リテム・エルノザ のバックアップ差分(No.20)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
&ref(./リテム・エルノザ_エリア.jpg,nolink);

|BGCOLOR(#fff):CENTER:50|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):110|CENTER:250|c
|>|リージョン|[[リテムリージョン>ワールドマップ#retem]]|
|>|セクション種別|&ref(画像置場/戦闘セクション.png,nolink); 戦闘セクション|
//
|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|Rank.1|推奨戦闘力|1363|
|~|エネミーレベル|20|
|Rank.2|必要戦闘力|1633|
|~|エネミーレベル|30|
|Rank.3|必要戦闘力|1869|
|~|エネミーレベル|40|
|Rank.4|必要戦闘力|2647|
|~|エネミーレベル|60|
//
|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|>|実装日|2021年12月15日&br;Rank.3 2022年4月6日&br;Rank.4 2022年10月5日|

祭壇が存在する戦闘セクション。
リテムリージョンでは古くから神聖な場所とされてきたが、今はほとんど使われていないらしい。

#contents

*踏破目標 [#exploration]

|~目標|~個数||h
|BGCOLOR(#ddd):|CENTER:||c
|リューカーデバイス|1|[[リテム・エルノザ>フィールド設備・戦闘・状態#ryuker_device]]|
|コレクタブル|16|[[メッセージパック>コレクタブル#retem_alnothe]] (1)|
|~|~|[[アイテムコンテナ[赤]>コレクタブル#retem_alnothe]] (15)|
*獲得経験値補正 [#ex_correction]

エネミーレベルとクラスレベルの差で獲得できる経験値に補正が発生する。(詳しいことは[[累積経験値]]参照。)

#br

#region(Rank.1 (エネミーLv20))

|~クラスレベル|~獲得経験値補正&br;Rank.1&br;(エネミーLv20)|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:100|CENTER:120|c
|~15|0 or 10%|
|16~19|80%|
|20|100%|
|21|90%|
|22|85%|
|23|80%|
|24|75%|
|25|70%|
|26|65%|
|27|60%|
|28|55%|
|29|50%|
|30~|10%|

#endregion

#region(Rank.2 (エネミーLv30))

|~クラスレベル|~獲得経験値補正&br;Rank.2&br;(エネミーLv30)|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:100|CENTER:120|c
|~25|0 or 10%|
|26~29|80%|
|30|100%|
|31|90%|
|32|85%|
|33|80%|
|34|75%|
|35|70%|
|36|65%|
|37|60%|
|38|55%|
|39|50%|
|40~|10%|

#endregion

#region(Rank.3 (エネミーLv40))

|~クラスレベル|~獲得経験値補正&br;Rank.3&br;(エネミーLv40)|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:100|CENTER:120|c
|~35|0 or 10%|
|36~39|80%|
|40|100%|
|41|90%|
|42|85%|
|43|80%|
|44|75%|
|45|70%|
|46|65%|
|47|60%|
|48|55%|
|49|50%|
|50~|10%|

#endregion
*リテム・エルノザ [#retem_alnothe]

&attachref(./リテム・エルノザ.jpg,60%);

#br

六角形の足場が多数存在する、やや立体的な構造のセクション。
フィールド自体はそれほど広くはなく、高低差も激しいものではないため、スムーズな周回がしやすい。
%%ただし、PSEバースト時に場所によってはエネミーのポップが足場の上と下に別れてしまい、効率が落ちる可能性がある。%%
告知はされていないものの修正があったようで、現在はPSEバースト時のエネミーの出現位置が上下に分かれることはほぼ無くなっている。

#br

また、セクション端の境界線が若干入り組んでおり、端の部分を移動していると誤ってセクションから出てしまう事もある。

#br

ここでは[[アルターズ>#alters]]が多数出現する代わりに、中型[[ドールズ>#dolls]]は[[トライアル]]限定でのみ出現するようになっている。
進行中のタスクの目的にあわせて、[[マクアド下層]]と使い分けると良いだろう。

#br
*エネミー [#enemy]

|BGCOLOR(#ddd):||c
|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); 特殊能力カプセル|[[&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); エルナ・ノート>特殊能力#note]]|
**ドールズ [#dolls]

|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):CENTER:名称|弱点|CENTER:備考|h
|[[サンドティノス]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
|[[サンドフワン]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
|[[デザス・ソード]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|[[デザス・スラッシュ]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
|[[デザス・ガン]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|[[デザス・ランチャー]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
|[[サンドッツ]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink); ||
|[[サンドコロン]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
|[[サンドロロン]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);|[[トライアル]]限定|
|[[サンドロロクス]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);|[[トライアル]]限定|
|[[ブランクル]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);|[[トライアル]]限定|
|[[メティウス]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);|[[トライアル]]限定|
|BGCOLOR(DarkSalmon):[[サンドナグルス]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|BGCOLOR(DarkSalmon):[[リゼントス]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ケルクンド]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
|BGCOLOR(DarkSalmon):[[フォートス・ランチャー]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|BGCOLOR(DarkSalmon):[[フォートス・レーザー]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|BGCOLOR(DarkSalmon):[[スナイダル・ハンマー]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
//|BGCOLOR(DarkSalmon):[[レヌス・リテム]]|&ref(画像置場/風属性.png,nolink);||
**アルターズ [#alters]

|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):CENTER:名称|弱点|CENTER:備考|h
//|[[リザド・フレイ]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
|[[ケロゲロ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|[[マミィドッグ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|[[クロウパー]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|[[ラフィンベアル]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|[[ガラスネッグ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|[[サヴァルーク]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|[[サヴァインホッグ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|[[サヴァルアンジェ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|BGCOLOR(DarkSalmon):[[バブルクラッブ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|BGCOLOR(DarkSalmon):[[サヴァキュリオ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|BGCOLOR(DarkSalmon):[[サヴディサイズ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|BGCOLOR(DarkSalmon):[[サヴァウロン]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||

**フォーマーズ [#formers]

|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):CENTER:名称|弱点|CENTER:備考|h
//|[[ガーディナン・ロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|[[スパルダンA・ロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|[[スパルガン・ロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|[[スパルザイル・ロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|[[シグノガン・ロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|[[ギルナッチ・ロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//|[[ディンゲール・ロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
//
|[[ガルフ・デロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|[[フォンガルフ・デロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|[[アギニス・デロア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|[[アルマロンゴ]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|BGCOLOR(DarkSalmon):[[デューンベア]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
**その他 [#others]

|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):CENTER:名称|弱点|CENTER:備考|h
|[[ラッピー]]|&ref(画像置場/複合属性.png,nolink);||

*攻略 [#abaec9f1]

#region(仕様を考慮した効率的な狩り方(通称エルノザR1)について)
仕様を考慮した効率的な狩り方(通称エルノザR1)について

#br

他の戦闘セクションと比較してPSEバースト時のエネミー湧き地点が狭い範囲に集まりやすいリテム・エルノザで
PSEバーストを繰り返し、アイテム売却メセタやシーズナルポイントなどを効率的に集める手法です。

#br

まず最初に大前提として
- ''&size(28){&color(Red){他人への強制は厳禁です};};''
-- [[ルームキーワード>シップ・ブロック・ルーム#room_keyword]]が設定されていない部屋では新規・復帰プレイヤーや、仕組みを理解していないプレイヤーとマッチする可能性は当然あります。
理解者のみで集まりたい場合はルームキーワード機能でパスワード(例:r1burstなど)を設定することで同じキーワードを設定したプレイヤーとのみマッチングするように設定しましょう。
-- キーワードが設定されていないルーム(野良部屋)では目的がバラバラなプレイヤーが混在することになります。

#br

:要点1|''&size(18){PSEレベルを4へ上げる&トライアルをクリアせずにおいておく};''

この狩り方を行うのであれば基本中の基本として[[PSE>PSE#kouritsu]]のページにも書かれているバーストの仕組みは把握しましょう。
とはいっても特別に難しいことはなく、極端に言ってしまえば
-PSEレベルが4まで上がっていない時は、基本的にはPSEバーストが起きない
-トライアルはPSEバーストを起こす最後の引き金として必須なのでバースト条件を満たすまではクリアせずに温存する

という2点を守れば概ね問題はありません。
この効率的な狩り方はPSEバーストを中心とした稼ぎであるため、いかにPSEバーストを高頻度で起こすかが重要です。


手順を単純化すると
+''PSEレベルを4まで上げる''
+''途中でトライアルが起きてもPSEが4になってないなら放っておく''
+''PSEが4の状態でトライアルをクリアしてバーストを起こす''
(3以下に下がったら周りのエネミーを倒して4に戻してからクリアする)

これだけです。

#br

:要点2|''&size(18){カオストライアルでならPSEレベル3でも大丈夫};''

これも[[PSE]]のページに書かれていますが、
-カオストライアル(2つ同時発生のトライアル)はPSEレベルが3でもバーストが起きる

という点です。
少しだけ近づく(攻撃はしない)、マップを確認するなどで発生しているトライアルが通常かカオスかを確認し、必要なPSEレベルをチェックしましょう。

+''トライアルが起きたら攻撃せずちょっとだけ確認''
+''2つ起きていたらPSEレベルは3でもバーストする''
(できるなら周りの人への報告もすると尚良し)

#br

:要点3|''&size(18){広範囲・多数のエネミーへの攻撃};''

PSEバーストで次々に湧いてくるエネミーを、より多く倒すためにはどうすればいいか?
答えはエネミーの出現地点3ヶ所を覆うような広範囲攻撃を連続で繰り出して攻撃することです。

この条件に合致するものとして最も代表的なものは、2023年1月時点では[[タリス系PA>タリス/アクション・PA]]のスプレッドフェザー(前半)からのテクニックが挙げられます。
スプレッドフェザーは前半と後半に分かれており、どこで止めるかによってその後に使うテクニックの攻撃範囲が変化します。
前半で止めてテクニックを使うと前方広範囲に対して3発の弾丸を発射、ボタンを押し続けることでこの範囲攻撃を高速で連射することができ、出てきたエネミーを一斉に攻撃できます。


+''PSEバーストでは倒した先から次のエネミーが出てくる''
+''一気にたくさんの敵へ攻撃・撃破して次のエネミーを出現させる''

#br

基本的には上記の要点3つ
+''トライアルはPSE4まで触らない''
+''カオストライアルならPSE3でも大丈夫''
+''バーストしたら広範囲、多数の敵へ一斉攻撃''
を守ればエルノザR1効率狩りの最低限はこなせます。

- ''&size(28){冒頭の繰り返しになりますが&color(Red){他人への強制は厳禁です};};''
きちんと守られない場合、今後のWikiへの攻略記事掲載に支障が出て、結果的に閲覧者全員が損をしてしまう事態にも繋がります。
マナーを守って狩りを行ってください。


#br
#region(エルノザR1の効率を更に突き詰めるには…)
エルノザR1の効率を更に突き詰めるには…

- ''&size(28){当然かつ再三の繰り返しになりますが&color(Red){前項と同様に他人への強制は厳禁};です};''

効率追求のために要求される要素が多くなるため、前項とは異なるキーワード(例えばmesetalisなど)を設定して住み分けを徹底しましょう。
また効率を追求する以上は、好きな武器が使えない・行動がワンパターンでつまらない等といった事は受け入れることが求められます。
効率を突き詰めることが楽しいと感じる人を除いて、効率と楽しさはトレードオフになるものと考えましょう。


:効率追求その1|''&size(18){攻撃力の数値ではなく、倍率を重視する};''

リテム・エルノザRank1では小型エネミーのほぼ全て、中型を含めた全種で見ても半数程度のエネミーが(ルーム人数8人の場合)730程度のダメージで一撃で倒せるようになる。
#br
しかしNGSでは[[ダメージ計算]]の際に攻撃力上限という仕組みが働き、キャラクターと武器の攻撃力値がある一定の値を超えると
エネミーレベルごとに設定された上限値まで攻撃力値を下げて計算する補正が行われてしまうため高レベルキャラクターに高レアリティ武器の最大強化を装備しても与えるダメージはほぼ増やすことはできない。
特にエルノザR1狩りはLv.20のエネミーを相手にするため、使用武器の種類や特殊能力による下限補正の数値次第ではあるが
キャラクターのクラスレベルが50を超えた辺りで下限補正の低い武器であっても攻撃力上限にぶつかってしまう。

#br

これを解決するためには

+ ''タリスをメイン武器として扱えるクラスでメイン補正の+10%を適用させる''
+ ''[[テクター]]のクラススキル、シフタ・デバンドによる威力+5%アップを付与する''
+ ''特殊能力で補正される倍率を上げて攻撃力の数値に影響されない部分でダメージを増やす''
+ ''潜在能力の威力倍率が高い武器を装備する''
+ ''プリセット能力を持つ武器でダメージやクリティカル率、クリティカル威力を強化する''
+ ''アドオンスキルや潜在能力でクリティカルヒットによるダメージ増加を高頻度で発生させる''

などが挙げられる。
#br
上記の解決策を見ればわかるように、重要なのは上限での補正が行われるのはあくまでも「''攻撃力の値''」であって、威力の倍率やクリティカルヒット、与えるダメージそのもの等ではない点。
つまり何らかの倍率によるダメージの増加であれば与えるダメージはきちんと増やすことができる。
#br
以上から考えるとエルノザR1でのベストな武器候補としては

常時倍率がかかるタイプであれば
-ゼクストル(潜在基礎威力1.23×潜在ボス以外1.08(×プリセット能力アタックLv.1~Lv.5倍率:1.02~1.05))
--プリセットがアタックLv.5であれば合計で39.482%
---アタックLv.4以下の場合は下記の交換品のほうが倍率は高くなる
-プリムリブラ(潜在基礎威力1.24×非弱点属性倍率1.1(×プリセット能力なしorアタックLv.1:1.0or1.02))
--プリセットにアタックLv.1が付いている交換品であれば合計で39.128%
---初期状態で付与されているアイスウィーカーⅡを取り外さない場合は特殊能力が1枠エルノザでは効果を発揮しない物に占有されてしまう点に注意
---また、期間限定かつ個数限定の素材アイテムであるスティア遠征準備票が必要という点もネックとなる
入手可能期間にプレイしていなかった、既に他のアイテムと交換してしまった場合は他の候補から選ぶことになる
---準備票を持っている場合はドロップ運もマイショップからの購入メセタなども必要なく高倍率の武器が手に入る。
-ストラーガ(潜在基礎威力1.31×(プリセット能力アタックLv.1~Lv.5倍率:1.02~1.05))
--プリセットがアタックLv.5であれば合計で37.55%

#br
クリティカルの発生率および威力を高める場合は
-トロワーデ(基礎クリティカル率5%+潜在Lv.5 クリティカル発生率 最大27%((クラスLv.70時点では最大値には到達できない))+アドオンスキルBrクリティカル率最大10%+(プリセット能力フェタルLv.1~5:5~13%))
--発生率ではなく発生した場合の威力を重視するのであればプリセット能力はテルミナLv.1~5でクリティカル威力+6~15%、アドオンスキルFiクリティカル威力最大+10%

などがダメージの期待値が高い部類になる。
#br
ここに書かれている候補はあくまでもとことんエルノザR1での効率を追求する場合の(現状での)最終着地点であるため、持っていないから参加してはいけないというものではありません。
この情報を参考にして、各々が持っている中で倍率の高いものを選びましょう。
また、低レベルエネミー用に攻撃力度外視で候補に選ばれた武器であるため、普段のプレイでギガンティクス(絶望エネミー)などに挑む際には適していない物が多いことにも注意してください。


//:追記用|''&size(18){大凡の内容};''

- ''&size(28){しつこいようですが&color(Red){他人への強制は厳禁};です};''
//参考にしたPSEのページよりかなり多く書いておいた。

#endregion

#endregion
PSEバーストに関する基本的な情報や、戦闘セクション共通の効率重視の方法に関しては[[こちら>PSE#efficient]]を参照
//エルノザR1に限定した方法でもないようなので整理してPSEのページに移動
*施設・設備 [#facility]
**祭壇 [#cf34e45a]
|昼間&br;&attachref(./リテム・エルノザ_祭壇_昼.jpg,20%);&br;&size(12){(C)SEGA};|夜間&br;&attachref(./リテム・エルノザ_祭壇_夜.jpg,20%);&br;&size(12){(C)SEGA};|
[[ナーデレフ>NPC/ナーデレフ]]など、リテムの長となる者が儀式を執り行う場所。

*余談 [#digression]
**関連楽曲 [#music]

|シチュエーション|曲名|h
|BGCOLOR(#ddd):||c
|通常|[[Retem Alnothe - Scenery>ミュージックディスク#ngs_ost_2]]|
|戦闘|[[Retem Alnothe - Battle>ミュージックディスク#ngs_ost_2]]|

//

*コメント [#comment]

#pcomment(,reply,20,)

#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS