Comments/ヤガスリカレン のバックアップ(No.5)

ヤガスリカレン

  • 何気にデフォルトの配色がやべぇな昼夜どちらでも模様がはっきり見える。カラチェンしようにも下手に動かしたら模様が潰れて難しい・・・ -- 2022-02-23 (水) 01:43:14
  • デザインはかなり良いのに、衣装がひらひらし過ぎて下着が見えちゃうのは個人的にマイナスポイント
    安易に下着見せちゃう仕様はなんとかならないのだろうか -- 2022-02-23 (水) 08:11:21
    • 仕様というか物理エンジンがそうなんだからしょうがないんじゃないか 40~50キロで疾走してたり2mのジャンプしてりゃこんなの捲れるだろう 鉄板仕込んでるわけでもないし -- 2022-02-23 (水) 11:14:40
      • 物理エンジンって物体の挙動演算に使うものであって動く動かない軽い重いはその物の設定だぞ。エンジン変わっただけで変わるなら旧服全部エラいことになってる。ものによっては足の動きに追従するようになってるものもあるし。どちらかというとエンジン変わったことでこういうことができるぞ、っていう運営の中の流行りの問題に近いもんがある。 -- 2022-02-23 (水) 12:02:36
      • ちなみに既存の足に追従するもののうち最も鉄壁な奴はウエイト云々ではなく足に連動して動く板になっているので逆立ちしてもめくれない。 -- 2022-02-23 (水) 12:05:48
      • 物理エンジンの挙動を前提にしてコスチュームの見えない所に鉄板仕込んだり、ボーンや素材パラメータに仕込み入れてエンジンを制御して美しい挙動にするのがプロの腕の見せ所だと思うのだが -- 2022-02-23 (水) 12:15:08
      • リテムの歌姫コスとか、そのヒールで岩壁跳ねたり蹴ったり着地したりしてんの!?一発で折れるやろ!なフォトン物理ですぞw -- 2022-02-23 (水) 15:09:33
      • わざわざパラメータいじって制御して美しくするのに時間とコストをかける価値あるかって言われたら無いからやらないんでしょ。激しい動きでもスカート捲れないようにしました!でスクラッチの売りあげが増えるわけでもないんだから。 -- 2022-02-23 (水) 15:25:40
      • 無印初期のロングスカートのボーン設定は捲れない。逆に捲れにくくなくなるからってだけでコストや技術がどうとかってお話ではない。 -- 2022-02-23 (水) 15:38:30
      • 無印初期がめくれないけどヤガスリカレンはめくれるのが全てでしょ。ヤガスリカレンにはそんなボーン設定必要がないってことなんでしょ。その点で不満があるなら要望を出してみてはいかがでしょう。要望出して実装されないならそれは開発の都合なので仕方が無いと思うけどね。 -- 2022-02-23 (水) 17:07:59
      • 無印初期っていうとウェディングドレスかな?ダッシュさせてみたらフェアリーだとインナーは見えないまでもそこそこ捲れる 通常ダッシュだと捲れないけどめっちゃ足がスカートを貫通してる ヤガスリだと貫通しないけど足に当たってるからインナーが見えるとこまで捲れるって感じかな 貫通か捲れないかのトレードオフなんじゃないですかね -- 2022-02-23 (水) 17:19:22
      • 貫通防止の仕方が変わったのは無印の途中からだね。3D関係弄ってみればいいけど腰下からの広い範囲で貫通を避けてる今の方が干渉し易くて面倒だと思うよ。 -- 2022-02-23 (水) 17:50:14
    • 慣性に逆らいまくるスカートとかにされてもそれはそれで不自然ですけどね -- 2022-02-23 (水) 15:00:52
    • 下着が見えるような激しい動きをさせてるのはプレイヤー自身であって衣装は悪くないだろ! -- 2022-02-23 (水) 17:06:16
    • モーションとの兼ね合いもありそうだがなぁ、NGSはとにかく簡略化が多くて色々犠牲になってる。戦闘アクションなんかもなぁ -- 2022-02-23 (水) 18:56:43


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS