Top > 虚構の光芒

虚構の光芒 の変更点

#include(デュエルクエスト項目,notitle)

#contents

|BGCOLOR(#fff):CENTER:80|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):110|CENTER:280|c
|>|クエストタイプ|[[デュエルクエスト]]|
|>|受注場所|[[クエストカウンター>セントラルシティ#quest_counter]]|
//|>|戦闘場所|xxxx|
|>|最大参加人数|1人|
|>|受注条件|推奨能力値以上&br;当該リージョン限定|
//
|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|Depth 1~10|推奨能力値|戦闘力4297以上|
|Depth 1|出現エネミーLv.|Lv.1~10|
|Depth 2|出現エネミーLv.|Lv.11~20|
|Depth 3|出現エネミーLv.|Lv.21~30|
|Depth 4|出現エネミーLv.|Lv.31~40|
|Depth 5|出現エネミーLv.|Lv.41~50|
|Depth 6|出現エネミーLv.|Lv.51~60|
|Depth 7|出現エネミーLv.|Lv.61~70|
|Depth 8|出現エネミーLv.|Lv.71~70|
|Depth 9|出現エネミーLv.|Lv.81~90|
|Depth 10|出現エネミーLv.|Lv.91~100|
//
|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|>|クエスト目標|-|
|>|討伐目標エネミー|[[ルイノ・マスカレーダ]]|
//|>|制限時間|&ref(画像置場/時計.png,nolink); xx:xx:xx|
|>|クリア条件|対象エネミーの撃破|
|>|失敗条件|15:00以上経過する&br;(Depth 10(Rank.10) 10:00以上経過する)|
//
|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|>|実装日|【Depth 1~4】2025年01月15日&br;【Depth 5~6】2025年01月29日&br;【Depth 7~8】2025年02月12日&br;【Depth 9~10】2025年02月26日|


|BGCOLOR(#fff):CENTER:80|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):60|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|BGCOLOR(#157):CENTER:40|400|c
|>|初回クリア報酬|>|>|全Depth(各Rank.毎) &ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ディプノスセプター>特殊能力#scepter]] ×5|
|Depth 1|報酬|Rank.10|&ref(エステ/アクセサリー(頭部)/かぶりもの/N-怨嗟の【仮面】.png,nolink,60%);|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); N-怨嗟の【仮面】 ×2&br;([[アクセサリー>エステ/アクセサリー(頭部)]])|
|Depth 2|報酬|Rank.10|&ref(エステ/アクセサリー(その他)/胴部(背中)/N-怨嗟のマントA-1.png,nolink,60%);|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); N-怨嗟のマントA-1 ×2&br;([[アクセサリー>エステ/アクセサリー(その他)]])|
|Depth 3|報酬|Rank.10|&ref(エステ/アクセサリー(その他)/小物/ルイン・シャヴァルシュレク.png,nolink,60%);|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); ルイン・シャヴァルシュレク ×2&br;([[アクセサリー>エステ/アクセサリー(その他)]])|
|Depth 4|報酬|Rank.10|&ref(ポータブルホログラム/ルイン・シャヴァルシュレク(Ef).png,nolink,60%);|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); PH「ルイン・シャヴァルシュレク(Ef)」&br;([[ポータブルホログラム]])|
|Depth 5|報酬|Rank.10|&ref(./*ルイン・シャヴァルシュレク.png,nolink,60%);|&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink); [[*ルイン・シャヴァルシュレク]]|
|Depth 6|報酬|Rank.10|&ref(アークスカード/ルイノ・マスカレーダ.png,nolink,60%);|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); Bg「ルイノ・マスカレーダ」&br;([[アークスカード]])|
|Depth 7|報酬|Rank.10||&ref(画像置場/チケット.png,nolink); N-怨嗟のマントA-2 ×2&br;([[アクセサリー>エステ/アクセサリー(その他)]])|
|Depth 8|報酬|Rank.10||&ref(画像置場/チケット.png,nolink); ルイン・アンヘイルシュレク ×2&br;([[アクセサリー>エステ/アクセサリー(その他)]])|
|Depth 9|報酬|Rank.10||&ref(画像置場/チケット.png,nolink); VG「ルイノ・マスカレーダ」 ×2&br;([[バイタルゲージデザイン]])|
|Depth 10|報酬|Rank.10|&ref(./*ルイン・アンヘイルシュレク.png,nolink,60%);|&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink); [[*ルイン・アンヘイルシュレク]]|

※Rank.10報酬はロック固定かつ解除不可

>これは、能力を認められたアークスの討伐依頼である。
戦闘技術を駆使して、”ルイノ・マスカレーダ”を単独で撃破せよ。

//#br
//#region(変更履歴)
//- yyyy/mm/dd [[アップデート>]]
//-- 
//#endregion

*概要 [#overview]

|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):CENTER:100|CENTER:100|c
|クエスト時間|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 15:00|

#br

ルーイナス種ながら明確な彩色を持つ異端のエネミー「[[ルイノ・マスカレーダ]]」と1対1で戦うソロクエスト。
黒い剣士の姿をした非常に強力なエネミーであり、多彩な技でプレイヤーに襲いかかる。

#br


このクエストは「Rank.1~10」を攻略することで「Depth」を進めることができる。
DepthとRank.が上がるほど、より強力な&color(Red){エネミー強化/プレイヤー弱体化};が発生する。
さらに、Depthの進行とともに[[ルイノ・マスカレーダ]]の攻撃パターンも追加・強化されるといった変化も見せる。
初回配信では【Depth1~4】を実装。2025/02/26アップデートをもって、配信予定としていた''【Depth.10】''まで実装された。

#br

新たな報酬として、特殊能力カプセル「&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ディプノスセプター>特殊能力]] &color(Red){New};」など。
あわせてアイテムラボの[[強化素材交換:特殊能力カプセル>交換ショップ#enhancement]]に新たな特殊能力カプセル「&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/マシスハルフィ二リア>特殊能力#niria]] &color(Red){New};」を追加。

#br

さらに、各Depthの【Rank.10】のクリア報酬として、ここでしか入手できない「[[ルイノ・マスカレーダ]]」にちなんだアイテムが獲得できる。
また特定Depth.のRank.10クリアで[[称号]]も獲得できる。

#br
*攻略 [#strategy]

基本的な攻撃パターン、Depth進行により追加される攻撃については &ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink); ''[[ルイノ・マスカレーダ]]'' 参照。
挑戦中のクエストにおけるエネミー強化/プレイヤー弱体化の内容は、メインメニューを開くと表示される「簡易クエスト情報」から確認できる。
このほか、各Depth.のRank.10では舞台となるエリア環境が悪天候などに変化する。

#br
**Depth.1(推奨能力値:戦闘力4297以上) [#depth1]

&ref(リージョン/マグナス山.jpg,nolink);

|~Rank.|~エネミーLv|エネミー能力強化|プレイヤー能力|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|CENTER:50|BGCOLOR(White):260|BGCOLOR(White):240|c
//
|1|1|-|-|
|2|2|-|PP回復量-5%|
|3|3|-|~|
|4|4|-|PP回復量-5%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-5%|
|5|5|-|~|
|6|6|-|PP回復量-5%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-5%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-10%|
|7|7|攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:小|~|
|8|8|~|~|
|9|9|~|~|
|10|10|攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:小&br;挑発行動時に分身体出現:1体|~|
**Depth.2(推奨能力値:戦闘力4297以上) [#depth2]

&ref(リージョン/クライアノ断崖.jpg,nolink);

|~Rank.|~エネミーLv|エネミー能力強化|プレイヤー能力|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|CENTER:50|BGCOLOR(White):260|BGCOLOR(White):240|c
//
|1|11|-|-|
|2|12|-|PP回復量-10%|
|3|13|-|~|
|4|14|-|PP回復量-10%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-10%|
|5|15|攻撃命中時低確率でプレイヤー威力低下:小|~|
|6|16|~|PP回復量-10%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-10%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-20%|
|7|17|攻撃命中時低確率でプレイヤー威力低下:小&br;攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:小|~|
|8|18|~|~|
|9|19|~|PP回復量-10%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-10%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-20%&br;レスタサイン最大所持数-1|
|10|20|攻撃命中時低確率でプレイヤー威力低下:小&br;攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:小&br;挑発行動時に分身体出現:1体|~|
**Depth.3(推奨能力値:戦闘力4297以上) [#depth3]

&ref(リージョン/レゾルの森.jpg,nolink);

|~Rank.|~エネミーLv|エネミー能力強化|プレイヤー能力|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|CENTER:50|BGCOLOR(White):260|BGCOLOR(White):240|c
//
|1|21|-|-|
|2|22|-|PP回復量-10%|
|3|23|-|~|
|4|24|-|PP回復量-10%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-10%|
|5|25|攻撃命中時低確率でプレイヤー威力低下:中|~|
|6|26|~|PP回復量-10%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-10%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-20%|
|7|27|攻撃命中時低確率でプレイヤー威力低下:中&br;攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:小|~|
|8|28|~|PP回復量-10%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-10%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-20%&br;状態異常効果時間増加:小|
|9|29|~|PP回復量-10%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-10%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-20%&br;状態異常効果時間増加:小&br;レスタサイン最大所持数-1|
|10|30|攻撃命中時低確率でプレイヤー威力低下:中&br;攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:小&br;挑発行動時に分身体出現:1体|~|
**Depth.4(推奨能力値:戦闘力4297以上) [#depth4]

&ref(リージョン/オアシス.jpg,nolink);

|~Rank.|~エネミーLv|エネミー能力強化|プレイヤー能力|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|CENTER:50|BGCOLOR(White):260|BGCOLOR(White):240|c
//
|1|31|-|-|
|2|32|-|PP回復量-15%|
|3|33|-|~|
|4|34|-|PP回復量-15%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-15%|
|5|35|攻撃命中時低確率でプレイヤー威力低下:大|~|
|6|36|~|PP回復量-15%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-15%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-20%|
|7|37|攻撃命中時低確率でプレイヤー威力低下:大&br;攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:中|~|
|8|38|~|PP回復量-15%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-15%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-20%&br;状態異常効果時間増加:小|
|9|39|~|PP回復量-15%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-15%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-20%&br;状態異常効果時間増加:小&br;レスタサイン最大所持数-2|
|10|40|攻撃命中時低確率でプレイヤー威力低下:大&br;攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:中&br;挑発行動時に分身体出現:1体|~|
**Depth.5(推奨能力値:戦闘力4297以上) [#depth5]

&ref(リージョン/リテム・エルノザ.jpg,nolink);

|~Rank.|~エネミーLv|エネミー能力強化|プレイヤー能力|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|CENTER:50|BGCOLOR(White):260|BGCOLOR(White):240|c
//
|1|41|-|-|
|2|42|-|PP回復量-20%|
|3|43|-|~|
|4|44|-|PP回復量-20%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-15%|
|5|45|攻撃命中時低確率でプレイヤー威力低下:特大|~|
|6|46|~|PP回復量-20%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-15%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-30%|
|7|47|攻撃命中時低確率でプレイヤー威力低下:特大&br;攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:中|~|
|8|48|~|PP回復量-20%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-15%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-30%&br;状態異常効果時間増加:中|
|9|49|~|PP回復量-20%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-15%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-30%&br;状態異常効果時間増加:中&br;レスタサイン最大所持数-2|
|10|50|攻撃命中時低確率でプレイヤー威力低下:特大&br;攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:中&br;挑発行動時に分身体出現:2体|~|
**Depth.6(推奨能力値:戦闘力4297以上) [#depth6]

&ref(リージョン/ラトヴァ山.jpg,nolink);

|~Rank.|~エネミーLv|エネミー能力強化|プレイヤー能力|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|CENTER:50|BGCOLOR(White):260|BGCOLOR(White):240|c
//
|1|51|-|-|
|2|52|-|PP回復量-20%|
|3|53|弱点部位以外のダメージ耐性+5%|~|
|4|54|~|PP回復量-20%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-15%|
|5|55|弱点部位以外のダメージ耐性+5%&br;攻撃命中時&color(Red){高確率};でプレイヤー威力低下:小|~|
|6|56|~|PP回復量-20%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-15%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-30%|
|7|57|弱点部位以外のダメージ耐性+5%&br;攻撃命中時&color(Red){高確率};でプレイヤー威力低下:小&br;攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:中|~|
|8|58|~|PP回復量-20%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-15%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-30%&br;状態異常効果時間増加:中|
|9|59|~|PP回復量-20%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-15%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-30%&br;状態異常効果時間増加:中&br;レスタサイン最大所持数-3|
|10|60|弱点部位以外のダメージ耐性+5%&br;攻撃命中時&color(Red){高確率};でプレイヤー威力低下:小&br;攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:中&br;挑発行動時に分身体出現:2体|~|


**Depth.7(推奨能力値:戦闘力4297以上) [#depth7]

&ref(リージョン/イハナ山:西.jpg,nolink);

|~Rank.|~エネミーLv|エネミー能力強化|プレイヤー能力|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|CENTER:50|BGCOLOR(White):260|BGCOLOR(White):240|c
//
|1|61|-|-|
|2|62|-|PP回復量-20%|
|3|63|弱点部位以外のダメージ耐性+10%|~|
|4|64|~|PP回復量-20%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-20%|
|5|65|弱点部位以外のダメージ耐性+10%&br;攻撃命中時&color(Red){高確率};でプレイヤー威力低下:中|~|
|6|66|~|PP回復量-20%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-20%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-40%|
|7|67|弱点部位以外のダメージ耐性+10%&br;攻撃命中時&color(Red){高確率};でプレイヤー威力低下:中&br;攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:中|~|
|8|68|~|PP回復量-20%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-20%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-40%&br;状態異常効果時間増加:中|
|9|69|~|PP回復量-20%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-20%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-40%&br;状態異常効果時間増加:中&br;レスタサイン最大所持数-3|
|10|70|弱点部位以外のダメージ耐性+10%&br;攻撃命中時&color(Red){高確率};でプレイヤー威力低下:中&br;攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:中&br;挑発行動時に分身体出現:2体|~|
**Depth.8(推奨能力値:戦闘力4297以上) [#depth8]

&ref(リージョン/デクストベース.jpg,nolink);

|~Rank.|~エネミーLv|エネミー能力強化|プレイヤー能力|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|CENTER:50|BGCOLOR(White):260|BGCOLOR(White):240|c
//
|1|71|-|-|
|2|72|-|PP回復量-25%|
|3|73|弱点部位以外のダメージ耐性+15%|~|
|4|74|~|PP回復量-25%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-20%|
|5|75|弱点部位以外のダメージ耐性+15%&br;攻撃命中時&color(Red){高確率};でプレイヤー威力低下:大|~|
|6|76|~|PP回復量-25%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-20%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-40%|
|7|77|弱点部位以外のダメージ耐性+15%&br;攻撃命中時&color(Red){高確率};でプレイヤー威力低下:大&br;攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:大|~|
|8|78|~|PP回復量-25%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-20%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-40%&br;状態異常効果時間増加:大|
|9|79|~|PP回復量-25%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-20%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-40%&br;状態異常効果時間増加:大&br;レスタサイン最大所持数-4|
|10|80|弱点部位以外のダメージ耐性+15%&br;攻撃命中時&color(Red){高確率};でプレイヤー威力低下:大&br;攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:大&br;挑発行動時に分身体出現:2体|~|


**Depth.9(推奨能力値:戦闘力4297以上) [#depth9]

//&ref(リージョン/ブルガニス島.jpg,nolink);

|~Rank.|~エネミーLv|エネミー能力強化|プレイヤー能力|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|CENTER:50|BGCOLOR(White):260|BGCOLOR(White):240|c
//
|1|81|-|-|
|2|82|-|PP回復量-25%|
|3|83|弱点部位以外のダメージ耐性+20%|~|
|4|84|~|PP回復量-25%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-25%|
|5|85|弱点部位以外のダメージ耐性+20%&br;攻撃命中時&color(Red){高確率};でプレイヤー威力低下:大|~|
|6|86|~|PP回復量-25%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-25%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-40%|
|7|87|弱点部位以外のダメージ耐性+20%&br;攻撃命中時&color(Red){高確率};でプレイヤー威力低下:大&br;攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:特大|~|
|8|88|~|PP回復量-25%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-25%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-40%&br;状態異常効果時間増加:大|
|9|89|~|PP回復量-25%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-25%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-40%&br;状態異常効果時間増加:大&br;レスタサイン最大所持数-4|
|10|90|弱点部位以外のダメージ耐性+20%&br;攻撃命中時&color(Red){高確率};でプレイヤー威力低下:大&br;攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:特大&br;挑発行動時に分身体出現:3体|~|

**Depth.10(推奨能力値:戦闘力4297以上) [#depth10]

&ref(リージョン/ルシエル.jpg,nolink); ※ルシエル:スティア環境

|~Rank.|~エネミーLv|エネミー能力強化|プレイヤー能力|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|CENTER:50|BGCOLOR(White):260|BGCOLOR(White):240|c
//
|1|91|-|-|
|2|92|-|PP回復量-25%|
|3|93|弱点部位以外のダメージ耐性+20%|~|
|4|94|~|PP回復量-25%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-25%|
|5|95|弱点部位以外のダメージ耐性+20%&br;攻撃命中時&color(Red){高確率};でプレイヤー威力低下:特大|~|
|6|96|~|PP回復量-25%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-25%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-50%|
|7|97|弱点部位以外のダメージ耐性+20%&br;攻撃命中時&color(Red){高確率};でプレイヤー威力低下:特大&br;攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:特大|~|
|8|98|~|PP回復量-25%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-25%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-50%&br;状態異常効果時間増加:特大|
|9|99|~|PP回復量-25%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-25%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-50%&br;状態異常効果時間増加:特大&br;レスタサイン最大所持数-5|


**Depth.10 - Rank.10(推奨能力値:戦闘力4297以上) [#depth10-10]

&ref(リージョン/カナイ島.jpg,nolink);


|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):CENTER:100|CENTER:100|c
|クエスト時間|&ref(画像置場/時計.png,nolink); 10:00|


|~Rank.|~エネミーLv|エネミー能力強化|プレイヤー能力|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|CENTER:50|BGCOLOR(White):260|BGCOLOR(White):240|c
//
|10|100|弱点部位以外のダメージ耐性+20%&br;攻撃命中時&color(Red){高確率};でプレイヤー威力低下:特大&br;攻撃に闇属性追加/ポイズン蓄積量:特大&br;???|PP回復量-25%&br;フォトンブラストゲージ蓄積量-25%&br;M.A.R.Sバッテリー自然回復量-50%&br;状態異常効果時間増加:特大&br;レスタサイン最大所持数-5|

2つ名、[[災怨のルイノ・マスカレーダ>ルイノ・マスカレーダ]]として登場。
攻撃内容等については''[[こちら>ルイノ・マスカレーダ#attack_depth10_rank10]]''参照。

-ポイズン対策について
--アドオンスキルTeのサブ効果「[[ポイズン耐性アップ>アドオンスキル#te_sub]]」。(最大50%耐性。)簡単に全員が採用できるが、これだけでは耐性が不足する。
--装備に付与できる特殊能力の[[ナディ枠>特殊能力#nady]]、[[ラーゼ枠>特殊能力#lase]]でレジ系を採用する。(最大8枠。1枠20%耐性、8枠で83.2%耐性。) 耐久面には不安が少ないメインHuなどはこの手段がおすすめ。
--Raのクラススキル「[[バッドコンディションレジスト/リデュース>レンジャー#bad_condition_resist]]」。(最大50%耐性、40%効果時間軽減。)ただし、耐久面に不安がある場合はサブクラスにはWaかHuを優先して採用したい。
--アドオンスキルTeのサブ効果「[[ポイズン耐性アップ>アドオンスキル#te_sub]]」(最大50%耐性)。簡単に全員が採用できるが、これだけでは耐性が不足する。
--装備に付与できる特殊能力の[[ナディ枠>特殊能力#nady]]、[[ラーゼ枠>特殊能力#lase]]でレジ系を採用する(最大8枠、1枠20%耐性、8枠で83.2%耐性)。 耐久面には不安が少ないメインHuなどはこの手段がおすすめ。
--Raのクラススキル「[[バッドコンディションレジスト/リデュース>レンジャー#bad_condition_resist]]」(最大50%耐性、40%効果時間軽減)。ただし、耐久面に不安がある場合はサブクラスにはWaかHuを優先して採用したい。
--EX特殊能力「[[キープバランス>EX特殊能力#maintain_balance]]」。HP48%以下時の効果による回復で相殺する。
---ただしこの手段はHPが常に半分に減ることになるため、EX特殊能力「[[ショーテージHPスターリング>EX特殊能力#shortage_HP_sterling]]」とWaのクラススキル「[[ウェルフェアマネジメント>ウェイカー#welfare_management]]」を併用し、デメリットを相殺することを推奨する。

-プレイヤー威力低下について
--通常の状態異常とは異なり、上記ポイズン対策で有効だったレジ系特殊能力や「[[バッドコンディションレジスト/リデュース>レンジャー#bad_condition_resist]]」による状態異常対策は一切効果を発揮しない。
つまるところ、できる限り被弾しないようにするしかない。
--EX特殊能力「[[トライシールド>EX特殊能力#tri_shield]]」は保険として有効。ただしガード不能攻撃は防げないのであくまで平時のカウンターミス対策用。

#br
*エネミー [#enemy]

**ルーイナス [#ruinus]

|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):LEFT:180|CENTER:60|450|c
|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ルイノ・マスカレーダ]]|&ref(画像置場/光属性.png,nolink);|Depth.10(Rank.10)''「災怨の」''|
*ドロップ情報 [#drop]

&color(Red){●};はクエスト実装時に新しく追加されたアイテム。
//&color(Red){★};はクエスト実装前から実装済みで特徴的なアイテム。
&ref(画像置場/リージョンマグブースト.png,nolink); ''[[Rマグブースト>リージョンマグ]]は適用されない。''
//&ref(画像置場/リージョンマグブースト.png,nolink);''「&color(Red){クヴァリス};」の[[Rマグブースト>リージョンマグ]]が適用される。''

//#br


|>|~アイテム|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:100|300|300|c
//
//
|武器|''[&color(Red){12};][[「トワル」シリーズ>トワル・シュメッターソード]]''||
//
|特殊能力カプセル|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/ディプノスセプター>特殊能力#scepter]]''&color(Red){●}; |1~5個(Depthによって最大ドロップ量が異なる)&br;&color(Red){Depth6~};|
//
|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/マシスハルフィニリア>特殊能力#niria]]'' (0~1個) ''&color(Red){低確率};''|&color(Red){Depth10(Rank.10)};|
//
|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/ハルフィニリア>特殊能力#niria]]'' (0~1個)|&color(Red){Depth7~};|
//
|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/パワーDP>特殊能力#power]]''&color(Red){●};&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/シュートDP>特殊能力#shoot]]''&color(Red){●};&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/テクニックDP>特殊能力#technique]]''&color(Red){●};|各3~6個(Depthによって最大ドロップ量が異なる)&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/ディプノスセプター>特殊能力#scepter]] への[[カプセル交換>交換ショップ#capsule]]素材でもある''|
//
|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/ダシャ・ディアブルDP>特殊能力#diable]]''&color(Red){●};&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/ダホウ・ディアブルDP>特殊能力#diable]]''&color(Red){●};&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/シャホウ・ディアブルDP>特殊能力#diable]]''&color(Red){●};|各1~4個(Depthによって最大ドロップ量が異なる)&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/ディプノスセプター>特殊能力#scepter]] への[[カプセル交換>交換ショップ#capsule]]素材でもある''|
//
|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/フォミド・フュージア>特殊能力#fusia]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/デュエラ・フュージア>特殊能力#fusia]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/イリジス・フュージア>特殊能力#fusia]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/マグニフ・フュージア>特殊能力#fusia]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ヴェネラ・フュージア>特殊能力#fusia]]|各1~9個(Depthによって最大ドロップ量が異なる)|
//
|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/エンディミオ>特殊能力#exp]] (0~2個)||
//
//
|その他|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[ギガストラグメント>素材アイテム#strengthening]] (2~10個)||
//
|~|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[エイジスインテグラ>素材アイテム#integra]] (2~5個)||

Depthによって最大ドロップ量が異なるアイテムの最大ドロップ量は以下の通り。

|Depth|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|10(Rank.10)|h
|C/パワーDP&br;C/シュートDP&br;C/テクニックDP|5|5|6|6|6|6|6|6|6|6|6|
|C/ダシャ・ディアブルDP&br;C/ダホウ・ディアブルDP&br;C/シャホウ・ディアブルDP|3|3|3|4|4|4|4|4|4|4|4|
|C/フォミド・フュージア&br;C/デュエラ・フュージア&br;C/イリジス・フュージア&br;C/マグニフ・フュージア&br;C/ヴェネラ・フュージア|1|1|1|1|4|5|5|6|7|8|9|
|C/ディプノスセプター|0|0|0|0|0|1|2|3|4|5|5|
|C/ハルフィニリア|0|0|0|0|0|0|1|1|1|1|1|
|C/マシスハルフィニリア|0|0|0|0|0|0|0|0|0|0|1|

#null{{

|>|~アイテム|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:100|300|300|c
//
//
|武器|''[&color(Red){12};][[「トワル」シリーズ>トワル・シュメッターソード]]''&br;[&color(Red){11};][[「ウィンガルド」シリーズ>ウィンガルドソード]]&br;[&color(Red){11};][[「エクセリオ」シリーズ>エクセリオソード]]&br;[&color(Red){11};][[「エレディム」シリーズ>エレディムソード]]||
//
|防具|&ref(画像置場/防具.png,nolink); ''[&color(Red){10};][[エクタシスアーマ]]''||
//
//
//
|>|>|BGCOLOR(White):|
//
|特殊能力カプセル|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/グランドレド・キーパⅡ>特殊能力#dread]]''&color(Red){★}; ''&color(Red){低確率};''|&color(Red){期間限定クエストでは初ドロップ};|
//
|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/グランドレド・キーパⅠ>特殊能力#dread]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ファウンデーター>特殊能力#data]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ダシャ・ディアブルⅤ>特殊能力#diable]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ダホウ・ディアブルⅤ>特殊能力#diable]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/シャホウ・ディアブルⅤ>特殊能力#diable]]|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/グランドレド・キーパⅡ>特殊能力#dread]] の[[カプセル交換>交換ショップ#capsule]]素材''|
//
//
//|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/マグニフ・フュージア>特殊能力#fusia]] (1~2個)&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ギガス・マエスティ>特殊能力#gigantix]] ''&color(Red){低確率};''&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ファウンデーター>特殊能力#data]]|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/グランギガス・マエスティ>特殊能力#gigantix]] の[[カプセル交換>交換ショップ#capsule]]素材''|
//
//|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/フォミド・フュージア>特殊能力#fusia]] (2個)&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ギガス・パワーⅣ>特殊能力#gigantix]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ギガス・シュートⅣ>特殊能力#gigantix]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ギガス・テクニックⅣ>特殊能力#gigantix]]|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/ギガス・マエスティ>特殊能力#gigantix]] の[[カプセル交換>交換ショップ#capsule]]素材''|
//
//|特殊能力カプセル|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ファウンデーター>特殊能力#data]] (0~1個)&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ハルフィニリア>特殊能力#niria]] (0~1個) ※''&color(Red){低確率};''&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/エイジス・ソールⅣ>特殊能力#soul]] (0~1個)&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/エアル・ドミナ>特殊能力#domina]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/リテナ・ドミナ>特殊能力#domina]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/クヴァル・ドミナ>特殊能力#domina]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/スティラ・ドミナ>特殊能力#domina]]|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/ハルフィニリア>特殊能力#niria]]、[[C/ルクスハルフィニリア>特殊能力#niria]] の[[カプセル交換>交換ショップ#capsule]]素材''|
//
//
|>|>|BGCOLOR(White):|
//
|特殊能力カプセル|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/ディロドライエ>特殊能力#dryel]]''&color(Red){★};&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/プログドライエ>特殊能力#dryel]]''&color(Red){★};|[[キングカプタン]]|
//
|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/フォミド・フュージア>特殊能力#fusia]]''&color(Red){★};&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/デュエラ・フュージア>特殊能力#fusia]]''&color(Red){★};&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/イリジス・フュージア>特殊能力#fusia]]''&color(Red){★};&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/マグニフ・フュージア>特殊能力#fusia]]''&color(Red){★};&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); ''[[C/ヴェネラ・フュージア>特殊能力#fusia]]''&color(Red){★};|~|
//
|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/エアル・ソブリナ>特殊能力#sovern]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/リテナ・ソブリナ>特殊能力#sovern]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/クヴァル・ソブリナ>特殊能力#sovern]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/スティラ・ソブリナ>特殊能力#sovern]]|~|
//
//
//
|>|>|BGCOLOR(White):|
//
|特殊能力カプセル|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ハイスティラ・ドミナLC>特殊能力#domina]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/グラングラディエ・ソールLC>特殊能力#soul]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ルクスハルフィニリアLC>特殊能力#niria]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/グランギガス・マエスティLC>特殊能力#gigantix]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/グランドレド・キーパⅡLC>特殊能力#dread]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ギガドライエルLC>特殊能力#dryel]]||
//
|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/アビリティLC>特殊能力#ability]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/グラディエ・ソールLC>特殊能力#soul]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ハイエアル・ドミナLC>特殊能力#domina]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ハイリテナ・ドミナLC>特殊能力#domina]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ハイクヴァル・ドミナLC>特殊能力#domina]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ハルフィニリアLC>特殊能力#niria]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ギガス・マエスティLC>特殊能力#gigantix]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/グランドレド・キーパⅠLC>特殊能力#dread]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/メガドライエルLC>特殊能力#dryel]]||
//
//
//
//
|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/パワーⅤ>特殊能力#power]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/シュートⅤ>特殊能力#shoot]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/テクニックⅤ>特殊能力#technique]]||
//
//
//
|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ダシャ・ディアブルⅤ>特殊能力#diable]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ダホウ・ディアブルⅤ>特殊能力#diable]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/シャホウ・ディアブルⅤ>特殊能力#diable]]||
//
//|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/アビリティⅢ~Ⅳ>特殊能力#ability]]||
//
//|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/クヴァル・ドミナ>特殊能力#domina]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/クヴァル・ノートA~D>特殊能力#note]]||
//
//|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/エアル・ドミナ>特殊能力#domina]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/リテナ・ドミナ>特殊能力#domina]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/クヴァル・ドミナ>特殊能力#domina]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/スティラ・ドミナ>特殊能力#domina]]||
//
|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/スピレロ・ドライエル>特殊能力#dryel]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/レジリロ・ドライエル>特殊能力#dryel]]&br;&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/ガーディロ・ドライエル>特殊能力#dryel]]||
//
|~|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); [[C/エンディミオ>特殊能力#exp]]||
//
//
//
|>|>|BGCOLOR(White):|
|武器迷彩&br;アクセサリー|&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink); ''[[*ソフィスティスオブス]]''&color(Red){★};&br;&ref(画像置場/チケット.png,nolink); [[ワウロンマスク>エステ/アクセサリー(頭部)#coverhead]]&br;&ref(画像置場/チケット.png,nolink); [[ワウロンマスク/B>エステ/アクセサリー(頭部)#coverhead]]|[[ワウロン・ジオ]]|
|~|&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink); ''[[*クリオ・ホーリーレイ]]''&color(Red){★};&br;&ref(画像置場/チケット.png,nolink); [[頭乗りガラガロンゴ>エステ/アクセサリー(頭部)#headband]]&br;&ref(画像置場/チケット.png,nolink); [[頭乗りガラガロンゴ/B>エステ/アクセサリー(頭部)#headband]]|[[ガロンゴ・ジオ]]|
//
//
|>|>|BGCOLOR(White):|
|その他|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[エクセラヴォルトⅡ>素材アイテム#strengthening]] (1~3個)&br;&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[エクタスヴァンスⅡ>素材アイテム#strengthening]] (1~3個)&br;&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[エクセラヴォルトⅠ>素材アイテム#strengthening]] (3~5個)&br;&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[エクタスヴァンスⅠ>素材アイテム#strengthening]] (3~5個)&br;&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[プログレグラインダー>素材アイテム#strengthening]] (9~11個)||
//
//|~|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); ''[[N-ウェポンズバッヂB>素材アイテム#badge]]'' (6~8個)|''[[N-ウェポンズバッヂ交換>交換ショップ#weapons_badge]] 用アイテム''|
//
//|~|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); ''[[マスターフラグメント>素材アイテム#strengthening]]''&color(Red){★}; ''&color(Red){低確率};''||
//
//
//
|>|>|BGCOLOR(White):|
|その他|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[グロウスメント>素材アイテム#growthment]]&br;&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[グロウスメントⅡ>素材アイテム#growthment]]||
//
|~|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[アームズリファイナー>素材アイテム#strengthening]]&br;&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[アームズリファイナーⅡ>素材アイテム#strengthening]]||
//
|~|&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); [[フォトンチャンクⅡA>ギャザリング#mineral-list]]&br;&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); [[フォトンチャンクⅡB>ギャザリング#mineral-list]]&br;&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); [[ドレドスケイル>ギャザリング#mineral-list]]||
//
|~|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[TAカスタマイズディスクA/打撃>素材アイテム#ta_customization_disc]]&br;&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[TAカスタマイズディスクA/射撃>素材アイテム#ta_customization_disc]]&br;&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[TAカスタマイズディスクA/法撃>素材アイテム#ta_customization_disc]]&br;&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[TAカスタマイズディスクB/打撃>素材アイテム#ta_customization_disc]]&br;&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[TAカスタマイズディスクB/射撃>素材アイテム#ta_customization_disc]]&br;&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[TAカスタマイズディスクB/法撃>素材アイテム#ta_customization_disc]]||
//
//|~|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[アイシクルオーブⅡ>素材アイテム#icicle]]&br;&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[アイシクルキューブ>素材アイテム#icicle]]&br;&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[アイシクルキューブⅡ>素材アイテム#icicle]]||
//
//|~|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); N-エクスキューブ&br;&ref(画像置場/ツール.png,nolink); N-クラスエクスキューブ||
//
|~|&ref(画像置場/パス.png,nolink); [[プリセット能力Lv.1追加>その他アイテム#boost]]||
//
|~|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [[M.A.R.S.アップデーター>素材アイテム#mars]]||
//
//|~|&ref(画像置場/肉.png,nolink); [[シャッキ・クヴァル肉>ギャザリング#food_kvaris]]&br;&ref(画像置場/肉.png,nolink); [[ガッツ・クヴァル肉>ギャザリング#food_kvaris]]|テイムズ確定ドロップ:38個|
//
|~|&ref(画像置場/パス.png,nolink); &color(Red){''超・創世祭’24スクラッチ券''};&br;&ref(画像置場/パス.png,nolink); &color(Red){''超・創世祭’24スクラッチ補助券''};||
//
|~|&ref(画像置場/パス.png,nolink); &color(Red){''スペシャルスクラッチ券''};||


}}
* 余談 [#digression]
- このクエストは旧『PSO2』のアルティメットクエスト「[[領域調査:異世界の残滓>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E9%A0%98%E5%9F%9F%E8%AA%BF%E6%9F%BB%EF%BC%9A%E7%95%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%AE%8B%E6%BB%93]]」の形式を踏襲しており、仕様等に以下の共通点がある。
-- [[ルイノ・マスカレーダ]]の原型となったエネミー「[[オメガ・マスカレーダ>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80]]」を相手に一騎打ちを行うクエスト。
-- 段階的にエネミーが強化されるなかで、合計999階層分の「深遠度(DEPTH)」を進めていく固有のシステム。
--- 『NGS』では合計100階層だが、これは「領域調査:異世界の残滓」の後継にあたる「[[最終決戦:時空の狭間>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E6%9C%80%E7%B5%82%E6%B1%BA%E6%88%A6%EF%BC%9A%E6%99%82%E7%A9%BA%E3%81%AE%E7%8B%AD%E9%96%93]]」と同じ階層数である。
--- 特定の階層では特別な強化が施される、という要素もおおむね継承している。
-- 後述のアレンジ元となる楽曲は同クエストのエリアBGM・バトルBGMとして3曲ずつ、計6曲使用され、深遠度によって変化する。
--- NGSでは待機所と戦闘、Depth.2までとDepth.3以降で計4種類で、戦闘は「VESTICA Q VECIS」および「FAMTAS Q VECIS」(メロディ的に同一)と「DINATIS Q VECIS」の各アレンジとなっている。
//待機所はどれが「REDULA Q FANSITAL - SHELCIO」「REDULA Q FANSITAL - CRESLONT」「REDULA Q FANSITAL - ASTICO」のうちどれに対応するか不明。メロディ的に同一の可能性もありますが…
-- 特定階層の初回報酬として「マスカレーダ」由来のアクセサリーを獲得できる。
--- マスカレーダの剣を模した武器([[シャヴァルユーベル>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB]]、[[シャヴァルメルム>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%A0]])も存在したが、これらは別途実装された。

#region(''Depth.10 Rank.10について'')
-本クエストDepth.3以降の戦闘曲(および原曲「DINATIS Q VECIS」)での一部フレーズは旧PSO2 EP5のメインテーマ曲「INVERRUCION」のアレンジとなっているが、災怨のルイノ・マスカレーダ戦のBGMでは該当部分に新たに「INVERRUCION」と同じ歌詞のボーカルが追加されている。
#endregion

#br
*コメント [#comment]

【過去ログ】
[[Vol1>Comments/虚構の光芒]] |
----

#pcomment(,reply,20,)

#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
*ドロップ報告用コメント [#drop_comment]

#region(&size(20){&color(Red){''ドロップ情報専用''};のコメント欄です。}; 通常のコメントは1つ上になります。)
#pcomment(Comments/虚構の光芒/ドロップ専用コメント,reply,10,)
#endregion
&color(Red){編集を楽にするために、正式名称での報告にご協力下さい。&br;また、報告の際は木を繋げて頂きますようご協力お願いします。&br;''こちらはドロップ情報提供専用のコメント欄です。''};


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS