PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> お月見 ’22
お月見 ’22
の編集
***全リージョン共通 [#point-enemy-common] |~獲得&br;ポイント|>|~エネミー|h |BGCOLOR(#ddd):RIGHT:50|130||c |7|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型エネミー|[[ラッピー]]、[[セレモ・ラッピー]]、[[ツキミ・ラッピー]]、[[サイズ・ラッピー]]、[[ノルディ・ラッピー]]、[[フルル・ラッピー]]、[[アニバ・ラッピー]]| //|10|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型2|-| //|21|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型3|-| //|42|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型4|-| |62|&ref(画像置場/中型エネミー.png); 中型エネミー|[[エンペ・ラッピー]]、[[セレモ・エンペラッピー]]、[[ツキミ・エンペラッピー]]&br;[[グレト・ラッピー]]、[[セレモ・グレトラッピー]]、[[ツキミ・グレトラッピー]]| //|125|&ref(画像置場/中型エネミー.png); 中型エネミー|-| //|250|&ref(画像置場/大型エネミー.png); 大型エネミー|-| //|1000|&ref(画像置場/大型エネミー.png); 緊急クエスト|-| //|不明||| ※ [[ラッピー>エネミー#rappy]]、[[エンペ・ラッピー>エネミー#emperappy]]、[[グレト・ラッピー>エネミー#great_rappy]]にシーズンシンボルは付与されないが、いずれもシーズンエネミーとして扱われる。 ※ [[ドールズウェポン>エネミー#dolls_weapon]]と[[カプタン>エネミー#captan]]はシーズンエネミー化しない。 //
//&size(30){&color(Red){''※編集中''};}; //&size(20){&color(Red){''※現在掲載している情報は開発中のものです。実際の仕様とは異なる場合があります。''};}; |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|CENTER:200|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|CENTER:200|c |前回|[[『PSO2』10周年記念イベント]]|次回|[[オータム ’22]]| #contents *概要 [#overview] |BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):CENTER:||c |開催期間|2022年9月7日~2022年10月5日&br;(前半:9月7日~9月21日 後半:9月21日~10月5日)| |公式サイトページ|[[2022年9月アップデート情報>https://pso2.jp/players/update/2022-08/?bg=s_29536]]| |セントラルシティBGM|昼:&br;夜:『灰ノ心露』(PSO2)| 期間限定で開催されるイベント。 イベント期間中はお月見をモチーフとして[[セントラルシティ]]が飾られ、フィールドの木々も美しく紅葉する。 #br &attachref(./セントラルシティ_お月見22.jpg,50%); &size(12){(C)SEGA}; #br &attachref(./フィールドの木々_お月見22.jpg,50%); &size(12){(C)SEGA}; #br イベント期間中は[[リージョンマグ]]もお月見イベント仕様になる。 - Rマグブースト[全体]にシーズンエネミーの出現率上昇が追加(1ヶ所につき+15%、3ヶ所で+45%) //- ウィッシュリストがイベント期間中限定のギャザリングアイテム「[[&ref(画像置場/野菜.png,nolink); 〇〇>ギャザリング#food_limited]]」に固定 #br &attachref(./リージョンマグ_お月見22.jpg,21%); &size(12){(C)SEGA}; //#br //&attachref(./〇〇.jpg,70%); //&size(12){(C)SEGA 〇〇(野菜)}; #br そのほかにもデイリー・ウィークリー・期間限定タスクに[[イベント期間限定タスク>#task]]が追加される。 [[ハルフィリア湖]]を除く全てのセクションにランダムでシーズンシンボル付きエネミー([[シーズンエネミー]])が出現する。 タスクのクリアやシーズンエネミーの討伐で、イベント期間中のみ使用できる[[シーズナルポイント>#point]]を獲得できる。 シーズナルポイントは[[シーズナルポイント交換ショップ>#shop]]でイベント中のみ入手できるアイテムと交換できる。 #br また、イベント期間中のみ「[[ランダマイト>ギャザリング#randomite]]」という鉱石がギャザリングに追加される。 破壊することで大量の鉱石を一度に手に入れることができる。 #br イベント期間中のみ期間限定クエスト「[[想定演習:月下の大攻勢]]」(2022年9月7日 配信)を受注できる。 期間中、各アークス拠点のクエストカウンターから好きな時にプレイすることが可能。 &color(Red){※クエストトリガーは不要。}; #br 9月29日からはシーズンワールドトライアル「[[ステラーグレイス回収作戦>ワールドトライアル#stellar_grace]]」も開催される。 ステラーグレイスがお月見仕様に変化している点にも注目してみよう。 // *イベント期間限定称号 [#title] [[期間限定の称号>称号#limited-time]]が追加。 |~名称|~pt|~取得条件|~&ref(画像置場/称号.png,nolink); 称号名|~その他 報酬|h |BGCOLOR(#ddd):240|CENTER:14|360|140||c |【お月見'22】ポイントゲッター|5|【お月見'22】のイベント期間中に、&br;[[シーズナルポイント>#sesonal-point]]を300000ポイント集める。&br;&color(Red){''取得可能期間:2022年09月07日~10月05日''};|新月|&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink); [[*コルディークアルマティ]]&br;&ref(画像置場/チケット.png,nolink); [[5スタージェム>消費アイテム#ticket]]| |【お月見'22】訓練を怠らぬ者|5|クエストカウンターで受注可能な&br;“[[想定演習:月下の大攻勢]]”を、&br;1回クリアする。&br;&color(Red){''取得可能期間:2022年09月07日~10月05日''};|三日月|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); [[5スタージェム>消費アイテム#ticket]]| //※ワールドトライアル“ステラーグレイス回収作戦”は[[9月29日から開催>https://pso2.jp/players/update/2022-08/?bg=s_29536#update08]]。 // *イベント期間限定アイテムリサイクル [#recycle] イベント期間中のみ[[アイテムリサイクル>交換ショップ#recycle]]でリサイクルできる。 |~レア|>|~アイテム|~テキスト|~対象アイテム|h |CENTER:25|BGCOLOR(#157):CENTER:40|BGCOLOR(#ddd):190|230|200|c |BGCOLOR(#af9):4|&ref(消費アイテム/Sポイント.png,nolink);|&ref(画像置場/ブースト.png,nolink); お月見'22Sポイント+100%&br;&color(red){期間限定:2022年10月5日まで};|使用してから&color(Red){60分間};、エネミー撃破時の&br;獲得シーズナルポイントが&color(Red){100%アップ};。&br;&color(Red){※ログアウト中も効果時間減少};&br;&color(Red){※お月見'22イベント期間限定};&br;マイショップ出品不可|対象の[[SGスクラッチアイテム>SGショップ・スクラッチ#scratch]]×5&br;もしくは&br;対象の[[ACスクラッチアイテム>ACショップ・スクラッチ#scratch]]×5| |~|~|~|効果時間&br;1時間00分|~| |~|~|~|有効期限&br;2022年10月5日11時00分|~| |BGCOLOR(#9ef):1|&ref(素材アイテム/N-グラインダー.png,nolink);|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); N-グラインダー&br;&color(red){期間限定:2022年11月2日まで};|武器や防具の[[加工強化>アイテム強化・限界突破]]に用いる素材。&br;強化を行うことで、限界以上の性能を&br;引き出すことができる。|&ref(画像置場/ブースト.png,nolink); お月見'22Sポイント+100%×1| *イベント期間限定シーズナルポイント・アイテム交換ショップ [#shop] イベント期間中のみ各アークス拠点([[セントラルシティ]]、[[リテムシティ]]、[[クヴァリスキャンプ]])にいる[[シトレー>NPC/シトレー]]に話しかけることで交換できる。 // **&ref(画像置場/シーズナルポイント.png,nolink); シーズナルポイント交換ショップ [#exchange_with_point] 交換可能期間:''2022/09/07~2022/10/12'' ※本イベントは2022年10月5日までの開催であるが、シーズナルポイントによるアイテム交換は2022年10月12日(イベント終了から1週間後)まで利用することができるため、焦らずともよい。 -レアリティ★6武器[[「コルディーク」シリーズ>コルディークソード]]はLv.40から装備可能で、交換ショップで入手できる物はすべて強化値が+40の状態、潜在能力はLv.1まで解放済み、さらに特殊能力も4つ付与されているため使いやすい。 --専用の特殊能力「[[セズン・ルーナフィーヴ>特殊能力#sezun]]」はイベント期間中に強力な能力を発揮するため、活用するとよいだろう。 |~レア|>|~アイテム|~個数限定|~必要ポイント|~備考|h |CENTER:25|BGCOLOR(#157):CENTER:40|BGCOLOR(#ddd):260|CENTER:|RIGHT:||c |BGCOLOR(#af9):5|&attachref(./マグフォルム/ラパントミニモ.png,nolink);|&ref(画像置場/デバイス.png,nolink); マグフォルム/ラパントミニモ &color(Red){New};&br;([[マグフォルム]])|1|5000|&ref(マグフォルム/マグフォルム/ラパントミニモ.jpg,48x48);| |BGCOLOR(#af9):5|&ref(画像置場/チケットN.png,nolink);|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); ウッサーピアス &color(Red){New};&br;([[アクセサリー>エステ/アクセサリー(頭部)]])|2|5000|&ref(エステ/アクセサリー(頭部)/耳・鼻・口/ウッサーピアス.jpg,48x48);| |BGCOLOR(#af9):5|&ref(画像置場/チケットN.png,nolink);|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); サニィフィンガードール &color(Red){New};&br;([[アクセサリー>エステ/アクセサリー(その他)]])|2|5000|&ref(エステ/アクセサリー(その他)/腕・指/サニィフィンガードール.jpg,48x48);| |BGCOLOR(#af9):5|&ref(画像置場/チケットN.png,nolink);|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); ムーニィフィンガードール &color(Red){9/21追加};&br;([[アクセサリー>エステ/アクセサリー(その他)]])|2|5000|&ref(エステ/アクセサリー(その他)/腕・指/ムーニィフィンガードール.jpg,48x48);| |BGCOLOR(#af9):5|&ref(画像置場/モーション緑.png,nolink);|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); Mo「ダッシュ:スキップ/B」 &color(Red){New};&br;([[モーション]])|1|10000|&ref(モーション/ダッシュ:スキップB.jpg,90x48);| |BGCOLOR(#af9):5|&ref(画像置場/モーション緑.png,nolink);|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); Mo「グライド:パワフル/B」 &color(Red){9/21追加};&br;([[モーション]])|1|10000|&ref(モーション/グライド:パワフルB.jpg,90x48);| |BGCOLOR(#af9):5|&ref(画像置場/スタンプ緑.png,nolink);|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); St「サニィ:グッド」 &color(Red){New};&br;([[スタンプ]])|1|5000|&ref(スタンプ/サニィ:グッド.jpg,90x48);&br;関連:[[サニィ]]| |BGCOLOR(#af9):5|&ref(画像置場/SG20.png,nolink);|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); [[20スタージェム>消費アイテム#ticket]]|5|500|| |BGCOLOR(#af9):5|&ref(画像置場/SG20.png,nolink);|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); [[20スタージェム>消費アイテム#ticket]] &color(Red){9/21追加};|5|1000|| |BGCOLOR(#af9):5|&ref(画像置場/赤パス緑.png,nolink);|&ref(画像置場/パス.png,nolink); [[スペシャルスクラッチ券>その他アイテム#ticket]]|4|500|| |BGCOLOR(#af9):5|&ref(画像置場/赤パス緑.png,nolink);|&ref(画像置場/パス.png,nolink); [[スペシャルスクラッチ券>その他アイテム#ticket]] &color(Red){9/21追加};|4|1500|| // |BGCOLOR(#af9):6|&ref(ソード/コルディークソード.png,nolink);|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [[コルディークソード]]+40 &color(Red){New};|2|10000|&ref(画像置場/潜在能力.png,nolink); [[堅強の型 Lv.1>潜在能力#kenkyou_no_kata]]&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); [[セズン・ルーナフィーヴ>特殊能力#sezun]]&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); [[ナイトタイムウィーカーⅠ>特殊能力#weaker]]&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); [[エラーディ・ソールⅢ>特殊能力#soul]]&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); [[トリアブル>特殊能力#diable]]| |BGCOLOR(#af9):6|&ref(ワイヤードランス/コルディークワイヤー.png,nolink);|&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink); [[コルディークワイヤー]]+40 &color(Red){New};|2|10000|~| |BGCOLOR(#af9):6|&ref(パルチザン/コルディークスピア.png,nolink);|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); [[コルディークスピア]]+40 &color(Red){New};|2|10000|~| |BGCOLOR(#af9):6|&ref(ツインダガー/コルディークダガー.png,nolink);|&ref(画像置場/ツインダガー.png,nolink); [[コルディークダガー]]+40 &color(Red){New};|2|10000|~| |BGCOLOR(#af9):6|&ref(ダブルセイバー/コルディークセイバー.png,nolink);|&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); [[コルディークセイバー]]+40 &color(Red){New};|2|10000|~| |BGCOLOR(#af9):6|&ref(ナックル/コルディークナックル.png,nolink);|&ref(画像置場/ナックル.png,nolink); [[コルディークナックル]]+40 &color(Red){New};|2|10000|~| |BGCOLOR(#af9):6|&ref(アサルトライフル/コルディークライフル.png,nolink);|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); [[コルディークライフル]]+40 &color(Red){New};|2|10000|~| |BGCOLOR(#af9):6|&ref(ランチャー/コルディークランチャー.png,nolink);|&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); [[コルディークランチャー]]+40 &color(Red){New};|2|10000|~| |BGCOLOR(#af9):6|&ref(ツインマシンガン/コルディークマシンガン.png,nolink);|&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink); [[コルディークマシンガン]]+40 &color(Red){New};|2|10000|~| |BGCOLOR(#af9):6|&ref(ロッド/コルディークロッド.png,nolink);|&ref(画像置場/ロッド.png,nolink); [[コルディークロッド]]+40 &color(Red){New};|2|10000|~| |BGCOLOR(#af9):6|&ref(タリス/コルディークタリス.png,nolink);|&ref(画像置場/タリス.png,nolink); [[コルディークタリス]]+40 &color(Red){New};|2|10000|~| |BGCOLOR(#af9):6|&ref(ウォンド/コルディークウォンド.png,nolink);|&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink); [[コルディークウォンド]]+40 &color(Red){New};|2|10000|~| |BGCOLOR(#af9):6|&ref(カタナ/コルディークカタナ.png,nolink);|&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); [[コルディークカタナ]]+40 &color(Red){New};|2|10000|~| |BGCOLOR(#af9):6|&ref(バレットボウ/コルディークボウ.png,nolink);|&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); [[コルディークボウ]]+40 &color(Red){New};|2|10000|~| |BGCOLOR(#af9):6|&ref(ジェットブーツ/コルディークブーツ.png,nolink);|&ref(画像置場/ジェットブーツ.png,nolink); [[コルディークブーツ]]+40 &color(Red){New};|2|10000|~| |BGCOLOR(#af9):6|&ref(デュアルブレード/コルディークブレード.png,nolink);|&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink); [[コルディークブレード]]+40 &color(Red){New};|2|10000|~| |BGCOLOR(#af9):6|&ref(タクト/コルディークタクト.png,nolink);|&ref(画像置場/タクト.png,nolink); [[コルディークタクト]]+40 &color(Red){New};|2|10000|~| // |BGCOLOR(#af9):4|&ref(防具/クアルデアーマ.png,nolink);|&ref(画像置場/防具.png,nolink); [[クアルデアーマ]]+40|3|8000|&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); [[ナイトタイムウィーカーⅠ>特殊能力#weaker]]&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); [[エラーディ・ソールⅢ>特殊能力#soul]]&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); [[トリアブル>特殊能力#diable]]&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); [[クヴァル・ドミナ>特殊能力#domina]]| |BGCOLOR(#af9):5|&ref(防具/ヴィオースアーマ.png,nolink);|&ref(画像置場/防具.png,nolink); [[ヴィオースアーマ]]+40|3|10000|~| |BGCOLOR(#af9):6|&ref(防具/セスタトアーマ.png,nolink);|&ref(画像置場/防具.png,nolink); [[セスタトアーマ]]+40|3|15000|~| // |BGCOLOR(#9ef):1|&attachref(ギャザリング/モノタイト.png,nolink);|&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); [[モノタイト>ギャザリング#mineral-list]]|100|50|| |BGCOLOR(#9ef):2|&attachref(ギャザリング/デュアロマイト.png,nolink);|&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); [[デュアロマイト>ギャザリング#mineral-list]]|100|50|| |BGCOLOR(#9ef):3|&attachref(ギャザリング/トライナイト.png,nolink);|&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); [[トライナイト>ギャザリング#mineral-list]]|100|50|| |BGCOLOR(#9ef):3|&attachref(ギャザリング/テドラサイト.png,nolink);|&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); [[テドラサイト>ギャザリング#mineral-list]]|100|100|| |BGCOLOR(#9ef):3|&attachref(ギャザリング/ペンドライト.png,nolink);|&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); [[ペンドライト>ギャザリング#mineral-list]]|100|500|| |BGCOLOR(#9ef):2|&attachref(ギャザリング/フォトンチャンク.png,nolink);|&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); [[フォトンチャンク>ギャザリング#mineral-list]]|100|300|| |BGCOLOR(#9ef):3|&attachref(ギャザリング/フォトンクォーツ.png,nolink);|&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); [[フォトンクォーツ>ギャザリング#mineral-list]]|100|300|| |BGCOLOR(#9ef):3|&attachref(ギャザリング/フォトンスケイル.png,nolink);|&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); [[フォトンスケイル>ギャザリング#mineral-list]]|100|500|| |BGCOLOR(#9ef):3|&attachref(ギャザリング/ブリザーディアム.png,nolink);|&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); [[ブリザーディアム>ギャザリング#mineral-list]]|50|1500|| // |BGCOLOR(#af9):4|&attachref(消費アイテム/低温ダメージ耐性3.png,nolink);|&ref(画像置場/ブースト.png,nolink); [[低温ダメージ耐性+100%>消費アイテム#boost]]|20|2000|| // |BGCOLOR(#9ef):3|&ref(特殊能力/カプセル三色.png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ナイトタイムウィーカーⅠ>特殊能力#weaker]] &color(Red){New};|100|100|| |BGCOLOR(#9ef):3|&ref(特殊能力/カプセル赤.png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/パワーⅢ>特殊能力#power]]|40|500|| |BGCOLOR(#9ef):3|&ref(特殊能力/カプセル青.png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/シュートⅢ>特殊能力#shoot]]|40|500|| |BGCOLOR(#9ef):3|&ref(特殊能力/カプセル黄.png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/テクニックⅢ>特殊能力#technique]]|40|500|| |BGCOLOR(#9ef):3|&ref(特殊能力/カプセル三色.png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ダシャ・ディアブルⅢ>特殊能力#diable]]|40|1000|| |BGCOLOR(#9ef):3|&ref(特殊能力/カプセル三色.png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ダホウ・ディアブルⅢ>特殊能力#diable]]|40|1000|| |BGCOLOR(#9ef):3|&ref(特殊能力/カプセル三色.png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/シャホウ・ディアブルⅢ>特殊能力#diable]]|40|1000|| |BGCOLOR(#af9):4|&ref(特殊能力/カプセル赤(緑).png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ダイダル・ソールⅢ>特殊能力#soul]]|40|1000|| |BGCOLOR(#af9):4|&ref(特殊能力/カプセル青(緑).png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ペダス・ソールⅢ>特殊能力#soul]]|40|1000|| |BGCOLOR(#af9):4|&ref(特殊能力/カプセル黄(緑).png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ネクス・ソールⅢ>特殊能力#soul]]|40|1000|| |BGCOLOR(#9ef):3|&ref(特殊能力/カプセル赤.png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/パワーⅠ>特殊能力#power]] &color(Red){9/21追加};|500|300|| |BGCOLOR(#9ef):3|&ref(特殊能力/カプセル青.png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/シュートⅠ>特殊能力#shoot]] &color(Red){9/21追加};|500|300|| |BGCOLOR(#9ef):3|&ref(特殊能力/カプセル黄.png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/テクニックⅠ>特殊能力#technique]] &color(Red){9/21追加};|500|300|| |BGCOLOR(#af9):4|&ref(特殊能力/カプセル赤(緑).png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ギガス・パワーⅢ>特殊能力#gigantix]] &color(Red){9/21追加};|10|2000|| |BGCOLOR(#af9):4|&ref(特殊能力/カプセル青(緑).png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ギガス・シュートⅢ>特殊能力#gigantix]] &color(Red){9/21追加};|10|2000|| |BGCOLOR(#af9):4|&ref(特殊能力/カプセル黄(緑).png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ギガス・テクニックⅢ>特殊能力#gigantix]] &color(Red){9/21追加};|10|2000|| |BGCOLOR(#af9):4|&ref(特殊能力/カプセル緑(緑).png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ドレド・キーパⅢ>特殊能力#dread]] &color(Red){9/21追加};|10|1500|| |BGCOLOR(#9ef):3|&ref(特殊能力/カプセル三色.png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/サンダーウィーカーⅠ>特殊能力#weaker]]|100|300|| |BGCOLOR(#9ef):3|&ref(特殊能力/カプセル三色.png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/アイスウィーカーⅠ>特殊能力#weaker]]|100|300|| |BGCOLOR(#9ef):3|&ref(特殊能力/カプセル三色.png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/フレイムウィーカーⅠ>特殊能力#weaker]]|100|300|| |BGCOLOR(#9ef):3|&ref(特殊能力/カプセル三色.png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ウィンドウィーカーⅠ>特殊能力#weaker]]|100|300|| |BGCOLOR(#9ef):3|&ref(特殊能力/カプセル三色.png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ライトウィーカーⅠ>特殊能力#weaker]]|100|300|| |BGCOLOR(#9ef):3|&ref(特殊能力/カプセル三色.png,nolink);|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/グルームウィーカーⅠ>特殊能力#weaker]]|100|300|| |BGCOLOR(#9ef):3|&attachref(ギャザリング/アルファリアクター.png,nolink);|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[アルファリアクター>ギャザリング#cash]]|100|300|| |BGCOLOR(#9ef):3|&attachref(ギャザリング/アルファリアクター.png,nolink);|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[アルファリアクター>ギャザリング#cash]]|100|600|| |BGCOLOR(#9ef):3|&attachref(ギャザリング/アルファリアクター.png,nolink);|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[アルファリアクター>ギャザリング#cash]] &color(Red){9/21追加};|50|900|| |BGCOLOR(#9ef):3|&attachref(ギャザリング/アルファリアクター.png,nolink);|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[アルファリアクター>ギャザリング#cash]] &color(Red){9/21追加};|200|2000|| |BGCOLOR(#9ef):1|&attachref(素材アイテム/N-グラインダー.png,nolink);|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[N-グラインダー>素材アイテム#strengthening]]|50|100|| |BGCOLOR(#af9):5|&attachref(その他アイテム/成功率カプセル2緑.png,nolink);|&ref(画像置場/パス.png,nolink); [[N-特殊能力追加成功率+10%>その他アイテム#boost]]|4|2500|| |BGCOLOR(#9ef):1|&attachref(素材アイテム/N-グラインダー.png,nolink);|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[N-グラインダー>素材アイテム#strengthening]] &color(Red){9/21追加};|-|500|| #br 全アイテムの交換に必要なポイント数 ||~全交換|~コルディーク武器除外|h |BGCOLOR(#ddd):|>|RIGHT:120|c |前半||| |後半||| |合計||| // ** シーズナルアイテム交換ショップ [#exchange_with_item] 交換可能期間:''2022/09/07~2022/10/05'' -「オツキミダンゴ」は1つにつき2時間の効力を発揮する。また、36個まで重ねて使用可能で、最大で72時間分になる。ログアウト中も効果時間が消費される点には注意したい。 |~レア|>|~アイテム|~テキスト|~対象アイテム|h |CENTER:25|BGCOLOR(#157):CENTER:40|BGCOLOR(#ddd):190|230|200|c |BGCOLOR(#af9):4|&attachref(消費アイテム/オツキミダンゴ.png,nolink);|&ref(画像置場/ブースト.png,nolink); オツキミダンゴ|使用してから&color(Red){120分間};、エネミー撃破時の&br;獲得シーズナルポイントが&br;&color(Red){50%アップ};する。&br;&color(Red){※お月見'22イベント期間限定};&br;マイショップ出品不可|対象の[[ギャザリング素材(フード)>ギャザリング#food_list]]×10| |~|~|~|効果時間&br;2時間00分|~| |~|~|~|有効期限&br;2022年10月5日11時00分|~| // *シーズナルポイントの獲得方法 [#point] //↑アンカーは本ページ内からのリンクや他ページからのリンクも確認した上で決めているので、これだけを変更しないでください。 // これまでのイベントページからアンカーだけ変更されていたため戻しました &ref(画像置場/シーズナルポイント.png,nolink); シーズナルポイントは、イベント期間中に出現するシーズンシンボル付きエネミー([[シーズンエネミー]])を倒すことで獲得できる。 シトレーからの期間限定タスクやイベント期間限定のデイリータスク・ウィークリータスクのクリアでも獲得できる。(本ページ「[[イベント期間限定タスク>#task]]」の項を参照。) 現在の所持ポイントは、メインメニューを開いてすぐの「''簡易ステータス''」ウィンドウで確認できる。 #br 獲得したポイントやシーズナルポイント交換ショップの利用状況はアカウント単位で管理され、全ての[[シップ>シップ・ブロック・ルーム#ship]]で共有される。 例えば、Ship01で獲得したポイントをShip02で使用することもできる。 #br エネミー討伐によるポイント獲得の効率としては、戦闘セクションでの[[PSEバースト>PSE]]の発生が最も良い。 // **シーズンエネミー出現セクション [#section] 期間中、[[ハルフィリア湖]]以外の全リージョンの全セクションに出現する。 **エネミー撃破で獲得できるシーズナルポイント [#point-enemy] シーズンエネミーごとに獲得ポイントが決まっている。 二つ名を持つエネミーは獲得ポイントに補正倍率がかかり、より多くのポイントを獲得できる。 [[テイムズ>エネミー#tames]]と対象セクション以外のエネミーはシーズンエネミーにならず、シーズナルポイントは獲得できない。 // ***全リージョン共通 [#point-enemy-common] |~獲得&br;ポイント|>|~エネミー|h |BGCOLOR(#ddd):RIGHT:50|130||c |7|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型エネミー|[[ラッピー]]、[[セレモ・ラッピー]]、[[ツキミ・ラッピー]]、[[サイズ・ラッピー]]、[[ノルディ・ラッピー]]、[[フルル・ラッピー]]、[[アニバ・ラッピー]]| //|10|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型2|-| //|21|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型3|-| //|42|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型4|-| |62|&ref(画像置場/中型エネミー.png); 中型エネミー|[[エンペ・ラッピー]]、[[セレモ・エンペラッピー]]、[[ツキミ・エンペラッピー]]&br;[[グレト・ラッピー]]、[[セレモ・グレトラッピー]]、[[ツキミ・グレトラッピー]]| //|125|&ref(画像置場/中型エネミー.png); 中型エネミー|-| //|250|&ref(画像置場/大型エネミー.png); 大型エネミー|-| //|1000|&ref(画像置場/大型エネミー.png); 緊急クエスト|-| //|不明||| ※ [[ラッピー>エネミー#rappy]]、[[エンペ・ラッピー>エネミー#emperappy]]、[[グレト・ラッピー>エネミー#great_rappy]]にシーズンシンボルは付与されないが、いずれもシーズンエネミーとして扱われる。 ※ [[ドールズウェポン>エネミー#dolls_weapon]]と[[カプタン>エネミー#captan]]はシーズンエネミー化しない。 // ***エアリオリージョン [#point-enemy-aelio] |~獲得&br;ポイント|>|~エネミー|h |BGCOLOR(#ddd):RIGHT:50|130||c |7|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型1|[[ウーダン・ロア]]、[[ガルフ・ロア]]| |10|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型2|[[フワン]]、[[ティノス]]&br;[[リザド・フレイ]]、[[リザド・アイス]]、[[リザド・サンダ]]&br;[[ザウーダン・ロア]]、[[フォンガルフ・ロア]]、[[アギニス・ロア]]| |21|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型3|[[ヘルーク]]、[[エヴィルアンジェ]]、[[バインホッグ]]&br;[[ガラガロンゴ]]| |42|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型4|[[ペダス・ソード]]、[[ペダス・ガン]]、[[ペダス・ランチャー]]、[[ペダス・アックス]]、[[ゴロロン]]、[[ゴロロクス]]、[[ドッツ]]| |62|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型5&&br;&ref(画像置場/中型エネミー.png); クラッグベア|[[ペダクス・ソード]]、[[ペダクス・ガン]]、[[ペダクス・ランチャー]]、[[ペダクス・アックス]]&br;[[クラッグベア]]| |125|&ref(画像置場/中型エネミー.png); 中型エネミー&br;(クラッグベア以外)|[[ブジン]]、[[ナグルス]]、[[オルク]]、[[ヴァラス]]&br;[[ワウロン]]、[[チアキュリオ]]、[[ビグフロッガ]]、[[エルディサイズ]]&br;[[アードバンサー]]、[[アードバンシー]]、[[サンダバンサー]]、[[サンダバンシー]]| |250|&ref(画像置場/大型エネミー.png); 大型エネミー|[[ダイダル・ソード]]、[[ダイダル・アックス]]、[[ネクス・エアリオ]]| |1000|&ref(画像置場/大型エネミー.png); 緊急クエスト|[[ペダス・ヴェラ]]、[[ネクス・ヴェラ]]| |不明||[[ボムス・ソード]]、[[ボムス・ガン]]、[[ボムクス・ソード]]、[[ボムクス・ガン]]、[[ネクス]]、[[デストラグラス]]、[[ダークファルス]]&br;[[ロックベア・ジオ]]| ※ [[ドローム]]はシーズンエネミー化しない。 // ***リテムリージョン [#point-enemy-retem] |~獲得&br;ポイント|>|~エネミー|h |BGCOLOR(#ddd):RIGHT:50|130||c |7|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型1|[[ガルフ・デロア]]、[[ガーディナン・ロア]]| |10|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型2|[[サンドフワン]]、[[サンドティノス]]、[[サンドコロン]]&br;[[リザド・フレイ]]、[[ケロゲロ]]、[[マミィドッグ]]、[[サヴァルーク]]、[[サヴァルアンジェ]]&br;[[フォンガルフ・デロア]]、[[アギニス・デロア]]、[[スパルダンA・ロア]]、[[スパルザイル・ロア]]| |21|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型3|[[クロウパー]]、[[サヴァインホッグ]]、[[ラフィンベアル]]、[[ガラスネッグ]]&br;[[アルマロンゴ]]、[[ディンゲール・ロア]]、[[シグノガン・ロア]]、[[ギルナッチ・ロア]]| |42|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型4|[[デザス・ソード]]、[[デザス・ガン]]、[[デザス・ランチャー]]、[[サンドロロン]]、[[サンドロロクス]]、[[サンドッツ]]、[[ブランクル]]、[[メティウス]]| |62|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型5&&br;&ref(画像置場/中型エネミー.png); デューンベア|[[デザス・スラッシュ]]&br;[[デューンベア]]| |125|&ref(画像置場/中型エネミー.png); 中型エネミー&br;(デューンベア以外)|[[ケルクンド]]、[[サンドナグルス]]、[[リゼントス]]、[[フォートス・ランチャー]]、[[フォートス・レーザー]]&br;[[サヴァウロン]]、[[サヴァキュリオ]]、[[バブルクラッブ]]、[[サヴディサイズ]]&br;[[グランマイザー]]| |250|&ref(画像置場/大型エネミー.png); 大型エネミー|[[スナイダル・ハンマー]]、[[レヌス・リテム]]| |1000|&ref(画像置場/大型エネミー.png); 緊急クエスト|[[スナイダル・ヴェラ]]、[[レヌス・ヴェラ]]| |不明||[[イクサブジン]]| // ***クヴァリスリージョン [#point-enemy-kvaris] |~獲得&br;ポイント|>|~エネミー|h |BGCOLOR(#ddd):RIGHT:50|130||c |7|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型1|[[ガルフル・ロア]]| |10|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型2|[[スノウフワン]]、[[スノウティノス]]、[[ジャンゲス]]&br;[[チベタゲロ]]、[[ヒエルゲロ]]、[[チルディドッグ]]、[[フリージドッグ]]、[[チルディンヘッジ]]、[[フリージンヘッジ]]、[[チルディロン]]、[[フリージロン]]、[[チルディキュリオ]]、[[フリージキュリオ]]&br;[[ファンガルフル・ロア]]、[[イエーデ・ロア]]、[[マルモス・ロア]]、[[アギニス・ザロア]]| |21|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型3|[[チルディロウパー]]、[[フリージロウパー]]、[[チルディンホッグ]]、[[フリージンホッグ]]、[[チルディスネッグ]]、[[フリージスネッグ]]&br;[[ブリザロンゴ]]| |42|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型4|[[ザムス・ソード]]、[[ザムス・ガン]]、[[ザムス・ランチャー]]、[[スノウロロン]]、[[スノウロロクス]]、[[フリッツ]]、[[プロクタス・エアル]]、[[プロクタス・リテナ]]、[[リンシャン]]| |62|&ref(画像置場/小型エネミー.png); 小型5&&br;&ref(画像置場/中型エネミー.png); ケーニヒスイエーデ|[[ザムス・スラッシュ]]、[[アムス・クローネ]]&br;[[ケーニヒスイエーデ]]| |125|&ref(画像置場/中型エネミー.png); 中型エネミー&br;(ケーニヒスイエーデ以外)|[[レリーヌ]]、[[スノルク]]、[[パンゴラン]]&br;[[マーカライド]]、[[マーカライダ]]&br;[[ゾ・マルモス]]、[[アイスバンサー]]、[[アイスバンシー]]| |250|&ref(画像置場/大型エネミー.png); 大型エネミー|[[レイダル・ソード]]、[[クロコダラス]]、[[アムス・クヴァリス]]| |1000|&ref(画像置場/大型エネミー.png); 緊急クエスト|[[クロコダラス・ヴェラ]]、[[アムス・ヴェラ]]| |不明||[[ボルザムス・ソード]]、[[ボルザムス・ガン]]、[[ビッツ]]、[[リモータス]]、[[ヴァーディアス]]| ※ [[ホーバック]]はシーズンエネミー化しない。 // ***クエスト [#point-quest] ※以下のクエストにもシーズンエネミーが出現するが、撃破時のポイントは獲得できず、クエストクリア報酬のみとなる。 -緊急クエスト 「[[資源採掘リグ防衛戦:エアリオ]]」 「[[資源採掘リグ防衛戦:リテム]]」 「[[資源採掘リグ防衛戦:クヴァリス]]」 |~クリアランク|~獲得ポイント|h |BGCOLOR(#ddd):CENTER:100|RIGHT:80|c |S|1500| |A|1250| |B|1000| |C|500| -期間限定クエスト 「[[想定演習:月下の大攻勢]]」(2022/09/07~2022/10/05) |~セクションランク|~獲得ポイント|h |BGCOLOR(#ddd):CENTER:100|RIGHT:80|c |Rank.1|5000| |Rank.2|6000| |Rank.3|7000| |Rank.4|8000| |Rank.5|10000| // ***二つ名補正 [#point-named] 通常種以外のエネミーは獲得ポイントに以下の補正倍率がかかる(小数点以下切り捨て)。 |~種類|~二つ名|~補正倍率|h |BGCOLOR(#ddd):|>|CENTER:|c |レアエネミー|白銀の|1.1| |レアエネミー|金色の|1.2| |ドレッドエネミー|老練の|1.5| |ドレッドエネミー(金色)|老練の|2.0| |ギガンティクス|絶望の|2.0| |メガロティクス|精鋭の|1.1| |エンシェントエネミー|遠世の|| 例) |BGCOLOR(#ddd):||c |白銀のザウーダン・ロア|10×1.1=11| |白銀のナグルス|125×1.1≒137(小数点以下切り捨て)| |金色のガラガロンゴ|21×1.2≒25(小数点以下切り捨て)| // //*ミスチーフシンボル [#mischief-symbol] //イベント期間中、[[セントラルシティ]]の各所に「ミスチーフシンボル」と呼ばれる赤い三宝のようなホログラムが出現する。 //未発見のミスチーフシンボルには光の柱が立っており、遠くからでも見つけやすい。 //未発見のミスチーフシンボルには[[マグのアクティブソナー>マグ#sonar]]が反応する(ソナーの目標設定は不要)。 //近づくことで「アクセス」のコマンドが表示され、これを実行することで発見したものとなる。 //#br //&ref(オータムイベント(2021)/ミスチーフシンボル_オータム.jpg,50%); //&size(12){(C)SEGA}; //#br //#region(ミスチーフシンボル配置マップ) //&attachref(./お月見22_ミスチーフシンボル配置場所.jpg,50%); //&size(12){※クリックで拡大}; //各リージョンに4個ずつ配置されているが、その内2つにアクセスすればタスクの小目標は達成となる。 //#endregion // *イベント期間限定タスク [#task] -「【シーズン】月下の盗人・Ⅰ」よりナンバリングで続くタスク群は、一つ達成するごとに次のものが自動的に受注される。 --今回の「月下の盗人」シリーズのタスクはエネミー討伐を必要とする要素がないため、新規作成したばかりののキャラクターであっても達成しやすい。 -「【シーズン】補給隊の支援活動・1-Ⅰ」よりナンバリングで続くタスク群は、一つ達成するごとに次のものが自動的に受注される“ループタスク”である。なお、「【シーズン】補給隊の支援活動・1-Ⅰ」は「【シーズン】月下の盗人・Ⅱ」を達成することで受注可能になる。 --“ループタスク”の仕様については[[NPC/ロナルディン>NPC/ロナルディン#side]]も参照のこと。 |BGCOLOR(#555):~タスク名|~内容|~目標値|~&ref(画像置場/メセタ.png,nolink);|~&ref(画像置場/EXP.png,nolink);|~&ref(画像置場/シーズナルポイント.png,nolink);|~他報酬|h |BGCOLOR(#ddd):280|280|RIGHT:40|RIGHT:50|RIGHT:50|RIGHT:50|160|c |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(White):LEFT:&aname(limited-time_tasks);''期間限定タスク''([[シトレー>NPC/シトレー]])| |【シーズン】月夜の騒動&br;&color(Red){キャラクター1回限り受注可能};|[[シトレー>NPC/シトレー]]と話す|1|0|0|20000|| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):| |【シーズン】月下の盗人・Ⅰ&br;&color(Red){キャラクター1回限り受注可能};|[[カフティ>NPC/カフティ]]と話す|1|1000|100|1000|| |~|[[リラーサ>NPC/リラーサ]]と話す|1|~|~|~|~| |~|[[レラク>NPC/レラク]]と話す|1|~|~|~|~| |~|[[シトレー>NPC/シトレー]]と話す|1|~|~|~|~| |【シーズン】月下の盗人・Ⅱ&br;&color(Red){キャラクター1回限り受注可能};|[[ツキミ・ラッピー]]と遭遇する|1|1000|100|1000|&ref(画像置場/ブースト.png,nolink); [[オツキミダンゴ>消費アイテム#boost_list]]×1| |~|[[シトレー>NPC/シトレー]]と話す|1|~|~|~|~| // |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):| |&ref(画像置場/ループタスク.png,nolink); 【シーズン】補給隊の支援活動・1-Ⅰ&br;&color(Red){アカウントごとに再受注可能};|[[シンボル付きエネミー>シーズンエネミー]]または、&br;[[ツキミ・ラッピー]]を倒す|100|0|10000|3000|| |&ref(画像置場/ループタスク.png,nolink); 【シーズン】補給隊の支援活動・1-Ⅱ&br;&color(Red){アカウントごとに再受注可能};|シンボル付き[[レアエネミー]]を倒す|3|0|10000|3000|| |&ref(画像置場/ループタスク.png,nolink); 【シーズン】補給隊の支援活動・1-Ⅲ&br;&color(Red){アカウントごとに再受注可能};|シンボル付き[[エンハンスドエネミー]]を倒す|3|0|10000|3000|| |&ref(画像置場/ループタスク.png,nolink); 【シーズン】補給隊の支援活動・1-Ⅳ&br;&color(Red){アカウントごとに再受注可能};|シンボル付き[[ネクス・エアリオ]]を倒す|3|0|10000|3000|| |&ref(画像置場/ループタスク.png,nolink); 【シーズン】補給隊の支援活動・2-Ⅰ&br;&color(Red){アカウントごとに再受注可能};|[[シンボル付きエネミー>シーズンエネミー]]または、&br;[[ツキミ・ラッピー]]を倒す|200|0|10000|5000|| |&ref(画像置場/ループタスク.png,nolink); 【シーズン】補給隊の支援活動・2-Ⅱ&br;&color(Red){アカウントごとに再受注可能};|シンボル付き[[レアエネミー]]を倒す|5|0|10000|5000|| |&ref(画像置場/ループタスク.png,nolink); 【シーズン】補給隊の支援活動・2-Ⅲ&br;&color(Red){アカウントごとに再受注可能};|シンボル付き[[エンハンスドエネミー]]を倒す|5|0|10000|5000|| |&ref(画像置場/ループタスク.png,nolink); 【シーズン】補給隊の支援活動・2-Ⅳ&br;&color(Red){アカウントごとに再受注可能};|シンボル付き[[レヌス・リテム]]を倒す|3|0|10000|5000|| |&ref(画像置場/ループタスク.png,nolink); 【シーズン】補給隊の支援活動・3-Ⅰ&br;&color(Red){アカウントごとに再受注可能};|[[シンボル付きエネミー>シーズンエネミー]]または、&br;[[ツキミ・ラッピー]]を倒す|300|0|10000|10000|| |&ref(画像置場/ループタスク.png,nolink); 【シーズン】補給隊の支援活動・3-Ⅱ&br;&color(Red){アカウントごとに再受注可能};|シンボル付き[[レアエネミー]]を倒す|8|0|10000|10000|| |&ref(画像置場/ループタスク.png,nolink); 【シーズン】補給隊の支援活動・3-Ⅲ&br;&color(Red){アカウントごとに再受注可能};|シンボル付き[[エンハンスドエネミー]]を倒す|8|0|10000|10000|| |&ref(画像置場/ループタスク.png,nolink); 【シーズン】補給隊の支援活動・3-Ⅳ&br;&color(Red){アカウントごとに再受注可能};|シンボル付き[[アムス・クヴァリス]]を倒す|5|0|10000|10000|| // |BGCOLOR(#555):~タスク名|~内容|~目標値|~&ref(画像置場/メセタ.png,nolink);|~&ref(画像置場/EXP.png,nolink);|~&ref(画像置場/シーズナルポイント.png,nolink);|~他報酬|h |BGCOLOR(#ddd):280|280|RIGHT:40|RIGHT:50|RIGHT:50|RIGHT:50|160|c |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(White):LEFT:&aname(limited-time_tasks);''期間限定タスク''| |【シーズン】デイリータスクの達成・Ⅰ&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|[[デイリータスク>タスク#daily]]を達成する|60|0|30000|10000|| |【シーズン】デイリータスクの達成・Ⅱ&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|[[デイリータスク>タスク#daily]]を達成する|120|0|50000|20000|| // |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):| |【シーズン】期間限定クエストのクリア・Ⅰ&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|[[指定のクエスト>想定演習:月下の大攻勢]]を達成する|5|0|0|1000|| |【シーズン】期間限定クエストのクリア・Ⅱ&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|[[指定のクエスト>想定演習:月下の大攻勢]]を達成する|10|0|0|2000|| |【シーズン】期間限定クエストのクリア・Ⅲ&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|[[指定のクエスト>想定演習:月下の大攻勢]]を達成する|15|0|0|4000|| |【シーズン】期間限定クエストのクリア・Ⅳ&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|[[指定のクエスト>想定演習:月下の大攻勢]]を達成する|20|0|0|8000|| // |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):| |【シーズン】シーズナルポイントの使用・Ⅰ&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|[[シーズナルポイントを使用する>#shop]]|1|0|0|500|| |【シーズン】シーズナルポイントの使用・Ⅱ&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|[[シーズナルポイントを使用する>#shop]]|1|0|0|2000|| // |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):| |【シーズン】ドレッドエネミーの討伐・Ⅰ&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|シンボル付き[[ドレッドエネミー]]を倒す|3|0|0|10000|| |【シーズン】ドレッドエネミーの討伐・Ⅱ&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|シンボル付き[[ドレッドエネミー]]を倒す|5|0|0|10000|| // |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):| |【シーズン】フィールドレースのクリア・Ⅰ&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|フィールドレース&br;“[[中央エアリオ板操>フィールドレース#list]](Stage.1)”をクリアする。|1|0|0|10000|| |【シーズン】フィールドレースのクリア・Ⅱ&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|フィールドレース&br;“[[中央リテム板操>フィールドレース#list]](Stage.1)”をクリアする。|1|0|0|10000|| // |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):| |【シーズン】緊急クエストのクリア・Ⅰ&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|任意の[[緊急クエスト]]をクリアする|1|0|0|5000|| |【シーズン】緊急クエストのクリア・Ⅱ&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|任意の[[緊急クエスト]]をクリアする|3|0|0|7000|| // |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):| |【シーズン】ステラーグレイスの回収・Ⅰ&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|[[ステラーグレイス>ワールドトライアル#stellar_grace]]を回収する|1|0|0|2000|| |【シーズン】ステラーグレイスの回収・Ⅱ&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|[[ステラーグレイス>ワールドトライアル#stellar_grace]]を回収する|10|0|0|12000|| // |BGCOLOR(#555):~タスク名|~内容|~目標値|~&ref(画像置場/メセタ.png,nolink);|~&ref(画像置場/EXP.png,nolink);|~&ref(画像置場/シーズナルポイント.png,nolink);|~他報酬|h |BGCOLOR(#ddd):280|280|RIGHT:40|RIGHT:50|RIGHT:50|RIGHT:50|160|c |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(White):LEFT:&aname(daily_tasks);''デイリータスク''| |【シーズン】エネミーの討伐&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|[[シンボル付きエネミー>シーズンエネミー]]または、&br;[[ツキミ・ラッピー]]を倒す|50|0|30000|1500|| |【シーズン】アイテムコンテナの破壊&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|[[アイテムコンテナ[緑]>フィールド設備・戦闘・状態#item_container_green_and_gold]]を破壊する|10|0|30000|1500|| |【シーズン】アルターズの討伐&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|シンボル付き[[アルターズ>エネミー#alters]]を倒す|30|0|30000|1500|| |【シーズン】ドールズの討伐&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|シンボル付き[[ドールズ>エネミー#dolls]]を倒す|30|0|30000|1500|| |【シーズン】ボスエネミーの討伐&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|シンボル付きボスエネミーを倒す|1|0|30000|1500|| |【シーズン】トライアルのクリア&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|[[トライアル]]をクリアする|1|0|30000|1500|| |【シーズン】フォーマーズの討伐&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|シンボル付き[[フォーマーズ>エネミー#dolls]]を倒す|10|0|30000|1500|| // |BGCOLOR(#555):~タスク名|~内容|~目標値|~&ref(画像置場/メセタ.png,nolink);|~&ref(画像置場/EXP.png,nolink);|~&ref(画像置場/シーズナルポイント.png,nolink);|~他報酬|h |BGCOLOR(#ddd):280|280|RIGHT:40|RIGHT:50|RIGHT:50|RIGHT:50|160|c |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(White):LEFT:&aname(weekly_tasks);''ウィークリータスク''| |【シーズン】トライアルのクリア&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|[[トライアル]]をクリアする|7|0|100000|7000|| |【シーズン】武器の強化&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|[[コルディークシリーズ>コルディークソード]]を強化する|1|0|100000|7000|| |【シーズン】エネミーの討伐&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|[[シンボル付きエネミー>シーズンエネミー]]または、&br;[[ツキミ・ラッピー]]を倒す|300|0|100000|10000|| |【シーズン】緊急クエストのクリア&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|[[緊急クエスト]]をクリアする|3|0|100000|7000|| |【シーズン】デイリータスクの達成&br;&color(Red){アカウント1回限り受注可能};|[[デイリータスク>タスク#daily]]を達成する|30|0|100000|7000|| // // //*お月見ログインボーナス (2022/09/07~10/05) [#login-bonus] //↓次回シーズナルイベント開催時のテンプレートにもなるので、消さずにCOのままにしてください。 //[[ログインボーナス]]のページも参照。 //|~DAY|~アイテム|h //|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:250|c //|DAY1|&ref(画像置場/パス.png,nolink); スペシャルスクラッチ券×1| //|DAY2|&ref(画像置場/パス.png,nolink); スペシャルスクラッチ券×1| //|DAY3|&ref(画像置場/パス.png,nolink); スペシャルスクラッチ券×1| //|DAY4|&ref(画像置場/SG.png,nolink); 50スタージェム×1| //|DAY5|&ref(画像置場/パス.png,nolink); スペシャルスクラッチ券×1| //|DAY6|&ref(画像置場/パス.png,nolink); スペシャルスクラッチ券×1| //|DAY7|&ref(画像置場/SG.png,nolink); 50スタージェム×1| // *余談 [#digression] -[[シトレー>NPC/シトレー]]によれば、「[[オツキミダンゴ>消費アイテム#boost_list]]」はお月見イベントの時期に輝く星「[[ガイーラ>惑星#gayira]]」に見立てた食べ物であるらしい。また、歳の数だけ食べるとよいとされているらしく、それ故にシトレー含む補給隊員たちは、これを多くのアークスに配ることを目指していたのだという。 #region(''「【シーズン】月下の盗人・Ⅱ」達成時のシトレーによる会話'') >'''おかえり。わざわざ、ごめんね。''' '''……犯人が、まさか[[ラッピー>ツキミ・ラッピー]]だったとはね。''' '''[[ドールズ>エネミー#dolls]]だったら、絶対に許さないけど、まぁ……ラッピーだったら仕方ないか。''' '''アレに下手なことをしたら、また、[[ボクの上司>NPC/ペッピーラッピー]]が泣くしね……。''' '''今回のことは、エネミー襲撃時のアクシデントってことにしておくよ。''' '''……[[ツキミダンゴ>消費アイテム#boost_list]]は、この時期に空に輝く星、[[ガイーラ>惑星#gayira]]に見立てた食べ物って言われててね。''' '''自分の歳の数だけ食べると、いいことがあるって言われてるんだ。''' '''だから、できる限り多くのアークスたちに配ってあげたいって思ってたんだよね。''' '''でも、なくなったら、また作ればいいだけの話。''' '''ちょっと、材料の調達は大変だけど……。''' '''もしよかったら、キミも食べてみてよ。''' '''さてと、問題も解決……したし。''' '''した? したかな? ……いいや、したことにしよう。''' '''ボクは、次の仕事に移ることにするよ。''' '''今回は、ありがとう。また、なにかあったら頼らせてもらうね。''' '''よろしく!''' #endregion // *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,) #include(コメントについての注意/挿入用,notitle)