27 (月) 16:51:29}; ---アドオンの方でしたか。普通のスキルを探していました。ありがとうございました。 -- &new{2025-01-27 (月) 20:16:02}; -クリエイティブスペースで地形編集範囲外の地面の下に埋まったパーツを選択する方法はありますでしょうか?リテムテーマのマップの端っこの方で誤ってポールライトを連打して置いてしまったんですが、上下の軸が逆さまの状態だったようで地面の下に完全に埋まってしまいました。設計図端末を使って10個ほど埋まってることは確認できたのですが、どうがんばっても選択/削除ができません。何か方法はないでしょうか? -- &new{2025-01-28 (火) 13:32:36}; --頑張ったとこだけ設計図保存して初期化してください、次からは気を付けてください -- &new{2025-01-28 (火) 14:32:17}; --微調整機能でテレポーターを埋めてそれへテレポートすると地形下限より下の地中に行ける。数秒で強制転送されるけどそれまでは動けるからその間に問題のパーツを撤去で対処できる -- &new{2025-01-28 (火) 14:34:57}; ---ありがとうございます!!テレポーターで無事に撤去できました!コストかつかつだったので本当に助かりました!次からは気をつけます、ありがとうございました! -- &new{2025-01-28 (火) 20:11:52}; -クリエイティブスペースで大理石のような床のパーツの名前を教えてください。緑の端末から探しても見つけられなかったのですが無課金で入手可能でしょうか? -- &new{2025-02-02 (日) 15:45:23}; --多分ノクト系(GPショップ品)の床。特に「ノクト:屋外床B」はひっくり返すと継ぎ目の無いフロアを作るのにいい。 -- &new{2025-02-02 (日) 17:51:47}; ---教えていただいた通りノクト屋外床Bでした。ありがとうございました! -- &new{2025-02-02 (日) 21:19:34}; -復帰勢ですが、画面上部にダッシュやロックオンの操作説明がずっと出てきて邪魔です 消す方法を教えてくれませんか? -- &new{2025-02-04 (火) 21:32:04}; -同じ理論値防具でも43.1の人と43.2の人がいるのはなぜ?何が干渉すれば切り上げになるか分かる方いませんかね。 -- &new{2025-02-05 (水) 08:08:44}; --表記のみのバグで、今日のメンテで修正されます。 -- &new{2025-02-05 (水) 08:52:31}; ---バグだったんですね、知らないうちに火力要素が追加されてたのかと思い焦ってました。ありがとうございます。 -- &new{2025-02-05 (水) 13:14:09};