|
スティア外縁部 の変更点
&attachref(./スティア外縁部_エリア.jpg,nolink);
|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):CENTER:110|CENTER:|c
|リージョン|[[スティアリージョン>ワールドマップ#stia]]|
|セクション種別|&ref(画像置場/探索セクション.png,nolink,16x16); 探索セクション|
|推奨戦闘力|2833|
|エネミーレベル|62|
|地名|グラニア海岸、ガブル山道、&br;ブルガニス島、ストロボル島|
|BGM|Stia Outskirts|
|実装日|2022年12月7日|
スティアリージョンでプレイヤーが最初に訪れる場所。
#contents
*踏破目標 [#exploration]
|~目標|~個数|h
|BGCOLOR(#ddd):|CENTER:|c
|リューカーデバイス|1|
|タワー|1|
|リージョンマグ|1|
|ギャザリング|9|
|コレクタブル|16|
//
*グラニア海岸 [#grainne_coast]
&attachref(./グラニア海岸.jpg,40%);
&size(12){(C)SEGA};
#br
エアリオリージョンとの間に橋がかかっている。
//
*ガブル山道 [#gable_mountain_road]
&attachref(./ガブル山道.jpg,40%);
&size(12){(C)SEGA};
#br
最奥部にある扉にアクセスすると[[ドライゼンプラント]]に行くことができる。
//
*ブルガニス島 [#bourganiss_island]
&attachref(./ブルガニス島.jpg,40%);
&size(12){(C)SEGA};
#br
他の場所と異なりエアリオリージョンのような緑がある。
昼間にのみ[[フェイ・スティラスターツ>ギャザリング#food_stia]]を採取できる。
夜から朝に切り替わるタイミングに訪れると、泉の付近から光の粒がゆっくりと上昇する光景を見ることができる。
//
*ストロボル島 [#strobol_isle]
&attachref(./ストロボル島2.jpg,40%);
&size(12){(C)SEGA};
#br
温泉があり島全体が白っぽくなっている。
//
*攻略 [#strategy]
出現するエネミーのレベルはスティアリージョンのセクションの中で最も低い。
火山弾が降らず、[[リーコンギガンツ>ギガンティクス#recon_gigant]]も出現しない。
スティアのなかでは平穏なセクションになっている。
#br
[[ドレッドエネミー]]の[[老練のブレゼントス>ブレゼントス]]、[[老練のダスクディサイズ>ダスクディサイズ]]、[[老練のボルトレムナス>ボルトレムナス]]が出現する。
天候が[[炎獄>天候変化#stia_magma]]のときは[[ギガンティクス]]の[[絶望のドルドリス>ドルドリス]]が出現する。
//
*エネミー [#enemy]
|BGCOLOR(#ddd):||c
|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); 特殊能力カプセル|&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); [[スティラ・ノートA>特殊能力#note]]&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); [[スティラ・ノートB>特殊能力#note]]|
//
**ドールズ [#dolls]
|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):160|CENTER:60|450|c
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ラーヴァティノス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ガザス・アックス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ガザス・ガン]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ガザス・ランチャー]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ガザス・スラッシュ]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|老練のブレゼントス同伴|
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ヴァニッツ]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ストラディス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ブレゼントス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|[[ドレッドエネミー]]|
|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ドルドリス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|[[ドレッドエネミー]]|
|&ref(画像置場/大型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ドルドリス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|[[ギガンティクス]]|
//
**アルターズ [#alters]
|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):160|CENTER:60|450|c
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[グリンベアル]]|&ref(画像置場/光属性.png,nolink);||
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ロックハウンド]]|&ref(画像置場/光属性.png,nolink);||
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[フレイレイ]]|&ref(画像置場/光属性.png,nolink);||
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[コワードリ]]|&ref(画像置場/光属性.png,nolink);|老練のダスクディサイズ同伴|
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ボワークロウル]]|&ref(画像置場/光属性.png,nolink);|老練のボルトレムナス同伴|
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[クリスナクル]]|&ref(画像置場/光属性.png,nolink);|トライアル限定|
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[スラグヘッド]]|&ref(画像置場/光属性.png,nolink);||
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[バサルピオン]]|&ref(画像置場/光属性.png,nolink);|トライアル限定|
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ダスクディサイズ]]|&ref(画像置場/光属性.png,nolink);|[[ドレッドエネミー]]|
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ボルトレムナス]]|&ref(画像置場/光属性.png,nolink);|[[ドレッドエネミー]]|
//
**フォーマーズ [#formers]
|>|~名称|~弱点属性|~備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):160|CENTER:60|450|c
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ソル・ディガーラ・ロア]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[バリドラン・ロア]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ノーディラン・ロア]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|トライアル限定|
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[フォードラン・ロア]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|トライアル限定|
|&ref(画像置場/小型エネミー.png,nolink);|[[ヴォルガロンゴ]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
|&ref(画像置場/中型エネミー.png,nolink);|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ヴォルグベア]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
//
**テイムズ [#tames]
|>|~名称|~弱点属性|~解説|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:20|BGCOLOR(#ddd):160|CENTER:60|450|c
|&ref(画像置場/テイムズ.png,nolink);|[[フラムパット]]|-||
|&ref(画像置場/テイムズ.png,nolink);|[[フラムポロロ]]|-||
|&ref(画像置場/テイムズ.png,nolink);|[[フラムオタリカ]]|-||
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
|
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/