こちらは現在検証中のゲームデータフォルダの属性を変える方法です。PC中級者以上向け。
nPro対処で物足りなければ試してみてください。
Sandbox/続・応答なしで頻繁にフリーズする場合の対処?



nProtect GameGuard関連 Edit

応答なしで頻繁にフリーズするのは、nProtect GameGuardのerlファイル更新が一因の可能性が高いです。
質問者も検証者もOSがWindows7でしたのでWin7特有の可能性があります。レスにWindowsいくつかを聞きたそうな誘導があったので、もしかするともしかするかもしれません。
Windows10でもフリーズが多発して困ってたところに対処が効いたとの報告がありました。
ゲームがヌルヌル動く環境や設定にも関わらず多発する場合は対処法を参考にしてください。
なお完全な対処ではなく、erlファイル更新を滞らせて、基本5時間から8時間ほど遊べるようにするものです。少なくともログインして10数分で落ちることは激的に減ります。
ある程度ファイル操作に慣れた方向けですが、nProは毎回再インストールされるので間違っても大体問題ありません。
安定しなくなってきた場合はファイルを弄らず開始して様子を見てください。


  • 目標のerlファイルの確認
    GameGuardフォルダを確認してフリーズ直近のファイルに目星が付くならこちらの作業は必要ありません。
    付かない場合は、Program Files(x86)/SEGA/PHANTASYSTARONLINE2/pso2_bin/GameGuardを開いたままNGSを起動して応答なしになるまで遊んでください。
    応答が無くなったらGameGuardフォルダ内でフリーズ直近に更新されたファイルを確認してください。
     ・npgl.erl
     ・npgm.erl
     ・npsc64.erl
    恐らく上記3ファイルが該当するはずです。
    環境により別のファイルが更新されていた場合はそちらにも狙いを定めてください。

  • 対処法
    起動時にnProが再インストールされるため、毎回やらなくてはなりません。数分だけログインしたいときは面倒ですので、対処せずゲーム開始で良いでしょう。
    まず、やりやすいようにGameGuardフォルダを開いたまま、ランチャーからゲームをスタートしてください。
    そしてNGSタイトル画面辺りで該当ファイルを個別にプロパティ→セキュリティタブ→編集からSYSTEMとAdministratorsのフルコントロールを拒否してください。
    以上の作業が済んだらフォルダを閉じ、かなり安心してゲームで遊んでください。




ホーム   一覧 最終更新 バックアップ 検索       最終更新のRSS