PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/*スレイヴァージスラッシュ
のバックアップ(No.20)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/*スレイヴァージスラッシュ
へ行く。
1 (2023-04-12 (水) 08:43:53)
2 (2023-04-12 (水) 12:02:58)
3 (2023-04-13 (木) 10:45:26)
4 (2023-04-14 (金) 09:43:39)
5 (2023-04-15 (土) 22:51:32)
6 (2023-04-16 (日) 01:20:10)
7 (2023-04-16 (日) 03:47:51)
8 (2023-04-17 (月) 03:56:23)
9 (2023-04-18 (火) 12:44:57)
10 (2023-04-19 (水) 00:36:25)
11 (2023-04-19 (水) 11:27:37)
12 (2023-04-19 (水) 13:39:49)
13 (2023-04-22 (土) 11:23:27)
14 (2023-04-22 (土) 22:48:39)
15 (2023-04-23 (日) 01:27:07)
16 (2023-04-23 (日) 11:42:47)
17 (2023-04-23 (日) 13:55:53)
18 (2023-04-23 (日) 16:59:39)
19 (2023-04-24 (月) 08:52:49)
20 (2023-04-28 (金) 09:11:02)
21 (2023-05-13 (土) 17:14:10)
22 (2023-05-14 (日) 01:36:21)
23 (2023-05-14 (日) 03:36:36)
24 (2023-05-14 (日) 08:27:11)
25 (2023-05-15 (月) 21:54:40)
*スレイヴァージスラッシュ
これに蛍光黄緑の専用エフェクトカラーがついていたのか。ぶっちゃけ好きじゃなかったからスレイヤーの攻撃エフェクトの基礎がこれじゃなくて本当によかった… いや、この迷彩自体は良いと思うけど基本にされるとちょっとね --
2023-04-12 (水) 15:59:02
専用の武器迷彩のエフェクトって以前から言われてましたけど・・・ --
2023-04-12 (水) 17:43:53
だからその話よ --
2023-04-12 (水) 17:46:45
実装されてから知ったみたいな言い方だったから既出情報だよって言われてるんだよ --
2023-04-12 (水) 21:02:58
イライラしすぎ --
2023-04-12 (水) 21:26:29
イライラしてる人なんてどこにいるんです? --
2023-04-12 (水) 22:15:32
ボロン --
2023-04-13 (木) 19:45:26
これが専用エフェクトカラーがついてたやつだな、とかだと少し意図が伝わりやすくなるかもね --
2023-04-14 (金) 18:43:39
↑↑そのダガンの棘しまえよ --
2023-04-14 (金) 19:18:46
重箱ガイ増えたなー --
2023-04-16 (日) 11:48:43
カラーの項目が気になるけども --
2023-04-16 (日) 10:20:10
旧含めた歴代のガンスラの中でもかなり上位に来るほど好き。コレのために色変えたコーデ用意したぐらい。
本音言えば赤系とか水色系の色違いほしいナ〜…
--
2023-04-16 (日) 07:51:32
これって分類的にはカラバリ迷彩に該当するのかな? --
2023-04-16 (日) 10:35:32
カラー枠がある奴はカラーバリアント仕様 --
2023-04-16 (日) 13:06:17
デザインもだけど色とかエフェクトの濃さがいい感じだよね 他の武器種も揃えてアルマティで欲しいくらい --
2023-04-16 (日) 12:47:51
青のカラーも出して欲しいところ --
2023-04-17 (月) 12:56:23
旧時代みたく迷彩のカラー変更対応してほしいね・・・好きな色にできる --
2023-04-18 (火) 21:44:57
カラー変更はカラーバリアントってシステムがある以上厳しいだろうね…数年後とかの実装じゃないかなぁ --
2023-04-19 (水) 22:39:49
赤青黄黒で戦隊ヒーローするか… --
2023-04-19 (水) 09:36:25
確かにこれは特撮物の武器に見えますね --
2023-04-19 (水) 20:27:37
ドラッヘムルシェラゴやアリーアラピートをヘルム付きで着て、グローを緑色にするといい感じに特撮ヒーローっぽくなるぞ --
2023-04-19 (水) 20:30:48
コスチュームのザムロードと相性がいいな --
2023-04-22 (土) 20:23:27
変形の仕方が解らなくてモヤモヤする。 --
2023-04-23 (日) 07:48:39
ガンモードの時の上部の銀色の穴あきパーツの根本を180度回転させて前に持ってきたあとに黒い刃を180度回転からエッジ展開でスラッシュモードに変わってるかと 大雑把にいえば外三つ折り --
2023-04-23 (日) 10:27:07
ただ外三つ折りで展開するとスラッシュ基部が上下逆になるように見えるんだよね…ガンモードスラッシュモードどっちもカッコいいけど展開過程を考えるとモヤモヤするのすごいわかる --
2023-04-23 (日) 20:42:47
あっ、ホントだスラッシュ部分逆だわスマン(小木 --
2023-04-23 (日) 21:07:14
スラッシュモードとガンモードで基部の長さ合わないし、フォトン刃展開中の基部の切れ目から先の部分が伸び縮みするんじゃね。 --
2023-04-23 (日) 21:49:14
グリーンのラインが入ってるところから先が飛び出し式なのかもしれない それはそれとしてもブレード状態の位置まで移動させられないが --
2023-04-23 (日) 22:55:53
枝3の補足みたいな話だけど、スラッシュ状態で銀の部品の先に続くように切れ込みというか凹みが見えるけど、同じ凹みが同じ向きで銃状態でも見えるから小木の言う内容で変形してると思う。…しかしこの形状だとスラッシュ状態で銃口が完全に隠れているけどどうやってパスートしてるんだろう。 --
2023-04-23 (日) 23:04:40
ごめん訂正。枝3の補足→小木と枝3の補足、どっちもあってると思うって意味で。補足と言うか補強というか。 --
2023-04-23 (日) 23:08:30
折り畳み変形の長さ足りないのはスライド移動すれば解決か そもそも現実的なピンが必要とは限らないしな --
2023-04-23 (日) 23:15:19
もう一度見直してたら普通にスラッシュモードでも銃口みえてたわ…。-枝5 --
2023-04-24 (月) 02:02:01
シンプルな組み換え変形 --
2023-04-23 (日) 22:58:29
カッコいい迷彩ではあるんだけど変形方法がめちゃくちゃ気になるわ。設定画出ればわかるかしら? --
2023-04-23 (日) 23:06:40
銀の穴あきパーツが180°回転して銃本体が伸びてるのは解るけど刀身が銃身の下に付いたうえに刃が下向きには付かず上向きになってしまうような? --
2023-04-23 (日) 23:16:04
上の枝3で指摘されているけど、スラッシュモードで剣の一部に切れ込みがあって黄色いフォトンが見えてるでしょ?あれより先が変形後に追加されている部分だと思われるので、銃のときに上にある刀身部分がそのまま前に出てくる形だと思います。銃のときはあの切れ込みより手前しか見えてない形。 --
2023-04-24 (月) 01:59:39
あれだ銀の穴あきパーツが回転する方向がみんなが思ってるような上から銃口に向かう反時計回りじゃなくてストック側から時計回りで回転して銃口の真下に行くのが正解かも?エクシアのGNソード見てたら思いついたわ。この変形だと自分の右手が邪魔で可動できないけど銃本体もクルクル回したタイミングで変形させてるのではと思った。 --
2023-04-24 (月) 17:52:49