ハイ・ヴァルザッガ の変更点
|CENTER:BGCOLOR(Plum):130|CENTER:180|c |スターレス版|[[ヴァルザッガ]]| |CENTER:180|CENTER:BGCOLOR(White):100|300|c |&attachref(./ハイ・ヴァルザッガ.jpg,nolink,60%);|BGCOLOR(#fc6):COLOR(BLACK):分類|''[[エネミー]]'' / スターレス(ハイエネミー)| |~|弱点属性|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);| |~|属性ダウン|弱点属性| |~|物理ダウン部位|| |~|特殊ダウン|脚部4ヶ所破壊時ダウン&br;強化パーツ(肩)2ヶ所破壊時ダウン| |~|弱点部位|胴体コア&br;強化パーツ(肩)| |~|部位破壊|脚部×4,触手砲×4,強化パーツ(肩)×2| |~|実装日|2025年09月03日| [[ヴァルザッガ]]のハイエネミー版。 #br #contents *レアドロップ [#drop] #include(エネミードロップ注釈,notitle) |~Lv|~武器|~防具|~その他|h |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c |80-|||| #br //-''&color(Green){老練の};''(ドレッドエネミー) //通常種のドロップのほか、以下のアイテムが追加される。 //|~Lv|~武器|~防具|~その他|h //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c //|11-20|||| //|21-25|||~| //|26-30|||~| //#br //-''&color(Purple){絶望の};''(ギガンティクス) //通常種、ドレッドエネミーのドロップのほか、以下のアイテムが追加される。 //|~Lv|~武器|~防具|~その他|h //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c //|11-20|||| //|21-25|||~| //|26-30|||~| //#br *出現エリア [#appearance_area] 期間限定クエストは表示していません。 #br //''[[ワールドマップ]]'' //【戦闘セクション】 //|>|場所|~Rank.4|~Rank.5|h //|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|CENTER:60|CENTER:60|c //|[[マグナス山]]|討伐トライアル、PSEクライマックス|-|70| //|[[ヴァンフォード研究所跡]]|討伐トライアル、PSEクライマックス|-|70| //|[[レゾルの森]]|討伐トライアル、PSEクライマックス|70|未実装| //【探索セクション】 //|>|場所|~Lv|h //|BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|CENTER:60|c //|[[中央エアリオ]]|&color(Green){''老練の''};&br;場所|15| //|[[北エアリオ]]|&color(Purple){''絶望の(リーコンギガンツ)''};&br;|79| //#include(ギガンティクスレベル注釈,notitle) //#include(二つ名出現位置,notitle) //#br //''[[緊急クエスト]]'' //|場所|~Rank.1|~Rank.2|~Rank.3|h //|BGCOLOR(#ddd):200|>|>|CENTER:60|c //|[[資源採掘リグ防衛戦:リテム]]|-|-|80| //#br //''[[タイムエクステンションクエスト]]'' //|場所|~Rank.1|h //|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c //|[[低地の戦闘哨戒任務・低地の殲滅戦]]&br;&color(Purple){''絶望の''};|85| //#br //''[[バトルディア]]'' //|場所|~Rank.2|h //|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c //|[[エアリオイントルーダーズ]]&br;&color(Purple){''絶望の''};|89| //#br //''[[トレイニア]]([[コクーン・タワー(クヴァリス)]])'' //|場所|~Lv|h //|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c //|クレイジーテイル|| #br ''[[オルタレルム探索]]'' |場所|~Lv|h |BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c |[[異界調査:砂漠エリア中央部]]|105| //#br //''[[メインストーリー]]'' //|場所|~Lv|h //|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c //|第6章「[[未知なる敵性存在]]」|70| #br //*攻略 [#strategy] *攻略 [#strategy] [[ヴァルザッガ]]と比較して、新しい攻撃パターンの追加や既存の攻撃パターンの削除が多く、既存の攻撃パターンの強化はない。 ヴァルザッガの強化版というよりヴァルザッガの亜種という認識で相手をするといいだろう。 **攻撃パターンの追加・変更点 [#attack] :(スピン移動+)渦巻き弾打ち上げ| [[フォートス・ランチャー]]が使用していたものと同じものを使用する。 「ショルダーショット」と同時に使用することがある。2種の座標攻撃が同時に飛んでくるので注意。 :スラスター旋風| 空中に飛び退いた後、スラスターを回転させながら着地し、足元の周囲に風の渦を発生させる。 最後に触手砲から渦巻き弾を発射する。 :&color(Red){キューブ爆破};| 怒り状態移行後に使用。 周囲広範囲に攻撃範囲予兆を、その周囲にキューブを生成。 本体が空中に飛び退きながら、キューブを中央に収束させる。 最後に本体がスラスターを高速回転させながらキューブを踏み砕き、周囲広範囲を爆破する。 派手な攻撃だが、攻撃判定は最後の爆破1ヒットのみ。 :空中放電| 怒り状態移行後に使用。 空中に浮きあがりエネルギーを収束後、周囲を攻撃する。 [[フォートス・レーザー]]の類似攻撃より攻撃範囲が広い。 攻撃判定の発生はエネルギーが収束しきった後。 :回転噴射 + 誘導レーザー| 怒り状態移行後に使用。 スラスターを回転させて周囲を攻撃。 本体が勢いよく回転しながらスラスターを回転させて周囲を攻撃。 その後、空中にエネルギー弾を設置。各プレイヤーへ向けてレーザーを発射する。 脚部全破壊で使用しない? :回転噴射| :空中スラスター火炎放射| :エネルギー球設置| :乱射誘導弾| 使用しない。 *画像 [#image] &attachref(./ハイ・ヴァルザッガ.jpg,nolink); (C)SEGA #br *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,) #include(コメントについての注意/挿入用,notitle) #br |
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/