PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> レンジャーVol2
Comments/レンジャーVol2
の編集
[[レンジャー]] -昨日から復帰したんだけどWBカタナってもう息してない? -- &new{2023-12-23 (土) 02:17:47}; --普通にBrカナタすればいい -- &new{2023-12-23 (土) 02:19:34}; ---あ、いやそうじゃなくて、レンジャー単体でも十分なら火力でるようになったのかなと -- &new{2023-12-23 (土) 02:30:13}; ---カナタなのつっこんでくれや、PAの強化や硬直の緩和、何よりグレネーダーの強化で純Raでも強くはなった がBrやSlには流石に敵わん -- &new{2023-12-23 (土) 02:41:45}; ---おおう、なんかすまん。やっぱ挙動つよつよクラスには無理かー。ありがとう!とりあえず正月までに新しいエイジスぶちのめすを目標にするわ -- &new{2023-12-23 (土) 03:02:22}; ---エイジス相手にノンチャレイジ刺さらないときあるからサブカタナ振ってみたけど結構いいかもしれない メレクのウィクスLv5でDPS5300位でる うまい人なら純Raでもっと出るんだろうけどキツイ人は試してみてほしい -- &new{2023-12-24 (日) 01:00:36}; -挙動には関係ないけどついでにコンディション系のスキルももうちょっと使えるものにしてほしい。あそこにポイント入れなきゃいけないの悲しい -- &new{2023-12-27 (水) 16:49:00}; --技量3の思い出 -- &new{2023-12-29 (金) 07:26:50}; --妨害メタ分類って「使えるものになる=ゲームプレイに差し障る」になるから。プレイヤー同士のバフの有無ならともかく、デフォルトで相手や場所次第で受けさせられる万人に対して影響の出る要素ってストレス度と影響度が高い -- &new{2023-12-29 (金) 09:36:19}; --言うて結構効果がある有用なスキルだしここでポイント使わなかったら余るし他のスキルを取りたければ割り振るポイントを少し減らせば良いだけだからなぁ。ある意味ではSlみたいにクリティカルアップのポイントを減らすとかよりも割り切れるし。 -- &new{2024-01-10 (水) 11:37:34}; -VowってグローバルのRa/Slが第二エイジスソロした動画ツベに上げてる。装備要求バチクソ高いけど立ち回りとか参考になるかも -- &new{2024-01-03 (水) 22:47:28}; -ヘッドラインでレンジャー拡張が発表されたな!何がどう変わるんだ?拡張とは?考察求む。 -- &new{2023-12-27 (水) 07:54:57}; --ランチャー単体・タイマンで使える調整かな?某狩ゲーのヘビーボウガンとかのガードが武器アクだったら嬉しい。あと押しっぱなしの攻撃でWB自動更新。WBも打ち切らずに弾数回復とかかな? -- &new{2023-12-27 (水) 08:11:24}; ---ランチャーは無印同様このまま対雑魚特化にしてくれたらいい、NGS初期は謎に対ボス設計で超不評やったし -- &new{2023-12-27 (水) 14:31:00}; ---対雑魚って需要ある?高難度はボス相手一体だし、対雑魚輝くのって金策で結局タクト正義になるし。あと対雑魚定番プリセのアンウィクスってRaとかみ合わないから結局武器作成の手間が増えるかマルポンしたら弱体になるとおもう。WB前提じゃない火力調整ならワンチャンあるかもだけど。 -- &new{2023-12-27 (水) 16:06:08}; ---このままって言うけど別に対雑魚強い訳でもないんだよな… ブレイズカスタム3があの強さだしもう… ランチャーはどうすれば強くなるのかわからん。高難易度クエが小刻み攻撃ラッシュ(=カウンターゲー)だからどっしり挙動の時点でどうにもならんし… もう数値を無茶苦茶に上げる以外にどうにもならなそう チャージディバインなんてDPS390位あっていいよあんなん -- &new{2023-12-27 (水) 16:06:53}; ---WB前提の火力調整旧の頃から不評なのに頑なにやめないから今回のリニューアルでも期待薄… -- &new{2023-12-27 (水) 16:33:32}; ---そもそも重火力武器が雑魚特化とかイメージに合わないじゃん。ハリウッド映画でも化け物をぶっ殺すにはチマチマした銃弾じゃなくてロケットランチャーとか火力が高い武器を持ち出すでしょう -- &new{2024-01-12 (金) 11:26:09}; --Ra・Guの括りでまとめてきたからARのグレネード関連の挙動変更+ランチャーだとは思う -- &new{2023-12-27 (水) 15:58:39}; ---ライフルPAだけで見るとホーミングエミッションだけ取り残されてるぐらいで意外なほど完成されてますからの…。ランチャーは単体で取りまわせられるのかどうかにかかってるんですかね -- &new{2023-12-27 (水) 16:01:23}; ---ライフルは結構満足。ホーミングもカスタムでどうにかなりそうな感じだし(扇上連射とか)。WB弱体で個人の火力アップとかってあるかな?欲しいわけじゃないけど、WB前提だから火力低めってのはあるだろうし。 -- &new{2023-12-27 (水) 16:14:12}; ---Ra・Gu拡張とは書いてあるけどGuもライフル使えるから一緒に書いてあるだけで、実質Ra拡張の可能性もあるな。Raもライフルはエフェクト強化とPA調整だけでメインはランチャーの大改修な気がするけど -- &new{2023-12-27 (水) 16:24:35}; --考察というより妄想だども。敵の攻撃が激しくなるにつれて回避が貧弱で環境についていけなくなるので、ランチャー武器アクションの改修。”スティッキーボム投擲がリキャスト中であっても回避ができるように変更”かな。ライフルスキルのような武器アクション回避でスティッキーボムリキャスト完了は要らない(チャージショットあるし、ランチャーアタックリィンフォースあるし。下手すりゃボムが再設置されるので弱体化すらある)。代わりに「武器アクション押下時に移動入力が無い場合はガード付きクレイジースマッシュが発動する。消費PP10」スキルは欲しい。ガードのタイミングはディバインインパクトのノンチャージと同じ。スマッシュ部分は相手を吹き飛ばす効果はなく自分が1ステップ分ほど前に踏み込む。スマッシュ後に通常攻撃やPA、ステップでキャンセル可能。&color(Gray){クレスマ→ディバインノンチャでゼロディスタンスっぽい挙動を取らせたいだけです}; -- &new{2023-12-27 (水) 16:10:22}; ---移動しない能動的ガード行動ってRaに割とほしいやつではあるんですよねたしかに。ついでにランチャー武器アクションの改修と考えるとアリ寄りかあ!(クレスマ万歳) -- &new{2023-12-27 (水) 16:39:13}; ---Guのロールとオンスロートみたいな感じかな。至近距離で張り付いたまま捌けるようになるとソロでやりやすくなるから欲しいねえ。回避でのボムリキャ完了は上書きされるなら不要だけど、先に設置したものとは別のボムを貼り付け可能(同じ敵への2HIT目以降は威力減衰、命中回数カウントはそれぞれのボムごとに個別)ならリキャ短縮が付いても良いよって感じ。複数同時発破はちょっとした浪漫やん……? -- &new{2023-12-27 (水) 21:50:08}; --一番現実的なのはエフェクト強化やろ、ブレイズはパラ零みたいに武器個別のSEに変えて欲しいぞ -- &new{2023-12-27 (水) 16:38:47}; --言われて気付いたが先月公式チャンネルにアップされたアイナのキャラクターPV動画、明らかにエフェクトがバウンサー同様豪華になってるな。ホミっぽいのがわかりやすい。調整がこれで終わりじゃない事を祈る。と言ってもライフルにはもう殆ど不満無いんでランチャーをだな -- &new{2023-12-27 (水) 16:40:23}; --今回の拡張は多分ランチャー大改修の予感がしてるわ。てかいまのランチャーが酷すぎる、ディバイン→ノンチャは接近火力高いという遠距離武器とのミスマッチ、チャージは貯め長いわりに火力微妙、ローンチ→唯一だったホーミングもブレイズ2に奪われほぼブレイズ2の劣化に。イレイザー→ランチャーの存在価値だが取り回し重い、扱いにくさが高難度とミスマッチすぎる。フォールン→唯一の使えるやつだが、それでも定点攻撃で使いにくい。ランチャーラインフォース→まだ使えるやつだが、ブレイズ2からのライフルインパクトでいいってなっちゃう。武器アク→回避カウンター不可。色々酷すぎてほぼ息してないから救うにはこのタイミングしかない、てかここで来なかったら運営に捨てられたと言っても過言じゃない。方向としては取り回し軽快にしただけじゃ全然救われないから、もういっそ大火力、イレイザーなんかは発動中しばらく無敵つけるくらいしないとダメじゃね、、ライフルはほぼ完全してるから、エフェクトを派手にとかビジュアル面、あとはガンナー共通のグレネード調整くらいか? -- &new{2023-12-28 (木) 08:00:17}; --グレネード投げを座標攻撃かせめてホーミングにして欲しい、それだけで全然タイマン性能変わる。あとスティッキーボム貼り付けが部位破壊でその場にボムが置き去りになる仕様を修正して欲しい、何気にイラっとするんだよねあれ。 -- &new{2024-01-03 (水) 14:54:16}; --既に言われてるけどブレイズに武器固有の射撃エフェクトとSEが適応されないとがっかりだな。パラスラに出来てた事が出来ないっておまになるし 怖いから要望出して釘刺しておくか… ランチャーはもうどうしようもない性能してるからガラッと変わる事を祈る -- &new{2024-01-03 (水) 23:19:09}; ---釘刺すとか何様なん君。そもそもPAのエフェクトやSEに関してはNGSに入ってから全体的なPAの仕様だからブレイズだけとか逆に無理だろ。というかブレイズがイケるなら他にもイケる奴いっぱいあるからブレイズだけ求めるのもおかしい -- &new{2024-01-05 (金) 07:34:19}; ---文字通りお客様だが? -- &new{2024-01-05 (金) 10:31:50}; ---ただのお客様のクセに企業に対して釘を刺すw -- &new{2024-01-20 (土) 23:38:21}; --ただの妄想だけどWBのショートサイクル的なものが実装されたら面白そう。Lv1でCT6秒の装填数2、Lv2でCT3秒の装填数1とか。 -- &new{2024-01-05 (金) 11:43:40}; -ファーT5AR作ったんだけど、常設エイジス行くのにサブSlだといまいちなのかな? ブレイズ中にクリでPP回復するの好きなんだけれども…… -- &new{2024-01-12 (金) 19:17:15}; --好きなんだったら自分を信じろ -- &new{2024-01-12 (金) 19:33:38}; ---PP狙いだったらFoのほうが汎用性あっていいのでしょうか -- &new{2024-01-12 (金) 21:21:37}; ---エイジスでPP尽きることがまず無いやろ -- &new{2024-01-12 (金) 21:28:56}; --DPS出せてたらなんでもいい -- &new{2024-01-12 (金) 20:28:57}; ---5000だから許されるはず -- &new{2024-01-12 (金) 21:07:37}; -サイトーライフルのためだけにレンジャー始めたけど普通に面白くて他に戻れなくなった -- &new{2024-01-18 (木) 09:31:37}; -ライフルアタックインパクトのエフェクトをブレイズショット並みにしてくれんかな~WB切れにマジで気づけないわい(あとチュンチュンSEも削除して欲しい…) -- &new{2024-01-18 (木) 15:55:23}; -旧PSO2だと対ボスにはライフル、対集団にはランチャー。みたいな感じだったけど、今回は逆みたいな印象なのかな -- &new{2024-01-22 (月) 12:11:29}; --対集団というとライフルはホーミングダート、ランチャーはチャージディバインだけどどちらが強いという訳でもなく使い分けできるし、場合によってはブレイズのカスタムタイプ3のフィニッシュやイレイザーも対集団で使える場面がある。対ボスは基本的にライフル主軸になるけど要所要所でランチャーのPAも使ったほうがDPSは出る。先入観は捨ててどちらのPAも織り交ぜて使うべきだと思う。 -- &new{2024-01-22 (月) 14:03:08}; -レイジとディバインに2段目チャージが追加、とりあえず強くなってくれればいいか -- &new{2024-01-24 (水) 16:41:37}; -なんとか環境変わる前に純Raでエイジスソロ達成。ワンモアジャンプ+アタックインパクトが強いから、それがハマる敵の挙動を引き続けるのが鍵だった。 -- &new{2024-01-25 (木) 20:24:27}; -WBの隙がさらに減るの助かる、ていうか何回目だろWBの速度調整 -- &new{2024-01-31 (水) 18:39:31}; -“ランチャーWBタイムエクステンド”ランチャーの特定攻撃を当てるとウィークバレットの効果時間を延長 これ、どの攻撃でどれくらい延長されるかを調べるの大変そうだな……とりあえずPVに出てたイレイザーは決まりで良さそうだけど -- &new{2024-01-31 (水) 18:57:28}; --ボムの起爆、ディバインの1段チャージ、2段チャージ、イレイザーは当て続ける限り -- &new{2024-01-31 (水) 19:17:04}; --スキル説明は効果時間を「リセット」ってなってたぞい! -- &new{2024-01-31 (水) 21:30:17}; ---最後に付与したWBが自分の時にイレイザー撃つとヒットの度にWBの付与エフェクトかかるの見てて面白いわ、いや面白いか? -- &new{2024-02-02 (金) 20:35:00}; ---WB時間リセット自体はいいんだがマーカー見たら残り時間分かるようにしてくんないかな、ルシエルのパズルリセットスイッチみたいな円形バー付けるとかで -- &new{2024-02-03 (土) 13:56:23}; ---それこそ、残り5秒になったらマーカー色が蛍光色の黄色、2.5なら黄緑みたいな視覚的にハッキリわかる様にして欲しい。ただしオプションとかにしないと色味がキモいとか言われそう -- &new{2024-02-05 (月) 09:56:34}; -AR主軸でランチャーも入れたいんだけどパレットが(指が届く範囲的に)足りん・・・。ランチャーはボム、ディバイン、イレイザー辺りをすぐに使えるようにしておけば良いかな? -- &new{2024-02-03 (土) 17:44:32}; --後はフォールンお好みでと常に適正距離維持できない敵相手はレイジよりマルチプルのがもはや良いなってくらい? 表ライフル通常、レイジorマルチプル、ブレイズ、裏ダート、スプレ、イレイザーみたいにやってる -- &new{2024-02-03 (土) 18:04:54}; ---具体例まで出してくれてありがとう。参考にさせてもらいます。他人のパレット事情見れる機会が少ないから面白い。 -- &new{2024-02-03 (土) 20:01:10}; --自分はサブパレにWB・ランチャー武器アク・フォールン・リヴォルト・スプショ・ワイドWB・PB・リバーサーを入れてて、その他は武器パレで切り替えて状況に合わせて使い分けてます。 -- &new{2024-02-04 (日) 08:15:03}; --一応自分の構成は雑魚向けの武器枠A【表:AR通常/AR武器アク/ダート、裏:ワイドWB/ディバ/ブレイズ】、ボス向けの武器枠B【表:AR通常/AR武器アク/大砲リィンフォースorPB、裏:レイジング/ディバ/ブレイズ】の2種を用意。サブパレが基本的に【ダイブアタック/マルチプル/イレイザー/WB/大砲武器アク、レスタ/スプレットショット/リヴォルト/フォールン/大砲通常】でダイブアタックと大砲通常の部分がサブパレ切替でPB・PPコンバ・マッシブ等を必要に応じて一瞬切り替えて使ってる。後キーボードマウス勢でマウスはG604を使用 -- &new{2024-02-05 (月) 09:54:56}; -久々にRa使ったんだがもしや現行ソロ最強クラス?リハビリに街前のカカシ適当に叩くだけでDPS10000余裕で超えるんだが…。 -- &new{2024-02-07 (水) 06:44:51}; --過去のアークスレコードを見ると上位100位にRaは殆どいない。ソロ最強どころか下から数えたほうが早い部類。2月アップデートでの強化もソロ性能に直結するような内容ではないので状況は変わってないと思う。 -- &new{2024-02-07 (水) 10:16:32}; ---うちの鯖だと、今回のアークスレコードの上位にちらほらいますね。私も見たことあるプロレンジャーさん達ですけど。エイジスやソウラスで端で見てても「それをカウンター取る?!」って変態的な動きをする人たちですが -- &new{2024-02-10 (土) 12:04:29}; --ソロ最強ではないけど操作難度の割に火力は出るようにはなったとは思う -- &new{2024-02-07 (水) 11:20:50}; -レンジャーのプリセットはウィクスはアリ?WB貼れば威力11%アップで最強だよな?だよな? -- &new{2024-02-10 (土) 07:20:03}; --レベル5前提で言うならアタックは無条件で9%アップだから、単純計算で攻撃全体の3割くらい弱点を外すならアタックの方がいいって事になるが…ランチャーのフォールンとかライフルのフォトンブラストとかが弱点にヒットするとは限らないことを考えると正直誤差レベルな気がしなくもない。 -- &new{2024-02-10 (土) 07:51:34}; ---フォトンブラストはランチャーマルチならランチャーの使えば大体弱点には当たるし、火力は出そう。レンジャー使いなら大体WB貼った箇所に攻撃当てるの基本だから、単純に強そうだがな、 -- &new{2024-02-10 (土) 09:24:27}; ---突き詰めると「相手による」かな?相手がソウラスとかエイジスとかならともかく、ヒューナルとかヴェノギアとかの弱点を撃ち続けるのを想定するのは流石に現実的じゃないし。 -- &new{2024-02-10 (土) 10:24:40}; ---ってなるとフェタル安定なんだなぁ、ウィクスも全然強いけど -- &new{2024-02-10 (土) 10:52:59}; ---ヒューナルはルシエルだろうし、ヴェノギアも緊急だしこういうクエストは別に弱点外したって痛くも痒くもないから省いて、高難度やパープルを対象に考えるならウィクスありじゃないか?大体弱点当てれるだろうし。 -- &new{2024-02-10 (土) 12:50:33}; ---アリかナシか?ならアリだろうけど、木主の問いは「最強だよな?」だからな…ってんでダメージ計算機を叩いてみたが、無プリロウゼラムの火力を100としてウィクス5で111、フェタル5で110くらいだな。と言うわけで「弱点に百発百中ならウィクス、少しでも外すならフェタルが最強」ってのが答えかなと。 -- &new{2024-02-10 (土) 13:57:05}; ---Raとして弱点を外すのは戦い方自体間違えてるので全部弱点に当てる想定して問題ない よってウィクスの方が優勢 -- &new{2024-02-10 (土) 18:29:49}; ---ライフル限定ならウィクス優勢だろうけど、ランチャーも交えるならだいぶ揺らぐと思うよ。フォールンは元よりWB延長目的のCディバやボムあたりも全部弱点に当てられる技量があるならさておき -- &new{2024-02-10 (土) 18:52:58}; ---↑の言う通りだと思うわ。RaとしてWB箇所に当てるのは前提の話だよな -- &new{2024-02-10 (土) 19:08:14}; ---個人的な感覚だと、レイヨルドでアムスとかギルゼイヴァとかと戦ってるとちょっと横向かれただけで弱点外れると思うんだけど…常に百発百中のプロアークス様には釈迦に説法でしたか。これは失礼。 -- &new{2024-02-10 (土) 20:15:19}; ---サルとかブジンみたいな1部位しかないとかエイジスみたいな全身弱点じゃなきゃフェタル安定。 -- &new{2024-02-10 (土) 21:56:11}; ---弱点を外してるってことはそもそものダメージが低い(特にRaはWBもあって1.5倍以上違う)からそこのダメージが高くても全体に与える影響が小さいんだよね -- &new{2024-02-11 (日) 01:25:32}; ---Ra使いなら、WB維持&そこ叩くのは基本であって、それが着実にできないならRa向いてないまである、そういう2流Raはプレミカバーできるフェタル、1流Raならウィクス。これだろ。広場見てもウィクスRa結構いるしな -- &new{2024-02-11 (日) 03:27:26}; ---最強だけど1強じゃない、じゃいかんのか? -- &new{2024-02-11 (日) 05:18:40}; ---ウィクス付いてるの見つけると、この人強者なんだろうなーってのは思うね。なんだろ、強者の風格は出る。ウィクス5とかかっけぇな、って感じ。まあダウン時とかは圧倒的ウィクスタイムだな、 -- &new{2024-02-11 (日) 10:00:06}; ---個人的には5まで上げるなら汎用性考えてフェタルだけどプリセ低レベルほどウィクス有利だからまぁガチャで出たほう使うくらいだわ -- &new{2024-02-11 (日) 18:04:47}; --自分は現状ならアタックかフェタルを選ぶかな。倍率だけみればウィクスが最強だけど、WBやワイドWB使えてない状態で雑魚にPA使う場面等ウィクスが適用されない事結構あるだろうし、汎用性の点でアタックかフェタルを選ぶ。理想はボス特攻にウィクス武器を別持つ事だけどコストもかかるしね -- &new{2024-02-11 (日) 00:30:18}; ---雑魚戦は正直どうにでもなるし、高難度やパープル、ボス特化で考えればウィクス1強だろうな -- &new{2024-02-11 (日) 03:17:41}; ---だからすでに言われてるように「相手による」って話だろ?そもそもウィクスとフェタルの差がコンマ数パーセントの差で誤差レベルなんだしさ。 -- &new{2024-02-11 (日) 08:32:25}; ---相手によるとか言われても現実的に複数用意するのはきついからどっち優先するのって話で -- &new{2024-02-11 (日) 10:10:48}; ---ゼロから作る優先度で言うなら、たったコンマ数%でも理論値を追求したいならウィクス/マルぐるメインだったりサブSlを使うつもりがあったりするならフェタル、かな。まあ個人的にはアタックでもウィクスの理論値に対してビハインドは2.18%しかないから十分な性能だとは思うけど…コレばっかりは個人の感覚なんで以下略。 -- &new{2024-02-11 (日) 11:54:34}; --端的に言うとバーストでRa使うならフェタルかアタック。バーストでRaを使わずボス専ならウィクス。一流二流とか関係なし。 -- &new{2024-02-11 (日) 10:42:35}; ---そりゃあ雑魚戦考えるならフェタルになるのは当然。ここでの議論はボス専の話で、弱点外す不安のある2流Raはフェタル、外さない1流Raはウィクス、という結論になりそうだぞ。 -- &new{2024-02-11 (日) 15:28:03}; ---木主は「最強かどうか」しか聞いてないのに、勝手にボス限定の話と後から条件を付け足してはいけません。それは「ゴールポストを動かす」と言われる論理のすり替えです…ってのはともかく、ウィクスの11%アップに対してフェタルの10%強アップ、ってボスの討伐時間に影響するほどの差なの?正直どっちでも良いと言うかサブSlって選択肢がある分フェタルの方が良いまであると思うけどどうだろう。 -- &new{2024-02-11 (日) 16:35:46}; ---台座が壊れるタイミングが読めないプルティネーデにイレイザー撃った場合のフィニッシュ、向きを頻繁に回転させるゼフェット、WBを撃つ暇のない深禍エイジスの爪突き出し、コアと胴体を狙い分けるのが実質不可能なアムス、弱点カバーが頻繁に切り替わるパンゴランやクロコダラス。例を上げればキリがないけど非弱点に当たるケースは本人の腕の差では不可避なことが多い(だからこそWBセルフベネフィットというスキルが追加されている)。その度に2.0%になるウィクスは正直使い物にならない。 -- &new{2024-02-11 (日) 22:57:49}; ---一流二流とかに必死に拘ってウィクス推してるの見るとウィクスで作っちゃったからこっちの方が絶対に強いんだもんって自分に言い聞かせてるようにしか見えないわ -- &new{2024-02-13 (火) 23:25:09}; ---一応フォローしておくと、弱点に当たった増加分で非弱点に当たったマイナスを打ち消したり上回ったりする可能性は十分にある。WBさえ撃てば全身弱点になるブジンケルクンドエンゴウクであれば確実にウィクスは強い。ただエネミーを選ぶぶん汎用性は劣る。 -- &new{2024-02-14 (水) 14:16:16}; -雑魚戦は省いて高難度やパープルに限定するが、ボムは弱点に当てられるだろ、発射早くなったし。逆に当てられないのはRaとしてどうかと。ボス戦でCディバは使わないだろうし、レーザー、マルチプルは弱点当てやすいしランチャー交えてもウィクス優勢だと思うがな。 -- &new{2024-02-10 (土) 19:50:16}; --プロアークスより一般アークスの方が大多数だけどな -- &new{2024-02-11 (日) 05:21:06}; --ちと質問、クヴァルパープルのクロコダラスとアムスってどうやってる?レンジャー複数のパーティーならともかくソロじゃどうやっても弱点狙えない時間が出てくると思うんだけど…良いやり方があるなら教えていただけるとありがたい。 -- &new{2024-02-11 (日) 17:06:21}; -現環境でRaFoでハイランク戦闘セク回る場合、バースト時の攻撃は現状まだタリスの方がいいのかしら。試しにワイドWB・フォールン・C1ディバのループを試してみたけど、フォールン範囲が広がったけど連射に適さないし単Hitダメはタリス3Wayの半分程度、ディバは単発だから火力高くても安定しない。ダートは弾速的にやはりマルチだと微妙、イレイザーは慣れてないので有効か知識不足。&color(Silver){後タリスが操作楽過ぎる}; -- &new{2024-02-11 (日) 00:36:33}; --へっぽこRaの感想ですけど、それなりに広いバーストの場合ダートの弾速でも結構当たります。ちゃんとダメ表示出ますしインパクトゲージも上がりますし。狭いバーストだとワイドWB捨ててでもイレイザーが有効な場面もあります。まあ、タリス楽ですけどリテムや遺跡のハイランクで10%のペナ食らってまで使うほどじゃないですよ -- &new{2024-02-11 (日) 01:07:46}; --今のハイランクは範囲狭めだしイレイザーでいいのでは。タリスはキャパシタ無いと微妙 -- &new{2024-02-11 (日) 08:37:16}; --ハイランク狩りは確殺狩りじゃないから基本的に高DPSが有利。だからチムメン固定狩りではメインTeラピスマが主流、もうメインTeタリスやメインWaフレドランブレスでさえ使われてない。Raの場合はまずフォールンタイプ2・Cディバ1段・ワイドWBのループでやって殲滅力不足でWBが残るようならそれでいい。他者の殲滅力が十分あってWBが残らないなら距離取ってイレイザーでいい。隘路で殆どにイレイザーが当たるなら最初からイレイザーでいい。 -- &new{2024-02-11 (日) 10:31:54}; ---今のベルガナ遺跡なら問題ないけど、今後湧きが広い場所でやるならフォールンダートワイドWBになると思う。 -- &new{2024-02-11 (日) 10:46:32}; -WBタイムエクステンドの実装で、スティッキーボム⇒WB付与⇒ブレイズ連打・・・で以前なら紫WBに至らずWB消滅してたのが、途中でWB再付与せずに紫WBに至る様になってるね。地味に便利だ。 -- &new{2024-02-14 (水) 23:53:59}; -Raアプデ調整されたけどさ、大きく改善されたのWB周りしかないよね。チャージ3段階目のPAとかは火力が2段とDPS変わらない上に使いづらく、エフェクトが派手な攻撃ができるっていう中身のない調整にしか思えん。フォールインパクトの範囲拡大とボム単品のDPSは良くなってるけど、全体的にしょっぱい調整だったなと思うわけよ。 -- &new{2024-02-22 (木) 15:22:32}; --それが大きいんですけど。特にちょっと前に来てたカスタムフォールンとイレイザー組み合わせたロマン砲が「WB持続時間を気にせずに使える」どころか、時間延長になるってだけで神アプデです(個人の感想) -- &new{2024-02-22 (木) 16:38:48}; --だってRa自体は滅茶苦茶強いしそんな強化しないと駄目な所無いし…ランチャーはかなり使いやすくなったし良いアプデだったと思うけど -- &new{2024-02-22 (木) 17:40:26}; --良い調整はされてるのはそう。でもアプデ調整の順番的にこれからしばらくRaこのままだと思うと物足りないんよ。PA3段チャージが期待はずれだったせいかもしれん。 -- &new{2024-02-23 (金) 06:43:50}; --チャージレイジングの2段はサイズが大きくないエネミーにありがちな2ヒットだと以前より約20%もDPS上がったし、3ヒットでも5%上がってキャンセルも強くなり明らかに使いやすくなったろ。ディバイン2段は明らかに置きを目的としたものだし、そもそも32人に影響を与えるWBを貼ってマルチプル撃つだけで約400のDPSが出るお手軽クラスにこれ以上何を求めるんだよ。 -- &new{2024-02-23 (金) 10:04:17}; ---調整の順番回って来る気配すらないFoやTeにゴミを見る目で見られてそうだわな木主 -- &new{2024-02-23 (金) 11:24:32}; ---性能で考えた際の順番としちゃ最優先なのはFoとTeだけど、なぜか既に十二分に強いGuとRaが調整入った。出来たものから実装したんだろうけどね。つまり順番なんて考えても無駄だな。弱いまま放置されるときはされるし逆もまた然り -- &new{2024-02-23 (金) 14:21:01}; ---それは捻り出した感しかない意見でしょ。置きPAは既にフォールンがそれだしディバインに求めてたのはモバイルキャノンのチャージブラスターなんだよ。レイジングのそれも的が小さい相手に撃つPAって言うが、NCはそうだけどC3段階目は攻撃頻度高い小型の敵には使えんよ。C3段階目が実装されるって聞いた頃に期待したのは純粋にチャージ2段目の正当進化で、旧プソのエンドアトラクトなんだよな。 -- &new{2024-02-23 (金) 15:43:55}; ---(なんかRa全体がコレジャナイ調整貰ったみたいな書き方してるけど木主個人の感想のすぎない愚痴話なのでは…?) -- &new{2024-02-23 (金) 15:59:25}; ---いや、上にも書いたがコレじゃないと感じるのはPA3段階目チャージが原因なのよ。特にレイジング3段目は外したりキャンセルしたらDPS0になるのに有効な敵は動きや攻撃頻度が速く多い、的が小さい敵だからね。全体的に使いやすい調整はされたが火力の伸びは抑えられた調整なんだよな。射撃職が突出した火力を出せない調整に定評のあるNGS運営だなって感じ。Si?あれは射撃参照の打撃職だからね・・・ -- &new{2024-02-23 (金) 17:23:13}; ---伸び抑えられたも何も基礎火力はロングレンジで対応完了だろ -- &new{2024-02-23 (金) 23:01:32}; ---どうしても火力伸びてないことにしたいみたいだけどWB維持の改善によって目に見えてDPS上がってるね自分は -- &new{2024-02-24 (土) 01:41:06}; ---話にすら上がってこない完全劣化ライフルなバレットボウの明日はどっちだ -- &new{2024-02-24 (土) 01:42:16}; ---捻り出した意見て・・・木主の思惑通りの調整をしてあげると、DPS2割程度向上じゃ満足いかないらしいから2段チャージだとDPS400超えはする必要がある。つまり2段チャージでWB体に当てるとDPSは500を超える。2段チャージといってもたったの107フレーム程度しかないからいくらでもねじ込める。エンドアトラクトなんだよな。とか言ってるからとにかくぶっ壊れPA俺が主人公が大好きらしい -- &new{2024-02-24 (土) 04:56:47}; ---自分にはレイジングC3を小さい敵にもほぼ必中で火力も出るように調整しろって聞こえるな -- &new{2024-02-24 (土) 09:08:35}; ---というかイッセンとかでレイジングC3試せばわかるけど多少ちょこまか動くくらいなら余裕で捕捉する程度には弾速と攻撃範囲大きいよね -- &new{2024-02-24 (土) 21:26:21}; ---ブジンみたいな相手はC3レイジング単発当てるのはできても被弾キャンセルを加味すればNCレイジングを主とした立ち回りになる。C3を差し込める場面はあるがそういう時は選択肢としてフォールンやNCディバやリインフォースやスプレッドショットやインパクトなどが既にあった。なんかRa最大DPS上がるのに否定的な書き込み多いな。 -- &new{2024-03-02 (土) 00:19:46}; --そもそも今回の内容はRa強化じゃなくて調整だから当たり前なのでは。攻撃手段のバリエーションを拡張する事によって、最大DPS自体は上げず・場面場面の適応力UP = 平均DPSの底上げを重視してる感じ。むしろDPSは意図的にほぼ上げてない -- &new{2024-02-26 (月) 11:18:36}; ---そうなんだよね。Boの調整が最大DPS上がる感じだったからRaの調整にも期待してた。蓋を開ければ使いやすい調整メインでチャージPAで手札が増えるが最大火力は伸びない。テックアーツカスタム実装されれば化けそうではあるのでそれまでお預けされたなと。 -- &new{2024-03-01 (金) 23:53:30}; ---Bo(というかDB)がどんだけ悲惨だったのか知らないで言ってるなコレ -- &new{2024-03-02 (土) 10:59:28}; ---ワイドウィークの範囲が広がったりWBの残弾が1の時にクールタイムに入らずにディバインで効果延長できたりとRaとしての役割を果たしやすくなったろ。特に後者に関しては部位破壊やダウン前のWB管理の運要素が相当低くなったから直接的にマルチ全体のDPSに貢献してるわ確実に -- &new{2024-03-02 (土) 16:31:20}; ---平均DPS上がる調整は普通に良いと思うよ。が、大幅な調整結果として最大DPS上がらないって結果はRaメインクラスにしてるプレイヤーにしては物足りんだろう。Boは使いやすい調整に加えて最大DPSも上がる調整がされた。射撃職のGu、Raは調整されて良くはなったがもう一押し欲しい。そんな風に感じてるよ。 -- &new{2024-03-04 (月) 03:11:41}; ---意味がわからん。利便性の向上で平均DPSが上がるならそれでいいだろ。倍率によって最大DPSを上げて平均DPSを押し上げるという事は利便性は置き去りにするという事。それこそ「中身のない調整」だろ。あと元々強かったからなんでここで?って感じだったGuも巻き込んでるが、オンスロ回復化とSロール系の大幅強化、クロースの接敵強化でしっかり平均DPS上がってるわ。あーすまん、最大DPSが上がってないと中身がないんだっけか -- &new{2024-03-04 (月) 05:08:46}; ---Raが火力的に劣ってる訳じゃないから最大DPSを上げる必要はないし、それなら使い勝手を良くした方が遊びやすくなって良いと感じてるけど、Raの火力そんなに不満多いの? 子木主(一応旧のEP2からほぼRa専)&color(Silver){寧ろ火力不足してないのに、下手にRa火力上げたら全体のバランス調整面倒な事になりそう}; -- &new{2024-03-04 (月) 13:34:25}; ---というか現状が「使い勝手が向上した結果DPSが上がってる」って状態だし、イレイザーのフィニッシュがアプデ前の425から860に倍以上も強くなってるので単純な火力も上がってる。DPSが上がってない人はプレイスタイルをアプデ内容に合わせられてないのだと思う。 -- &new{2024-03-04 (月) 14:23:05}; ---イレイザー追撃調整は7Hit目以降ならどのタイミングで攻撃辞めてもDPSが糞化しないという意図だろうね。火力上がってるっちゃ上がってるけど調整の余波で誤差範囲だし、ボム+T3フォールン+8Hitイレイザーみたいな一部変態DPS技以外は…出来るだけDPS豹変しないように・糞DPSだった部分を無くすようにと気を使って調整しえる感が見えるのよね。正直最大DPSは上げないで良かったと思う(前記変態技除く) -- &new{2024-03-04 (月) 14:41:15}; ---当時すでに最高クラスの地位があったRa、(ごく一部の玄人を除いて)人権すらなくもっとも使い辛く楽しくもなく火力も無い近接武器として有名であり運営自ら修正要望が非常に多かったと言ってるデュアルブレード、ちょっと考えたら同列に語れない存在だってわかりますよね -- &new{2024-03-04 (月) 19:54:01}; ---まあ結局のとこライフルテキトーにビシバシ撃ってりゃさいつよ妄想が実現しなかったことの不満だよな -- &new{2024-03-04 (月) 23:01:18}; ---おっと荒らすじゃん、どこから沸いたそのテキトーさいつよ妄想って。Raはむしろ平均DPSの底上げによってテキトーさいつよは実現されたな。調整に満足してるかはもう個人の感想。まとめると調整議論としては平均DPS上がって最大DPSは抑えられテックアーツの余地を残したってところかね。 -- &new{2024-03-25 (月) 10:35:07}; -ロウゼのプリセってウィクスとフェタルだったらフェタルの方が若干優勢って認識で合ってるかな?自分が見た範囲ではウィクス付けてる人ばっかだったけど。壱型含めて10本厳選したけど、フェタルゼロという。明日超の日だから少し期間限定潜って出なかったらウィクスにしちゃおうかと考えてる。 -- &new{2024-03-21 (木) 17:06:51}; --ウィクスとフェタルについては過去ログにあるよ。「レンジャーのプリセットはウィクスはアリ?」から始まる木。 -- &new{2024-03-21 (木) 17:09:05}; ---おお、ありがとう。だいたいわかったけどどっちでも好きな方でいい感じだな。 -- &new{2024-03-21 (木) 18:54:27}; -ワンモアジャンプ下方修正きたね。連続でハマる場面ではRaアタックインパクトと同時に運用できて火力稼げてたんだがな。 -- &new{2024-03-26 (火) 20:39:25}; --高難度ソロ詰めるときくらいしか使わないから割とどうでもいいかな -- &new{2024-03-28 (木) 03:56:21}; --Raはワンモアなんか使わんでも最強クラスのクラスだからソロTA以外無風だわね -- &new{2024-03-28 (木) 07:12:27}; -ルシエルでよく起こる閉所で硬い雑魚複数に詰められた時の適切解がいまいちよく分からない -- &new{2024-04-11 (木) 19:09:36}; --最適解かは知らんけどレイジングのチャージ2で特に困らんかった。カスタム来たから3にしてみたらインパクト簡単に貯まるから更に捗るようになったよ。 -- &new{2024-04-12 (金) 04:36:25}; --分かるわ。グラボムが欲しいと思いながらレイジング撃ってる…。小型ならフォールンからのディバインで気持ちよく消せるけど、まあ散ってたらホミ、たまにディバインで気持ちよくなって基本レイジングしとるわい -- &new{2024-04-19 (金) 06:42:23}; ---フォールン以外は対応範囲がホミ>ディバ>T1レイジ、DPSはその逆なのよね。エネミーの散らばり具合からPAを選択するのが無難だろうね。フォールンは強いけどPP消費も癖も強いから状況選んで差し込む感じ -- &new{2024-04-28 (日) 16:37:27}; --自分はある程度密集してるならT1レイジング1段使ってるよ。見た目詐欺みたいな当たり判定の広さだから、肩越し出来るならDPSのの割に燃費良くて動けるから被弾も抑えつつワイドWBや武器アク回避を挟んでる。雑魚集団相手ならランチャー通常C挟めばPPはほぼ一瞬で回復するからそっちも忘れずに使用。 -- &new{2024-04-28 (日) 16:29:15}; --歩く早さで回避できる状況ならディバインをチャージ2段まで溜めながら回避する。リーコンソロくらいでも歩くと意外に当たらない。フォールンT3と重ねられると尚良し。 -- &new{2024-04-30 (火) 12:24:42}; -ダリオンでオブスキュア採用のレンジャー出してもモバキャフェーズの後半とかにそこそこの確率でヘイトこっちに向く時あるの何故なんだろう。モバキャにクラススキル乗らないのは分かってるからオブスキュアも乗らない、ってのは分かるが、今までヘイト8割軽減してた状態なのに…モバキャフェーズが長いとはいえ、そこからヘイト取り返すまで盛り返すなんてあるのか…? -- &new{2024-04-30 (火) 03:46:09}; --全員オブスキュア持ち説 -- &new{2024-04-30 (火) 08:37:15}; ---オプス切り忘れはありそうですね。あと、あんまり言いたくないですけど、野良の火力に期待しない方がいいのもあります。前半DPS7000、最終局面で9000越えるくらいのへっぽこカタナマンがタゲ持ちっぱって事も珍しくないですし…GuRaでタゲ取って「ああああ、火力が15%落ちるぅ」って部屋もあるくらいですし…まあ、それでもなんとかクリアできるくらいの難易度なんですけどね、ダリオン -- &new{2024-04-30 (火) 11:42:52}; ---👁付いてロングレンジ15%を没収されたRaが最後まで👁付きっぱなんて事もあるからな野良は -- &new{2024-05-02 (木) 18:01:15}; -ロウゼラムとコルボどっちが良いのかな?PA主体のRaはロウゼラムなのか、高プリセ作りやすいコルボなのか…計算全然出来ないから困る -- &new{2024-05-02 (木) 15:12:22}; --一応火力的&PP回りでコルボ優位ではあるんで、どっちも持ってないならコルボ作った方がいいんですけどね、すでにロウゼ持ってるならわざわざ持ち変えるほどの差ではないですねー。まあ、見た目欲しさにフェニックス全部(マルポン活用で2本ですが)作った阿呆がここに居るんですけどね(挙手)。ええ、もちろんロウゼでも持ってましたとも -- &new{2024-05-02 (木) 16:55:33}; ---射撃コルボの見た目は☆12くらいある -- &new{2024-05-08 (水) 00:19:15}; -ランチャーも持ち込まないと立ち回りに支障出るのねこのクラス。ガンスラの裏にライフルくっつけて楽してたけどちゃんと武器作ろ… -- &new{2024-05-02 (木) 23:20:14}; //-Foのページで「Raは難易度を意図的に調整できる重要クラスだから、優遇されるのは仕方がない」などと意味不明な事をおっしゃる方がおられるのですがRa使いの総意と判断してよろしいですか? -- &new{2024-05-03 (金) 09:47:52}; //--少なくとも自分は好きでRaしてるから、Raが最強でもゴミでも微塵も関係ないから総意ではないですな! -- &new{2024-05-03 (金) 11:39:34}; //--は?ライフルもランチャーもどれだけの期間「WB要員」扱いされて来たと思ってるんです?あんな極論一般化しないでください。上やPAページ見てください。Raは少し早めに地獄を抜けられただけに過ぎません。特にランチャーはPAカスタムと拡張が来てやっと日の目を見ることができたくらいの日陰武器ですよ?ムカついたのかもしれませんけどね、わざわざ喧嘩売りに来ますか?こっちだって不満や苦労を重ねてきてるんです。あんな「戯れ言」真に受けて喧嘩売りにこられても「何言ってる?」でしかないですよ -- &new{2024-05-03 (金) 11:42:10}; //--まぁ、操作技量や判断力などのカロリーは明らかにFoよりも要求されるから、アクションゲーム的にはFoよりか性能面では優遇されるのは当然よね。元から強いSl、最初に拡張が入ったBo、Ra、Gu、そして今度のFiもそうなんだけど拡張の優先順位はこういう所なんだろうね -- &new{2024-05-03 (金) 13:43:12}; //--職板荒らしに餌を与えないでください -- &new{2024-05-03 (金) 20:44:20}; -セルフベネフィットの効果が発動しているWB箇所以外狙った場合って、ウィクスは乗らないですよね? -- &new{2024-05-06 (月) 09:13:38}; --自己解決、乗らないって検証済みでしたわ -- &new{2024-05-06 (月) 11:59:05}; -自分もRaが強くなったからやってるけど、マジでRa多すぎて草。Ra被りしても良いという状態に持っていくには、強くすることがシンプルな解決策だな -- &new{2024-07-24 (水) 22:19:04}; --目立った不満がすべて消えた最強クラス、二か月近くコメントが途絶える…やっぱ不満が無いと話す事もないしな( -- &new{2024-07-30 (火) 03:22:01}; --NGS初プレイからRa専している自分を褒めている。最初期の不遇っぷりを長く耐え忍んだ甲斐があった。カスタム2種も控えているから、現在のRaにより磨きが掛かるって思うとワクワクが止まらない!微妙な既存カスタムの上方修正もカモン! -- &new{2024-07-30 (火) 05:07:21}; ---Raが不遇だった時期など一度もありません -- &new{2024-10-17 (木) 03:51:58}; ---WBそのものの性能は十二分だったけど「被った瞬間終わったわ」で不遇だったから今の火力を手にしtらんだよ。記憶の捏造改ざん忘却償却スキル持ちは黙ってそうぞ -- &new{2024-10-17 (木) 21:07:57}; ---一人もいない時の不利益が大きすぎて3人程度までならわざと嫌がらせのような貼り方をする奴がいない限り全く問題なかったです。不遇だったから今の火力を手にした?Raにリニューアルが来た時の全員の反応「なんでRa?」ログも残ってる。記憶改竄甚だしいのは君だよ -- &new{2024-10-17 (木) 23:05:01}; ---枝3 問題なかったと最終判断できるのは運営側であり、プレイヤー側ではないからね?現在のRaがそれの答え合わせっていう話。私たちの立場上は、否が応でも納得しないといけないんよ -- &new{2024-10-19 (土) 05:28:39}; ---まぁリニューアル前はすでにそこそこ強かったけど初期のRaはたしかにクソ雑魚だったね -- &new{2024-10-19 (土) 06:46:15}; ---初期Raはサブクラスの武器で殴ったほうが強いまであったからね…WB変なところに当たるの嫌だったからサブダガーで密着してWB直貼りしてた -- &new{2024-11-14 (木) 20:38:54}; -7月31日にM.A.R.Sが来るわけだけど、WBの維持とか考える必要あるのかね…? -- &new{2024-07-30 (火) 01:33:49}; --チェインは多分切れるGuと乗った奴のシフデバは多分切れるTeと共に悩ましいとこよな -- &new{2024-07-30 (火) 21:14:48}; --Raは乗らないほうが全体の火力出るなんてことになったらキツイな。まあ実際見てみない事にはわからんけど。 -- &new{2024-07-30 (火) 22:09:40}; --WB→MARS乗り→ハイドラターミネーション発射後即降り→WBは間に合う -- &new{2024-08-30 (金) 07:10:24}; ---いやそういう状況ならハイドラぶっぱ命中時点でもうWB役目終えてる。言われてんのはMARS乗りっぱなし(が強いという実装前での期待からきた)想定だから関係ない -- &new{2024-08-30 (金) 09:36:12}; -凄いどうでもいい今更話かもだけどスプレッドショットの挙動ってpspo2iのショットガンのチャージショットⅡのモーションアイディア流用なんだね。なんか懐かしいと思ってたんだ -- &new{2024-08-02 (金) 09:35:35}; -復帰勢なんですがサブクラスって相変わらずFoかGu安定ですか?? -- &new{2024-09-18 (水) 11:00:09}; --コンテンツの内容次第。小雑魚掃討がメインなら変わらずキリングが強いのでFo、火力が求められるならFiBoSL、一撃が重い高難度系で保険として有用なHuWa。Ra自身のPPリソースが潤沢になったのもあるから初期の頃みたいにFoGu安定ではなくなった -- &new{2024-09-18 (水) 11:13:56}; --床ペロでクエスト失敗判定になる高難易度クエとかならWaオススメ、EXOPでフォーチュン入れるとレスタサインがぶ飲みで大体なんとかなる、個人的にはFoとWaの二択になってる -- &new{2024-09-22 (日) 04:57:46}; --Sl一択 -- &new{2024-09-22 (日) 08:17:24}; --状況問わず最低75点の性能を発揮する汎用サブがサブFo。対ボス用なら100点~それ以外だと60点位がサブSl。30秒に3回までスパアマを維持出来て特殊運用に向いてるのがサブHu・・・の3択で状況に合わせて使うのを推奨してみる。尚、EXOPが実装されてより個性が分かれるのでこの組み合わせも重要だと思う -- &new{2024-10-04 (金) 15:08:19}; --EXOPの導入でサブFoが不要になったのでサブHu推奨してみる。今ならソードのストリークがバースト適性がメイン補正無しでも高く、対ボス用にEXOP(リスキー・ペイシェントディフェンス・ヘヴィプロテクト)を切り替えればPPを回収しつつ頑強&被ダメも1/3位まで減らせる。サブSlの最高効率には劣るけど、安定度が高いから期待値なら寧ろ勝るかもしれない -- &new{2024-10-31 (木) 23:54:56}; -新カスタムの木 ホーミングダート(C1:弾速大幅上昇・距離補正常時最大 C2:ロックオンなしの単発全周囲攻撃化 C3:ロックオンなしの単体攻撃化・近距離ではヒットしない・5発発射&ヒット数による減衰なし&低弾速短射程&当たらないうちに2回目を使うと1射目は消える) -- &new{2024-12-04 (水) 17:52:14}; --マルチプルローンチ(C1:攻撃範囲拡大 C2:攻撃速度上昇/PA中移動速度上昇/PA威力ダウン C3:連射攻撃の威力+10%/フィニッシュ攻撃の威力+35%/爆発弾の発射回数が減少(5発)) -- &new{2024-12-04 (水) 17:54:11}; --カスタムの話は武器PAのページの方が適してると思うぞ? -- &new{2024-12-08 (日) 08:19:02}; -メインクラスの威力+10%の補正を受けられないサブクラス武器で、メインレンジャーのライフル、ランチャーの火力を超える武器種およびPAはありますか? ソードやカタナ、ブーツなど、メインクラス以外でもスキルツリーの大半が使用可能な武器種に希望がある気がします。自分が計測してみた限り、ストリークキャリバー、ジェットインテンシティあたりは、継続時間にもよりますが、レンジャーの最大火力であるフィアーイレイザーに比肩しうる火力がありました。ナックル、ダブセも良さそう? 皆さんのお勧めがあれば教えて頂きたいです。 -- &new{2024-12-17 (火) 14:53:02}; --瞬間的にRa超える物はあるかもしれないけど…レンジャー、アサルトライフル、ランチャー、運営に最も愛された最優遇クラスは余計なものに目くれるより自前の能力完璧に研ぎ澄ました方が強そうと思った -- &new{2024-12-17 (火) 16:16:45}; ---ARランチャーのマルポンが鉄板すぎるからどっちか捨てたりいちいち持ち替えてまで使う程メリットがあるものはないね -- &new{2024-12-17 (火) 16:31:09}; ---やっぱりそうですか…レンジャー武器があまりに強いし使いやすい…。WBと組みわせればロマン構成もアリなのかな?と聞いてみましたが、難しいみたいですね…ありがとうございました! -- &new{2024-12-17 (火) 23:12:58}; --Ra自体がトップクラスなのもあり、実戦レベルでサブ武器で超える火力が出るものはありませんね。気分転換のおもちゃを挙げるならWBしてダガーのT2リッパー垂れ流しとかがメインの交戦距離でも即対応出来て遊べなくは無いかも -- &new{2024-12-17 (火) 23:04:54}; ---おお、ダガーいいですねー!!つい前テスア迷彩付けて遊んでました!だがしかし…レンジャー武器が強すぎる…ぐぬぬ。貴重な意見ありがとうございました! -- &new{2024-12-17 (火) 23:19:47}; --対雑魚のキリングをEXOPで補う前提でクラス構成RaHuが耐久・スパアマ戦法の火力と汎用性で最優なので、メイン武装とは別にソードを用意して・・・Ra時のハイランクバースト手段としてストリークを使ってる。PAカスタムでRaPAもバースト適性増えたけど、ダートT2とイレイザーT1は普段使いに欠点多すぎて使えないし、マルチプルT1&フォールンT2は使えるけどDPS自体はストリーク以下だから使い分けてる -- &new{2024-12-30 (月) 00:07:35}; --しかし使ってる側も明らかに度を越えて優遇されてるクラスだよなこれ…ってみんな自覚してるレベルの存在なの凄いよなRa -- &new{2024-12-30 (月) 00:53:38}; ---その上残っている最後のテクカス2種が非常に期待できるっていう状況。テクカス4弾が施行された際はRa一強になる可能性もありえる -- &new{2024-12-30 (月) 10:30:01}; ---ただまあレコードとかのタイマンソロゲーになると上位にいることはほとんどないというあたりでバランス取れてるのかな? -- &new{2024-12-30 (月) 11:09:52}; ---バランス取れてると言えるのはそういうコンテンツで確定で最下位になる場合だよ -- &new{2024-12-30 (月) 13:18:12}; ---自分で使った感想で言わせてもらうと装備、操作の面倒さ相応だと思うけどな -- &new{2024-12-30 (月) 14:11:31}; ---その書き込み、近接で必死こいて操作してカウンターしてもRaに及ばないGuや近接達が見たらどう思うでしょうか -- &new{2024-12-30 (月) 14:19:01}; ---Raって眠いからRaでやって寝るかーって感じのクラスだよね -- &new{2024-12-30 (月) 16:45:40}; ---高難易度とかで誰もRaやらないなら自分がーから始まって、楽だからこれ以外やりたくないになった。それくらい緩いクラスだと思ってる -- &new{2024-12-30 (月) 18:48:47}; ---ダリオンとか動き詰めなくても前半イレイザー垂れ流し、4匹はマッシブ炊いてスライド移動しながらブレイズしてるだけである程度火力出るからな。パープルくらいなら全部イレイザーぶっぱでいける -- &new{2024-12-30 (月) 19:13:51}; -中の人の齢と本来鈍いリアル反応速度(親戚の子供とヴァーチャロンやスーパーストリートファイターで対戦しても速攻で達磨にされる始末)故に、PSO2のFoの加工修正喰らう前のミラージュエスケープ有りきの回避でしたので、Raの武器アク回避に望みを託そうと思ってるのですが...リネージュ2や絆崩壊オンラインゲーム時代のFF11の晒掲示板と、リアルPK(未遂)絡みの事件、そして、未だに不十分とも見れる、一般庶民に対するお礼参り被害対策、それにより発症したと思われる、野良PT恐怖症候群を未だに引きずってるので、未だに野良PT特に野良緊急に関して一部恐怖感を未だに感じてます(実際、長くは無かったPSO2時代すら、NPC以外とPT組んだ事も無く、チーム無所属のままでした)Raって、ウィークバレットこそが正義!ウィークバレット使いこなせぬ者!消え失せるが良い!!なイメージを抱いてるんですが、今でも(火力出したり貢献したけりゃ)そうなんでしょうか? -- &new{2025-01-02 (木) 09:56:55}; --ソロならなんでもいいよ -- &new{2025-01-02 (木) 11:47:19}; ---イベント報酬の為に、野良に混ざらずを得ない状況に備えての予習復習です -- &new{2025-01-02 (木) 21:08:08}; --とりあえず改行はやめようね。直しておいたよ -- &new{2025-01-02 (木) 12:19:22}; ---その節は大変失礼致しました、スイマセン -- &new{2025-01-02 (木) 21:16:58}; --そんな君に向いてるのはHuソードとWaタクトだよ。特にソードは基本はチャージして敵の攻撃に当たりに行けばいい設計だし、サブRaオブスキュアとって遠距離からストリークキャリバーT3で固定砲台でも一部高難易度以外は十分いける性能で、アクション下手救済みたいな所がある。 -- &new{2025-01-03 (金) 15:35:03}; -ランチャーアタックリィンフォースって使い所どこなんだろう。ARアタックインパクトと比べてDPSが勝る訳でもなく、PP回収では単体相手だと大きく負ける。PAに近いDPSは出せるけど態々使う程でもなくNGSはPP回収も楽だから回収目的で使う意味も弱い。何より連打が指疲れる・・・プロRaは使いこなしてるんか? -- &new{2025-01-07 (火) 15:32:25}; --ちょっと話がずれちゃうけど、いい塩梅にDPS低下させて通常攻撃を強化状態でデフォルトで使わせて欲しいわ。PAがここまで強化されたんだから、正直なところパッシブ化させていいでしょというのが正直な感想である -- &new{2025-01-07 (火) 18:36:02}; ---やるならついでに連打不要にしてほしいや、ラ通とは別のラ通が生まれそうだけど指が疲れるねん -- &new{2025-01-08 (水) 09:50:43}; ---ライフル通常じゃなくてランチャー通常かワロタ -- &new{2025-02-10 (月) 22:07:16}; --一応今日のルシエルがボス強化(PA耐性大)があったので、その場面でなら使い所ではある・・・のか・・・?限定的過ぎる -- &new{2025-02-19 (水) 23:37:09}; ---PBの日は通常耐性もあるからリィンフォースは微妙じゃない? -- &new{2025-02-20 (木) 11:29:48}; --新規実装されたEXOPのクリティカルフォロー(通常攻撃時に追加攻撃が発生)が、もしかしたらランチャーアタックリィンフォースと相性が良いのかもしれない。DPS次第では主力になるのかしら -- &new{2025-04-04 (金) 08:54:57}; ---最速発射だとフォローのリキャストが間に合わなくて正直微妙だったりする。通常攻撃だからカウンターはもちろんステップアタックでもダッシュアタックでも発動しない。 -- &new{2025-04-04 (金) 13:47:53}; ---肝心の追撃が火力ゴミ過ぎてDPS的には誤差過ぎた。PP回収的にはアリかもだけど、回収目的なら他にも色々あるからEXOPをわざわざ使う程ではない感じか -- &new{2025-04-05 (土) 00:00:28};
[[レンジャー]] -昨日から復帰したんだけどWBカタナってもう息してない? -- &new{2023-12-23 (土) 02:17:47}; --普通にBrカナタすればいい -- &new{2023-12-23 (土) 02:19:34}; ---あ、いやそうじゃなくて、レンジャー単体でも十分なら火力でるようになったのかなと -- &new{2023-12-23 (土) 02:30:13}; ---カナタなのつっこんでくれや、PAの強化や硬直の緩和、何よりグレネーダーの強化で純Raでも強くはなった がBrやSlには流石に敵わん -- &new{2023-12-23 (土) 02:41:45}; ---おおう、なんかすまん。やっぱ挙動つよつよクラスには無理かー。ありがとう!とりあえず正月までに新しいエイジスぶちのめすを目標にするわ -- &new{2023-12-23 (土) 03:02:22}; ---エイジス相手にノンチャレイジ刺さらないときあるからサブカタナ振ってみたけど結構いいかもしれない メレクのウィクスLv5でDPS5300位でる うまい人なら純Raでもっと出るんだろうけどキツイ人は試してみてほしい -- &new{2023-12-24 (日) 01:00:36}; -挙動には関係ないけどついでにコンディション系のスキルももうちょっと使えるものにしてほしい。あそこにポイント入れなきゃいけないの悲しい -- &new{2023-12-27 (水) 16:49:00}; --技量3の思い出 -- &new{2023-12-29 (金) 07:26:50}; --妨害メタ分類って「使えるものになる=ゲームプレイに差し障る」になるから。プレイヤー同士のバフの有無ならともかく、デフォルトで相手や場所次第で受けさせられる万人に対して影響の出る要素ってストレス度と影響度が高い -- &new{2023-12-29 (金) 09:36:19}; --言うて結構効果がある有用なスキルだしここでポイント使わなかったら余るし他のスキルを取りたければ割り振るポイントを少し減らせば良いだけだからなぁ。ある意味ではSlみたいにクリティカルアップのポイントを減らすとかよりも割り切れるし。 -- &new{2024-01-10 (水) 11:37:34}; -VowってグローバルのRa/Slが第二エイジスソロした動画ツベに上げてる。装備要求バチクソ高いけど立ち回りとか参考になるかも -- &new{2024-01-03 (水) 22:47:28}; -ヘッドラインでレンジャー拡張が発表されたな!何がどう変わるんだ?拡張とは?考察求む。 -- &new{2023-12-27 (水) 07:54:57}; --ランチャー単体・タイマンで使える調整かな?某狩ゲーのヘビーボウガンとかのガードが武器アクだったら嬉しい。あと押しっぱなしの攻撃でWB自動更新。WBも打ち切らずに弾数回復とかかな? -- &new{2023-12-27 (水) 08:11:24}; ---ランチャーは無印同様このまま対雑魚特化にしてくれたらいい、NGS初期は謎に対ボス設計で超不評やったし -- &new{2023-12-27 (水) 14:31:00}; ---対雑魚って需要ある?高難度はボス相手一体だし、対雑魚輝くのって金策で結局タクト正義になるし。あと対雑魚定番プリセのアンウィクスってRaとかみ合わないから結局武器作成の手間が増えるかマルポンしたら弱体になるとおもう。WB前提じゃない火力調整ならワンチャンあるかもだけど。 -- &new{2023-12-27 (水) 16:06:08}; ---このままって言うけど別に対雑魚強い訳でもないんだよな… ブレイズカスタム3があの強さだしもう… ランチャーはどうすれば強くなるのかわからん。高難易度クエが小刻み攻撃ラッシュ(=カウンターゲー)だからどっしり挙動の時点でどうにもならんし… もう数値を無茶苦茶に上げる以外にどうにもならなそう チャージディバインなんてDPS390位あっていいよあんなん -- &new{2023-12-27 (水) 16:06:53}; ---WB前提の火力調整旧の頃から不評なのに頑なにやめないから今回のリニューアルでも期待薄… -- &new{2023-12-27 (水) 16:33:32}; ---そもそも重火力武器が雑魚特化とかイメージに合わないじゃん。ハリウッド映画でも化け物をぶっ殺すにはチマチマした銃弾じゃなくてロケットランチャーとか火力が高い武器を持ち出すでしょう -- &new{2024-01-12 (金) 11:26:09}; --Ra・Guの括りでまとめてきたからARのグレネード関連の挙動変更+ランチャーだとは思う -- &new{2023-12-27 (水) 15:58:39}; ---ライフルPAだけで見るとホーミングエミッションだけ取り残されてるぐらいで意外なほど完成されてますからの…。ランチャーは単体で取りまわせられるのかどうかにかかってるんですかね -- &new{2023-12-27 (水) 16:01:23}; ---ライフルは結構満足。ホーミングもカスタムでどうにかなりそうな感じだし(扇上連射とか)。WB弱体で個人の火力アップとかってあるかな?欲しいわけじゃないけど、WB前提だから火力低めってのはあるだろうし。 -- &new{2023-12-27 (水) 16:14:12}; ---Ra・Gu拡張とは書いてあるけどGuもライフル使えるから一緒に書いてあるだけで、実質Ra拡張の可能性もあるな。Raもライフルはエフェクト強化とPA調整だけでメインはランチャーの大改修な気がするけど -- &new{2023-12-27 (水) 16:24:35}; --考察というより妄想だども。敵の攻撃が激しくなるにつれて回避が貧弱で環境についていけなくなるので、ランチャー武器アクションの改修。”スティッキーボム投擲がリキャスト中であっても回避ができるように変更”かな。ライフルスキルのような武器アクション回避でスティッキーボムリキャスト完了は要らない(チャージショットあるし、ランチャーアタックリィンフォースあるし。下手すりゃボムが再設置されるので弱体化すらある)。代わりに「武器アクション押下時に移動入力が無い場合はガード付きクレイジースマッシュが発動する。消費PP10」スキルは欲しい。ガードのタイミングはディバインインパクトのノンチャージと同じ。スマッシュ部分は相手を吹き飛ばす効果はなく自分が1ステップ分ほど前に踏み込む。スマッシュ後に通常攻撃やPA、ステップでキャンセル可能。&color(Gray){クレスマ→ディバインノンチャでゼロディスタンスっぽい挙動を取らせたいだけです}; -- &new{2023-12-27 (水) 16:10:22}; ---移動しない能動的ガード行動ってRaに割とほしいやつではあるんですよねたしかに。ついでにランチャー武器アクションの改修と考えるとアリ寄りかあ!(クレスマ万歳) -- &new{2023-12-27 (水) 16:39:13}; ---Guのロールとオンスロートみたいな感じかな。至近距離で張り付いたまま捌けるようになるとソロでやりやすくなるから欲しいねえ。回避でのボムリキャ完了は上書きされるなら不要だけど、先に設置したものとは別のボムを貼り付け可能(同じ敵への2HIT目以降は威力減衰、命中回数カウントはそれぞれのボムごとに個別)ならリキャ短縮が付いても良いよって感じ。複数同時発破はちょっとした浪漫やん……? -- &new{2023-12-27 (水) 21:50:08}; --一番現実的なのはエフェクト強化やろ、ブレイズはパラ零みたいに武器個別のSEに変えて欲しいぞ -- &new{2023-12-27 (水) 16:38:47}; --言われて気付いたが先月公式チャンネルにアップされたアイナのキャラクターPV動画、明らかにエフェクトがバウンサー同様豪華になってるな。ホミっぽいのがわかりやすい。調整がこれで終わりじゃない事を祈る。と言ってもライフルにはもう殆ど不満無いんでランチャーをだな -- &new{2023-12-27 (水) 16:40:23}; --今回の拡張は多分ランチャー大改修の予感がしてるわ。てかいまのランチャーが酷すぎる、ディバイン→ノンチャは接近火力高いという遠距離武器とのミスマッチ、チャージは貯め長いわりに火力微妙、ローンチ→唯一だったホーミングもブレイズ2に奪われほぼブレイズ2の劣化に。イレイザー→ランチャーの存在価値だが取り回し重い、扱いにくさが高難度とミスマッチすぎる。フォールン→唯一の使えるやつだが、それでも定点攻撃で使いにくい。ランチャーラインフォース→まだ使えるやつだが、ブレイズ2からのライフルインパクトでいいってなっちゃう。武器アク→回避カウンター不可。色々酷すぎてほぼ息してないから救うにはこのタイミングしかない、てかここで来なかったら運営に捨てられたと言っても過言じゃない。方向としては取り回し軽快にしただけじゃ全然救われないから、もういっそ大火力、イレイザーなんかは発動中しばらく無敵つけるくらいしないとダメじゃね、、ライフルはほぼ完全してるから、エフェクトを派手にとかビジュアル面、あとはガンナー共通のグレネード調整くらいか? -- &new{2023-12-28 (木) 08:00:17}; --グレネード投げを座標攻撃かせめてホーミングにして欲しい、それだけで全然タイマン性能変わる。あとスティッキーボム貼り付けが部位破壊でその場にボムが置き去りになる仕様を修正して欲しい、何気にイラっとするんだよねあれ。 -- &new{2024-01-03 (水) 14:54:16}; --既に言われてるけどブレイズに武器固有の射撃エフェクトとSEが適応されないとがっかりだな。パラスラに出来てた事が出来ないっておまになるし 怖いから要望出して釘刺しておくか… ランチャーはもうどうしようもない性能してるからガラッと変わる事を祈る -- &new{2024-01-03 (水) 23:19:09}; ---釘刺すとか何様なん君。そもそもPAのエフェクトやSEに関してはNGSに入ってから全体的なPAの仕様だからブレイズだけとか逆に無理だろ。というかブレイズがイケるなら他にもイケる奴いっぱいあるからブレイズだけ求めるのもおかしい -- &new{2024-01-05 (金) 07:34:19}; ---文字通りお客様だが? -- &new{2024-01-05 (金) 10:31:50}; ---ただのお客様のクセに企業に対して釘を刺すw -- &new{2024-01-20 (土) 23:38:21}; --ただの妄想だけどWBのショートサイクル的なものが実装されたら面白そう。Lv1でCT6秒の装填数2、Lv2でCT3秒の装填数1とか。 -- &new{2024-01-05 (金) 11:43:40}; -ファーT5AR作ったんだけど、常設エイジス行くのにサブSlだといまいちなのかな? ブレイズ中にクリでPP回復するの好きなんだけれども…… -- &new{2024-01-12 (金) 19:17:15}; --好きなんだったら自分を信じろ -- &new{2024-01-12 (金) 19:33:38}; ---PP狙いだったらFoのほうが汎用性あっていいのでしょうか -- &new{2024-01-12 (金) 21:21:37}; ---エイジスでPP尽きることがまず無いやろ -- &new{2024-01-12 (金) 21:28:56}; --DPS出せてたらなんでもいい -- &new{2024-01-12 (金) 20:28:57}; ---5000だから許されるはず -- &new{2024-01-12 (金) 21:07:37}; -サイトーライフルのためだけにレンジャー始めたけど普通に面白くて他に戻れなくなった -- &new{2024-01-18 (木) 09:31:37}; -ライフルアタックインパクトのエフェクトをブレイズショット並みにしてくれんかな~WB切れにマジで気づけないわい(あとチュンチュンSEも削除して欲しい…) -- &new{2024-01-18 (木) 15:55:23}; -旧PSO2だと対ボスにはライフル、対集団にはランチャー。みたいな感じだったけど、今回は逆みたいな印象なのかな -- &new{2024-01-22 (月) 12:11:29}; --対集団というとライフルはホーミングダート、ランチャーはチャージディバインだけどどちらが強いという訳でもなく使い分けできるし、場合によってはブレイズのカスタムタイプ3のフィニッシュやイレイザーも対集団で使える場面がある。対ボスは基本的にライフル主軸になるけど要所要所でランチャーのPAも使ったほうがDPSは出る。先入観は捨ててどちらのPAも織り交ぜて使うべきだと思う。 -- &new{2024-01-22 (月) 14:03:08}; -レイジとディバインに2段目チャージが追加、とりあえず強くなってくれればいいか -- &new{2024-01-24 (水) 16:41:37}; -なんとか環境変わる前に純Raでエイジスソロ達成。ワンモアジャンプ+アタックインパクトが強いから、それがハマる敵の挙動を引き続けるのが鍵だった。 -- &new{2024-01-25 (木) 20:24:27}; -WBの隙がさらに減るの助かる、ていうか何回目だろWBの速度調整 -- &new{2024-01-31 (水) 18:39:31}; -“ランチャーWBタイムエクステンド”ランチャーの特定攻撃を当てるとウィークバレットの効果時間を延長 これ、どの攻撃でどれくらい延長されるかを調べるの大変そうだな……とりあえずPVに出てたイレイザーは決まりで良さそうだけど -- &new{2024-01-31 (水) 18:57:28}; --ボムの起爆、ディバインの1段チャージ、2段チャージ、イレイザーは当て続ける限り -- &new{2024-01-31 (水) 19:17:04}; --スキル説明は効果時間を「リセット」ってなってたぞい! -- &new{2024-01-31 (水) 21:30:17}; ---最後に付与したWBが自分の時にイレイザー撃つとヒットの度にWBの付与エフェクトかかるの見てて面白いわ、いや面白いか? -- &new{2024-02-02 (金) 20:35:00}; ---WB時間リセット自体はいいんだがマーカー見たら残り時間分かるようにしてくんないかな、ルシエルのパズルリセットスイッチみたいな円形バー付けるとかで -- &new{2024-02-03 (土) 13:56:23}; ---それこそ、残り5秒になったらマーカー色が蛍光色の黄色、2.5なら黄緑みたいな視覚的にハッキリわかる様にして欲しい。ただしオプションとかにしないと色味がキモいとか言われそう -- &new{2024-02-05 (月) 09:56:34}; -AR主軸でランチャーも入れたいんだけどパレットが(指が届く範囲的に)足りん・・・。ランチャーはボム、ディバイン、イレイザー辺りをすぐに使えるようにしておけば良いかな? -- &new{2024-02-03 (土) 17:44:32}; --後はフォールンお好みでと常に適正距離維持できない敵相手はレイジよりマルチプルのがもはや良いなってくらい? 表ライフル通常、レイジorマルチプル、ブレイズ、裏ダート、スプレ、イレイザーみたいにやってる -- &new{2024-02-03 (土) 18:04:54}; ---具体例まで出してくれてありがとう。参考にさせてもらいます。他人のパレット事情見れる機会が少ないから面白い。 -- &new{2024-02-03 (土) 20:01:10}; --自分はサブパレにWB・ランチャー武器アク・フォールン・リヴォルト・スプショ・ワイドWB・PB・リバーサーを入れてて、その他は武器パレで切り替えて状況に合わせて使い分けてます。 -- &new{2024-02-04 (日) 08:15:03}; --一応自分の構成は雑魚向けの武器枠A【表:AR通常/AR武器アク/ダート、裏:ワイドWB/ディバ/ブレイズ】、ボス向けの武器枠B【表:AR通常/AR武器アク/大砲リィンフォースorPB、裏:レイジング/ディバ/ブレイズ】の2種を用意。サブパレが基本的に【ダイブアタック/マルチプル/イレイザー/WB/大砲武器アク、レスタ/スプレットショット/リヴォルト/フォールン/大砲通常】でダイブアタックと大砲通常の部分がサブパレ切替でPB・PPコンバ・マッシブ等を必要に応じて一瞬切り替えて使ってる。後キーボードマウス勢でマウスはG604を使用 -- &new{2024-02-05 (月) 09:54:56}; -久々にRa使ったんだがもしや現行ソロ最強クラス?リハビリに街前のカカシ適当に叩くだけでDPS10000余裕で超えるんだが…。 -- &new{2024-02-07 (水) 06:44:51}; --過去のアークスレコードを見ると上位100位にRaは殆どいない。ソロ最強どころか下から数えたほうが早い部類。2月アップデートでの強化もソロ性能に直結するような内容ではないので状況は変わってないと思う。 -- &new{2024-02-07 (水) 10:16:32}; ---うちの鯖だと、今回のアークスレコードの上位にちらほらいますね。私も見たことあるプロレンジャーさん達ですけど。エイジスやソウラスで端で見てても「それをカウンター取る?!」って変態的な動きをする人たちですが -- &new{2024-02-10 (土) 12:04:29}; --ソロ最強ではないけど操作難度の割に火力は出るようにはなったとは思う -- &new{2024-02-07 (水) 11:20:50}; -レンジャーのプリセットはウィクスはアリ?WB貼れば威力11%アップで最強だよな?だよな? -- &new{2024-02-10 (土) 07:20:03}; --レベル5前提で言うならアタックは無条件で9%アップだから、単純計算で攻撃全体の3割くらい弱点を外すならアタックの方がいいって事になるが…ランチャーのフォールンとかライフルのフォトンブラストとかが弱点にヒットするとは限らないことを考えると正直誤差レベルな気がしなくもない。 -- &new{2024-02-10 (土) 07:51:34}; ---フォトンブラストはランチャーマルチならランチャーの使えば大体弱点には当たるし、火力は出そう。レンジャー使いなら大体WB貼った箇所に攻撃当てるの基本だから、単純に強そうだがな、 -- &new{2024-02-10 (土) 09:24:27}; ---突き詰めると「相手による」かな?相手がソウラスとかエイジスとかならともかく、ヒューナルとかヴェノギアとかの弱点を撃ち続けるのを想定するのは流石に現実的じゃないし。 -- &new{2024-02-10 (土) 10:24:40}; ---ってなるとフェタル安定なんだなぁ、ウィクスも全然強いけど -- &new{2024-02-10 (土) 10:52:59}; ---ヒューナルはルシエルだろうし、ヴェノギアも緊急だしこういうクエストは別に弱点外したって痛くも痒くもないから省いて、高難度やパープルを対象に考えるならウィクスありじゃないか?大体弱点当てれるだろうし。 -- &new{2024-02-10 (土) 12:50:33}; ---アリかナシか?ならアリだろうけど、木主の問いは「最強だよな?」だからな…ってんでダメージ計算機を叩いてみたが、無プリロウゼラムの火力を100としてウィクス5で111、フェタル5で110くらいだな。と言うわけで「弱点に百発百中ならウィクス、少しでも外すならフェタルが最強」ってのが答えかなと。 -- &new{2024-02-10 (土) 13:57:05}; ---Raとして弱点を外すのは戦い方自体間違えてるので全部弱点に当てる想定して問題ない よってウィクスの方が優勢 -- &new{2024-02-10 (土) 18:29:49}; ---ライフル限定ならウィクス優勢だろうけど、ランチャーも交えるならだいぶ揺らぐと思うよ。フォールンは元よりWB延長目的のCディバやボムあたりも全部弱点に当てられる技量があるならさておき -- &new{2024-02-10 (土) 18:52:58}; ---↑の言う通りだと思うわ。RaとしてWB箇所に当てるのは前提の話だよな -- &new{2024-02-10 (土) 19:08:14}; ---個人的な感覚だと、レイヨルドでアムスとかギルゼイヴァとかと戦ってるとちょっと横向かれただけで弱点外れると思うんだけど…常に百発百中のプロアークス様には釈迦に説法でしたか。これは失礼。 -- &new{2024-02-10 (土) 20:15:19}; ---サルとかブジンみたいな1部位しかないとかエイジスみたいな全身弱点じゃなきゃフェタル安定。 -- &new{2024-02-10 (土) 21:56:11}; ---弱点を外してるってことはそもそものダメージが低い(特にRaはWBもあって1.5倍以上違う)からそこのダメージが高くても全体に与える影響が小さいんだよね -- &new{2024-02-11 (日) 01:25:32}; ---Ra使いなら、WB維持&そこ叩くのは基本であって、それが着実にできないならRa向いてないまである、そういう2流Raはプレミカバーできるフェタル、1流Raならウィクス。これだろ。広場見てもウィクスRa結構いるしな -- &new{2024-02-11 (日) 03:27:26}; ---最強だけど1強じゃない、じゃいかんのか? -- &new{2024-02-11 (日) 05:18:40}; ---ウィクス付いてるの見つけると、この人強者なんだろうなーってのは思うね。なんだろ、強者の風格は出る。ウィクス5とかかっけぇな、って感じ。まあダウン時とかは圧倒的ウィクスタイムだな、 -- &new{2024-02-11 (日) 10:00:06}; ---個人的には5まで上げるなら汎用性考えてフェタルだけどプリセ低レベルほどウィクス有利だからまぁガチャで出たほう使うくらいだわ -- &new{2024-02-11 (日) 18:04:47}; --自分は現状ならアタックかフェタルを選ぶかな。倍率だけみればウィクスが最強だけど、WBやワイドWB使えてない状態で雑魚にPA使う場面等ウィクスが適用されない事結構あるだろうし、汎用性の点でアタックかフェタルを選ぶ。理想はボス特攻にウィクス武器を別持つ事だけどコストもかかるしね -- &new{2024-02-11 (日) 00:30:18}; ---雑魚戦は正直どうにでもなるし、高難度やパープル、ボス特化で考えればウィクス1強だろうな -- &new{2024-02-11 (日) 03:17:41}; ---だからすでに言われてるように「相手による」って話だろ?そもそもウィクスとフェタルの差がコンマ数パーセントの差で誤差レベルなんだしさ。 -- &new{2024-02-11 (日) 08:32:25}; ---相手によるとか言われても現実的に複数用意するのはきついからどっち優先するのって話で -- &new{2024-02-11 (日) 10:10:48}; ---ゼロから作る優先度で言うなら、たったコンマ数%でも理論値を追求したいならウィクス/マルぐるメインだったりサブSlを使うつもりがあったりするならフェタル、かな。まあ個人的にはアタックでもウィクスの理論値に対してビハインドは2.18%しかないから十分な性能だとは思うけど…コレばっかりは個人の感覚なんで以下略。 -- &new{2024-02-11 (日) 11:54:34}; --端的に言うとバーストでRa使うならフェタルかアタック。バーストでRaを使わずボス専ならウィクス。一流二流とか関係なし。 -- &new{2024-02-11 (日) 10:42:35}; ---そりゃあ雑魚戦考えるならフェタルになるのは当然。ここでの議論はボス専の話で、弱点外す不安のある2流Raはフェタル、外さない1流Raはウィクス、という結論になりそうだぞ。 -- &new{2024-02-11 (日) 15:28:03}; ---木主は「最強かどうか」しか聞いてないのに、勝手にボス限定の話と後から条件を付け足してはいけません。それは「ゴールポストを動かす」と言われる論理のすり替えです…ってのはともかく、ウィクスの11%アップに対してフェタルの10%強アップ、ってボスの討伐時間に影響するほどの差なの?正直どっちでも良いと言うかサブSlって選択肢がある分フェタルの方が良いまであると思うけどどうだろう。 -- &new{2024-02-11 (日) 16:35:46}; ---台座が壊れるタイミングが読めないプルティネーデにイレイザー撃った場合のフィニッシュ、向きを頻繁に回転させるゼフェット、WBを撃つ暇のない深禍エイジスの爪突き出し、コアと胴体を狙い分けるのが実質不可能なアムス、弱点カバーが頻繁に切り替わるパンゴランやクロコダラス。例を上げればキリがないけど非弱点に当たるケースは本人の腕の差では不可避なことが多い(だからこそWBセルフベネフィットというスキルが追加されている)。その度に2.0%になるウィクスは正直使い物にならない。 -- &new{2024-02-11 (日) 22:57:49}; ---一流二流とかに必死に拘ってウィクス推してるの見るとウィクスで作っちゃったからこっちの方が絶対に強いんだもんって自分に言い聞かせてるようにしか見えないわ -- &new{2024-02-13 (火) 23:25:09}; ---一応フォローしておくと、弱点に当たった増加分で非弱点に当たったマイナスを打ち消したり上回ったりする可能性は十分にある。WBさえ撃てば全身弱点になるブジンケルクンドエンゴウクであれば確実にウィクスは強い。ただエネミーを選ぶぶん汎用性は劣る。 -- &new{2024-02-14 (水) 14:16:16}; -雑魚戦は省いて高難度やパープルに限定するが、ボムは弱点に当てられるだろ、発射早くなったし。逆に当てられないのはRaとしてどうかと。ボス戦でCディバは使わないだろうし、レーザー、マルチプルは弱点当てやすいしランチャー交えてもウィクス優勢だと思うがな。 -- &new{2024-02-10 (土) 19:50:16}; --プロアークスより一般アークスの方が大多数だけどな -- &new{2024-02-11 (日) 05:21:06}; --ちと質問、クヴァルパープルのクロコダラスとアムスってどうやってる?レンジャー複数のパーティーならともかくソロじゃどうやっても弱点狙えない時間が出てくると思うんだけど…良いやり方があるなら教えていただけるとありがたい。 -- &new{2024-02-11 (日) 17:06:21}; -現環境でRaFoでハイランク戦闘セク回る場合、バースト時の攻撃は現状まだタリスの方がいいのかしら。試しにワイドWB・フォールン・C1ディバのループを試してみたけど、フォールン範囲が広がったけど連射に適さないし単Hitダメはタリス3Wayの半分程度、ディバは単発だから火力高くても安定しない。ダートは弾速的にやはりマルチだと微妙、イレイザーは慣れてないので有効か知識不足。&color(Silver){後タリスが操作楽過ぎる}; -- &new{2024-02-11 (日) 00:36:33}; --へっぽこRaの感想ですけど、それなりに広いバーストの場合ダートの弾速でも結構当たります。ちゃんとダメ表示出ますしインパクトゲージも上がりますし。狭いバーストだとワイドWB捨ててでもイレイザーが有効な場面もあります。まあ、タリス楽ですけどリテムや遺跡のハイランクで10%のペナ食らってまで使うほどじゃないですよ -- &new{2024-02-11 (日) 01:07:46}; --今のハイランクは範囲狭めだしイレイザーでいいのでは。タリスはキャパシタ無いと微妙 -- &new{2024-02-11 (日) 08:37:16}; --ハイランク狩りは確殺狩りじゃないから基本的に高DPSが有利。だからチムメン固定狩りではメインTeラピスマが主流、もうメインTeタリスやメインWaフレドランブレスでさえ使われてない。Raの場合はまずフォールンタイプ2・Cディバ1段・ワイドWBのループでやって殲滅力不足でWBが残るようならそれでいい。他者の殲滅力が十分あってWBが残らないなら距離取ってイレイザーでいい。隘路で殆どにイレイザーが当たるなら最初からイレイザーでいい。 -- &new{2024-02-11 (日) 10:31:54}; ---今のベルガナ遺跡なら問題ないけど、今後湧きが広い場所でやるならフォールンダートワイドWBになると思う。 -- &new{2024-02-11 (日) 10:46:32}; -WBタイムエクステンドの実装で、スティッキーボム⇒WB付与⇒ブレイズ連打・・・で以前なら紫WBに至らずWB消滅してたのが、途中でWB再付与せずに紫WBに至る様になってるね。地味に便利だ。 -- &new{2024-02-14 (水) 23:53:59}; -Raアプデ調整されたけどさ、大きく改善されたのWB周りしかないよね。チャージ3段階目のPAとかは火力が2段とDPS変わらない上に使いづらく、エフェクトが派手な攻撃ができるっていう中身のない調整にしか思えん。フォールインパクトの範囲拡大とボム単品のDPSは良くなってるけど、全体的にしょっぱい調整だったなと思うわけよ。 -- &new{2024-02-22 (木) 15:22:32}; --それが大きいんですけど。特にちょっと前に来てたカスタムフォールンとイレイザー組み合わせたロマン砲が「WB持続時間を気にせずに使える」どころか、時間延長になるってだけで神アプデです(個人の感想) -- &new{2024-02-22 (木) 16:38:48}; --だってRa自体は滅茶苦茶強いしそんな強化しないと駄目な所無いし…ランチャーはかなり使いやすくなったし良いアプデだったと思うけど -- &new{2024-02-22 (木) 17:40:26}; --良い調整はされてるのはそう。でもアプデ調整の順番的にこれからしばらくRaこのままだと思うと物足りないんよ。PA3段チャージが期待はずれだったせいかもしれん。 -- &new{2024-02-23 (金) 06:43:50}; --チャージレイジングの2段はサイズが大きくないエネミーにありがちな2ヒットだと以前より約20%もDPS上がったし、3ヒットでも5%上がってキャンセルも強くなり明らかに使いやすくなったろ。ディバイン2段は明らかに置きを目的としたものだし、そもそも32人に影響を与えるWBを貼ってマルチプル撃つだけで約400のDPSが出るお手軽クラスにこれ以上何を求めるんだよ。 -- &new{2024-02-23 (金) 10:04:17}; ---調整の順番回って来る気配すらないFoやTeにゴミを見る目で見られてそうだわな木主 -- &new{2024-02-23 (金) 11:24:32}; ---性能で考えた際の順番としちゃ最優先なのはFoとTeだけど、なぜか既に十二分に強いGuとRaが調整入った。出来たものから実装したんだろうけどね。つまり順番なんて考えても無駄だな。弱いまま放置されるときはされるし逆もまた然り -- &new{2024-02-23 (金) 14:21:01}; ---それは捻り出した感しかない意見でしょ。置きPAは既にフォールンがそれだしディバインに求めてたのはモバイルキャノンのチャージブラスターなんだよ。レイジングのそれも的が小さい相手に撃つPAって言うが、NCはそうだけどC3段階目は攻撃頻度高い小型の敵には使えんよ。C3段階目が実装されるって聞いた頃に期待したのは純粋にチャージ2段目の正当進化で、旧プソのエンドアトラクトなんだよな。 -- &new{2024-02-23 (金) 15:43:55}; ---(なんかRa全体がコレジャナイ調整貰ったみたいな書き方してるけど木主個人の感想のすぎない愚痴話なのでは…?) -- &new{2024-02-23 (金) 15:59:25}; ---いや、上にも書いたがコレじゃないと感じるのはPA3段階目チャージが原因なのよ。特にレイジング3段目は外したりキャンセルしたらDPS0になるのに有効な敵は動きや攻撃頻度が速く多い、的が小さい敵だからね。全体的に使いやすい調整はされたが火力の伸びは抑えられた調整なんだよな。射撃職が突出した火力を出せない調整に定評のあるNGS運営だなって感じ。Si?あれは射撃参照の打撃職だからね・・・ -- &new{2024-02-23 (金) 17:23:13}; ---伸び抑えられたも何も基礎火力はロングレンジで対応完了だろ -- &new{2024-02-23 (金) 23:01:32}; ---どうしても火力伸びてないことにしたいみたいだけどWB維持の改善によって目に見えてDPS上がってるね自分は -- &new{2024-02-24 (土) 01:41:06}; ---話にすら上がってこない完全劣化ライフルなバレットボウの明日はどっちだ -- &new{2024-02-24 (土) 01:42:16}; ---捻り出した意見て・・・木主の思惑通りの調整をしてあげると、DPS2割程度向上じゃ満足いかないらしいから2段チャージだとDPS400超えはする必要がある。つまり2段チャージでWB体に当てるとDPSは500を超える。2段チャージといってもたったの107フレーム程度しかないからいくらでもねじ込める。エンドアトラクトなんだよな。とか言ってるからとにかくぶっ壊れPA俺が主人公が大好きらしい -- &new{2024-02-24 (土) 04:56:47}; ---自分にはレイジングC3を小さい敵にもほぼ必中で火力も出るように調整しろって聞こえるな -- &new{2024-02-24 (土) 09:08:35}; ---というかイッセンとかでレイジングC3試せばわかるけど多少ちょこまか動くくらいなら余裕で捕捉する程度には弾速と攻撃範囲大きいよね -- &new{2024-02-24 (土) 21:26:21}; ---ブジンみたいな相手はC3レイジング単発当てるのはできても被弾キャンセルを加味すればNCレイジングを主とした立ち回りになる。C3を差し込める場面はあるがそういう時は選択肢としてフォールンやNCディバやリインフォースやスプレッドショットやインパクトなどが既にあった。なんかRa最大DPS上がるのに否定的な書き込み多いな。 -- &new{2024-03-02 (土) 00:19:46}; --そもそも今回の内容はRa強化じゃなくて調整だから当たり前なのでは。攻撃手段のバリエーションを拡張する事によって、最大DPS自体は上げず・場面場面の適応力UP = 平均DPSの底上げを重視してる感じ。むしろDPSは意図的にほぼ上げてない -- &new{2024-02-26 (月) 11:18:36}; ---そうなんだよね。Boの調整が最大DPS上がる感じだったからRaの調整にも期待してた。蓋を開ければ使いやすい調整メインでチャージPAで手札が増えるが最大火力は伸びない。テックアーツカスタム実装されれば化けそうではあるのでそれまでお預けされたなと。 -- &new{2024-03-01 (金) 23:53:30}; ---Bo(というかDB)がどんだけ悲惨だったのか知らないで言ってるなコレ -- &new{2024-03-02 (土) 10:59:28}; ---ワイドウィークの範囲が広がったりWBの残弾が1の時にクールタイムに入らずにディバインで効果延長できたりとRaとしての役割を果たしやすくなったろ。特に後者に関しては部位破壊やダウン前のWB管理の運要素が相当低くなったから直接的にマルチ全体のDPSに貢献してるわ確実に -- &new{2024-03-02 (土) 16:31:20}; ---平均DPS上がる調整は普通に良いと思うよ。が、大幅な調整結果として最大DPS上がらないって結果はRaメインクラスにしてるプレイヤーにしては物足りんだろう。Boは使いやすい調整に加えて最大DPSも上がる調整がされた。射撃職のGu、Raは調整されて良くはなったがもう一押し欲しい。そんな風に感じてるよ。 -- &new{2024-03-04 (月) 03:11:41}; ---意味がわからん。利便性の向上で平均DPSが上がるならそれでいいだろ。倍率によって最大DPSを上げて平均DPSを押し上げるという事は利便性は置き去りにするという事。それこそ「中身のない調整」だろ。あと元々強かったからなんでここで?って感じだったGuも巻き込んでるが、オンスロ回復化とSロール系の大幅強化、クロースの接敵強化でしっかり平均DPS上がってるわ。あーすまん、最大DPSが上がってないと中身がないんだっけか -- &new{2024-03-04 (月) 05:08:46}; ---Raが火力的に劣ってる訳じゃないから最大DPSを上げる必要はないし、それなら使い勝手を良くした方が遊びやすくなって良いと感じてるけど、Raの火力そんなに不満多いの? 子木主(一応旧のEP2からほぼRa専)&color(Silver){寧ろ火力不足してないのに、下手にRa火力上げたら全体のバランス調整面倒な事になりそう}; -- &new{2024-03-04 (月) 13:34:25}; ---というか現状が「使い勝手が向上した結果DPSが上がってる」って状態だし、イレイザーのフィニッシュがアプデ前の425から860に倍以上も強くなってるので単純な火力も上がってる。DPSが上がってない人はプレイスタイルをアプデ内容に合わせられてないのだと思う。 -- &new{2024-03-04 (月) 14:23:05}; ---イレイザー追撃調整は7Hit目以降ならどのタイミングで攻撃辞めてもDPSが糞化しないという意図だろうね。火力上がってるっちゃ上がってるけど調整の余波で誤差範囲だし、ボム+T3フォールン+8Hitイレイザーみたいな一部変態DPS技以外は…出来るだけDPS豹変しないように・糞DPSだった部分を無くすようにと気を使って調整しえる感が見えるのよね。正直最大DPSは上げないで良かったと思う(前記変態技除く) -- &new{2024-03-04 (月) 14:41:15}; ---当時すでに最高クラスの地位があったRa、(ごく一部の玄人を除いて)人権すらなくもっとも使い辛く楽しくもなく火力も無い近接武器として有名であり運営自ら修正要望が非常に多かったと言ってるデュアルブレード、ちょっと考えたら同列に語れない存在だってわかりますよね -- &new{2024-03-04 (月) 19:54:01}; ---まあ結局のとこライフルテキトーにビシバシ撃ってりゃさいつよ妄想が実現しなかったことの不満だよな -- &new{2024-03-04 (月) 23:01:18}; ---おっと荒らすじゃん、どこから沸いたそのテキトーさいつよ妄想って。Raはむしろ平均DPSの底上げによってテキトーさいつよは実現されたな。調整に満足してるかはもう個人の感想。まとめると調整議論としては平均DPS上がって最大DPSは抑えられテックアーツの余地を残したってところかね。 -- &new{2024-03-25 (月) 10:35:07}; -ロウゼのプリセってウィクスとフェタルだったらフェタルの方が若干優勢って認識で合ってるかな?自分が見た範囲ではウィクス付けてる人ばっかだったけど。壱型含めて10本厳選したけど、フェタルゼロという。明日超の日だから少し期間限定潜って出なかったらウィクスにしちゃおうかと考えてる。 -- &new{2024-03-21 (木) 17:06:51}; --ウィクスとフェタルについては過去ログにあるよ。「レンジャーのプリセットはウィクスはアリ?」から始まる木。 -- &new{2024-03-21 (木) 17:09:05}; ---おお、ありがとう。だいたいわかったけどどっちでも好きな方でいい感じだな。 -- &new{2024-03-21 (木) 18:54:27}; -ワンモアジャンプ下方修正きたね。連続でハマる場面ではRaアタックインパクトと同時に運用できて火力稼げてたんだがな。 -- &new{2024-03-26 (火) 20:39:25}; --高難度ソロ詰めるときくらいしか使わないから割とどうでもいいかな -- &new{2024-03-28 (木) 03:56:21}; --Raはワンモアなんか使わんでも最強クラスのクラスだからソロTA以外無風だわね -- &new{2024-03-28 (木) 07:12:27}; -ルシエルでよく起こる閉所で硬い雑魚複数に詰められた時の適切解がいまいちよく分からない -- &new{2024-04-11 (木) 19:09:36}; --最適解かは知らんけどレイジングのチャージ2で特に困らんかった。カスタム来たから3にしてみたらインパクト簡単に貯まるから更に捗るようになったよ。 -- &new{2024-04-12 (金) 04:36:25}; --分かるわ。グラボムが欲しいと思いながらレイジング撃ってる…。小型ならフォールンからのディバインで気持ちよく消せるけど、まあ散ってたらホミ、たまにディバインで気持ちよくなって基本レイジングしとるわい -- &new{2024-04-19 (金) 06:42:23}; ---フォールン以外は対応範囲がホミ>ディバ>T1レイジ、DPSはその逆なのよね。エネミーの散らばり具合からPAを選択するのが無難だろうね。フォールンは強いけどPP消費も癖も強いから状況選んで差し込む感じ -- &new{2024-04-28 (日) 16:37:27}; --自分はある程度密集してるならT1レイジング1段使ってるよ。見た目詐欺みたいな当たり判定の広さだから、肩越し出来るならDPSのの割に燃費良くて動けるから被弾も抑えつつワイドWBや武器アク回避を挟んでる。雑魚集団相手ならランチャー通常C挟めばPPはほぼ一瞬で回復するからそっちも忘れずに使用。 -- &new{2024-04-28 (日) 16:29:15}; --歩く早さで回避できる状況ならディバインをチャージ2段まで溜めながら回避する。リーコンソロくらいでも歩くと意外に当たらない。フォールンT3と重ねられると尚良し。 -- &new{2024-04-30 (火) 12:24:42}; -ダリオンでオブスキュア採用のレンジャー出してもモバキャフェーズの後半とかにそこそこの確率でヘイトこっちに向く時あるの何故なんだろう。モバキャにクラススキル乗らないのは分かってるからオブスキュアも乗らない、ってのは分かるが、今までヘイト8割軽減してた状態なのに…モバキャフェーズが長いとはいえ、そこからヘイト取り返すまで盛り返すなんてあるのか…? -- &new{2024-04-30 (火) 03:46:09}; --全員オブスキュア持ち説 -- &new{2024-04-30 (火) 08:37:15}; ---オプス切り忘れはありそうですね。あと、あんまり言いたくないですけど、野良の火力に期待しない方がいいのもあります。前半DPS7000、最終局面で9000越えるくらいのへっぽこカタナマンがタゲ持ちっぱって事も珍しくないですし…GuRaでタゲ取って「ああああ、火力が15%落ちるぅ」って部屋もあるくらいですし…まあ、それでもなんとかクリアできるくらいの難易度なんですけどね、ダリオン -- &new{2024-04-30 (火) 11:42:52}; ---👁付いてロングレンジ15%を没収されたRaが最後まで👁付きっぱなんて事もあるからな野良は -- &new{2024-05-02 (木) 18:01:15}; -ロウゼラムとコルボどっちが良いのかな?PA主体のRaはロウゼラムなのか、高プリセ作りやすいコルボなのか…計算全然出来ないから困る -- &new{2024-05-02 (木) 15:12:22}; --一応火力的&PP回りでコルボ優位ではあるんで、どっちも持ってないならコルボ作った方がいいんですけどね、すでにロウゼ持ってるならわざわざ持ち変えるほどの差ではないですねー。まあ、見た目欲しさにフェニックス全部(マルポン活用で2本ですが)作った阿呆がここに居るんですけどね(挙手)。ええ、もちろんロウゼでも持ってましたとも -- &new{2024-05-02 (木) 16:55:33}; ---射撃コルボの見た目は☆12くらいある -- &new{2024-05-08 (水) 00:19:15}; -ランチャーも持ち込まないと立ち回りに支障出るのねこのクラス。ガンスラの裏にライフルくっつけて楽してたけどちゃんと武器作ろ… -- &new{2024-05-02 (木) 23:20:14}; //-Foのページで「Raは難易度を意図的に調整できる重要クラスだから、優遇されるのは仕方がない」などと意味不明な事をおっしゃる方がおられるのですがRa使いの総意と判断してよろしいですか? -- &new{2024-05-03 (金) 09:47:52}; //--少なくとも自分は好きでRaしてるから、Raが最強でもゴミでも微塵も関係ないから総意ではないですな! -- &new{2024-05-03 (金) 11:39:34}; //--は?ライフルもランチャーもどれだけの期間「WB要員」扱いされて来たと思ってるんです?あんな極論一般化しないでください。上やPAページ見てください。Raは少し早めに地獄を抜けられただけに過ぎません。特にランチャーはPAカスタムと拡張が来てやっと日の目を見ることができたくらいの日陰武器ですよ?ムカついたのかもしれませんけどね、わざわざ喧嘩売りに来ますか?こっちだって不満や苦労を重ねてきてるんです。あんな「戯れ言」真に受けて喧嘩売りにこられても「何言ってる?」でしかないですよ -- &new{2024-05-03 (金) 11:42:10}; //--まぁ、操作技量や判断力などのカロリーは明らかにFoよりも要求されるから、アクションゲーム的にはFoよりか性能面では優遇されるのは当然よね。元から強いSl、最初に拡張が入ったBo、Ra、Gu、そして今度のFiもそうなんだけど拡張の優先順位はこういう所なんだろうね -- &new{2024-05-03 (金) 13:43:12}; //--職板荒らしに餌を与えないでください -- &new{2024-05-03 (金) 20:44:20}; -セルフベネフィットの効果が発動しているWB箇所以外狙った場合って、ウィクスは乗らないですよね? -- &new{2024-05-06 (月) 09:13:38}; --自己解決、乗らないって検証済みでしたわ -- &new{2024-05-06 (月) 11:59:05}; -自分もRaが強くなったからやってるけど、マジでRa多すぎて草。Ra被りしても良いという状態に持っていくには、強くすることがシンプルな解決策だな -- &new{2024-07-24 (水) 22:19:04}; --目立った不満がすべて消えた最強クラス、二か月近くコメントが途絶える…やっぱ不満が無いと話す事もないしな( -- &new{2024-07-30 (火) 03:22:01}; --NGS初プレイからRa専している自分を褒めている。最初期の不遇っぷりを長く耐え忍んだ甲斐があった。カスタム2種も控えているから、現在のRaにより磨きが掛かるって思うとワクワクが止まらない!微妙な既存カスタムの上方修正もカモン! -- &new{2024-07-30 (火) 05:07:21}; ---Raが不遇だった時期など一度もありません -- &new{2024-10-17 (木) 03:51:58}; ---WBそのものの性能は十二分だったけど「被った瞬間終わったわ」で不遇だったから今の火力を手にしtらんだよ。記憶の捏造改ざん忘却償却スキル持ちは黙ってそうぞ -- &new{2024-10-17 (木) 21:07:57}; ---一人もいない時の不利益が大きすぎて3人程度までならわざと嫌がらせのような貼り方をする奴がいない限り全く問題なかったです。不遇だったから今の火力を手にした?Raにリニューアルが来た時の全員の反応「なんでRa?」ログも残ってる。記憶改竄甚だしいのは君だよ -- &new{2024-10-17 (木) 23:05:01}; ---枝3 問題なかったと最終判断できるのは運営側であり、プレイヤー側ではないからね?現在のRaがそれの答え合わせっていう話。私たちの立場上は、否が応でも納得しないといけないんよ -- &new{2024-10-19 (土) 05:28:39}; ---まぁリニューアル前はすでにそこそこ強かったけど初期のRaはたしかにクソ雑魚だったね -- &new{2024-10-19 (土) 06:46:15}; ---初期Raはサブクラスの武器で殴ったほうが強いまであったからね…WB変なところに当たるの嫌だったからサブダガーで密着してWB直貼りしてた -- &new{2024-11-14 (木) 20:38:54}; -7月31日にM.A.R.Sが来るわけだけど、WBの維持とか考える必要あるのかね…? -- &new{2024-07-30 (火) 01:33:49}; --チェインは多分切れるGuと乗った奴のシフデバは多分切れるTeと共に悩ましいとこよな -- &new{2024-07-30 (火) 21:14:48}; --Raは乗らないほうが全体の火力出るなんてことになったらキツイな。まあ実際見てみない事にはわからんけど。 -- &new{2024-07-30 (火) 22:09:40}; --WB→MARS乗り→ハイドラターミネーション発射後即降り→WBは間に合う -- &new{2024-08-30 (金) 07:10:24}; ---いやそういう状況ならハイドラぶっぱ命中時点でもうWB役目終えてる。言われてんのはMARS乗りっぱなし(が強いという実装前での期待からきた)想定だから関係ない -- &new{2024-08-30 (金) 09:36:12}; -凄いどうでもいい今更話かもだけどスプレッドショットの挙動ってpspo2iのショットガンのチャージショットⅡのモーションアイディア流用なんだね。なんか懐かしいと思ってたんだ -- &new{2024-08-02 (金) 09:35:35}; -復帰勢なんですがサブクラスって相変わらずFoかGu安定ですか?? -- &new{2024-09-18 (水) 11:00:09}; --コンテンツの内容次第。小雑魚掃討がメインなら変わらずキリングが強いのでFo、火力が求められるならFiBoSL、一撃が重い高難度系で保険として有用なHuWa。Ra自身のPPリソースが潤沢になったのもあるから初期の頃みたいにFoGu安定ではなくなった -- &new{2024-09-18 (水) 11:13:56}; --床ペロでクエスト失敗判定になる高難易度クエとかならWaオススメ、EXOPでフォーチュン入れるとレスタサインがぶ飲みで大体なんとかなる、個人的にはFoとWaの二択になってる -- &new{2024-09-22 (日) 04:57:46}; --Sl一択 -- &new{2024-09-22 (日) 08:17:24}; --状況問わず最低75点の性能を発揮する汎用サブがサブFo。対ボス用なら100点~それ以外だと60点位がサブSl。30秒に3回までスパアマを維持出来て特殊運用に向いてるのがサブHu・・・の3択で状況に合わせて使うのを推奨してみる。尚、EXOPが実装されてより個性が分かれるのでこの組み合わせも重要だと思う -- &new{2024-10-04 (金) 15:08:19}; --EXOPの導入でサブFoが不要になったのでサブHu推奨してみる。今ならソードのストリークがバースト適性がメイン補正無しでも高く、対ボス用にEXOP(リスキー・ペイシェントディフェンス・ヘヴィプロテクト)を切り替えればPPを回収しつつ頑強&被ダメも1/3位まで減らせる。サブSlの最高効率には劣るけど、安定度が高いから期待値なら寧ろ勝るかもしれない -- &new{2024-10-31 (木) 23:54:56}; -新カスタムの木 ホーミングダート(C1:弾速大幅上昇・距離補正常時最大 C2:ロックオンなしの単発全周囲攻撃化 C3:ロックオンなしの単体攻撃化・近距離ではヒットしない・5発発射&ヒット数による減衰なし&低弾速短射程&当たらないうちに2回目を使うと1射目は消える) -- &new{2024-12-04 (水) 17:52:14}; --マルチプルローンチ(C1:攻撃範囲拡大 C2:攻撃速度上昇/PA中移動速度上昇/PA威力ダウン C3:連射攻撃の威力+10%/フィニッシュ攻撃の威力+35%/爆発弾の発射回数が減少(5発)) -- &new{2024-12-04 (水) 17:54:11}; --カスタムの話は武器PAのページの方が適してると思うぞ? -- &new{2024-12-08 (日) 08:19:02}; -メインクラスの威力+10%の補正を受けられないサブクラス武器で、メインレンジャーのライフル、ランチャーの火力を超える武器種およびPAはありますか? ソードやカタナ、ブーツなど、メインクラス以外でもスキルツリーの大半が使用可能な武器種に希望がある気がします。自分が計測してみた限り、ストリークキャリバー、ジェットインテンシティあたりは、継続時間にもよりますが、レンジャーの最大火力であるフィアーイレイザーに比肩しうる火力がありました。ナックル、ダブセも良さそう? 皆さんのお勧めがあれば教えて頂きたいです。 -- &new{2024-12-17 (火) 14:53:02}; --瞬間的にRa超える物はあるかもしれないけど…レンジャー、アサルトライフル、ランチャー、運営に最も愛された最優遇クラスは余計なものに目くれるより自前の能力完璧に研ぎ澄ました方が強そうと思った -- &new{2024-12-17 (火) 16:16:45}; ---ARランチャーのマルポンが鉄板すぎるからどっちか捨てたりいちいち持ち替えてまで使う程メリットがあるものはないね -- &new{2024-12-17 (火) 16:31:09}; ---やっぱりそうですか…レンジャー武器があまりに強いし使いやすい…。WBと組みわせればロマン構成もアリなのかな?と聞いてみましたが、難しいみたいですね…ありがとうございました! -- &new{2024-12-17 (火) 23:12:58}; --Ra自体がトップクラスなのもあり、実戦レベルでサブ武器で超える火力が出るものはありませんね。気分転換のおもちゃを挙げるならWBしてダガーのT2リッパー垂れ流しとかがメインの交戦距離でも即対応出来て遊べなくは無いかも -- &new{2024-12-17 (火) 23:04:54}; ---おお、ダガーいいですねー!!つい前テスア迷彩付けて遊んでました!だがしかし…レンジャー武器が強すぎる…ぐぬぬ。貴重な意見ありがとうございました! -- &new{2024-12-17 (火) 23:19:47}; --対雑魚のキリングをEXOPで補う前提でクラス構成RaHuが耐久・スパアマ戦法の火力と汎用性で最優なので、メイン武装とは別にソードを用意して・・・Ra時のハイランクバースト手段としてストリークを使ってる。PAカスタムでRaPAもバースト適性増えたけど、ダートT2とイレイザーT1は普段使いに欠点多すぎて使えないし、マルチプルT1&フォールンT2は使えるけどDPS自体はストリーク以下だから使い分けてる -- &new{2024-12-30 (月) 00:07:35}; --しかし使ってる側も明らかに度を越えて優遇されてるクラスだよなこれ…ってみんな自覚してるレベルの存在なの凄いよなRa -- &new{2024-12-30 (月) 00:53:38}; ---その上残っている最後のテクカス2種が非常に期待できるっていう状況。テクカス4弾が施行された際はRa一強になる可能性もありえる -- &new{2024-12-30 (月) 10:30:01}; ---ただまあレコードとかのタイマンソロゲーになると上位にいることはほとんどないというあたりでバランス取れてるのかな? -- &new{2024-12-30 (月) 11:09:52}; ---バランス取れてると言えるのはそういうコンテンツで確定で最下位になる場合だよ -- &new{2024-12-30 (月) 13:18:12}; ---自分で使った感想で言わせてもらうと装備、操作の面倒さ相応だと思うけどな -- &new{2024-12-30 (月) 14:11:31}; ---その書き込み、近接で必死こいて操作してカウンターしてもRaに及ばないGuや近接達が見たらどう思うでしょうか -- &new{2024-12-30 (月) 14:19:01}; ---Raって眠いからRaでやって寝るかーって感じのクラスだよね -- &new{2024-12-30 (月) 16:45:40}; ---高難易度とかで誰もRaやらないなら自分がーから始まって、楽だからこれ以外やりたくないになった。それくらい緩いクラスだと思ってる -- &new{2024-12-30 (月) 18:48:47}; ---ダリオンとか動き詰めなくても前半イレイザー垂れ流し、4匹はマッシブ炊いてスライド移動しながらブレイズしてるだけである程度火力出るからな。パープルくらいなら全部イレイザーぶっぱでいける -- &new{2024-12-30 (月) 19:13:51}; -中の人の齢と本来鈍いリアル反応速度(親戚の子供とヴァーチャロンやスーパーストリートファイターで対戦しても速攻で達磨にされる始末)故に、PSO2のFoの加工修正喰らう前のミラージュエスケープ有りきの回避でしたので、Raの武器アク回避に望みを託そうと思ってるのですが...リネージュ2や絆崩壊オンラインゲーム時代のFF11の晒掲示板と、リアルPK(未遂)絡みの事件、そして、未だに不十分とも見れる、一般庶民に対するお礼参り被害対策、それにより発症したと思われる、野良PT恐怖症候群を未だに引きずってるので、未だに野良PT特に野良緊急に関して一部恐怖感を未だに感じてます(実際、長くは無かったPSO2時代すら、NPC以外とPT組んだ事も無く、チーム無所属のままでした)Raって、ウィークバレットこそが正義!ウィークバレット使いこなせぬ者!消え失せるが良い!!なイメージを抱いてるんですが、今でも(火力出したり貢献したけりゃ)そうなんでしょうか? -- &new{2025-01-02 (木) 09:56:55}; --ソロならなんでもいいよ -- &new{2025-01-02 (木) 11:47:19}; ---イベント報酬の為に、野良に混ざらずを得ない状況に備えての予習復習です -- &new{2025-01-02 (木) 21:08:08}; --とりあえず改行はやめようね。直しておいたよ -- &new{2025-01-02 (木) 12:19:22}; ---その節は大変失礼致しました、スイマセン -- &new{2025-01-02 (木) 21:16:58}; --そんな君に向いてるのはHuソードとWaタクトだよ。特にソードは基本はチャージして敵の攻撃に当たりに行けばいい設計だし、サブRaオブスキュアとって遠距離からストリークキャリバーT3で固定砲台でも一部高難易度以外は十分いける性能で、アクション下手救済みたいな所がある。 -- &new{2025-01-03 (金) 15:35:03}; -ランチャーアタックリィンフォースって使い所どこなんだろう。ARアタックインパクトと比べてDPSが勝る訳でもなく、PP回収では単体相手だと大きく負ける。PAに近いDPSは出せるけど態々使う程でもなくNGSはPP回収も楽だから回収目的で使う意味も弱い。何より連打が指疲れる・・・プロRaは使いこなしてるんか? -- &new{2025-01-07 (火) 15:32:25}; --ちょっと話がずれちゃうけど、いい塩梅にDPS低下させて通常攻撃を強化状態でデフォルトで使わせて欲しいわ。PAがここまで強化されたんだから、正直なところパッシブ化させていいでしょというのが正直な感想である -- &new{2025-01-07 (火) 18:36:02}; ---やるならついでに連打不要にしてほしいや、ラ通とは別のラ通が生まれそうだけど指が疲れるねん -- &new{2025-01-08 (水) 09:50:43}; ---ライフル通常じゃなくてランチャー通常かワロタ -- &new{2025-02-10 (月) 22:07:16}; --一応今日のルシエルがボス強化(PA耐性大)があったので、その場面でなら使い所ではある・・・のか・・・?限定的過ぎる -- &new{2025-02-19 (水) 23:37:09}; ---PBの日は通常耐性もあるからリィンフォースは微妙じゃない? -- &new{2025-02-20 (木) 11:29:48}; --新規実装されたEXOPのクリティカルフォロー(通常攻撃時に追加攻撃が発生)が、もしかしたらランチャーアタックリィンフォースと相性が良いのかもしれない。DPS次第では主力になるのかしら -- &new{2025-04-04 (金) 08:54:57}; ---最速発射だとフォローのリキャストが間に合わなくて正直微妙だったりする。通常攻撃だからカウンターはもちろんステップアタックでもダッシュアタックでも発動しない。 -- &new{2025-04-04 (金) 13:47:53}; ---肝心の追撃が火力ゴミ過ぎてDPS的には誤差過ぎた。PP回収的にはアリかもだけど、回収目的なら他にも色々あるからEXOPをわざわざ使う程ではない感じか -- &new{2025-04-05 (土) 00:00:28};