PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> アライアクォーツ
Comments/アライアクォーツ
の編集
[[アライアクォーツ]] -[[ここ>https://pso2.jp/players/update/20210609/07/]]の新ACスクラッチ「ミリタントソルジャー」に入ってるけど、初期服&BとCがスクラッチで追加という形になるのかしら? -- &new{2021-06-09 (水) 01:33:54}; --もしかして:Mo「待機:腰に手を当てる」 -- &new{2021-06-09 (水) 12:20:27}; ---見本キャラだから初期服だったということか、ありがとう -- &new{2021-06-09 (水) 16:25:01}; -股間装甲パーツがローライズパンツに見えるのが良きも悪しきもだなー。色別で目立ってるのが大きいのでカラチェンで対処するか。 -- &new{2021-06-11 (金) 07:21:09}; -Inが後からACスクラッチで追加されたけど、アライアクォーツ同士だと見えないから別のSeやBaと組み合わせないと意味無いのか -- &new{2021-07-22 (木) 03:48:53}; -タイプC版交換したから情報提供。カラー1で変更出来るのは通常版と同じ。カラー2で変更出来るのは設定画でゆう水色の発光部分のみ。あとは胸元、腕、下半身のてかってるネズミ色のスーツ部分の色が黒色に変わってる。 -- &new{2021-10-21 (木) 12:19:18}; --ありがとうございます。反映しました。 -- &new{2021-10-21 (木) 23:33:41}; --一番黒色に変えたかった部分が黒になってて最高だわ -- &new{2021-10-24 (日) 18:19:37}; --取り敢えずエステ内でオリジナルに似せた画像を貼付。微妙に似ていないのはご愛嬌。 -- &new{2021-10-24 (日) 22:03:49}; -パンチラ嫌だったからこのinは本当に神だと思ってる -- &new{2022-01-04 (火) 20:03:42}; --同じく 旧にあったアンダーアーマー的なボディペが出るまではずっとお世話になりそう -- &new{2022-01-04 (火) 20:09:35}; -Dを交換したので情報提供を。カラー設定による変更部分はBと共通。それぞれ初期値は1:127.0.0 2:0.0.0。ラバースーツ部分がインナーカラー1と、無印、Bで言うところの金色ライン部分がインナーカラー2とそれぞれ同期、ハニカム状の生地部分は固定でした。AF交換された方いれば詳細教えてくれると助かります! -- &new{2022-08-20 (土) 10:04:24}; --情報の対価は情報で。ということでAFの方を交換しましたがカラー変更箇所はDと同じかも。 [[参考画像>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/pso2ngs/thread_id/42864]]デフォルトのカラー1は238.128.193で、カラー2は255.255.255です。 -- &new{2022-08-20 (土) 19:18:28}; ---ありがとうございます。追記ですがもう一つDの特徴として、Bと同じく腕の部品等にウェザリング加工の無いツルツルした質感でした。AFとの違いはそこでしょうか? 木主 -- &new{2022-08-20 (土) 20:10:12}; ---Bは傷はないけど艶消し状態、AFはほとんどの金属部分がツルツル光沢仕上げになってるよ。靴と股間だけ少し擦れてくすんでるけど -- &new{2022-08-20 (土) 20:39:37}; ---確かにウェザリング加工の違いがありますね。[[比較画像>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/pso2ngs/thread_id/42866]] -- &new{2022-08-20 (土) 20:49:58}; ---比較画像ありがとうございます。参考にさせていただきます。 木主 -- &new{2022-08-21 (日) 17:34:38}; --股間を見比べるとわかりやすい -- &new{2022-09-06 (火) 04:38:32}; -V2は腰から下のタイツがなくなってるけど、インナー非表示が出来ないから現状何着てもはみ出すっていう -- &new{2023-03-16 (木) 17:23:26}; --逆に考えるのだ、好きなInと組み合わせられると -- &new{2023-04-09 (日) 15:48:53}; ---Inってかスーツ系のボディペと靴アクセの組み合わせだろうな。装甲タイプのブーツ型が無いから急に足だけ貧弱になるのは避けられんけど -- &new{2023-04-09 (日) 23:26:32}; ---ハイテックレッグガードとヒヌガシューズ組み合わせは結構おすすめよ まあそれだけでコスト8も持ってかれるけど -- &new{2023-04-10 (月) 15:32:49};
[[アライアクォーツ]] -[[ここ>https://pso2.jp/players/update/20210609/07/]]の新ACスクラッチ「ミリタントソルジャー」に入ってるけど、初期服&BとCがスクラッチで追加という形になるのかしら? -- &new{2021-06-09 (水) 01:33:54}; --もしかして:Mo「待機:腰に手を当てる」 -- &new{2021-06-09 (水) 12:20:27}; ---見本キャラだから初期服だったということか、ありがとう -- &new{2021-06-09 (水) 16:25:01}; -股間装甲パーツがローライズパンツに見えるのが良きも悪しきもだなー。色別で目立ってるのが大きいのでカラチェンで対処するか。 -- &new{2021-06-11 (金) 07:21:09}; -Inが後からACスクラッチで追加されたけど、アライアクォーツ同士だと見えないから別のSeやBaと組み合わせないと意味無いのか -- &new{2021-07-22 (木) 03:48:53}; -タイプC版交換したから情報提供。カラー1で変更出来るのは通常版と同じ。カラー2で変更出来るのは設定画でゆう水色の発光部分のみ。あとは胸元、腕、下半身のてかってるネズミ色のスーツ部分の色が黒色に変わってる。 -- &new{2021-10-21 (木) 12:19:18}; --ありがとうございます。反映しました。 -- &new{2021-10-21 (木) 23:33:41}; --一番黒色に変えたかった部分が黒になってて最高だわ -- &new{2021-10-24 (日) 18:19:37}; --取り敢えずエステ内でオリジナルに似せた画像を貼付。微妙に似ていないのはご愛嬌。 -- &new{2021-10-24 (日) 22:03:49}; -パンチラ嫌だったからこのinは本当に神だと思ってる -- &new{2022-01-04 (火) 20:03:42}; --同じく 旧にあったアンダーアーマー的なボディペが出るまではずっとお世話になりそう -- &new{2022-01-04 (火) 20:09:35}; -Dを交換したので情報提供を。カラー設定による変更部分はBと共通。それぞれ初期値は1:127.0.0 2:0.0.0。ラバースーツ部分がインナーカラー1と、無印、Bで言うところの金色ライン部分がインナーカラー2とそれぞれ同期、ハニカム状の生地部分は固定でした。AF交換された方いれば詳細教えてくれると助かります! -- &new{2022-08-20 (土) 10:04:24}; --情報の対価は情報で。ということでAFの方を交換しましたがカラー変更箇所はDと同じかも。 [[参考画像>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/pso2ngs/thread_id/42864]]デフォルトのカラー1は238.128.193で、カラー2は255.255.255です。 -- &new{2022-08-20 (土) 19:18:28}; ---ありがとうございます。追記ですがもう一つDの特徴として、Bと同じく腕の部品等にウェザリング加工の無いツルツルした質感でした。AFとの違いはそこでしょうか? 木主 -- &new{2022-08-20 (土) 20:10:12}; ---Bは傷はないけど艶消し状態、AFはほとんどの金属部分がツルツル光沢仕上げになってるよ。靴と股間だけ少し擦れてくすんでるけど -- &new{2022-08-20 (土) 20:39:37}; ---確かにウェザリング加工の違いがありますね。[[比較画像>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/pso2ngs/thread_id/42866]] -- &new{2022-08-20 (土) 20:49:58}; ---比較画像ありがとうございます。参考にさせていただきます。 木主 -- &new{2022-08-21 (日) 17:34:38}; --股間を見比べるとわかりやすい -- &new{2022-09-06 (火) 04:38:32}; -V2は腰から下のタイツがなくなってるけど、インナー非表示が出来ないから現状何着てもはみ出すっていう -- &new{2023-03-16 (木) 17:23:26}; --逆に考えるのだ、好きなInと組み合わせられると -- &new{2023-04-09 (日) 15:48:53}; ---Inってかスーツ系のボディペと靴アクセの組み合わせだろうな。装甲タイプのブーツ型が無いから急に足だけ貧弱になるのは避けられんけど -- &new{2023-04-09 (日) 23:26:32}; ---ハイテックレッグガードとヒヌガシューズ組み合わせは結構おすすめよ まあそれだけでコスト8も持ってかれるけど -- &new{2023-04-10 (月) 15:32:49};