|
NPC/レソ の変更点
#include(NPC注釈,notitle)
#attachref(./レソ01.jpg,around,nolink);
|BGCOLOR(#ddd):110|280|c
|BGCOLOR(#fc6):COLOR(BLACK):分類|''[[NPC]]''|
|種族/性別|ヒューマン/女性|
|クラス||
|年齢||
//|本名||
|グローバル版名||
|居場所|[[クヴァリスキャンプ]]|
|[[声優>エステ/ボイス/声優一覧]]||
|一人称||
|プレイヤーの呼称|あなた|
// around解除用。以下の3行は触れないように注意。
#style(class=clearfix){{
}}
#br
レイヨルド峡江対策班物資管理員。
自身の戦闘能力が低いため、強いアークスへの憧れを持っている。
// 汎用の武器も扱っている
[[アイテム交換:クヴァリス>交換ショップ#exchange_kvaris]]を担当する。
#br
#contents
*タスク [#task]
//**期間限定 [#limitedtime]
//202X/00/00 ~ 202X/00/00
//|BGCOLOR(#555):タスク名|発生条件|内容|~メセタ|~EXP|~他報酬|h
//|BGCOLOR(#ddd):200|180|220|>|CENTER:40|120|c
//
//|&br;&color(Red){キャラクター1回限り};|話しかける|||||
//|&br;&color(Green){繰り返し受注可能};||||||
**サイド [#side]
|BGCOLOR(#555):タスク名|発生条件|内容|~メセタ|~EXP|~他報酬|h
|BGCOLOR(#ddd):200|180|220|>|CENTER:40|120|c
//
|選択と集中・Ⅰ&br;&color(Red){キャラクター1回限り};|[[メインタスク>メインストーリー]]「クヴァリスの独立遊撃隊」の達成|[[クロコダラス]]を倒す(2)|5000|1000000||
|選択と集中・Ⅱ&br;&color(Red){キャラクター1回限り};|「選択と集中・Ⅰ」の達成|[[イコライジングエネミー]]を倒す(3)|5000|1000000|※[[アイテム交換:クヴァリス>交換ショップ#exchange_kvaris]]の開放|
//|&br;&color(Green){繰り返し受注可能};||||||
-「選択と集中・Ⅰ」の討伐対象である[[クロコダラス]]にはレベルやセクションの指定がない。そのため、[[メインタスク>メインストーリー]]および各アークス拠点のクエストカウンター(「[[アークスヒストリー:メインストーリー>アークスヒストリー]]」)から受注できるストーリークエスト「''3章:閉ざされた旧都''」に確定で出現するものを狙うと効率が良い。対象の討伐後は、クエストメニューからリトライおよび破棄を行うことで、再撃破とクエスト終了をスムーズに行える。&br;また、[[北クヴァリス]]には[[&color(green){''老練のクロコダラス''};>クロコダラス]]が出現するため、これを狙いにいくというのも一つの手だろう。
-「選択と集中・Ⅱ」は、[[2022/06/29の調整>https://pso2.jp/players/news/29325/]] によって地域の指定が無くなった(調整前はクヴァリス限定だった)。
討伐対象である[[イコライジングエネミー]]については、常設であるトリニテス「[[ジオメトリックラビリンス]]」Rank.1にてそれなりの確率で出現するフロアがあるほか、緊急クエスト「[[資源採掘リグ防衛戦:リテム]]」では確定で出現する場面がある。
討伐対象である[[イコライジングエネミー]]については、常設であるトリニテス「[[ジオメトリックラビリンス]]」Rank.1にてそれなりの確率で出現するフロアがあるほか、緊急クエスト「[[資源採掘リグ防衛戦:リテム]]」(Rank.2以下)では確定で出現する場面がある。
期間限定クエスト([[想定演習:月下の大攻勢]]では確実に1体出現する。)で出現する場合もある。
通常のセクションでは[[マクアド下層]]Rank.3が比較的出現率が高くトライアル以外でも通常出現する。この場合[[ルームキーワードを用いたトライアル&エネミー厳選>小ネタ・小技#x5dfda07]]を行うと、比較的手早く消化できる。
-[備考] レソから受注できるサイドタスクは、エネミーの指定数撃破後、レソに報告する事でタスク達成となる。いずれも報酬となる経験値が1,000,000EXPと多いので、その時点で積極的に育成したいクラスに変更したうえで報告するとよいだろう。
//*キャラクター詳細 [#details]
//#br
*メイキング情報 [#charactermake]
|BGCOLOR(#ddd):160|400|c
|ウェア|CENTER:[[ヤータスヴィージス]][Ba]|
//
|[[顔バリエーション>エステ/顔]]|CENTER:スキットフェイス|
|[[ヘアスタイル>エステ/ヘアスタイル]]|CENTER:スキッパーヘアー|
//|[[ヘッドパーツ>エステ/ヘッドパーツ]]||
//
|[[瞳>エステ/瞳・まゆ・まつげ]]|CENTER:ピッカリアイ|
|[[まゆ>エステ/瞳・まゆ・まつげ]]|CENTER:ションボリまゆ/B|
|[[まつげ>エステ/瞳・まゆ・まつげ]]|CENTER:ハッキリまつげ|
//
|[[口・歯>エステ/口・歯・耳・角]]|CENTER:コモントゥース?|
|[[耳・角>エステ/口・歯・耳・角]]|CENTER:ヒュマーノイヤー|
//
|[[メイクパターン>エステ/メイクパターン]]|CENTER:?|
//
|[[ボディペイント>エステ/ボディペイント]]|CENTER:-|
//
|[[アクセサリ(頭部)>エステ/アクセサリー(頭部)]]|CENTER:クヴァリスヴァルキスハット&br();ウェリントンメガネ|
|[[アクセサリ(その他)>エステ/アクセサリー(その他)]]|CENTER:-|
|[[ステッカー>エステ/ステッカー]]|CENTER:-|
//
|[[ボイス>エステ/ボイス]]|CENTER:-|
//
|身長|CENTER:151~153cm(推定値)|
|BGCOLOR(#ddd):160|400|c
|クラス||
|武器||
#br
*コメント [#comments]
//ページ設置時はコメント記号を外してください。regionについては必要に応じて使ってください。
//#region(ストーリーに関与するキャラクターのためコメント欄は折りたたんでいます。)
#pcomment(,reply,20,nomove)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
//#endregion
|
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/