ハルフィリア湖 のバックアップソース(No.32)
#include(セクション項目,notitle) &ref(ハルフィリア湖_エリア_2.jpg,nolink); |BGCOLOR(#fff):CENTER:50|BGCOLOR(#555):CENTER:COLOR(#fff):110|CENTER:250|c |>|リージョン|[[エアリオリージョン>ワールドマップ#aelio]]| |>|セクション種別|&ref(画像置場/探索セクション.png,nolink,16x16); [[探索セクション>フィールド設備・戦闘・状態#exploration_sector]]| |>|地名|ハルフィリア湖| // |>|>|BGCOLOR(#aaa):| |-|推奨戦闘力|2744| |~|エネミーレベル|60| // |>|>|BGCOLOR(#aaa):| |>|実装日|2021年06月09日| ごく一部のテイムズ以外エネミーが出現しない穏やかなエリア。 ただし[[ギガンティクス]]は出現する。 探索セクションでありながらテイムズ以外のギャザリング要素も存在しない。 その穏やかさに反して、エアリオリージョンでは特出した推奨戦闘力およびエネミーレベルであるなど、どことなく違和感のあるセクションとなっている。 #br 実装からしばらくは推奨戦闘力が9999と異常に高く、プレイヤーのレベル上限よりはるかに高レベルのテイムズとギガンティクスが出現していた。 現在ではプレイヤーの上限レベルがそれを越したため、戦闘力もレベル相応に再設定されている。 #region(推奨戦闘力9999時代のバナー) &ref(halphia-lake.jpg,nolink); #endregion #contents #region(変更履歴) - 2022/06/08 推奨戦闘力が9999から2744に変更 - 2021/06/23 絶望のダイダル・ソード(Lv.64)が出現するようになった #endregion *踏破目標 [#exploration] |~目標|~個数||h |BGCOLOR(#ddd):|CENTER:||c |リューカーデバイス|1|[[ハルフィリア湖>フィールド設備・戦闘・状態#ryuker_device]]| |コクーン|1|&ref(画像置場/トレイニアクエスト.png,nolink); [[セツナノイッセン>コクーン・タワー(エアリオ)#setsuna_no_issen]]| |コレクタブル|12|[[メッセージパック>コレクタブル#halphia_lake]] (3)| |~|~|[[アイテムコンテナ[赤]>コレクタブル#halphia_lake]] (9)| #region(メッセージパックの内容(2021/12/15 アップデート)) >'''ハルフィリア湖……ここは一見のどかな場所だが、なにかがおかしい。''' '''その……なにとは言えないが……なにか、なにかが……。''' >'''雷雨が来たら注意しろ。“ギガンティクス”が現れる合図だ。''' '''ヤツを見つけたら、腕によほどの自信がないかぎり逃げるんだ!''' >'''ハルフィリア湖、のんびりしてていい場所だよねぇ。''' '''崖の近くのコンテナは、誰かがピクニックのために用意したのかな?''' #endregion #region(変更履歴) - 2021/12/15 コレクタブル3個追加 #endregion // *ハルフィリア湖 [#halphia_lake] |外観|湖底|h |&attachref(./ハルフィリア湖.jpg,22%);|&attachref(./ハルフィリア湖_湖底.jpg,20%);| 湖底には給水口が3つある。 「エフェクトの歪み表現」の設定をオンにすると装置上の水面に波紋が生じており、ここから水が湧き出していることがわかる。 //湖外周を回って見ると水が「流れていく川」はあっても「流れ込んでくる川」が存在しない、つまり見た目どおり水はこれらから供給されている。 // *攻略 [#strategy] 後述する[[ギガンティクス]]を除き、基本的に敵性エネミーは出現せず、テイムズの一種である[[パット]]のみ出現する。 公式に撮影スポットとしての活用が奨励されているように、ハルファのなかでも随一の平穏さを誇るフィールドとなっている。 **探索セクションとしての特徴 [#feature] 出現するテイムズは、&ref(画像置場/肉.png,nolink); [[サッパ・エアル肉>ギャザリング#food_aelio]]をドロップする[[パット]]のみ。 特定のイベントにおいて、[[ランダマイト>ギャザリング#randomite]]が配置されることがあるが、それを除けばギャザリングアイテムは何も配置されていない。 #br 他の探索セクションと異なり、&ref(画像置場/老練.png,nolink); [[&color(Green){''ドレッドエネミー''};>ドレッドエネミー]]は出現しない。 #br 天候が「[[雷雨>天候変化#thunderstorm]]」になった際には、&ref(画像置場/絶望.png,nolink); [[&color(Purple){''ギガンティクス''};>ギガンティクス]]として[[ダイダル・ソード]]が出現する。 ハルフィリア湖に出現する「[[&color(Purple){''絶望のダイダル・ソード''};>ダイダル・ソード]]」は実装当初、エネミーレベルがLv.64となっており、当時の水準で撃破することはほとんど不可能な状態であった。 ハルフィリア湖が元は「推奨戦闘力:9999」かつ「出現エネミーLv.64」であったことを踏まえると、このフィールドの異常性を演出するための仕掛けの一つとして用意されていたものと推察できる。 他のギガンティクスもLv.64になって以降は足並みを揃える形となっており、現在は問題なく撃破できる。 *エネミー [#enemy] **ドールズ [#dolls] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):CENTER:名称|弱点|CENTER:備考|h //|[[フワン]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //|[[ティノス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //|[[ペダス・ソード]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //|[[ペダス・ガン]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //|[[ペダス・ランチャー]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //|[[ペダス・アックス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //|[[ペダクス・ソード]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //|[[ペダクス・ガン]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //|[[ペダクス・ランチャー]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //|[[ペダクス・アックス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //|[[ゴロロン]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //|[[ゴロロクス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //|[[ドッツ]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ブジン]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ナグルス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //|BGCOLOR(DarkSalmon):[[オルク]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ヴァラス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| |BGCOLOR(DarkSalmon):[[ダイダル・ソード]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|&color(Purple){''『絶望の』''};| //|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ダイダル・アックス]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ネクス・エアリオ]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //**アルターズ [#alters] //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):CENTER:名称|弱点|CENTER:備考|h //|[[リザド・フレイ]]|&ref(画像置場/氷属性.png,nolink);|| //|[[リザド・アイス]]|&ref(画像置場/雷属性.png,nolink);|| //|[[リザド・サンダ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| //|[[ヘルーク]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| //|[[エヴィルアンジェ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| //|[[バインホッグ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| //|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ワウロン]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| //|BGCOLOR(DarkSalmon):[[チアキュリオ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| //|BGCOLOR(DarkSalmon):[[ビグフロッガ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| //|BGCOLOR(DarkSalmon):[[エルディサイズ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| //**フォーマーズ [#formers] //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):CENTER:名称|弱点|CENTER:備考|h //|[[ウーダン・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| //|[[ザウーダン・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| //|[[ガルフ・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| //|[[フォンガルフ・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| //|[[アギニス・ロア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| //|[[ガラガロンゴ]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| //|BGCOLOR(DarkSalmon):[[クラッグベア]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| //|BGCOLOR(DarkSalmon):[[アードバンサー]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| //|BGCOLOR(DarkSalmon):[[アードバンシー]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| //|BGCOLOR(DarkSalmon):[[サンダバンサー]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| //|BGCOLOR(DarkSalmon):[[サンダバンシー]]|&ref(画像置場/炎属性.png,nolink);|| **テイムズ [#tames] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):CENTER:名称|弱点|CENTER:備考|h //|[[モォベル]]|-|| //|[[タウベル]]|-|| //|[[ディアン]]|-|| |[[パット]]|-|| //|[[オタリカ]]|-|| //|[[サニィ]]|-|| //|[[ムーニィ]]|-|| //|[[フォクス]]|-|| //|[[ノッシ ]]|-|| //|[[バーディ]]|-|| //|[[フランゴ]]|-|| //**その他 [#others] //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):CENTER:名称|弱点|CENTER:備考|h //|[[ラッピー]]|&ref(画像置場/複合属性.png,nolink);|| *余談 [#digression] -複数設置されているメッセージパックの内の一つには「'''ハルフィリア湖……ここは一見のどかな場所だが、なにかがおかしい。その……なにとは言えないが……なにか、なにかが……。'''」というNPCによるメッセージが記録されており、このエリアの異常性は意図して用意されているものであることが分かる。 -エリア上空には、浮遊する巨大な構造物が見える。これの正体は2023年4月5日に実装されたメインストーリー第5章で明かされる。 --[[クヴァリスキャンプ]]でアークス環境調査員として活動している[[ヴァスコ>NPC/ヴァスコ]]によると、作中世界でもその詳細は一切判明していないものの、一部の研究者たちの間では「浮島」と呼ばれているらしい。これについては、[[フィールドオブジェクト>フィールドオブジェクト#floating_island]]のページも参照のこと。 --ジャンプやPA等、プレイヤーキャラクターが上昇するアクションを連続で使用し続けることによって当該構造物への接近を試みた有志がいるが、現状では触れることもできないため、近距離で観察をすることしかできない。 ---メインストーリー第5章クリア後でも自由に行き来することのできるセクションとしては実装されておらず、内部へはストーリー内でのみ立ち寄ることが出来る。 **関連楽曲 [#music] |>|シチュエーション|曲名|h |>|BGCOLOR(#ddd):||c |通常|静止|[[Halphia Lake - Scenery>ミュージックディスク#ngs_ost_1]]| |~|歩き|[[Halphia Lake - Scenery - Walk>ミュージックディスク#ngs_ost_1]]| |~|走り|[[Halphia Lake - Scenery - Run>ミュージックディスク#ngs_ost_1]]| |~|ダッシュ|[[Halphia Lake - Scenery - Dash>ミュージックディスク#ngs_ost_1]]| |~|グライド|[[Halphia Lake - Scenery - Glide>ミュージックディスク#ngs_ost_1]]| 他のフィールドとは異なり、各種移動アクションと対応するBGMが用意されている。 また、現状ではサウンドトラック等に収録されていないものの、特殊な手段(戦闘中にエリア移動するなど)でハルフィリア湖に入ることで戦闘用のBGMを聴くことができる場合がある。 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,) #include(コメントについての注意/挿入用,notitle) |
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/