PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/*おじさんの剣
のバックアップ(No.4)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/*おじさんの剣
へ行く。
1 (2023-08-10 (木) 00:44:16)
2 (2023-08-10 (木) 02:52:16)
3 (2023-08-10 (木) 09:15:40)
4 (2023-08-12 (土) 10:28:08)
5 (2023-08-12 (土) 13:31:48)
6 (2023-08-12 (土) 15:52:00)
7 (2023-08-12 (土) 23:44:46)
8 (2023-08-18 (金) 05:09:37)
9 (2023-08-18 (金) 15:27:46)
10 (2023-09-09 (土) 10:00:32)
11 (2023-09-09 (土) 13:12:54)
*おじさんの剣
これおじさんが都度呼び出してるもんだと思うんだけど収納魔法のエフェクト出るのおかしくね?メイベルは収納魔法使えないから凍神剣もおかしいんだよな --
2023-08-10 (木) 18:15:40
おじさんの剣って名前どうにかならなかったんですかね… --
2023-08-10 (木) 07:39:58
コラボ先の作風に合った実に玄妙なネーミングだと思うが --
2023-08-10 (木) 09:44:16
ついでに固有の名前のないコラボ武器迷彩の命名法則としては一貫してる(「草薙素子のハンドガン」「アインズの杖」「アルクエイドの爪」「めぐみんの杖」…) --
2023-08-10 (木) 10:31:50
作中に合わせるなら光剣顕現・闇剣顕現なんだろうけど、PSO2のアイテム命名規則に沿ってるから仕方ないよね --
2023-08-10 (木) 10:49:44
光剣顕現(キライドルギド・リオルラン)とかは剣を作り出す魔法名だから適切じゃない。他のゲームだとそこから取って「キライドルギド」「クローシェルギド」って名前が付けられることがあるけど、両方入れると文字数が多くなるし分かりにくいしで「おじさんの剣」に落ち着く --
2023-08-10 (木) 11:21:43
いちいち細かいなw --
2023-08-10 (木) 11:52:16
論破されたからって怒るなよw --
2023-08-10 (木) 11:57:53
気持ちはわかる。本来は
嶋㟢陽介
の剣(ネタバレ防止のため暗転)の方が正しいんだろうけど。 --
2023-08-10 (木) 10:53:37
真っ白なのに暗転とは一体…まぁおいといて、それは本名であってキャラ名はあくまでおじさんなので、おじさんの剣で問題ない。公式のキャラ紹介やアニメのスタッフロールも全部おじさん名義だし --
2023-08-10 (木) 11:25:50
個人的にポケモンがわるい。「それは おじさんの けん!」「おじさんの けん だからね!」どうもこっちに引っ張られる。 --
2023-08-10 (木) 12:27:48
物質的な武器じゃなくて魔法で精霊の力を凝縮したもんだからあえていうなら精霊の剣って感じかねえ。まあ、こういうの考えるのたかふみの仕事だけど不在だから仕方ないね --
2023-08-10 (木) 19:37:11
名前とかもコラボ元の指示があればPSO2側はそれに従ってるし、指示が無いならPSO2側がコラボ元を尊重しつつ付けてるんじゃね。気に入らないならお前が使わなければいい話 --
2023-08-10 (木) 19:52:33