Comments/ウォンド の変更点
[[ウォンド]] -テルセウスじゃなくてトロワーデじゃなかった? -- &new{2021-02-01 (月) 10:42:00}; -PSO2だとテク武器だけどコッチだとほとんど鈍器扱いだから、能力付けテク系を伸ばすより打撃系を伸ばしたほうがいいのか迷ってしまう・・ -- &new{2021-03-21 (日) 01:11:04}; --ゲーム内の説明文だと法撃武器威力+x%になってるけど、どっちを上げればPA威力が上がるか分かりにくいね。結局どっち上げればPA威力あがるんだろ -- &new{2021-03-21 (日) 19:15:55}; --検証するならユニットで打撃と法撃で差別化してみないとダメかな -- &new{2021-06-10 (木) 22:37:07}; ---ウォンド(何もついてない状態)でブジン道場のブジンをノンチャラピッドスマッシュで殴ったところ、クリで200ダメージ。そのウォンドにテクニックⅢだけをつけて同じく道場のブジンを殴ったところクリで204ダメージになったのでテクニックでPAの威力が上がることを確認できました。 -- &new{2021-06-15 (火) 13:45:52}; --自分も打撃系を伸ばしました。テクのチャージ火力が… -- &new{2021-03-21 (日) 11:01:32}; --NGSウォンドは法のみ盛り推奨です。PSO2時代とは異なり、能力が法撃武器威力+〇%という仕様になりました。打法どちらを盛れば良いの?と言う方に参考になれば。 -- &new{2021-06-30 (水) 17:19:14}; ---既に書いてあることを… -- &new{2021-07-02 (金) 20:38:14}; ---コメントするにしてもウォンドPAの方にして欲しかったな… -- &new{2021-07-02 (金) 20:54:16}; -この武器もCBT2では装備条件がLv.8に変更されてました -- &new{2021-03-21 (日) 21:12:22}; --どの武器・・・? -- &new{2021-03-22 (月) 00:26:14}; -☆4 キャトリアウォンド 渾身の型Lv1:威力+15% HP残量が多いほど威力上昇 最大+5.0% -- &new{2021-06-10 (木) 21:42:19}; --☆4 リサージュウォンド 攻撃力240 装備条件Lv11 レゾルの森のダイダルアックスから出ました -- &new{2021-06-11 (金) 04:44:13}; --木主じゃないけど、キャトリアウォンドをマグナス山の雑魚集団のどれかから(エリアドロップ?) -- &new{2021-06-11 (金) 08:33:56}; -北エアリオ:絶望のダイダルアックスにてストラーガウォンド確認 -- &new{2021-06-26 (土) 14:12:30}; -先っちょに法爆がともらないデザインにしてほしい。迷彩はバイオ系がトーチっぽくなって悪くない -- &new{2021-09-12 (日) 15:24:05}; --あのやっつけ感はひどいな -- &new{2021-10-31 (日) 00:29:16}; -バウンサー実装と共にダシャ・ディアブルの打撃&法撃力強化版のカプセルが来そうな予感がする。そうなればウォンドの強化にも意味がありそう。 -- &new{2021-09-13 (月) 17:50:33}; --武器種の違いによって打撃力か法撃力が乗る様なので意味ないかな。 -- &new{2021-09-13 (月) 18:03:59}; --ウォンドの通常攻撃とPAには法撃威力強化しか適用されないけど、打法OPが増えればマルチウェポンで打撃武器くっつけやすくなるのはありがたいね。 -- &new{2021-09-13 (月) 18:24:36}; -「タスク:シーズンエネミーへの属性攻撃」溜めバータで氷属性にしたウォンドの通常攻撃ではカウントされなかったけど、PAではカウントされたりされなかったりした(同じ武器でLv12フワンにラピッドスマッシュ→カウントされない Lv12リザド・サンダにラピッドスマッシュ→カウントされる) たぶんPAの法撃部分の判定で倒したか、属性爆発の判定で倒したかの違いなのかな。もちろんバータでトドメ刺せばちゃんとカウントされました。条件わかる前にタスク達成してしまったので、有識者のアークスでもいれば後は頼んだ。 -- &new{2021-09-15 (水) 18:29:27}; -寸避の型のリンクうまくいってない? -- &new{2022-06-12 (日) 19:04:00}; --寸避の型のリンクなおしました -- &new{2022-06-17 (金) 10:02:12}; -ラゲードウォンド画像添付しておきました。 -- &new{2022-06-30 (木) 09:20:56}; -2/9現在ウィキにアクロセリオの記載がなく あくまで「参考程度」にしてください。 アクロセリオの潜在能力詳細は実際の進化の際 抜粋したものになります。 変化してしているもの、追加記載してあるものには 『 』←をつけてます。 今回はタリスにウォンドをマルチした状態にて進化。 アクロセリオタリス+90 『 950 』 → 『 1252 』 創器の型・『極式』 潜在能力 威力『+46%』 攻撃時にPB増加『+20%』/ステップや 武器アクションなどによる攻撃の無効化に一定回数成功すると ストックを3個まで獲得/PB発動時ストックを全て消費して 以下の追加効果が発生 90秒間PP消費量軽減 HP回復/ ストック数で性能が強化 『 PB再使用時間短縮 』 -- &new{2025-02-09 (日) 08:01:02}; |
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/