「エレディム」シリーズ の変更点
-シリーズ装備([[武器・防具/シリーズ]]) |~強化値|~初期|~+60|~+70|~+80|~+90|h |BGCOLOR(#ddd):CENTER:80|>|>|>|>|CENTER:40|c |攻撃力|801|1041|1081|1121|1153| |ダメージ補正|>|>|>|>|50~100%| |BGCOLOR(#ddd):CENTER:16|240|c // |&ref(画像置場/ソード.png,nolink);|[&color(Red){11};][[エレディムソード]]| |&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink);|[&color(Red){11};][[エレディムワイヤー]]| |&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink);|[&color(Red){11};][[エレディムスピア]]| |&ref(画像置場/ツインダガー.png,nolink);|[&color(Red){11};][[エレディムダガー]]| |&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink);|[&color(Red){11};][[エレディムセイバー]]| |&ref(画像置場/ナックル.png,nolink);|[&color(Red){11};][[エレディムナックル]]| |&ref(画像置場/カタナ.png,nolink);|[&color(Red){11};][[エレディムカタナ]]| |&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink);|[&color(Red){11};][[エレディムブレード]]| |&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);|[&color(Red){11};][[エレディムライフル]]| |&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);|[&color(Red){11};][[エレディムランチャー]]| |&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink);|[&color(Red){11};][[エレディムマシンガン]]| |&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink);|[&color(Red){11};][[エレディムボウ]]| |&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);|[&color(Red){11};][[エレディムスラッシュ]]| |&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);|[&color(Red){11};][[エレディムロッド]]| |&ref(画像置場/タリス.png,nolink);|[&color(Red){11};][[エレディムタリス]]| |&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);|[&color(Red){11};][[エレディムウォンド]]| |&ref(画像置場/ジェットブーツ.png,nolink);|[&color(Red){11};][[エレディムブーツ]]| |&ref(画像置場/タクト.png,nolink);|[&color(Red){11};][[エレディムタクト]]| // //|>|BGCOLOR(White):| //|&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);|[[*エレディムアルマティ]]| //|&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);|[[*エレディムアルマティCV]]| ※[[シリーズの編集>「エレディム」シリーズ]] #br 新たなクエストタイプ「[[ネームレスシティ探索]]」の実装とともに配信が開始されたシリーズ。 ドロップした際、初めから''[[強化値>アイテム強化・限界突破]]+60''かつ、''[[EX特殊能力>特殊能力#ex_augment]]のなかからランダムに3種類が付与''された状態で入手できる。 ドロップした際、初めから''[[強化値>アイテム強化・限界突破]]+60''かつ、''[[EX特殊能力]]のなかからランダムに3種類が付与''された状態で入手できる。 #br 入手時に付与される[[EX特殊能力>特殊能力#ex_augment]]を除く基本性能は、これ以前より配信されているレアリティ★11武器[[「ウィンガルド」シリーズ>ウィンガルドソード]]よりも劣る。 入手時に付与される[[EX特殊能力]]を除く基本性能は、これ以前より配信されているレアリティ★11武器[[「ウィンガルド」シリーズ>ウィンガルドソード]]よりも劣る。 その代わり、過去のトップレアリティの武器と比べても比較的入手がしやすいものとなっている。 [[マイショップ]]への出品も可能である。 #br 入手した「エレディム」シリーズは、[[「ウィンガルド」シリーズ>ウィンガルドソード]]に相当する武器を所持していないプレイヤーにとっては即戦力として活用できるだろう。 また、それをすでに入手しているプレイヤーも、強力な[[EX特殊能力>特殊能力#ex_augment]]を[[移植>特殊能力#augment_transfer]]することで有効活用できるような設計となっている。 また、それをすでに入手しているプレイヤーも、強力な[[EX特殊能力]]を[[移植>特殊能力#augment_transfer]]することで有効活用できるような設計となっている。 #br |CENTER:120|>|CENTER:60|c |カラーバリアント|BGCOLOR(#0960ff):|BGCOLOR(#ffa832):| |
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/