画像添付について のバックアップ差分(No.5)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
* 装備画像の掲載について [#re5b25a3]
#contents

*添付について [#u0d8db8b]
pukiwiki(このwikiのベース)は画像削除しても見えなくなるだけでサーバーに画像が残ります。
画像の数が多くなるとサーバー負担に繋がる可能性がありますので、&color(Red){仮置き};は専用のアップローダーを使用して下さい。
また一部で用いる画像にはサイズ・形式などを指定するルールがあるため、
それらについて何かしらの不安がある場合においても、専用のアップローダーを使用しての画像提供・提案をおすすめします。

#br
#br

-&color(Purple){''アップローダー(swiki内機能)''};
https://uploader.swiki.jp/index/index/host_name/pso2ngs
--メニューの「新規投稿」→「ファイルを選択」よりアップロードしたい画像を選び、内容を確認してからアップロードします。
--こちらにアップロードした画像はコマンド:uploaderで参照することができます。
//
-&color(Purple){''アップローダー(MMOLODA)''};
http://mmoloda.com/pso2/
--「ファイルを選択」よりアップロードしたい画像を選び、削除パス等の設定を入力してアップロードします。
「コメント許可」は提供・提案などWiki編集において使用する機能ではないため、OFFでも問題ありません。
--コメントへのリンク貼り付け・編集ともに、&color(Red){MMOLODAから画像を直接参照をしないように注意してください。};


#br

他のアップローダーを使用してもらっても構いません。

#br
#br

''【注意事項】''
先述の通り、画像数が多くなるとサーバー負担に繋がる可能性があります。
画像の提供・掲載の提案は専用のアップローダーを使用してください。
#br
以下の理由によりアップローダー(MMOLODA)からの直接参照はしないで下さい。
#pre{{
mmoloda.comより原文
お知らせ:swikiページ内で画像を直接表示させているケースが多く負荷が甚大なため画像への直リンクを現在拒否しています。
画像を直接読み込ませる行為は利用規約違反となりますのでご了承をお願い致します。
}}

#br
**形式について [#ua530390]
基本的に使用する形式は''「.jpg」''か''「.png」''です。
拡張子は''小文字''でお願いできればと思います。
大きいサイズのゲーム内画像は圧縮率の高い「.jpg」推奨です。
''拡張子を書き換えただけでは圧縮形式は変わりません。''
PhotoShifter等の画像変換フリーソフトをご利用ください。

#br
**ファイル名について [#e063fa2c]
英数字は半角でお願いします。
「・」は全角でお願いします。
「/」「&」はWiki記号で使いますので、ゲーム内名称が半角でも''全角''でお願いします。 

#br
**アイコンについて [#v9f9e9f4]
&color(Red){''アイコンは特に、他ページでも使用します。参照しやすいよう規則統一お願いします。''};
武器・アイテムのアイコン系画像は
公式の想定環境「''解像度:1920x1080''」から、「''48x48px''」の「''.png(小文字)''」で作成をお願いします。
(指定以下の解像度の場合、アイコンが縮小されてしまうことが確認されています)
//アイコンは''「38×38px」''の''「.png(小文字)」''でお願いします。
ルームグッズなど一部は別サイズになっています。他画像に準じて下さい。

#br


-&color(Purple){''命名規則''};
//防具は、【リア/○○】の場合「○○.png」
「アイテム名.png」


#br
*著作権に関して [#uf6c76f1]
PSO2公式の著作物利用ガイドラインに従い、
スクリーンショットについては''画像内、または画像の直下に(C)SEGA''などの著作権表記を表示してください。
PSO2のゲーム内機能で撮影したスクリーンショットについては撮影時に自動挿入されています。
編集した画像を添付および提供・提案する際は著作権表記を忘れないよう留意してください。
アイコンについてはスペースの関係上表示が困難なため、基本的には不要です。
*個別ページの装備画像について [#hf8cb43c]

個別のページに添付する装備画像等に関しては他ページへの干渉が少ないので、使いやすさ(見易さ)を優先し、アバウトで構いません。
以下の事を頭に入れてもらえると幸いです。
-Wiki開設当初からスマートフォンなどでの閲覧に配慮しています。横サイズは''800px''程度で納めて下さい。
-容量を抑える目的で、大きな画像はなるべく''「jpg」形式''でお願いします。

#br


**禁止事項と画像差し替えについて [#f3065310]

武器などの個別ページの画像の内容は以下の禁止事項が無い限り自由です。

#br

&color(Red){''■禁止事項''};(コメントアウトで対応してください)
-&color(Red){''パンチラなど、明らかな性的描写がある。''};

#br

''■画像差し替えについて''
-既に画像が添付されている場合の差し替えは、削除やコメントアウトではなく&color(Red){差し替えでお願いします。};(削除、コメントアウトはBL対象になります)
-差し替える場合は該当ページで賛同を得てから変更してください。
-差し替えられた画像を元に戻す場合は、無言ではなく何かしらのコメントをお願いします。(繰り返し無言で差し替えられる場合はページの凍結などで対応します)
-差し替えにあたって、両方の画像共に賛同が拮抗している場合は両方の画像を掲載しても構いません。
-差し替えにあたって、議論が長続きしそうな場合は[[WIKI編集者の集い]]に持ち込み、結論が出ない場合は管理者が最終判断を行います。
**個別ページ用のスクリーンショット・画像提供のすすめ [#l81e064e]
武器の装備画像を提供するにあたって、以下の要素についての参考情報です。
■見やすい武器スクリーンショットの撮り方
■画像を編集する場合の推奨情報
&color(Red){''この項目は強要のための項目ではないことに留意してください。''};
***撮影スポット [#v8769b1c]
-「[[トレイニア]]」(コクーン/タワー内部)
--一面明るく見えるが位置によって微妙に明るさが異なる。
--青系の武器や発光エフェクト撮影にやや向かない。特有の線形効果が武器の実体部分に乗ってしまう。
-[[セントラルシティ]] 外壁周辺([[中央エアリオ]],セントラルシティすぐ側)
--緑の草原。日差しがよく、''シティ外壁で昼間でも日陰が出来る''ため発光エフェクトを撮りやすい。壁撃ちも可能
-バルフロウ大瀑布 洞窟内([[南エアリオ]])
--暗所の明度補正により、一定した明るさがある。ただし薄暗い。
--昼間+雨天時は洞窟内が霞がかり、明るく白けてしまう。
-三角形の照明(バルフロウ大瀑布、セントラルシティなど)
--夜間のみ光源として強く発光。[[ゴルドプリムソード]]等の反射表現の撮影に適する。
--セントラルシティでは納刀時のみ撮影可能。また照明が強烈なので位置調整必須。
-[[ハルフィリア湖]](屋外なので昼間・晴天に限る)
--草原、岩肌、砂浜と少し移動するだけで撮影時の背景を変更できる。
--エネミーが居ないため人通りが殆どなく、撮影時に襲われる心配が無いので安心して撮影できる。

#region(撮影環境について)
旧PSO2では「スクリーンショット撮影スタジオ」という撮影用クエストの実装以前に
クエスト開始時の天候は晴れ固定、昼夜変化は一部のエリアのみ…等といった仕様であり、撮影環境をほぼ固定化することが可能でした。
(特に惑星ナベリウス:凍土エリアは地形の白黒と背景の薄水色の空が撮影時に扱いやすく、重宝されました)
#br
PSO2:NSGではフィールドはもちろん、拠点となるセントラルシティ内でも昼夜・天候変化により撮影環境(光源など)が一定化しません。
(セントラルシティ内で数少ない室内環境のタワーも、光源は室内照明と思しき「上」のみであり、明暗が出てしまいます)
「[[トレイニア]]」での撮影は室内ながら明るい環境で時間経過の影響もないとみられるため安定した撮影を行えます。
#br
ただ、見栄えにこだわると「トレイニア」も完全無欠ということはなく、
トレイニア内部では特有の線形効果が付与され、これは実体兵器(例:[[テルセウスソード]])にも乗ってしまいます。
また紺色と水色を基調とした地形は、&color(Blue){青系の武器・発光エフェクト};の撮影には適さない場合があります。
それらについてはその他のエリア撮影が適当ということになるかもしれません。
#endregion
***武器のエフェクト・変形 [#g06e1a6e]
武器種そのままの名前を持った基本的な武器、いわゆる「コモン武器」に対して、
レア武器(+武器迷彩)は納刀位置が特殊、抜刀時のみエフェクトを発する、命中時・着弾時などのヒットエフェクトが特別、さらには一部フォトンアーツで変形…等々
「マイショップ」機能による試着画面(納刀/抜刀状態)のみでは把握できない仕様を持っているものがあります。
主に他作品コラボの武器迷彩は特別仕様になっていることが多いため、網羅する際は注意が必要です。

***装飾の干渉や露出を抑制 [#wf89a57e]
良い撮影を行う術というよりは、差し替え提案の理由となりがちな要素の回避策

-武器に覆いかぶさるようなヘアスタイルの使用を避ける
--NGS仕様、旧仕様どちらも扱いやすい初期ヘアスタイル・ヘッドパーツがあるので任意のものを。
-同様に、衣装のパーツが装備に干渉しやすいコスチュームの使用を避ける
--NGS仕様の初期ウェアでは[[メイズクォーター]]か[[ウィオラマリル]]が無難。
--旧仕様は勧めやすいものを新規に揃えるには''『PSO2』ブロックでの調達が必要''なことから、あまりオススメしない。
(初期コスチュームは旧コスチュームショップの店売り。初期ウェアは露出(肌色)がそれなりにある[Ba]のみ)
-過度に肌を露出しないようにしておく
--武器の視認性には大抵影響はないが、あえてそうする理由もない。線引きの難しいことは避けたほうがよい。
--旧仕様は「『PSO2』FUNコレクト」([[商品一覧>https://pso2.jp/players/catalog/pso2/fun/pso2f/]])に身体の肌色を抑えられるボディペイント「レントゲンペイント」「全身タイツ」がラインナップされている。
先述の初期コスチューム同様に『PSO2』ブロックで調達する必要があるが、オススメできる。


#br
#br
* 装備画像の掲載について [#ffa21391]
旧wikiでは装備品の外観が分かりやすいように装備品を身に着けたスクリーンショットを提供していただいていましたが、日がたつにつれ「多くの人の目に留まる場所なのでここで自キャラをアピールしよう」と考え装備よりキャラが目立つようなスクリーンショットを我先にと掲載する人が増えるようになりました。それに伴い、掲載画像がアイテムの紹介として相応しいのかどうかと頻繁に議論されたり[[悪人タイツ>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E6%82%AA%E4%BA%BA%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%84]]の使用が暗黙の了解となるなど見る側の目も厳しくなってゆきました。旧wikiでも[[ルール>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%B7%BB%E4%BB%98%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#l0861ba8]]は有りましたが重要な部分は画像提供者の裁量に委ねられていたため、議論の種になる曖昧な部分を明確化しようという話が持ち上がっています。
現在提案されている&color(Red){''推奨''};ルールは以下の通りです。
 
''①コスチュームはNGSのキャラクタークリエイト時に選択可能なデフォルトコスチュームのいずれかを着用する''
''②アクセサリーは全て外す''
''③武器が見やすいアングルで、武器が画像の中央に写るように撮影する''
''④武器が隠れたり埋まるような髪型や体型・カラーを避ける''
⑤その他、攻撃エフェクトなど不足していると感じた画像があれば随時追加可能
 
明らかにルールに適さない画像があった場合は、以上のルールに適した画像への差し替えが可能となります。
もし、差し替える必要がないのに差し替え合戦が行われたり、差し替えが必要かどうかという議論になった場合は最初に貼られたものを優先して下さい(旧PSO2wikiと同様のルール)。
画像が不適当ということではなく、画像に不足がある感じる場合は⑤のルールの通り不足している要素のみを「追加」して下さい。
&color(Red){''画像の掲載は投稿者の「善意」によって成り立っており、細かい部分は投稿者の裁量に委ねられています。''};
&color(Red){''結局コメントが荒れたり規制が厳しくなるだけなので、「これは指定されていないからセーフ」とルールの間隙を突くような画像を投稿したりしせず、''};
&color(Red){''「アイテムの画像」を投稿する場だということを忘れないようにお願いします。''};
#br
上記は「推奨されるべき画像」のルールですが、それとは別に「ルールに沿わない画像は即刻削除する」という&color(Red){禁止ルール};を制定する意見もありました。
ですが禁止ルールについてはwiki管理人が非推奨とする意向を示しており、保留されています。
#region(武器・武器迷彩画像添付についての禁止ルール案(仮案2))

旧PSO2wikiで荒れた事例を参考に、上記の推奨ルールだと人により判断が曖昧なので
提供条件が簡単で誰が見ても判断が付きやすい最低限の以下の条件を禁止ルールにし
禁止ルールに違反した画像は投票など議論無しで削除差し替え等の編集を出来るようにする案です
個人の基準や価値観の違いによるトラブル防止、画像提供もある程度自由に気軽に出来る環境作りも兼ねてます

①NGSデフォルトコスチューム以外の着用
②アクセサリーの使用
③表情コマンドの使用
④納刀状態のキャラ正面画像
#br
#br
#br
#br

#endregion



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS