PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/境界より来たりし双角の凶鳥
のバックアップ(No.20)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/境界より来たりし双角の凶鳥
へ行く。
1 (2024-07-03 (水) 10:57:42)
2 (2024-07-03 (水) 13:32:55)
3 (2024-07-03 (水) 17:29:42)
4 (2024-07-03 (水) 20:12:51)
5 (2024-07-04 (木) 02:14:44)
6 (2024-07-04 (木) 10:46:14)
7 (2024-07-04 (木) 14:39:08)
8 (2024-07-04 (木) 23:30:49)
9 (2024-07-05 (金) 04:18:39)
10 (2024-07-05 (金) 07:45:27)
11 (2024-07-05 (金) 10:40:17)
12 (2024-07-05 (金) 13:35:11)
13 (2024-07-05 (金) 15:36:47)
14 (2024-07-06 (土) 00:55:59)
15 (2024-07-06 (土) 07:11:07)
16 (2024-07-06 (土) 14:34:12)
17 (2024-07-07 (日) 05:39:53)
18 (2024-07-07 (日) 11:02:10)
19 (2024-07-08 (月) 09:37:50)
20 (2024-07-08 (月) 18:01:15)
21 (2024-07-14 (日) 07:50:14)
22 (2024-07-15 (月) 03:16:26)
境界より来たりし双角の凶鳥
エアリオマグが乗る模様 --
2024-07-03 (水) 18:15:16
ドロップうますぎで草 --
2024-07-03 (水) 19:57:42
LCじゃない方のハルフィが出て思わず二度見した --
2024-07-03 (水) 21:55:44
ルイノ迷彩は落ちるのかどうか --
2024-07-03 (水) 20:25:04
迷彩落ちる場合はいつもクエスト情報に書いてあるからたぶんないんじゃないかな --
2024-07-03 (水) 20:28:10
今日のは海岸なんだろうか --
2024-07-03 (水) 21:39:58
リゼントスのところで進行が中だるみするのどうにかならんかなぁ・・・チャージャーはいちいち遠いわデザスは逃げるわリゼントスは老練故に無駄に丈夫だわでうーん・・・ --
2024-07-03 (水) 22:32:55
野良でも5分で終わるからいいけど。そうかアークスはクイックフード食う時間さえ気にするんだったね。1つの輪の下で定期ダイブしつつ戦えば固定PTではそこまで苦ではなかった。野良はタゲ持ちがやたら動きまわりがち。 --
2024-07-04 (木) 02:29:42
リゼントスを崖下に落とすのだけはやめてほしい。色々面倒だった --
2024-07-04 (木) 03:06:11
ルート変化、本日はおそらく海岸?NPCはアイナ、老練はエンゴウグ、対抗ギミックはボルガリス。くれぐれも破壊しないように… --
2024-07-04 (木) 05:12:51
壊さないように立ち回ってはいたんだけどなかなかエンゴウクもクォーツもボルガリスの側から離れなくてヤベーと思ってたんだけど、かなり攻撃受けてたはずなのに全然ぶっ壊れなかったんだよなボルガリス…何あのお化け耐久… --
2024-07-04 (木) 05:53:52
たまに壊れてるんだけど、巻き添えで壊れてるのか誰か理解してない人が意図的に壊したのかががわからない。 --
2024-07-04 (木) 11:14:44
ボルガリスの座標攻撃ってボルガリス自身も被弾したりするんかな --
2024-07-04 (木) 11:17:55
もちろん --
2024-07-04 (木) 21:18:49
なんかタイムリーでボルガリス項に太字で自身の攻撃では自爆はしないって書いてくれた人がいるようだけども --
2024-07-05 (金) 10:21:28
ビックリするぐらいでかでかと書いてあったなw多分クォーツとエンゴウクが全然動かないから流れ弾に当たって壊れたのを自滅したって思ってる人もいるんだろうな --
2024-07-05 (金) 13:18:39
ポイントはともかく経験値がおいしすぎる 一周1レベル弱あがるぞこれ --
2024-07-04 (木) 19:46:14
だからか寄生が多いわ --
2024-07-04 (木) 21:20:24
時間帯によっては一人でやったほうが早かった --
2024-07-05 (金) 00:32:33
高難度系じゃないんだからさすがに期間限定クエでのレベリングくらい許したれよ --
2024-07-05 (金) 20:58:00
木の陰で放置とかラ通じゃなきゃいいよ --
2024-07-05 (金) 22:35:11
カンストにも放置や+90化配布装備以下の寄生はいるから、レベリングに来ているというだけで寄生かどうかと論じるのはどうかと思うがのぉ…。 --
2024-07-06 (土) 00:23:18
クォーツがボルガリスと重なる感じにダウン中に射撃してたら白チャ名指しでボルガリスに砲撃するなと言われた…フォールンインパクトしてるの他の人なのに;。
してないよと言ったら、寄生が云々と戦闘中に白チャしてゴウグ攻撃で死亡クエスト抜けしてたが。 --
2024-07-08 (月) 18:37:50
そんなやつBLに放り込んどけ --
2024-07-08 (月) 19:50:44
ルート変更でも別クエスト扱いされてて初回クリア時のスク券10枚がもらえる?明日ももらえるのかな --
2024-07-05 (金) 00:48:23
今日のギミックヒンドラスリリーでめちゃくちゃ地味だな…相変わらず威力はあるけど一個しかないし間隔がなげえし場所が無駄に隠されてる --
2024-07-05 (金) 08:30:49
進行方向から見て陰になる木の上に配置してあるのは嫌らしいな。気付いてないのか雑魚に邪魔されるのが嫌なのか知らんけど、ボス2体を手前の段差の下に引っ張ったまま戦ってグダるパターンが多過ぎる --
2024-07-05 (金) 09:51:33
ここ誘導ミスったらグダるって箇所は真っ先に自分でやるんだゾ --
2024-07-05 (金) 22:36:43
アレかなり面倒な配置だよね…。ボス攻撃ついでに起爆させようにも位置が絶妙に巻き込みづらい。 --
2024-07-06 (土) 00:29:30
木に生えてる!?ってなったわ。まあ場所知ってれば進行時に見える位置ではある --
2024-07-07 (日) 14:41:25
昨日の海岸が一番スムーズかなこれ? --
2024-07-05 (金) 16:45:27
海岸が高低差もないしストレスフリーだな……ギミックのボルガリスも敵に当てやすい部類だし --
2024-07-05 (金) 19:40:17
ていうか地味に迷彩も狙えて大して面倒な地形や仕掛けもない海岸が1番かねこれ 逆に1番面倒なのは…個人的にだが密林かな… --
2024-07-06 (土) 00:36:47
密林はソロ向きな気がする。リリーの間隔は長いけど雑魚全部巻き込める範囲っぽいし、ボスも2回巻き込めば多分落ちる --
2024-07-06 (土) 01:59:28
ふと思い出したけど今回の高山海岸密林のステージ構成って無印PSOのガルダバル島中央管理区モチーフだわ --
2024-07-04 (木) 21:21:28
そうだぞ。多分だがグリフォン撃破演出も再現してる --
2024-07-04 (木) 23:39:08
旧PSO2の時はクリア時のBGMもセットにしてくれてたんだけど今回ないんだよなー --
2024-07-05 (金) 23:27:27
今後のグリフォントリガーで実装されるステージが多分ガル・ダ・バル島でのグリフォンと戦ったエリアモチーフになってそうかな? PV見返したけど高山海岸密林の雰囲気とまったく一致しなかったし --
2024-07-06 (土) 09:55:59
登場演出もフィールドも旧PSO2で再現してるからありえるな。ちょっとはトリガー期待するか --
2024-07-06 (土) 16:11:07
トリガーの舞台はあれ多分マグナス山の頂上だわね 撃破演出はまああまり期待しない方がいい --
2024-07-06 (土) 23:34:12
あそこちょっと広いから墜落演出にはあまりしっくりこなさそうだよねぇ --
2024-07-07 (日) 14:39:53
和風ベースで戦えたら崖の下に落ちる演出できるのに… --
2024-07-07 (日) 20:02:10
そういうの分かるのすげーな --
2024-07-05 (金) 23:06:39