マグナス山 のバックアップ差分(No.34)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
&ref(mt-magnus.jpg,nolink);

|BGCOLOR(#fff):CENTER:50|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):110|CENTER:|c
|>|リージョン|[[エアリオリージョン>ワールドマップ#aelio]]|
|>|セクション種別|&ref(画像置場/戦闘セクション.png,16x16,nolink); 戦闘セクション|
//
|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|Rank.1|推奨戦闘力|894|
|~|エネミーレベル|5|
|Rank.2|必要戦闘力|1184|
|~|エネミーレベル|15|
|Rank.3|必要戦闘力|1759|
|~|エネミーレベル|35|
|Rank.4|必要戦闘力|2647|
|~|エネミーレベル|60|
//
|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|>|実装日|2021年1月29日&br;Rank.3 2022年2月9日&br;Rank.4 2022年10月19日|

エリア全体が山でアップドラフターが多く設置されているエリア。

#contents

#region(変更・調整履歴)
-2022/10/05 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/29642/]]
--リューカーデバイスを追加
#endregion

*踏破目標 [#exploration]

|~目標|~個数|h
|BGCOLOR(#ddd):|CENTER:|c
|リューカーデバイス|2|
|コレクタブル|15|

*獲得経験値補正 [#ex_correction]

エネミーレベルとクラスレベルの差で獲得できる経験値に補正が発生する。(詳細は[[累積経験値]]のページを参照。)

#br

#region(Rank.1 (エネミーLv.5))

|~クラスレベル|~獲得経験値補正&br;Rank.1&br;(エネミーLv.5)|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:100|CENTER:120|c
//|~1|0 or 10%|
|1~4|80%|
|5|100%|
|6|90%|
|7|85%|
|8|80%|
|9|75%|
|10|70%|
|11|65%|
|12|60%|
|13|55%|
|14|50%|
|15~|10%|

#endregion

#region(Rank.2 (エネミーLv.15))

|~クラスレベル|~獲得経験値補正&br;Rank.2&br;(エネミーLv.15)|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:100|CENTER:120|c
|~10|0 or 10%|
|11~14|80%|
|15|100%|
|16|90%|
|17|85%|
|18|80%|
|19|75%|
|20|70%|
|21|65%|
|22|60%|
|23|55%|
|24|50%|
|25~|10%|

#endregion

#region(Rank.3 (エネミーLv.35))

|~クラスレベル|~獲得経験値補正&br;Rank.3&br;(エネミーLv.35)|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:100|CENTER:120|c
|~30|0 or 10%|
|31~34|80%|
|35|100%|
|36|90%|
|37|85%|
|38|80%|
|39|75%|
|40|70%|
|41|65%|
|42|60%|
|43|55%|
|44|50%|
|45~|10%|

#endregion
*マグナス山 [#mt_magnus]

&attachref(./マグナス山.jpg,50%);
#br

[[メインストーリー第1章>メインストーリー#chapter_1]]にて、山頂に出現した[[ナグルス]]を討伐するために訪れる場所。
ごつごつとした岩肌が特徴的。
登山を行う際には、[[ウォールキック>武器・防具#wall_kick]]や[[アップドラフター>フィールド設備・戦闘・状態#updrafter]]などを上手く活用しよう。
*攻略 [#strategy]

※PSEバーストに関する基本的な情報や、戦闘セクション共通の効率重視の方法に関しては[[PSE>PSE#efficient]]のページを参照。

#br
プレイヤーが最初に訪れる戦闘セクション。
ランのサイドタスク「[[PSEバーストの観測>NPC/ラン#side]]」を達成するために立ち寄ることになる。
エネミーが多く、[[トライアル]]も発生しやすいため、最初の修行場といった立ち位置にある。

#br
2022年10月5日のアップデートにて、山頂付近の東側に[[リューカーデバイス>フィールド設備・戦闘・状態#ryuker_device]]が追加された。
これにより、フィールド内での昇降や往復にかかる手間が多少緩和されている。

#br
#region(アクティブソナーが反応しているが、対象物が見つけられない場合について)
一か所[[アクティブソナー>マグ#sonar]]が反応する場所があるが、これは地下洞窟の[[トレイニア]]に反応している。
このトレイニアには[[南エアリオ]]から行くことができ、マグナス山からは行くことができない場所となっている。
マップ上ではマグナス山の中に位置しているが、この地下洞窟は南エアリオの扱いとなっている。
#endregion

**戦闘セクションとしての特徴 [#feature]

[[トレイニア]]や[[ギャザリング]]要素もなく、出現エネミーのレベルも低いため、メインクラスがLv.10近くになって以降は経験値稼ぎには向かないか。
//その代わり敵の数の多さやPSEによるレアエネミー出現率アップ、更にPSEバースト中の無限湧きやレアボス確定出現といった要素があり、
//エネミードロップによる装備品や特殊能力カプセルの稼ぎに関しては湿原の比ではない時間効率の良さとなっている。
//ただしドレッドエネミーやギガンティクスは登場しないので、それら由来の特殊能力などは手に入らない。
ただし、メインタスク「[[帰還>メインストーリー#chapter_1]]」を達成し、一定以上の戦闘力を満たすことで、Rank.2(出現エネミーLv.15)以降の[[ハイランクセクション>フィールド設備・戦闘・状態#high_rank_sector]]を選択することが可能になるため、本格的な周回はそれ以降に行うとよいだろう。

#br
先述したとおり、リューカーデバイスの増加によってフィールド内での長距離移動はしやすくなったものの、多数のエネミーを連続討伐することを目的として見た場合には今ひとつといったところか。
細長い山道でのPSEバーストは[[タリス>タリス/アクション・PA]]等による長射程範囲攻撃と相性が良いが、相当な広さの湧き範囲になるポイントもちらほら。

*エネミー [#enemy]

|BGCOLOR(#ddd):||c
|&ref(画像置場/カプセル.png,nolink); 特殊能力カプセル|[[&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); マグヌ・ノート>特殊能力#note]]|

**ドールズ [#dolls]

|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):CENTER:名称|弱点|CENTER:備考|h
|[[フワン]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); ||
|[[ティノス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); |トライアル「[[ドールズ討伐>トライアル#enemy]]」(取り巻き)&br;トライアル「[[ステラーギフト回収>トライアル#stella_gift]]」限定|
|[[ペダス・ソード]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|トライアル「[[ステラーギフト回収>トライアル#stella_gift]]」限定|
|[[ペダス・ガン]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); ||
|[[ペダス・ランチャー]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); ||
|[[ペダス・アックス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
|[[ペダクス・ソード]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
|[[ペダクス・ガン]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); ||
|[[ペダクス・ランチャー]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); ||
|[[ペダクス・アックス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
|[[ゴロロン]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); ||
|[[ゴロロクス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); ||
|[[ドッツ]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); ||
//|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ブジン]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); ||
|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ナグルス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); ||
|BGCOLOR(DarkSalmon):[[オルク]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); ||
|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ヴァラス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink); ||
//|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ダイダル・ソード]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ダイダル・アックス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
//|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ネクス・エアリオ]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
**アルターズ [#alters]
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):CENTER:名称|弱点|CENTER:備考|h
|[[リザド・フレイ]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);||
//|[[リザド・アイス]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);||
|[[リザド・サンダ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
|[[ヘルーク]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
|[[エヴィルアンジェ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|[[バインホッグ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ワウロン]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
|BGCOLOR(DarkSalmon):[[チアキュリオ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ビグフロッガ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|BGCOLOR(DarkSalmon):[[エルディサイズ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||

**フォーマーズ [#formers]
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):CENTER:名称|弱点|CENTER:備考|h
|[[ウーダン・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
|[[ザウーダン・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
|[[ガルフ・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
|[[フォンガルフ・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|[[アギニス・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
|[[ガラガロンゴ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
|BGCOLOR(DarkSalmon):[[クラッグベア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
|BGCOLOR(DarkSalmon):[[アードバンサー]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
|BGCOLOR(DarkSalmon):[[アードバンシー]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|BGCOLOR(DarkSalmon):[[サンダバンサー]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||
//|BGCOLOR(DarkSalmon):[[サンダバンシー]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);||

**その他 [#others]
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):CENTER:名称|弱点|CENTER:備考|h
|[[ラッピー]]|&ref(画像置場/複合属性.png,nolink);||


*余談 [#digression]
**関連楽曲 [#music]

|シチュエーション|曲名|h
|BGCOLOR(#ddd):||c
|通常|[[Mt. Magnus - Scenery>ミュージックディスク#ngs_ost_1]]|
|戦闘|[[Mt. Magnus - Battle>ミュージックディスク#ngs_ost_1]]|

通常と戦闘の両方を収録したミュージックディスクでは他のフィールド曲では類を見ない8パターンが収録されている。
//
*コメント [#comment]

#pcomment(,reply,20,)

#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS