PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ダークレムナス
ダークレムナス
の編集
*画像 [#image] //-''○○'' &attachref(./ダークレムナス.jpg,50%); ※クリックで拡大 #br
|CENTER:BGCOLOR(Plum):130|CENTER:180|c |雷属性版|[[ボルトレムナス]]| |>|BGCOLOR(White):| |グローバル版名称|Dark Lemnas| |CENTER:180|CENTER:BGCOLOR(White):100|300|c |&ref(./ダークレムナス.jpg,nolink,50%);|BGCOLOR(#fc6):COLOR(BLACK):分類|''[[エネミー]]'' / アルターズ| |~|弱点属性|&ref(画像置場/光属性.png,nolink);| |~|属性ダウン|弱点属性ダウン| |~|物理ダウン部位|頭部| |~|特殊ダウン|-| |~|弱点部位|頭部| |~|部位破壊|尻尾(強化時)| |~|天候による強化|| |~|実装日|2022年12月7日| 前傾姿勢で二足歩行する中型アルターズ。 降灰時に能力アップ。 #br #contents *レアドロップ [#drop] #include(エネミードロップ注釈,notitle) |~Lv|~武器|~防具|~その他|h |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c |11-20|||| //|21-25|||~| //|26-30|||~| //|31-35|||~| //|36-40|||~| //|41-45|||~| //|46-50|||~| #br //-''&color(Green){老練の};''(ドレッドエネミー) //通常種のドロップのほか、以下のアイテムが追加される。 //|~Lv|~武器|~防具|~その他|h //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c //|11-20|||| //|21-25|||~| //|26-30|||~| //#br //-''&color(Purple){絶望の};''(ギガンティクス) //通常種、ドレッドエネミーのドロップのほか、以下のアイテムが追加される。 //|~Lv|~武器|~防具|~その他|h //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c //|11-20|||| //|21-25|||~| //|26-30|||~| //#br *出現エリア [#appearance_area] 期間限定クエストは表示していません。 #br ''[[ワールドマップ]]'' //【戦闘セクション】 //|>|場所|~Rank.1|~Rank.2|~Rank.3|h //|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|>|>|CENTER:60|c //|[[デクストベース]]||65|未実装|未実装| 【探索セクション】 |>|場所|~Lv|h |BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|CENTER:60|c |[[メディオラ外郭第2区]]|&color(Green){''老練の''};&br;場所(千金のリージョンマグ南)|65| |[[メディオラ外郭第1区]]||95| #include(二つ名出現位置(スティア),notitle) //#br //''[[緊急クエスト]]'' //|場所|~Rank.1|~Rank.2|h //|BGCOLOR(#ddd):200|>|CENTER:60|c //|[[ドルドリス・ヴェラ討伐戦]]|67|未実装| //|[[ニルス・ヴェラ討伐戦]]|67|未実装| #br ''[[バトルディア]]'' |場所|~Rank.1|~Rank.2|h |BGCOLOR(#ddd):200|>|CENTER:60|c |[[スティアトルーパーズ]]|65|未実装| //|[[スティアデバステーターズ]]|74|未実装| #br ''[[トレイニア]]'' |場所|~Rank.1|h |BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c |[[フェイスザダークネス>コクーン・タワー(スティア)#face_the_darkness]]|63| //|[[クォータースタッフ>コクーン・タワー(スティア)#quarter_staff]]|64| //|[[ヘリカルライン>コクーン・タワー(スティア)#helical_line]]|60| // //|[[ブロークンワールド>コクーン・タワー(スティア)#broken_world]]|65| #br ''[[メインストーリー]]'' |場所|~Lv|h |BGCOLOR(#ddd):240|CENTER:60|c |第4章「スティアリージョンへ」|60| //|第4章「ドライゼンプラント制圧戦」|62| //|第4章「アルテラベースの戦い」|63| //|第4章「デクストベースの戦い」|65| //|第4章「スティアの中枢」|65| //#br *攻略 [#strategy] 属性攻撃以外は[[ボルトレムナス]]とほぼ共通。 #br 頭部が弱点。 物理ダウンの蓄積も頭部のみ。 大きな角状のパーツが生えているがそこも含めて弱点になっている。 #br 怒り状態になると、尻尾を地面に突き刺し強化状態に移行する。 強化状態では、尻尾が新たな弱点部位として出現。部位破壊が可能。 尻尾を破壊すると強化状態を解除できる。ただし、一定時間経過で再強化する。 強化状態では&ref(画像置場/闇属性.png,nolink); 属性攻撃を使用するようになる。 **攻撃パターン [#attack] :ブレス薙ぎ払い| 頭を振り上げ息を吸い込んだあと、突風のようなブレスで正面を薙ぎ払う。 :首振り| しゃくり上げるように首を振るう。 :尻尾薙ぎ払い| 半回転ほど体をひねって尻尾で横から正面を薙ぎ払う。 そのまま後ろまで振り戻し、さらに1/4ほど横に振り払い、最後に後方を軽く叩く。 振り戻したところで止めることもある。 :倒れ込み| 倒れ込みボディプレスを仕掛ける。 :突進(→突進→倒れ込み)| 少し後ずさりした後、まっすぐ突進する。結構な距離を走る。 走り終わったあと、反転して再突進から倒れ込みボディプレスを仕掛ける。 復路の突進をしないこともある。 ボディプレス後は倒れ込んだまましばらく動きを止める。 強化状態では、突進時に&ref(画像置場/闇属性.png,nolink); 闇弾(ダメージフィールド)を1個落とす。 :大ジャンプボディプレス| 踏ん張ったあと、大きく飛び上がりボディプレスを仕掛ける。 :&ref(画像置場/闇属性.png,nolink); 毒ブレス| 強化状態で使用。「ブレス薙ぎ払い」に変わって使用。 毒液のようなブレスを正面を左右に往復するように吐き散らす。 :&ref(画像置場/闇属性.png,nolink); 周囲闇爆破| 強化状態で使用。 範囲予兆エフェクトを発した後、吠えるように自身の周囲に爆発を起こす。 :&ref(画像置場/闇属性.png,nolink); 闇弾打ち上げ→ダメージフィールド| 強化状態で使用。 地面を何度も叩いた後、天を仰いで多数の闇弾を打ち上げる。 弾の落下地点には円形の予兆が表示され、着弾するとドーム状のダメージフィールドを生成する。 :&ref(画像置場/闇属性.png,nolink); 属性石設置→闇爆破| 強化状態で使用。 尻尾を発光させた後、その場で1回転して周囲に多数の属性岩弾をばらまく。 岩は着弾地点にターゲット可能な部位として設置される。 岩は定期的に爆発を起こす。 一定回数の爆発で消滅する。また壊すこともできる。 全部壊した時にどうなるかは不明。 :咆哮| 天を仰ぎ吠える。特に効果はない。 #br #br *画像 [#image] //-''○○'' &attachref(./ダークレムナス.jpg,50%); ※クリックで拡大 #br *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,) #include(コメントについての注意/挿入用,notitle) #br