PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/コメント欄についてVol1
のバックアップ(No.12)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/コメント欄についてVol1
へ行く。
1 (2021-06-18 (金) 13:25:43)
2 (2021-06-19 (土) 08:03:12)
3 (2021-06-21 (月) 18:55:47)
4 (2021-07-06 (火) 11:05:44)
5 (2021-11-03 (水) 16:46:39)
6 (2022-07-13 (水) 08:00:06)
7 (2023-05-01 (月) 05:57:27)
8 (2023-05-01 (月) 10:06:27)
9 (2023-08-09 (水) 00:37:11)
10 (2023-12-03 (日) 11:58:12)
11 (2023-12-04 (月) 11:02:48)
12 (2024-05-05 (日) 18:34:39)
13 (2024-05-05 (日) 21:48:44)
14 (2024-05-10 (金) 19:49:53)
15 (2024-05-11 (土) 01:43:25)
16 (2024-11-08 (金) 23:00:26)
コメント欄について
改行警察が流れの遅いコメント欄でも出没するので、
コメント欄における改行について
を「コメントについての注意/挿入用、に加えたいのですが、いかがでしょう。 --
2021-06-14 (月) 10:35:18
このページに加えるだけでいいでしょう。殆どの人が改行していないのにそれほどの長文を全ページに入れ込もうというのは反対です。 --
2021-06-18 (金) 22:25:43
全文ではなくリンクをという意味だったです。 --
2021-06-22 (火) 03:55:47
こちらのページに内容を記載し、
コメントについての注意/挿入用
からもリンクを付けておきました。このページは凍結してありますので、文面変更が必要な場合は凍結解除など依頼してください。 --
管理者
2021-06-19 (土) 17:03:12
ありがとうございます。 --
2021-06-22 (火) 03:56:19
ID: 169681、173346、175340 旧wikiから続く常駐荒らしです。また近隣の時間に同一人物のクラス下げの荒らし木多数。プロバイダへの報告は出来ないということは存じていますが、旧wikiの頃から何年間も同じ荒らしに悩まされ続けてきました。もうそろそろ、範囲規制等で腰を据えて対処をお願いしたいです。ご検討の程、よろしくお願い致します。 --
2021-07-06 (火) 20:05:44
ID: 1362730 かなりの暴言を吐く荒らしです。上と同じく対処をお願い致します。 --
2022-07-13 (水) 17:00:06
禁止事項に「日常生活における愚痴(仕事が辛い、休みなのに仕事だ等)、日記のような用途の禁止」を足して欲しいです。 --
2023-05-01 (月) 14:57:27
なんでもかんでも禁止にすると警察が増えて変な風に荒れ出す原因にもなるから賛同しかねる。スルー安定。スルーできない雑談豚もスルー安定。 --
2023-05-01 (月) 19:06:27
ルシエル探索ページでsageる人がいて以前注意した所ルールに無い事を注意するのはマナー違反だと言われました、その後少し様子を見てましたがやはり特に理由も無く何度もsageる人が出て来ているようです、このまま放置してると悪用する人が出て来た時対処出来ないのではないかと思います。sage自体使えなくするとかルールで禁止…とまではせずともこのページに不必要にsageる事は止めましょうの一文を添える等のsage非推奨を明確にしてはどうでしょうか? --
2023-08-09 (水) 09:37:11
いらないかな。そもそも禁止どころか非推奨にすらされていないものをマナー違反だと俺ルールを押し付けて注意する方がおかしいですよ。 --
2023-08-09 (水) 10:09:15
ついでに、過去にそういう荒れた木を執拗に下げてくる行為等はありましたけど、木や該当箇所をCOや、切って書き込めない位置へ貼り付けたり、一時的にnomoveの導入等、対応手段は多い上に比較的簡単に対応出来ます。 --
2023-08-09 (水) 10:16:59
そうするとこのままsageはスルー放置、どの程度が線引きかは分かりませんが執拗だと判断されたならばCO等で対処する、という方向で宜しいでしょうか? --
2023-08-09 (水) 10:26:04
概ね個人の意見としてはそうですね。線引きはあくまでsage行為そのものというより、荒らしなり関係ない話題に飛躍してまで荒れてたらみたいな、普段の荒らし等の対処と変わらないですが。それこそ今現在のルシエル探索みたいに、注意する側まで逆に煽ってるような書き込みすると、荒れる要因になるからやめて欲しいんですけどね・・・。 --
2023-08-09 (水) 10:42:31
sageは駄目よの書き込みが煽ってる様に見えたのならすみませんでした、取り合えずsage乱用に対する対処法が聞けて良かったです --
2023-08-09 (水) 11:12:41
武器シリーズごとにコメント統一されるの考えた方が良くないですか? --
2023-12-03 (日) 20:58:12
既に統一して運用していますよ。
例
--
2023-12-03 (日) 21:13:59
あ、いえ。主観ですけど統一されてる現在だと同一シリーズかつ潜在が異なる場合にどのコメントが何のクラス(武器)の潜在の前提で会話してるか理解するのが辛かったので。参考程度に聞いて頂ければと思います。 --
2023-12-03 (日) 21:41:29
潜在が違う場合はコメント欄を分けるのも一つの手ですね。個人的にはどちらでもいいように思います --
2023-12-03 (日) 22:40:33
マルチウエポンで潜在を変えられるものは、混線しないよう前提条件の提示を推奨するのもよさそうですね --
2023-12-04 (月) 20:02:48
提示の推奨に賛成です。注意書きを見ない人は全く見ないので効果が出ない場面もあるでしょうけど、明文化してあった方がトラブルの対処に筋道を付けやすくなりますし。 --
2023-12-04 (月) 21:08:03